!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレは>>980が立ててください
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
『!extend:on:vvvvv:1000:512』
を3行以上入れて立てください
立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください
週刊少年ジャンプ2021年8号から
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!
ジャンプ公式作品紹介
https://www.shonenjump.com/j/rensai/nigejozu.html
『逃げ上手の若君』公式サイト
https://www.shonenjump.com/j/sp_nigejozu/
『逃げ上手の若君』(松井優征作品)公式Twitter
https://twitter.com/ansatsu_k
■関連スレ
【松井優征】暗殺教室【133時間目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/
■発売日前の感想はこちらで
【松井優征】逃げ上手の若君 早売り感想スレ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1664082428/
※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part24
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1657079929/
【松井優征】逃げ上手の若君 part25
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661178930/
【松井優征】逃げ上手の若君 part26
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1665507669/
【松井優征】逃げ上手の若君 part27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669205336/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【松井優征】逃げ上手の若君 part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1673127681/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【松井優征】逃げ上手の若君 part29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1676972379/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【松井優征】逃げ上手の若君 part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa08-w1BD)
2023/03/26(日) 23:19:26.36ID:OyDGZZqT0599名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM19-I2ze)
2023/04/10(月) 18:12:32.59ID:HP3PDVF0M 吹雪『ご飯無いなら足利につくわ』
600名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-BF9a)
2023/04/10(月) 18:19:08.19ID:oFXPd+5ba 足利に付いたらもれなく師直の手料理が食べられるぞ
601名無しさんの次レスにご期待下さい (アメ MMb5-9oyt)
2023/04/10(月) 18:31:25.43ID:UkAc3JxZM 主君が違う者同士の悲劇として敵になった吹雪と戦略バトルとか面白そう
602名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
2023/04/10(月) 19:29:45.02ID:I19rW11b0 尊氏が狂人過ぎて馬の型落ちだった牛の人があっさり屠られたのが霞んでるのがひどい
存在感あるカリスマってのはそういうものなんだろうが
存在感あるカリスマってのはそういうものなんだろうが
603名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
2023/04/10(月) 19:30:22.35ID:oGhlmZe+0 >>598
案外玄蕃は中先代が失敗しても魅摩との件に責任感じてなんだかんだで一緒についてくる可能性もあるけど吹雪はね…
案外玄蕃は中先代が失敗しても魅摩との件に責任感じてなんだかんだで一緒についてくる可能性もあるけど吹雪はね…
604名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91aa-zTO3)
2023/04/10(月) 19:33:43.81ID:F/ZDNN150 尊氏の株下がったとかの意見が多くて驚いた
尊氏って架空のキャラでもなんでもなく史料も多数ある歴史の実在人物だぞ
史実でやる事やその結果は決まっていてそれを踏まえた上でこうさせるのは最高のキャラ付けだと思ったけどな
逆にこう言うキャラにしておかないと今後の尊氏の行動に更に説明が付かなくなるか史実無視したことやらせるしかなくなるんだが
尊氏って架空のキャラでもなんでもなく史料も多数ある歴史の実在人物だぞ
史実でやる事やその結果は決まっていてそれを踏まえた上でこうさせるのは最高のキャラ付けだと思ったけどな
逆にこう言うキャラにしておかないと今後の尊氏の行動に更に説明が付かなくなるか史実無視したことやらせるしかなくなるんだが
605名無しさんの次レスにご期待下さい (テテンテンテン MM66-90pI)
2023/04/10(月) 19:34:18.40ID:i3WePSyDM 最も格好良く、最も気持ち悪く、最も史実に近い門番像を目指しています
606名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
2023/04/10(月) 19:37:28.52ID:I19rW11b0607名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-izbf)
2023/04/10(月) 19:46:46.00ID:tgsqjMUm0 まさか牛がこんなにあっさり退場するとは……
まあ、アルデバラン然りバッファローマン然り昔から牛はかませ犬というのがお約束だけど
まあ、アルデバラン然りバッファローマン然り昔から牛はかませ犬というのがお約束だけど
608名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
2023/04/10(月) 19:47:25.80ID:I19rW11b0 再生怪人は大体こんな扱いではあるんだ
609名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
2023/04/10(月) 19:48:25.69ID:oGhlmZe+0 亜也子の新武器御披露目の機会だからね
仕方ないね
仕方ないね
610名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-2Qfy)
2023/04/10(月) 19:49:15.81ID:P0NP/yVza 牛なのに犬とかどうしたいんだ
611名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-EBN9)
2023/04/10(月) 19:49:45.38ID:Ox9c8q+la さすがにあんな変人繰り返して引っ張られてもつまんねえからな
これは正解だよ
これは正解だよ
612名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d30-3cBE)
2023/04/10(月) 19:54:21.40ID:GWXdbUMV0 松井先生は名越殿といい史実で死ぬのがわかっているモブキャラはあっさり退場させるな
頼重の最期は結構ページ使うだろうけど
頼重の最期は結構ページ使うだろうけど
613名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-EBN9)
2023/04/10(月) 19:56:01.56ID:g1mLaA2na 名越死亡ってガチでスルーなん?さすがにやばくねえか
614名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MMf6-Q7W4)
2023/04/10(月) 19:58:41.30ID:07sQWNe7M 三英傑は出しといて何で頼朝公には触れないんですかね…
615名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
2023/04/10(月) 19:59:10.89ID:I19rW11b0 漫画の本題的にはここからこの怪物によって
時行が取り戻したはずのものをすべて失う描写のほうが本題だろうから関係が薄い部分は端折る必要はあるよ
問題は対抗するために手を組む後醍醐がこれに匹敵するおかしい奴なことだが
時行が取り戻したはずのものをすべて失う描写のほうが本題だろうから関係が薄い部分は端折る必要はあるよ
問題は対抗するために手を組む後醍醐がこれに匹敵するおかしい奴なことだが
616名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-4lyg)
2023/04/10(月) 20:01:37.72ID:/eobh1TLa617名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
2023/04/10(月) 20:03:27.89ID:I19rW11b0 頼朝公は日本史の他の天下人と違い自分が指揮とった戦争の戦績がね・・・
外国の天下人ならアウグストゥスとかヨシフおじさんみたいなタイプの政治モンスター
外国の天下人ならアウグストゥスとかヨシフおじさんみたいなタイプの政治モンスター
618名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
2023/04/10(月) 20:12:41.74ID:oGhlmZe+0 鬼滅の伊之助みたいに急所もずらせるのかな尊氏
619名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
2023/04/10(月) 20:27:14.80ID:I19rW11b0 頭のおかしい天下人というと最近だと麒麟がくるの信長がいたけど
あっちはおかしくなる理由と感情の動き自体は理解できるからな
そこから出力されるのが死体の山と生首オンパレードなだけで
あっちはおかしくなる理由と感情の動き自体は理解できるからな
そこから出力されるのが死体の山と生首オンパレードなだけで
620名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-G+bO)
2023/04/10(月) 20:29:35.63ID:iPa9gO+1d 尊氏の声優はもう決まってたりするのかな
今週の読んで困惑してないといいが…
今週の読んで困惑してないといいが…
621名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e174-XKx7)
2023/04/10(月) 20:33:21.08ID:XABAA9G+0 早くアニメの情報をくれ
少年キャラとか声優の性別からしてわからないし
すっごい気になるんだが
少年キャラとか声優の性別からしてわからないし
すっごい気になるんだが
622名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a94b-3ds4)
2023/04/10(月) 20:38:37.97ID:0rk3Do750 今週のはやられましたw襲ってきた北条軍を口笛吹きながら
フーン♩フーン♫と余裕綽々で蹴散らすのかと思ってました
コイツは尊氏の影武者で別人なのか ?とも一瞬困惑しましたよww
牛さんも普通の漫画なら斬られた後も
立ち上がってきて背後から襲ってくるんだけどねww
フーン♩フーン♫と余裕綽々で蹴散らすのかと思ってました
コイツは尊氏の影武者で別人なのか ?とも一瞬困惑しましたよww
牛さんも普通の漫画なら斬られた後も
立ち上がってきて背後から襲ってくるんだけどねww
623名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
2023/04/10(月) 20:41:18.08ID:I19rW11b0 普通に超人的に強いんならそれで済むけど今回みたいな異様なムーブするのが尊氏なんだ
624名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-Q3Q2)
2023/04/10(月) 20:58:26.01ID:g4KzLsUCd625名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ feeb-izbf)
2023/04/10(月) 21:04:08.43ID:FD+DOrha0626名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-4lyg)
2023/04/10(月) 21:39:02.59ID:/f5r8S5Qa 行動力もカリスマもあって周り全部巻き込んで起こす大きな出来事の中心にいる メンヘラ
南北朝が混沌に叩き落されるのも当然というもの
南北朝が混沌に叩き落されるのも当然というもの
627名無しさんの次レスにご期待下さい (ガラプー KKcd-3M/k)
2023/04/10(月) 22:03:38.67ID:Qr+HU85VK 兄なのに弟に劣ると評されてあっさり討ち取られるんだな。
三人の首を腰に巻いて更に一人の首を斬り飛ばしてるとか門番はカーリーなのかな。
信長はデザイナーで秀吉はコレクターで家康はドMて尊氏はわけがわからないのか、そんなわけがわからないの尊氏に吹雪が魅了されてるのがヤバい。
三人の首を腰に巻いて更に一人の首を斬り飛ばしてるとか門番はカーリーなのかな。
信長はデザイナーで秀吉はコレクターで家康はドMて尊氏はわけがわからないのか、そんなわけがわからないの尊氏に吹雪が魅了されてるのがヤバい。
628名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd22-i9Rr)
2023/04/10(月) 22:05:07.32ID:JvtQRhx2d 吹雪=直冬はないのかなあ
629名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-GtDE)
2023/04/10(月) 22:11:39.26ID:S/xTx/RV0 今週号読んだ
スレがやたら伸びてた理由が実感出来たわ
そう来たか…尊氏こっわぁ〜〜〜……
スレがやたら伸びてた理由が実感出来たわ
そう来たか…尊氏こっわぁ〜〜〜……
630名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ dd5e-dulD)
2023/04/10(月) 22:13:46.83ID:mO8lWW0/0 むかし尊氏だとされていた騎馬武者の絵が実は高師直なんじゃないか、と言われるようになって、
その理由が「家紋が違う」「頭上に足利将軍の花押があるのが不適切」と言うのを聞いて、むしろ
なんでそんだけの証拠があってあれを尊氏だと思ったのかが不思議になった
その理由が「家紋が違う」「頭上に足利将軍の花押があるのが不適切」と言うのを聞いて、むしろ
なんでそんだけの証拠があってあれを尊氏だと思ったのかが不思議になった
631名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-5NQt)
2023/04/10(月) 22:15:42.21ID:MSFxjCvj0632名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-6Yxe)
2023/04/10(月) 22:17:53.04ID:zBG9dMyc0 直冬は作中時点では8歳で鎌倉の寺にいるっぽいので、そろそろ出てくるかも
633名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-5NQt)
2023/04/10(月) 22:21:29.86ID:MSFxjCvj0634名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-Q3Q2)
2023/04/10(月) 22:25:17.56ID:g4KzLsUCd >>628
今週の最後ページの吹雪の反応見るに時行達裏切って足利側に付く、そして直義が直属の上司になって功績により直冬改名になるんじゃない?
今週の最後ページの吹雪の反応見るに時行達裏切って足利側に付く、そして直義が直属の上司になって功績により直冬改名になるんじゃない?
635名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-6Yxe)
2023/04/10(月) 22:28:43.16ID:zBG9dMyc0 直冬今8歳だってば
636名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e174-XKx7)
2023/04/10(月) 22:40:48.71ID:XABAA9G+0 漫画の無料が終わったらアニメの情報をいっぱい出してくれ
やるのって秋くらいかな?早く見たいし気になるんだが
やるのって秋くらいかな?早く見たいし気になるんだが
637名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-GtDE)
2023/04/10(月) 22:51:50.14ID:S/xTx/RV0 冬アニメじゃね
初期の方冬描写が割と多かったしちょうどよい
初期の方冬描写が割と多かったしちょうどよい
638名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-Q3Q2)
2023/04/10(月) 23:07:57.67ID:g4KzLsUCd 2024か2025年のどっちかになるだろうな
制作自体がまだ始まってないし、仮に早めに作ろうとしたらストーリーがアニオリだらけのネウロアニメの二の舞になりかねないから遅い方がまだ良い
制作自体がまだ始まってないし、仮に早めに作ろうとしたらストーリーがアニオリだらけのネウロアニメの二の舞になりかねないから遅い方がまだ良い
639名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e174-XKx7)
2023/04/10(月) 23:30:35.09ID:XABAA9G+0 そこまで後なのか?一気読みでハマったんだが(一話から知っていたし関心はあった)本当に面白いね
キャラは覚えやすかったし濃いオジサンがいっぱいいるw凄い好きなキャラは登場が早いが一話からいないしどうなるやら
キャラは覚えやすかったし濃いオジサンがいっぱいいるw凄い好きなキャラは登場が早いが一話からいないしどうなるやら
640名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e174-XKx7)
2023/04/10(月) 23:31:52.55ID:XABAA9G+0 声優とか本当誰になるんだ
分からなさ過ぎるしまたこの人かよみたいな人選にならないでくれ
分からなさ過ぎるしまたこの人かよみたいな人選にならないでくれ
641名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-G+bO)
2023/04/10(月) 23:49:11.65ID:2hly3HaId 尊氏はもう決まってると思うけど、もしまだ決まってないなら今週の「自害しかないかな?ねえ自害しかないかなあ?」の台詞でオーディションしてくれないかなw
642名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-GtDE)
2023/04/10(月) 23:53:02.20ID:S/xTx/RV0 尊氏の手相ってますかけ線とかありそうだよな
643名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF22-sUrV)
2023/04/10(月) 23:53:11.35ID:lFQXmqzQF644名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM66-hLZ3)
2023/04/11(火) 00:01:21.98ID:Lr7bMbzHM 家康も負けそうになると切腹を口走ったり大便漏らしたり尊氏とそっくり
子孫の家重が「やい小便公方」と町民に囃し立てられた際に恐れ多くも大権現は大便公方であされられると言い返したのも有名
子孫の家重が「やい小便公方」と町民に囃し立てられた際に恐れ多くも大権現は大便公方であされられると言い返したのも有名
645名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d6e-sXh8)
2023/04/11(火) 00:57:12.64ID:JA+3+0Ka0 今までの逃げ若尊氏の描き方が史実尊氏にこんな完璧超人イメージないなぁって感じだったから今週で前振りだったと納得
まあ今までの尊氏も何考えてるのかはわからない感じの人ではあったけど
まあ今までの尊氏も何考えてるのかはわからない感じの人ではあったけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-5NQt)
2023/04/11(火) 02:49:54.75ID:BPLyJqOd0 そうか
テーマが生き延び、そしてラスボスに対して何らかの信念を破るんでなくお祓いオチになってしまったことで、読み味が戦い通り越して殺人の話みたいにはなってしまってるのか
テーマが生き延び、そしてラスボスに対して何らかの信念を破るんでなくお祓いオチになってしまったことで、読み味が戦い通り越して殺人の話みたいにはなってしまってるのか
647名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 41bd-Ju8L)
2023/04/11(火) 04:25:26.95ID:+EOuMCWC0 強運だから急所に刺さらず死なないって言うか
それはもう自分でわかってて避けてるだけでは
それはもう自分でわかってて避けてるだけでは
648名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a17d-VaZV)
2023/04/11(火) 04:48:04.02ID:kpybzi430 自分も直冬説の復活にほのかな期待が生まれた
尊氏の描写はすごい
五月病の新入社員みたい
淡々と包帯の準備する師直さんがかっこいい
鎌倉うばったあと
引きこもる尊氏と師直の日々をやってほしい
尊氏の描写はすごい
五月病の新入社員みたい
淡々と包帯の準備する師直さんがかっこいい
鎌倉うばったあと
引きこもる尊氏と師直の日々をやってほしい
649名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eec-Xaj4)
2023/04/11(火) 06:36:16.24ID:n0n1rFyB0 吹雪が寝返るかどうかはさておき、吹雪=直冬にしたい人がいつもいるのなんで?
>>635が言う通り直冬は時行とほぼ同い年で寺に預けられてるという史実かつ、1巻にその設定で登場してるのに
実父の尊氏にポイ捨てされた過去があってこそ、尊氏と義父の直義が対立したときに直義派になった訳だし
尊氏の魅力にやられたから足利に寝返った吹雪じゃ直義派にならんだろ
>>635が言う通り直冬は時行とほぼ同い年で寺に預けられてるという史実かつ、1巻にその設定で登場してるのに
実父の尊氏にポイ捨てされた過去があってこそ、尊氏と義父の直義が対立したときに直義派になった訳だし
尊氏の魅力にやられたから足利に寝返った吹雪じゃ直義派にならんだろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a17d-VaZV)
2023/04/11(火) 07:18:48.47ID:kpybzi430 史実はわかるんだけど、自分の場合は
吹雪の存在理由が軽すぎるからというのが理由w
直冬くらいの意外性がないともったいない
吹雪の存在理由が軽すぎるからというのが理由w
直冬くらいの意外性がないともったいない
651名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eec-Xaj4)
2023/04/11(火) 07:28:17.80ID:n0n1rFyB0652名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-6Yxe)
2023/04/11(火) 08:10:56.43ID:irlJxiRX0 唐突に今まで絡みの無かった尊氏の実子でした、直義の養子になりますは破綻という
653名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-pH+W)
2023/04/11(火) 08:39:24.97ID:sbsU33lb0 言わない
654名無しさんの次レスにご期待下さい (スッププ Sd22-WmEe)
2023/04/11(火) 08:44:24.84ID:1+xhuSFXd 解説上手の若と仲良しなわんこを見て癒やされる
諏訪の犬追物の赤犬はツンデレなおっさんだな
諏訪の犬追物の赤犬はツンデレなおっさんだな
655名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-4lyg)
2023/04/11(火) 09:22:51.17ID:dzYqaeWNa656名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-2Qfy)
2023/04/11(火) 09:45:37.02ID:dh27tjlGa ワイも吹雪直冬説を唱えてたけど
1巻に登場してる足利眉の小坊主が直冬の年齢と同じで当時入れられてた寺と同じって証拠を見せられて断念した。
1巻に登場してる足利眉の小坊主が直冬の年齢と同じで当時入れられてた寺と同じって証拠を見せられて断念した。
657名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 7d30-3cBE)
2023/04/11(火) 10:30:55.39ID:bfPvTP6e0 将来吹雪が直冬の直参になるってのが一番ありそう
同一人物説はちょっと難しい
同一人物説はちょっと難しい
658名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d97a-6Yxe)
2023/04/11(火) 10:43:53.95ID:VTAzGJaD0659名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d942-90pI)
2023/04/11(火) 11:15:42.07ID:JMcyRUnB0 ぶっちゃけ実際に裏切るのは弧次郎だな
モデルの小次郎行貞が義詮に仕えることになるから
モデルの小次郎行貞が義詮に仕えることになるから
660名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6eec-Xaj4)
2023/04/11(火) 11:17:53.40ID:n0n1rFyB0 当時は養子はよくある(もっとも家柄や血縁は重視されてどこの馬の骨でもいいわけじゃない)ことだったから、兄の子を嫡子のいない弟が引き取るのは理屈にかなってる
この時点で直冬は尊氏ではなく直義の子なので、父親の直義と敵対した尊氏を敵とみなすのも当然
何だそれってほどの経歴でもないよ
この時点で直冬は尊氏ではなく直義の子なので、父親の直義と敵対した尊氏を敵とみなすのも当然
何だそれってほどの経歴でもないよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91ef-IFS8)
2023/04/11(火) 11:18:34.15ID:NXHgXYNS0662名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-m+5Q)
2023/04/11(火) 11:27:05.31ID:a7VocYqHa 十三人の刺客でも稲垣吾郎に首ブッ刺されたのに
ラストで平然と生き残ってた奴いたよな
ラストで平然と生き残ってた奴いたよな
663名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
2023/04/11(火) 11:58:24.84ID:nUJVFYr50 尊氏は鬼パワーで不死身でもおかしくない
護良親王はああ言ってたけど本当にどうやって死ぬのやら
護良親王はああ言ってたけど本当にどうやって死ぬのやら
664名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-G+bO)
2023/04/11(火) 12:11:04.49ID:ZDAJQFuWd 現実でも首にやり投げのやりが刺さったけど後遺症もなく完治した例もあるしな
665名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86c7-JHM/)
2023/04/11(火) 12:29:55.49ID:Mk7bJNYq0 作者描きたかったのはこの史実まんまとも言えるメンヘラ尊氏なんだろうなと思った回だった
666名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd1-JNjT)
2023/04/11(火) 12:45:02.67ID:UyVYe210p Twitterトレンド入りも達成してたから尊氏ってすごいと思った
667名無しさんの次レスにご期待下さい (オイコラミネオ MM29-6Yxe)
2023/04/11(火) 13:06:13.08ID:ROPzLvuEM 1話見直してきたらホントに直冬と思しき小坊主が東勝寺(北条一門が自刃した寺かつ直冬が幼少期預けられていた寺)に一コマ出てたわ
しっかり伏線貼っとるのね
しっかり伏線貼っとるのね
668名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-qJ9B)
2023/04/11(火) 15:05:51.25ID:xszSY24Na 歴史とか赤点取ってたレベルで知らんから今週もてっきりこの作者の得意な極端なキャラ付けかと思って読んでたけど、ググったら研究者とかにも真面目に躁鬱認定されてて草生えたわ
こんな松井優征作品に出てくるボスキャラみたいな天下人マジでいたんか
こんな松井優征作品に出てくるボスキャラみたいな天下人マジでいたんか
669名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 86c7-JHM/)
2023/04/11(火) 15:17:27.37ID:Mk7bJNYq0 >>668
尊氏は明治44年に南北朝のどっちが正当化の政治巻き込んでの大論争以降「逆賊」扱いになる
↓
後醍醐天皇をとにかく正当化
↓
尊氏擁護の大臣とか罷免される位、触れたらヤバい扱いになる
↓
それからずっと昭和後半まで色んな意味で腫れ物扱いになってまともな議論すら出来なかったから、長らく室町開いた英雄程度が普通の認識
尊氏は明治44年に南北朝のどっちが正当化の政治巻き込んでの大論争以降「逆賊」扱いになる
↓
後醍醐天皇をとにかく正当化
↓
尊氏擁護の大臣とか罷免される位、触れたらヤバい扱いになる
↓
それからずっと昭和後半まで色んな意味で腫れ物扱いになってまともな議論すら出来なかったから、長らく室町開いた英雄程度が普通の認識
670名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd1-JNjT)
2023/04/11(火) 15:24:33.17ID:4m+30Dlsp 昭和天皇だったかが南北朝どっちが正統なの?って聞かれた時に南朝だと答えたみたいな話あるよね
671名無しさんの次レスにご期待下さい (アークセー Sxd1-ZyIU)
2023/04/11(火) 15:54:54.70ID:u9dg8mx1x 博多山笠が色んな歴史的人物を題材にするけど、造ったら何故か災害が起きる武田信玄と、腫れ物扱いでヤバい南北朝時代は造らないと聞いた
足利尊氏も勿論
足利尊氏も勿論
672名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-2Qfy)
2023/04/11(火) 15:57:17.56ID:Mqwn5pVca 吹雪=師冬説を唱えたい。
673名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd1-4Acr)
2023/04/11(火) 15:57:44.21ID:amhbW40dp ここまでバズったの初めてじゃないか?
以前この漫画の行く末を左右するのは尊氏みたいな意見を見て
いや、そこまでは…と思ったんだけど納得したわ
以前この漫画の行く末を左右するのは尊氏みたいな意見を見て
いや、そこまでは…と思ったんだけど納得したわ
674名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
2023/04/11(火) 16:14:30.78ID:nUJVFYr50 尊氏に匹敵する狂人キャラをまた出さないとな
675名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 49d0-I2ze)
2023/04/11(火) 16:23:03.17ID:YpYBa5gL0 G D G 天皇が次のパトロンだしのぅ
676名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-Q3Q2)
2023/04/11(火) 16:31:30.19ID:AlvYTTTbd >>673
アニメ化決定以外だとそうなるのかな
アニメ化決定以外だとそうなるのかな
677名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-2Qfy)
2023/04/11(火) 16:52:48.03ID:h4dZL277a どこでバスってるの?見たい
678名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Spd1-JNjT)
2023/04/11(火) 17:32:38.56ID:TuZjT1h3p 後醍醐も朝廷の権威回復させようと色々やってたんだけどなー
治承・寿永の乱からこっち長いこと派遣されてなかった伊勢斎宮の斎王に
内親王クラスの自分の娘を内定させて、野宮入りまでさせてあとは伊勢に
群行するだけだったのに建武の新政がアレだったせいで斎王制度諸共おじゃんだし
治承・寿永の乱からこっち長いこと派遣されてなかった伊勢斎宮の斎王に
内親王クラスの自分の娘を内定させて、野宮入りまでさせてあとは伊勢に
群行するだけだったのに建武の新政がアレだったせいで斎王制度諸共おじゃんだし
679名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ f9bd-GtDE)
2023/04/11(火) 17:59:11.91ID:2KZ7ZcOS0680名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
2023/04/11(火) 18:14:18.46ID:c4uUEzQ/0 どうでもいいのか寛容なのか気前が良くて発作を起こしてないときは温和な善人の尊氏が特別な扱いしたのが
弟の直義と後醍醐帝と負の意味で直冬なんでいずれ大きく話には関わってくるはずだ
時行と年代も近いわけだし
弟の直義と後醍醐帝と負の意味で直冬なんでいずれ大きく話には関わってくるはずだ
時行と年代も近いわけだし
681名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-2Qfy)
2023/04/11(火) 18:14:26.36ID:83RfbdaGa バズったけどソースは5chってこと?
どこで?5chとか。ってそれは余りにも虚しい
なんか具体的にはないんか?見たい
Twitterで逃げ若で検索しても具体的なの見つからん
どこで?5chとか。ってそれは余りにも虚しい
なんか具体的にはないんか?見たい
Twitterで逃げ若で検索しても具体的なの見つからん
682名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-1x9Z)
2023/04/11(火) 18:15:01.81ID:BPLyJqOd0 吹雪は戦術師匠キャラは一貫してるから、直冬の師匠なり命鶴丸の育て役なりになるのかねって所感
あの洗脳涎って潜在能力パワーアップもするんだっけ
あの洗脳涎って潜在能力パワーアップもするんだっけ
683名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8208-1DOm)
2023/04/11(火) 18:15:47.21ID:nUJVFYr50 吹雪が尊氏の寵童になる…ってコト!?
684名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-1x9Z)
2023/04/11(火) 18:19:09.14ID:BPLyJqOd0685名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4630-Ay2p)
2023/04/11(火) 18:19:41.94ID:c4uUEzQ/0 松井先生は人間賛歌的なとこが作風にあるから
人間やめた奴は覚悟決まった人間の強さに勝てないからあの涎ドーピングしたらむしろアウトじゃねえかな
尊氏みたいにナチュラルにイカレポンチなのは人間の強さ扱いしていいのか甚だ怪しいが
人間やめた奴は覚悟決まった人間の強さに勝てないからあの涎ドーピングしたらむしろアウトじゃねえかな
尊氏みたいにナチュラルにイカレポンチなのは人間の強さ扱いしていいのか甚だ怪しいが
686名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e930-1x9Z)
2023/04/11(火) 18:22:08.40ID:BPLyJqOd0 >>685
なので涎ドーピングしたら吹雪は時行に負けるということになるのでは
なので涎ドーピングしたら吹雪は時行に負けるということになるのでは
687名無しさんの次レスにご期待下さい (スーップ Sd22-68kj)
2023/04/11(火) 19:16:27.72ID:4E4p754zd 史実の寄せ集めにしても描き方がめっちゃうまい
688名無しさんの次レスにご期待下さい (エムゾネ FF22-k/xd)
2023/04/11(火) 19:32:05.73ID:xmW7UIBuF 暗殺教室がよりにもよって「アンネの日記」「はだしのゲン」と並ぶ図書館焚書として
ボクの国のQアノンの皆様にお目付けされたとのこと。スレチニュースなので詳細は懐漫板に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/207
ボクの国のQアノンの皆様にお目付けされたとのこと。スレチニュースなので詳細は懐漫板に
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1552097717/207
689名無しさんの次レスにご期待下さい (ブーイモ MM66-8UI7)
2023/04/11(火) 19:32:08.83ID:QWZlq319M 大河ドラマの尊氏は主人公にありがちだけど優等生過ぎるからなあ、そのギャップが新鮮
かえって大河じゃあ今年の家康と葵の家康みたいに主人公より敵ボスとして登場する方が魅力的なのが割とあるよな
かえって大河じゃあ今年の家康と葵の家康みたいに主人公より敵ボスとして登場する方が魅力的なのが割とあるよな
690名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a992-4iJ1)
2023/04/11(火) 20:46:56.29ID:6DkADTEp0 この後の展開で時行が倒せる武将がいなさそうだから
その役割を吹雪にさせるつもりなんじゃないかなぁ
一応時行の師匠ポジだし吹雪を自分の手で倒して師匠超えみたいな
その役割を吹雪にさせるつもりなんじゃないかなぁ
一応時行の師匠ポジだし吹雪を自分の手で倒して師匠超えみたいな
691名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペペ MM66-VdRC)
2023/04/11(火) 20:50:28.73ID:lY8J9b0MM │*32073 (3)│*67329│-------│-------│-------┃*,*67,329 (10)┃2021/07|逃げ上手の若君 1
│*53483 (5)│*71252│-------│-------│-------┃*,*71,252 (12)┃2021/08|逃げ上手の若君 2
│*41251 (4)│*63171│-------│-------│-------┃*,*63,171 (11)┃2021/11|逃げ上手の若君 3
│*50819 (6)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,819 (*6)┃2022/01|逃げ上手の若君 4
│*50931 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,931 (*7)┃2022/04|逃げ上手の若君 5
│*24569 (3)│*50185│-------│-------│-------┃*,*50,185 (10)┃2022/06|逃げ上手の若君 6
│*35164 (4)│-------│-------│-------│-------┃*,*35,164 (*4)┃2022/08|逃げ上手の若君 7
キャラキモいし人気ないし売れないしつまらないだぁ!?!?!?
うるせぇ!
そんなこと言われんでも分かってるわ!
│*53483 (5)│*71252│-------│-------│-------┃*,*71,252 (12)┃2021/08|逃げ上手の若君 2
│*41251 (4)│*63171│-------│-------│-------┃*,*63,171 (11)┃2021/11|逃げ上手の若君 3
│*50819 (6)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,819 (*6)┃2022/01|逃げ上手の若君 4
│*50931 (7)│-------│-------│-------│-------┃*,*50,931 (*7)┃2022/04|逃げ上手の若君 5
│*24569 (3)│*50185│-------│-------│-------┃*,*50,185 (10)┃2022/06|逃げ上手の若君 6
│*35164 (4)│-------│-------│-------│-------┃*,*35,164 (*4)┃2022/08|逃げ上手の若君 7
キャラキモいし人気ないし売れないしつまらないだぁ!?!?!?
うるせぇ!
そんなこと言われんでも分かってるわ!
692名無しさんの次レスにご期待下さい (スププ Sd22-Q3Q2)
2023/04/11(火) 21:12:22.66ID:AlvYTTTbd >>666
まああれだけ作中で無双しといて、負けそうでもない上に敵モブの兵士達なんて簡単に返り討ち出来るのにいきなりヘラって自分の首刺すラスボスは話題になるわな
まああれだけ作中で無双しといて、負けそうでもない上に敵モブの兵士達なんて簡単に返り討ち出来るのにいきなりヘラって自分の首刺すラスボスは話題になるわな
693名無しさんの次レスにご期待下さい (スップ Sd22-sPnS)
2023/04/11(火) 21:17:05.83ID:ijP/TflDd694名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 2d6e-sXh8)
2023/04/11(火) 22:02:58.28ID:JA+3+0Ka0 エシディシ泣きはワムウのスイッチング・ウィンバック的な勝つために意味のあることだし
灼眼のシャナにいた滅茶苦茶強いのにモブ敵に襲われて「怖かった…いきなり襲ってくるなんて…」って泣きながらも敵返り討ちにしまくれるウェストショアのが近いのかな
灼眼のシャナにいた滅茶苦茶強いのにモブ敵に襲われて「怖かった…いきなり襲ってくるなんて…」って泣きながらも敵返り討ちにしまくれるウェストショアのが近いのかな
695名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ e174-qDFr)
2023/04/11(火) 23:31:22.18ID:SMHru/840 逃げ若はキャラも立ってるし覚えやすいし面白い
色んなキャラが好きですね
色んなキャラが好きですね
696名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa05-m+5Q)
2023/04/12(水) 00:16:31.26ID:HYrgtGIga ウェストショアはずっと泣きながらだからこの尊氏みたいな躁鬱激しいのとは違うかもね
697名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ a991-vw0x)
2023/04/12(水) 08:12:25.94ID:4Ac17HFn0698名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aeaf-HUJz)
2023/04/12(水) 09:07:20.52ID:klrIFDcx0 もしかしたら、あの今川家って今川義元の先祖?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】「女性も嫌がってなかった、喜んでた」 石橋貴明を“擁護”する木下博勝氏に「性加害者の思考」の指摘 [冬月記者★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 5
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- __進次郎、石破にアドバイス「自分の思いをストレートに」「そもそも何をやりたいのかが伝わりにくい」 [827565401]
- 好きな惣菜発表