トップページ化学
33コメント10KB
化学メーカーの将来性 [転載禁止]©2ch.net
0018あるケミストさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:36:36.08
ケミカル・瓦斯化学・AGC・マテリアル全部引っつけて
世界と対抗しろよ
0020あるケミストさん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:24:27.55
基礎化粧品の開発に拡げてるところもあるね
効くと評判になれば高くてもたくさんの人が買ってくれる
原価安い上、毎日使ってくれる消耗品だからおいしい
0021あるケミストさん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:13:41.29
中学受験を乗り越えて、中高一貫校の進学校に進み、国立の
エリート修士が一流大企業に就職を決め、親も喜び、
延岡や水島や山口県に配属。地元の工業高校ヤンキーに蔑まれ、昭和臭のボロい
独身寮に住まわせられ、教育を受けた女性も周りにおらず、結婚も遠のいて独身生活
を余儀なくされ、大学同期は所帯を持ち子供がいるのに、自分はプラント建設と
試運転の夜勤。冬夏は暑さ寒さに晒され、日曜はイオンに職場の人とニアミスを避け
お買い物。
0023学術
垢版 |
2019/08/22(木) 20:21:20.05
化学の活動が物質や薬よりになるのも需要と供給がおかしい。
0024あるケミストさん
垢版 |
2019/08/27(火) 13:29:48.93
JNCは一人負け
0025あるケミストさん
垢版 |
2019/11/11(月) 12:40:52.24
東北、新潟、北海道(札幌除く)は寒い、降雪、田舎の三拍子揃ってて論外

住化(青森)
ケミカル、昭電、東京応化(福島)
信越、ガス化学、ダイセル、日本曹達、クラレ(新潟)
日東電工(宮城)
デンカ(北海道)
0026あるケミストさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:29:30.95
そもそも化学メーカー研究開発就職は地方確定だし今更...
0027あるケミストさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:00:18.30
宇部 徳山 愛媛 大分 延岡 水島 富士 鹿島 新潟 いわき 三島
あたりは人生 負け組と思われるだろうな。 都市民から見ると。
化学系はこれが現実。
京浜京葉コンビナートなら勝ち組な方。空気汚いがね。喘息持ちには無理筋。
0029あるケミストさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:56:20.35
>>15
三菱は石油化学を切り捨てた
0030あるケミストさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:45:17.99
田舎に風俗はあるのかぇ?
0031あるケミストさん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:28:05.11
>>29
日本は石油化学やってるところが多すぎ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況