X



トップページ朝生(仮)
77コメント34KB
結婚相手の男に年収600万を条件にする女
0001ぐちょぐちょ
垢版 |
NGNG
たまに出会い系サイト見てると、「金持ちじゃなくても、いい。
年収600万円あれば」と、いった投稿をしている女を見る。
この「600万」っていうのはどういう基準価値なんだろうか?
と、いうかこういう投稿をしている女は「600万」を正規の
仕事(風俗、キャバクラ等は省く)で稼いだ事があるのだろうか?

あ、ここでは取り合えずよくある「貧乏人ウゼェ」「市ね」
「私は時給100万円」と、いったどうでもいい語呂はナシで。

そもそも皆さんは年収600万円稼ぐのにどれくらいの時間を
費やしてますか?、また、年収を条件にする女を妻にする
際、どういう点に気をつけていますか?
0002ちょっと待て名無しが今何か言った
垢版 |
NGNG
私も出会いサイトに投稿するけど年/350万程度って書いてるよ。
自分無職だというのにそれすらどうかと思ってはいるけどね
とはいえ30前後の男が職なしでは人格がぁゃιぃし

>1では女性側のステータスが不明だね。
その女性がたとえば年/400万くらい稼いでるとしたら
相手に、自分より稼げる脳のある男性でないと尊敬できないってことかもよ?

つりあう相手を求めてるってことですよ。
0003ひろゆき
垢版 |
NGNG
サラリーマンの平均年収が540万とかじゃなかったでしたっけ?
0004ちょっと待て名無しが今何か言った
垢版 |
NGNG
相手として希望する年齢をどの辺とするかだろう。
20そこそこの和歌モノで年収600万ってのは、どうも素人とは思えないし
50のオサンで良ければ、年収600万なんてザラに居るだろう。

若くて収入が多いに越したことないってのは、誰でも思う事だろーけど・・・
0006ちょっと待て名無しが今何か言った
垢版 |
NGNG
600万稼いでりゃなんでもイイってこっちゃないだろ?
容姿やら性格やら健康状態とか、人物を構成する用件を水準以上に
満たした上で、年収600万は・・・って話だろう?

さて、オマエさんの器量は?選べるレベルなのかな?ってなるわな。
0007ちょっと待て名無しが今何か言った
垢版 |
NGNG
>>1
出会い系サイトって、女性のプロフィールの相手の希望年収が『600万円以上』の人が多いのかい?
600万以上 を頂点としてその前後がゆるやかな坂になってる統計なのかな。

とりあえず、相手の希望年収を書き込む欄があったら、何か書き込むんだろうから、
そこに何か書くのは(非常識的な額でない限りは)当たり前なんではないのかなぁ。

ちなみに年収を条件にする女性と結婚する事はないと思う。
ただし、相手の年収の事をまったく考えに入れない女性とも、また相容れることはないだろうなぁ。
年収600万がそれにあたるかどうか知らないけれど、必要最低限の生活レベルのビジョンぐらいはあってもいいと思うよ。
0009ちょっと待て名無しが今何か言った
垢版 |
NGNG
女って実際に妥協できるレベルよりちょっと高めに言うところがあるから、
「600万ないと駄目」じゃなくて「600万あってくれたらいいな」
という感じじゃないだろうか。

あと出会い系サイトに投稿する場合、自分を安売りしてると思われたくなくて、
自分を出来るだけ高く見せようとする気持ちもあるんだと思う。
0010ぐちょぐちょ
垢版 |
NGNG
ひろゆきさん含め皆さんレスありがとうございます。
>>3
平均というのは日本全国レベルでの平均収入なんでしょうかね?
だとしたら東京等の首都圏はもっと平均収入があるということに
なりますね。

>>7
いや、これは出会い系っていってもヤフパソだから別にそういう
の書く欄は無いよ。自分からそう書き込んでたんだもん。

>>8
いい資料でした。が、収入の無さが晩婚化、少子化の原因としたら
第二次ベビーブーマーの頃とかはいったいなんだったんでしょうか
ね?確かに都会の女、理想が高すぎ(苦笑)これを真に受けると
金だけはたらふく持ってる変なオヤジ共だけが大喜びしそうだな。

俺としては「年収300万だが、親戚、親に援助して貰えるから一緒に
暮らそう」と言ってホイホイついてくる様な女が理想なのだが。
いや、実際別に20万円も月にあれば子供一人ぐらい養えるんじゃない
の??

0012ちょっと待て名無しが今何か言った
垢版 |
NGNG
>>10
ああ、特段に書く欄がないのにわざわざ書いてるのか。
それはちょっとうーんかもな。
でも、俺は男なのでなんともわからないが、ある程度絞らないと逆に年収の低い男性から
山のようにメールが来て困ってしまう?なんてオチはないのだろうか。
>>11
うへ、釣鐘の頂点を越えられるようにがんばりますw
0013ちょっと待て名無しが今何か言った
垢版 |
NGNG
600万と言うのがミソなのかもしれない。
理想なら1000万以上でもいいんだろうけど、そこまでは自分に自信がない。
まあ、600万あれば中流の上?友達にも妬まれないし見栄も張れる。
年収600万だと、月50万だからそのぐらいあれば東京でも余裕のある暮らし
が遅れるっていう現実的な計算もあるのかも。
0014ちょっと待て名無しが今何か言った
垢版 |
NGNG
>>11
>男女別の平均給与は、男性が572万円で前年比0.9%(5万円)減の大幅なマイナスとなり、
>女性は280万円で同0.4%(11,000円)増。
>男女間の給与格差は292万円で前年より61,000円縮小したものの、
>依然、大きく開いている。

↑これからすると年収600万ってのは平均的な年収なんだね
でも平均年齢40代の年収だから、40未満の人にそれ以上望むのは
ちょっと間口狭すぎるかな?
女性が男性並とは言わなくともそれに近い収入を得ていれば、
そんなに相手の収入を気にすることもないのかな?
でも男性も女性の稼ぎが自分より上だったら気にしたりすんじゃないかな?
0015ひろゆき
垢版 |
NGNG
顔とか性格の好みとかは他人と比較しづらいけど、
お金という数字にすると比較しやすいので、
平均より下はいやだけど、あんまり高くを望んでるわけではない、、
ぐらいの人があてはまりやすいんじゃないすかねぇ、、
0016ちょっと待て名無しが今何か言った
垢版 |
NGNG
要するに、「中のやや上」ぐらいの年収を
表す数値が「600万」なわけだ。

貧乏はイヤだ、でも金持ちは競争倍率が高すぎ。
フツーでいいんだけど、ちょっとは見栄も張りたい。
こんな感じの、ある意味「現実的」な女性が増えてるんだろうね。

俺は出会い系サイトを利用した事はないんだけど、
出会い系ではやはり「収入」が一番解り易く確実な
評価基準になるんだろうな。
「性格」とか「容姿」は自己申告じゃ信用できないだろうし、
「学歴」はいまや往年の輝きを失ってしまったからな。
00172
垢版 |
NGNG
600万でちゅうくらいだぁ〜
うちの兄ちゃんが\350/年だから参考にしてたのに。
0018ぐちょぐちょ
垢版 |
NGNG
はたまたひろゆきさん含め皆さんレスThanksです。
>>11
グラフ見たが平均勤続年数は11.9年、平均年齢は42.6歳、
ただ、これはあくまで「民間企業」に勤めている場合で
ありフリーター、失業者の数は計算に含まれてないのかな?

ただ思うには600万稼ぐ為に9時から5時まで働けば何とか
なる人と夜も寝ずに働いてやっとのこさ数字に届くって人もいる。
それはやっぱ重みが違うと思いますしね。
佐川急便に勤める人もやっぱ600万円ぐらいって言ってたけど、
朝から夜まで必死だもんな。
年収600万希望っていう女には1ヶ月ぐらい佐川で働いてみろ
って言ってみたいものだね。

0019東京kitty ◆a1GNWHiwwM
垢版 |
NGNG
昔は年収1000万でないと結婚しないとか喚いていたな(@wぷ

600万という
この数字は単に女性に結婚を思いとどまらせて
消費をさせ続けようとする広告代理店の血の滲むような
情報操作の一環だよ(@wぷ

相変わらず時代遅れなことやってるなあ電通は(@wぷ
0020けんすう
垢版 |
NGNG
人が「600万が基準」といえば
「ああ、600万くらいが相場なんだな」って思うんじゃないかなぁ。

「新卒で24はほしい」といっているような人も
同じように、24くらいが基準だよ、
っていう情報があるからな気もします。
0021ちょっと待て名無しが今何か言った
垢版 |
NGNG
>>20
新卒が24って ちょっと高給すぎじゃね?w

とは言え、私の取引先も、「23までの女性を連れて来い」という暗黙の了解があるような気もスル・・・
根拠ないよなぁといつも思いつつ。
0022ちょっと待て名無しが今何か言った
垢版 |
NGNG
個人的には、>>10
>俺としては「年収300万だが、親戚、親に援助して貰えるから一緒に
>暮らそう」と言ってホイホイついてくる様な女が理想なのだが。

にはあまり賛同できない。
やはり結婚してひとつの家庭を作るからには、親・親戚のおんぶだっこにはなりたくない。
(結婚してまで親頼みってのは、、、親だって自分の老後の生活や楽しみがあるでしょうし
 金銭が原因で人間関係が悪化するトラブルだって極力避けたい)

たとえば結婚して子供一人作ったとして、
衣食住の生活費に合わせて医療費、車・家などの固定資産費、冠婚葬祭、両実家・
親戚への交際帰省費・子供の教育費・夫婦の老後のための蓄え・
結婚して家庭を作るって言うのは結構金かかるもんですよ。

んで、どうせ家庭を持つなら「すごい楽ではないけどカツカツでもない、ちょっとだけ娯楽を楽しむゆとりを持ちたい」
とか「子供ができたらできれば専業主婦になりたいなあ」とか考えたり
んで、世論はサラリーの平均年収は500〜600万ですよと謳っているしー
それが「年収600万以上キボン」に現れてるのだと思います。
嗚呼すごいガイシュツっぽい。。
0023◆j0P5LihO6o
垢版 |
NGNG
まだ15歳の俺にはよくわからんのだが年収600万て良いのかい?
0025 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
NGNG
一平ちゃん大盛だと1日89個食べられる。
0026ちょっと待て名無しが今何か言った
垢版 |
NGNG
>>23
公務員だと、国家I種大卒(行政職I 3級1号俸)で額面184,400円/月、ボーナス含めて
300万円くらい。国家II種(行政職I 2級2号俸)だと額面170,700円/月。
ちなみに、手取りだと、各種税金、健康保険、年金等々を引かれて、暮らしていくのが
きつい額になるよ。(大都市だと、大都市手当てが出たりしますが、焼け石に水かな?)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況