X



トップページアニメ2
1002コメント397KB
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 70体目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e649-+Fjq)
垢版 |
2022/04/13(水) 19:42:37.69ID:u3A3B9bl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に2行になるように追加してコピペすること。つまり3行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1〜4月、NHK総合にてThe Final Season Part2放送
2023年、NHK総合にてThe Final Season 完結編が放送決定
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 70体目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1649065685/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce49-+Fjq)
垢版 |
2022/04/13(水) 19:43:12.71ID:u3A3B9bl0
■スタッフ
原作:諫山創
監督:林祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸友洋
総作画監督:新沼大祐、秋田学
演出チーフ:宍戸淳
エフェクト作画監督:古俣太一、酒井智史
色彩設計:末永絢子、大西慈
美術監督:小倉一男、根本邦明
画面設計:淡輪雄介
3DCG監督:上薗隆浩、奥納基、池田昴
撮影監督:浅川茂輝
編集:吉武将人
音響監督:三間雅文
音楽:KOHTA YAMAMOTO / 澤野弘之
音響効果:山谷尚人(サウンドボックス)
ストーリー監修:川窪慎太郎
アニメーションプロデューサー:松永理人、川越恒
制作:MAPPA
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce49-+Fjq)
垢版 |
2022/04/13(水) 19:43:30.11ID:u3A3B9bl0
■キャスト
エレン:梶裕貴
ミカサ:石川由依
アルミン:井上麻里奈
ジャン:谷山紀章
コニー:下野紘
サシャ:小林ゆう
ヒストリア:三上枝織
フロック:小野賢章
リヴァイ:神谷浩史
ハンジ:朴ろ美
ファルコ:花江夏樹
ガビ:佐倉綾音
ライナー:細谷佳正
ジーク:子安武人
ピーク:沼倉愛美
ポルコ:増田俊樹
コルト:松風雅也
イェレナ:斎賀みつき
オニャンコポン:樋渡宏嗣

主題歌
【Part1】
OPテーマ:神聖かまってちゃん「僕の戦争」
EDテーマ:安藤裕子「衝撃」
【Part2】
OPテーマ:SiM「The Rumbling」
EDテーマ:ヒグチアイ「悪魔の子」
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/13(水) 19:48:02.46ID:V/hXDP8R0
>>1
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/13(水) 19:49:36.66ID:V/hXDP8R0
>>950
ここが実質71なのでスレ立ては72でお願いします
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-9jAn)
垢版 |
2022/04/13(水) 19:58:14.83ID:ko6+KL2Nr
信者がアニメに無い設定を追加して解釈してる件
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce49-+Fjq)
垢版 |
2022/04/13(水) 20:00:10.69ID:u3A3B9bl0
エレンの干渉が無かったと仮定すると、
道中でマルセルが食われるのに加えてベルトルトも食われてた訳で、
子供だけで島に行かせたマーレ軍の頭の悪さに拍車が掛かるとこだった訳だな…
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/13(水) 20:02:27.37ID:V/hXDP8R0
無垢ユミル巨人が背中丸めて寝てたらなぜか地中にきれいに埋まってたのおかしくね?
誰かが穴掘って入れないことにはあんな真っ平にはならんでしょ
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/13(水) 21:25:38.27ID:V/hXDP8R0
勲章授与式でヒストリアの手に触れたときエレンはどこまでの記憶を見たの?
グリシャを操ってレイス家を殺害させたのが自分だったところまで?
それとも地ならしや来年放映の展開まで見たの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f4-wAOu)
垢版 |
2022/04/13(水) 22:01:35.57ID:gx4DbD1s0
>>12
その後の展開とかが全部断片的に見えた
自分が地ならしする光景とか来年展開分まで含め
どうやってやるのかとか、全てが分かったわけではないという設定
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/13(水) 22:08:34.41ID:V/hXDP8R0
>>13
なるほど、では自分がどのように死ぬのかもちょっと見えたのかもしれんね
映像でレイス家とグリシャのみだったのはミスリードか
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-pM/H)
垢版 |
2022/04/14(木) 01:46:25.93ID:yrhVhzyp0
P2で個人的にお気に入りの作画シーンまとめ(抜け有り)

巨人の腹からヌルリと落ちるジーク
全裸ジークの神々しさ
ガビを口から転がり出す車力
顎の巨人の建物上を移動する動き
ちびっこエレンのヨチヨチ歩き
ガビに撃たれてから回想飛ばして道に至るまでのカメラワークと表現
ガビが轟音で意識を取り戻した時の表情と動き
遠方の地鳴らし巨人の移動の動き
無垢巨人に対し攻撃する為に建物上から一斉に四方から飛びたつシーン
アニがミカサにゆっくり手のひらを向けるシーン
コニーのワイヤーアクション
ミカサの皆殺しシーン
ミカサのアイスクリーム
リヴァイとピエロでのリヴァイの表情
海岸沿いに迫りくる地鳴らし巨人とエレン大巨人
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Mv0+)
垢版 |
2022/04/14(木) 03:22:55.56ID:lKOtNXhya
>>9
12歳(ベルトルトは11歳)の子供だけで行かせるというアホな状況が起こったのも
104期になり得るエレンの同年代が必要だったんじゃないかと
>>10
そういう不自然なピタゴラスイッチも全て一つの結末の為に動いてる出来レースだと考えたら
キャラ達の自由意志が薄れてしまう問題
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e74-+Fjq)
垢版 |
2022/04/14(木) 03:29:08.61ID:BH6xnY8/0
ご都合主義的な要素に対して、
全てはエレンの筋書き通りに進める為にそうなったという理由をつける事で
説明を付けられるようにするというのも基本プロットのひとつだったってことなのかな
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f4-wAOu)
垢版 |
2022/04/14(木) 03:44:19.32ID:lUaksxIZ0
ベルトルトが襲われなかったのはダイナの「グリシャに会いに行く」という思いが強すぎたから
奇行種は変身前の何らかの思いが強すぎるやつ、で個人的には良かったんだけどな
さらにひとつ上のレイヤーを作られるとはね
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f4-wAOu)
垢版 |
2022/04/14(木) 03:46:48.60ID:lUaksxIZ0
壁の外に出たら世界のたったひとつの島でしかなかった、作中で〇〇だと思われてたことが実はもっと上の階層で操作誘導されていた
など”実は自由がない”って構造は進撃通して変わらないか
こっちの好みの問題でもあるんだろうけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbeb-TLQQ)
垢版 |
2022/04/14(木) 15:11:46.19ID:RdaQ2agS0
始祖が影響を及ぼせるのはユミルの民だけだし、流石にマーレの作戦には関与できないだろ
序盤で大人達をさっさと退場させたしある程度は進撃を子供達の物語として描く為のご都合主義

無垢ユミルっつーか奇行種全員始祖ないし女型が操ってる無垢説割と信憑性あると思うんだが想像の域を出ないんかね

始祖エレンは頭の中メチャクチャになったと言ってるしそもそも神に等しい力を使いこなせるような人物描写されてない
地鳴らしの先のミカサの選択が見たいという始祖ユミルの欲求の為に進撃脳にされたエレンは時空を超えて無垢を操作しつつグリシャとジークを誘導して地鳴らし発動という決められた未来の実現の為に進み続けたって感じじゃね
それに至る為にエレンが守りたくても守れない命が多々あったのは1人間の能力としての限界
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Mv0+)
垢版 |
2022/04/14(木) 15:47:33.59ID:+akuNABfa
>>20
そのご都合主義がメタ視点での神であるイサヤマの思い通りになる世界という事
始祖の限定能力以外に、あのムカデやムカデに憑依されたユミルの神に値する次元で、エレンミカサアルミンを初め2000年掛けて目的を果たす為に全ての駒がそろって一気に発動した物語と取れば、始祖の操作の領域ではなく、
あの世界における高次元的な運命によりライナー達もその糸に手繰り寄せられていたと見ると納得する
度々見せるエレンの自由意志を感じない状態も運命の奴隷だったんだろうと
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e230-McPu)
垢版 |
2022/04/14(木) 17:15:00.17ID:9yAFEoca0
シーズン1.2改めて観ると調査兵団の精鋭たちの死に様が残酷すぎる、リヴァイ班、ミケ分隊長、ナナバ、ゲルガー、彼らは9つの巨人の謎が全くわからない状況で戦ってたんだから勝てるわけなかった
ナナバ、カッコよくて良い女だったなあ、ゲルガー、残ってた酒全部使ったのはクリスタだぞ
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2bd-wAOu)
垢版 |
2022/04/14(木) 17:31:24.07ID:c5P2YfWU0
でも生き残っててもウォールマリア奪還作戦の投石か超大型爆弾でほぼ間違いなく死んじゃうんだけどね
旧調査兵団の連中は間もなくやってくる死の運命からは逃れられないのが悲惨
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Mv0+)
垢版 |
2022/04/14(木) 17:40:16.29ID:v3KTJrDLa
超大型を継承したアルミン以外、巨人のアベンジャーズ(ヒーロー)になるのはマーレの戦士なんだよね
物語の真実、終局を知る事なくパラディ島で死んで行った兵士達の死の意味は、
マーレの戦士を最強メンバーとしてラスダンのパーティーに導くまでの駒と考えるとエルヴィン含め可哀想だなって
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-pM/H)
垢版 |
2022/04/14(木) 17:46:21.90ID:yrhVhzyp0
>>22
見直すとやはりアニやライナーは死ぬべきだと思う
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-n124)
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:47.04ID:HVfU2aDH0
進撃の巨人、世界人気がやっぱりやばいらしい
やらおんに詳しい記事あるから見て
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f4-wAOu)
垢版 |
2022/04/14(木) 18:30:35.55ID:lUaksxIZ0
そんなこと分かってんだよ!!!!🤓
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 18:40:15.29ID:TAUMTjHy0
>>26
ピークも死ぬべき
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 18:49:43.26ID:TAUMTjHy0
>>22
クリスタが自力で治せるライナーの腕に酒全部使った無自覚の畜生行為も
2周目ではじめてひどいと思える案件だね
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbeb-TLQQ)
垢版 |
2022/04/14(木) 18:56:25.58ID:RdaQ2agS0
マーレの戦士達もパラディの兵士達も殺し合いの歴史の末に子供の頃から戦闘の訓練を受ける羽目になったある意味被害者達なのにマジで言ってんの?
マーレの戦士達なんか多くは名誉マーレ人の甘い汁を吸いたいが為に自分の子供を差し出した親達の犠牲者な訳なんたが
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Mv0+)
垢版 |
2022/04/14(木) 18:56:41.81ID:AbTue+RPa
死ぬべきと言われてるマーレの戦士が勇者御一行です
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-9jAn)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:20:45.61ID:2qB6Nmi7r
エレンがグリシャを通して自分の未来を見たのと、その未来が確定してる証拠は?
作中で確定してるとも言ってないのに勝手に信者が未来は確定してると決めつけるのはおかしい
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:22:55.94ID:TAUMTjHy0
>>36
エレンの次の進撃継承者がいないので始祖ユミルとエレンは呪いが終わると気づいた
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-9jAn)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:23:30.01ID:2qB6Nmi7r
逆に言えば未来が確定してるなら現在と過去を改変しても問題ない
カルラが食われなかったしても地均しは起こる、それが確定未来だろ、ヴァーーカ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-9jAn)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:25:14.21ID:2qB6Nmi7r
>>37
だからそれがなんで確定未来になるんだよ、あくまで現在ルートだろ
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:26:48.45ID:TAUMTjHy0
>>33
コニーの家族は民間人だったでしょ
ラガコに脊髄液を含んだガス撒いて威力偵察もくそもないわ
威力偵察なら壁の中に潜入した3人にやらせろよ
ふつうに戦争犯罪だし戦争が終わったならパラディ島の人々に裁かれるべき
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:27:40.56ID:TAUMTjHy0
>>39
おまえは口の利き方がなってない、小学校からやり直せ
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-9jAn)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:30:09.19ID:2qB6Nmi7r
>>42
逃げんなクズ、未来が確定してると言いつつその未来に導くために必要な手順だった
って矛盾だろクソ低脳老害
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:30:47.69ID:TAUMTjHy0
>>43
しねガキ
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:33:06.10ID:TAUMTjHy0
>>45
おまえの未来が見えた、来年の正月に餅のどに詰まらせて死ぬ
バイバイキーン
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Mv0+)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:35:18.08ID:F2brWN9aa
進撃の能力は未来の継承者の記憶を覗き見る事が出来る
でもエレンはグリシャの記憶から未来を見ただけで、自分は未来を見ることが出来ない
つまりエレンの次の継承者はいない=エレンで終わる
だから終わらせる為に見た未来通り進まなきゃいけない
もしカルラが助かったらエレンの行動原理である復讐心が芽生えなかった
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-n124)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:35:52.28ID:HVfU2aDH0
進撃の巨人が世界で覇権を握れたのはなぜだろう
難しい設定やストーリーなのに
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-n124)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:38:10.67ID:HVfU2aDH0
進撃叩いてるのは大方ジャンプ読者や信者なんだろうけど、ジャンプには進撃みたいな崇高で深淵な作品がないから物足りないよね
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-9jAn)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:38:45.47ID:2qB6Nmi7r
>>47
だからそれと未来が確定してるのは別だろ、未来が確定しるなら今現在何してもいいだろ導く必要ねーだろ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f4-wAOu)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:42:12.44ID:lUaksxIZ0
来年までレスバするか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-n124)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:43:47.00ID:HVfU2aDH0
進撃をここまで世界的に有名にさせたMAPPAと林監督には頭が上がらない
WIT時代とは視聴率も桁が違うし変なアンチが増えるのも仕方ない
アンチの多さは人気作の証だからな
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Mv0+)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:51:12.21ID:Je22IgjWa
>>51
ゴールに辿り着くまでは確定はしてないよ
エレンが見た未来をエレンが最適解だと判断して進めてるだけ
見た通り進めてる以上、現状確定へ向かってクリアされて行くというのが正しい
グリシャがジークに頼んだ様に、
エレンにも人の心があるなら良心の呵責により地ならしなんてやりたくなかったとしても、
それだと呪いは終わらないから仕方なくその通り進めてるんじゃないのか
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:52:38.61ID:TAUMTjHy0
口の利き方のなってないレス乞食ガキにまじめに答えてやることないよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-9jAn)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:57:29.87ID:2qB6Nmi7r
>>57
自分のレス見直せ、こっちが恥ずかしいわ
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:59:25.79ID:TAUMTjHy0
>>59
私のはリアクション
おまえが先に非礼を書いた
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-9jAn)
垢版 |
2022/04/14(木) 20:01:51.77ID:2qB6Nmi7r
>>60
自分は良いけど他人は悪、いちいち恥ずかしい奴だな
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 20:03:21.49ID:TAUMTjHy0
>>61
先に手を出したほうが悪い
ネットなら先に暴言を吐いたほう
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-9jAn)
垢版 |
2022/04/14(木) 20:12:08.18ID:2qB6Nmi7r
>>56
お前もダメだわ、それは確定とは言わず未定という、日本語から頼むわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 20:13:58.92ID:TAUMTjHy0
>>64
イェレナに頭撃ち抜かれたやつみたいだなお前
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f4-wAOu)
垢版 |
2022/04/14(木) 20:14:18.07ID:lUaksxIZ0
原作ネタバレ前提で話してる人と原作未読の人がレスバしてるから荒れてるんじゃないの?
泥沼でしょ
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 20:19:17.81ID:TAUMTjHy0
私は未読です
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62df-2c22)
垢版 |
2022/04/14(木) 21:38:12.59ID:8qnZyvU00
エレン・イェーガー独唱「翼をください」
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-j0TZ)
垢版 |
2022/04/14(木) 22:08:32.78ID:bnY87irV0
進撃の巨人を初めて読んだころ、
エレンゲリオンが巨人化したエレンだっていうのは薄々感づいたけど
巨人を駆逐したいエレンが巨人になってしまって二度と人間には戻れなくなる悲劇の物語だと思ったんだよな

だから人間にあっさり戻ってあまつさえ手足まで復活しててなんじゃそりゃと酷くガッカリして一度読むのを止めたんだよな

まさかこんな人気作になるとはねぇ
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 22:49:45.49ID:TAUMTjHy0
絵がひどすぎたから脱落するのは仕方ない
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2bd-yfbP)
垢版 |
2022/04/14(木) 23:24:52.06ID:c5P2YfWU0
デビュー作だから下手なのは仕方ない
他の漫画家志望連中が絵の練習を必死にやってる最中に諌山はストーリー作りに没頭してたらしいし
実際に連載開始数年後には絵も上手くなってたし描いてりゃ自然と上手くなる理論は正しい
そしてこの常識がまるで通用しない彼岸島の作者もまたある意味天才
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-n124)
垢版 |
2022/04/14(木) 23:32:58.17ID:HVfU2aDH0
進撃の巨匠が欧州サッカー界で社会現象へ
ビシャレアルが公式ツイッターアカウントに進撃のコラ画像を投下、既に18.2万いいねw
視聴者動向を分析する「パロット・アナリティクス」のデータによると、2021年に進撃の巨人はテレビプラットフォームにおいて世界で最も視聴されたシリーズになったらしい
イカゲーム・ウィッチャーを超えて世界のテレビコンテンツの中で世界最高視聴率を叩き出した
IMDbでも全アニメ作品の中でも史上最高の評価、評価数
MALでも他作品信者のアンチの組織的な低評価爆撃を喰らいながらもかなりの上位を維持、IMDbとMALの評価数やユーザー数などによるpopular animeランキングでは1位
これを超えるアニメはこの先現れるのか・・・?
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-n124)
垢版 |
2022/04/14(木) 23:35:42.30ID:lxQ4+KaJa
進撃が終わってから抜け殻のように生きてる
進撃のようなアニメは今期ひとつもない、スパイファミリーとかいうのも見たがクッソつまらん平凡なゴミだった
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-n124)
垢版 |
2022/04/14(木) 23:53:49.02ID:HVfU2aDH0
スパイファミリーとか子供向けやん
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/14(木) 23:56:30.47ID:TAUMTjHy0
>>72
絵が下手なのはふつうに批判していい、プロットが素晴らしいのと絵心がないのは別の話
プロットがおもしろいから絵も仕方ないと評価を上げるのはおかしい
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-n124)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:00:12.16ID:wKBZ+7wr0
絵が下手だけどこれだけ売れたってことは、キャラとストーリーが神ががってたってってことだね
絵が上手くても売れない作家多いしね
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:02:27.66ID:yLk9y26m0
諌山に絵心があれば読者はもっと作品に没頭できた
ないものねだりをしてもしょうがないので誰も言わないだけ
鳥山明の絵が諌山と似たり寄ったりだったらDr.スランプもドラゴンボールもヒットせず
いや連載さえ許してもらえず世に出なかった
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-n124)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:05:23.22ID:wKBZ+7wr0
絵が下手な方が創造の余地が広がるからアニメーターが頑張るんだよな
二次創作も盛り上がる
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:08:50.96ID:yLk9y26m0
諌山は運がよかった、マガジン編集部に石の鑑定士がたまたまいた
ジャンプの編集部には宝石の鑑定士しかいなかった
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-pM/H)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:19:54.20ID:VJm6tadb0
>>73
MALでのファイナルP2のスコアはずっと9超えだった
しかしながら最終ep人類の夜明けで9を切ってしまった
人類の夜明けはP2の中でもトップ3に入る高評価のepだ
それではなぜスコアは下がったのか?

それは続きが2023年と知った信者が激怒して低評価にしたのである
作品の内容と関係無い実に下らない理由である
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Mv0+)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:28:11.47ID:/qWqDSTEa
ていうか完結しないのは分かりきってたから、
ひょんなことでネタバレ食らうの避ける為に裏切り者を見終わった後に原作を買って読んだよ
だからアニメが来年になろうがどうってことない
期間が長ければ長いほどネタバレのリスク高まるんだから
未読はさっさと読んだ方がいいよ
原作の方がいいシーンもあったりするから
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-pM/H)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:41:22.67ID:VJm6tadb0
>>83
最終話は変えるべきだと思ったかい?

俺は最終話の大筋は変えずいくつかの小改変をすべき派だ
エレンの未練たらたら部分や地鳴らし理由の動機がイマイチ不明瞭な点は改変すべきだと思う
余計な加筆部分もいらない 本編でミカサの頭痛の原因もさらりと挿入しておけば良い
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Mv0+)
垢版 |
2022/04/15(金) 00:51:12.49ID:iEiBzWlla
>>84
変えなくていいよ
過去好きな作品が変わったケースなんて無いし、神である作者の出した物は正解として受け入れる
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f4-wAOu)
垢版 |
2022/04/15(金) 02:42:17.76ID:22SWo2Rr0
というか原作の方が基本的に構図良いよね
アニメは原作と被らないように頑張っているのか同じ構図避けているけど、その面だけは原作に負けてるんだよな
何ならアニメより迫力を感じるシーンが多い
不思議
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17d0-n124)
垢版 |
2022/04/15(金) 03:43:43.96ID:wKBZ+7wr0
諌山の才能を見抜いた新人編集は凄いよな
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2bd-yfbP)
垢版 |
2022/04/15(金) 05:15:22.10ID:KESvCQwf0
構図とか躍動感は如実にセンスの差が出るからなぁ
初期の諌山はストーリー展開とこれで読者を惹き付けてた
次は青年誌で一般受けしない落ち着いた作品を描いて欲しいけどアクション書かせると抜群に良いから熱い漫画でもまた楽しませてくれるだろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-pM/H)
垢版 |
2022/04/15(金) 09:05:45.83ID:VJm6tadb0
>>88
アクション描かせると抜群に良い?はずなのに
最終決戦ではイマイチどうなってるのかわからないんだよな
アニメではわかりやすくして欲しいという同意見が多数
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-pM/H)
垢版 |
2022/04/15(金) 09:11:52.61ID:VJm6tadb0
ピークがヤバくなる度にシャンパンのコルクの栓のように車力のウナジから飛び出すシーンも改変頼むわ
あれは見てて可笑しいもん
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/15(金) 09:32:24.29ID:yLk9y26m0
ピークはトレーラーやポルコが階段でびっくるするシーンはすごい美女として描かれているのに
だんだん雑になっていって最後のほうはただの口の減らない偉そうなブスになってた
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-McPu)
垢版 |
2022/04/15(金) 11:27:18.29ID:kFTJXIxiM
シーズン2のedにユミルの神話が流れて謎解きされてるのよねw当時それを深堀りできた者は皆無
それどころか諫山創は何も知らないジャンプ系のハッタリ漫画に毒されたバカ連中に進撃はストーリーに行き詰まり迷走してると誹謗中傷されオワコン化あつかいされた
諫山創はそんな逆境の中で粛清と連載を続け、やがて世間をあっと言わせたんだよ、痛快無比だぜ
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ad-DK6g)
垢版 |
2022/04/15(金) 13:48:38.05ID:yLk9y26m0
アルミンは少年エレンに本の世界を見せたことで図らずも彼に自由と不自由を教えてしまった
あの本にはこの世に自由なるものが存在すること、そしてエレンの置かれた状況が不自由であることが書かれていた
エレンは巨人の力を操ることで不自由を克服しかけたが、未来視の現実に打ちのめされ再び不自由な人間に舞い戻った
永遠の不自由が確定したエレンは己が自由を死後の状態に定め、幼き日いっしょに夢見た親友に本物の自由を託す
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d274-N0ru)
垢版 |
2022/04/15(金) 13:49:34.87ID:TsARC8kb0
アレで紙芝居って、どんだけ上から目線なんだよ
WITみたいにしょっちゅう止め絵で群衆シーン誤魔化したり
おかしなキャラ絵でFINALやられたらそれこそ悲惨だわ
3期までのライナーなんかモブキャラ顔だしな
演出も緊迫感あるシーンをちゃんと引き出しててMAPPA最高やわ
音楽はYAMAMOTOのほうがFINALに合ってるな
中途半端に澤野の旧曲出さんほうが良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況