X



トップページアニメ2
477コメント143KB
【刻印・紅蓮】牙狼〈GARO〉part34【VANISHING LINE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:53:10.62ID:oaZmJckc0
>>1の本文先頭に 【!extend:checked:vvvvv:1000:512】の【】内を記述すること。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映日程
【炎の刻印】平成26年10月より平成27年3月迄放送
【紅蓮ノ月】平成27年10月より平成28年4月迄放送
【VANISHING LINE】平成29年10月より平成30年3月迄放送

●関連URL
・【炎の刻印】公式サイト:http://garo-project.jp/ANIME/
・【紅蓮ノ月】公式サイト:http://garo-project.jp/ANIME2/
・【VANISHING LINE】公式サイト:http://vanishing-line.jp/
・劇場版【DIVINE FLAME】公式サイト:http://garo-divineflame.jp/
・劇場版【薄墨桜】公式サイト:http://garo-usuzumizakura.com/
・アニメ牙狼公式Twitter:https://twitter.com/anime_garo

●前スレ
【アニメ】牙狼〈GARO〉-VANISHING LINE- part33【総合】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1521093334/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 00:29:47.62ID:fz17sIao0
処女卒業できなかったララ…
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 12:24:51.64ID:EeProedr0
童貞をアラフォーBBAに奪われたレオン…
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 00:47:18.60ID:0B8xYk/a0
闇堕ちする仮面ライダーゼロワンを見てレオンさんを思い出す
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 22:05:12.87ID:Qs2fy0Dh0
共演するだけなら活躍しているなら普通に発生するんじゃね
紅蓮ノ月に出ていた浪川大輔と宮野真守はキャラデザした桂正和さんのZETMAのアニメで初共演?をした時
2人でZETMANのラジオをやっていたけど
全く関係ないガッチャマンクラウズで共演した時に2人でガッチャマンクラウズラジオをやる事になったら
ZETMANラジオを聴いている前提の話ばかりしていたのを思い出した
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 06:24:20.87ID:i54rFU/EO
ポケモンの前期でもナレ&マスコットで毎回共演してて楽しかった
MAPPA系作品での共演の多さは相性の良さを買われてるのかな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 10:50:18.89ID:i7t1XW850
刻印続編作ってくれないだろうか
レオンとエマちゃんのその後が見たいわ
ドラマCDも良かった
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 14:07:41.30ID:SIA+Tv2U0
刻印の22話で現代っぽい世界に飛ばされたのと3つのばいかいとか言ってたのってアレVLの世界で3つは刻印と紅蓮とVLのことだったのかな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 19:09:10.46ID:6w32z1/O0
「昨日から刻印再放送がBS日テレで始まってるから見てね!」ってアニメと実写の公式Twitterが宣伝してるの草
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 20:28:13.77ID:GxK0rqyv0
>>135
一応手続き記憶は残るみたい
だから鎧を纏っても戦い方は覚えているし、
誰に教えられたのかも忘れているのに料理は出来る
消えるのはエピソード記憶だけなんじゃないかな

後師匠は多分普通に生きていると思うな
今どんな姿なのかは不明だが
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 10:59:30.34ID:D2BvsRUBO
菅野利之さんと天神英貴さんが参加してるCG変身アニメ見てみたら、また1話から男の全裸だった
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:18:03.53ID:sYgSmHAJ0
>>192
いや逆だと思う>レオンと雷吼の周辺環境

親父やエマのどこがきっちりしているのかよく分からん
エマは「あの子心配だわー」ってボヤく程度で何もしないし、親父に至っては放置がデフォだったじゃん
レオンが鎧を継いでからは何もせず、ベルナルドに打ちのめされた時も何も言わずに金の無心
口を開けば「はやく大人にな〜れっ」というふわっとしたことしか言わない
こんなん何もやっていないのと変わらないやん

その点雷吼はかなり恵まれている方だと思うよ
星明は折に触れてくどくどと説教を欠かさないし、稲荷も雷吼の身の程を弁えぬ行動に釘を差している
晴明も雷吼の消耗のリスクを察して来世門では鎧の封印解除を拒絶している
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:31:54.37ID:sYgSmHAJ0
後雷吼が守りし者としての自覚を覚えたのは屋敷を久々に尋ねてきたからだぞ

どうやって生きていけば良いのか、何をすれば良いのかが分からずに幼き雷吼は苦悩していた
しかし、幼き頼信の純粋な笑顔を目の当たりにし、「彼を守りたい」と願ったことで、
雷吼は守りし者としての心を手にしたんだよ

これ作中で合計2回程語られている内容だぞ(1度目は源家の真相がボヤかされていたけど)
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 04:51:11.07ID:RjgOXIkp0
>>194
いや雪山で火羅に襲われた時のことを夢で見てガッツリ魘されていたし
屋敷に忍び込んだ理由として「恨み言の一つでも言いたかったのかなー」って追懐しとったやん
決して苦しんでいない訳ではなかったし心の底から克服しきれていた訳でもないよ

頼信に光を見たってのはあの性格の構成条件として説得力はあるだろ
「俺は闇の中にいた、だからこそ光の尊さに気づけるし光を守りたい」って言う台詞が全てだべ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 12:20:31.51ID:fxFnFtZk0
再放送刻印では饗宴は放送しないのな
鍋つつきながらの漫才こそ初見さん達に見てほしいのに
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:42:26.76ID:9C8t0utC0
録画を放置していたVR牙狼見始めたけど
牙狼もホラーも関係無い殺し合いをしているだけだったり
何も出来ずに安全な場所に隠れていただけのモブが次にも参加してきたり
何だこれって思う所は盛り沢山だけど魅力要素が何も無いのがツラいな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 22:45:09.83ID:ec0fdzX80
未婚の母となった娘、姿を消したヘルマン、孫のロベルトをそれぞれどう思ってるんだろね・・
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 23:01:59.73ID:tcV9B6l7O
この場合、レオンは義理の孫か
ヒメナさんは映画でルイスになってたから、結婚はしたことにしたんだろう
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 10:34:00.70ID:WroSh/Oy0
蒸し返すが敏樹と會川が後半までがっつり各話脚本もやってれば
また違う出来になってたのかな紅蓮も
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 18:43:01.01ID:/uLVa63W0
紅蓮ってシリ構が抜けた事がやたらと取り沙汰されているけど、
會川が直々にホンを切っていたら何が変わったって思うんだよな

ストーリーの考案やホン打ちのまとめ役なら監督やPが出来るし、
やりたかったけど出来なかったネタがあるのならメモにでも書いて残せるやん
敏樹や會川の書く言い回しが好きだって言うなら分かるけど

個人的に後半は黒星明編がグダったのを除けばあまり文句はない
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 19:18:19.81ID:h3CCdZh/0
ちょっと言いたいことがわからない
最初の2行の言い回しが変なせいかな

つまり會川と井上が各話脚本やってたとしても面白くなったとは思えないってこと?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 19:36:52.22ID:/uLVa63W0
ぶっちゃけ會川と敏樹にしか持ち得なかった物が思いつかんからな…
アニメ・特撮界の権威の二方ならきっと面白くしてくれる「だろう」という期待でしかない

そもそも構成がモタついたから他の脚本家を態々何人か呼んだって會川本人が言っているわけで
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 03:34:19.78ID:rVrt9nme0
MAPPA10周年か

レオン、雷吼、ソードも居るな

MAPPA 10th Anniversary KEY VISUAL
MAPPA制作作品の主人公たちが大集合!
各作品のキャラクターは制作に携わって下さったクリエイターにより描き下ろされています。
思い入れたっぷりに描かれた一人一人をじっくりと眺めていただければ嬉しいです。
https://twitter.com/MAPPA_Info/status/1409113564606959619


こっちは映像でレオンvs王子、雷吼牙狼、ソードガロ

MAPPA『10th Anniversary Movie』
MAPPA は今年で設立10周年を迎えることができました。
これまで作品をご覧いただき応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
『10th Anniversary Movie』は皆様への10年間の感謝の気持ちを込めて制作した映像となります。
これからも応援のほどよろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/watch?v=8ni4BabhtSg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 09:58:06.91ID:45ffZVNm0
紅蓮ノ月はシリーズ構成2人と作画を海外丸投げさせた奴は死ぬより辛い苦しみを死ぬまで受け続けろ!と思っている
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 17:58:32.73ID:9j6hjj/j0
何で會川と敏樹が戦犯扱いされているのか分からん
制作進行がグダグダだったのは確かだが、それがどういう風に話の出来に関わったのかが理解できないんだよな

個人的に黒星明のばいきんまんムーブは要らないと思ったけど、これって會川と敏樹関係あるんか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 22:00:25.00ID:E6Mcgm8T0
制作進行がグダグダで影響するのは主に作画で
ストーリーがつまらんのはどう考えてもシリーズ構成のせいだろ
オリジナルなんだし
つまらないのを脚本家のせいに出来ないなら面白かった時に脚本家を褒められないことになる
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 02:31:50.45ID:uK0xDgd/0
構成段階の事を言ったつもりなんだけどね>制作進行

後ストーリーは何もシリ構ばかりが考えている訳じゃないぞ
確かにシリ構もアイディアとかは出すけど、基本的には監督やPなんかも交えた脚本会議で決まる訳
シリ構の役割はどちらかと言えば脚本家達の統括者って程度の物
そんでもってその脚本もコンテ段階でシーンをカット、変更、追加されることなんてザラにある

>>つまらないのを脚本家のせいに出来ないなら面白かった時に脚本家を褒められないことになる
そらそうよ
逆に何でストーリーの出来を脚本家一人の実績にしようとするのかが分からん
物語を考えるのは何も脚本家だけじゃないんだからさ

虚淵なんか、「まどマギの実績が僕一人の物にされるのはちょっと納得行かない」って言っていたし、
ブラスレイターでは「板野監督の考えをそのまま文章にしただけ」とも言っていたぞ?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:17:24.70ID:mBh+C5HV0
>>402
ちょっと知った知識だけで極端なこと言い過ぎ
全部がシリーズ構成の仕事じゃないが物語における重要度はシリーズ構成はめちゃくちゃ重要なポジションだよ
何のために1人だけでOIPにクレジットされてると思う?
ただの自己顕示じゃない、物語の構成に責任しょってるって意味だ

作品がビジネスとして成功したかどうかの手柄は虚淵が言うように演出の手柄も大きい
それは物語の善し悪しとは別だ
それにブラスレイターはかなり特殊な例だからね
虚淵がシナリオに慣れてなくて実質のシリーズ構成は特に前半は小林靖子が担ってる
結局は脚本家の存在がでかいんだよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 12:21:25.47ID:mBh+C5HV0
シリーズ構成や脚本によって作品のドラマ面に差が出来るのは歴然だし
作品全体の雰囲気、見せ方の出来が監督によって差が出るのも当然
重要だからベテランで力のある人間に仕事が集中するんだよ

で、紅蓮はベテランで力もあるはずの脚本家がシリ稿についたが
2人もつけたのが間違いだった 船頭多くして船山に上るの典型
しかも監督もかなり問題ありだったのも不幸
同じ題材で脚本と監督変えたらそれなりのもんになったのがその証拠だ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 16:41:16.86ID:uK0xDgd/0
>>403
主観塗れで何の根拠もなく「脚本は重要!構成は重要!」って強弁されてもな
そもそも俺たちはアニメを観ただけじゃ脚本がどういう物なのか全くわからないじゃん
ただアニメの内容を文章化した脳内テキストを「脚本」と称して勝手に脚本家の功罪に仕立て上げているだけに過ぎない

>>402で書いたけど、脚本の内容なんてコンテ以降のプロセスで変更されてしまう事なんてザラにある
結果、どこまでが脚本でどこまでがコンテなのかがアニメを観ただけじゃ全く見分けがつかなくなる

そしてそれ以前に、脚本という物は監督やP(とシリ構)を交えた脚本会議を通して決定される訳で
勿論脚本家だって案は出すし仕事はしているが、このストーリーのどの辺を考えたかなんてアニメを観ただけじゃ全く分からないのよ

因みにダンクーガノヴァではシリ構が「俺の書いた話と全く違う!」とブチ切れた例がある
そういう事例が起きる程度には脚本の権限と責任って奴はそこまでデカくない訳
アニメ制作の連携を取るための主要陣の意見書を纏めた「脚本」という文章にしか責任は持てないんだわな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 16:44:47.80ID:uK0xDgd/0
ほんで構成がグダった事のどこがどういう点でストーリーに悪影響を及ぼしたんだい
これをきちんと言えなきゃ、目の前の悪目立ちした奴を適当に吊し上げてサンドバッグにしているだけじゃん
そうでなくば、自分好みの作品にならなかった理由を託けているだけか
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 22:06:51.61ID:mBh+C5HV0
何でそんなに脚本やシリーズ構成が重要じゃないと言い張るのかわからんが
せめてこっちが>>403>>402であげていることにキチンと対応してくれ
それも出来ないでまた別の方向に話持って行くんじゃ、それこそ構成がダメな作品そのものだわw

そもそも紅蓮がダメな作品だと思ってるのか思ってないのか、そこでもう違う
最初の発言からして紅蓮の物語がダメだと思ってないんだろうけど、つまりは作品用語したいだけなのかな
だとしたらシリ−ズ構成や脚本の重要性の話以前の問題だわ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 03:54:21.63ID:H1SxV7zI0
>>407
だって中身がないんだから仕方あるまい

何でスタッフクレジットにデカデカと名前を掲げられたら責任を押し付けて良いんだ?
スタッフロールに載っかっているのは絵コンテや監督も同じだろう
話の出来がシリ構・脚本に左右されるとかいう謎理論もそう
どこがどういう風に関わるのかはそちらは何も言えていないじゃん

そちらこそ俺の書いたレスに触れるべきだと思うんだけどな
脚本やシリ構は「脚本」までにしか責任持って携わることが出来ないのは説明したから、
次はそちらさんがきちんとそこを踏まえて構成・脚本の重要性について答えるべきなんじゃないか?

>>そもそも紅蓮がダメな作品だと思ってるのか思ってないのか、そこでもう違う
何でそこで心を閉ざすのかよく分からん
俺は君が何で紅蓮がクソだったのかを全く聞いていないぞ
ただ憶測でシリーズ構成2名を適当に吊し上げている所以外は

本当に紅蓮ノ月が駄作だと思っているのなら、その理由をきちんと説明できるはずでしょう
誤解しないでほしいけど、別に俺も紅蓮ノ月はそこまで面白いとは思っていないよ
シリーズの中でも下から数えた方が早いレベルで
だから安心して紅蓮のどこがアウトだったのかを言って構わないよ
憶測による戦犯探しじゃなくてね
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 13:04:03.03ID:VL3rtvPN0
>>409
うん、君はまったく話が通じないことがわかったよ
人の話もまったく聞かないし
恐らく自分の意見を絶対変えるつもりもないし相手を言い負かそうというのが目的になってる
これでは平行線どころから離れていくだけ

これからも脚本やシリーズ構成を軽視していけばいいんじゃない?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 14:38:15.99ID:H1SxV7zI0
>>410
えっすまん
そちらの主張がきちんと通じていないってどの辺りが?
あんまし間違っていないと思うんだけどなあ

こちらは構成のゴタゴタのどこが紅蓮の出来にどういう点で関わったのかを聞いているだけだぜ?
それなのに「レスバ目的かテメェ!」って勝手に敵視されても困る
まだ自分の意見を殆ど何も言っていない段階でいきなり平行線認定されてもなあ
そこまで敵意むき出しにして心を閉ざすってことは、結局何も考えていなかったって事で良いのかね

>>404に触れていないのを言いたいのなら、ちょっと具体的なソースに乏しいので何とも
歴然だ歴然だと強弁した所で、ストーリー制作は文芸陣以外の人間が多く携わっているのは無視できないし、
監督やプロデューサーの言葉を無視出来るほどシリ構や脚本の権限が強いわけでもないんだからさ
如何にデカデカとスタッフロールに名前が載っていようと、それで脚本会議での権限(とそれに伴う責任)が大きくなる訳じゃないんだよ

それでも尚脚本を批判したいんだったら、アニメをハコ書きして元の脚本と殆ど変わらない文章を書き出し、
且つどういう部分で脚本がストーリーに関わったのかを推察し批判出来る程の見識が必要でなければならない
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 16:31:15.01ID:OUGLFLle0
浮気する病気みたいなおっさんを評価して鶏と玉子の関係だから誰も悪くないって話をしてたけど
この脚本を書いたやつは頭がおかしいとしか思えなかった
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 12:42:33.88ID:lE9jupFr0
アニメのストーリーは全部脚本とシリ構が中心になって考えているって風潮はようわからん
大抵は監督とPが中心になって考えている物だぞ

最低回は雷吼が浮気調査の依頼を一度は断ったって辺りが成長を感じられて良かったと思う
来世門戦前の雷吼なら二つ返事でOKしていたよねアレ

後和泉ちゃんが史実じゃ性に奔放な詩人だったってネタを出したのもヨシ
出来れば保昌とくっついて欲しかったけど

>>419
そんな話だっけ
「人はそう簡単に変われねえよハッハッハwwww」ってだけで周囲はおっさんの浮気には始終否定的だったじゃん
嫁を斬った翌朝には反省しなさいとまで言わせていたし
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 23:08:28.48ID:9sbx5cD+0
ミュークルみたいなナチュラルに狂った児童向けアニメで
サブライターやらせる分には問題ないんだけどね…>水上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況