5ちゃんねる|掲示板一覧| @5channel_net|UPLIFT|UPLIFTログイン|どんぐりシステム|

lic KANBAN Image

資格全般

ローカルルール規約

第1条 書き込む前に『ガイドライン』を読むこと
第2条 重複スレを立ててしまう前に『スレ一覧』で検索すること→Win[Ctrl+F],Mac[Command+F]
第3条 1資格につき1スレを原則とし,スレタイトルに必ず資格名を入れること
1.試験の年度別や回別にスレを立てないこと
2.級別の資格は必要に応じて,級ごとにスレを立てること
3.テキスト,問題集については必要に応じて,○○試験 テキスト・問題集スレを立てること
4.通信教育,学校,講師については必要に応じて,○○試験 通信教育・学校・講師スレを立てること
5.合格者の合格サロンは,○○試験合格サロン 統一スレを立てること
6.反省会は,○○試験反省会 統一スレを立てること
7.資格偏差値,ランキング等については,理系,文系,統一スレを立てること 
第4条 板にふさわしくない話題,荒らし,煽り,AAは完全無視・放置すること
第5条 下記の話題については各板に移動すること,または誘導すること
1.固定ハンドル→『最悪板
2.学歴→『学歴板
3.就職→『就職板
4.裏事情→『ちくり裏事情板
5.試験終了後,合格発表後の実況中継→『実況ch』,『お祭り会場
6.資格に無関係スレ,収拾つかないスレ→『厨房板

■ガイドラインを遵守できないスレ・レスは削除対象
削除依頼はローカルルール及び『削除ガイドライン』を 踏まえた上で『削除依頼板』へ

この板の投稿数順位

最終更新日時:2023/10/01 01:02:09

本日の総投稿数: 87 順位: 112/1,032

分あたり投稿数: 0 順位: 244/1,032

SPARROW

ご案内

書き込む前に読んでね
5ちゃんねるガイド
この板の主なスレッド一覧
1番目のスレッド
スマホ版はこのQRコードから
lic for itest by QR Code

この板の主なスレッド

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1: 底辺が資格を取って這い上がるスレ part121 (752)

2: 令和5年度司法書士試験合格者サロン10【無職中山】 (479)

3: 【登録有資格者】廃業する司法書士91【限定】電話も鳴らない (655)

4: 【合法】行政書士の業際を真剣に議論するスレ その7【違法】 (214)

5: 【受験相談】宅地建物取引士試験☆四周目 (852)

6: (;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその380だぽ (364)

7: 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 565 (850)

8: 応用情報技術者試験 Part270 (263)

9: 登録販売者 Part86 (287)

10: 建設業経理士1級 part17 (699)

11: 日商簿記1級 Part183 (628)

12: ネットワークスペシャリスト Part108 (368)

13: 【通称】建築物環境衛生管理技術者 153棟目【ビル管】 (742)

14: 日商簿記3級 Part282 (664)

15: 資格板どんぐり種付けスレ ★5 (38)

16: 【TAC】社会保険労務士 part51【社労士】 (46)

17: 【本スレ】第二種電気工事士 CBT・筆記・実技試験 59 (565)

18: 運行管理者 その46 (155)

19: 乙種12356類 危険物取扱者 part99 (963)

20: 社労士■予備校・講師・参考書・問題集■オススメ.part46 (732)

21: 土地家屋調査士の超リアルな現状 part106 (36)

22: 【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part99【社労士】 (691)

23: 【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part129 (404)

24: ITストラテジスト Part33 (133)

25: システムアーキテクト Part18 (121)

26: 松伏の行政書士杉井貴幸さん、襲撃を宣言もなぜか北九州の警察署に直行www (41)

27: ★環境計量士・一般計量士 Part66★ (914)

28: 消防設備士甲・乙5類 その11kN (376)

29: 【社労士】 クレアール その4 (292)

30: エネルギー管理士 (熱・電気) その82 (688)

31: 乙種第4類危険物取扱者 part113 (608)

32: 【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.63 (475)

33: 【リアリスト専用スレ】2024司法書士試験必ず突破する【青の力】 (399)

34: 第二種電気工事士 part80 (538)

35: [国家資格] 労働安全衛生法による技能講習[42種類] パート3 (662)

36: 【資格界の】 TAC司法書士 姫野寛之スレ 【ヒロユキ】 ★6 (316)

37: 第一種・第二種・第三種冷凍機械責任者 その136 (130)

38: 不動産鑑定士試験総合 part44 (654)

39: AWS認定資格試験 Part22 (658)

40: 日商簿記2級 Part596 (646)

41: 【粉末4色】消防設備士乙種第6類 30本目【A剤B剤】 (230)

42: 令和6年度司法書士試験合格者サロン part2 (494)

43: 【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part166 (816)

44: LEC司法書士 part59 (718)

45: 行政書士試験 part22 (972)

46: 有名だけど役に立たない民間資格 個人情報保護士 産業カウンセラー MOS 他は? (24)

47: 【ガス系】消防設備士 第3類 5防護区画目 (494)

48: 技術士 Part71 (329)

49: 【管業】管理業務主任者試験 第203棟目 (767)

50: 司法書士試験・独学・質問・雑談スレ part16【ワッチョイなし】 (823)

51: 機械保全技能士 part22 (259)

52: 【毒劇試験】毒物劇物取扱責任者 Chapter24 (561)

53: ITサービスマネージャ Part11 (521)

54: ◆【賃管】賃貸不動産経営管理士【民間】part75 (503)

55: 【泡系】消防設備士 甲乙種第2類 その16 (665)

56: 【一陸技】陸上無線技術士【二陸技】 Part11 (862)

57: 衛生管理者 part71 (857)

58: 証券アナリスト試験って難しいですか? (8)

59: 中小企業診断士 第1次試験受験者用スレッドPART136 (12)

60: システム監査技術者 Part18 (396)

61: プロジェクトマネージャ Part40 (790)

62: 情報セキュリティマネジメント Part34 (332)

63: 品質管理検定(QC検定)1~4級 part41 (350)

64: 司法書士挫折した人の末路 (424)

65: 【宅建士】宅地建物取引士 835 (51)

66: ネットワークスペシャリスト Part104 (626)

67: 高圧ガス保安協会資格総合スレ part68 (569)

68: 消防設備士甲4 その41! (67)

69: 電気通信主任技術者 part63 (269)

70: 海事代理士71 (372)

71: 第一種電気工事士試験 part63 (291)

72: 労働安全・衛生コンサルタント part.4 (472)

73: 基本情報技術者試験 Part498 (495)

74: 労働安全衛生法による特別教育 ★2 (287)

75: 【攻略】絶対高認合格・高卒認定試験 part38【必勝】 (344)

76: 【kokoKARA】40代50代から始める司法書士試験【金はない】 (2)

77: データベーススペシャリスト Part78 (287)

78: 【確実に合格】LinuC/LPIC Level24【LPI】 (740)

79: 高卒(MT免許、TOEIC600、Iパス、MOS、簿記3級持ち) vs. 日大法学部卒(無資格) (121)

80: 知的財産管理技能検定2級 part9 (204)

81: ITパスポート試験 Part86 (228)

82: エンベデッドシステムスペシャリスト Part24 (667)

83: 資格マニアの出身大学ってどのレベルなん? (16)

84: 【受験生限定】独学社労士受験スレ110 (515)

85: 電気工事施工管理技士 part47 (50)

86: 土地家屋調査士試験 part205 (4)

87: PMP総合スレ Part5 (493)

88: 資格マニアになりたい 36th (564)

89: 情報処理技術者試験 高度試験共通午前1 Part5 (294)

90: 情報処理技術者試験 総合統一スレ 4 (244)

91: 【RISS】情報処理安全確保支援士 Part28 (335)

92: 【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part58【社労士】 (353)

93: 【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart172 (274)

94: 作業環境測定士 Part6 (360)

95: 甲種危険物取扱者スレッド Part.55 (926)

96: メンタルヘルス・マネジメント検定試験 part25 (509)

97: サステナ経営検定 サステナブル経営/CSR検定【サステナ検定】パート4 (299)

98: 警備員検定試験 part25 (98)

99: 有料自習室ってどうよ?7本目 (334)

100: 保育士試験スレ part55 (344)

101: 第二種電気工事士 part78 (28)

102: 公害防止管理者 part89 (707)

103: 伊藤塾 司法書士総合 7 (481)

104: 【マン管】マンション管理士252団地目 (111)

105: 第二種電気工事士 part79 (80)

106: 電気通信の工事担任者 統一スレ72 (733)

107: 下水道技術検定&管路施設 part24 (744)

108: 中小企業診断士より社労士試験の方がマジでムズいよね? (534)

109: 【確実に合格してみせる】CCNP総合21 (304)

110: 技術士補 Part20 (395)

111: 二級ボイラー技士 part54 (760)

112: 【確実に合格してみせる】証券アナリスト Part49 (326)

113: 底辺が資格を取って這い上がるスレ part119 (69)

114: 森林インストラクターという謎資格ww (32)

115: 【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part17 (656)

116: 【かつての合格者など】宅地建物取引士試験☆四周目 退避スレ【その他の荒らし出入り禁止】 (40)

117: 【令和6年】特定社会保険労務士/紛争解決手続代理業務受験スレ【第20回】 (3)

118: 【Xヲチ】司法書士受験生の日々3 (269)

119: ◆【国交省・業務管理者】ビル経営管理士【登験試験】2 (336)

120: 測量士 試験 part3 (857)

121: 【確実に合格してみせる】MCPとその上位資格ってどうよ?part32 (457)

122: 個人情報保護士 その12 (340)

123: 【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part53 (16)

124: 【FP1級・CFP】ファイナンシャルプランナー Part55 (214)

125: 【水系】消防設備士 甲乙種第1類 その17 (806)

126: どの資格を取れば低学歴でも人生逆転できる? (96)

127: イケメンでヤンキーに喧嘩売られるけ体重増やした (2)

128: 消防設備士甲・乙5類 その10kN【ワッチョイ】 (79)

129: キャリアコンサルタント Part8 (332)

130: 【漢検1級】日本漢字能力検定1級スレ part10 (274)

131: 【USCPA】米国公認会計士 part57【FAR/AUD/REG/BEC】 (316)

132: 【電験三種】第三種電気主任技術者試験 564 (49)

133: 電気主任技術者に選任されてる人集まれ part40 (423)

134: 建築設備士 part16 (937)

135: 【ビジ法】ビジネス実務法務検定2級 その23 (374)

136: 測量士補 part5 (85)

137: 気象予報士試験 part23 (966)

138: *Rotary* (283)

139: IC3(アイシースリー)Part2 (282)

140: 【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part53 (160)

141: 建設業経理士2級 part21 (354)

142: 【確実に合格してみせる】CCNA Part61 (414)

143: 行政書士本職スレ 別記様式第139号 (115)

144: 【フォーサイト】社会保険労務士通信講座 フォーサイト Part4【社労士】 (300)

145: 行政書士vs宅建vs基本情報技術者vsFP2級vs日商簿記2級vs英検2級vsその他【永遠の2軍対決】 (462)

146: 理学療法士整体院[ (5)

147: 中小企業診断士 2次試験 事例135 (416)

148: 給与計算実務能力検定試験 Part5 (280)

149: かようまりの 「行政書士は恥ずかしい底辺・クズ資格なのか?」 (552)

150: 一級ボイラー技士 part7 (325)

151: 行政書士試験 VS 大東亜帝国入試 (356)

152: 中小企業診断士有資格者スレ23 (494)

153: 小3女子が第1種電気工事士試験に合格 (38)

154: 医療情報技師 Part15 (273)

155: LEC 社労士 12講義目 (300)

156: 【ISC2認定】CC,SSCP,CISSP,CCSP,CSSLP,ISSxP (148)

157: 【月額制】山川靖樹の社労士予備校 part.23【見放題】 (219)

158: 国家公務員総合法律職と日商簿記1級どっちが受かるの難しい? (8)

159: 消防設備士乙種第4類 その11 (377)

160: 電気通信工事施工管理技士 part13 (215)

161: ビジネス会計検定 Part17 (336)

162: スレ立てテスト (10)

163: 【資格板】雑談質問相談なんでもスレ test版【試験運用中】 (4)

164: 銀行業務検定 総合スレ その7 (308)

165: 神社検定 (神道文化検定) Part4 (293)

166: ところで俺の持ってる資格を見てくれ こいつをどう思う? (63)

167: 認定電気工事従事者 (428)

168: 資格マニア(資格コレクター)スレ 36th (651)

169: 【合格確実】特級ボイラー技士 part4 (258)

170: スタディング 中小企業診断士 part2 (40)

171: 電験反省会 (172)

172: 電験三種CBT (190)

173: 日商簿記2級 Part596【どんぐり無しスレ】 (1)

174: 日だまりショット (3)

175: どんぐり (123)

176: 【短答過去問】弁理士統一スレ 235 (406)

177: ワイ無職26歳、弁理士目指そうと思うが、何から始めたらいい? (24)

178: 【究極の選択】工業高校と、ヘンサチが低い普通科高校ってどっちがマシだと思う!? (480)

179: (=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part92( ̄З ̄)ゆうちゃんと遊ぼうリニューアル (439)

180: 履歴書に保有資格・検定を何個まで書いていい? (10)

181: 【省令】消防設備士 甲種特類 第4条目【告示】 (727)

182: マイナンバーへの国家資格紐づけ (5)

183: 【宅建士】宅地建物取引士 835 (163)

184: ドローン検定 part4 (281)

185: 岐阜県の私立・朝日大学(偏差値37.5~40.0)から令和6年公認会計士試験「論文式試験」に7名合格 (21)

186: CAD利用技術者試験 Part 3 (335)

187: 【確実に合格してみせる】職業訓練指導員免許 part3 (251)

188: ■労働安全衛生法免許総合スレ3■ボイラー整備士■発破技士■ガス溶接■林業架線■高圧室内■ガンマ線 (283)

189: ■宅建合格者のための行政書士挑戦スレ5■ (87)

190: 第1・2・3陸上特殊無線技士スレッド Part1 (364)

191: 消防設備士乙種第7類 その7 (315)

192: 貸金業務取扱主任者 part60 (568)

193: 無線従事者総合スレ Part5 (380)

194: 行政書士試験 part7 どんぐりワッチョイ (840)

195: 【社労士】社会保険労務士本職・有資格者総合スレ Part4 (364)

196: 【令和6年】第56回社会保険労務士(社労士)試験合格発表 祝賀会場&反省会場 (577)

197: 資格・検定を取得すれば出世できる企業どこ? (12)

198: 資格取得なんかで低学歴をカバーできるのか? (13)

199: 東京地裁、東京都行政書士会現会長の当選が無効と判断! (4)

200: 【全経】所得税法・法人税法・消費税法・相続税法能力検定試験 part5 (340)

新規スレッド作成はこちら

スレッド全一覧はこちら 過去ログ一覧はこちら

1:752レスCP:55

底辺が資格を取って這い上がるスレ part121

1 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ f70a-cmri) 2025/04/11(金) 22:52:39.90 ID:jkYk8mQG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

底辺を自認する人々が
難関資格を取って経済的な這い上がり等を目指すスレです
公務員はこのスレでは対象外とします
また、特定人物への個人情報特定行為はスレ違いです

過去スレ
116相当
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1739170385/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part117
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1740584667/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part118
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1741668969/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part119
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1742374306/
底辺が資格を取って這い上がるスレ part120
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1743235803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
743 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 71e5-dxZW) 2025/04/25(金) 08:50:44.38 ID:zQkXz5Vs0
そんなもん受けない賢い人はどっち?
744 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ef9-VpfY) 2025/04/25(金) 09:05:34.48 ID:hVWL+XPX0
そんな奴はスレにいないねw

違うならいつでも証拠のアップを
待ってるよw
745 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 71e5-dxZW) 2025/04/25(金) 11:09:14.87 ID:zQkXz5Vs0
むだむだ連呼してる人は
行書受けて落ちて僻んでるからか

可哀想に
746 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bdca-yid/) 2025/04/25(金) 12:07:26.37 ID:6gvpT0qG0
>>740
は?
お前が持ってるパソコンなりスマホで調べてから「こういう考え方でよろしいですか?」だろ?
お前は社会人経験者ゼロかよ
土方ばっかりだと礼儀作法も分からないのか
747 名前:まとめる君 (ワッチョイ 9aba-BiwX) 2025/04/25(金) 12:08:04.63 ID:+Av+xHg60
いやぁ、あと半日で11連休っすよ。
それにしても試験が徐々に近づいていることもあり
会員登録して下さる方が増えてきているのは
有り難い限りです。
この11連休、5本の動画UPとそれに準ずるテキスト
作成頑張るしかないですよね。
婚活も頑張らなきゃ。
これも難関国家資格である8士業資格2冠王だからこそ
出来る訳で、本当に働きながら資格取って良かったぁ。
748 名前:まとめる君 (ワッチョイ 9aba-BiwX) 2025/04/25(金) 12:34:35.06 ID:+Av+xHg60
エッホ、エッホ、エッホ、エッホ
私、産まれたて初めて自信が確信に変わりました!
749 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ f9fe-BiwX) 2025/04/25(金) 13:14:04.15 ID:49CmvFOl0
ほんとこのスレは行政書士を推すねぇ
簿記2級とか多くの人の実務に役立つ資格を推したほうが可能性が広がるのになぁ
行政書士に将来波が来る可能性ってあるの?
750 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6afa-9GGc) 2025/04/25(金) 13:17:27.14 ID:TbP2e6UB0
行政書士はサブ資格としては万能
司法書士と行政書士とか
土地家屋調査士と行政書士とか
社会保険労務士と行政書士とか
通関士と英語資格と行政書士とか
751 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9122-VpfY) 2025/04/25(金) 13:32:38.38 ID:SEXwF9tM0
行政書士の話なんて話題がない時に
仕方なく出すネタ程度なのに
マジになるなよw

そんなことよりもお前らが自分のやって
る仕事でも紹介しろよ
こんな資格あるとこの業界すごく良いよ
みたいな
752 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a87-gNZq) 2025/04/25(金) 14:05:22.20 ID:jGnwIx7m0
貯蓄が500万あれば今すぐ行政書士開業するんだけどな

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

2:479レスCP:9

令和5年度司法書士試験合格者サロン10【無職中山】

1 名前:名無し検定1級さん 2025/03/08(土) 15:07:35.74 ID:9VFXjXIR
前スレ
令和5年度司法書士試験合格者サロン1
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1697166496/
令和5年度司法書士試験合格者サロン2
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1699516923/
令和5年度司法書士試験合格者サロン3
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1704438910
令和5年度司法書士試験合格者サロン4
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1709333198
令和5年度司法書士試験合格者サロン5
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1710334565/
令和5年度司法書士試験合格者サロン6
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1714341402/
令和5年度司法書士試験合格者サロン7
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1722464124/
令和5年度司法書士試験合格者サロン8
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1724405798
令和5年度司法書士試験合格者サロン9【無職中山】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1734992986/
470 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 14:26:06.45 ID:JYz4uKiC
>>467
バズるためですね。
471 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 19:07:20.89 ID:JYz4uKiC
多少グレーな事やる胆力みたいなのが必要よな。🤔

中山達也垢で講師やlec、開業者を誹謗中傷したり
威力業務妨害行為をしまくったお前なら
グレーはもちろんブラックな事も平気で出来るよw
472 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 21:33:08.38 ID:u0Wsg5m6
>>469
本人がいくら希望しても受け入れる事務所
はないと思う。面接まで辿り着いても
いつものごとく採用には至らない。
こんなゴミクズを採用したら、事務所の
看板に傷がつくだけ。風俗好きなんだから
風俗業界に行けばいいんじゃないか。
ボーイとか呼び込みとか。適職だよw
473 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 21:48:36.03 ID:2MyryZXg
だまされるな!
BCは司法書士試験に合格していない。受験生のまま。
合格したフリをしてウソのポストを挙げている。
横浜に行って働いてはいない。地元にいる。
474 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 09:00:59.17 ID:f9Ycu7o/
中山達也、趣味の英語学習やってんのはいいんだけど、本業は?
いつまで金ヅル高齢お母さんから稼ぎを奪って生きてんの?
バイトぐらいして食費ぐらい家にいれたら?
475 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 09:04:32.62 ID:689HVIiq
>>472
あー、中山、風俗業界でバイトするのはいいかもね
送迎運転手とかさ
でも、どーせ続かないよw
何にせよ、いい歳していつまでも無収入なのやめて、自分の食費ぐらい稼ぎなよ
476 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 12:02:49.94 ID:iceYPVcs
中山達也、死にたい発言を連発して引き留めのレス狙いwww
477 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 13:57:18.79 ID:61BBMpA8
>>476
フォロワーの反応が薄くてワロタ。
勝手にどうぞという感じだな。
478 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 13:59:33.85 ID:YXM3fvY7
中山達也の名言
・例の都会事務所、お祈り…よっしゃー😎どう辞退しようか悩んでた。結果的に良かったε-(´∀`*)ホッ
・意識的に、合格年度をずらした
・取れないじゃないのよ、取らなかったのよ
・物事を俯瞰で見る癖がある自分としては、予想はほぼあたる。
・司法書士はクソ
・決済は負け組
・外回りの決済なんかしてられっか
http://imgur.com/ubIKa2Z
http://imgur.com/2SKHk60
http://imgur.com/qaFFcoc
http://imgur.com/sITARhl
http://imgur.com/a/ttlg7Gj
http://imgur.com/a/9KB9jU2
http://imgur.com/a/FXh1zVy
479 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 14:04:59.29 ID:qW1NoCx9
>>478
何か可哀そうで涙出てきた...
負け惜しみばかりで、どこからも受け入れて貰えず、この世に居場所はない
こんな状況で25年近く生きているなんて、余りにも悲しい
かといって抜け出すことはもう無理

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

3:655レスCP:23

【登録有資格者】廃業する司法書士91【限定】電話も鳴らない

1 名前:名無し検定1級さん 2025/03/28(金) 12:46:34.43 ID:jqBzKJNB
前スレ
【登録有資格者】廃業する司法書士90【限定】電話も鳴らない
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1737111174/l50
646 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 06:23:33.51 ID:8NFcGWOn
チャンピオンも消滅だねw
647 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 06:26:44.12 ID:8NFcGWOn
しかし、弁護士業務は今後も亡くならんと思うよ、
そもそもAIは代理人になれないからですよw
しかるに、2001年の宇宙の旅に出てきた人工知能ハルは、代理人にはなれませんw
648 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 06:31:37.69 ID:8NFcGWOn
チャンピオン業務で代理の範囲は、登記供託申請を依頼人の代理人として申請する意思表示をすること、
その一点が、チャンピオンの独占の範囲となるのでねw
しかし、登記申請は処分性もなく受付業務で完了するので、本人が意思表示してAIが定型書類作成は可能、
そうすると、今後チャンピオン独占の登記供託手続代理は消滅する蓋然性が高いといえるw
649 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 06:36:05.75 ID:8NFcGWOn
その他認定取得を前提とする簡裁代理は140万円以下の軽微な事件に限定して、
チャンピオンは代理人となれる職能を有するのだけど、そもそも当該代理権は、
あくまで弁護士数が増加して充足すれば必要なしとして廃止される可能性が高い暫定的な措置だから
今後存続するのか否かは不明だw
650 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 06:39:56.56 ID:8NFcGWOn
チャンピオン資格にとって大打撃となったのは先の埼玉事件であって、
チャンピオン会総力戦でその辺の街弁と争ったが、無残に惨敗、
業務に付帯しない登記手続代理は、チャンピオン業務とは認められず、
権利登記の専門性は否定されたw
651 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 06:50:47.77 ID:8NFcGWOn
加えて、AIの台頭により、チャンピオン独占業務としての登記手続は消滅の危機にあり、
もはや、カウントダウンとなっているものと考えられるw
652 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 07:14:33.91 ID:NXI6pZ/J
10年前から同じことを言い続けてる奴
いるのに消滅する士業どころか
士業の中の単なる1業務すらAIで消滅
させられていない

馬鹿は死んでも治らないの典型

AIがめちゃくちゃ得意とする士業の
業務も当然ある。それすら消滅させられ
ないどころか消滅する気配すらないw

過去10年「もうすぐAIで士業は全滅
する」みたいに言っていた奴らは
見る目のない嘘つきの馬鹿野郎ってこと
が確定したわけだが死ぬまで
嘘を言い続けるの?w恥を晒し続けるの?w
653 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 07:27:15.90 ID:mHZlvzo3
70の朝は早い
654 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 13:49:53.72 ID:rQbUcIZT
70のジジイがAIで司法書士が駆逐される!やったぜ!って考えてるのかと想像すると本当にアホだなと思う。そんな暇あるなら終活しろ。
655 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 13:58:48.91 ID:rQbUcIZT
まあマジレスするとAIを使って司法書士が司法書士業務をする事になるだけだと思う。

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

4:214レスCP:17

【合法】行政書士の業際を真剣に議論するスレ その7【違法】

1 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-sFbk) 2025/04/13(日) 12:50:44.45 ID:nHbIeTA50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは、↑を3行にすること!

行政書士の業際を真剣に議論しましょう。

前スレ
【合法】行政書士の業際を真剣に議論するスレ その6【違法】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1740397495/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
205 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d74-I3kk) 2025/04/24(木) 21:33:08.63 ID:jZPdzZjs0
さらに、事実証明とは公的機関の発行したものと同等の証明力を有する書類でなければならず、
一方で、かかる書類の作成は公証人の独占の範囲にあたるから、行書にはできないのだとw
結局、裁判所は行書法を全面否定、何ら意味のない抽象的な文字に羅列しただけの書類と解釈したw
206 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ ed29-6GLm) 2025/04/24(木) 21:38:03.33 ID:TspcSWRs0
東京国際行政書士総合事務所
行政書士 李海霞

【運営会社】
TOP・PLUS株式会社
豊島区西池袋3-30-10 久保ビル5階
川口市戸口6-2-7
03-6384-4811
080-4141-8658
070-8401-7805
04-8234-6622
ブローカー 王 力
http://www.topplusinfo.com
207 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d74-I3kk) 2025/04/24(木) 21:38:39.57 ID:jZPdzZjs0
すなわち、法律事務という法律事務をいうものは全部弁護士法第1条所定の、
その他一般の法律事務独占となるから、行書法は何ら意味がない、
しかるに、行書は漢字練習帳に漢字の書き方の練習をしたり、半紙に習字したり、
ジャポニカ学習帳にて代書する等しかできないから、業務はできないw
そうすると、行書は何もせずに寝とけということになるw
208 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d74-I3kk) 2025/04/24(木) 21:40:46.61 ID:jZPdzZjs0
従って、裁判所による解釈の世界によれば、行書に業務をいうものは不存在であり、
報酬を得てする業務等は存在しないから、当然に食えないw
そのようにワイは解釈したw行書は食えないw
209 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ ed29-6GLm) 2025/04/24(木) 21:41:56.52 ID:TspcSWRs0
東京国際行政書士総合事務所
行政書士 李海霞

【運営会社】
TOP・PLUS株式会社
豊島区西池袋3-30-10 久保ビル5階
川口市戸口6-2-7
03-6384-4811
080-4141-8658
070-8401-7805
04-8234-6622
ブローカー 王 力
http://www.topplusinfo.com
210 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eaa-I3kk) 2025/04/24(木) 22:04:40.50 ID:3KqQHrzU0
行政書士嫌いの司法書士がなぜ多いか、違法に嘘ついて商業登記要求したり、司法書士法違反するからだよ。弁護士も同じ、社労士も同じ理由で行政書士嫌ってるじゃん。
211 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1eaa-I3kk) 2025/04/24(木) 22:41:53.83 ID:3KqQHrzU0
違法入管幇助の行政書士いるよな?法務委員会でも違法入管は取り上げてるな。参政党の女性議員が吉川さんが。問題になりそうだな。
212 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ f973-Fn3Q) 2025/04/25(金) 06:51:14.10 ID:xTGfL0if0
行政書士もfc2に出る時代かな?
http://njav.tv/en/v/fc2-ppv-1693696
http://x.com/yuki_study10/status/1518119610129981441?t=TusXJX_5i7k-pZEh99axaQ&s=19
http://meetsmore.com/p/ZBeH0REexAA3nnFk/restaurant-business-license-administrative-scrivener
勤務先と連絡先掲載されてて草
http://www.chuo-gyosei.tokyo/memberslist/
213 名前:名無し検定1級さん (JP 0Hc9-BiwX) 2025/04/25(金) 07:09:34.81 ID:clwPLblfH
大阪の行政書士会も楽しそう!
214 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 35eb-6GLm) 2025/04/25(金) 13:56:15.89 ID:UOjv8A4j0
●スーペル行政書士事務所
千代田区飯田橋2-5-1 SNビル502
【運営会社】
ヒロキ株式会社
代表取締役 葛城裕基
世田谷区上北沢4-19-12-704
03-4362-6292 080-3712-3456

●GrowXing語学教室
練馬区上石神井1-14-8
PACIFIC TOWER 405号室
080-3556-6689(ブローカー)
もみじ整体
練馬区上石神井2-23-15
080-3556-6689(ブローカー)
法務部
複雑で分かりにくい入管申請・在留資格・ビザ手続代行
外国人の就労、国際結婚、在留特別許可、仮放免など法務事業

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

5:852レスCP:16

【受験相談】宅地建物取引士試験☆四周目

1 名前:名無し検定1級さん 2025/03/03(月) 21:21:06.89 ID:tF5Kay9K
■本気で「宅地建物取引士試験」受験を目指している人のためのスレです。
■受験生を馬鹿にする、不快にする内容は避けるようにお願いします。
■身勝手で相手の気持ちを考えない自分は正しいと思い込んでいる連投荒らしはガン無視しましょう。
■制限なしスレです。

■仕事の合間に勉強している人からニートの人まで、本気を歓迎します。
■受験生を罵倒せず、温かく見守りながら育成するようお願いします。

■あきらめないで勉強して「受験した人」にだけ未来が来ます。

前スレ
【受験専用】宅建士試験☆三周目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1734449625/
843 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 19:18:05.80 ID:8drxbZYy
>>838
なんでそこまで書いてて、書籍の名前を言わないのか
844 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 19:31:33.54 ID:IYWPLZyY
>>843
どのテキストでも自分に合ってるのが大事って言いたいだけだから
それに金貰ってるわけじゃないのにステマ広告みたいで嫌じゃん
そもそも、そのテキストがベストと思ってるわけじゃない
民法を勉強する必要がなかったのとやる気起きなくて気がつけば時間的にヤバい状態だったからそれを選んだってのが恥ずかしながらの実情だし
合わなかったテキストもあんまり書くべきじゃないだろうからね
845 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 21:07:50.57 ID:CidbCqlO
くっだらないプライドで書名を書かないアホw
846 名前: 警備員[Lv.25] 2025/04/24(木) 21:53:10.68 ID:JqsBx42J
>>845
教えてほしければ教えてって素直に頼めばいいやん
847 名前:かつての合格者 2025/04/25(金) 00:44:27.36 ID:UIhIgbbg
スレの受験生の皆さんを
遠くから応援しております!
848 名前: 警備員[Lv.163][UR武][UR防][木] 2025/04/25(金) 04:24:14.09 ID:eC2xI0I1
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
849 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 04:26:39.93 ID:OQg+lGiJ
>>846
くっだらない事でマウンティングするサルw
850 名前: 警備員[Lv.163][UR武][UR防][木] 2025/04/25(金) 04:30:37.90 ID:eil3bHDN
(=゚ω゚)ノぉはぃょぅ
851 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 13:29:04.71 ID:WMAbuHeS
過去問道場て課金した方が良いの?
852 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 13:35:04.95 ID:JO3PzjWa
自分で課金してみて感想聞かせてくれ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

6:364レスCP:13

(;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその380だぽ

1 名前:名無し検定1級さん 2025/03/28(金) 19:08:42.02 ID:JXHhEKoc
☆おやくそくぽ☆
・だめぽな言葉遣いを心がけるぽ
・語尾には「ぽ」を付けるぽ
・煽られても泣かないぽ
・誹謗中傷は相手にしないぽ
・下ネタはほどほどにするぽ
・レスには極力答えるぽ(面倒だったらいいぽ)
・日常生活で口走るようになると上級者だぽ
・仕事で使うようになると達人だぽ(でも迫害されるぽ)
・ぼく、オレ⇒ボキ、きみ⇒チミ ぽ
・ここは基本的にのほほん、マターリぽ
・性別関係なく仲良くするぽ(〜のくせには最低ぽ)
・荒らしにはスルーでお願いするぽ、反撃すると喜ぶぽ
・だめぽはいつでもどこでも謙虚だぽ。(学歴は関係ないぽ)
    ヾヽ
    _( ・l> ハトポッポ
   ミ_ノ
このスレのトレードマークぽ
決めても誰も守らないからsage進行でもage進行でもいいぽ
前スレ
(;´д`)もうだめぽ・・・たぶんその379だぽ
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1737026704/
355 名前:名無し検定1級さん 2025/04/22(火) 16:58:59.60 ID:/6d95nwJ
肉のハナマサ跡地も見れたぽ
356 名前:名無し検定1級さん 2025/04/23(水) 11:20:24.65 ID:WdAEON6z
やわらかう○ちの報告はまだぽ
357 名前:名無し検定1級さん 2025/04/23(水) 12:23:28.44 ID:wH2636mz
ハァハァハァ
セックスしたいぽ
358 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 12:15:13.42 ID:emgVBz6C
ハァハァハァ
セックスしたいぽ
359 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 21:12:03.81 ID:0LRzpmHn
やわらかう○ちの報告はまだぽ
360 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 21:13:13.92 ID:0LRzpmHn
栄区で無料で餅食って喉詰まらせた報告はまだぽ
361 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 21:14:57.76 ID:0LRzpmHn
もしかしてキショイ川は概念と言うことかぽ?
362 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 11:48:45.26 ID:uVyl4CT1
>>361
なぜわかったのかぽ?
特定の人物を指すのは完全な誤りぽ
363 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 12:28:42.51 ID:zbdNoT/l
ハァハァハァ
セックスしたいぽ
364 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 13:30:37.47 ID:XUVIzJlq
ねむいぽ

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

7:850レスCP:12

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 565

1 名前:名無し検定1級さん 2025/02/14(金) 08:13:29.29 ID:/1PyZKkY
荒らし禁止
841 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 09:22:36.47 ID:/7kZIQe1
【悲報】IT業界、人件費高騰で倒産しまくってしまう… [481941988]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745533293/
842 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 10:12:11.06 ID:9cU+a54r
面接で合格したらその証拠が残るみたいだけど科目合格してもその証残る?
843 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 11:32:32.38 ID:nFEkl6VK
>>842
日本語で
844 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 11:36:52.40 ID:326GFS+X
>>842
残らんよw
845 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 11:48:10.01 ID:/7kZIQe1
凡人でも受かる難易度になって助かってる
二種も易化したとはいえ三種とは天と地ほどの差があるで
846 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 12:03:29.16 ID:R/GCJqXD
旧でも新でも知的障害じゃないならきちんと勉強すれば受かるわ
その勉強という行為ができない人が多いだけ
847 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 12:10:54.00 ID:vvAFyhzd
>>835
そういうのが多いから助かるわ
848 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 12:18:03.95 ID:W7aXaNzT
文系が始めるテキストって
みんなが欲しかったシリーズのはじめの一歩ってやつはあったほうがいいかな?
849 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 12:48:16.44 ID:326GFS+X
>>848
必要なし
教科書アンド問題集からでいいよ
850 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 13:06:36.43 ID:SkFE0Frm
>>845
2次あるからね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

8:263レスCP:40

応用情報技術者試験 Part270

1 名前:名無し検定1級さん (ペラペラ SD3f-OFLA) 2025/04/19(土) 03:22:56.44 ID:9YWlOcKOD
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/ap.html

情報処理技術者試験センター
http://www.ipa.go.jp/shiken/

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
http://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part269
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1728744757/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
254 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-pFs9) 2025/04/25(金) 07:12:31.48 ID:onT8bZ3/0
科目の多い国立大学と少ない私立大学の差だな
255 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bd93-kDFp) 2025/04/25(金) 07:35:31.42 ID:tYwF30mc0
SCの過去問演習でAPの過去問解いたけど、知識怪しいから記述じゃ書けないって感じる部分が、APの場合はことごとく選択問題になってたからちゃんと難易度調整されてるわ
256 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d3a-pFs9) 2025/04/25(金) 07:49:14.48 ID:20OmS+Lp0
47歳おじさん、4月20日に初受験して、自己採点してない。
自己採点する度胸がないw
ちなみに基本情報は1度で合格してる。

>>245
いや、全然期待できないよw
午前めちゃくちゃ難しく感じたから、午前で足きりになっているかもしれんw

>>246
7月3日は会社休むかもしれんw
会社で昼休みに不合格を知ったら、午後は仕事手につかないもんw
257 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9138-HTCr) 2025/04/25(金) 08:04:31.44 ID:M2hQ/aUo0
>256
本当に出来ていなかったらもう切り替えて次行こってなっているだろうから、そこそこ自信あるように見える。少なくとも、落ちているとは全く思っていないよね。
258 名前:名無し検定1級さん (JP 0Hb5-KCW8) 2025/04/25(金) 09:59:40.53 ID:quzBk2bHH
>>256
人生かかった試験なの?
259 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3dad-BiwX) 2025/04/25(金) 10:20:16.65 ID:yOwlnBSH0
>>256
不合格だとその日だけでなく1週間くらいメンヘラになったよ
過去2回午後で不合格になった自分の実体験だとね
260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d3a-pFs9) 2025/04/25(金) 11:53:49.67 ID:20OmS+Lp0
>>257
>少なくとも、落ちているとは全く思っていないよね。

受かっているとも全く思ってないw
宝くじ買った時みたいなもんだね。
受からないだろうけど、もしかしたら・・・みたいなw

>>258
そこまで大げさじゃないよ。
ただ、半年に1回の貴重な試験なんで、次回10月にまた受けるのとても面倒。

>>259
>不合格だとその日だけでなく1週間くらいメンヘラになったよ

うわ!
やはりそうですか。
そりゃ引きずりますよね。

>過去2回午後で不合格になった自分の実体験だとね

午前通過したのは凄い!
それにしても午後って難しいんだね。
261 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d3a-pFs9) 2025/04/25(金) 11:54:42.16 ID:20OmS+Lp0
47歳おじさん、4月20日に初受験して、自己採点してない。

午前はもちろん難しかったけど、それ以上に午後が難しかった。

午後の過去問勉強あきらかに不足してたからなあ
262 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ f9ad-azt8) 2025/04/25(金) 12:51:14.82 ID:7Z+QUXR70
47歳おじさんなんだけど、本当馬鹿で頭悪いんよ
午後はやっつけで書いたんで0点かもしれない
無職だから勉強時間あったはずなのに馬鹿すぎ
263 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 654b-qtpD) 2025/04/25(金) 12:54:16.74 ID:aHWrj/Ii0
>>259
試験後にいつから次の勉強は再開されたんですか??

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

9:287レスCP:3

登録販売者 Part86

1 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ f3b1-zA+S) 2025/02/04(火) 22:51:22.80 ID:6hy5EOyG0
※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を行の始めに追加してください。(ワッチョイコマンドの為)

※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください。

前スレ
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1711644811/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
278 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 35ae-1WQb) 2025/04/23(水) 01:06:39.35 ID:dRgjdmGO0
>>276
ホムセンでは登販の正社員は需要ないよ、賃金の安いパートか日給8000円の契約社員でまかなえるから。
エリアを回ってドラッグコーナーを管理する、地域統括ですら月の額面25万程度の契約社員。

所詮は小売業、重いものを大量に積み下ろしできる体力勝負+一月単位の変形労働時間制と36協定をタテに定額使いたい放題+めちゃくちゃな労働時間、コレが正社員の現実。
279 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ a561-LZVC) 2025/04/23(水) 10:47:51.89 ID:98bvDTZE0
都道府県別の過去問って売ってたりするの?
280 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1183-6Nn2) 2025/04/23(水) 12:00:23.83 ID:5p6sxzYK0
>>279
各地域の自治体のサイトでダウンロード出来るよ
281 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ a561-LZVC) 2025/04/23(水) 13:10:14.68 ID:98bvDTZE0
>>280
おお本当だありがとう
282 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 660c-I3kk) 2025/04/23(水) 18:02:17.14 ID:tlh/o1qf0
何で全国同一の試験問題にしないのよ??
283 名前:名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-8DHZ) 2025/04/23(水) 23:53:02.01 ID:85gVsKq3d
国家資格じゃないからだろ
284 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ ea30-2p9j) 2025/04/25(金) 00:56:14.14 ID:+cS64yrF0
これから登録販売者の勉強を始めて今年中に受かるのを目標としていますが、テキストをまだ買っていません。候補は石川達也かユーキャンに絞りましたがどっちがおすすめでしょうか?
できるだけお金は使いたくないので、あれもこれも参考書が必要ってならないように網羅性のあるのはどっちでしょうか?
285 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ ea30-2p9j) 2025/04/25(金) 09:58:03.79 ID:+cS64yrF0
284ですが、ちょっと上でズルeラーニングってあったので調べてみました。値段は4万じゃなくて16500円ですね。
だとするとズル本テキストを買っても2万ぐらい。
過去スレを見るとズル本は内容を絞りすぎて本番で見たことない問題が頻発するかもってみましたが、実際どうなんでしょう?
ズルeラーニングのサイトを見ると合格率90%以上って書いてありますけど
286 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 65d4-JU8n) 2025/04/25(金) 12:53:15.36 ID:qwA4eq810
マンガで読む鷹の爪団の登録販売者用語辞典みたいな本をブックオフで買いましたがコレだけでは流石に合格はムリですよねー?受験料高いとの事ですし二回以上受けるのは勿体ないから過去問買って勉強します😍
287 名前:名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-LrzF) 2025/04/25(金) 12:59:46.08 ID:iSAXBiCXr
100均に売ってる暗記カードで漢方とか覚えようと思う

体力中以上以下と効能も覚えるのは大変だね

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

10:699レスCP:0

建設業経理士1級 part17

1 名前:名無し検定1級さん 2023/03/13(月) 22:29:38.41 ID:kFCFK1+N
こちらは建設業経理士1級について語るスレッドです。

公式
http://www.keiri-kentei.jp/

※前スレ
建設業経理士1級 part16
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1647256747/
690 名前:名無し検定1級さん 2025/03/11(火) 04:58:55.51 ID:+xxGcits
科目合格があるので日商1級と被ってない科目に合格してから
日商1級や全経上級と両建てで勉強すれば良いと思います
上手くいけば日商1級・全経上級・建設業経理士1級の三つに合格できます。
691 名前:名無し検定1級さん 2025/03/11(火) 07:45:16.75 ID:njIu4GEW
原価計算はボーナス回だったね
第2問が少し難しかったくらいで、後は過去問やっていれば手堅かった
692 名前:名無し検定1級さん 2025/03/14(金) 09:01:13.73 ID:jaqqDGdQ
標準70点の基準のブレ具合ってどの程度なのか各スクール系のサイトにも見当たらないけど、
コレでは自己採点しても80点くらいとらなきや安心出来ないよね。。。
693 名前:名無し検定1級さん 2025/03/16(日) 08:55:29.40 ID:4FMtTkrg
記述があるからねえ 問1抜きで70点取ればいいんだろ理論で挑んでたわ
694 名前:名無し検定1級さん 2025/03/26(水) 18:17:19.00 ID:wJEmFYgB
戦略として正しい財務諸表論とかでも記述の安定はかなり難しいですからね
基本的に計算と記述が分かれてる会計系の試験では計算のほうでがっつり稼いだほうが良いです
695 名前: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/03/26(水) 18:29:35.93 ID:Qu1EejMm
2級終わったところで多分合格してるから1級やろうと思うんだが
あんな記述問題テキスト問題集過去問やって答えられるものなのか?
696 名前:名無し検定1級さん 2025/03/30(日) 11:13:49.92 ID:NWrP+tW6
俺は概説も買って読んでて実際記述にも役立ったと思ってるけど
絶対オススメ!ってわけでもないんよな…読みにくかったしで
697 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 12:52:39.20 ID:fqA9yI53
過去問は8回分くらいやれば充分かね?
というか、TACは毎年過去問出してる訳でもなくて、微妙にNSと丸被りはしてないんだな。
698 名前:名無し検定1級さん 2025/04/24(木) 19:37:38.52 ID:AnZ9hi66
過去問は5年分くらいで十分だと思いますけど
過去問に拘らず予想問題集とかもある程度やっておいたほうが本番で知らない問題が出てパニックになるリスクが減らせるので良いでしょう
699 名前:名無し検定1級さん 2025/04/25(金) 12:44:19.02 ID:tBq/Yv9K
建設業経理士1級の市販の予想問題集ってあるの?

全部読む 最新50 1-100 この板の主なスレッド一覧 リロード


書き込み欄


名前: E-mail:

新規スレッド作成


スレッドタイトル:
名前: E-mail:

5ちゃんねる BBS.CGI - 2025/04/18 03:26:21 JST
SETTING.TXT

last modified at 2025/04/25 14:05:26 JST