衣服や遺骨等の遺留品の発見が少ない事と、
その遺留品が下流まで流されて流失したとするにしては、
枯れ沢下流部での発見が、
最初に、林道付近の枯れ沢で発見された、後頭骨しかないので、
それはいささかヤラセ臭いのと。


後日バラマキ遺棄でしか、
遺留品が少なく、下流まで遺留品が流された痕跡が、
最初の後頭骨しか無い理由が説明出来ないと。


遺留品が現場にあったのが消失したのではなくて、
元々、人為的にバラ撒かれた遺留品が少なかったからだと。

遺骨や衣類等のバラマキの仕込みが、
枯れ沢上流部に限定されているからだと。



流されたと言うなら、流れの筋に遺留品がある事は、分かっているはずだと。


>>81



V字谷は、谷底に水や木や骨や土砂が集まるだろう。
枯れ沢が伏流水になる理由も、そのあたりにあると思う。

ただ、それは何十年何百年と言うスパンの話しかと。




肌着の洗濯タグとみられると、ニュース記事にあったと。

ひも状の繊維片。
https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20220525/939714