>>21
それいうなら、むしろ共犯者は何故平沢は真実をゲロしないという
確信があったのかも気になる。 

1)平沢は真犯人だった
2)平沢は実行犯と知己はあったが実行犯であると露ほども疑わなかった。
3)平沢は実行犯とまったく接点もなにもなかった。
4)平沢は実行犯を知っていたが、しゃべりたくなかった。 ← why?

1)は手際やノウハウがいまいち
2)はあまりに無邪気すぎる感じで非現実的
3)はなんとも...
4)いつこころがわりするかもわからないのにそんなに信用できるものなんだろうか?すぐばれるうそを平気でつく男だったというのに。