X



トップページアニメ2
882コメント292KB

惑星のさみだれ #14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee16-K3Cr)
垢版 |
2022/12/30(金) 02:07:54.29ID:9dM5zQq40
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

夕日を救ったのはなんとお隣に住む少女・さみだれだった。
救世主の降臨と思いきや、実はさみだれは地球征服を企む魔王だった……。
そのでたらめな強さと魔王的魅力に惹かれた夕日は彼女の下僕となり、彼女が望む別の思惑に加担する事になる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■TV放送/配信情報 2022年7月より放送開始!
MBS/TBS“アニメイズム”枠:7月8日より 毎週金曜日深夜1時55分〜
BS11:7月10日より 毎週日曜日深夜0時30分〜
とちぎテレビ:7月14日より 毎週木曜日23時00分〜
AT-X:7月11日より 毎週月曜日21時30分〜
テレビ北海道:7月19日より 毎週火曜日深夜1時30分〜
2022年7月より順次配信スタート
無料配信サービス *各話期間限定(AVOD)
7月15日金曜日深夜2時25分
ABEMA、GYAO!、MBS動画イズム、TVer、ニコニコチャンネル、ニコニコ生放送  他公式で確認

■関連サイト
公式:https://hoshinosamidare.jp/
公式Twitter:@AnimeSamidare
惑星のさみだれ特設ページ:https://www.shonengahosha.co.jp/topics_Info.php?id=7850

■前スレ
惑星のさみだれ #13
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1671244010/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a35-o2ui)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:42:19.70ID:0aINjUSC0
チェンソーマンのポチタは実際に出てきたのはほんのちょっとなのに主人公との心の繋がりがちゃんと伝わってくるし、
作中でも重要な役割を果たしていて「チェンソーマンのマスコット」って感じで心を和ませてすごいと思うよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 12:59:19.92ID:pctlNb9X0
チェンソーマンは原作既読組には不満かもだけどアニメしか見てない人はあんまし不満ないのでわ?
その点さみだれは分け隔てなく不満なので見方によってはさみだれのが万人に愛されてるとも言えない
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-5Z5t)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:09:54.24ID:vOPumsmWx
作り直しする価値はないと思うが万が一作り直すなら作者変えてくれ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:15:34.81ID:UW63TI8Y0
さみだれとチェンソーマンの一番大きな違いは
終わった後の作者の対応だろうね

> ちぇんそーまんのアニメを作ってくださりありがとうございました!
> 僕の汚い線を拾ってくれて嬉しかったです!漫画は引き続き続きます!
> よろしくお願いいたします!
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-ed2K)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:22:30.17ID:I/gJ6JK20
さみだれは原作からしてゴミだから実質ノーダメージ
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e90-+POP)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:24:40.36ID:VdyjbcxM0
>>106
チェンソーは主人公がポチタの能力受け継いでるから重要かつ不可欠な要素になってるけど
さみだれは獣と騎士の能力にほぼ何の因果関係もないから全く質が違うよ
さみだれの獣はただの賑やかし
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a35-o2ui)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:12:31.46ID:0aINjUSC0
>>114
動物と契約する前とした後でどう変わるんだ?
そもそも契約時の願い自体が曖昧だから契約がちゃんとされてんのか分からない
女子中学生の能力が盾と矛になってるけどこれは動物側の能力なの? 個人の特性なの?
そもそも契約者の性格を選り好みしたり敵方に寝返ったりする程度の自我を持たせて作る必要はあったのか?
騎士を動物とセットにした意味とは
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e90-+POP)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:34:30.04ID:VdyjbcxM0
>>116
よく考えたら契約とか願い事する前に掌握領域w使えてるし、「契約」自体は騎士・アニマ間で既に成立していて獣は願い事聞くだけなのか。。。
この辺も作者が風呂敷だけ設定してぶん投げてるからようわからんね
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:47:48.03ID:UW63TI8Y0
>>116
こういうのぜひとも>>87みたいなのに答えてもらいたいとこだけどな

とりあえず、そもそも契約なんて物は存在してなくて
動物が選んだ時点で強制的に騎士にされて拒否権はない模様
外に投げ捨てようがトイレに流そうが勝手に騎士にされるデスゲーム並のブラック設定
強制的に選んだ上にデメリット教えず願い事させて殺しにかかるヤツまでいる始末
しかも選ぶ理由が戦闘力があるとか超能力が使えるとかじゃなく臆病者とか変人とかそれだけの理由
だから臆病者で能力使っても燃料に火をつけるしかできない雑魚が選ばれ殺される

余裕で勝てるから舐めプの敵はともかく、これまで負け続けてそれでも地球を守ろうとしてるはずの
アニマと獣がまともに地球を守ろうとしてないのがゴミすぎる
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-+4eK)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:26:31.94ID:vOPumsmWx
>>111
何処かの誰かとは段違いの対応だな
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03ff-KxqL)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:53:10.74ID:1TjkW3cT0
そんなにアニメに不満なら作者が声かけしてクラファンで再アニメ化すればいいのにね

チェンソーマンの作者は賢いからそんなことしないと思うけど
さみだれ作者は身の程知らずだからやりかねない
そして、ようやく自分の身の程を理解しそうw
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-+4eK)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:14:09.70ID:vOPumsmWx
こっちはシリーズ構成で名前出してるからねえ
話はコントロール出来る立場だった訳だし
作画に恵まれなかった作品ってだけで済んだのに変に口出しして話の粗も浮上した挙句の実情バラして逃走だからなあ
カッコつかねえよなあ水上
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-+4eK)
垢版 |
2023/01/02(月) 16:18:56.16ID:/soKuRRox
どうせスライドキック
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bbd-6rRV)
垢版 |
2023/01/03(火) 11:07:18.94ID:0ApMBh3G0
>>100
正確には2人の投票者がいて計4ポイントで209作品中134位
一見そこそこの順位に見えるが
1桁ポイントはほとんどダンゴ状態
実態は下から4番目
4ポイントの内訳は以下

・3ポイント投稿者
多くは語るまい。作画だけじゃなく音響も演出も全てが凄まじい逆神アニメ

・1ポイント投稿者
これは悪いクソアニメ。
キャラデザ、作画、台詞、BGMの全ての要素が気持ち悪かった。
しかも、まさかの2クールw
最終回まで視聴するのが地獄だった。
笑えるクソアニメなら1位にするが
これは無理だった。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a30-5Z5t)
垢版 |
2023/01/04(水) 17:10:00.77ID:jyNKVg/s0
もう話すことも無くなったか
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a35-o2ui)
垢版 |
2023/01/05(木) 01:04:34.05ID:/qxoA25l0
201 名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sda2-mxe0 [49.106.119.209]) sage 2023/01/04(水) 18:59:49.93 ID:zCvIGSpKd
>>198
さみだれの方もそもそも原作がクソだった理論がまかり通って本気で腹がたったわ
アニメ化って本当に良くも悪くも影響すごい

アニメ化作品全般の問題にするのはやめよう!
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a30-+4eK)
垢版 |
2023/01/05(木) 11:54:18.97ID:JH7Yn8G40
>>145
コレ書いた奴こっちにも顔出してんだろうなあ
さみだれは原作レイプしてねえよ
原作者が名前出して原作壊してるかもしれんがそれはレイプなのか?
DV?
作者による原作DV
複雑だなあ
0149名無しさん (ワンミングク MM8a-mwfu)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:26:27.84ID:/j13ZCUNM
そう言えば同時期にそれ町連載してたんだな
あっちは間違いなく名作で、シャフト版アニメなかったことにしてリブートして欲しい
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-ymMV)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:09:01.99ID:+Up8Fwj0M
録画してたの全部見た。最初は面白かったが最後らへんは苦痛だが最後まで見てしまう魅力はあったな
ヤマノススメ見てると可哀想に見える画ではあるが昔のアニメもこんな感じだったか懐かしい
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33db-0R8p)
垢版 |
2023/01/05(木) 20:22:11.39ID:G0s7bxpd0
爪痕の本来の意味だな
今のテレビとか使い方がおかしい

さすがさみだれ
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03ff-KxqL)
垢版 |
2023/01/05(木) 21:31:41.86ID:zZo/cIBN0
>>155
大抵の主人公は目的が提示されて、それに向かって物語が動くよ
地球壊すハンマーが落とされるから止めなきゃいけないって聞かされて
止める方法を探そうともせず、1年以上何もせず放置とか聞いたことない
ハンマー作った張本人目の前にして、ハンマー落とすのやめろじゃなく、泥人形と一対一で戦わせろって言う漫画なんかみたことない
百歩譲って漫画家がそんだけのアホでも編集が止める
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a35-o2ui)
垢版 |
2023/01/06(金) 01:08:16.95ID:VhFOyW260
>>150
狭い界隈で囲いに持ち上げられるがままに自分に実力があると思い込んでしまったんだな
駄サイクルの被害者
>>155
そうやって面白いものを描く人も世の中にはいるからそれ自体が必ずしも悪いことはない
永井豪とか水木しげるも先を考えずにそのとき面白いことを閃きで描いてた……みたいなことを言ってたし
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-TwI4)
垢版 |
2023/01/06(金) 02:03:46.65ID:4jtS4FG/0
先の展開見透かされ飽きられたくないんなら今までにない斬新なアイディアを考えろって話で
ビスケットハンマーという名前からすでに他人の借りものの馬鹿が先を見透かされない展開なんか描ける訳ねーだろ
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f601-xbnR)
垢版 |
2023/01/06(金) 05:14:41.79ID:9kYPmcp80
なんだろうな。リアタイで追ってた漫画は確かにあの時面白いと思ってたんだが…
アニメ化であの酷い作画やら声優演技やら演出やら原作改変やらで見てられない。→原作読み直したらアニメで強調されちゃったアラがはっきり判って全然面白く無くなってたのに愕然とした。
プラネットウィズが神作だったのは、やっぱり経験積んで来た作者も含めてプロが良い仕事したからあんな良い出来だっただけで、さみだれは当時のアマ上がりに戻った作者とアニメ界でもアマチュア同然の酷い制作会社が組んだからあんなに酷い代物が出来上がったとしか。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-o2ui)
垢版 |
2023/01/06(金) 09:05:30.45ID:KuV68bzka
リアルタイムで読んでるときは面白いし続きが気になるのも仕方ないと思うよ
地球を壊す最強兵器を敵が持ってたら別に名前が借り物だろうが形がハンマーだろうがフライパンだろうが物語は成立するし、物語の本筋である騎士と泥人形の戦いがまさか無意味だとは思わないだろうし
現代の医学では絶対治らず老成した精神から奇跡をも拒むさみだれは最後どうなるんだろうとか、強制力のないゲームだったら泥人形全滅させたところでアニムスはハンマー振れるんじゃないかとか
この物語にどう決着をつけるんだろうと結末が気になって見ては来たし
ラストがことごとくしょうもないオチだとは思わないからな
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03ff-KxqL)
垢版 |
2023/01/06(金) 10:48:21.05ID:8E5fUqlw0
個人的には地球の破壊から守るってでかいこと言っておきながら
ちっちゃい村から動かず騎士が全員村人ってとこで完全に冷めた

漫画にはハッタリが必要だとか偉そうに言ってるけどみんなわかってる話で薄っぺらい
ビスケットハンマー自体、作者の足りない脳みその中では解決不可能なだけで
アルマゲドンだったりロボットで止めるだったりエネルギー砲で迎撃するだったり
先人が普通に扱ってるありきたりな設定なんだよね
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a30-5Z5t)
垢版 |
2023/01/06(金) 11:30:49.17ID:TFps2CW00
月刊誌だから生きていけてんだろうなあ
この程度の描き込みだと週刊でもやってけそうだけどもう打ち切りマンガ連発してんだろうなあ
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eff-ChaJ)
垢版 |
2023/01/06(金) 14:36:34.61ID:DNM4pW2S0
>>166
村人が自分の村を世界の中心、ヘソか何かと思い込んでる
原因はファミレスで出される食い物か
ビスケットハンマーももちろん集団幻覚
泥人形は本当は隣村の村人、水や村境で始終揉めてる

実態はこんなカンジ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9a30-+4eK)
垢版 |
2023/01/06(金) 15:40:15.10ID:TFps2CW00
>>168
それの方が面白いな
最終回後は全員逮捕か
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a331-/BAU)
垢版 |
2023/01/06(金) 20:32:11.07ID:jwskOkMp0
>>165
俺はそんな感じだな。
アワーズ勝手一回読んで終わりだったので見返したり考察したりもしなかったけど、まあ普通の連載の一つとして楽しんで読んでいた。
スレの熱狂ぶり見てると、ここまで叩くほどのものか?と思ってしまうがね。
戦国妖狐は単行本揃えて何回か読んでるので、それなりに面白いと思う。
スピリットサークルとプラネットウィズはさみだれと同じく一回しか読んでないわ。
プラネットウィズのアニメもなんで絶賛されてたのか分からないくらい。
さみだれ叩きまくっててウィズは褒めてるのもいたけど、それも理解できないぜ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7a-xuZL)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:06:25.61ID:y9Y1hLuq0
ウィズは何かバラエティーに富んでた(って程でもないかもしれんが)気がする
ていうかさみだれが13人とその淫獣とアニマアニムスでほぼ完結してるから
世界が狭く感じるんだよな
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61db-wj+B)
垢版 |
2023/01/07(土) 00:21:38.85ID:BgS4SsH40
こんだけ叩くのはちゃんと理由がある
信者が持ち上げすぎたことの反動かと
信用して漫画買ってしまった自分としては恨み言も言いたくなる

例えば呪術回戦とかブラッククローバーは
自分はかなりつまらんと思ってはいるが面白いと思う人は別に否定しないし自分が少数派かもしれん

だがしかし
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-MGMo)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:27:36.73ID:TbXl4fTWa
>>173
戦国妖狐はシンプルにバトルと冒険でそこまでキャラや設定の破綻とか生じないだろうからな
子供の前で楽しそうに人生を充実させてる年長者、ってのもさみだれには言葉で強調するだけで結局出てこなかったけど戦国妖狐の虎のおっさんはそれができてたキャラだった
後はまぁ修行シーンもちゃんと師匠役がいてパワーアップに加えて自分と向き合う精神的成長があって……って感じだし作中で大きく時間が流れるのでキャラの成長や変化にも納得がしやすい
プラネットウィズも楽しめたけど、さみだれだけはストーリーもキャラも酷くて良さが分からない
叩いている人達の他の書き込みは知らんけど、自分は良ければ褒めるからさみだれの話やキャラのいい所があるなら教えてくれと言ってるんだけどなかなか誰も答えてくれないんだわ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9330-DzcK)
垢版 |
2023/01/07(土) 13:40:40.73ID:MBJ7QnHs0
>>179
シルバー元請けとかなら随分と前だろうな
吉成の手の遅さは有名だし
かなり初期じゃねえかな?
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9330-DzcK)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:03:29.01ID:MBJ7QnHs0
>>181
これには関係してないけど座組み変わるのなんてよくあるよ
アニメ化発表前なら二度三度変わりますよ
それに原作側からスタッフ指名してきて断られるとかも座組みの変更とか思ってそうだし、この作者
そこそこのアニオタっぽいから吉成の名前出してくるのもわかる
潰れてなきゃガイナックスで鶴巻さんの名前も出してそうじゃん
フリクリのファンっぽいし
0187名無しさん (ワンミングク MMd3-7D5t)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:27:06.08ID:u5RTDT9vM
これの信者は作画崩壊だけがコケた原因みたいにいつも言ってるけど
作画もたしかに酷かったけどそれ以上に話や設定や展開がクソつまらなかっただろ
元がどう作っても終わってんだから作る方だって無能が寄ってくるしモチベーションも上がらんわ
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM4b-1glw)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:32:39.55ID:UKr+BwJXM
>>185
そういうもんなのか
装甲悪鬼村正のアニメ化企画が4回浮上して4回ポシャったらしいけどそういうのも座組に含まれるなら確かによくあることかもしれんね
てかさみだれレベルの原作で作者がスタッフを指名して通るなんてことあるんだろうか
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9330-FqVU)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:41:54.61ID:MBJ7QnHs0
>>188
通らないと思うけど作者が夢見て言い出したら編集は取り敢えず言うだろ
運良く通ればラッキーじゃん
コレこそガチャ気分だろ
制作ガチャより不確実だし
制作ガチャとか言ってる奴は実態知らねえ素人さんだから
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db01-x8ZQ)
垢版 |
2023/01/07(土) 18:33:57.50ID:wFFWy+FI0
>>187
20年近く前で作者も駆け出しの頃の作品だからね。
そもそも若気の至りで勢いで書いてた所もあるから構成滅茶苦茶だからやはりそのまんまやったら破綻する未来しかないんだが、要所要所見せ場はあるのに、作者自身が逆にそこを改変して薄っペらにするとか訳判んない事もしてるし。

何よりやっぱり作画も役者の演技も酷過ぎてな。

プラネットウィズの成功で作者が天狗になって一人で暴走してたけど、作り手の方は全くやる気なく2クールも枠と予算取れてラッキー程度の連中ばっかりだったとしか。
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db01-x8ZQ)
垢版 |
2023/01/07(土) 18:38:37.65ID:wFFWy+FI0
>>188
作品のクオリティ上げる為ならそれを通させないのが制作会社のプロデューサーやらなんだろうけど、所詮三流のアニメ制作会社だからな。
あーなんか面倒な事言ってるけどはハイハイ言ってクビにしとこう!!って感じだろう。
あとはどうやって予算削ってボロ儲けするかと言う算段だからあんな代物が出来たとしか。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9330-FqVU)
垢版 |
2023/01/07(土) 20:59:25.79ID:MBJ7QnHs0
原作者は作画以外は気にしてないだろうなあ
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9330-U0xt)
垢版 |
2023/01/07(土) 22:46:00.10ID:MBJ7QnHs0
>>190
あそこは作品数絞るとか言ってたから捻じ込むのは無理
こういう作品は絞る時点で切られるから
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9330-FqVU)
垢版 |
2023/01/08(日) 02:30:19.23ID:JNIz8B8f0
しかしどんな作品でも信者には通じないんだよなあ、こういう感想って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況