X



中小企業診断士 2次試験 事例127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/20(金) 06:11:46.68ID:LXKvP+GI
前スレ
中小企業診断士 2次試験 事例126
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1680106153/

【公的機関】
中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 https://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 https://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC https://www.tac-scho...jp/kouza_chusho.html
LEC https://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC http://www.mmc-web.net/
EBA https://www.ebatokyo.com/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※2次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2
TBC https://www.tbcg.co.jp/
SLA https://slat.co.jp/
大原 https://www.o-hara.jp/course/shindanshi
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
スタディング https://studying.jp/shindanshi/
日本マンパワー https://www.nipponma....jp/ps/choose/smemc/
診断士ゼミナール https://www.rebo-suc...ess.co.jp/index.html

【ブログとか】
一発合格道場 https://rmc-oden.com/blog/
タキプロ https://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/
ふぞろい https://fuzoroina.com/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/
68名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:16:30.78ID:JFaCPXoY
ウヒョウヒョ
アヒャアヒャ

事例4開始とともに電卓をすごい勢いで叩きまくって13指標を全て計算するヤツが必ずいる
2023/10/21(土) 17:28:36.48ID:yi2hstxZ
>>67
過去の方が簡単だと思う。問い方がストレート。逆に令和に入ってから問い方が難しかったり変の字数を増やしたりして。
70名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:32:19.45ID:GclP6wVb
昨年試験終了後、ソープ行ったら行政書士の姫に当たった。営業活動しているみたいよ。今年も行ったらまだいるかなあ。
71名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 19:24:44.92ID:giWfjCcC
X(旧Twitter)の過去合格年度の特徴な
R1…キモい奴しかいない
R2…地味
R3…目立つ
R4…地味
72名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 21:07:35.43ID:JFaCPXoY
ウヒョウヒョ
アヒャアヒャ

事例4は難化させて、事例4しかできない会計バカを落とす作戦なんだよ
難化が進んで6割はD判定

アヒャアヒャ
ウヒョウヒョ
2023/10/21(土) 21:40:34.32ID:tYVcMoZa
ウヒョウヒョさん憎まれ口叩きすぎやで。やり過ぎや
苦しいのはみんなやで、とりあえず、あと1週間頑張ろうや
ワイは1週間+何年か、やけど
74名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:22:54.74ID:jRTduxPy
協会の会場の嗜好
東京 大学が好き
大阪 イベント会場が好き
75名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:28:45.42ID:uIRuDS+T
神奈川にも試験会場用意してや

不便でしゃあないわ
2023/10/21(土) 22:35:17.10ID:U/Q+gr2h
ホテル取ったらいいじゃん
地方は新幹線&ホテル前泊必須よ
77名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:38:14.62ID:jRTduxPy
神奈川から東京って
隣に行くだけやんw
78名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/21(土) 22:39:15.23ID:imtjpuh1
こちとら始発や
2023/10/21(土) 23:14:13.38ID:J4NuFxev
面白半分で受験する有資格者の方、本当にやめてくださいね
受験生は頑張っているので
80名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:56:23.19ID:Cm15pzuF
都内のホテル代がホント高い
問題や与件文に、インバウンド客が回復してナンチャラとか書いてあったら、まじにムカツクわw
81名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 04:46:06.29ID:+Au2y01G
もう次の日曜日か
(;´д`)
2023/10/22(日) 06:37:40.02ID:NOuSm161
早く終わって欲しいな。
週末、勉強以外ほとんどできてない。
83名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 07:25:44.03ID:YQYS4QyN
事例1予想通問題

1.後継者をあえて新規事業プロジェクトの責任者にした理由は何か
2.後継者は引退した先代社長とどのような関係性を築くべきか
2023/10/22(日) 07:48:35.21ID:Ceztlxjh
>>83
予想問題禁止。合格者の冷かしならやめて下さい。
85名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 08:23:14.54ID:/2L4Lt6C
事例2と3の予想も宜しく
2023/10/22(日) 08:45:24.23ID:jmUh+E9m
自分用メモならチラシの裏に。
87名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 08:51:29.91ID:YQYS4QyN
事例1解答例

1.経営資源を自ら調達する経験を積ませる
 部門間の調整能力を積ませ組織風土に馴染む
 成功体験をさせ従業員に能力を認めてもらう

2.先代の良き経験を学び組織の信頼を得る
 価値観の違いをぶつけて新しい経営方針をつくる
88名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 08:56:20.96ID:YQYS4QyN
解答例貼ったけど、ウザいと言う意見もあるからやめとくわ。
ちなみに事例1予想は試験委員の書籍の内容からまだ出てない論点を紹介した。
89名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:02:53.23ID:rQv6cbB+
神戸に試験地作ってくれてるやん。
やるやん!
90名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:03:47.93ID:rQv6cbB+
>>87
俺はみてるぞ!
91名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:07:48.79ID:RzaAYo4F
まぁみなさん、そうカリカリしなさんな
ウヒョアヒャ星人のいう事例4は、今でもまるで不正のような下駄はかせて得点調整してるのに、これ以上難化させたら試験崩壊
1〜3で小さな落とし穴作っている方がずっと簡単に事例4得意受験生を落とせる
2023/10/22(日) 09:26:56.00ID:jmUh+E9m
>>88
レベル低すぎなんだわ
2023/10/22(日) 09:56:23.52ID:zvRE4Sqh
>>87
R2の事例1もそうだが、前経営者と顧問契約なんぞ結べば、
自社株下落目的の退職金否認されるだろw
94名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 10:06:31.54ID:kAgSak8Q
>>89
乗り換えだけど
JRは六甲ライナーの駅と接続してたけど
阪神は六甲ライナーの駅までそこそこ歩いた記憶があるよ
95名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 10:11:48.09ID:kAgSak8Q
>>88
そんなこと言わずにもっと出題してよ
ただ解答文がきれいな日本語の文章で2次試験用の文章らしくないような
2023/10/22(日) 10:13:51.81ID:Ceztlxjh
私にはみんなで合格するという広い心はない。
自分だけが知ってる新しい論点などは、絶対に共有しない。一生懸命に勉強したことを無駄にしたくない。
もし出た場合に、優位性を発揮したいので。
2023/10/22(日) 10:15:39.48ID:Ceztlxjh
申し訳ないが個人成果主義なので。
98名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 10:16:00.07ID:u5NaFh/v
AASの再現答案そこそこレベル高そうなのに足切りの点数になってるのちょくちょくあって身が震える
特に事例1
99名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 10:22:31.77ID:kAgSak8Q
>>98
日本語としては読みやすくきれいな文だけど
2次試験の出題項目からの解答ではないからだと思う
文章の読みやすさは無関係
2次試験の出題項目から解答文がかけているかどうかだと思う
100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 10:25:55.49ID:kAgSak8Q
>>96
そんなこと言わずに教えてよ
101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 10:49:02.99ID:zIheLePh
1週間前にどんだけ頑張ってもなんも変わらないんじゃないかと思えてくる
102名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 11:01:11.37ID:M6TmfHsh
>>94
サンクス。JRだから大丈夫そうや!
ちなみに会場広い?会ったらよろしく。
2023/10/22(日) 11:18:15.62ID:Kixcv8cE
沖縄だが試験のために飛行機で福岡まで
那覇にも二次会場欲しい
2023/10/22(日) 11:44:56.62ID:fN3PmsN6
沖縄県人の他に誰が受けに行くんだ?
便宜が図られたからって調子こき過ぎじゃね?
105名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 11:52:14.89ID:kAgSak8Q
>>102
ファッションマート会場
https://www.kfm.or.jp/hall/venues/ex/
2年前の1次試験で受験した
この会場で二人掛けの長机だったと思う
今年の1次試験のインテックス大阪で使われてた机と同じ
間違ってたらすまんw
後1週間お互い頑張りましょう
106名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 12:06:20.70ID:M6TmfHsh
>>105
結構ちゃんとした会場そうで安心した!



ところで、低レベルな質問で恐縮なのだが
変動比率、変動費率、どちらが正解?
個人的には変動費率なのだが、ネット上でも色々意見あるようで。
2023/10/22(日) 12:18:45.30ID:MvHzcdcj
むしろ沖縄は一次もやらなくなりそう
2023/10/22(日) 12:26:34.40ID:2Kam9zrx
>>106
試験会場は上の方のフロアなのでビルに入ってからすごく混むので要注意な。あとトイレもすごく混む。
109名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 12:41:45.37ID:M6TmfHsh
>>108
トイレ混むのかー。インテックスでこりごり。
2023/10/22(日) 12:43:53.21ID:9pM9rFxW
ここ2日試験に遅刻する夢やら根拠が見つからないやら本番の夢をみる。
111名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 12:52:36.44ID:RzaAYo4F
変動費比率
112名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 12:57:23.18ID:kAgSak8Q
>>106
>結構ちゃんとした会場そうで安心した!
でもギュウギュウに詰め込まれてて狭かったような記憶が
変動費率だと思う
TACの問題集でもこれを使ってる
>>108
そう言えばトイレも混んでたなような
神戸会場の皆さん
後1週間お互い頑張りましょう
113名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:16:07.42ID:/2L4Lt6C
女子トイレ使用可になればハッピ!
2023/10/22(日) 14:26:59.02ID:fN3PmsN6
おさわりまんこいつです!
2023/10/22(日) 14:41:10.40ID:fN3PmsN6
フレームワークってのは覚えるもんじゃないんだな
ドントシンク、フィールだわ
116名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 16:17:17.07ID:s8+CM3AT
ワイはハーネル仙台
牛タン食って帰ります
2023/10/22(日) 17:10:17.16ID:n2Xf1bOY
最初は2回落ちたらまた1次戻されるのかとか思ってたけど、挑戦権は2回くらいが丁度いいな
ちゃんと勉強して2回落ちたらセンスないわ
2023/10/22(日) 17:16:19.93ID:Yp2ofuXi
>>117
最初は右も左もわからずって感じでやってきて案の定、会場の雰囲気に飲まれて散々な雰囲気になったけど、少し遠いけど同じ会場になってよかった。会場のイメージがつかめてるだけでもかなりのアドバンテージかな。
119名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 17:42:08.53ID:s8+CM3AT
事例VではIT関連が難化する予感
AI活用のメリデメとか
2023/10/22(日) 17:42:46.58ID:fN3PmsN6
酒蔵の事例Ⅰ、娘を旅館女将にしたってのは、男の承継者はいないから孫を後継者にするよってことなのか
2023/10/22(日) 18:06:43.35ID:HcPcobvo
中小企業白書の読み込みは意外と効果あるってか事例問題は白書掲載の実在企業を参考に作成してるからね
2023/10/22(日) 18:24:08.62ID:Yp2ofuXi
>>121
モデル企業はあるけど、そこに白書の要素を複数入れる(答えさせる)ために少し社内の状況をいじってる感じだね。事業承継をテーマにするために親族が入社してきたり。紙でやりとりしてるとか。出題ありきで与件文を作ってる感じだね。一番ひどいのは去年の事例2、肉屋が手を広げすぎでしょ。
123名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:03:06.29ID:kAgSak8Q
ステマは10月から犯罪行為ですよ
2023/10/22(日) 19:24:16.81ID:NOuSm161
実を言うと事例4はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3年後にものすごい複雑な取替投資があります。

それが終わりの合図です。
程なくの定率法の問題が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
NPVがきます。
2023/10/22(日) 20:26:06.68ID:zg5v9X0x
>>119
んなわけない 笑
126名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:50:30.66ID:YQYS4QyN
>>120
考えすぎだな
女将は男では無理だろ、オカマになるぞ
127名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:52:54.74ID:/2L4Lt6C
オカマ女将は他の旅館にはない差別化された経営資源。
2023/10/22(日) 20:53:00.73ID:fN3PmsN6
何だ?2062氏か?
129名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:06:54.40ID:Yl3nGTBK
LGBT法を知らないのか?
心が女なら体は男でも女将になれるのだ
2023/10/22(日) 21:10:26.76ID:Yp2ofuXi
オカマからの毛筆のお礼状ねぇ…h
131名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:00:26.24ID:s8+CM3AT
また毛の話してる
132名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:11:40.39ID:/2L4Lt6C
事例1地方の遊戯場 パチ屋
事例2飲食店    焼き肉屋
事例3電子機器メーカー パチ屋台メーカー
事例4金融業 サラ金
がでるかなあ。
2023/10/22(日) 22:22:56.30ID:2Kam9zrx
>>132
パチ屋で店長が「仕事は見て盗めというタイプ」とかいいねぇ。
134名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:40:45.24ID:ndp7oVpg
>>132
金主への資本コストが30%とかで出題されそう
135名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:56:16.04ID:ssQRWRj/
>>106
変動比率、変動費率どっちでもオッケーだお☺
2023/10/23(月) 07:08:44.54ID:42WWDK4C
ここまできたら体調管理やな。
直前でインフルとかコロナとか洒落にならん。
2023/10/23(月) 09:40:48.83ID:KIDXD3FU
隙間時間で事例4、解き方を書いたメモを眺めてる。日中はそれぐらいしかできないなぁ。
2023/10/23(月) 12:22:47.83ID:xUvZjHLI
事例4で今年も生産性がでるか否か‥
139名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 13:00:22.84ID:17S+QBYZ
ラスト一週間は一時知識の復讐
140名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 13:34:36.91ID:zshaedzw
中小企業診断士として記入せよ、はポエムじゃダメよってことだね
2023/10/23(月) 13:53:18.97ID:m4QGLb/E
詩人としてじゃないからな
142名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:27:21.21ID:17S+QBYZ
今になってそんなこと聞く奴がいるのか
2023/10/23(月) 16:30:05.70ID:35IxnlXf
逆にポエムってどんなんか見てみたいわ 
2023/10/23(月) 16:53:46.99ID:m4QGLb/E
>>143
手元にあるやろ?
2023/10/23(月) 17:21:17.32ID:m4QGLb/E
令和元年度の事例Ⅲあたりは生産現場に関係しない人だとポエムを書きやすいんじゃないかな?
2023/10/23(月) 17:36:12.79ID:PRM8hWbd
生産性は出るてしよ。1次でも出てるし
2023/10/23(月) 17:48:46.00ID:KIDXD3FU
事例2だとぶっ飛んだポエムがあるよ。アイデア全開で素晴らしい。
2023/10/23(月) 17:51:46.05ID:KIDXD3FU
商店街出て欲しくないな…コロナで頑張った商店街のアフターコロナの施策考えましょうみたいなのは内容がヘビーになりそう。「福引復活させましょう!」
149名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:35:37.33ID:kx97T5WQ
合格者は直前期に過去問で何点くらい取れてたんだろう?
どこかデータ載ってるサイト知りませんか
調べてみたけど見つからなくて
2023/10/23(月) 18:51:11.87ID:m4QGLb/E
>>148
具体抽象具体やで
151名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 19:53:46.21ID:7vbvaHvP
全体生産計画を短サイクル化し、標準化した上でDB化し顧客と共有して打ち合わせ時間を削減し強みを訴求して新規開拓を行いOJTによる技術力向上と承継しつつ営業を強化して顧客ニーズを汲み取りながら新製品を開発して顧客満足度あげて固定客化して売上拡大すれば大概OKなのでは。
2023/10/23(月) 20:00:58.95ID:RyCmqIBf
>>151
ECRSの視点と4Mの切り分けを綺麗にしてくれるかな?
153名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:26:18.43ID:6xAKrO7O
事例3は、ふぞろいのフレーズ暗記してたいがい失敗する。短納期化、リアルタイム共有、、とか。
例えば、生産性の向上と聞かれて何をどう改善すればいいかすぐに答えられるならかなり有望。
テキトーに知ってるキーワード並べただけならあうと。
2023/10/23(月) 20:35:55.49ID:Vwp2b8QL
事例Ⅲは、真因がわかりずらいもの、設問の切り分けが難しいものがある。
2023/10/23(月) 20:41:38.47ID:Ib82yyRP
今日決めたこと。
効果を書けと書かれていないものは、効果を書く必要ないと捉え、書かない方針とした。
助言系の設問は、効果を書く必要あるけど、助言以外の施策とか、対応策系の設問は、わざわざ効果を書けと指示されていない限り、効果を書かなくても減点にならないと想定。
2023/10/23(月) 20:52:48.04ID:/BWtg43H
模範解答や採点基準を公開しないばかりに無駄な努力をする人がたくさん出てしまうのは悲しいね
苦労して取っても独占業務がないというのもまた寂しい
157名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:15:32.21ID:ZcNx0vla
診断士資格は他の士業とは資格の使い方が異なる
診断士試験の勉強で得た知識は自分が企業経営者として独立するときに使うのだ
事業は何でもいい製造でも小売でもサービスでも
M&Aでどんどん買収して大きくして言ってもいい
診断士資格のある経営者なら投資家にも説得力あるから投資してくれる
自分が知識を生かして個人投資家をやってもいい
俺は合格の事業をたくさん考えているよ
2次試験の勉強の励みにもなってるよ
2023/10/23(月) 21:15:43.33ID:m4QGLb/E
>>155
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
159名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:16:02.69ID:6xAKrO7O
事例3の切り分けが難しく感じるのは、受注してから納品するまでが基本一つの工場、工程を対象にしているのに似たような問われ方に聞こえるから。ただ、問われている切り口が、何なのかを特定すればよい。テキトーにキーワード並べても何かの改善になるけど、メカニズムの真因、根本原因を理解してないとハズレになる。
2023/10/23(月) 21:30:58.12ID:0rye7b2S
>>159
> 基本一つの工場、工程を対象にしているのに似たような問われ方に聞こえるから。

ちょっと何言ってるかわかんない
2023/10/23(月) 21:41:21.21ID:RyCmqIBf
事例3は一番好きだな。問題点を見抜いて設問にディスパッチングしていくだけの作業ゲー。問題点と設問の結び付けでレイヤーをどうするか求められるけど、問題を見抜けばどこに当てはめるか迷っても思うがままに書けば当たる。80分でできることの限界と相談。58点。何故58点だったのか1年かけたら理由がよくわかるのも事例3。
162名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:48:45.47ID:EMAxaiwL
>>151
コピペして持っておくから、差別化も入れておいて
163名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 21:50:06.38ID:ZcNx0vla
国語的に難しいとかやめてほしいよね
164名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:36:20.17ID:kUratq+Z
>>159
自慢好きそう。いつもしてそう。
2023/10/23(月) 23:11:46.73ID:i2gqRtbg
事例3は、一つ覚えの「生産計画短サイクル化」
を書かせないよう、趣向を変えてくる。
令和元年のかんばん方式みたいに
2023/10/24(火) 00:02:33.25ID:Fj789LUV
>>151
これってキーワードを書き出しただけですよね?念のため、確認。
これをそのまま書いたら意味不明
2023/10/24(火) 00:10:38.03ID:Fj789LUV
>>165
どうやって短サイクル化するのかを聞いてくるとかでしょうか。計画作るためには情報が必要なわけで、どうやって情報を入手するのかとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況