前スレ
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★68
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1694079572/
【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★69
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1オリーブ香る名無しさん
2023/12/30(土) 15:48:29.90ID:Pos85AZC2オリーブ香る名無しさん
2023/12/30(土) 16:27:04.31ID:1iv1YPME イットイズ ペペロンチーノやで〜
2023/12/30(土) 17:30:21.42ID:cp3J9YcS
にんにくはその都度切れよ
3分もかからんで
厚切りにしたニンニクと鷹の爪をじんわり香り移して、砕いたアンチョビを入れる
それに茹で汁加えて乳化させてパスタと絡めて塩コショウや
ベーコンは厚切りのをカリカリにするのがうまいんやで
マントゥカさせるとパスタに絡みやすくなるし、皿に残るオイルも減るし、オイル自体も少なくて済むから重宝するけど
マントゥカさせる手間すら省く奴はオイルパスタ向いてないとか言う奴は素人
そこからはマントゥカのオンパレードや
カッ!カッ!カッ!マントゥカ!マントゥカ!
カッ!カッ!カッ!マントゥカ!マントゥカ!
このリズムをフライパンでコンロに刻み込むんや
そうしたらテフロンでもダイスでもどっちでも関係あらへんねやで
3分もかからんで
厚切りにしたニンニクと鷹の爪をじんわり香り移して、砕いたアンチョビを入れる
それに茹で汁加えて乳化させてパスタと絡めて塩コショウや
ベーコンは厚切りのをカリカリにするのがうまいんやで
マントゥカさせるとパスタに絡みやすくなるし、皿に残るオイルも減るし、オイル自体も少なくて済むから重宝するけど
マントゥカさせる手間すら省く奴はオイルパスタ向いてないとか言う奴は素人
そこからはマントゥカのオンパレードや
カッ!カッ!カッ!マントゥカ!マントゥカ!
カッ!カッ!カッ!マントゥカ!マントゥカ!
このリズムをフライパンでコンロに刻み込むんや
そうしたらテフロンでもダイスでもどっちでも関係あらへんねやで
4オリーブ香る名無しさん
2023/12/31(日) 08:41:00.89ID:LVsA1WJn 「ぺぺろんち〜ん♪」
なんて間抜けで愉快なフレーズでしょう。口にした途端、誰もが脱力感とほっこりとした楽しい気分にとらわれるはず。
そこで、わたしはおもわず自分のTwitter上でも「ぺぺろん音頭でぺぺろんち〜ん♪」と無邪気につぶやいてしまいました。
わたしのフォロワーさんもこの間抜けなフレーズに反応し、一緒になってぺぺろんちんちんつぶやいていたところ、突然、ガリ男関係者かその一派であろう人たちから「ニンニク30g入れろ!」「箸と丼で食え!」とものすごい剣幕でわたしを威嚇するリプライをしてきました。
なんて間抜けで愉快なフレーズでしょう。口にした途端、誰もが脱力感とほっこりとした楽しい気分にとらわれるはず。
そこで、わたしはおもわず自分のTwitter上でも「ぺぺろん音頭でぺぺろんち〜ん♪」と無邪気につぶやいてしまいました。
わたしのフォロワーさんもこの間抜けなフレーズに反応し、一緒になってぺぺろんちんちんつぶやいていたところ、突然、ガリ男関係者かその一派であろう人たちから「ニンニク30g入れろ!」「箸と丼で食え!」とものすごい剣幕でわたしを威嚇するリプライをしてきました。
2024/01/01(月) 11:57:37.30ID:bQV0WMoF
テフロンでもダイスでもどっちでもええしな!
2024/01/01(月) 11:58:10.86ID:bQV0WMoF
テフロンでもダイスでもどっちでもええしな!
2024/01/01(月) 12:12:46.23ID:PDWoUY+o
ダイスとはなんだね
ブロンズだろうが
ブロンズだろうが
2024/01/01(月) 12:12:48.96ID:PDWoUY+o
ダイスとはなんだね
ブロンズだろうが
ブロンズだろうが
2024/01/01(月) 13:49:23.89ID:MSBT+l8w
IP有りで立て直せよ
俺はこのスレ使わないよ
俺はこのスレ使わないよ
10オリーブ香る名無しさん
2024/01/01(月) 15:11:05.77ID:yn9YTwX3
2024/01/01(月) 16:04:40.07ID:bQV0WMoF
>>7
前スレの猛虎弁に言ってくれ
前スレの猛虎弁に言ってくれ
2024/01/01(月) 18:28:15.01ID:Eesru2RG
>>9
絶対使うよw
絶対使うよw
2024/01/01(月) 18:29:29.39ID:Eesru2RG
2024/01/02(火) 06:41:37.50ID:Ug7dC8HY
ペペロンチーノに細かく刻んだカズノコ入れたら美味かった
2024/01/02(火) 14:02:59.73ID:xBmghHzK
【おせちリメイク】松前漬けのペペロンチーノ | レシピサイトNadia
https://oceans-nadia.com/user/22422/recipe/474454
https://oceans-nadia.com/user/22422/recipe/474454
2024/01/02(火) 21:27:25.96ID:6BaJezHc
黙ってレシピだけ貼るやつなんなん?
実際に作ってレビューしろよ
実際に作ってレビューしろよ
2024/01/03(水) 07:13:08.24ID:lQs5hQ29
うま味調味料よ、さようなら!これぞ天然の旨味!キャベツとカラスミのペペロンチーノが極上のスパゲッティに【 料理レシピ 】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=IKuFcEn9SWk
https://www.youtube.com/watch?v=IKuFcEn9SWk
18オリーブ香る名無しさん
2024/01/03(水) 11:39:09.03ID:OuIpOmkO 高価なカラスミを使っている
リアリティなし
低評価の上、報告案件とさせていただきます
リアリティなし
低評価の上、報告案件とさせていただきます
2024/01/03(水) 14:27:10.79ID:wzkFnq0A
小難しいレシピなんかいらない
ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルでいためて水入れて沸騰させて麺入れて茹でればそれでOKや
ピリッときて香りもいいのがたまらんぞ
ピリピリのピリッってくるくらい一味を入れてもええんやで
ニンニクと鷹の爪をオリーブオイルでいためて水入れて沸騰させて麺入れて茹でればそれでOKや
ピリッときて香りもいいのがたまらんぞ
ピリピリのピリッってくるくらい一味を入れてもええんやで
2024/01/03(水) 17:02:35.74ID:e8Px7roU
塩と油と炭水化物食って大はしゃぎとか脳筋野球部員くらいのもんだろ
もうちょっと自分の体を大切にしろ
もうちょっと自分の体を大切にしろ
21オリーブ香る名無しさん
2024/01/03(水) 18:45:39.18ID:OuIpOmkO ミ ニ モ ニ テ レ ホ ン は 許 さ れ た の ?
2024/01/03(水) 23:00:33.87ID:JWwB37EO
許されてない俺は絶対に奴等に復讐するゴウホウテキナ手段であらゆる手を尽くしてでもこれは我が民族の誓いだ
2024/01/04(木) 01:33:27.57ID:wg9O/87J
【ニンニクの食べ過ぎが招く「体の不調」って? 管理栄養士に聞いて分かった“リスクと適正量”】
https://news.yahoo.co.jp/articles/78888b7d20328043f8007cda141176f595321d65
https://news.yahoo.co.jp/articles/78888b7d20328043f8007cda141176f595321d65
2024/01/04(木) 08:52:21.88ID:3fXpbjgR
ドルチェガッバーナーのペペロンチーノのせいだよ
ドールチェきみーのドールチェきみーの
ペペロンチーノのせいだよ〜
ドールチェきみーのドールチェきみーの
ペペロンチーノのせいだよ〜
2024/01/04(木) 17:58:44.35ID:zVweWFp3
冷凍シーフードと瓶入りバジルペーストのペペロンチーノ会心の出来だった
Brut Andimar(\600)もこの日このパスタのために生まれてきたようなうまさだった
Brut Andimar(\600)もこの日このパスタのために生まれてきたようなうまさだった
2024/01/04(木) 21:28:59.43ID:cr1KlJBI
ペペロンチーノっていうのかそれw
どっちかって言えばジェノベーゼ寄りではw
どっちかって言えばジェノベーゼ寄りではw
2024/01/04(木) 22:48:48.55ID:HvktPbrV
冷凍に瓶入りこれまた意識低過ぎて気を失いそう
2024/01/06(土) 07:19:41.36ID:0ca5g+Pf
塩昆布としいたけとえのきと七味唐辛子とごま油と醤油とあごだし顆粒と料理酒と白ネギのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=kUmtBlYePaw
https://www.youtube.com/watch?v=kUmtBlYePaw
29オリーブ香る名無しさん
2024/01/06(土) 18:00:03.77ID:h6PGFPUh 白村江の戦い→大化の改新は日本史最大の闇よな
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1704511145/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1704511145/
30オリーブ香る名無しさん
2024/01/06(土) 18:37:23.23ID:oy6SuBQ5 >>28
低評価
低評価
2024/01/08(月) 07:18:14.24ID:0lzf61++
餅と焦がしバターのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=gJfennyI5x4
https://www.youtube.com/watch?v=gJfennyI5x4
2024/01/08(月) 09:27:17.04ID:v/MgkJGC
餅のアレンジて書いてますやん
2024/01/09(火) 07:04:08.89ID:tcJ5z0FU
僕が10代から作ってる
本当に美味しい焦がしソーセージと味の素と醤油のペペロンチーノのレシピはこちらです。
https://bazurecipe.com/2024/01/06/%E7%84%A6%E3%81%8C%E3%81%97%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E-2/
本当に美味しい焦がしソーセージと味の素と醤油のペペロンチーノのレシピはこちらです。
https://bazurecipe.com/2024/01/06/%E7%84%A6%E3%81%8C%E3%81%97%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%9A%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%8E-2/
34オリーブ香る名無しさん
2024/01/10(水) 00:19:12.39ID:0jiLWKAU 【芸能】広末涼子を直撃! W不倫の代償“賠償金2億円”を「一銭も払わない」 恩人社長と泥沼バトルで「再々婚」にブレーキ [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704784938/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704784938/
2024/01/11(木) 07:05:05.91ID:36ahhxWU
【ベリッシモtv】#127 混ぜるだけツナ缶と豆板醤の究極ペペロンチーノの作り方。イタリア料理の巨匠ベリッシモ・フランチェスコ氏が超裏技を伝授!Spaghettini Tonno e Peperoncino - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=sJLIst9m6Lk
https://www.youtube.com/watch?v=sJLIst9m6Lk
2024/01/13(土) 07:08:00.82ID:lc5d7tVo
「奥ゆかしい」ほどに深い味わい!フグとトマトソースと菜の花と柚子とアンチョビとフグの出汁のペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=f4kg6zD1UkU
https://www.youtube.com/watch?v=f4kg6zD1UkU
2024/01/13(土) 07:44:43.26ID:vjL3YuXy
>>33-36
ゴミ
ゴミ
38オリーブ香る名無しさん
2024/01/14(日) 02:58:55.02ID:fd+9YJhZ 仲根かすみを懐かしむファン続出!ソフトB和田毅のFA人的補償騒動で“瞬間風速”盛り上がり [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705093913/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705093913/
2024/01/14(日) 07:11:22.57ID:+dP97Axl
【3分クッキング公式】材料(2人分):パスタ(リングイネ 160g)、かにの身(80g)、トマト水煮(カットタイプ 1/2缶)、にんにく(1かけ)、イタリアンパセリ(3本)、カレー粉、白ワイン、生クリーム(大さじ3)、塩、オリーブ油のペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=5VOwUjlQvO0
https://www.youtube.com/watch?v=5VOwUjlQvO0
40オリーブ香る名無しさん
2024/01/14(日) 07:44:06.91ID:8S8FTUUI 広末とか仲根とか、撮影の仕事で何度か(たぶん20回くらい)間近で見てるけど、広末はまだしも仲根なんて大半の人は知らんだろ
やっぱニンニク30gの連中ってキモいわ
やっぱニンニク30gの連中ってキモいわ
41オリーブ香る名無しさん
2024/01/14(日) 08:43:41.72ID:zghB74ta まあBOMB!とかいうアイドル雑誌がごり押ししてたからその界隈は知ってるだろう
さておき和田はFAなんぞしなければ名球会にも入っていたかもしれんのにな
さておき和田はFAなんぞしなければ名球会にも入っていたかもしれんのにな
2024/01/14(日) 08:49:01.10ID:KUK60dIH
>>38-41
知恵遅れ
知恵遅れ
43オリーブ香る名無しさん
2024/01/14(日) 10:16:25.34ID:8S8FTUUI なんら建設的なコメントを残さず、ひたすら「知恵遅れ」って書き込み続けてるアホは今年もいるのか...
そもそも「知恵遅れ」なんて差別用語だし、今の時代にそうした用語を繰り返し使ってる時点でまぁ相当だわな
そもそも「知恵遅れ」なんて差別用語だし、今の時代にそうした用語を繰り返し使ってる時点でまぁ相当だわな
2024/01/14(日) 16:31:20.88ID:OC6UQs3F
>>43
俺もお前は知恵遅れだと思うわ
俺もお前は知恵遅れだと思うわ
46オリーブ香る名無しさん
2024/01/14(日) 23:05:18.94ID:b0N35OtV 結構透明あぼーんで見えなくなってるな
何で登録したかは忘れたけどずっと同じこと言ってるってことだな
何で登録したかは忘れたけどずっと同じこと言ってるってことだな
47オリーブ香る名無しさん
2024/01/15(月) 09:51:31.00ID:Qso0izoo 繰り返すけど、「知恵遅れ」なんて表現を平然と使うレベルの連中ってさすがだわ
まぁ、ニンニク30gや皿とフォークを全否定出来るレベルの連中だから、しょせんその程度ってことだわな
まぁ、ニンニク30gや皿とフォークを全否定出来るレベルの連中だから、しょせんその程度ってことだわな
2024/01/15(月) 12:09:54.32ID:OekKjDIz
暴言吐いてストレス解消してる可哀想な連中なんだよ
救えない
救えない
2024/01/15(月) 15:55:58.49ID:fmz6F2Nu
>>47
まだそんなこと言ってんのかよほんと知恵遅れって言われてもしょうがないレベル
まだそんなこと言ってんのかよほんと知恵遅れって言われてもしょうがないレベル
50オリーブ香る名無しさん
2024/01/15(月) 18:12:35.23ID:log3Yyxc 死ぬまでニンニク30gとかほざいてそう
51オリーブ香る名無しさん
2024/01/15(月) 19:39:21.37ID:ZVOueo9c >>47
知恵遅れ丸出しw
知恵遅れ丸出しw
52オリーブ香る名無しさん
2024/01/15(月) 19:42:28.15ID:Hq0qRfOA 30gおじさんまた来てるんだw
小倉さんがニンニクたっぷりのペペロンチーノ作ってたからそれ見てくればいいのに
小倉さんがニンニクたっぷりのペペロンチーノ作ってたからそれ見てくればいいのに
2024/01/15(月) 20:45:42.08ID:wGsbyHN9
>>52
知恵進み
知恵進み
2024/01/15(月) 20:54:52.93ID:wGsbyHN9
55オリーブ香る名無しさん
2024/01/15(月) 21:03:53.36ID:Qso0izoo ろくな反論も出来ず、相変わらず差別的な発言を繰り返すアホ共
まぁ、皿やフォークすら全否定するのもいるくらいのレベルだから、このスレはマジすげーわ
今年もオレを笑わせてくれよなw
まぁ、皿やフォークすら全否定するのもいるくらいのレベルだから、このスレはマジすげーわ
今年もオレを笑わせてくれよなw
56オリーブ香る名無しさん
2024/01/15(月) 21:05:09.54ID:hOpXujA+ ニンニクをオイルで加熱するとミシミシミシミシミシミシと音がするけど、それはニンニクの組織がβ化している証拠
あとはそれをペペロンチーニの仕上げに振りかければ上級ペペロンニンニクロースト仕立てになるんやで
α/3.14×π3932.22/0,23=β2
この公式を忘れたらあかんねやで
あとはそれをペペロンチーニの仕上げに振りかければ上級ペペロンニンニクロースト仕立てになるんやで
α/3.14×π3932.22/0,23=β2
この公式を忘れたらあかんねやで
57オリーブ香る名無しさん
2024/01/15(月) 21:05:40.64ID:hOpXujA+ コンソメのことをブイヨンって勝手決めてるアホに教えといたる
コンソメを作るのに必要な材料の一つがブイヨンなんやで
コンソメは顆粒の化学調味料の商品名とでも思ってたらアホの極みなんやで
コンソメは肉を煮込んでブイヨンプラスαを足して作るもんんなんやで
コンソメをブイヨンと思い込んでる世間知らずなんやで
パスタの材料としてブイヨンを使うのなんか当たり前すぎてワシがいちいちここで言うわけあらへんねやで
きっちりしこんだコンソメを使ってパスタを作るリストランテもあるから一概にコンソメを否定する話をするなっちゅーことですわ
顆粒のコンソメだけがコンソメ思うてたあかんねやで
ド素人丸出しですわ
明日からワシのことを先生言わんかい
コンソメを作るのに必要な材料の一つがブイヨンなんやで
コンソメは顆粒の化学調味料の商品名とでも思ってたらアホの極みなんやで
コンソメは肉を煮込んでブイヨンプラスαを足して作るもんんなんやで
コンソメをブイヨンと思い込んでる世間知らずなんやで
パスタの材料としてブイヨンを使うのなんか当たり前すぎてワシがいちいちここで言うわけあらへんねやで
きっちりしこんだコンソメを使ってパスタを作るリストランテもあるから一概にコンソメを否定する話をするなっちゅーことですわ
顆粒のコンソメだけがコンソメ思うてたあかんねやで
ド素人丸出しですわ
明日からワシのことを先生言わんかい
2024/01/15(月) 21:05:56.95ID:wGsbyHN9
>>55
知恵普通
知恵普通
59オリーブ香る名無しさん
2024/01/15(月) 21:08:13.87ID:Qso0izoo 卵かけご飯、チャーハン、ペペロンチーノでイキってるような連中にロクなのはいないって印象だが、このスレの連中がまさにその典型
言っておくが、料理に罪はないからな
言っておくが、料理に罪はないからな
2024/01/15(月) 21:08:46.14ID:wGsbyHN9
>>57
知恵猛虎
知恵猛虎
2024/01/15(月) 21:10:59.60ID:wGsbyHN9
>>59
知恵イキり
知恵イキり
62オリーブ香る名無しさん
2024/01/16(火) 04:34:28.39ID:3xA5KT+Z いくら騒いでもあの頃も山中知恵は戻ってこない
2024/01/16(火) 07:04:35.76ID:ucjrRADv
普通のペペロンチーノ作ってる場合じゃない!キャベツとベーコンとアンチョビと胡椒を加えてください!【 料理レシピ 】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rcmJ1MfdqOE
https://www.youtube.com/watch?v=rcmJ1MfdqOE
2024/01/16(火) 07:19:20.88ID:13kfneYc
65オリーブ香る名無しさん
2024/01/16(火) 09:12:56.89ID:3xA5KT+Z >>63
低評価
低評価
2024/01/17(水) 07:18:23.20ID:t+kjeQBS
#226 旨味具材をふんだんに!ごそっと煮込む鍋風ペンネ 200gと鶏もも肉 2本とカワハギ 1尾と白菜300gと大根150gとネギ 1本と春菊 100gと菜の花 8本とジロール茸 60gとトランペット茸 60gとサフラン 1gとバジル 適量とパルミジャーノチーズ 適量のペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=xB6500v0Rj0
https://www.youtube.com/watch?v=xB6500v0Rj0
67オリーブ香る名無しさん
2024/01/17(水) 07:47:21.96ID:ZxI/rzck どうも、ニンニク30生みの親です。
みんな一年間釣られてくれてありがとう!
それよりキャベツを細めの千切りにして一緒に食べてくれ、美味いよ。
盛り付けはカレーの様に分けて盛り付ければ熱々ぺぺロンとシャキシャキキャベツの温と冷のマリアージュを楽しめるからお勧めだ。
じゃあまた来月あたりに来るね〜
みんな一年間釣られてくれてありがとう!
それよりキャベツを細めの千切りにして一緒に食べてくれ、美味いよ。
盛り付けはカレーの様に分けて盛り付ければ熱々ぺぺロンとシャキシャキキャベツの温と冷のマリアージュを楽しめるからお勧めだ。
じゃあまた来月あたりに来るね〜
2024/01/17(水) 10:14:22.22ID:gCJMOh1I
つまらん
2024/01/17(水) 20:15:09.53ID:lBROGSQO
>>66-67
知恵遅れ
知恵遅れ
2024/01/17(水) 22:03:08.40ID:sGYAS+Fb
ペペロンチーノに命を懸けて〜
今夜も高速マントゥカ乳化のリズム〜
ペペペ!
ロロロ!
ペペロンチーニ〜
今夜も高速マントゥカ乳化のリズム〜
ペペペ!
ロロロ!
ペペロンチーニ〜
2024/01/17(水) 22:06:10.07ID:sGYAS+Fb
スマップの草薙氏のペペロンチーノが志向ですわ
フライパンの熱にパスタが負けない負けない絶対負けない
じゅわ〜〜〜〜いうてきてたらマントゥカですわ
カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
フライパンをこうすることによってじんわり温度が上昇するオイルとニンニクの表面が摩擦される
この原則を知った時 キミはペペロンチーノの真実を知るだろう
ペペロンチーノが全てのパスタ料理の土台になってる訳ではない
ペペロンチーノはペペロンチーノでしかないのだ
だからこそ孤高のレシピと言われる所以である
ペペロンチーノにうるさい男はモテる
こだわりがある男なんやでで?
フライパンの熱にパスタが負けない負けない絶対負けない
じゅわ〜〜〜〜いうてきてたらマントゥカですわ
カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!カッ!
フライパンをこうすることによってじんわり温度が上昇するオイルとニンニクの表面が摩擦される
この原則を知った時 キミはペペロンチーノの真実を知るだろう
ペペロンチーノが全てのパスタ料理の土台になってる訳ではない
ペペロンチーノはペペロンチーノでしかないのだ
だからこそ孤高のレシピと言われる所以である
ペペロンチーノにうるさい男はモテる
こだわりがある男なんやでで?
2024/01/17(水) 23:46:11.39ID:a/cjt+d3
2024/01/18(木) 00:24:58.35ID:oOWvdv3z
なるほど、ファビオのは参考になる
2024/01/18(木) 07:37:15.64ID:hywQIC2r
>>71-73
知恵進み
知恵進み
2024/01/18(木) 12:10:51.04ID:DfQbQzmG
ファビオは良い
好み
好み
2024/01/18(木) 19:31:41.93ID:/mOTD0zV
>>72-75
ゴミ
ゴミ
2024/01/18(木) 20:01:58.85ID:dm4Kc1a4
今日はほうれん草とひき肉と黒胡椒とパルミジャーノのごくごく普通のペペロンチーノ食った
工夫したポイントはにんにくをフライパンの上でハーブの小瓶で潰して汚れ物を減らしたことと
薄皮を刻んでしっかり炒めて使ったというところだな
にんにくの皮は栄養の宝庫なので捨てるのは愚かだということを覚えておこう
工夫したポイントはにんにくをフライパンの上でハーブの小瓶で潰して汚れ物を減らしたことと
薄皮を刻んでしっかり炒めて使ったというところだな
にんにくの皮は栄養の宝庫なので捨てるのは愚かだということを覚えておこう
2024/01/18(木) 20:23:15.01ID:GI0IZMip
口に残るからイラネ
2024/01/18(木) 20:46:36.02ID:re7v4Rvx
>>77
キモい
キモい
2024/01/19(金) 07:18:36.27ID:I/gumymM
魚を活かす鯛とミニトマトと塩漬けケーパーとアンチョビの地中海風ペペロンチーノの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=nquO6ZqsPJM
https://www.youtube.com/watch?v=nquO6ZqsPJM
2024/01/19(金) 07:27:51.49ID:Q5yOV4LF
昼はなににするか
トマトソースとフレッシュバジル、仕上げにプロシュートをちらしたペペロンチーノにするかな
トマトソースとフレッシュバジル、仕上げにプロシュートをちらしたペペロンチーノにするかな
82オリーブ香る名無しさん
2024/01/19(金) 11:12:48.55ID:zlrA7onp >>80
低評価
低評価
2024/01/19(金) 12:12:24.58ID:iwoVI73l
何も足さない、何も引かない
それがアーリオオーリオエペペロンチーノだ
それがアーリオオーリオエペペロンチーノだ
84オリーブ香る名無しさん
2024/01/19(金) 12:37:36.42ID:fhy48Bqt マンテカトゥーラも出来ない下手くそばっかり
2024/01/19(金) 13:07:32.46ID:6zQHQLs+
>>84
知恵遅れ
知恵遅れ
2024/01/19(金) 14:44:40.52ID:0OIwAGn2
2024/01/19(金) 14:54:39.25ID:ljHKahhF
EVOと大蒜と唐辛子とイタリアンパセリを拘るだけでいい
2024/01/19(金) 18:32:12.51ID:f2J2YeD8
>>87
知恵進み
知恵進み
2024/01/19(金) 19:23:08.67ID:Q5yOV4LF
>>86
頭おかしい
頭おかしい
2024/01/19(金) 20:45:11.81ID:f2J2YeD8
>>85
智恵遅れ進み
智恵遅れ進み
2024/01/19(金) 20:54:13.28ID:hCrrryjL
2024/01/20(土) 07:43:07.06ID:rGtjHZxO
2024/01/20(土) 07:55:59.60ID:30Fi8rEc
トマトソースを入れたらペペロンチーノじゃない
せいぜいセミドライチェリートマトくらいだ
せいぜいセミドライチェリートマトくらいだ
2024/01/20(土) 08:18:14.25ID:IKLhdSO6
【大人の辛さを感じろ】中村シェフオリジナル技!地獄切りと砕け切りで仕上げる極上フレッシュトマトとウインナーのペペロンチーノ|クラシル #シェフのレシピ帖【LA BONNE TABLE 中村和成】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=H5lcsNbTAqI
https://www.youtube.com/watch?v=H5lcsNbTAqI
2024/01/20(土) 08:41:25.99ID:LnN4LJTQ
>>91
精神障碍健常者
精神障碍健常者
2024/01/20(土) 08:41:57.88ID:LnN4LJTQ
>>93
精神健常者
精神健常者
2024/01/20(土) 11:11:22.32ID:oicmvLsX
どうせ素人が作って自分で食うんだろ好きにしろよ
2024/01/20(土) 19:03:18.92ID:AUNr9fqP
素ペペが至高
2024/01/20(土) 19:05:41.80ID:iSVsq9AZ
醤油漬けのにんにく使うと美味い
100オリーブ香る名無しさん
2024/01/21(日) 02:19:44.31ID:Fw9Civpa クソが
101オリーブ香る名無しさん
2024/01/21(日) 04:57:27.09ID:wkJ1kPjL >>97-100
知恵普通
知恵普通
102オリーブ香る名無しさん
2024/01/21(日) 09:25:20.22ID:OdDGSQOE >>94-96
醜悪知恵遅れ
醜悪知恵遅れ
103オリーブ香る名無しさん
2024/01/21(日) 10:47:35.11ID:N1RbAoMP >>94-96
美麗知恵進み
美麗知恵進み
104オリーブ香る名無しさん
2024/01/21(日) 10:56:22.75ID:N1RbAoMP >>102
辛酸知恵不足
辛酸知恵不足
105オリーブ香る名無しさん
2024/01/21(日) 18:44:51.67ID:9ybujK8H >>103-104
精神障害者
精神障害者
106オリーブ香る名無しさん
2024/01/21(日) 22:24:52.27ID:6rZizPZg107オリーブ香る名無しさん
2024/01/22(月) 07:05:31.35ID:4ygmQaYO もやしの概念が変わる!柚子胡椒と白胡椒と大葉ともやしと鶏ひき肉のペペロンチーノ【ワンパンパスタ】28円のもやしで美味しいパスタが完成しました。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9CLLp73XrTg
https://www.youtube.com/watch?v=9CLLp73XrTg
108オリーブ香る名無しさん
2024/01/23(火) 01:04:44.13ID:v9rsMyHP HEY!HEY!HEY!時には作れよペペロンチーノ~
マントゥカ!マントゥカ!させるよ~
自分で作りださなきゃ
何も食えない夜に
ペペロンチーノをマントゥカさせろ~❕
マントゥカ!マントゥカ!させるよ~
自分で作りださなきゃ
何も食えない夜に
ペペロンチーノをマントゥカさせろ~❕
109オリーブ香る名無しさん
2024/01/23(火) 02:35:21.84ID:v9rsMyHP ペペロンチーノを食べがっかりがっかりさせるよ~
110オリーブ香る名無しさん
2024/01/23(火) 06:19:17.95ID:aSL72K7d >>106-109
智恵進み
智恵進み
111オリーブ香る名無しさん
2024/01/23(火) 19:12:54.31ID:g7iw6rN8 >>106-110
ゴミ
ゴミ
112オリーブ香る名無しさん
2024/01/23(火) 19:29:21.33ID:F+gbqJD2 >>106-110
資産
資産
113オリーブ香る名無しさん
2024/01/23(火) 19:31:22.52ID:F+gbqJD2 >>111
塵芥
塵芥
114オリーブ香る名無しさん
2024/01/24(水) 12:25:25.08ID:1InOTsUR 松屋キタ!
【松屋フーズ新業態、生パスタ専門店「麦のトリコ」1号店を川崎市に開業】
松屋フーズは、創業以来初となるパスタ業態の生パスタ専門店「麦のトリコ」1号店を神奈川県川崎市に1月31日11時に開業する。
「毎日の食事に、パスタを気軽に」をコンセプトに、ソース作りが得意な松屋フーズの強みを生かし、「米」以外の楽しみ方を提案するとしている。
ミートソース、たらこ、ペペロンチーノ、カルボナーラ、トマトソースの5種類のソースを展開し、価格は968円、1188円、1408円の3段階を展開。
それぞれのソースで、ベーシックライン、味の変化球を楽しめるライン、贅沢な素材をふんだんに使用したラインの3ラインを用意している。
パスタのほかにはサラダやスープといったサイドメニュー、デザート、ドリンクも提供する。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1563051.html
https://i.imgur.com/Nsw53Ol.jpg
【松屋フーズ新業態、生パスタ専門店「麦のトリコ」1号店を川崎市に開業】
松屋フーズは、創業以来初となるパスタ業態の生パスタ専門店「麦のトリコ」1号店を神奈川県川崎市に1月31日11時に開業する。
「毎日の食事に、パスタを気軽に」をコンセプトに、ソース作りが得意な松屋フーズの強みを生かし、「米」以外の楽しみ方を提案するとしている。
ミートソース、たらこ、ペペロンチーノ、カルボナーラ、トマトソースの5種類のソースを展開し、価格は968円、1188円、1408円の3段階を展開。
それぞれのソースで、ベーシックライン、味の変化球を楽しめるライン、贅沢な素材をふんだんに使用したラインの3ラインを用意している。
パスタのほかにはサラダやスープといったサイドメニュー、デザート、ドリンクも提供する。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1563051.html
https://i.imgur.com/Nsw53Ol.jpg
115オリーブ香る名無しさん
2024/01/24(水) 20:27:57.56ID:Rani0VsS せやかてパスタを用意するんや
テフロンでもダイスでもどっちゃでもええんやで
乾麺でも生麺でもどちらでもかまへんで
あえて言うならパスタは細めのものが相性がええんやで
スパゲティーニや細めのスパゲティ辺りでええで
あんさんのお好みで好きなパスタを試してみたらええんやで
沸騰した鍋にパスタを入れるんや
パスタの束の真中を持って軽くねじりこんで鍋の中心にロケットダイブさせるんやで
パスタがダイブしたら火力をMAXの全開にして沸騰させるんや
そして全開で沸騰したら15秒数えて弱火やで
あまりグラグラと沸騰させまくってるとパスタとパスタが擦れてパスタにソースが絡まないパスタになってしまうんやで
ここまでできるようになったら初めてペペロンチーニの初心者スタートということになるんやで
道は長いで
テフロンでもダイスでもどっちゃでもええんやで
乾麺でも生麺でもどちらでもかまへんで
あえて言うならパスタは細めのものが相性がええんやで
スパゲティーニや細めのスパゲティ辺りでええで
あんさんのお好みで好きなパスタを試してみたらええんやで
沸騰した鍋にパスタを入れるんや
パスタの束の真中を持って軽くねじりこんで鍋の中心にロケットダイブさせるんやで
パスタがダイブしたら火力をMAXの全開にして沸騰させるんや
そして全開で沸騰したら15秒数えて弱火やで
あまりグラグラと沸騰させまくってるとパスタとパスタが擦れてパスタにソースが絡まないパスタになってしまうんやで
ここまでできるようになったら初めてペペロンチーニの初心者スタートということになるんやで
道は長いで
116オリーブ香る名無しさん
2024/01/25(木) 07:14:54.31ID:/CYRuZyg >>114-115
精神健常者
精神健常者
117オリーブ香る名無しさん
2024/01/25(木) 19:22:21.71ID:X1JP4UEc >>114-116
醜悪知恵遅れ
醜悪知恵遅れ
118オリーブ香る名無しさん
2024/01/25(木) 20:13:14.56ID:AUmDJzya 醜悪精神健常者
119オリーブ香る名無しさん
2024/01/25(木) 22:42:00.10ID:dCjgh+7D 前スレの海水でペペロンチーノは作れるか?って話やけど
本質さえとらえておけば全然作れるんやで
海水に対してオリーブオイルを的確な量で薄めていくと海水だから塩辛いとか関係ない話になる
なんやったら海水に含まれてるミネラルやら六価クロムやらグルタミン酸なんかがええ塩梅に味に作用して美味いやつができる
ホモアクアパッツァは元来海水のみで作られた料理として有名なんやで
大量の海水を沸かしてそこに大量のオリーブオイルを垂らしてやると
小さい泡がぷくぷく〜してきよる
それが乳化いうやつですわ
そしてこれをすばやくマンテカーレするんやで
そしたらフライパンの中がしゅわ〜〜〜なってきますわ
その時の香りが海水ペペロンチーノならではの海の香りしよりますねん
そしたらあとはもう豪快に皿に盛って
完成ですわ
なんやったらワカメを散らしてやるとさらに雰囲気でまっせ
本質さえとらえておけば全然作れるんやで
海水に対してオリーブオイルを的確な量で薄めていくと海水だから塩辛いとか関係ない話になる
なんやったら海水に含まれてるミネラルやら六価クロムやらグルタミン酸なんかがええ塩梅に味に作用して美味いやつができる
ホモアクアパッツァは元来海水のみで作られた料理として有名なんやで
大量の海水を沸かしてそこに大量のオリーブオイルを垂らしてやると
小さい泡がぷくぷく〜してきよる
それが乳化いうやつですわ
そしてこれをすばやくマンテカーレするんやで
そしたらフライパンの中がしゅわ〜〜〜なってきますわ
その時の香りが海水ペペロンチーノならではの海の香りしよりますねん
そしたらあとはもう豪快に皿に盛って
完成ですわ
なんやったらワカメを散らしてやるとさらに雰囲気でまっせ
120オリーブ香る名無しさん
2024/01/25(木) 22:42:30.07ID:dCjgh+7D ペペロンチーノっちゅーのは難しいようで簡単であり
簡単なようで難しい料理や
なぜそんなややこしいことを言うのかってことやけど
すなわち基礎であり到達点でもある
釣りは鮒に始まり鮒に終わるという言葉がある
ペペロンチーノもまさにそれなんやで
パスタ料理はペペロンチーノからスタートし
ペペロンチーノに行きつく
だから悩むことはないんやで
今目の前にあるペペロンチーノと向き合って戦うことが大切
ペペロンチーノはそれぞれの人の
心の中に最高の料理として存在しているのだから
光り輝いているのだから
簡単なようで難しい料理や
なぜそんなややこしいことを言うのかってことやけど
すなわち基礎であり到達点でもある
釣りは鮒に始まり鮒に終わるという言葉がある
ペペロンチーノもまさにそれなんやで
パスタ料理はペペロンチーノからスタートし
ペペロンチーノに行きつく
だから悩むことはないんやで
今目の前にあるペペロンチーノと向き合って戦うことが大切
ペペロンチーノはそれぞれの人の
心の中に最高の料理として存在しているのだから
光り輝いているのだから
121オリーブ香る名無しさん
2024/01/25(木) 23:37:51.32ID:+Cp2ZrrV 長文は消えるよ
122オリーブ香る名無しさん
2024/01/26(金) 00:15:36.94ID:TLr/7jPw ぶっちゃけアーリオオーリオは素人だと無理筋の話ですわ
ここでごちゃごちゃ言ってる奴は全員素人やで
変なごまかしは無用なのがペペロンチーノ
バリカタとか論外やぞ
素人が言ってること分からなくても本当に作り続ければ理解するやろうな
オリーブオイル、塩、ニンニク、鷹の爪、硬水のお湯
これだけあればよい
これが真実
無から旨味は生まれないぞ
ニンニクの香りやらオリーブオイルの風味を味だと言うなら好きにすればええけど
具を入れた方がペペロンチーノは進化する
それはあくまで他のパスタを作るための基本として練習するのは良いと思うけどな
もう一度声を大にして言うけどマントゥカは一度ためしてみろよ?
ペペロンチーノに乳化すなわちマントゥカが必要かどうかたしかめるんや
麺を茹でる時に通常8分のところ5分くらいで引き上げて器に茹で汁と共に移す
麺を入れて塩コショウと麺つゆで味付けするんやで
さしずめ乳化するタイプは、ちょっとねっとりな感じがするよ
乳化するパスタ=ペペロンチーノだとしたら
乳化タイプはプチ豪華なペペロンチーノだな
ここでごちゃごちゃ言ってる奴は全員素人やで
変なごまかしは無用なのがペペロンチーノ
バリカタとか論外やぞ
素人が言ってること分からなくても本当に作り続ければ理解するやろうな
オリーブオイル、塩、ニンニク、鷹の爪、硬水のお湯
これだけあればよい
これが真実
無から旨味は生まれないぞ
ニンニクの香りやらオリーブオイルの風味を味だと言うなら好きにすればええけど
具を入れた方がペペロンチーノは進化する
それはあくまで他のパスタを作るための基本として練習するのは良いと思うけどな
もう一度声を大にして言うけどマントゥカは一度ためしてみろよ?
ペペロンチーノに乳化すなわちマントゥカが必要かどうかたしかめるんや
麺を茹でる時に通常8分のところ5分くらいで引き上げて器に茹で汁と共に移す
麺を入れて塩コショウと麺つゆで味付けするんやで
さしずめ乳化するタイプは、ちょっとねっとりな感じがするよ
乳化するパスタ=ペペロンチーノだとしたら
乳化タイプはプチ豪華なペペロンチーノだな
123オリーブ香る名無しさん
2024/01/26(金) 01:21:05.75ID:rZyq/DPf 深夜にマントゥカトゥーレ!
カッ!カッ!カッ!コッ!
カッ!コッ!カッ!コッ!コッ!
マントゥカ!
乳化!
カッ!カッ!コッ!
バリラ53番!
カッ!コッ!コッ!
マントゥカ!!
マントゥカ!!
ちゅーてねぇ〜
カッ!カッ!カッ!コッ!
カッ!コッ!カッ!コッ!コッ!
マントゥカ!
乳化!
カッ!カッ!コッ!
バリラ53番!
カッ!コッ!コッ!
マントゥカ!!
マントゥカ!!
ちゅーてねぇ〜
124オリーブ香る名無しさん
2024/01/26(金) 01:21:49.48ID:rZyq/DPf カッ!コッ!
ペペロン!カッ!カッ!コッ!
ペペロン!カッ!カッ!コッ!
125オリーブ香る名無しさん
2024/01/26(金) 06:18:25.68ID:HCA+SjfW >>119-124
有価物
有価物
126オリーブ香る名無しさん
2024/01/26(金) 07:22:39.06ID:eg5CqIAE 牡蠣のペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=U3Eyr8XAHZ8
https://www.youtube.com/watch?v=U3Eyr8XAHZ8
127オリーブ香る名無しさん
2024/01/26(金) 07:44:51.93ID:Xy8FWVyo だからぺぺぺのぺぺぺのペペロンチー
ぺぺぺのぺぺぺのペペロンチー
アノちゃんのペペロンチーノ食べたい
ぺぺぺのぺぺぺのペペロンチー
アノちゃんのペペロンチーノ食べたい
128オリーブ香る名無しさん
2024/01/26(金) 08:30:53.09ID:weONeoZ/ >>127
精神微妙者
精神微妙者
129オリーブ香る名無しさん
2024/01/27(土) 01:08:53.17ID:Dv4KGaoX アッツイアッツイペペロンチーニ
ハウハウしながら小麦粉とオイルのニンニクの香りを塩気で一気に旨味変換する
それがペペロンチーニの醍醐味なんやで
この週末はそれぞれでペペロンチーノを極める努力をするんやで
鮒に始まり鮒に終わるはええこと言うてるとと思ったんやで
麺の茹で加減も重要やで
油の量も重要やで
そして何よりペペロンチーノで大事なのは個性なんやで
熱っ!あっつい!あっつい!
熱いまま喰らうのもペペロンチーノの大切な味の構成要素なんやで
ハウハウしながら小麦粉とオイルのニンニクの香りを塩気で一気に旨味変換する
それがペペロンチーニの醍醐味なんやで
この週末はそれぞれでペペロンチーノを極める努力をするんやで
鮒に始まり鮒に終わるはええこと言うてるとと思ったんやで
麺の茹で加減も重要やで
油の量も重要やで
そして何よりペペロンチーノで大事なのは個性なんやで
熱っ!あっつい!あっつい!
熱いまま喰らうのもペペロンチーノの大切な味の構成要素なんやで
130オリーブ香る名無しさん
2024/01/27(土) 10:13:42.81ID:VDvaahGM >>129
知恵普通
知恵普通
131オリーブ香る名無しさん
2024/01/27(土) 12:09:52.02ID:cWo9FYrC >>130
ゴミ
ゴミ
132オリーブ香る名無しさん
2024/01/27(土) 22:56:38.05ID:ydbnAcpK >>122
結構勉強になります。
そういう意識で作ってみたらすごく美味しく出来ました。
カッ!カッ!コッ!を意識してリズムよくやるとスピード感でますね。
アルデンテで少しコリッ!とした食感でアッツイアツイ温度感。
この二つが大切ですね。
結構勉強になります。
そういう意識で作ってみたらすごく美味しく出来ました。
カッ!カッ!コッ!を意識してリズムよくやるとスピード感でますね。
アルデンテで少しコリッ!とした食感でアッツイアツイ温度感。
この二つが大切ですね。
133オリーブ香る名無しさん
2024/01/27(土) 23:37:27.00ID:QmIf+KVx 前はイタリアンパセリを入れるのに反対だったが
今は賛成派
だが他の野菜でも代用できそうでいろいろ試している
エスビーの「フレッシュハーブ」シリーズも
今は賛成派
だが他の野菜でも代用できそうでいろいろ試している
エスビーの「フレッシュハーブ」シリーズも
134オリーブ香る名無しさん
2024/01/28(日) 17:42:46.44ID:SrjNegX/ 🇫🇷フランス人の一流シェフってランチにペペロンチーノなんて食べないみたいだぞ
https://www.instagram.com/reel/C14K6MhS-wM/?igsh=MWpnbWQ2eGVwZW13ZQ==
https://www.instagram.com/reel/C14K6MhS-wM/?igsh=MWpnbWQ2eGVwZW13ZQ==
135オリーブ香る名無しさん
2024/01/28(日) 18:19:06.56ID:GHCt13dI >>134
知恵遅れ
知恵遅れ
136オリーブ香る名無しさん
2024/01/28(日) 21:25:42.47ID:Uid4UHGx ぶっちゃけアーリオオーリオは素人だと無理筋の話ですわ
ここでごちゃごちゃ言ってる奴は全員素人やで
変なごまかしは無用なのがペペロンチーノ
こねくり回すようにねじりこんでいく作業とは別の話や
乳化=マヨネーズというロジックなんや
バリカタとかハリガネ粉落としとか論外やぞ
素人が言ってること分からなくても本当に作り続ければ理解するやろうな
ここでごちゃごちゃ言ってる奴は全員素人やで
変なごまかしは無用なのがペペロンチーノ
こねくり回すようにねじりこんでいく作業とは別の話や
乳化=マヨネーズというロジックなんや
バリカタとかハリガネ粉落としとか論外やぞ
素人が言ってること分からなくても本当に作り続ければ理解するやろうな
137オリーブ香る名無しさん
2024/01/29(月) 03:28:39.19ID:CpOCLXYf お前が何言ってるか理解できない
138オリーブ香る名無しさん
2024/01/29(月) 12:17:17.57ID:2CfMybnQ S&Bの生野菜販売
イタリアンパセリとチャービルは試した
ペペロンチーノには
チャービルのほうが合うかも知れない
イタリアンパセリとチャービルは試した
ペペロンチーノには
チャービルのほうが合うかも知れない
139オリーブ香る名無しさん
2024/01/29(月) 12:46:27.32ID:FZWWbhO9 そろそろ猛虎弁もつまんねーな…
ゼロ戦マンティカの頃が絶頂期か
あとは陳腐化するのみ
ゼロ戦マンティカの頃が絶頂期か
あとは陳腐化するのみ
140オリーブ香る名無しさん
2024/01/29(月) 14:38:58.62ID:PkQy4Udg ペペロンに合うのはアブラナ科の野菜だろ
キャベツやブロッコリーなんか最高だぞ
キャベツやブロッコリーなんか最高だぞ
141オリーブ香る名無しさん
2024/01/29(月) 15:19:20.88ID:gLb9Ryjy >>140
CoCo壱のトッピングと一緒でぶっちゃけペペチーには何でも合うぞ
【立ち食いペペロン屋『東京ペペロンチーノ』が超最高! 17種類以上のペペロンがあるだけじゃなく米でもペペれるぞ!】
https://rocketnews24.com/2023/04/10/1826485/
https://i.imgur.com/cMeEfwy.jpg
https://i.imgur.com/30bs7PW.jpg
https://i.imgur.com/WVvfBu3.jpg
CoCo壱のトッピングと一緒でぶっちゃけペペチーには何でも合うぞ
【立ち食いペペロン屋『東京ペペロンチーノ』が超最高! 17種類以上のペペロンがあるだけじゃなく米でもペペれるぞ!】
https://rocketnews24.com/2023/04/10/1826485/
https://i.imgur.com/cMeEfwy.jpg
https://i.imgur.com/30bs7PW.jpg
https://i.imgur.com/WVvfBu3.jpg
142オリーブ香る名無しさん
2024/01/29(月) 16:33:42.88ID:88X4drX9 >>141
グロ
グロ
143オリーブ香る名無しさん
2024/01/30(火) 07:08:02.74ID:26HwFXdo 超簡単!柚子胡椒が香る「しめじとしいたけとつぶ貝と大葉とベーコンと昆布茶とクレイジーソルトとアンチョビの和風ペペロンチーノ」
https://www.youtube.com/watch?v=1iWjziWaz50
https://www.youtube.com/watch?v=1iWjziWaz50
144オリーブ香る名無しさん
2024/01/31(水) 03:45:26.69ID:ASyxktBp 20XX年5月、Oと妻が平塚市の県営住宅に引っ越してしばらくしてから、階下に4人家族が引っ越してきた。
この一家は2人の娘が幼いこともあって騒々しく、特に夫はペペロンチーノが趣味だったためマントゥカトゥーレ音を出していた。
両家の間にある床板は12cmしかなく、騒音は階上にも響きOはより神経質になっていった。
Oはたびたび階下の夫婦に苦情を訴えていたが、夫婦は相手にすることもなかった。
事件の前年の20XX年秋、階下の家族の長女がペペロンチーノ作りを習い始め、階下からのマントゥカトゥーレ音が毎日のように流れるようになった。
工場の工員を失業していたOは、妻との離婚話も浮上していた上に、ピザ生地を打つ騒音にも苛まれるという状態であった。
Oは階下家族に苦情を言うのみならず、「親がントゥカトゥーレで騒音を出しているから子供も遠慮しない」という旨の恨み節も述べたが、階下の夫婦は一笑に付すのみであった。
やがて、Oはこの一家がわざと騒音を立てていると思い込むようになり殺害を決意。妻に仕返しを示唆する発言をするようになり、そのために音に関する知識を身に着け刺身包丁を購入していた。
20XX年X月XX日、朝から蒸し暑かったこの日も階下からントゥカトゥーレの音が聞こえ、O(犯行当時46歳)の怒りは爆発した。
午前9時20分頃、階下家族の夫(当時36歳)が出勤して、妻(当時33歳)がゴミ出しに外出したのを確認したOは階下の一家宅に侵入して、ピザを打っていた長女の胸を刺身包丁で一刺しして殺害。
続いて、傍らにいた次女を殺害した。2人を殺したOは、そばにあったマジックペンで襖に夫婦への恨み節を書きなぐった。
それを書きかけていたところへ妻が帰宅したため、Oは妻も刺して殺害して逃亡した。
Oは「海で死にたい」と思い自殺を試みるが失敗し、3日後の8月31日に出頭して殺人容疑で逮捕された。
この一家は2人の娘が幼いこともあって騒々しく、特に夫はペペロンチーノが趣味だったためマントゥカトゥーレ音を出していた。
両家の間にある床板は12cmしかなく、騒音は階上にも響きOはより神経質になっていった。
Oはたびたび階下の夫婦に苦情を訴えていたが、夫婦は相手にすることもなかった。
事件の前年の20XX年秋、階下の家族の長女がペペロンチーノ作りを習い始め、階下からのマントゥカトゥーレ音が毎日のように流れるようになった。
工場の工員を失業していたOは、妻との離婚話も浮上していた上に、ピザ生地を打つ騒音にも苛まれるという状態であった。
Oは階下家族に苦情を言うのみならず、「親がントゥカトゥーレで騒音を出しているから子供も遠慮しない」という旨の恨み節も述べたが、階下の夫婦は一笑に付すのみであった。
やがて、Oはこの一家がわざと騒音を立てていると思い込むようになり殺害を決意。妻に仕返しを示唆する発言をするようになり、そのために音に関する知識を身に着け刺身包丁を購入していた。
20XX年X月XX日、朝から蒸し暑かったこの日も階下からントゥカトゥーレの音が聞こえ、O(犯行当時46歳)の怒りは爆発した。
午前9時20分頃、階下家族の夫(当時36歳)が出勤して、妻(当時33歳)がゴミ出しに外出したのを確認したOは階下の一家宅に侵入して、ピザを打っていた長女の胸を刺身包丁で一刺しして殺害。
続いて、傍らにいた次女を殺害した。2人を殺したOは、そばにあったマジックペンで襖に夫婦への恨み節を書きなぐった。
それを書きかけていたところへ妻が帰宅したため、Oは妻も刺して殺害して逃亡した。
Oは「海で死にたい」と思い自殺を試みるが失敗し、3日後の8月31日に出頭して殺人容疑で逮捕された。
145オリーブ香る名無しさん
2024/01/31(水) 03:48:59.97ID:ASyxktBp カッ!カッ!カッ!コッ!マントゥカトゥーレ!
カッ!コッ!カッ!コッ!コッ!マントゥカ!
今日もペペロンチーノジジイは深夜にも関わらず大声で叫んでいます
カッ!カッ!コッ!乳化!
カッ!カッ!コッ!バリラ53番!
近所の人たちは本当に迷惑しています
警察には何度も注意されています
でもキチガイなのでやめません
カッ!コッ!コッ!マントゥカ!!
カッ!コッ!コッ!マントゥカ!!
今日もキチガイの絶叫が響きます
カッ!コッ!カッ!コッ!コッ!マントゥカ!
今日もペペロンチーノジジイは深夜にも関わらず大声で叫んでいます
カッ!カッ!コッ!乳化!
カッ!カッ!コッ!バリラ53番!
近所の人たちは本当に迷惑しています
警察には何度も注意されています
でもキチガイなのでやめません
カッ!コッ!コッ!マントゥカ!!
カッ!コッ!コッ!マントゥカ!!
今日もキチガイの絶叫が響きます
146オリーブ香る名無しさん
2024/01/31(水) 07:03:32.98ID:GihMs8HO 【つゆだく和風タマネギとしめじと舞茸と合わせ出汁と醤油と酒とみりんのペペロンチーノ】これがミシュラン店シェフ思い出の喫茶店料理 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JFbwk0WlhMo
https://www.youtube.com/watch?v=JFbwk0WlhMo
147オリーブ香る名無しさん
2024/01/31(水) 11:08:39.26ID:D43O87BY うわ…さむ
148オリーブ香る名無しさん
2024/01/31(水) 12:14:01.43ID:lh1iO92s >>143-146
ゴミ
ゴミ
149オリーブ香る名無しさん
2024/02/02(金) 01:54:22.56ID:/eab6RKg >>146
麺以外焼きうどんやん
麺以外焼きうどんやん
150オリーブ香る名無しさん
2024/02/02(金) 02:00:41.80ID:/eab6RKg151オリーブ香る名無しさん
2024/02/02(金) 02:10:34.89ID:/eab6RKg >>140
確かにキャベツやブロッコリーは合うけど野菜だろ
イタリアンパセリの代わりにはならないだろw
ハーブなので香りが爽やかになる
ハーブ無いと油っぽくて食べづらい
年取るとカップ焼きそばとか油っこいの全部食べられなくなるだろ
油油油で胃がもういいっすわ…ってなってくる
あの感じをパセリの清涼感を加えることで中和して食べやすくするんだよ
ブロッコリーは美味しいけど具や、イタパセの代用にはならんて
確かにキャベツやブロッコリーは合うけど野菜だろ
イタリアンパセリの代わりにはならないだろw
ハーブなので香りが爽やかになる
ハーブ無いと油っぽくて食べづらい
年取るとカップ焼きそばとか油っこいの全部食べられなくなるだろ
油油油で胃がもういいっすわ…ってなってくる
あの感じをパセリの清涼感を加えることで中和して食べやすくするんだよ
ブロッコリーは美味しいけど具や、イタパセの代用にはならんて
152オリーブ香る名無しさん
2024/02/02(金) 02:21:08.42ID:/eab6RKg >>114
松屋って牛丼の松屋?
牛肉使って牛丼300円なのに具なんてほとんど無いようなペペロンチーノで1000円も取るんか
儲かるだろうな
しかし消費者はそこまでバカじゃないのでわざわざ外でペペロンチーノなんて食べないだろう
家庭じゃ作りにくいトマトソースで勝負しないと勝てないと思う
松屋って牛丼の松屋?
牛肉使って牛丼300円なのに具なんてほとんど無いようなペペロンチーノで1000円も取るんか
儲かるだろうな
しかし消費者はそこまでバカじゃないのでわざわざ外でペペロンチーノなんて食べないだろう
家庭じゃ作りにくいトマトソースで勝負しないと勝てないと思う
153オリーブ香る名無しさん
2024/02/02(金) 02:25:49.86ID:WHN/AUwl ブロッコリーは仕上げにスライサーで粉状にして振りかけるんだぞ
茹でないと食えないと思い込んでるのが日本人のアホなところ
茹でないと食えないと思い込んでるのが日本人のアホなところ
154オリーブ香る名無しさん
2024/02/02(金) 18:36:18.82ID:GenokPry155オリーブ香る名無しさん
2024/02/02(金) 19:03:14.77ID:SazI0+A/ >>153
中の虫を茹でないで食うなんてどうかしてる
中の虫を茹でないで食うなんてどうかしてる
156オリーブ香る名無しさん
2024/02/03(土) 03:22:05.35ID:SdQcD8kC157オリーブ香る名無しさん
2024/02/03(土) 03:43:46.82ID:SdQcD8kC と言ってもモスカールドパセリ(普通のパセリ)はまだだ
158オリーブ香る名無しさん
2024/02/03(土) 07:13:48.94ID:1rIC3AJk チャービルはやさしすぎてニンニク唐辛子に力負けするんだよなあ
159オリーブ香る名無しさん
2024/02/03(土) 08:10:17.08ID:+uDBAPyM 東京でペペロンチーノが美味しいお店10選!|Ryota Toyoda
https://note.com/toyotamasan/n/ned0fb9b4f3c2
https://note.com/toyotamasan/n/ned0fb9b4f3c2
160オリーブ香る名無しさん
2024/02/03(土) 08:18:24.59ID:9sXdDSkz 外食でペペロンチーノなんて食わないよ
161オリーブ香る名無しさん
2024/02/03(土) 14:09:04.65ID:XL+JrmxE チャービルはオリーブオイルよりバターのほうが合うからな
にんにくちょっぴりで唐辛子抜き、多めのバターでソテーして
こしょうを軽くきかすとうまいだろうがペペロンチーノではなくなってしまう
にんにくちょっぴりで唐辛子抜き、多めのバターでソテーして
こしょうを軽くきかすとうまいだろうがペペロンチーノではなくなってしまう
162オリーブ香る名無しさん
2024/02/03(土) 20:59:13.60ID:69svtW6d セルフィーユなんぞケーキの飾りでしか使ったことないな
163オリーブ香る名無しさん
2024/02/04(日) 03:56:58.65ID:jmm6wRTO164オリーブ香る名無しさん
2024/02/04(日) 05:13:39.71ID:XUTJ/5Sf エアプは黙っとけ
165オリーブ香る名無しさん
2024/02/04(日) 07:31:35.37ID:ItpUYUlW イタリア人激怒。オイルサーディンとしめじとまいたけとめんつゆとクリームチーズのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/shorts/uo7cdZy89-I
https://www.youtube.com/shorts/uo7cdZy89-I
166オリーブ香る名無しさん
2024/02/04(日) 14:20:10.90ID:ANVf5JN0 ブロッコリーは焼いて食うのがいちばんうまい
167オリーブ香る名無しさん
2024/02/04(日) 21:39:45.12ID:1Uf4+d9U 勝手にとんこつラーメンやら味噌ラーメンやら作って激怒しているのは中国人民元も同じ。
ふざけるな模倣民族が
ふざけるな模倣民族が
168オリーブ香る名無しさん
2024/02/04(日) 21:54:21.66ID:/T68wT1v >>167
いつでもどこでも知恵遅れ
いつでもどこでも知恵遅れ
169オリーブ香る名無しさん
2024/02/04(日) 23:33:46.50ID:xFngkMMR ブロッコリー農家の人は軸が主役で房はおまけって言うね
アメリカでも軸を細く刻んだカット野菜のパッケージが好評らしい
アメリカでも軸を細く刻んだカット野菜のパッケージが好評らしい
170オリーブ香る名無しさん
2024/02/05(月) 20:36:23.50ID:WUSfsML8 幹の部分を細かく切って2ミリのスパゲッティと同じ時間茹でて食べるとめっちゃおいしいっす
171オリーブ香る名無しさん
2024/02/05(月) 20:39:21.06ID:+kPVunoT フジッリって表記時間茹でても硬くね?
172オリーブ香る名無しさん
2024/02/05(月) 20:43:15.88ID:QkJ8VJ3N パスタの茹で時間は目安だろ
ちょっと食ってみて確認
ちょっと食ってみて確認
173オリーブ香る名無しさん
2024/02/05(月) 20:49:34.17ID:WUSfsML8 あーわかる
自分の食べたことあるフジッリは表記茹で時間プラス軽く火入れた鍋でソースと数分合えて丁度よくなる感じっていうケース
自分の食べたことあるフジッリは表記茹で時間プラス軽く火入れた鍋でソースと数分合えて丁度よくなる感じっていうケース
174オリーブ香る名無しさん
2024/02/05(月) 20:51:00.96ID:Mid3SaEd ブロッコリーの葉っぱも何気に美味いぞ
パプリカ、ツナと炒めてペペロンチーノの具にすると最高よ
パプリカ、ツナと炒めてペペロンチーノの具にすると最高よ
175オリーブ香る名無しさん
2024/02/06(火) 02:31:33.97ID:u+X56k+D グルタミン酸のうま味のある白菜山盛り「白菜にんにくみそ豚バラかつお節ニラのペペロンチーノ丼」の満腹レシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kinniku/2024-00989
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kinniku/2024-00989
176オリーブ香る名無しさん
2024/02/06(火) 07:36:56.29ID:4FSxyJYe >>175
ゴミ
ゴミ
177オリーブ香る名無しさん
2024/02/06(火) 18:50:40.31ID:sGAOHIgv >>176
キチゲエのゴミはお前
キチゲエのゴミはお前
179オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 07:03:44.56ID:uOWGlusI 世界一にんにくを美味しく食べるための料理「備え付け七味のシュクメルリのペペロンチーノ鍋定食」が松屋に復活したので食べてきた - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240206-matsuya-chkmeruli/
https://gigazine.net/news/20240206-matsuya-chkmeruli/
180オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 11:36:30.43ID:PpTTS9EL >>179
ゴミ
ゴミ
181オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 13:16:15.58ID:DrTyP59M >>178
措置入院させるべきキチゲエ
措置入院させるべきキチゲエ
182オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 13:16:45.86ID:DrTyP59M >>180
蛆虫以下の存在のくず
蛆虫以下の存在のくず
183オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 13:34:33.45ID:occ40mo9 >>182-182
精神障害者
精神障害者
184オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 14:22:37.02ID:kGjsuuG3 カッ!カッ!
185オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 14:37:21.30ID:DrTyP59M >>183
統合失調症
統合失調症
186オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 15:16:15.00ID:h09KYx0V ここのキチガイはピザ板も荒らしてるのな
187オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 18:56:07.62ID:PpTTS9EL >>181
腐臭ゴミ
腐臭ゴミ
188オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 19:07:58.70ID:DrTyP59M >>187
くそにたかる蛆虫
くそにたかる蛆虫
190オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 19:57:06.36ID:DrTyP59M191オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 19:58:18.58ID:DrTyP59M 脚本家とは殺人者より下の卑しい仕事
192オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 19:58:54.45ID:DrTyP59M 強盗や強姦魔になったとしても脚本家よりはマシだよねー
193オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 19:59:38.48ID:DrTyP59M 親が子供にやらせたくない仕事No.1
脚本家
脚本家
194オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 20:00:00.98ID:DrTyP59M 親がやっていて恥ずかしい職業
脚本家
脚本家
195オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 20:09:23.96ID:nzpPoou1 >>190-194
醜悪知恵遅れ発狂w
醜悪知恵遅れ発狂w
196オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 20:10:16.31ID:DrTyP59M197オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 20:11:03.04ID:DrTyP59M 道端の馬糞と思ったら脚本家ですたー
198オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 20:11:59.55ID:DrTyP59M ジジイが吐いた痰かと思ったら脚本家でした
199オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 20:12:28.81ID:DrTyP59M 浮浪者が吐いたゲロかと思ったら脚本家でした
200オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 20:13:31.56ID:DrTyP59M 肛門と口を繋いでうんこ食ってる永久機関かと思ったら脚本家でした
202オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 20:25:01.50ID:DrTyP59M203オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 20:25:34.22ID:DrTyP59M 発狂しております
脚本家が悔しくて発狂しております
脚本家が悔しくて発狂しております
204オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 20:25:55.16ID:DrTyP59M 脚本家なんてそもそも人間じゃないした
205オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 20:26:51.97ID:DrTyP59M うんことゴキブリのキメラ
それが脚本家とか言うゴミの正体です
それが脚本家とか言うゴミの正体です
206オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 20:46:28.37ID:OgD1Rib/ とてもためになるクソスレですね!
207オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 21:41:47.48ID:LAy3XilA ババロンチーノなんやなw悲劇やなw
208オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 21:48:26.84ID:DglxFaLl >>205
お前、京アニ放火犯の青葉みたいな奴だな
お前、京アニ放火犯の青葉みたいな奴だな
209オリーブ香る名無しさん
2024/02/07(水) 22:33:19.49ID:DrTyP59M いままでずっと上から目線で知恵遅れだのなんだの言ってた脚本家野郎に報復したまでよ
おい脚本家よ
自分がキチゲエと言われてどんな気分だ?
おい脚本家よ
自分がキチゲエと言われてどんな気分だ?
210オリーブ香る名無しさん
2024/02/08(木) 17:42:15.40ID:AbEhN0Os >>209
知恵遅れ
知恵遅れ
211オリーブ香る名無しさん
2024/02/08(木) 17:42:25.53ID:AbEhN0Os >>209
知恵遅れ
知恵遅れ
212オリーブ香る名無しさん
2024/02/08(木) 20:07:34.22ID:Lc27fKGw 今日菜の花とベーコンのペペロンチーノ作りました
ベーコンはサイコロよりちょい大きめ
菜の花は茹でないでパスタと一緒に炒め 唐辛子は控えめ
そろそろ春野菜のペペロンチーノが楽めますね
ベーコンはサイコロよりちょい大きめ
菜の花は茹でないでパスタと一緒に炒め 唐辛子は控えめ
そろそろ春野菜のペペロンチーノが楽めますね
213オリーブ香る名無しさん
2024/02/08(木) 21:21:05.25ID:EP/qe15V >>211
統合失調症のゴミ
統合失調症のゴミ
214オリーブ香る名無しさん
2024/02/08(木) 22:01:40.51ID:z+IA52HL215オリーブ香る名無しさん
2024/02/09(金) 15:53:31.82ID:I8BiTPeA マントゥカ!
そこでマントゥカ!
そこでマントゥカ!
216オリーブ香る名無しさん
2024/02/09(金) 19:04:04.96ID:PcAhNOmp >>213
お前のことかw
お前のことかw
217オリーブ香る名無しさん
2024/02/09(金) 20:17:15.16ID:SuUIK0R8 アーリオオーリオを抜いてもOK?
218オリーブ香る名無しさん
2024/02/09(金) 20:42:19.16ID:4BQFS4n0 >>216
くそ脚本家乙
くそ脚本家乙
219オリーブ香る名無しさん
2024/02/09(金) 22:41:04.57ID:dzmKRW3q >>217
アイリスオーヤマなら
アイリスオーヤマなら
220オリーブ香る名無しさん
2024/02/10(土) 17:10:46.87ID:CRzJG/Sn >>217-219
知恵遅れ
知恵遅れ
221オリーブ香る名無しさん
2024/02/10(土) 20:40:16.86ID:fk9RIh1H >>220
人間のクズの蛆虫以下の脚本家
人間のクズの蛆虫以下の脚本家
222オリーブ香る名無しさん
2024/02/10(土) 20:43:04.76ID:fk9RIh1H 社会から抹殺すべき人たち
連続強盗犯
連続強姦魔
特殊詐欺グループ
脚本家
連続強盗犯
連続強姦魔
特殊詐欺グループ
脚本家
223オリーブ香る名無しさん
2024/02/11(日) 07:01:39.29ID:vFSULfPE これから人に会うぞ、にんにくなしペペロンチーノ レシピ・作り方 by wing_358|楽天レシピ
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1830014693/
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1830014693/
224オリーブ香る名無しさん
2024/02/11(日) 18:20:44.83ID:f2t2rMJ6 >>221-223
醜悪知恵遅れ
醜悪知恵遅れ
225オリーブ香る名無しさん
2024/02/12(月) 04:06:00.01ID:5+g41pjP >>224
措置入院させるべく発狂低能で社会のゴミの脚本家
措置入院させるべく発狂低能で社会のゴミの脚本家
226オリーブ香る名無しさん
2024/02/12(月) 10:09:10.70ID:lKVPESa+ 料理板まで出張すんなハゲ
227オリーブ香る名無しさん
2024/02/12(月) 20:11:14.45ID:Bh5wWJ8X >>225
精神障害者
精神障害者
228オリーブ香る名無しさん
2024/02/12(月) 21:31:14.28ID:5+g41pjP >>227
うんこにたかる蛆虫以下の存在の脚本家
うんこにたかる蛆虫以下の存在の脚本家
229オリーブ香る名無しさん
2024/02/13(火) 08:13:18.02ID:9Hli07KB ペペロンチーノににんにく入ってて〇にたいと相談してきた女の子がやばい… - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5PUI0iy00dM
https://www.youtube.com/watch?v=5PUI0iy00dM
230オリーブ香る名無しさん
2024/02/13(火) 09:41:16.95ID:eDQMWjbN231オリーブ香る名無しさん
2024/02/13(火) 09:47:00.51ID:2ML7RhOk >>230
汚えな
汚えな
232オリーブ香る名無しさん
2024/02/13(火) 18:18:42.00ID:eeKpTxyg >>228-230
精神障害者
精神障害者
233オリーブ香る名無しさん
2024/02/13(火) 20:11:26.68ID:FAz1sYL/ >>232
精神病院に措置入院すべき頭のおかしい脚本家
精神病院に措置入院すべき頭のおかしい脚本家
234オリーブ香る名無しさん
2024/02/13(火) 20:33:42.24ID:x3Bt8txu235オリーブ香る名無しさん
2024/02/14(水) 03:06:22.61ID:9uw3ZTmr236オリーブ香る名無しさん
2024/02/14(水) 07:20:18.96ID:v+Rv+nJt 【ペペロンチーノ】全部うまい!塩豚塊を白菜の水分だけで煮込むだけで絶品【 料理レシピ 】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=hBc0duNTsXk
https://www.youtube.com/watch?v=hBc0duNTsXk
237オリーブ香る名無しさん
2024/02/14(水) 08:57:07.50ID:3Bdh/rjs ちょっと見ない間に新しい仲間増えててワロタ
238オリーブ香る名無しさん
2024/02/14(水) 09:12:11.81ID:bssRbAqG ニラのペペロンチーノ
ニンニクと同じネギ科だから合わないわけがない
ニンニクと同じネギ科だから合わないわけがない
239オリーブ香る名無しさん
2024/02/14(水) 10:40:03.04ID:RzkYWxQW もう中華鍋で炒めてろよ
240オリーブ香る名無しさん
2024/02/14(水) 11:13:01.60ID:0O04Yx3R にんにくの芽のペペロンチーノも美味いよ
241オリーブ香る名無しさん
2024/02/14(水) 21:14:30.26ID:mgMKWeeN >>235
知恵遅れ丸出しw
知恵遅れ丸出しw
242オリーブ香る名無しさん
2024/02/14(水) 22:37:12.92ID:9uw3ZTmr243オリーブ香る名無しさん
2024/02/15(木) 07:02:58.60ID:VeCT3GNi イタリアの文化??【真夜中のスパゲッティ】ペペロンチーノにローズマリーやチーズやバター…? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=dnVriF_tU2A
https://www.youtube.com/watch?v=dnVriF_tU2A
244オリーブ香る名無しさん
2024/02/15(木) 18:04:58.27ID:zimvFH3/ >>242-243
ゴミ
ゴミ
245オリーブ香る名無しさん
2024/02/15(木) 18:36:24.29ID:ULipLwJJ246オリーブ香る名無しさん
2024/02/15(木) 18:39:09.66ID:ULipLwJJ 発狂しております
発狂しております
人を見下すだけで何の面白い書き込みもできないクズのくせに文筆業をなのっているくそ脚本家が発狂しております
みじめだな脚本家ってさぁ
発狂しております
人を見下すだけで何の面白い書き込みもできないクズのくせに文筆業をなのっているくそ脚本家が発狂しております
みじめだな脚本家ってさぁ
247オリーブ香る名無しさん
2024/02/15(木) 20:32:18.63ID:ydxRWzV2248オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 00:48:25.07ID:b+rx7DoZ249オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 00:50:07.13ID:b+rx7DoZ 脚本家ってなんーにもゼロから創造できないくせにな
そんで知恵おくれとか言うだけの無能カス
どっかに行けよ脚本家
そんで知恵おくれとか言うだけの無能カス
どっかに行けよ脚本家
250オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 00:53:40.20ID:b+rx7DoZ 脚本家が他人を愚弄して楽しむ場になってるな
もうここは潰したほうがいいかもな
もうここは潰したほうがいいかもな
251オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 00:54:50.94ID:b+rx7DoZ かつてこの板にスパゲッチのスレがあった
252オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 00:55:59.63ID:b+rx7DoZ スパゲッチスレなのにパスタとしつこく書き込みキチガイがいた
253オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 00:57:03.83ID:b+rx7DoZ パスタキチガイと良識派の長い闘いの末に歴史あるそのスレは廃墟となった
254オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 00:57:59.86ID:b+rx7DoZ ここも歴史ある良スレだったのにな
255オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 00:58:53.45ID:b+rx7DoZ みんなが楽しんでいるのが悔しくてしょうがないんだろうな
知恵遅れとか言ってる脚本家は
知恵遅れとか言ってる脚本家は
256オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 01:00:16.30ID:b+rx7DoZ 脚本家はいい加減にしろよな
このスレを潰したいのか?
しかしそれではお前の遊び場所を自ら潰すことになるんだぞ
このスレを潰したいのか?
しかしそれではお前の遊び場所を自ら潰すことになるんだぞ
257オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 01:00:46.21ID:b+rx7DoZ 脚本家よ
わかったか?
自重しろよ
わかったか?
自重しろよ
258オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 15:15:09.72ID:QZhae1uZ この前 菜の花とベーコンのペペロンチーノ 辛さ控えめを作った
菜の花の花部分は茹でないで仕上げにさっと加えて和えるだけにしてみたら見た目も良く美味しく出来た
菜の花の花部分は茹でないで仕上げにさっと加えて和えるだけにしてみたら見た目も良く美味しく出来た
259オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 18:18:03.04ID:X2KV+Z+g260オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 18:56:34.18ID:6pH1j5c5 菜の花はもう都会のスーパーには並んでいるのかな?東北はまだまだ寒いです春になったら食べたいな
261オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 19:42:15.71ID:5fc6YFK9 ZENBパスタ食ったことある人いる?
気になってるんだけど市販のヤツと比べてどうなのよ~
気になってるんだけど市販のヤツと比べてどうなのよ~
262オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 19:44:33.71ID:b+rx7DoZ >>259
いい加減にしろや
キチガイ脚本家よ
お前さぁなんか書き込んでみろよ
できねぇーだろう
だって馬鹿でもクズでもできる脚本家だしな
知的障害者でもできる脚本家だしな
脚本家とか生きてて恥ずかしいのう
脚本家とかわらえるのう
いい加減にしろや
キチガイ脚本家よ
お前さぁなんか書き込んでみろよ
できねぇーだろう
だって馬鹿でもクズでもできる脚本家だしな
知的障害者でもできる脚本家だしな
脚本家とか生きてて恥ずかしいのう
脚本家とかわらえるのう
263オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 19:45:56.82ID:b+rx7DoZ 脚本家とかいうゴミが人間の言葉使ってて草
ゴミはゴミらしくしてろ
ゴミはゴミらしくしてろ
264オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 19:46:53.93ID:b+rx7DoZ あれっ
公衆便座にこびりついたくそかと思ったら脚本家でした
公衆便座にこびりついたくそかと思ったら脚本家でした
265オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 20:41:11.73ID:AXEFdG96 >>260
都会じゃなくて神奈川だけどこっちはもう地場や千葉の菜の花たくさん出回ってますわ
都会じゃなくて神奈川だけどこっちはもう地場や千葉の菜の花たくさん出回ってますわ
266オリーブ香る名無しさん
2024/02/16(金) 21:59:05.39ID:9WR1aYJq 北海道だけどあまり菜の花って見かけないな
道の駅とかで見かけたらかってみよう
道の駅とかで見かけたらかってみよう
267オリーブ香る名無しさん
2024/02/17(土) 03:40:02.76ID:wVrlAf+W 能登半島特産のいしる使ってペペロンチーノ風トマトパスタを作ったら
店レベルのものが簡単に激安で出来たわ。
調味料はいしるしか使わん。塩すらいらん。
まずパスタを塩入れず水だけで茹でる
ニンニク(多めが美味い)、唐辛子、トマト、ナスを適度なサイズに切って
水(パスタ茹でた残り湯でも可)+油+いしる適量で3~5分ほど茹でる。
茹でたパスタも投入してソースと絡めながら茹でて(炒めて)いく。
3分くらいしたら水分も無くなって乳化したようないい感じになるので完成。
いしるは醤油より2倍くらいしょっぱいんで入れすぎると塩辛くなるので注意ね。
驚くべきはいしるとパスタの相性の良さよ。
店レベルのものが簡単に激安で出来たわ。
調味料はいしるしか使わん。塩すらいらん。
まずパスタを塩入れず水だけで茹でる
ニンニク(多めが美味い)、唐辛子、トマト、ナスを適度なサイズに切って
水(パスタ茹でた残り湯でも可)+油+いしる適量で3~5分ほど茹でる。
茹でたパスタも投入してソースと絡めながら茹でて(炒めて)いく。
3分くらいしたら水分も無くなって乳化したようないい感じになるので完成。
いしるは醤油より2倍くらいしょっぱいんで入れすぎると塩辛くなるので注意ね。
驚くべきはいしるとパスタの相性の良さよ。
268オリーブ香る名無しさん
2024/02/17(土) 03:43:07.42ID:js3UHRQX 何だよペペロンチーノ風トマトパスタって
269オリーブ香る名無しさん
2024/02/17(土) 07:27:01.81ID:5c759f6g イタリアの伝統に日本の技術を加えた最高傑作。誰もが唸る【極・ペペロンチーノ】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lg3s36H0gDs
https://www.youtube.com/watch?v=lg3s36H0gDs
270オリーブ香る名無しさん
2024/02/17(土) 11:12:38.72ID:2GcafNCj 近所に自生している天然無農薬のミカンの皮を
刻んでペペロンチーノに入れてみた
少しならアリかな
柑橘系の風味が勝ち過ぎない程度で
刻んでペペロンチーノに入れてみた
少しならアリかな
柑橘系の風味が勝ち過ぎない程度で
271オリーブ香る名無しさん
2024/02/17(土) 11:47:48.85ID:rRtiubbE 魚醤系は海鮮系入れるペペロンチーノに良く合うよ
自分はニョクマム(ナンプラー)を塩分の体感3割位入れることもある アンチョビ油に溶かすのも同じような物ですしね
一度はイタリアの魚醤使ってみたいけどお高い…
自分はニョクマム(ナンプラー)を塩分の体感3割位入れることもある アンチョビ油に溶かすのも同じような物ですしね
一度はイタリアの魚醤使ってみたいけどお高い…
272オリーブ香る名無しさん
2024/02/17(土) 11:51:46.60ID:To+GNiL5 まぜるだけのスパゲッティソースご当地の味 信州野沢菜漬&にんにく醤油
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/17826.html
ペペロンチーノはこれでいい
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/17826.html
ペペロンチーノはこれでいい
273オリーブ香る名無しさん
2024/02/17(土) 17:57:11.41ID:679NGzw2274オリーブ香る名無しさん
2024/02/18(日) 05:58:42.19ID:prhcNpFm275オリーブ香る名無しさん
2024/02/18(日) 15:26:21.49ID:IYLK/Bd4 脚本家ってなんのこと?
276オリーブ香る名無しさん
2024/02/18(日) 22:36:23.43ID:kbkGJ6Yv >>274
朝もはよから馬鹿丸出しw
朝もはよから馬鹿丸出しw
277オリーブ香る名無しさん
2024/02/19(月) 07:05:19.44ID:Rs26+aRW 青森県産ニンニク爆裂強烈異次元スーパーハイパーウルトラミラクルラックスグレートアルティメットペペロンチーノ18倍(当社比) ~中国産唐辛子を添えて~
https://www.youtube.com/watch?v=2lfpp8Bvr7Y
https://www.youtube.com/watch?v=2lfpp8Bvr7Y
278オリーブ香る名無しさん
2024/02/19(月) 08:27:58.31ID:7DiaJlLi >>276
あっ?蛆虫の死骸かと思ったら低能クズの脚本家かよ
あっ?蛆虫の死骸かと思ったら低能クズの脚本家かよ
279オリーブ香る名無しさん
2024/02/19(月) 09:20:19.58ID:hx71y9ZP だから脚本家ってなに?流行らそうとしてんの?流行んねえって
280オリーブ香る名無しさん
2024/02/19(月) 09:49:55.07ID:GlCRly5n 馬鹿に構うと喜ぶぞ
281オリーブ香る名無しさん
2024/02/19(月) 18:24:06.33ID:O5Gjorh5 >>276-277
ゴミ
ゴミ
283オリーブ香る名無しさん
2024/02/19(月) 20:12:14.19ID:Zli8cxJd まぜりゃんせ「ペペロンチーノ」終売だって
284オリーブ香る名無しさん
2024/02/20(火) 00:07:10.26ID:fAxbFWSQ なんやそれ
285オリーブ香る名無しさん
2024/02/20(火) 05:58:47.41ID:N4NOn/fI >>282
措置入院させるべき青葉予備軍の脳障害ありの脚本家
措置入院させるべき青葉予備軍の脳障害ありの脚本家
286オリーブ香る名無しさん
2024/02/20(火) 07:54:43.84ID:CfdxBsI8 一流イタリアンシェフが作るワンパン電子レンジペペロンチーノ
https://www.youtube.com/shorts/62BCorhW4wM
https://www.youtube.com/shorts/62BCorhW4wM
287オリーブ香る名無しさん
2024/02/20(火) 20:38:14.71ID:a8MkA28W >>285-286
知恵遅れ
知恵遅れ
288オリーブ香る名無しさん
2024/02/20(火) 22:14:58.88ID:wH0y0MDa 乾燥バジルのコスパが最強だな。
業務スーパーとかで1袋買っておけば
どんなパスタでもソース作る時に一つまみして
ドバッと入れておけば大体美味しくなるわ。
業務スーパーとかで1袋買っておけば
どんなパスタでもソース作る時に一つまみして
ドバッと入れておけば大体美味しくなるわ。
289オリーブ香る名無しさん
2024/02/20(火) 23:09:34.20ID:KxOz+ZJi 生バジルも乾燥バジルも家にあるが、
同じシソ科の大葉にも挑戦しようと思っている
安いし
同じシソ科の大葉にも挑戦しようと思っている
安いし
290オリーブ香る名無しさん
2024/02/21(水) 03:47:33.04ID:pTkvkZye 葉物は冷凍したほうれん草をパスタ茹で上がり1分前くらいに
お湯かソースに入れて加熱するのが一番お手軽
朝食用の味噌汁にも転用できるのがありがたい
ブロッコリーや市販のバジルソースを加えてもいいが
お湯かソースに入れて加熱するのが一番お手軽
朝食用の味噌汁にも転用できるのがありがたい
ブロッコリーや市販のバジルソースを加えてもいいが
291オリーブ香る名無しさん
2024/02/21(水) 07:43:53.48ID:PDKUko3Z >>287
低能でクズでリアルでは誰にも相手にされない5ch荒らしだけが生きがいの蛆虫ゴミ虫の昭和40年生まれのまじキチガイの恥ずかしい職業の脚本家
低能でクズでリアルでは誰にも相手にされない5ch荒らしだけが生きがいの蛆虫ゴミ虫の昭和40年生まれのまじキチガイの恥ずかしい職業の脚本家
292オリーブ香る名無しさん
2024/02/21(水) 11:59:11.24ID:Y+uDbxvq やっぱにんにくにはきちんと火入れしないとダメよ
293オリーブ香る名無しさん
2024/02/21(水) 17:01:36.47ID:A147U8ev >>289
料理に使われるハーブってシソ科がめっちゃ多いよね
料理に使われるハーブってシソ科がめっちゃ多いよね
294オリーブ香る名無しさん
2024/02/21(水) 18:43:59.08ID:U2ipU6C1 >>291
知恵遅れ丸出しw
知恵遅れ丸出しw
295オリーブ香る名無しさん
2024/02/22(木) 09:16:33.46ID:R7wZGHOr >>294
くそ低能グズの脚本家
くそ低能グズの脚本家
296オリーブ香る名無しさん
2024/02/22(木) 12:26:57.63ID:ehwFUC+r 乾燥バジルは生に比べ牧草ぽい香りというかお茶っぽい香りを感じて別物感ある
嫌いじゃ無いけど生バジルが美味しすぎる
嫌いじゃ無いけど生バジルが美味しすぎる
298オリーブ香る名無しさん
2024/02/22(木) 19:25:40.10ID:Imo3qbDr299オリーブ香る名無しさん
2024/02/22(木) 19:31:10.73ID:gMNfI5US >>297
くそ低能ぐずでネット荒らししか趣味のない不細工デブハゲで口の臭い脚本家
くそ低能ぐずでネット荒らししか趣味のない不細工デブハゲで口の臭い脚本家
300オリーブ香る名無しさん
2024/02/23(金) 07:03:56.14ID:m/vBrnVX きのこが100倍美味しくなる!【しめじとベーコンと大葉とめんつゆとバターのペペロンチーノ】定番ガーリックバターで無条件で愛されるペペロンチーノ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=L4ELbInbvZ8
https://www.youtube.com/watch?v=L4ELbInbvZ8
301オリーブ香る名無しさん
2024/02/23(金) 21:30:27.19ID:g+zd66CS ニンニク30g入れりゃ美味いペペロンチーノが出来るって聞いたけど、マジ?
豚のエサとしか思えないんだが
豚のエサとしか思えないんだが
302オリーブ香る名無しさん
2024/02/23(金) 21:54:42.49ID:rC2fTxd8 >>299-301
醜悪知恵遅れ
醜悪知恵遅れ
303オリーブ香る名無しさん
2024/02/23(金) 21:55:57.88ID:miRlC3Sl 30gって大さじ2杯分分ぐらい?
濃縮にんにくエキスであるチューブにんにくならオエーだけど
生にんにくを刻んだものなら割りと俺イケるかも
濃縮にんにくエキスであるチューブにんにくならオエーだけど
生にんにくを刻んだものなら割りと俺イケるかも
304オリーブ香る名無しさん
2024/02/23(金) 22:02:29.22ID:73Psv7zf >>303
新しく来た人?にんにく30gはつまんねえネタだから触れないように
新しく来た人?にんにく30gはつまんねえネタだから触れないように
305オリーブ香る名無しさん
2024/02/23(金) 23:13:51.50ID:miRlC3Sl あらww ワカタ
306オリーブ香る名無しさん
2024/02/24(土) 05:35:45.16ID:vTamMr3C 30gがどのくらいか分からんけど
自分はニンニク5粒くらい入れるぞ。
自分はニンニク5粒くらい入れるぞ。
307オリーブ香る名無しさん
2024/02/24(土) 08:26:11.62ID:ObsKUMED まだガリ男がのさばってるのか
308オリーブ香る名無しさん
2024/02/24(土) 09:02:00.32ID:uNxbAQ1V >>306
青森の六片だったら中途半端に残さず6個使うべきなんやな
青森の六片だったら中途半端に残さず6個使うべきなんやな
309オリーブ香る名無しさん
2024/02/24(土) 09:33:58.48ID:kW3M+UPh 弓削シェフが現地イタリアンの再現と言って30gパスタ作ってんだよなあ
パスタ世界一が言うんだから間違いないよね
ガリ男の負けだよ
パスタ世界一が言うんだから間違いないよね
ガリ男の負けだよ
310オリーブ香る名無しさん
2024/02/24(土) 12:12:33.60ID:PUM1kyJ7 おたずねしたいのですが、ニンニク30gのレシピの場合、パスタや塩は何gお使いですか?
311オリーブ香る名無しさん
2024/02/24(土) 12:19:18.23ID:PUM1kyJ7 >>309
まじウケるーw
有名シェフがこぞってニンニク30gのレシピを推奨してるって話なら分かるが、「パスタ世界一が言うんだから間違いないよね」ってw
つか、明らかにニンニク30gも使ってないレシピも弓削シェフは公開してるだろ
未だに正月気分から抜けてねーのかよ、ニンニク30g脳はwww
まじウケるーw
有名シェフがこぞってニンニク30gのレシピを推奨してるって話なら分かるが、「パスタ世界一が言うんだから間違いないよね」ってw
つか、明らかにニンニク30gも使ってないレシピも弓削シェフは公開してるだろ
未だに正月気分から抜けてねーのかよ、ニンニク30g脳はwww
312オリーブ香る名無しさん
2024/02/24(土) 17:25:43.46ID:kW3M+UPh ガリ男の精神がガリガリ削られてるな
弓削シェフありがとうw
弓削シェフありがとうw
313オリーブ香る名無しさん
2024/02/24(土) 19:30:12.34ID:48Bq7hDP >>302
悪口言えない人して何の存在価値のない蛆虫ゴキブリで不細工デブハゲで臭い脚本家
悪口言えない人して何の存在価値のない蛆虫ゴキブリで不細工デブハゲで臭い脚本家
316オリーブ香る名無しさん
2024/02/25(日) 14:27:20.13ID:f99A6bfK317オリーブ香る名無しさん
2024/02/25(日) 14:43:16.77ID:WcaOuwr6 スレ的に語ることもなくなってきたな
グルテンフリーやイタパセ代用になる春の野草とか、
柑橘系の皮を刻んで風味付けとかかな、新しい話題は
グルテンフリーやイタパセ代用になる春の野草とか、
柑橘系の皮を刻んで風味付けとかかな、新しい話題は
318オリーブ香る名無しさん
2024/02/25(日) 15:19:42.62ID:LL1orktF お前らも来世は人間に生まれ変われると良いな
ニンニク30gなんてブタのエサだってことが痛いほど分かるよ
ニンニク30gなんてブタのエサだってことが痛いほど分かるよ
319↑
2024/02/25(日) 16:48:00.77ID:jo7U8oOD ブタ
320オリーブ香る名無しさん
2024/02/25(日) 18:57:06.87ID:2tKkjVsW321オリーブ香る名無しさん
2024/02/25(日) 21:28:09.49ID:oEvL2tAl ニンニクおじさんまだ発狂してたんか
美味い不味い以前に台所の掃除から始めような
美味い不味い以前に台所の掃除から始めような
322オリーブ香る名無しさん
2024/02/26(月) 13:50:33.70ID:LuC3C9bV323オリーブ香る名無しさん
2024/02/26(月) 13:51:41.16ID:LuC3C9bV これニンニク30g入ってて旨かった
https://i.imgur.com/SB8ewUK.jpeg
https://i.imgur.com/SB8ewUK.jpeg
324オリーブ香る名無しさん
2024/02/26(月) 13:52:16.12ID:LuC3C9bV あ、35gだごめんごめんwww
325オリーブ香る名無しさん
2024/02/26(月) 14:58:42.72ID:pSSCFzlF >>320
キチゲエクズの人としての存在意義のないゴキブリ以下の存在の脚本家
キチゲエクズの人としての存在意義のないゴキブリ以下の存在の脚本家
326オリーブ香る名無しさん
2024/02/26(月) 16:56:26.69ID:6ZOJjvcR ぐぬぬ…
327オリーブ香る名無しさん
2024/02/26(月) 19:20:38.90ID:BK8NcpHu >>322-326
精神障害者
精神障害者
328オリーブ香る名無しさん
2024/02/27(火) 02:36:20.41ID:wp259tZC こないだイタ飯屋でペペチー食ったら1200円だったけどプロが作ったペペチーでもそこまで美味しいって感じじゃなくてこれならセブンの冷凍コーナーに売ってる大盛りペペロンチーノでもそこまで満足度の違いはないっておもったぞ
むしろ昨日の三連休の最終日に食ったこの870円のセットの方が食い終わった時の充実度高かったんだが
https://i.imgur.com/RgQA1le.jpg
むしろ昨日の三連休の最終日に食ったこの870円のセットの方が食い終わった時の充実度高かったんだが
https://i.imgur.com/RgQA1le.jpg
329オリーブ香る名無しさん
2024/02/27(火) 03:33:17.31ID:CCqC723J >>328
> イタ飯屋でペペチー食ったら1200円だったけど
> プロが作ったペペチーでもそこまで美味しいって感じじゃなく
正しいと思う。それが現実。
料理人の腕でどうこうなるもんじゃない。
あのレシピで美味しくしようと思ったら、高級食材を揃えるしかないと思う。
高級パスタ、高級オリーブオイル、高級唐辛子・・・
そこまでして作るほどのものではないので、本末転倒。
レストランで客に出す料理じゃないね。
> イタ飯屋でペペチー食ったら1200円だったけど
> プロが作ったペペチーでもそこまで美味しいって感じじゃなく
正しいと思う。それが現実。
料理人の腕でどうこうなるもんじゃない。
あのレシピで美味しくしようと思ったら、高級食材を揃えるしかないと思う。
高級パスタ、高級オリーブオイル、高級唐辛子・・・
そこまでして作るほどのものではないので、本末転倒。
レストランで客に出す料理じゃないね。
330オリーブ香る名無しさん
2024/02/27(火) 08:22:36.55ID:35M/EkkE >>328
ちなみにどこの店?
ちなみにどこの店?
331オリーブ香る名無しさん
2024/02/27(火) 08:52:18.06ID:KRdVYBZ9 JR東日本の駅ナカだろな
332オリーブ香る名無しさん
2024/02/27(火) 11:33:28.85ID:2uakhclE >>327
ハゲデブで不細工の上にキチゲエで措置入院させるべく社会の害悪の脚本家
ハゲデブで不細工の上にキチゲエで措置入院させるべく社会の害悪の脚本家
334オリーブ香る名無しさん
2024/02/28(水) 07:02:58.93ID:nRzDwMfi #233 【驚愕のホタテ!】褐色になるまで加熱したメイラードホタテとトマトとエシャロットと玉ねぎとグリーンアスパラとアンチョビとパクチーのペペロンチーノ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ho7lh3Ygmm0
https://www.youtube.com/watch?v=Ho7lh3Ygmm0
335オリーブ香る名無しさん
2024/02/28(水) 14:27:36.49ID:O+QNBqrA もうペペロンチーノじゃないだろそれ
336オリーブ香る名無しさん
2024/02/28(水) 14:33:52.15ID:T5veBVNX337オリーブ香る名無しさん
2024/02/28(水) 14:54:15.65ID:xrdRB2+j 大葉のペペロンチーノ美味しかった
1食あたり2枚で経済的(細かく刻んだ)
1食あたり2枚で経済的(細かく刻んだ)
338オリーブ香る名無しさん
2024/02/28(水) 16:40:36.59ID:7HM9HRqB カゴメのトマトジュースをトマトの代用で使ってもめっちゃ美味しく出来るな。
しかも1リットルのやつで10回以上パスタソース作れるのでメチャクチャコスパがいい。
しかも1リットルのやつで10回以上パスタソース作れるのでメチャクチャコスパがいい。
339オリーブ香る名無しさん
2024/02/28(水) 17:24:48.55ID:IbPtAbeA あなたがそれでいいなら
340オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 03:17:56.58ID:pLg2bQFs >>328
古典的な作り方ではイノシン酸が入らないから限界がある
基本に忠実っぽくするのならベーコンやチキンから出汁をとって
それを混ぜるとニンニクのうまみが物凄く感じられ格段に旨くなる
色々具材をホイホイと入れるのはさすがに気が引ける
古典的な作り方ではイノシン酸が入らないから限界がある
基本に忠実っぽくするのならベーコンやチキンから出汁をとって
それを混ぜるとニンニクのうまみが物凄く感じられ格段に旨くなる
色々具材をホイホイと入れるのはさすがに気が引ける
341オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 09:45:03.30ID:xVAk0ixS342オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 13:27:59.60ID:Od/Y6QQ4 金属製トングは安い加工フライパンだと
表面に傷が付きそうなものだがなあ
表面に傷が付きそうなものだがなあ
343オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 14:50:53.61ID:mwnlbLCI ありがとう、集団裏金脱税クソ野郎の自民党
日清オイリオ、オリーブオイルを最大80%値上げ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709178700/
日清オイリオ、オリーブオイルを最大80%値上げ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709178700/
344オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 16:07:50.24ID:Lg5mQDIo オリーブ不作が大きく作用しただけだろ
高くても使うものなら買うしか無いが
高くても使うものなら買うしか無いが
345オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 16:11:00.76ID:zb+Vbju5 単純に自民党の政策で、日本円の価値が50%(正確には60%近く)安くなってるから
4月には更に3000品目値上げだとさ
4月には更に3000品目値上げだとさ
346オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 16:47:33.24ID:lEG9r8gK 炒めるときはオリーブオイル使う必要ないし仕上げだけだから多少高くても問題ないな
347オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 21:47:56.70ID:9UGffm+Z やりたい放題やな・・・もうゴマ油ペペロンチーノでええわ
灯油は死ぬわ
一方で、人気の高いイタリア、スペイン、ギリシャ産のエクストラバージンオリーブオイルをめぐっては、
ヒマワリ油やキャノーラ油、さらには灯油までを使い、米国でリットル当たり30ドル(約4300円)もの高値で売れる商品を製造して不正に利益を稼ぐ業者も横行している。
11月下旬、スペインとイタリアは欧州連合(EU)の欧州刑事警察機構(ユーロポール)と連携して、
そうした犯罪にかかわった11人を逮捕したと発表した。
当局が差し押さえた12樽(たる)には、バージンオリーブオイルでもエクストラバージンオリーブオイルでもない粗悪品約26万リットルが入っていた。
当局はさらに、輸出準備が整った市販用の製品5200リットルも差し押さえた。
ラベルには100%イタリア産またはスペイン産という虚偽が記載されていたが、実際には「消費に適さない」商品だった。
当局は現金9万1000ユーロ(約1400万円)と高級車4台、偽ラベル、
スペイン産およびイタリア産オイルと記載された書類も発見した。
抜き取り検査の結果、このオイルはオリーブオイルの副産物を別のオイルと混ぜて作った商品だったことが分かった。
灯油は死ぬわ
一方で、人気の高いイタリア、スペイン、ギリシャ産のエクストラバージンオリーブオイルをめぐっては、
ヒマワリ油やキャノーラ油、さらには灯油までを使い、米国でリットル当たり30ドル(約4300円)もの高値で売れる商品を製造して不正に利益を稼ぐ業者も横行している。
11月下旬、スペインとイタリアは欧州連合(EU)の欧州刑事警察機構(ユーロポール)と連携して、
そうした犯罪にかかわった11人を逮捕したと発表した。
当局が差し押さえた12樽(たる)には、バージンオリーブオイルでもエクストラバージンオリーブオイルでもない粗悪品約26万リットルが入っていた。
当局はさらに、輸出準備が整った市販用の製品5200リットルも差し押さえた。
ラベルには100%イタリア産またはスペイン産という虚偽が記載されていたが、実際には「消費に適さない」商品だった。
当局は現金9万1000ユーロ(約1400万円)と高級車4台、偽ラベル、
スペイン産およびイタリア産オイルと記載された書類も発見した。
抜き取り検査の結果、このオイルはオリーブオイルの副産物を別のオイルと混ぜて作った商品だったことが分かった。
348オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 21:58:25.90ID:O4Qvsp6A >>347
ゴミ
ゴミ
349オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 22:05:42.14ID:9UGffm+Z ゴミオリーブ26万リットルとかいうけど、あくまでこの11人の犯罪だからな
氷山の一角
実際にはもう100万リットル以上が流通しまくってんやろな
氷山の一角
実際にはもう100万リットル以上が流通しまくってんやろな
350オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 23:42:07.28ID:r6Z3luB0 オリーブオイル、どれ買えばいいの?
351オリーブ香る名無しさん
2024/02/29(木) 23:48:29.55ID:Uh9Y7p8U オリーブオイルの良さげな安い奴はすでに買い占められてる
不作で春あたりから高騰するらしい
不作で春あたりから高騰するらしい
352オリーブ香る名無しさん
2024/03/01(金) 10:57:16.57ID:+MX9VAIX もう普通の安い油使ってるわ。
オリーブオイルは高すぎてむりぽ
オリーブオイルは高すぎてむりぽ
353オリーブ香る名無しさん
2024/03/01(金) 11:26:08.99ID:fCu4Ei/F このスレがやたら具入りペペを憎むのは
オイルすら買えないただの貧乏人集団だからというのが露呈してしまったな
オイルすら買えないただの貧乏人集団だからというのが露呈してしまったな
354オリーブ香る名無しさん
2024/03/01(金) 12:36:40.50ID:wqpS/o0Y 「貧乏人だ」という結論が先にあるせいでめちゃくちゃな暴論になってるな
具入りを嫌がるところを起点に論理的に進めていけばオイルに拘ってるからだという結論に至るのが普通
具入りを嫌がるところを起点に論理的に進めていけばオイルに拘ってるからだという結論に至るのが普通
355オリーブ香る名無しさん
2024/03/01(金) 12:40:21.97ID:v4JYz5M3 ペペロンチーノは、キャノーラ油にコンソメ粉末やソウミシャンタンが至高にして究極
たかが油の味付けにこだわっているのは2流、いや3流の情報弱者
たかが油の味付けにこだわっているのは2流、いや3流の情報弱者
356オリーブ香る名無しさん
2024/03/01(金) 15:02:26.86ID:GgVP90gp エキストラバージンオイルを買いに行こうかと思ったが
家にまだ2500mlくらいあるからやめた
未開封で冷蔵庫保存なら長持ちするのだろうけど
今あるのでも使い切るのに1年以上掛かりそうだ
一週間前に某スーパーで
FILIPPO BERIOの910gが税込で1000円程度で最終処分だった
イタリア製だし評判もイマイチなので買わなかったな
Jオイルミルズが販売に関わっているとはいえ、イタリア製はちょっと
家にまだ2500mlくらいあるからやめた
未開封で冷蔵庫保存なら長持ちするのだろうけど
今あるのでも使い切るのに1年以上掛かりそうだ
一週間前に某スーパーで
FILIPPO BERIOの910gが税込で1000円程度で最終処分だった
イタリア製だし評判もイマイチなので買わなかったな
Jオイルミルズが販売に関わっているとはいえ、イタリア製はちょっと
357オリーブ香る名無しさん
2024/03/01(金) 15:05:10.12ID:udImviWC パスタも具材やソースに拘ると途端に結構なお値段になるんだよな
358オリーブ香る名無しさん
2024/03/01(金) 15:08:51.07ID:v4JYz5M3 900ml 1000円
↓
750ml 1200円
裏金 脱税クズ野郎共が日本円安くする政策続けた結果がコレかぁ
↓
750ml 1200円
裏金 脱税クズ野郎共が日本円安くする政策続けた結果がコレかぁ
359オリーブ香る名無しさん
2024/03/01(金) 15:11:52.08ID:bqdTqcWL360オリーブ香る名無しさん
2024/03/01(金) 16:08:40.55ID:wqpS/o0Y まぁ海外でおにぎりが1000円してるのと比べたらまだマシよ
361オリーブ香る名無しさん
2024/03/01(金) 16:41:08.78ID:OIIho6UB つーかシンプルな材料で作ったぺぺと
市販のソースみたいなペペって別ジャンルだろ
それぞれの良さがある
市販のソースみたいなペペって別ジャンルだろ
それぞれの良さがある
362オリーブ香る名無しさん
2024/03/01(金) 17:34:23.31ID:hIXzpHci >>355
創味シャンタン使うと汁なし油ラーメンと変わらんかな
創味シャンタン使うと汁なし油ラーメンと変わらんかな
363オリーブ香る名無しさん
2024/03/01(金) 22:18:51.71ID:eM/6ytBe ワイの5年物オリーブオイルでええやんけー
日清オイリオ特製のエクストラ処女やぞ!!
日清オイリオ特製のエクストラ処女やぞ!!
364オリーブ香る名無しさん
2024/03/02(土) 01:31:25.37ID:84gRHyUX365オリーブ香る名無しさん
2024/03/02(土) 01:32:02.62ID:84gRHyUX 日本は時給900円くらい
366オリーブ香る名無しさん
2024/03/02(土) 07:03:12.53ID:ugTnrLmL イタリア人漁師から教わった????【タコとレモンの皮とレモン汁のペペロンチーノ】タコは加熱するな!シンプルパスタ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eBUtPnpm420
https://www.youtube.com/watch?v=eBUtPnpm420
367オリーブ香る名無しさん
2024/03/02(土) 08:36:15.19ID:h7iX6ikm 乾燥パスタの保存食としての適性が高すぎる。
2020年に非常用に買った乾燥パスタが
賞味期限切れてても全然美味しく行けるわ。
5kg以上あったのにもうほとんど消費してしまったわ。
2020年に非常用に買った乾燥パスタが
賞味期限切れてても全然美味しく行けるわ。
5kg以上あったのにもうほとんど消費してしまったわ。
368オリーブ香る名無しさん
2024/03/02(土) 11:37:42.28ID:LHSMXf7c >>364
アメリカって年金あるの?あったとしたら年金も上がってるのかなあ?
アメリカって年金あるの?あったとしたら年金も上がってるのかなあ?
369オリーブ香る名無しさん
2024/03/02(土) 15:35:25.32ID:Tw+qc2A0 >>355
リュウジ乙
リュウジ乙
370オリーブ香る名無しさん
2024/03/02(土) 17:40:37.04ID:SH5hCjSX 結局、安い某国のエキストラバージンオイル500mlを2本買ってきた
未開封のまま冷蔵庫にて保管
500mlでも455gしかないから、
910gという中途半端な重さで売られていたんだな、FILIPPO BERIO
未開封のまま冷蔵庫にて保管
500mlでも455gしかないから、
910gという中途半端な重さで売られていたんだな、FILIPPO BERIO
371オリーブ香る名無しさん
2024/03/02(土) 18:16:32.90ID:X6XWltE1 俺はボスコばっかり買ってる
372オリーブ香る名無しさん
2024/03/02(土) 18:25:35.70ID:I+GpLnZd それ辛いだろ
373オリーブ香る名無しさん
2024/03/03(日) 10:09:31.05ID:nuhm9Iaj 焦がしにんにくパスタって最高だよな、みたいなスレが昔あったのですが
閲覧できるところ知りませんか?まとめでも大丈夫です
閲覧できるところ知りませんか?まとめでも大丈夫です
374オリーブ香る名無しさん
2024/03/03(日) 10:09:33.50ID:nuhm9Iaj 焦がしにんにくパスタって最高だよな、みたいなスレが昔あったのですが
閲覧できるところ知りませんか?まとめでも大丈夫です
閲覧できるところ知りませんか?まとめでも大丈夫です
375オリーブ香る名無しさん
2024/03/03(日) 15:16:14.54ID:2R7T7TlL 自分で探せ
376オリーブ香る名無しさん
2024/03/03(日) 16:40:55.35ID:57F6+ObA しつこく2回も聞いてきたから教える気無くした
377オリーブ香る名無しさん
2024/03/03(日) 20:09:08.07ID:Dcx2ImxP 焦がしニンニクスパゲティ ってタイトルの過去ログなら見つけた。
2008/08/16 ~ 2016/05/19 のスレだけど112レスしか付いてないよ。
焦がしニンニクスパゲティ 2ちゃんねるでググれば出てくるよ。
2008/08/16 ~ 2016/05/19 のスレだけど112レスしか付いてないよ。
焦がしニンニクスパゲティ 2ちゃんねるでググれば出てくるよ。
378オリーブ香る名無しさん
2024/03/04(月) 07:05:58.88ID:A0DYHPwS 昔はニンニクに色がついたら大失敗とか意味のわからない事言われてたけど
今はインターネットの発達でそんな情弱もいなくなったからそこら辺の議論は消滅したね
メイラード反応は絶対正義
真っ黒に焦がしたニンニクを使った、今までにない“ペペロンチーノ”の作り方 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=myw5yOhJuss&t=10s
【シェフのパスタ料理】全てのニンニク好きな方に捧げる!進化系ペペロンチーノをご紹介します! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=iwYdeq-g4Bk
【保存版】一つ星シェフが教えるお店クオリティの "ペペロンチーノ"の作り方 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4c56y1rMOgo
今はインターネットの発達でそんな情弱もいなくなったからそこら辺の議論は消滅したね
メイラード反応は絶対正義
真っ黒に焦がしたニンニクを使った、今までにない“ペペロンチーノ”の作り方 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=myw5yOhJuss&t=10s
【シェフのパスタ料理】全てのニンニク好きな方に捧げる!進化系ペペロンチーノをご紹介します! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=iwYdeq-g4Bk
【保存版】一つ星シェフが教えるお店クオリティの "ペペロンチーノ"の作り方 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4c56y1rMOgo
379オリーブ香る名無しさん
2024/03/04(月) 23:47:52.99ID:w0bXVx3r イタリア人の動画見るとビックリするくらい早い段階で火を止めたり取り出しちゃったりするよな
380オリーブ香る名無しさん
2024/03/05(火) 02:40:35.93ID:JkJYY2DD にんじんの葉
クセが無くて万人向き
物足りないとも言える
クセが無くて万人向き
物足りないとも言える
381オリーブ香る名無しさん
2024/03/05(火) 11:43:46.60ID:sl5PSbhW 日本人のペペロンチーノ好きって典型的な引き算の文化だよなぁ
382オリーブ香る名無しさん
2024/03/05(火) 12:50:01.05ID:jJxNk7R5 マントゥカも出来ない下手くそばかり
383オリーブ香る名無しさん
2024/03/05(火) 23:37:09.92ID:Hgrc0RuS ・乾麺200gのパスタを6分茹でる
・フライパンに粒状コンソメをスプーン1杯、七味唐辛子を2〜3ふり、ニンニクチューブを好きなだけ
・パスタゆであがったらフライパンに少量の汁ごとドバァ
・汁が無くなるまで炒める
これで「本物のペペロンチーノ」を遙かに上回るペペロンチーノ完成やで
ペペロンチーノ30年くらい極めると全員がここに到達する
・フライパンに粒状コンソメをスプーン1杯、七味唐辛子を2〜3ふり、ニンニクチューブを好きなだけ
・パスタゆであがったらフライパンに少量の汁ごとドバァ
・汁が無くなるまで炒める
これで「本物のペペロンチーノ」を遙かに上回るペペロンチーノ完成やで
ペペロンチーノ30年くらい極めると全員がここに到達する
384オリーブ香る名無しさん
2024/03/06(水) 00:30:53.17ID:HFcmKA40 つまんねえわジジイ
385オリーブ香る名無しさん
2024/03/06(水) 01:05:05.99ID:PWCZ9U54 オレは鍋だけでペペロンチーノ作ってる
洗い物めんどくさくね?
洗い物めんどくさくね?
386オリーブ香る名無しさん
2024/03/06(水) 02:47:16.71ID:KQI9czs4 アホチューバーに騙されるやつも多いけどワンパンは時間の無駄
30cmパンで少量のお湯でパスタと野菜を茹でるのが無駄がない
30cmパンで少量のお湯でパスタと野菜を茹でるのが無駄がない
387オリーブ香る名無しさん
2024/03/06(水) 22:26:29.00ID:gJkU6H0v >>383
これにバター100グラム入れるのが至高のペペロンチーノだわ
これにバター100グラム入れるのが至高のペペロンチーノだわ
388オリーブ香る名無しさん
2024/03/06(水) 23:10:51.77ID:HFcmKA40 うるせえジジイさっさと寝ろ
389オリーブ香る名無しさん
2024/03/09(土) 04:04:02.06ID:9ll5NloH >>386
それ立派なワンパンじゃねーかwww
それ立派なワンパンじゃねーかwww
390オリーブ香る名無しさん
2024/03/09(土) 09:38:55.95ID:McqYkO0t トマトとパルミジャーノのペペロンチーノとえいばカプリチョーザですが、この度お家で絶対に美味しく作れるレシピをお教えします【 料理レシピ 】
https://www.youtube.com/watch?v=mCS8l3lMnGI
https://www.youtube.com/watch?v=mCS8l3lMnGI
391オリーブ香る名無しさん
2024/03/09(土) 10:08:44.72ID:0Xobl2yf なんだっていいよ
ニンニク30gのペペロンチーノ最強だから
うちのピギーが喜んで食べてくれる
ニンニク30gのペペロンチーノ最強だから
うちのピギーが喜んで食べてくれる
392オリーブ香る名無しさん
2024/03/09(土) 10:32:36.13ID:bsYXmalS393オリーブ香る名無しさん
2024/03/09(土) 11:28:12.40ID:ThAwPa2r394オリーブ香る名無しさん
2024/03/09(土) 17:21:23.03ID:eCKR+oAh >>390-391
知恵遅れ
知恵遅れ
395オリーブ香る名無しさん
2024/03/10(日) 07:05:10.71ID:rFfEhV9g エビのペペロンチーノ、同じ材料でプロはどう工夫しているのか徹底解説
https://www.youtube.com/watch?v=h7u3JBWdkzY
https://www.youtube.com/watch?v=h7u3JBWdkzY
396オリーブ香る名無しさん
2024/03/10(日) 16:27:40.43ID:Jat+nKFQ どっちも美味そうや
397オリーブ香る名無しさん
2024/03/10(日) 17:06:52.46ID:NzD9K6Js 気取って綺麗に彩られたパスタより、雑に盛り付けられたパスタの方が美味い
何故なのか
何故なのか
398オリーブ香る名無しさん
2024/03/11(月) 10:17:54.32ID:PH61r5Wj 普通のパセリ(モスカールドパセリ)を試した
茎は細かく刻んで火をよく通し、葉はさっと火を通した
思ったよりエグ味は少なかった
積極的なリピは、たぶんない
茎は細かく刻んで火をよく通し、葉はさっと火を通した
思ったよりエグ味は少なかった
積極的なリピは、たぶんない
399オリーブ香る名無しさん
2024/03/15(金) 00:48:37.66ID:KOJwPf1r 日本でよくあるパセリは蒸すとうまいって昔ガッテンでやってた
400オリーブ香る名無しさん
2024/03/16(土) 07:52:28.28ID:Du09vQxJ なすのしらすペペロンチーノソース丼!うまいぞっ! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pjUk6WZ2zj4
https://www.youtube.com/watch?v=pjUk6WZ2zj4
401オリーブ香る名無しさん
2024/03/16(土) 14:33:13.17ID:L58yDad6 パスタは?w
402オリーブ香る名無しさん
2024/03/16(土) 15:48:31.13ID:3CZqO6HE 最近ペペロンモドキが蔓延してるな
根っこがねえのよ。芯がねえのよそいつらには
にんにく!唐辛子!!オリーブオイル!!!
おまけにパセリ。他はすべてまがい物よ
根っこがねえのよ。芯がねえのよそいつらには
にんにく!唐辛子!!オリーブオイル!!!
おまけにパセリ。他はすべてまがい物よ
403オリーブ香る名無しさん
2024/03/16(土) 15:54:41.57ID:iX34rSoz 永久のループスレ
404オリーブ香る名無しさん
2024/03/16(土) 16:30:21.63ID:L58yDad6 > 芯がねえのよ
そうだね ペペロンチーノはアルデンテだよね普通
そうだね ペペロンチーノはアルデンテだよね普通
405オリーブ香る名無しさん
2024/03/16(土) 22:04:30.17ID:RX+9EiWn ほぼ毎日食べていると工夫したくなるのよ
飽きないまでも新鮮味がなくなるから
飽きないまでも新鮮味がなくなるから
406オリーブ香る名無しさん
2024/03/16(土) 22:37:32.80ID:L58yDad6 イタリア人「Mangiate qualcos'altro.」
407オリーブ香る名無しさん
2024/03/17(日) 01:42:16.87ID:eNNBPjHP なんでyoutubeのレシピ動画のパスタはあんなに量が少ないの?
自分が作る時の半分以下の量しか作らない人ばかりだけど
あれで1食分だと言うつもりなの?
自分が作る時の半分以下の量しか作らない人ばかりだけど
あれで1食分だと言うつもりなの?
408オリーブ香る名無しさん
2024/03/17(日) 07:17:44.44ID:Kq1y2q0+ 皿がでかいのと乾麺80gくらいで作るからだろ
リストランテなんかも雀の涙程度にしか見えないのが多い
リストランテなんかも雀の涙程度にしか見えないのが多い
409オリーブ香る名無しさん
2024/03/17(日) 07:47:56.11ID:/l7zueGn 健康を気にするなら白米やパスタはあまり食べない方がいい
野菜やキノコで具沢山にするか
血糖値の上がりにくいパスタがあればそれで
野菜やキノコで具沢山にするか
血糖値の上がりにくいパスタがあればそれで
410オリーブ香る名無しさん
2024/03/17(日) 07:55:26.60ID:YGfvj6QN また糖質OFFバカがきた
411オリーブ香る名無しさん
2024/03/17(日) 16:04:20.59ID:ilMUVp8f 大事なのは他の食材との比率であって炭水化物を取らないことが健康とは全く思わないな
そもそも海外の掲示板を見てると炭水化物忌避の急先鋒はあのアメリカ人であることが多い
イタリアもスペインも日本も長寿国だけど普通に炭水化物取ってますよ?w
そもそも海外の掲示板を見てると炭水化物忌避の急先鋒はあのアメリカ人であることが多い
イタリアもスペインも日本も長寿国だけど普通に炭水化物取ってますよ?w
412オリーブ香る名無しさん
2024/03/17(日) 18:04:22.39ID:P7vIcNdJ >>400
醜悪知恵遅れ
醜悪知恵遅れ
413オリーブ香る名無しさん
2024/03/17(日) 19:13:45.84ID:Pelf1MkM 地中海料理を食べている地域はふんだんに魚介類や野菜類を食べたり
オリーブオイルで心臓疾患が極端に少なかったりする
日本も魚介類が中心で欧米人と比べてもやせ型体型が多い
ただ、共通するのは糖質過多による糖尿病を発症した場合は寿命が短くなる傾向にある
自分の「HbA1c」数値さえ把握していない人が殆どではないのかな
オリーブオイルで心臓疾患が極端に少なかったりする
日本も魚介類が中心で欧米人と比べてもやせ型体型が多い
ただ、共通するのは糖質過多による糖尿病を発症した場合は寿命が短くなる傾向にある
自分の「HbA1c」数値さえ把握していない人が殆どではないのかな
414オリーブ香る名無しさん
2024/03/17(日) 19:52:56.85ID:hjroigNB リストランテやトラットリアはコース料理の一部としてパスタが提供されるので
そこだけ見れば日本人には量が少なく見えるのは当たり前
日本のそば、うどん、ラーメンみたいに一品ですますのとは違うからね
そこだけ見れば日本人には量が少なく見えるのは当たり前
日本のそば、うどん、ラーメンみたいに一品ですますのとは違うからね
415オリーブ香る名無しさん
2024/03/18(月) 18:27:45.00ID:ffKLzs6x >>413-414
ゴミ
ゴミ
416オリーブ香る名無しさん
2024/03/18(月) 21:42:43.70ID:GHOjWNNr ごま油はシェアの殆どを占めてる4社によって、価格談合の犯罪行為で公正取引委員会が入ったな・・・
日清オイリオも
オリーブオイルも円安や干ばつ以外にイタリア企業や日本輸入企業の闇カルテルあるんじゃないのか?
つーか、干ばつって大規模な散水システムくらいあるだろ普通
アメリカは円形で大規模に水やりシステムあるんだし
日清オイリオも
オリーブオイルも円安や干ばつ以外にイタリア企業や日本輸入企業の闇カルテルあるんじゃないのか?
つーか、干ばつって大規模な散水システムくらいあるだろ普通
アメリカは円形で大規模に水やりシステムあるんだし
417オリーブ香る名無しさん
2024/03/18(月) 22:08:13.59ID:h8Iyqusc オーケーストアのオリーブオイルが913mlで630円で
昔みたいに安くなってるじゃん!と思って手に取ってみたら
キャノーラ油7割オリーブオイル3割の変なのに変わっていた。
他のメーカーもキャノーラ油とブレンドし始めてるし、
本物のオリーブオイルはもう富裕層しか買えなくなりそうだ。
昔みたいに安くなってるじゃん!と思って手に取ってみたら
キャノーラ油7割オリーブオイル3割の変なのに変わっていた。
他のメーカーもキャノーラ油とブレンドし始めてるし、
本物のオリーブオイルはもう富裕層しか買えなくなりそうだ。
418オリーブ香る名無しさん
2024/03/18(月) 22:24:03.41ID:GHOjWNNr >>417
元々、日本における「エクストラバージンオリーブオイル」は偽物だらけだったよ
本物だと500mlで3000円くらいしてたし
「そのオリーブオイルは偽物です: 値段が高くても本物はごくわずか」
「エキストラバージンの嘘と真実 スキャンダルにまみれたオリーブオイルの世界」
とかの本読んでみたら良いよ
元々、日本における「エクストラバージンオリーブオイル」は偽物だらけだったよ
本物だと500mlで3000円くらいしてたし
「そのオリーブオイルは偽物です: 値段が高くても本物はごくわずか」
「エキストラバージンの嘘と真実 スキャンダルにまみれたオリーブオイルの世界」
とかの本読んでみたら良いよ
419オリーブ香る名無しさん
2024/03/18(月) 23:59:36.77ID:KdwOJUGz 味の素とかj-オイルミルズあたりは
信頼している人が多いんじゃないかな
まさかあんな大企業が偽物を売らんだろうと
でもイタリア現地の農園と契約していても
「偽物なんかじゃありません」と言われて鵜呑みにするのではね
日頃から検査で品質を調査するとかでないと
信頼している人が多いんじゃないかな
まさかあんな大企業が偽物を売らんだろうと
でもイタリア現地の農園と契約していても
「偽物なんかじゃありません」と言われて鵜呑みにするのではね
日頃から検査で品質を調査するとかでないと
420オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 00:38:41.22ID:2+mi/Jil まずは味の素とかJ-オイルミルズはスペイン産使用してる事ぐらいは把握してから長々レスした方がいいなw
本読んで知ったかしてるやつが偽物だらけだったとか断言しちゃうとか笑っちゃう
本読んで知ったかしてるやつが偽物だらけだったとか断言しちゃうとか笑っちゃう
421オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 02:33:40.52ID:g9Ie2OA/ >>418
サイゼリヤのオリーブオイルは値段の割には美味しいけどどうなん?
https://i.imgur.com/sQ6MjQr.jpg
https://i.imgur.com/iaAf7UC.jpg
https://i.imgur.com/NP7K4eC.jpg
サイゼリヤのオリーブオイルは値段の割には美味しいけどどうなん?
https://i.imgur.com/sQ6MjQr.jpg
https://i.imgur.com/iaAf7UC.jpg
https://i.imgur.com/NP7K4eC.jpg
422オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 02:52:23.51ID:OEEpyR/6423オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 03:32:40.36ID:OEEpyR/6424オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 03:44:06.66ID:fxvsPSUC425オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 06:28:30.56ID:r/67aqHm 日本が偽物だらけなのは、先日の中国産シジミ事件と同じく日本の法制度の問題が大きい
日本で偽物が多く出回るわけ
日本の市場は、ほかの国よりも多くの偽物のエキストラバージンオリーブオイルが出回っています。
それは、世界と日本でエキストラバージンオリーブオイルの基準が異なるから。
実は、世界の多くの国々がIOCに加盟し、その基準によってオリーブオイルを区分けしている中、
日本だけはIOCに加盟せず、JAS(日本農林規格)の基準に合わせてオリーブオイルを区分けしているのです。
IOCとJAS、2つの基準を比べると、もっとも大きく違うのは酸度と酸価について。
IOCは100gに酸度0.8%以下のオイルのみをエキストラバージンオリーブオイルと定めていますがJASでは、
酸度ではなく酸価基準が設定されており、オリーブ油と精製オリーブ油に分類され、オリーブ油は酸価2.0mg以下のものと定められています。(※1)
この違いのせいで、世界基準では「エキストラバージンオリーブオイル」の条件を満たしていないオイルが、"本物"として日本のお店の商品棚に陳列されているのです。
日本で偽物が多く出回るわけ
日本の市場は、ほかの国よりも多くの偽物のエキストラバージンオリーブオイルが出回っています。
それは、世界と日本でエキストラバージンオリーブオイルの基準が異なるから。
実は、世界の多くの国々がIOCに加盟し、その基準によってオリーブオイルを区分けしている中、
日本だけはIOCに加盟せず、JAS(日本農林規格)の基準に合わせてオリーブオイルを区分けしているのです。
IOCとJAS、2つの基準を比べると、もっとも大きく違うのは酸度と酸価について。
IOCは100gに酸度0.8%以下のオイルのみをエキストラバージンオリーブオイルと定めていますがJASでは、
酸度ではなく酸価基準が設定されており、オリーブ油と精製オリーブ油に分類され、オリーブ油は酸価2.0mg以下のものと定められています。(※1)
この違いのせいで、世界基準では「エキストラバージンオリーブオイル」の条件を満たしていないオイルが、"本物"として日本のお店の商品棚に陳列されているのです。
426オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 08:10:19.04ID:+KJ9YXxp >>421
写真取る前にオイルの蓋を閉めろ風味が逃げる。
まさかとは思うが高々ピザ一枚でオイル独占してないよな?
皿に注いだオイルは全部使い切れるのか、ピザ一枚には多すぎるような気がするが。
無料だからといって店の対価も鑑みずに使いたい放題、無料の品の価値・理由をきちんと理解するべき。
写真取る前にオイルの蓋を閉めろ風味が逃げる。
まさかとは思うが高々ピザ一枚でオイル独占してないよな?
皿に注いだオイルは全部使い切れるのか、ピザ一枚には多すぎるような気がするが。
無料だからといって店の対価も鑑みずに使いたい放題、無料の品の価値・理由をきちんと理解するべき。
427オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 09:03:40.66ID:zvcftBCU オリーブオイルの偽物とかよく分からんどういうこと?混ぜてあるってこと??
同じではちみつとかも偽ものとか言われたり、あっちの世界はわからない
同じではちみつとかも偽ものとか言われたり、あっちの世界はわからない
428オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 09:12:58.57ID:2+mi/Jil この長文書いてるやつがホラぶちこんでるからな
IOC加盟国は50ヵ国弱 日本だけ加盟してないというのはホラ
そのIOCが定めた基準をクリアしたものをEVOOを本物としてるという話
それとベリオはイタリアだが4カ国程度のオリーブをブレンドしてると公表してる
IOC加盟国は50ヵ国弱 日本だけ加盟してないというのはホラ
そのIOCが定めた基準をクリアしたものをEVOOを本物としてるという話
それとベリオはイタリアだが4カ国程度のオリーブをブレンドしてると公表してる
429オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 09:40:22.51ID:7aoAIz75 >>428
4ヶ国のオリーブオイルをブレンドしてるのは問題無いだろ
問題あるのは品質基準だろうよ
D.O.P.
I.G.P.
S.T.G.
これら認証制度によって品質保証をしてる分だけ日本よりも遥かに厳格
4ヶ国のオリーブオイルをブレンドしてるのは問題無いだろ
問題あるのは品質基準だろうよ
D.O.P.
I.G.P.
S.T.G.
これら認証制度によって品質保証をしてる分だけ日本よりも遥かに厳格
430オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 17:37:41.12ID:6mzeWuqS 乳化・ニンニク・オリーブオイル…
論争多すぎだろ バルカン半島かここ?w
論争多すぎだろ バルカン半島かここ?w
431オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 17:51:20.95ID:439SjJQH まあマフィアが牛耳っている国を信用できるかどうかだな
裏で何をやられても分かるわけがなかろうよ
裏で何をやられても分かるわけがなかろうよ
432オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 18:07:13.53ID:my9OIQOf 国民性もいい加減なもんだしねえ
433オリーブ香る名無しさん
2024/03/19(火) 20:19:46.79ID:439SjJQH IOC委員一覧
https://www.internationaloliveoil.org/about-ioc/list-of-ioc-members/
加盟国に日本があるといいね
自分は見つけられなかった
https://www.internationaloliveoil.org/about-ioc/list-of-ioc-members/
加盟国に日本があるといいね
自分は見つけられなかった
434オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 03:27:54.77ID:YYkuShdV ググった
ベリオは米国で裁判沙汰になっていた
「オイルの大部分は、実際にはチュニジア、ギリシャ、スペインで生産されたオリーブオイルの混合物であり、イタリアに出荷されます。輸入されたオリーブオイルは、イタリアで瓶詰めされる前に少量のイタリア産オリーブオイルとブレンドされ、前面に「イタリアから輸入」というラベルが目立つようにラベル付けされています。」
これが本当ならイタリア産も混ざっているわけだ
信用できる人なら買えばいいんじゃないのかな
ベリオは米国で裁判沙汰になっていた
「オイルの大部分は、実際にはチュニジア、ギリシャ、スペインで生産されたオリーブオイルの混合物であり、イタリアに出荷されます。輸入されたオリーブオイルは、イタリアで瓶詰めされる前に少量のイタリア産オリーブオイルとブレンドされ、前面に「イタリアから輸入」というラベルが目立つようにラベル付けされています。」
これが本当ならイタリア産も混ざっているわけだ
信用できる人なら買えばいいんじゃないのかな
435オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 05:53:57.25ID:JEI9PwRf436オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 07:03:32.18ID:ufhwoI3S ペペロンチーノを超えるパスタ
https://www.youtube.com/watch?v=iSQWY8jT0l4
https://www.youtube.com/watch?v=iSQWY8jT0l4
437オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 07:12:40.04ID:V/LLJJZC パン粉かけただけやん
438オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 08:47:09.04ID:7emRcuwM >>416-436
知恵遅れ
知恵遅れ
439オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 11:01:09.59ID:8U5DTZAd 別にイタリア産に固執しなくてもスペインやトルコにギリシャもオリーブの名産地だろう
440オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 12:35:21.31ID:sS9lhqxh オリーブなんて地中海沿岸ならどこにでも生えてるもんな
441オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 15:41:46.08ID:jQ/1KwCs イタリアの農業団体コルディレッティによると、
2023年は地中海のオイル生産が41%減少した。
春の降雨量が極端に多かったことからオリーブの開花が減り、
成長したオリーブの実も夏の猛暑で干からびた。
2023年は地中海のオイル生産が41%減少した。
春の降雨量が極端に多かったことからオリーブの開花が減り、
成長したオリーブの実も夏の猛暑で干からびた。
442オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 16:04:46.70ID:vdqaPPtL ポルトガルのオリーブオイル生産業界が過去最高の生産量と国際的な評価を達成
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000117930.html
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000117930.html
443オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 17:39:07.38ID:WihAKtrC イタリアのチーズ買えないヤツはパン粉ふってチーズがかかってると見立てて食ってたらしいな
444オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 17:41:22.35ID:1JGEeJ3S >>439-443
精神障害者
精神障害者
445オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 20:54:08.51ID:KWQkMn+T ぶっちゃけアーリオオーリオは素人だと無理筋の話ですわ
ここでごちゃごちゃ言ってる奴は全員素人やで
変なごまかしは無用なのがペペロンチーノ
バリカタとか論外やぞ
素人が言ってること分からなくても本当に作り続ければ理解するやろうな
ここでごちゃごちゃ言ってる奴は全員素人やで
変なごまかしは無用なのがペペロンチーノ
バリカタとか論外やぞ
素人が言ってること分からなくても本当に作り続ければ理解するやろうな
446オリーブ香る名無しさん
2024/03/20(水) 23:31:12.62ID:WihAKtrC 賢者現るw
447オリーブ香る名無しさん
2024/03/23(土) 07:03:12.57ID:rTY8I5db448オリーブ香る名無しさん
2024/03/23(土) 07:16:36.62ID:o/EBzQJB はい
449オリーブ香る名無しさん
2024/03/23(土) 16:42:43.58ID:b5D5wyqM 最近ごま油でいいやって感じ
450オリーブ香る名無しさん
2024/03/23(土) 17:28:42.77ID:dG54C3rg 焼きそばじゃねえか
451オリーブ香る名無しさん
2024/03/23(土) 17:41:07.14ID:b5D5wyqM 炒めないでかけるだけだよ
にんにくも無しで塩と七味だけでいいわ
「アーリオ」も「オーリオ」も省略
にんにくも無しで塩と七味だけでいいわ
「アーリオ」も「オーリオ」も省略
452オリーブ香る名無しさん
2024/03/23(土) 18:06:06.54ID:Z93MWv+C 中華パスタか
453オリーブ香る名無しさん
2024/03/23(土) 18:22:01.68ID:o/EBzQJB でも作り置きしてたパスタを炒めなおすと美味しいよな
454オリーブ香る名無しさん
2024/03/23(土) 18:55:50.59ID:Ebzxpvoj455オリーブ香る名無しさん
2024/03/25(月) 05:12:53.04ID:5ThvkSX4 スーパーの野菜コーナーに
S&Bのフレッシュハーブ・シリーズが置かれていて
イタパセやバジル以外のも好奇心で試してみた
セージはまあまあ
スペアミントは刻んだ時の匂いで失敗したかと思ったが
シソ科だそうで食べられないことはなかった(お勧めはしない)
S&Bのフレッシュハーブ・シリーズが置かれていて
イタパセやバジル以外のも好奇心で試してみた
セージはまあまあ
スペアミントは刻んだ時の匂いで失敗したかと思ったが
シソ科だそうで食べられないことはなかった(お勧めはしない)
456オリーブ香る名無しさん
2024/03/26(火) 10:31:00.37ID:64jIPmZR 例の海賊の影響かトマト缶入手困難になってんな
ペペスレ存亡の危機と言わざるをえない
ペペスレ存亡の危機と言わざるをえない
457オリーブ香る名無しさん
2024/03/26(火) 10:34:07.56ID:DI6DTjoI トマト関係ないだろ
458オリーブ香る名無しさん
2024/03/26(火) 10:59:13.48ID:wq30jluT ミートスパ厨乙
459オリーブ香る名無しさん
2024/03/27(水) 07:03:20.29ID:GhMbGKie 衝撃!バターとアンチョビと有塩バターとオレガノときび砂糖の【トマトペペロンチーノ】がたまらない
https://www.youtube.com/watch?v=lhaEBvW-Qpw
https://www.youtube.com/watch?v=lhaEBvW-Qpw
460オリーブ香る名無しさん
2024/03/27(水) 07:38:31.85ID:P05h3QJU タイトルにペペロンチーノなんて付いてねぇよハゲ
461オリーブ香る名無しさん
2024/03/27(水) 08:09:38.43ID:NcF7qhRS >>459
知恵遅れ
知恵遅れ
462オリーブ香る名無しさん
2024/03/27(水) 20:02:02.36ID:8HmKfCzd 🤔
463オリーブ香る名無しさん
2024/03/28(木) 02:11:18.05ID:sRdlFj4K 【オリーブオイル 5月から値上げ すでに品薄も ヨーロッパでの不作影響“過去に例を見ないほど値上げ幅大きい”】
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240325c.html
https://i.imgur.com/Bv1pZw2.jpg
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20240325c.html
https://i.imgur.com/Bv1pZw2.jpg
464オリーブ香る名無しさん
2024/03/28(木) 07:04:55.32ID:4iwWZGOq 【こういうのでいいんだよ】南イタリア カラブリア州 カタンツァーロの地元店で食べる 激旨ペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=VJR620Chh_w&t=38s
https://www.youtube.com/watch?v=VJR620Chh_w&t=38s
465オリーブ香る名無しさん
2024/03/28(木) 17:47:22.60ID:u5CS1FTB サローネデゥエミッレセッテの弓削シェフこそ至高
466オリーブ香る名無しさん
2024/03/28(木) 17:53:03.26ID:naGFq182 あまりにもスレのレベルが上がりすぎて
すっかりその手の虚無ペペは話題にならなくなったな
すっかりその手の虚無ペペは話題にならなくなったな
467オリーブ香る名無しさん
2024/03/29(金) 03:48:28.69ID:f3DNdzi7468オリーブ香る名無しさん
2024/03/30(土) 02:41:38.16ID:qc5f+WAf 俺だけ食えない死ね
469オリーブ香る名無しさん
2024/03/30(土) 03:04:23.74ID:fRkoBMlc >>467
めちゃくちゃ美味そう
めちゃくちゃ美味そう
470オリーブ香る名無しさん
2024/03/31(日) 11:14:40.57ID:KllsFfKL ペペロンチーノ三種の神器 2024年版
30cmのフライパン
ロングパスタをそのまま茹でられる
パスタを投入したらすぐに蓋をして再沸騰してからほぐすと良い
カッコつけて小さい鍋でぐんにゃり曲げてるやつはアホ
ソースパン
やっすいテフロンで十分
カッコつけてアルミパン使ってるやつはアホ
ホットサンドメーカー
具材を両面焼くのに最強のツール
溢れた水分をソースパンに移すのも容易
アサリの酒蒸しもこれで出来る
ちなみにアサリと特に相性がいいのは成分的に言って日本酒
カッコつけて白ワイン使ってるやつはアホ
30cmのフライパン
ロングパスタをそのまま茹でられる
パスタを投入したらすぐに蓋をして再沸騰してからほぐすと良い
カッコつけて小さい鍋でぐんにゃり曲げてるやつはアホ
ソースパン
やっすいテフロンで十分
カッコつけてアルミパン使ってるやつはアホ
ホットサンドメーカー
具材を両面焼くのに最強のツール
溢れた水分をソースパンに移すのも容易
アサリの酒蒸しもこれで出来る
ちなみにアサリと特に相性がいいのは成分的に言って日本酒
カッコつけて白ワイン使ってるやつはアホ
471オリーブ香る名無しさん
2024/03/31(日) 11:41:35.29ID:n3+5aLSz >>470
ゴミ
ゴミ
472オリーブ香る名無しさん
2024/03/31(日) 21:11:28.87ID:FXqlzXyy473オリーブ香る名無しさん
2024/04/01(月) 12:48:47.89ID:nVFdsnJC イタパセってプランターで簡単にできるかな?地味に高い
474オリーブ香る名無しさん
2024/04/01(月) 13:07:40.19ID:Vq14MisK 育てたことないから知らんけどハーブの類はいかに作るかより
いかに拡散させないかをまず心配した方がいいかと思う
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656327296/2-3
いかに拡散させないかをまず心配した方がいいかと思う
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656327296/2-3
475オリーブ香る名無しさん
2024/04/01(月) 14:46:23.10ID:7mEbGHfI LED電球でも意外と成長するんじゃないかな
芽が出さえすれば
芽が出さえすれば
476オリーブ香る名無しさん
2024/04/02(火) 05:46:52.75ID:8mUi0cZm マントゥカさせるとパスタに絡みやすくなるし、皿に残るオイルも減るし、オイル自体も少なくて済むから重宝するけど
マントゥカさせる手間すら省く奴はオイルパスタ向いてないとか言う奴は素人
マントゥカさせる手間すら省く奴はオイルパスタ向いてないとか言う奴は素人
477オリーブ香る名無しさん
2024/04/02(火) 10:32:19.41ID:9yg/itdX478オリーブ香る名無しさん
2024/04/02(火) 12:57:32.75ID:6XP7V94Q セリ科には派手なカメムシがつくよ
FCバルセロナのユニフォームみたいな柄のやつ
FCバルセロナのユニフォームみたいな柄のやつ
479オリーブ香る名無しさん
2024/04/02(火) 13:58:14.74ID:rXDuxS3D 目の粗い布でも使ってカバーしときゃ良いんじゃねぇの?
多少日光が弱くても育つだろ 知らんけど
多少日光が弱くても育つだろ 知らんけど
480オリーブ香る名無しさん
2024/04/02(火) 15:06:26.24ID:6XP7V94Q バジルもそうだけどちょっと軟弱に育ったぐらいのほうが
イタリアンパセリも美味いから、不織布カバーはいいんじゃない
もちろんバルサのファンならノーガードがおすすめ
こんなやつね、虫嫌いは見るのやめとけよ
https://mushinavi.com/navi-insect/data-kame_akasuji.htm
イタリアンパセリも美味いから、不織布カバーはいいんじゃない
もちろんバルサのファンならノーガードがおすすめ
こんなやつね、虫嫌いは見るのやめとけよ
https://mushinavi.com/navi-insect/data-kame_akasuji.htm
481オリーブ香る名無しさん
2024/04/02(火) 16:12:37.75ID:588tD1oM 交換用の網戸買って来て虫除け防護柵作れ
482オリーブ香る名無しさん
2024/04/02(火) 18:21:47.14ID:quyN4X/N エアプばかりだな
ベランダ栽培においてネット関係は無意味だ
農薬を希釈しまくって使うのが一番
野菜の無農薬栽培なんかは特別な施設ノウハウによって成立してるということを忘れてはならない
ベランダ栽培においてネット関係は無意味だ
農薬を希釈しまくって使うのが一番
野菜の無農薬栽培なんかは特別な施設ノウハウによって成立してるということを忘れてはならない
483オリーブ香る名無しさん
2024/04/02(火) 20:42:50.74ID:588tD1oM484オリーブ香る名無しさん
2024/04/02(火) 21:21:29.18ID:6Owq6pkW 栽培板でやれボケカス
485オリーブ香る名無しさん
2024/04/02(火) 21:45:58.31ID:62nJ+nmD やだこのスレこわい
486オリーブ香る名無しさん
2024/04/03(水) 12:37:40.24ID:89KzCmZ/ イタパセは確かに高いし、手に入らない時がある
普通のパセリで十分と最近は思うようになった
オリーブオイルは拘った方が良いが、不作で値上がりは痛いね
スーパーで売ってるのは避けて直接、イタリアの生産者から買い付けてる信頼出来るお店から買うのが1番
それ以外に個人的にオススメは以下
プラセタ
500mlで3,000円ちょい、品質高いのに安い
シチリアの有名ワイナリーが造るから間違いない
もっと出せるならカスティージョ デ カネナ
500mlで5,000円弱
スペイン産でピクアル種がオススメ
どちらもamazonで買える手軽さが良い
普通のパセリで十分と最近は思うようになった
オリーブオイルは拘った方が良いが、不作で値上がりは痛いね
スーパーで売ってるのは避けて直接、イタリアの生産者から買い付けてる信頼出来るお店から買うのが1番
それ以外に個人的にオススメは以下
プラセタ
500mlで3,000円ちょい、品質高いのに安い
シチリアの有名ワイナリーが造るから間違いない
もっと出せるならカスティージョ デ カネナ
500mlで5,000円弱
スペイン産でピクアル種がオススメ
どちらもamazonで買える手軽さが良い
487オリーブ香る名無しさん
2024/04/03(水) 12:42:00.85ID:89KzCmZ/ プラセタじゃない、プラネタの間違いない
訂正します
訂正します
488オリーブ香る名無しさん
2024/04/03(水) 13:30:47.61ID:euabpOEP イタパセは200円以下で買えるよ?
それだけオリーブオイルに出せるなら安いものだと思うけれど
まあイタリア人にとってイタパセは手に入りやすい存在なのだろう
でも、ベストチョイスかと言えばそうでもないかな
それだけオリーブオイルに出せるなら安いものだと思うけれど
まあイタリア人にとってイタパセは手に入りやすい存在なのだろう
でも、ベストチョイスかと言えばそうでもないかな
489オリーブ香る名無しさん
2024/04/03(水) 13:55:35.35ID:vCJjxGch 日本でイタパセでなきゃ理由は左程ないでしょう
パセリや大葉で良いじゃないと思うわけ
パセリや大葉で良いじゃないと思うわけ
490オリーブ香る名無しさん
2024/04/03(水) 16:00:16.14ID:+HoKjSmO セリが
491オリーブ香る名無しさん
2024/04/03(水) 16:01:02.92ID:+HoKjSmO セリ科であればどれでも結構イケるんじゃね?
492オリーブ香る名無しさん
2024/04/03(水) 22:06:34.82ID:XXlrJsXA 香りが好みかどうかがまず第一だけど
普通にイタパサは野菜として食べて美味しい
ただ量使うと買うのは躊躇するので
他検討したり自家栽培検討するのもよい
今の時期ならクレソンやセリ フキノトウ等を使ったパスタ
もよいですね
普通にイタパサは野菜として食べて美味しい
ただ量使うと買うのは躊躇するので
他検討したり自家栽培検討するのもよい
今の時期ならクレソンやセリ フキノトウ等を使ったパスタ
もよいですね
493オリーブ香る名無しさん
2024/04/03(水) 23:21:52.02ID:oa/zU3aa イタパサって一気に水分なくなったな
494オリーブ香る名無しさん
2024/04/04(木) 04:05:44.11ID:SRU5zsL8 うちのイタパセの葉が細くなり始めたわ
495オリーブ香る名無しさん
2024/04/04(木) 04:09:27.36ID:4wtVfqs6 ロピアに俺達のペペロンチーノ人生を全否定されてしまった…
https://i.imgur.com/7sbKYe5.png
https://i.imgur.com/7sbKYe5.png
496オリーブ香る名無しさん
2024/04/04(木) 04:31:02.77ID:sewcuv8x 青みの強い葉野菜は何でも合うみたいね
497オリーブ香る名無しさん
2024/04/04(木) 07:14:26.24ID:5fsxgi0s 現地イタリアのシェフはこう作る!「アサリのペペロンチーノ」:ミシュラン認定レストランのレシピ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Nj0KIc1mhhU
https://www.youtube.com/watch?v=Nj0KIc1mhhU
498オリーブ香る名無しさん
2024/04/04(木) 08:14:37.50ID:DshCvpBf まだ必死にYouTube動画貼ってるアホいるのか
改変とかしてまで貼ってるとかかなりヤバイやつのなのは分かってるけど
それなりに対応されてないだけで普通に通報されてるのに頑張るとか話できねーやつなのかな
改変とかしてまで貼ってるとかかなりヤバイやつのなのは分かってるけど
それなりに対応されてないだけで普通に通報されてるのに頑張るとか話できねーやつなのかな
499オリーブ香る名無しさん
2024/04/04(木) 09:52:52.39ID:CCJ6dT7I 思いっきりボンゴレって書いてるし構って欲しくて必死やな
SNSで嘘松書くのが日課になってそう
SNSで嘘松書くのが日課になってそう
500オリーブ香る名無しさん
2024/04/04(木) 12:17:59.99ID:wekqGvEs >>470 コイツはゴミ
501オリーブ香る名無しさん
2024/04/05(金) 05:21:58.80ID:FhLs5kz2 >>463
ポルトガルが大豊作だったのに不作の筈がねえぜ
ポルトガルが大豊作だったのに不作の筈がねえぜ
502オリーブ香る名無しさん
2024/04/05(金) 06:49:52.89ID:txBkE5ir 小豆島あたりで作ってんだろ?国産て高いの?
503オリーブ香る名無しさん
2024/04/05(金) 07:00:04.00ID:MJ39zzxu 2022年のオリーブオイル
ポルトガル輸出実績は
国別でスペインが43.4%、日本はわずか0.4%
スペインは輸出国であり輸入国でもある
日本は輸入ルートの構築からだね
https://www.tridge.com/ja/intelligences/olive-oil/PT/export
ポルトガル輸出実績は
国別でスペインが43.4%、日本はわずか0.4%
スペインは輸出国であり輸入国でもある
日本は輸入ルートの構築からだね
https://www.tridge.com/ja/intelligences/olive-oil/PT/export
504オリーブ香る名無しさん
2024/04/05(金) 09:19:35.06ID:0qVQPTGc スペイン産の半数近くは実はポルトガル産て事やん
でも何か分かるな味も香りもスペイン産は落ちた
でも何か分かるな味も香りもスペイン産は落ちた
505オリーブ香る名無しさん
2024/04/05(金) 12:49:18.59ID:tl5oCVvn >>503
スペイン経由で輸入するだけだろう
スペイン経由で輸入するだけだろう
506オリーブ香る名無しさん
2024/04/07(日) 14:08:06.11ID:MULcPsEQ507オリーブ香る名無しさん
2024/04/07(日) 15:04:19.16ID:emcjZ4iS そんなもんどこで買うねん?
508オリーブ香る名無しさん
2024/04/07(日) 15:22:58.74ID:xJJGm3ih 【今日のお昼ご飯】鶏ももとチキンレバーと春キャベツとローズマリーのアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノが旨すぎた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XemQPkl4gMg&t=499s
https://www.youtube.com/watch?v=XemQPkl4gMg&t=499s
509オリーブ香る名無しさん
2024/04/07(日) 18:20:34.58ID:CgMNIJr3 自生している菜の花を入れてみた
まあまあかな
まあまあかな
510オリーブ香る名無しさん
2024/04/07(日) 20:00:53.81ID:emcjZ4iS いいね菜の花俺もやる
511オリーブ香る名無しさん
2024/04/08(月) 00:03:10.62ID:LbUCz+i/ 野菜を入れるなら茄子やズッキーニ辺りだろう
512オリーブ香る名無しさん
2024/04/08(月) 00:29:58.46ID:HFTW3/yi イタリア料理の名店とか高級店は行ったことないけど普通の街中や商店街にある個人経営のイタ飯屋やスパゲティ屋でペペロンチーノ注文して(だいたい1200円前後)特別美味しいって感じたことないなぁ
他のパスタは違うんだろうがペペロンチーノに関してはぶっちゃけめんどい時に自分で作ったS&Bの混ぜるだけのやつと店のやつと満足感あんまり差がないような・・
他のパスタは違うんだろうがペペロンチーノに関してはぶっちゃけめんどい時に自分で作ったS&Bの混ぜるだけのやつと店のやつと満足感あんまり差がないような・・
513オリーブ香る名無しさん
2024/04/08(月) 00:40:34.84ID:LbUCz+i/ トラットリアでペペロンチーノを頼むのは愚か
ましてやリストランテなんかでは愚の骨頂
スパゲッティーの硬さやオイルソースの塩加減
その程度の差くらいしかない
あとは大蒜や唐辛子のフレーバーがどれくらいか程度だろう
誰のchかすら忘れたがイタリアでアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノを家でも作るやつは居ないと話してた
ましてやリストランテなんかでは愚の骨頂
スパゲッティーの硬さやオイルソースの塩加減
その程度の差くらいしかない
あとは大蒜や唐辛子のフレーバーがどれくらいか程度だろう
誰のchかすら忘れたがイタリアでアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノを家でも作るやつは居ないと話してた
514オリーブ香る名無しさん
2024/04/08(月) 01:22:24.83ID:P9eEnfVS その話題10年前に終わっとるで
515オリーブ香る名無しさん
2024/04/08(月) 08:16:15.18ID:j8Z0ncLU 菜の花のパスタ良いですね
自分は辛さ抑えめのペペロンチーノベースでよく作ります
自分は辛さ抑えめのペペロンチーノベースでよく作ります
516オリーブ香る名無しさん
2024/04/08(月) 10:27:02.81ID:rsg0FPDL ますやのYouTube雑すぎワロタ
517オリーブ香る名無しさん
2024/04/10(水) 11:44:59.27ID:uvA10eg2518オリーブ香る名無しさん
2024/04/10(水) 11:49:04.03ID:uvA10eg2519オリーブ香る名無しさん
2024/04/11(木) 07:02:10.37ID:2v5q7FEK 余計なことするな!シンプルなのにここまで美味しくなる!?食べた人が全員驚いたツナレモンペペロンチーノ【 料理レシピ 】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=AOX1AN31EvI
https://www.youtube.com/watch?v=AOX1AN31EvI
520オリーブ香る名無しさん
2024/04/11(木) 08:05:32.43ID:+DPDi2rq521オリーブ香る名無しさん
2024/04/11(木) 08:27:32.84ID:wL7lx9ch >>519
あんたがペペロンチーノって題名を増やして余計なことしてるがな!
あんたがペペロンチーノって題名を増やして余計なことしてるがな!
522オリーブ香る名無しさん
2024/04/11(木) 09:17:46.30ID:g5t+0p7y >>455
頭悪そうだね、お前
頭悪そうだね、お前
523オリーブ香る名無しさん
2024/04/11(木) 09:34:37.76ID:AoFQFNLQ ブーメラン
524オリーブ香る名無しさん
2024/04/11(木) 10:40:04.34ID:n6HPfWt1 リンク張るのも余分
525オリーブ香る名無しさん
2024/04/12(金) 12:42:15.22ID:mB18hlk0 ペパーミント刻んでもいいしな
鉢植えにしてりゃ勝手に生えてくるし
鉢植えにしてりゃ勝手に生えてくるし
526 警備員[Lv.9][苗]
2024/04/12(金) 14:04:01.23ID:pKwyxGTp 貼られてる動画見てるとたまに思いっきり啜ってるやついるけど
いやお前店構えてるのにそれでええんかと思ったりもする
いやお前店構えてるのにそれでええんかと思ったりもする
527オリーブ香る名無しさん
2024/04/12(金) 20:04:27.11ID:AKOvW2f8 冷凍ペペロンチーノうますぎ
528オリーブ香る名無しさん
2024/04/12(金) 20:11:49.58ID:La6HIz+R お前のアイデンティティーがどうなの
529オリーブ香る名無しさん
2024/04/13(土) 06:36:41.71ID:egjzLzdv ダイソーの100円オリーブオイルは
エキストラバージンからポマスに変わったみたいだ
エキストラバージンからポマスに変わったみたいだ
530オリーブ香る名無しさん
2024/04/13(土) 07:34:45.60ID:Mku9gPHR ダイソーでなんて買うか
531オリーブ香る名無しさん
2024/04/13(土) 07:47:42.57ID:yOh30gHD ダイソーいいよダイソー
532オリーブ香る名無しさん
2024/04/13(土) 07:50:45.30ID:xdG2rI4P ダイソーの30cmフライパン&蓋はマスト
少ないお湯で茹でられるから3日位茹で汁使いまわしてるとドロッドロになって乳化が凄まじいことになる
少ないお湯で茹でられるから3日位茹で汁使いまわしてるとドロッドロになって乳化が凄まじいことになる
533オリーブ香る名無しさん
2024/04/13(土) 07:57:58.69ID:2iZrBOKo 気持ち悪い
534オリーブ香る名無しさん
2024/04/13(土) 14:55:50.65ID:kvwhL3bV ここはプロのイタリアン料理人からど素人
資産家から貧乏人まで見てるから話が合わなくて当然
資産家から貧乏人まで見てるから話が合わなくて当然
535オリーブ香る名無しさん
2024/04/13(土) 19:25:20.56ID:tUptUZgd 貴方はその中のどれですか?
536オリーブ香る名無しさん
2024/04/13(土) 22:57:24.75ID:J6YpnW0q プロのイタリアン料理人が5ちゃんの過疎板のペペロンチーノスレを?
富裕層がこのスレを?
ワッハッハー
富裕層がこのスレを?
ワッハッハー
537オリーブ香る名無しさん
2024/04/16(火) 01:59:43.91ID:clc3nnBO このミツカンが推奨するお手軽ペペチーけっこう旨いぞ
https://www.instagram.com/p/C5p9beayLRS/
https://www.instagram.com/p/C5p9beayLRS/
538オリーブ香る名無しさん
2024/04/16(火) 03:28:46.05ID:oHcwNUrk 半分に折ってて草
実質和風パスタやな
実質和風パスタやな
539オリーブ香る名無しさん
2024/04/16(火) 07:11:07.84ID:RdQBHcnN 深い旨味がしっかりと絡まった"あさりとブロッコリーと白ワインと粗挽き黒胡椒のペペロンチーノ" | 旬の食材で簡単主菜づくり!瀬尾幸子さんの3ステップレシピ | 【公式】dancyu (ダンチュウ)
https://dancyu.jp/recipe/2024_00008579.html
https://dancyu.jp/recipe/2024_00008579.html
540オリーブ香る名無しさん
2024/04/16(火) 08:01:41.96ID:ZitnTb3X 折るのは抵抗がある
541オリーブ香る名無しさん
2024/04/16(火) 13:38:21.20ID:oHcwNUrk まぁオレは折るけどね 小さい鍋でできるし
542オリーブ香る名無しさん
2024/04/16(火) 15:24:03.95ID:n/I4/JEo 抵抗どころか気持ち悪いと思う
543オリーブ香る名無しさん
2024/04/17(水) 04:46:42.10ID:A5Noqp/c ベリオ720g入り970円(税込)を買ってきた
各国のオリーブオイルを混ぜているのは分かったが
まさかマフィアが灯油は入れてないだろう
Jオイルミルズを信用しよう
各国のオリーブオイルを混ぜているのは分かったが
まさかマフィアが灯油は入れてないだろう
Jオイルミルズを信用しよう
544オリーブ香る名無しさん
2024/04/18(木) 09:21:48.24ID:v0Dv8IwU545オリーブ香る名無しさん
2024/04/20(土) 07:04:06.45ID:TeTALKJO 【濃厚ワンパン】150円のサバ缶でトマトのペペロンチーノが劇的に美味しくなります#パスタ #サバ缶 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pajz2NAU4xA
https://www.youtube.com/watch?v=pajz2NAU4xA
546オリーブ香る名無しさん
2024/04/20(土) 07:30:34.87ID:Z3h7mrKx >>545
ゴミ
ゴミ
547オリーブ香る名無しさん
2024/04/20(土) 19:40:22.43ID:JO/1egUE 構って欲しくて必死やなw
548オリーブ香る名無しさん
2024/04/21(日) 13:26:40.98ID:hf0x4TNh トマトのペペロンチーノとはなんだ
そんなものはこの世にはない
そんなものはこの世にはない
549オリーブ香る名無しさん
2024/04/21(日) 17:24:00.69ID:AKh1vBbd ペペロンチーノ ロッソ オリーブケッパー入り
550オリーブ香る名無しさん
2024/04/22(月) 18:43:27.14ID:tG+SF9ew トマトソースに唐辛子を効かせればもうそれはトマトのペペロンチーノ🌶
551オリーブ香る名無しさん
2024/04/23(火) 00:38:38.00ID:+bJQToYI 【「値上げ幅にがくぜん」8割値上げも オリーブ油高騰で伊レストラン苦境】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7de448e0f83b4f9c668f0bb57a93b7ca7239cad
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7de448e0f83b4f9c668f0bb57a93b7ca7239cad
552オリーブ香る名無しさん
2024/04/23(火) 03:51:42.71ID:fhlxlvzI キャノーラ油を混ぜたブレンドオイルが堂々と売られている
どうせ混ぜるのならピュアか百歩譲ってポマスの方がマシでは?
どうせ混ぜるのならピュアか百歩譲ってポマスの方がマシでは?
553オリーブ香る名無しさん
2024/04/23(火) 07:11:33.19ID:9OGeQPNK シェフが本気で作る『ジョリーパスタのモッツァトマトペペロンチーノ』っぽいやつ、徹底解説 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9AUBrij4qaM
https://www.youtube.com/watch?v=9AUBrij4qaM
554オリーブ香る名無しさん
2024/04/23(火) 11:30:27.37ID:XxfBPE9O マシでは? と俺らに問いかけられてもな…
555オリーブ香る名無しさん
2024/04/23(火) 14:59:44.30ID:YCovd9My >>552
堂々と売られてるなら参考にしますのでメーカー名教えていただけないでしょうか?
堂々と売られてるなら参考にしますのでメーカー名教えていただけないでしょうか?
556オリーブ香る名無しさん
2024/04/23(火) 16:41:51.77ID:ta58fM+T557オリーブ香る名無しさん
2024/04/23(火) 17:37:08.59ID:YCovd9My >>556
ありがとうございます
ありがとうございます
558オリーブ香る名無しさん
2024/04/24(水) 07:31:47.82ID:1il/j404 オリジナルブレンドよ♪
559オリーブ香る名無しさん
2024/04/24(水) 09:40:55.75ID:wI2iAniz 物は言いようだなw
560オリーブ香る名無しさん
2024/04/24(水) 17:53:54.70ID:RhSBh6ot どう参考にしたか参考にしますので教えていただけないでしょうか。
561オリーブ香る名無しさん
2024/04/24(水) 20:55:21.09ID:uXTNVHH3 >>560
このメーカーのは買わないようにしました。
このメーカーのは買わないようにしました。
562オリーブ香る名無しさん
2024/04/26(金) 07:27:50.87ID:V+Z+spUi サゴワームのアヒージョのペペロンチーノ
https://pbs.twimg.com/media/GMAfcalbYAAJty8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GMAfcalbYAAJty8.jpg
563オリーブ香る名無しさん
2024/04/26(金) 09:02:21.59ID:G2sGlwL1 >>561
参考になりました。
参考になりました。
564オリーブ香る名無しさん
2024/04/26(金) 09:06:45.15ID:388VEwUp 問題ないでしょう。
黙って混ぜてるなら問題だけど、はっきり書いてるからね。
エクストラバージンオリーブオイルとキャノーラ油を混ぜてますって。
黙って混ぜてるなら問題だけど、はっきり書いてるからね。
エクストラバージンオリーブオイルとキャノーラ油を混ぜてますって。
565オリーブ香る名無しさん
2024/04/26(金) 10:57:51.98ID:0JnYJ1IV566オリーブ香る名無しさん
2024/04/30(火) 13:45:37.53ID:fl6A5bIm 明日からオリーブオイル6割値上げです('A`)
567オリーブ香る名無しさん
2024/04/30(火) 14:53:50.22ID:WO5XwZBs マジで?小豆島あたりに外国人労働者入れて量産できねえのか?
568オリーブ香る名無しさん
2024/04/30(火) 23:36:01.77ID:1ePFuMIc ひき肉入れるとオイル使わずに済むぞ
スーパーでもらってきた牛脂でもいいけど
スーパーでもらってきた牛脂でもいいけど
569オリーブ香る名無しさん
2024/05/01(水) 00:09:01.66ID:e3P41ILx 和牛なら香り満点やん
あんまり取ると怒られそうだけど
あんまり取ると怒られそうだけど
570オリーブ香る名無しさん
2024/05/01(水) 01:01:08.98ID:3n92tlEF 肉屋ができたてのラードでペペロンチーノを作る未来
571オリーブ香る名無しさん
2024/05/01(水) 07:08:48.74ID:a5Lxrd68 激旨!胡椒のペペロンチーノ。新玉ねぎとベーコンと片栗粉と固形コンソメとお好みでラー油を使って。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=3y-AgSObZEM
https://www.youtube.com/watch?v=3y-AgSObZEM
572オリーブ香る名無しさん
2024/05/01(水) 14:15:43.38ID:akRJU04b 1年前には¥1000前後で買えたガルシアの1Lペットが
今や¥2500だもんなあ、そりゃラードでも何でも使うわ
今や¥2500だもんなあ、そりゃラードでも何でも使うわ
573オリーブ香る名無しさん
2024/05/01(水) 14:30:21.60ID:X5LMJNc8 もこみちのオリーブオイルよりまだまだ安いじゃん
574オリーブ香る名無しさん
2024/05/02(木) 00:47:33.09ID:ddpph3Ut 【オリーブオイル4300円が8600円に...「発注しても入ってこない」記録的な値上がりでオリーブオイルが高い! 6月以降も高騰か】
パスタなどに欠かせないオリーブオイルの価格上昇に歯止めがかかりません。
ヨーロッパでの不作が影響し、5月1日から各メーカーが値上げに踏み切っていて、飲食店にも家計にも大きなダメージを与えています。
https://youtube.com/watch?v=Hp-3bRQp9Ho&si=e0rnW2Z6CnqEVfVB
パスタなどに欠かせないオリーブオイルの価格上昇に歯止めがかかりません。
ヨーロッパでの不作が影響し、5月1日から各メーカーが値上げに踏み切っていて、飲食店にも家計にも大きなダメージを与えています。
https://youtube.com/watch?v=Hp-3bRQp9Ho&si=e0rnW2Z6CnqEVfVB
575オリーブ香る名無しさん
2024/05/02(木) 03:27:38.71ID:yeZd2Nuj パスタがなければラーメンを食べればいいじゃない
576オリーブ香る名無しさん
2024/05/04(土) 21:48:50.89ID:t7Dtzkw3 牛肉とポーチドエッグと粉チーズと黒胡椒とトリュフオイルで神ペペロンチーノを作ってしまったのでご報告
https://www.youtube.com/watch?v=5S91odpzxS0
https://www.youtube.com/watch?v=5S91odpzxS0
577オリーブ香る名無しさん
2024/05/05(日) 12:40:52.84ID:X3aLbg1a ガリ男が今度は料理板で発狂してて草
579オリーブ香る名無しさん
2024/05/06(月) 21:03:33.80ID:qt1FWlPD580オリーブ香る名無しさん
2024/05/07(火) 07:09:44.98ID:OYvOz0yB ツナと青唐辛子と玉ねぎとブロードとトマトソースと黒オリーブのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=A_PLUXd74g0
https://www.youtube.com/watch?v=A_PLUXd74g0
581オリーブ香る名無しさん
2024/05/07(火) 19:08:21.19ID:mW4MdV0z >>580
知恵遅れ
知恵遅れ
583オリーブ香る名無しさん
2024/05/10(金) 14:05:14.21ID:HhywyBbE >>552と同じだわ
こんなんならポマスでいいや
こんなんならポマスでいいや
584オリーブ香る名無しさん
2024/05/10(金) 16:59:06.09ID:ZrZLo8yG うるせーテメーら
仕込みの芸者ヤローどもが
仕込みの芸者ヤローどもが
585オリーブ香る名無しさん
2024/05/11(土) 01:07:25.05ID:VqDiNJ5R 高くなりすぎて火入れのオイルはサラダ油8か9でEVO油は1か2ってなってる…
586オリーブ香る名無しさん
2024/05/11(土) 02:59:46.40ID:AciSFk7c そんなことするなら働けよ
587オリーブ香る名無しさん
2024/05/11(土) 07:42:54.13ID:bERxScUL とうとうここの住人はオリーブオイルすら使えなくなったのか
今までも邪道ペペロンチーノはいっぱい話題になったけど、オリーブオイル使わないなんて本当の邪道じゃねーか
今までも邪道ペペロンチーノはいっぱい話題になったけど、オリーブオイル使わないなんて本当の邪道じゃねーか
588オリーブ香る名無しさん
2024/05/11(土) 09:30:16.55ID:Fbg5QMr5 加熱する分には どうせ香りが飛んでしまうので
プロでも他の油を混ぜることはあるようだ
サルヴァトーレ
プロでも他の油を混ぜることはあるようだ
サルヴァトーレ
589オリーブ香る名無しさん
2024/05/11(土) 14:07:59.44ID:VqDiNJ5R その人たしか火入れコーン7でオリーブ3の人だよね
590オリーブ香る名無しさん
2024/05/11(土) 16:20:48.30ID:hCQQ+Kvb 加熱で香りが飛ぶのは加熱し過ぎだからじゃねえのか
591オリーブ香る名無しさん
2024/05/11(土) 23:39:58.67ID:O1/rVQVD 出来上がったあとにEXVを掛ける人もいるね
592オリーブ香る名無しさん
2024/05/12(日) 03:05:21.48ID:PKmMvaVM 鼻の下に塗ると消費量1/30になるからおすすめ
593オリーブ香る名無しさん
2024/05/12(日) 12:09:16.89ID:0plQJuLw 天才かよ
594オリーブ香る名無しさん
2024/05/12(日) 13:20:10.01ID:td8MpSMO 1年くらい別のオイルで我慢するよ。
オリーブの木が枯れたとかじゃないんでしょ?
来年になれば、元の価格で売られるだろう。
オリーブの木が枯れたとかじゃないんでしょ?
来年になれば、元の価格で売られるだろう。
595オリーブ香る名無しさん
2024/05/12(日) 17:24:47.37ID:FwbaSS6B なわけねーから!!
596オリーブ香る名無しさん
2024/05/12(日) 17:40:04.86ID:dpRpqwHH そうだよな一度上がったら売れなくなる限りは値下げしねえだろな
597 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/12(日) 20:47:45.16ID:uxAl0ATZ ギリシャでホテルを経営してる知り合いから、近所で採れたオリーブを生搾りしたEVOをジュースのペットボトルに詰めて送ってもらってるわ。これ以上何も望まないわ
598オリーブ香る名無しさん
2024/05/13(月) 17:51:11.59ID:UoTS+R/5599オリーブ香る名無しさん
2024/05/13(月) 18:03:15.12ID:K8YSJELd 日本人初物好きすぎ問題
600オリーブ香る名無しさん
2024/05/16(木) 07:04:43.96ID:e5hGIDKH 【外国人】本場厨が絶対に叩けないイタリア人の濃厚なペペロンチーノ。このペペロンチーノパスタのカロリーはとんでもない! - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=eVxBoPBDpRs
ttps://www.youtube.com/watch?v=eVxBoPBDpRs
601オリーブ香る名無しさん
2024/05/16(木) 21:20:12.50ID:AWJgXmCA ペペロンはシンプルにざっとつくるのがイタリアンでありジャパリアンだろ
最近は具ノセノセのアホ仕様が多すぐる
最近は具ノセノセのアホ仕様が多すぐる
602オリーブ香る名無しさん
2024/05/17(金) 11:43:26.17ID:QjoSiV6T ペペロン美味すぎる
神
神
603オリーブ香る名無しさん
2024/05/19(日) 07:08:19.15ID:OFggUs0m 謎のイタリア郷土パスタ…カレッティエラ。人と会う前に決して食べないでください。本場のにんにくトマトのペペロンチーノ【 料理レシピ 】 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=GJPahaG6ja4
ttps://www.youtube.com/watch?v=GJPahaG6ja4
604オリーブ香る名無しさん
2024/05/19(日) 20:51:37.47ID:TBoa9zeg605オリーブ香る名無しさん
2024/05/19(日) 21:01:45.31ID:BPsZbjDh >>603
改竄犯罪者
改竄犯罪者
606オリーブ香る名無しさん
2024/05/20(月) 01:11:54.24ID:/8kV7Yys ペペの枠を飛び越えないアレンジ
→
①セミドライチェリートマトを使う
②ペスト・ジェノベーゼをほんの少し入れる
③しらすを入れる
④アンチョビまたはアンチョビペーストを入れる
⑤調理中のフライパンを窓から投げ捨てる
→
①セミドライチェリートマトを使う
②ペスト・ジェノベーゼをほんの少し入れる
③しらすを入れる
④アンチョビまたはアンチョビペーストを入れる
⑤調理中のフライパンを窓から投げ捨てる
607オリーブ香る名無しさん
2024/05/20(月) 07:09:31.05ID:9VWiRW2f 本場イタリア人シェフが作るワンパンチーズペペロンチーノ
ttps://www.youtube.com/watch?v=GcUhHmv1SfU
ttps://www.youtube.com/watch?v=GcUhHmv1SfU
608オリーブ香る名無しさん
2024/05/21(火) 11:43:49.32ID:hV3AUrM+ >>607
麺を入れて放置するワンパンとリゾッタータの手法は区別してもらいたい
麺を入れて放置するワンパンとリゾッタータの手法は区別してもらいたい
609オリーブ香る名無しさん
2024/05/21(火) 19:36:55.57ID:vtY63A3P >>608
荒らしに構うな
荒らしに構うな
610オリーブ香る名無しさん
2024/05/21(火) 22:16:01.89ID:yKwvqbqh >>607
醜悪改竄犯罪者
醜悪改竄犯罪者
612オリーブ香る名無しさん
2024/05/22(水) 01:47:38.93ID:O9O2uLnp つまりリュウジのリゾッタータペペロンチーノもイタリア公認ってことでいいの?
613オリーブ香る名無しさん
2024/05/23(木) 00:38:33.51ID:m9aF/5Ef 消えろカス
614オリーブ香る名無しさん
2024/05/24(金) 09:37:13.71ID:fvTx4LVl >>587
国民には増税、我々は脱税の自民党のせいで
日本国民の実質賃金が24ヶ月連続マイナスだからしゃーないわ
更に6月からは電気料金50%値上げ、ガソリン・軽油・重油なども補助金打ち切りで爆上がりだし
国民には増税、我々は脱税の自民党のせいで
日本国民の実質賃金が24ヶ月連続マイナスだからしゃーないわ
更に6月からは電気料金50%値上げ、ガソリン・軽油・重油なども補助金打ち切りで爆上がりだし
615オリーブ香る名無しさん
2024/05/24(金) 09:38:27.00ID:fvTx4LVl 「実質賃金、過去最長の24カ月連続マイナス 物価高続く」
厚生労働省は9日、3月分の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。
物価の影響を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より2・5%減り、24カ月連続で減少した。
比較可能な1991年以降で、2007年9月〜09年7月の23カ月連続を超えて過去最長となった。
厚生労働省は9日、3月分の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。
物価の影響を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より2・5%減り、24カ月連続で減少した。
比較可能な1991年以降で、2007年9月〜09年7月の23カ月連続を超えて過去最長となった。
616オリーブ香る名無しさん
2024/05/24(金) 12:25:28.60ID:S/7LdriE なんでこんなに物価が上がるんだよ
617オリーブ香る名無しさん
2024/05/24(金) 14:32:16.76ID:lnZuTVB7 世界がつながってるってことだね絆だね
618オリーブ香る名無しさん
2024/05/24(金) 23:09:00.28ID:MIY7ZMyR 実質値なんかどうでもいい
名目値がどうなのかだ
名目値がどうなのかだ
619オリーブ香る名無しさん
2024/05/24(金) 23:44:01.10ID:+Gos+4IU もはや国家テロの政党である
620オリーブ香る名無しさん
2024/05/26(日) 01:33:48.63ID:+/NV63F2621オリーブ香る名無しさん
2024/05/26(日) 16:35:03.39ID:hflSF7/M オイルの消費量なんて知れてるから、そこまで痛くもないけどな
トマト缶の値上げの方が痛いわ
トマト缶の値上げの方が痛いわ
622オリーブ香る名無しさん
2024/05/26(日) 16:52:10.83ID:6L02rLEi トマト缶のが味が落ちすぎて
以前のものが使えない
以前のものが使えない
623オリーブ香る名無しさん
2024/05/26(日) 17:33:46.41ID:hflSF7/M うちの近所の店、トマト缶の値段は同じだけど中国産に変わったわ(イタリア産といっても実際には中国産と言われてはいたけど)
624オリーブ香る名無しさん
2024/05/26(日) 18:43:42.24ID:5WYp2c5B 安いトマト缶並ぶようになったけど確かに中国産の表記多いよな
イタリアン産明記してあって欧州有機仕様な
ら間違いないんだろうけど割高感感じるようになってきた
スペイン産とか程よく安くて良さそうなんだけど
出回らないのかな
イタリアン産明記してあって欧州有機仕様な
ら間違いないんだろうけど割高感感じるようになってきた
スペイン産とか程よく安くて良さそうなんだけど
出回らないのかな
625オリーブ香る名無しさん
2024/05/26(日) 18:46:03.99ID:Yj7YvPLb イタリアの国土であんな膨大な量のトマトだのオリーブだの賄えるわけないからな
626オリーブ香る名無しさん
2024/05/26(日) 19:07:03.45ID:mGk9fRCe トマトとかコーヒー豆とかは
熱帯三流経済大国日本で作ればいいよ
サンキュー安部チョン
熱帯三流経済大国日本で作ればいいよ
サンキュー安部チョン
627オリーブ香る名無しさん
2024/05/26(日) 19:35:25.86ID:+/NV63F2 イタリアだかスペインで裸になってトマト思いっきりぶつけ合う祭りあるじゃん
たぶん作りすぎて余ってるんだろ
たぶん作りすぎて余ってるんだろ
628オリーブ香る名無しさん
2024/05/26(日) 19:52:06.90ID:6L02rLEi トマト缶は中身が何処産だか解らない
大陸は陸続きだから運べる
欧州の今は国境無いのと以外と国土が狭いから
大陸は陸続きだから運べる
欧州の今は国境無いのと以外と国土が狭いから
629オリーブ香る名無しさん
2024/05/27(月) 00:51:17.45ID:pQ6KENrv 中国は地溝油などのインチキをしない前提なら
オリーブオイルをじゃんじゃん作ってくれてもいい
メイプルシロップにしてもそうだが
欧米が生産量の多くを占めるものは特に
農薬などの安全基準を満たした上で
オリーブオイルをじゃんじゃん作ってくれてもいい
メイプルシロップにしてもそうだが
欧米が生産量の多くを占めるものは特に
農薬などの安全基準を満たした上で
630オリーブ香る名無しさん
2024/05/27(月) 02:43:01.10ID:jn5dqcA7 残念ながら余裕でするから人気がないわけで
中華だって美味しいけど中国本土で食べたらどうなるか分からんから現地で食べようなんてこと考えないのと同じ
中華だって美味しいけど中国本土で食べたらどうなるか分からんから現地で食べようなんてこと考えないのと同じ
631オリーブ香る名無しさん
2024/05/27(月) 07:18:43.35ID:+4r/p9xN >>629
中国でオリーブが収穫できる訳がねえ
中国でオリーブが収穫できる訳がねえ
632オリーブ香る名無しさん
2024/05/27(月) 07:19:20.71ID:+4r/p9xN 仮にできたとしても使いたくねえ
633オリーブ香る名無しさん
2024/05/27(月) 07:32:49.27ID:kv1ubHOp >>632
どうして?
どうして?
634オリーブ香る名無しさん
2024/05/27(月) 07:44:32.08ID:+4r/p9xN635オリーブ香る名無しさん
2024/05/27(月) 14:20:31.53ID:CpRmjOHh 中国の無農薬もそれはそれでちょっとな・・・
636オリーブ香る名無しさん
2024/05/28(火) 18:40:25.09ID:HRT5+8PY 間違ってカッペリーニ買ってしまったから、気持ち少なめの量にして作ったけど量は多いし不味かった…
637オリーブ香る名無しさん
2024/05/28(火) 21:12:25.94ID:DX3jzd6s >>636
カッペリーニ(カぺっりーニ)は自分は冷製パスタにしか使ったことない
カッペリーニ(カぺっりーニ)は自分は冷製パスタにしか使ったことない
638オリーブ香る名無しさん
2024/05/28(火) 21:18:07.67ID:HRT5+8PY だよね…温かい系とはあんまり合わなそうだった
冷製パスタあんまり好きじゃないし、そうめんをカッペリーニの代用品として使ってる人居るらしいしカッペリーニをそうめんの代用品として使えるかチャレンジしてみる
冷製パスタあんまり好きじゃないし、そうめんをカッペリーニの代用品として使ってる人居るらしいしカッペリーニをそうめんの代用品として使えるかチャレンジしてみる
639オリーブ香る名無しさん
2024/05/29(水) 11:02:37.04ID:i93BzrJ0 カッペリーニはめんつゆで素麺みたいに食べるのが一番美味しいと思う
茹ですぎると何しても不味くなるけど
茹ですぎると何しても不味くなるけど
640オリーブ香る名無しさん
2024/05/29(水) 11:49:45.65ID:bpZxtN4P カペッリーニは細すぎる
ペペには向くというが
ペペには向くというが
641オリーブ香る名無しさん
2024/05/29(水) 15:03:13.19ID:UQTeWSOG カペッリーニがペペに合うってのも表面積増やせるから
オイルと絡めやすいってだけじゃないのかね
油素麺なんて大して美味いもんじゃないし
オイルと絡めやすいってだけじゃないのかね
油素麺なんて大して美味いもんじゃないし
642オリーブ香る名無しさん
2024/06/01(土) 23:47:32.21ID:5D7NvrSs そもそもイタリアンパセリなんていう上級国民が使うようなハイカラなものをスーパーの野菜コーナーで売ってるの見たことないわ
少なくともいつも行く高円寺の某サミットには売ってるの一回も見たことないぞ
少なくともいつも行く高円寺の某サミットには売ってるの一回も見たことないぞ
643 警備員[Lv.12]
2024/06/02(日) 00:10:25.16ID:FeBv/ymh 普通のカーリーパセリをみじん切りした方が好きだわ。香りもパンチあるし🤛
644オリーブ香る名無しさん
2024/06/02(日) 00:30:39.93ID:TJefjXV5 近くのコーナンでは
イタパセやスイートバジルの苗が100〜150円程度
LED照明の点けっぱで室内でも育つんじゃないかな
イタパセやスイートバジルの苗が100〜150円程度
LED照明の点けっぱで室内でも育つんじゃないかな
645オリーブ香る名無しさん
2024/06/02(日) 00:33:58.95ID:gzDMcG0X 大麻かな?(すっとぼけ
646オリーブ香る名無しさん
2024/06/02(日) 01:18:37.74ID:Hc3GDFic 高円寺の人間なら別のハーブ食ってんだろ
イタリアンパセリはたしかに必要ないわな
イタリアンパセリはたしかに必要ないわな
647オリーブ香る名無しさん
2024/06/02(日) 10:09:03.66ID:lZu2gw/l イタパセは量入れないと良さが実感できない
648オリーブ香る名無しさん
2024/06/02(日) 11:10:28.36ID:OQecDwvF ペペロンチーノとはイタリア語で「鷹の爪」だぞ?
鷹の爪のパスタか?
鷹の爪のパスタか?
649オリーブ香る名無しさん
2024/06/02(日) 11:54:37.72ID:pkq6cHrT イタパセの替わりにパクチーじゃダメなん?
650オリーブ香る名無しさん
2024/06/02(日) 13:16:26.23ID:Hc3GDFic あのカメムシみたいな臭いのする草を?パスタに?
651オリーブ香る名無しさん
2024/06/02(日) 22:54:03.34ID:LQVkk1a2 そもそもカメムシの匂いなんて田舎育ちしか知らんだろ
オレは田舎育ちだが、虫なんて気持ち悪いからほとんど触らなかったし、カメムシの匂いも知らん
オレは田舎育ちだが、虫なんて気持ち悪いからほとんど触らなかったし、カメムシの匂いも知らん
652!donguri
2024/06/03(月) 06:17:25.38ID:QcAPy9Ru それはさすがにお前がおかしいわ
653オリーブ香る名無しさん
2024/06/03(月) 06:58:59.07ID:O4T1vB8f くそぉ…俺も都会に出られれば651みたいにクソでかいドブネズミの近くで暮らせるのに 悔しいぜ
654オリーブ香る名無しさん
2024/06/03(月) 12:09:19.07ID:iHbxy6qs655オリーブ香る名無しさん
2024/06/03(月) 14:37:04.57ID:hbg2KXvt ブームです!って煽られたら無思考無批判で何でも乗っかるようなアホばっかの国で何を言ってるの
656オリーブ香る名無しさん
2024/06/03(月) 15:28:10.83ID:JxiEGkBs パクチーよお前の出番はあらず
パセリ様にそこを譲れ
パセリ様にそこを譲れ
657オリーブ香る名無しさん
2024/06/03(月) 15:28:53.36ID:WTqXzrpK >>654
パクチーの匂いを例える時にカメムシのようだとする表現は一般的です。
但しそれを良し悪しとするのは別問題であり、また多くの方々はカメムシの匂いを知りません。
よってカメムシに例えられようが好きな方からは受け入れられる香味料となったわけです。
パクチーの匂いを例える時にカメムシのようだとする表現は一般的です。
但しそれを良し悪しとするのは別問題であり、また多くの方々はカメムシの匂いを知りません。
よってカメムシに例えられようが好きな方からは受け入れられる香味料となったわけです。
658オリーブ香る名無しさん
2024/06/03(月) 15:52:44.46ID:SBKQL10e パクチーもカメムシも嫌いだが
言われてるほど似てる匂いには思わないな・・・
言われてるほど似てる匂いには思わないな・・・
659オリーブ香る名無しさん
2024/06/03(月) 17:54:55.67ID:JZpECDPP あの爆発的なパクチーブームは何だったんだろうな
あっという間にブームになってあっという間に消滅した
流行りものに飛びついたアホどもがパクチーが単なる臭い草だというのに気づいたのか
あっという間にブームになってあっという間に消滅した
流行りものに飛びついたアホどもがパクチーが単なる臭い草だというのに気づいたのか
660オリーブ香る名無しさん
2024/06/03(月) 19:10:14.90ID:r1r5OeLv 629 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 29b6-rZdz) sage 2024/06/03(月) 19:08:14.76 ID:056Fxp5y0
船橋だが、タライ回し
もう少ししたら空くからそこでやってくれと……
船橋だが、タライ回し
もう少ししたら空くからそこでやってくれと……
661オリーブ香る名無しさん
2024/06/03(月) 19:28:24.98ID:iHbxy6qs >>657
カメムシの匂いを知らないのに「パクチーはカメムシの匂いに似てる」なんてネガティブな例えをパクチー好き、もしくはパクチーに対してニュートラルな印象を持つ層が使うとはとても思えんけどね
どんだけカメムシまみれな幼少時代過ごしたんだよ?
ま、オレはパクチー割と好きだけど、わざわざパスタに入れようとは思わん
カメムシの匂いを知らないのに「パクチーはカメムシの匂いに似てる」なんてネガティブな例えをパクチー好き、もしくはパクチーに対してニュートラルな印象を持つ層が使うとはとても思えんけどね
どんだけカメムシまみれな幼少時代過ごしたんだよ?
ま、オレはパクチー割と好きだけど、わざわざパスタに入れようとは思わん
662オリーブ香る名無しさん
2024/06/03(月) 21:22:27.71ID:z01Qk0K2 >>638
ミネストローネみたいなトマトスープの具材にしてみてはどうかな
ミネストローネみたいなトマトスープの具材にしてみてはどうかな
663オリーブ香る名無しさん
2024/06/04(火) 07:35:59.56ID:Wdfa3wbh >>661
エビデンスは?
エビデンスは?
664オリーブ香る名無しさん
2024/06/04(火) 08:32:25.92ID:W21l64c9 しょーもない話題をいつまでもひきずってわちゃわちゃしたいだけの嫌われ者かまってちゃんをまたボコボコにしてやるかな
665オリーブ香る名無しさん
2024/06/04(火) 16:04:11.13ID:UO+CBWKa ぺぺおにぎり
どや
美味そうやろ
どや
美味そうやろ
666オリーブ香る名無しさん
2024/06/05(水) 10:12:47.62ID:Hlcf+mtt 昔エロDVD買うとスティックのくれたな
667オリーブ香る名無しさん
2024/06/05(水) 13:43:23.29ID:H/+DCSbK 今日覚えたテクニック
ベーコンは先にレンチンしておくとくっさい汁が流れ出て
炒めたときにカリカリになる
ベーコンは先にレンチンしておくとくっさい汁が流れ出て
炒めたときにカリカリになる
668オリーブ香る名無しさん
2024/06/05(水) 15:52:53.77ID:trdIrG6e まじか試してみるわ
669オリーブ香る名無しさん
2024/06/05(水) 20:28:34.99ID:OKnBSyMD ベーコン加熱してくさい汁って燻製の香り?
もうベーコンじゃなくて豚バラでいいじゃん
もうベーコンじゃなくて豚バラでいいじゃん
670オリーブ香る名無しさん
2024/06/05(水) 21:27:54.36ID:xv3b6Aj5 イタリアではパンチェッタやグアンチャーレが元なところを日本では手に入りくいから
無ければベーコンでも良いですよっていうのが大幅を効かせているけど、
燻製臭はいらないからってレンチンして抜くのはかなりまともだと思うがな
無ければベーコンでも良いですよっていうのが大幅を効かせているけど、
燻製臭はいらないからってレンチンして抜くのはかなりまともだと思うがな
671オリーブ香る名無しさん
2024/06/06(木) 08:12:09.79ID:0aZ1m+eL672オリーブ香る名無しさん
2024/06/06(木) 11:14:11.77ID:ZQt5zaTI ペペロンチーノ以外の料理であれば
茹で立てのパスタよりも
茹でて寝かせてから炒めたほうが
美味しい場合があることに今さらながらに気づかされた
もちろんナポリタンではなく
茹で立てのパスタよりも
茹でて寝かせてから炒めたほうが
美味しい場合があることに今さらながらに気づかされた
もちろんナポリタンではなく
673オリーブ香る名無しさん
2024/06/06(木) 13:54:59.89ID:/cL2/Zht >>663
統計データなんてあるわけねーだろ
だから、オレは「思う」って表現を使ったわけで
あと、虫の悪臭を連想させるような香草が一般的に流行るというのも考えにくい
オレもわざわざパクチーをパスタに入れようとは全く思わんが、田舎育ちでそこらへんにいる虫をベタベタ触って遊んでた連中しか知らんようなことを世間一般の常識のように言われてもね
統計データなんてあるわけねーだろ
だから、オレは「思う」って表現を使ったわけで
あと、虫の悪臭を連想させるような香草が一般的に流行るというのも考えにくい
オレもわざわざパクチーをパスタに入れようとは全く思わんが、田舎育ちでそこらへんにいる虫をベタベタ触って遊んでた連中しか知らんようなことを世間一般の常識のように言われてもね
674オリーブ香る名無しさん
2024/06/06(木) 15:06:50.80ID:CKQhca1+ >>670
別にペペロンチーノに使うベーコンに正当も何も無いわけで
パンチェッタがグアレンチャーレがどうとか無関係
単に燻製の香りベーコンの風味が苦手な人がバラ肉カリカリにした方が良いんじゃないのという提案
ベーコン以外否定している訳じゃなくて パンチェッタは自作する位好きだよ
別にペペロンチーノに使うベーコンに正当も何も無いわけで
パンチェッタがグアレンチャーレがどうとか無関係
単に燻製の香りベーコンの風味が苦手な人がバラ肉カリカリにした方が良いんじゃないのという提案
ベーコン以外否定している訳じゃなくて パンチェッタは自作する位好きだよ
675オリーブ香る名無しさん
2024/06/06(木) 15:11:36.34ID:yZ2cTwSS 今度はパクチーか 次から次によく沸くのう
676オリーブ香る名無しさん
2024/06/06(木) 17:35:50.16ID:LHFFn2s/ 即席パンチェッタってどうなのさ?
677オリーブ香る名無しさん
2024/06/06(木) 21:19:14.42ID:v8UUVhat すぐにできる! 具なしペペロンチーノのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
https://delishkitchen.tv/recipes/301564582369953005
https://delishkitchen.tv/recipes/301564582369953005
678オリーブ香る名無しさん
2024/06/06(木) 21:35:08.95ID:phG3pTJx >>677
これこそ本来のペペロンチーノ
これこそ本来のペペロンチーノ
679オリーブ香る名無しさん
2024/06/06(木) 21:36:16.44ID:phG3pTJx 輪切り唐辛子は乾物コーナーで漬物用が安く売ってる
680オリーブ香る名無しさん
2024/06/07(金) 11:10:23.44ID:KvQjsBq0 >>676
日本の家庭なら専用熟成庫用意でもしない限り暖かい時期の長期は怖いかも 自分は水気抜いてから冷蔵庫で1ヶ月ほどで仕上げて冷凍してる
日本の家庭なら専用熟成庫用意でもしない限り暖かい時期の長期は怖いかも 自分は水気抜いてから冷蔵庫で1ヶ月ほどで仕上げて冷凍してる
681オリーブ香る名無しさん
2024/06/08(土) 17:31:42.55ID:mZ+g45C6 パクチーじゃなくて大葉ならいいみたいよ
https://youtube.com/watch?v=OVwYlgl7hF8&si=QX2MCwBbBORqDQYH
https://youtube.com/watch?v=OVwYlgl7hF8&si=QX2MCwBbBORqDQYH
682オリーブ香る名無しさん
2024/06/08(土) 18:29:19.70ID:z+dSLTiF 大葉は日持ちしないから乾燥オレガノの方がいいな
683オリーブ香る名無しさん
2024/06/08(土) 19:54:57.29ID:41a2hbvb 大葉・紫蘇系なら
三島のゆかり一択
三島のゆかり一択
684オリーブ香る名無しさん
2024/06/08(土) 20:16:20.27ID:Cp05htOn コンソメ使ってるよw
685オリーブ香る名無しさん
2024/06/09(日) 06:41:10.67ID:RwRplTBb 大葉は冷凍庫に入れているとパリパリに乾燥するんだわ
それを揉み崩して使うだけだから風味は残っているし日持ちもする
そりゃー乾燥前のほうがいいけど
それを揉み崩して使うだけだから風味は残っているし日持ちもする
そりゃー乾燥前のほうがいいけど
686オリーブ香る名無しさん
2024/06/11(火) 07:29:18.03ID:5uy4h9iY マカロニと玉葱と四川豆板醤と酒醸と料理酒と完熟ホールトマトと炸醤(豚挽肉、紹興酒、醤油、甜麺醤)と醤油と砂糖と胡椒のペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=QwXXbxqjCXM
https://www.youtube.com/watch?v=QwXXbxqjCXM
687オリーブ香る名無しさん
2024/06/11(火) 08:19:29.53ID:D0ZVJEiR >>686
ゴミ
ゴミ
688オリーブ香る名無しさん
2024/06/12(水) 19:54:37.52ID:mjGRH1b+ >>677
原理主義からしたらこんなものをアーリオ・オーリオエ・ペペロンチーノとは認めない
原理主義からしたらこんなものをアーリオ・オーリオエ・ペペロンチーノとは認めない
689オリーブ香る名無しさん
2024/06/12(水) 20:31:15.85ID:QCV6obh8 アーリオ・オーリオ・え?・ペペロンチーノ
690オリーブ香る名無しさん
2024/06/13(木) 08:28:59.90ID:+c1+qmxv691あぼーん
NGNGあぼーん
692オリーブ香る名無しさん
2024/06/15(土) 06:11:15.69ID:WpVEwfiX ペペロンチーノって美味くないし
693オリーブ香る名無しさん
2024/06/15(土) 11:07:31.71ID:HmUQJdS0 ナポリタンが美味しい洋食屋さんとかたまに特集されたりするけど
ここのペペロンチーノはヤバい!みたいな店ってテレビや雑誌でもあんま見たり聞いたことがないの何でなん?
ここのペペロンチーノはヤバい!みたいな店ってテレビや雑誌でもあんま見たり聞いたことがないの何でなん?
694オリーブ香る名無しさん
2024/06/15(土) 12:04:47.37ID:/n5tVddA まだブームが来て無いから
695オリーブ香る名無しさん
2024/06/15(土) 12:11:35.13ID:UHqSp/fm ぶっちゃけ、同じ具なしの麺類で比べたら、
かけうどん、かけ蕎麦の方が、だいぶ美味しいよね。
かけうどん、かけ蕎麦の方が、だいぶ美味しいよね。
696オリーブ香る名無しさん
2024/06/15(土) 12:18:10.21ID:AUwaxHnZ697オリーブ香る名無しさん
2024/06/15(土) 12:33:49.83ID:m6/9CV9x イタリアのTKGみたいなもんだろ
日本でTKGの外食店は「一般的ではない」
日本でTKGの外食店は「一般的ではない」
698オリーブ香る名無しさん
2024/06/15(土) 14:37:52.70ID:7POBqmlr ペペロンチーノを卵かけ御飯に例えるヤツなんなの?
699オリーブ香る名無しさん
2024/06/15(土) 16:18:59.92ID:bM59fQhi イタリアではレストランのメニューにペペロンチーノは無いって話は本当なのかイタリア行ったことないから知らんけど
700オリーブ香る名無しさん
2024/06/15(土) 22:26:30.18ID:C8xX4RW/ >>695
オリーブオイルとニンニクを使うなら他の食材も入れないとバランス悪いというか重いと感じる
オリーブオイルとニンニクを使うなら他の食材も入れないとバランス悪いというか重いと感じる
701 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/15(土) 23:15:10.60ID:P6ZNT+/D たまに無性に食べたくなるけど、一食食べたらしばらくはもういいかなってなる、それがペペロンチーノ
702オリーブ香る名無しさん
2024/06/16(日) 10:15:20.18ID:1vr+B9LQ >>699
聴く話しでは、地域によって味や食材の好みが違う事も有るらしいから、作らないレストランも有るかもしれないが、イタリアのレストランという大きな括りの話なら、そんな事は無いだろうと想像する。
”ristorante popolare italiano spaghetti aglio, olio e peperoncino”をキーワードにして検索すればどこかしらのレストランが出て来るかも。
聴く話しでは、地域によって味や食材の好みが違う事も有るらしいから、作らないレストランも有るかもしれないが、イタリアのレストランという大きな括りの話なら、そんな事は無いだろうと想像する。
”ristorante popolare italiano spaghetti aglio, olio e peperoncino”をキーワードにして検索すればどこかしらのレストランが出て来るかも。
703オリーブ香る名無しさん
2024/06/16(日) 13:48:52.88ID:wp49lXu4 南部ではメニューに載ってるという話は聞く
ただ、ペペロンチーノ自体はあまり一般的じゃなく、お手軽パスタの代表はカーチョエペペらしいけど
ただ、ペペロンチーノ自体はあまり一般的じゃなく、お手軽パスタの代表はカーチョエペペらしいけど
704オリーブ香る名無しさん
2024/06/17(月) 00:22:07.16ID:KQS9YK+D ペペロンチーノは300円くらいのファストフードで出すにはオペレーションがかかり過ぎる
705オリーブ香る名無しさん
2024/06/17(月) 01:30:36.00ID:y/uZj3+v イタリアのファーストフードというと、イタリア風のサンドイッチのパニーニやピアディーナ、ライスコロッケのアランチーニやスップリがあるな
706オリーブ香る名無しさん
2024/06/17(月) 04:55:40.86ID:wfc3xOwW サイゼリアが300円くらいでペペロンチーノ出してるみたいだな
707オリーブ香る名無しさん
2024/06/17(月) 16:51:03.37ID:bUGwNfKg ワンパン向けだってさ
味の素株式会社から日本初のキューブタイプのパスタ用調味料
「パスタキューブ」<うま辛ペペロンチーノ>
近年“ワンパンパスタ”と呼ばれる、パスタを別茹でせずに
フライパンひとつで調理するメニューが
(中略)
水分の量の調整が難しいと回答した人の割合が約6割に上っています。
このような状況を受け、当社は、フライパンひとつで簡単に…
味の素株式会社から日本初のキューブタイプのパスタ用調味料
「パスタキューブ」<うま辛ペペロンチーノ>
近年“ワンパンパスタ”と呼ばれる、パスタを別茹でせずに
フライパンひとつで調理するメニューが
(中略)
水分の量の調整が難しいと回答した人の割合が約6割に上っています。
このような状況を受け、当社は、フライパンひとつで簡単に…
708オリーブ香る名無しさん
2024/06/17(月) 20:40:56.81ID:YEzVzQwK ワンパンガイジ
709オリーブ香る名無しさん
2024/06/18(火) 05:07:11.45ID:zsHawsg/ >>水分の量の調整が難しいと回答した人の割合が約6割に上っています
単に水を継ぎ足し継ぎ足ししながら作れば良いだけなのに、水分量を最初にきっちり計量してから作らないといけないような説明してるからでしょ
実際には大してお手軽ってわけでもない調理法なのに無理やりお手軽レシピアピールするから消費者が混乱してるんだと思う
単に水を継ぎ足し継ぎ足ししながら作れば良いだけなのに、水分量を最初にきっちり計量してから作らないといけないような説明してるからでしょ
実際には大してお手軽ってわけでもない調理法なのに無理やりお手軽レシピアピールするから消費者が混乱してるんだと思う
710オリーブ香る名無しさん
2024/06/18(火) 07:28:23.09ID:m5zsmraA 【乳化厨は】イタリアンの達人 鈴木シェフの美学の詰まったミニトマトとトマト缶とソテードオニオンのペペロンチーノ【敵】
https://www.youtube.com/watch?v=g9hPI6vPtq4
https://www.youtube.com/watch?v=g9hPI6vPtq4
711オリーブ香る名無しさん
2024/06/18(火) 12:09:15.69ID:2BWiUJK/ もうちょい釣れるタイトル書けよノータリン
712オリーブ香る名無しさん
2024/06/22(土) 07:23:04.12ID:pa5i4KI0 塩辛とゲソとミニトマトとコリアンダーとレモンのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=XvRBLQuloFQ
https://www.youtube.com/watch?v=XvRBLQuloFQ
713オリーブ香る名無しさん
2024/06/22(土) 19:28:17.30ID:eIehkx8e ニンニクの代わりに生らっきょうで作ったら激ウマ。マジおすすめ
らっきょうなニンニクより味が薄いから大量に使うのが良いだろう
名付けて「エシャロッティーノ」でどうだろうか
らっきょうなニンニクより味が薄いから大量に使うのが良いだろう
名付けて「エシャロッティーノ」でどうだろうか
714 警備員[Lv.14]
2024/06/23(日) 14:52:27.00ID:PYdU+X6E それいいな。生ラッキョ出るのいつだっけ。
でもほぼ全て甘酢漬け用だから1キロとか量がクッソ多いんよな。
でもほぼ全て甘酢漬け用だから1キロとか量がクッソ多いんよな。
715オリーブ香る名無しさん
2024/06/23(日) 20:25:49.15ID:ivp9qLVX 今や高級品となったオリーブオイルは冷蔵庫で保存しとけよ
ちなみに真冬に固まったらゆるくなるくらいまで溶かしてめっちゃシェイクすると
ドロッとした状態がキープされ普通に注げるようになる
ちなみに真冬に固まったらゆるくなるくらいまで溶かしてめっちゃシェイクすると
ドロッとした状態がキープされ普通に注げるようになる
717 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/24(月) 12:26:56.55ID:G0ydHUKZ 臭くないペペロンチーノなんて
718オリーブ香る名無しさん
2024/06/24(月) 12:45:13.21ID:wu2yfQ8/ >>715
油は基本冷蔵庫に入れないだろ
油は基本冷蔵庫に入れないだろ
719オリーブ香る名無しさん
2024/06/25(火) 09:58:24.39ID:S+UvKp4O だからお前は基本止まりなんだよ
720オリーブ香る名無しさん
2024/06/26(水) 07:37:42.85ID:URYu7zdw 伝説の料理人「落合務シェフ」生唐辛子とパンチェッタとバジルとパルミジャーノのペペロンチーノ
https://www.youtube.com/watch?v=1XmQ4PS9M88
https://www.youtube.com/watch?v=1XmQ4PS9M88
721オリーブ香る名無しさん
2024/06/26(水) 10:15:38.23ID:O/hHUb4w 生唐辛子はなかなか売ってない
獅子唐や青唐辛子はあるが
獅子唐や青唐辛子はあるが
722オリーブ香る名無しさん
2024/06/26(水) 19:01:29.66ID:4Z+cMBwv ホームセンターに行って苗を買うんだ
時期遅れだから安くなってるかもよ
時期遅れだから安くなってるかもよ
723オリーブ香る名無しさん
2024/06/26(水) 22:16:15.00ID:uXp3Yv2I 落合シェフは昔からすりゴマ使うのほんと好きだよな
724オリーブ香る名無しさん
2024/06/27(木) 03:06:24.04ID:1FTrwr9o ホムセンの鉢植えの方が安かったり
窓際に置いて水やりしておけば収穫出来る
使うときはハーブ類も採れたでで新鮮だし
窓際に置いて水やりしておけば収穫出来る
使うときはハーブ類も採れたでで新鮮だし
725オリーブ香る名無しさん
2024/06/29(土) 02:11:55.39ID:5bOzyn7/ 高橋名人てまだ生きてるんだな
https://ameblo.jp/meijin16shot/entry-12857879783.html
https://ameblo.jp/meijin16shot/entry-12857879783.html
726オリーブ香る名無しさん
2024/06/29(土) 06:33:14.06ID:t+8Bu2y9 昨年収穫した黄色唐辛子の種を植えた
727オリーブ香る名無しさん
2024/06/29(土) 07:14:11.47ID:FMKp35VX イタリア人シェフの食に対するコメントは一言一言が深いから参考になる
https://www.youtube.com/watch?v=MgbmVYc5vso
https://www.youtube.com/watch?v=MgbmVYc5vso
728オリーブ香る名無しさん
2024/06/30(日) 09:31:20.22ID:MrlHNIkf ペペロンチーノって洋風油そばだよね
729オリーブ香る名無しさん
2024/06/30(日) 09:40:20.84ID:VU7zX2yg 和食でいう所の牛抜き牛丼かな
731オリーブ香る名無しさん
2024/06/30(日) 14:20:59.64ID:H3KN3g/L 牛肉の握り寿司とおなじっしょw
732オリーブ香る名無しさん
2024/06/30(日) 16:21:10.30ID:PLlF2K3M もりそば、かけそは、釜あげうどんみたいな感じ
733オリーブ香る名無しさん
2024/06/30(日) 19:37:39.78ID:S91PAiMG 油そばを中華風ペペロンチーノっていう位違和感ある
734オリーブ香る名無しさん
2024/06/30(日) 23:17:31.62ID:fM0sy82M 取り敢えず乳化が嘘というのが知れ渡ってよかった
735オリーブ香る名無しさん
2024/06/30(日) 23:42:01.76ID:M3ZPLVFY >>733
油そばは中華じゃなく日本発祥や
油そばは中華じゃなく日本発祥や
736オリーブ香る名無しさん
2024/06/30(日) 23:46:20.81ID:mwnrOQ/x っていうか
茹で汁を加えないならペペロンチーノもただの油そばだよ
油の量が少なければいいけれど、油ギトギトならなおさら
茹で汁を加えないならペペロンチーノもただの油そばだよ
油の量が少なければいいけれど、油ギトギトならなおさら
737オリーブ香る名無しさん
2024/07/01(月) 00:36:26.89ID:BrCzDYBW738オリーブ香る名無しさん
2024/07/01(月) 00:48:55.59ID:ae96i75m 茹で汁を足してもオイルソースなのは変わらねえ
739オリーブ香る名無しさん
2024/07/01(月) 00:50:15.24ID:ae96i75m >>737
麺にゴキブリが絡まってる
麺にゴキブリが絡まってる
740オリーブ香る名無しさん
2024/07/01(月) 07:14:54.30ID:GDQZhZdT シェフが教える最高のおうちパスタ「シャウエッセンとバターとパルミジャーノと玉ねぎのペペロンチーノ」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=t5aFC82sqWM
https://www.youtube.com/watch?v=t5aFC82sqWM
741オリーブ香る名無しさん
2024/07/01(月) 10:37:13.60ID:tUNfL3eI オイルはどこのメーカーがオススメ?
742オリーブ香る名無しさん
2024/07/01(月) 11:48:43.40ID:R34p0Myh イタリア人へ作る【にんにく増し増しペペロンチーノ】日本のペペロンチーノはどう感じるのか? https://youtube.com/watch?v=EB8cppu2XII&si=LFJWNdDMtGd-DwT8
743オリーブ香る名無しさん
2024/07/01(月) 14:32:03.77ID:2vIRsOr4 ラニエリのEV買いやすいからカルディで買ってるけど
ここ1年くらいで値段倍になってるよ(´・ω・`)
ここ1年くらいで値段倍になってるよ(´・ω・`)
744オリーブ香る名無しさん
2024/07/01(月) 15:03:32.44ID:LYUpXhfn 体に害がない材料で
偽EXVオリーブオイルの作り方を
マフィアに教えてもらえってか?
偽EXVオリーブオイルの作り方を
マフィアに教えてもらえってか?
745オリーブ香る名無しさん
2024/07/01(月) 17:12:32.17ID:bNWBcluV 誰もそんなことは言っていません
お引き取りください
お引き取りください
746オリーブ香る名無しさん
2024/07/01(月) 20:36:11.65ID:alVn5wFJ 本場イタリアのパスタの作り方を教えてくれるラオーラ
https://www.youtube.com/watch?v=KGmEfVwvpCo
https://www.youtube.com/watch?v=KGmEfVwvpCo
747オリーブ香る名無しさん
2024/07/01(月) 22:43:39.41ID:hRswBepb オリーブオイルくっそ値段上がったからオリーブとひまわり油の混合に変えたわ味は大して変わらん
748オリーブ香る名無しさん
2024/07/02(火) 07:44:56.09ID:ZCiewsFB 最高に美味しいペペロンチーノ風たまごかけごはん - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OEbQXblRuI0
https://www.youtube.com/watch?v=OEbQXblRuI0
749オリーブ香る名無しさん
2024/07/02(火) 09:27:03.71ID:HLg7OVUZ 至高のオイルボスコエキストラバージン以外はサラダ油と大して変わらいよ
750オリーブ香る名無しさん
2024/07/02(火) 12:23:11.41ID:3uBSl3Jp >>748
知恵遅れ
知恵遅れ
751オリーブ香る名無しさん
2024/07/02(火) 15:37:11.88ID:yUm2mvtf オイルなんてどれも同じなんだからわざわざ高いオリーブオイルなんて買う必要ない
火を通すと香りなんて消し飛ぶから安いサラダ油で十分
火を通すと香りなんて消し飛ぶから安いサラダ油で十分
752オリーブ香る名無しさん
2024/07/02(火) 15:41:21.53ID:lTlGRe+f そんなことはない
753オリーブ香る名無しさん
2024/07/02(火) 16:36:44.42ID:lJ/pnHhD オリーブoil高いよ
754オリーブ香る名無しさん
2024/07/02(火) 16:38:44.76ID:BCofi5UH 大量に使わないから気にならないな
755オリーブ香る名無しさん
2024/07/02(火) 18:20:13.96ID:thL+FsLD 今は、もこみちのアクアパッツァは不可能だな。
オリーブオイルをドバドバ注ぎ入れてたから。
オリーブオイルをドバドバ注ぎ入れてたから。
756オリーブ香る名無しさん
2024/07/02(火) 18:28:21.03ID:J5mTKm51 困ったら混ぜモンすればいいってロシア人が言ってた
757オリーブ香る名無しさん
2024/07/02(火) 19:34:56.67ID:lJ/pnHhD もこみちレシピ辛いな
やった事無いけどw
やった事無いけどw
758オリーブ香る名無しさん
2024/07/02(火) 19:53:06.34ID:5wAbWxYs キャノーラ油にでもしとけ
759オリーブ香る名無しさん
2024/07/02(火) 23:43:09.30ID:P0m2OAFZ 加熱料理はピュア
そのままかけて食べんのはエキストラ
エキストラを加熱したら匂いとんで意味ねーよ
そのままかけて食べんのはエキストラ
エキストラを加熱したら匂いとんで意味ねーよ
760オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 00:32:34.33ID:kN1mjMmb オリーブオイルの香りは加熱で簡単に消し飛ぶのは
科学的にもわかってるのよね
科学的にもわかってるのよね
761オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 05:24:46.72ID:6EIXUdND 仕上げにエキストラかけて青臭いパスタ食ってろよw
ファビオがよくやってるがあれ使い方間違ってるからな
ファビオがよくやってるがあれ使い方間違ってるからな
762オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 06:45:10.38ID:4uEZ26+I どんな使い方が正解なん?
763オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 11:06:04.29ID:iHBMA6Ca >>737
アサリは大きめだな
アサリは大きめだな
764オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 11:26:39.10ID:TCPgIirr >>761
どうするのが正解なん?
どうするのが正解なん?
765オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 13:05:04.81ID:gr5Ne/8Z 小倉シェフの常套手段でもあるけどあれ間違いなんだ?
766オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 13:29:28.22ID:BYDC11xJ >青臭いパスタ
この時点で初心者とわかる
ワサビ否定の自称寿司好きみたいな
この時点で初心者とわかる
ワサビ否定の自称寿司好きみたいな
767オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 14:17:39.17ID:4QHUbHL2 アヒージョとか無理
768オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 14:39:32.12ID:svgNdaXL 俺前から疑問なんだけど、ファビオ、ロピア、リュウジなんで男の料理人には高確率でかわいい妹がいるんや💢
769オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 14:40:23.54ID:svgNdaXL はまゆうもだ💢
770オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 16:23:38.68ID:cDAotQec771オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 16:26:35.42ID:yWWlbiRu イタリア料理って過程は細かいのに仕上げはチーズどっさりオイルたっぷりで大雑把だよな
それチーズ味オイル味になっちゃうやんっていう
イタリアらしいと言えばらしいか
それチーズ味オイル味になっちゃうやんっていう
イタリアらしいと言えばらしいか
772オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 16:31:34.76ID:gr5Ne/8Z 過程細かいか?仏や和に比べたら雑だよやっぱ
773オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 16:33:20.58ID:cDAotQec >>771
醤油味、味噌味と何が違うの?
醤油味、味噌味と何が違うの?
774オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 16:54:28.46ID:qtHAzr01 フランス料理なんて食わないけど生クリームにワインって印象だけどな
日本なんて懐石料理は繊細かもしれないけど家庭では肉も魚も醤油かけて食うし
蕎麦うどんラーメン、だいたい醤油味、まあ味噌とかバリエーションもあるけど
日本なんて懐石料理は繊細かもしれないけど家庭では肉も魚も醤油かけて食うし
蕎麦うどんラーメン、だいたい醤油味、まあ味噌とかバリエーションもあるけど
775オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 17:17:11.00ID:cDAotQec そもそも日本人自身が自国の料理だけではとても満足出来ないから洋食や中華がこれだけ発展してるんだがね
776オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 18:11:09.86ID:CD1kKROd 良い料理人は少年期に妹に美味しいもの食べさせたくて努力する
妹は兄の心のこもった料理を食べて美しく成長する
妹は兄の心のこもった料理を食べて美しく成長する
777オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 18:41:49.47ID:6VvkCYeL >>755-776
ゴミ
ゴミ
778オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 19:23:05.33ID:4QHUbHL2 >>777
お前がゴミ
お前がゴミ
779オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 19:31:40.92ID:6VvkCYeL >>778
ワチャワチャしたいだけの引きこもり無能w
ワチャワチャしたいだけの引きこもり無能w
780オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 19:43:56.99ID:4QHUbHL2781オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 19:59:02.27ID:CPxQRtKd782オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 20:05:49.66ID:4QHUbHL2783オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 20:07:36.22ID:4QHUbHL2 口だけで料理は作ってない変な人
784オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 20:42:09.53ID:6VvkCYeL >>782-783
図星でゴミ発火w
図星でゴミ発火w
785オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 20:51:46.94ID:ftDWOdFV786オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 21:00:52.09ID:DZwluAc9 青臭いという事から
ヴァージンオイルが嫌いな人と予想
好き嫌いにけちをつけるのは不毛ですよ
ヴァージンオイルが嫌いな人と予想
好き嫌いにけちをつけるのは不毛ですよ
787オリーブ香る名無しさん
2024/07/03(水) 23:27:28.17ID:P4TMQtli788オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 00:08:55.85ID:l8t8J+lu オリーブオイルは種類が豊富だから一概に全てが同じフレーバーとは決めつけられない
789オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 02:20:06.77ID:iHm/CGig >>761
イタリア人シェフもやってるだろ
イタリア人シェフもやってるだろ
790オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 07:20:02.15ID:3VjFNW7Q >>789
イタリア人シェフがやってるから正しいことの証明してね
イタリア人シェフがやってるから正しいことの証明してね
791オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 07:42:23.79ID:iHm/CGig >>790
ファビオやイタリア人シェフがやってることは間違ってると証明するのが先だろ、アホ
ファビオやイタリア人シェフがやってることは間違ってると証明するのが先だろ、アホ
792オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 08:39:26.00ID:lp8tVzM4 >>788-791
ゴミ
ゴミ
793オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 09:17:55.63ID:vlMn1VLk パスタだけに留まらず仕上げに追いEVOOを加えるなんて
イタリア人シェフやファビオどころか世界中のシェフ、料理人、家庭で
行われてる手法なのにそれを全否定
俺ってカッコイーてか
イタリア人シェフやファビオどころか世界中のシェフ、料理人、家庭で
行われてる手法なのにそれを全否定
俺ってカッコイーてか
794オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 10:38:25.26ID:cV2I7NtP >>791
間違ってるもんは間違ってるだろ、アホ
間違ってるもんは間違ってるだろ、アホ
795オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 10:59:38.49ID:iHm/CGig >>793
匿名の掲示板でなんら根拠も示さずに「だってボクが間違いと言ったら間違いなんだモン!」とか、幼稚すぎるわなw
匿名の掲示板でなんら根拠も示さずに「だってボクが間違いと言ったら間違いなんだモン!」とか、幼稚すぎるわなw
796オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 11:14:11.96ID:hPtHNyxu イタリアだと農場の新鮮なオイルだけど
日本だと何時取れたか分からい奴で更に火を入れると酸化するから
後入れの方が口当たりがよい
日本だと何時取れたか分からい奴で更に火を入れると酸化するから
後入れの方が口当たりがよい
797オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 11:55:31.24ID:M148PYYn 炒め用と仕上げ用、そもそも用途が違うんだからどちらが良いも悪いもない
798オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 12:06:48.07ID:cV2I7NtP799オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 12:13:15.65ID:5Ea3lY36 全イタリアンシェフにケンカ売るスタイル
800オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 12:15:39.13ID:HwKHdxEa801オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 12:16:53.50ID:CjtBan2H 「何にでもマヨネーズをかけるな」
と同じ意味で、
「何にでもオリーブオイルをかけるな」
と主張してるなら、言いたい事はわかる。
でも現実は、イタリア料理は、何にでもオリーブオイルかけるよね。
と同じ意味で、
「何にでもオリーブオイルをかけるな」
と主張してるなら、言いたい事はわかる。
でも現実は、イタリア料理は、何にでもオリーブオイルかけるよね。
802オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 12:23:00.63ID:iHm/CGig 「どうせ証拠出したところで認めないんだろ?」
↑ホント、幼稚な奴だよなコイツw
今度は仮定の話を始めやがったわ
↑ホント、幼稚な奴だよなコイツw
今度は仮定の話を始めやがったわ
803オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 14:45:34.29ID:s1480hR9804オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 15:08:43.49ID:mmRThD38805オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 15:09:34.26ID:wQaC3AUx オリーブオイルが嫌ならサラダ油を使えばいいじゃない
806オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 15:28:36.26ID:3VUJO9sU ごま油でいい
807オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 16:29:41.96ID:iHm/CGig 別に個人の好みはどーでも良いんだが、「仕上げにエキストラバージンかけるのは間違い」ってのは個人の好みとは全く別次元の話なんでね
それに関するちゃんとした説明をしてもらわないと、こっちも引っ込みつかないわ
それに関するちゃんとした説明をしてもらわないと、こっちも引っ込みつかないわ
808オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 17:09:21.22ID:Y8n2C5As 何が間違いなの?
809オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 18:06:56.25ID:zF7P0jla 落合務みたいな人もやってることを間違いだと否定するんならそれ相当の根拠を示してくれないと
811オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 19:33:19.22ID:3VjFNW7Q 荒れてんなー
812オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 19:33:36.00ID:2S3uLB+C >>793-810
精神障害者
精神障害者
813オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 21:24:54.29ID:JTQzoy1Z ローソンで8月からおにぎりのペペロンチーノ味が登場! 貧民の食卓は俺たちが守る [484452563]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1668090734/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1668090734/
814オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 23:13:49.46ID:M148PYYn >>811
え?これで荒れてるの?w
え?これで荒れてるの?w
815オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 23:31:56.54ID:M148PYYn まともな反論も出来ずに「荒れてんなー」ってw
816オリーブ香る名無しさん
2024/07/04(木) 23:55:55.54ID:af4EZuGz >>813-815
知恵遅れ
知恵遅れ
817オリーブ香る名無しさん
2024/07/05(金) 05:33:27.45ID:DYV81F5p >>761はファビオと世界中の全イタリアンシェフの間違いを証明してね?
818オリーブ香る名無しさん
2024/07/05(金) 07:02:08.65ID:0n+WM1iR 【おまけ付き】イタリアンシェフが教える「とうもろこしとアンチョビのスパゲッティー・アーリオ・オーリオ」【イタリアンプロ養成講座 vol.123】と【宇宙ビールの話】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=-7-SNdJnJ90
https://www.youtube.com/watch?v=-7-SNdJnJ90
820オリーブ香る名無しさん
2024/07/05(金) 11:37:02.15ID:2xjZ2bYc 雄山が蕎麦にワサビという固定観念に激怒した話はあるが
別に辛味大根でもいいよ
でもペペロンチーノにエキストラバージンはどうかな
もっと関係が深いと思うけど
別に辛味大根でもいいよ
でもペペロンチーノにエキストラバージンはどうかな
もっと関係が深いと思うけど
821オリーブ香る名無しさん
2024/07/05(金) 22:00:00.61ID:Ypd4Jbuc 雄山の話は新蕎麦に薬味なんて要らん(辛味大根なら良い)って話であって、蕎麦にわさびは合わないって話ではないんだがね
822オリーブ香る名無しさん
2024/07/05(金) 23:03:27.24ID:tg60tE5Q ただ鴨肉にはワサビな
日本人なら常識だぞ
日本人なら常識だぞ
823オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 04:09:50.82ID:dzoo0YoA 読んできた
蕎麦にワサビという固定観念に怒って、新蕎麦にネギやワサビは
風味を消すから合わんだろということで、暮坪カブを雄山へ持って帰った
正確に言うとな
蕎麦にワサビという固定観念に怒って、新蕎麦にネギやワサビは
風味を消すから合わんだろということで、暮坪カブを雄山へ持って帰った
正確に言うとな
824オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 06:22:02.67ID:JR5KSvhZ >>797
個人的に炒め用ならロレンツォNo.5かICONO FRUITYを使うかな
まあこの2つは万能でパスタソースにもサラダやカルパッチョにも使える
仕上げ用なら
ロレンツォNo.1
肉料理
ロレンツォNo.3
魚料理、カルパッチョ、サラダ
ロレンツォNo.1、3、5あれば概ね問題ないかな使い方は人によるけどな
他にも色々なEVOOあるから試してみて
個人的に炒め用ならロレンツォNo.5かICONO FRUITYを使うかな
まあこの2つは万能でパスタソースにもサラダやカルパッチョにも使える
仕上げ用なら
ロレンツォNo.1
肉料理
ロレンツォNo.3
魚料理、カルパッチョ、サラダ
ロレンツォNo.1、3、5あれば概ね問題ないかな使い方は人によるけどな
他にも色々なEVOOあるから試してみて
825オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 08:41:50.09ID:oAtkPvgF826オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 10:37:12.61ID:vy6I2cYY 新蕎麦に山葵が邪魔になるって主張してるなら
合うかどうかの話のしてるじゃん
あんな馬鹿漫画を未だに信じてるやついるんだな
合うかどうかの話のしてるじゃん
あんな馬鹿漫画を未だに信じてるやついるんだな
827オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 10:53:41.29ID:oAtkPvgF あのさぁ...w
ペペロンチーノで例えるなら、アンチョビを足したり、レモン絞ったりしてもそれはそれで合うわけ
でも、純粋にアーリオオーリオペペロンチーノエプレッツェーモロを味わせるのが目的ならアンチョビもレモンも要らないわけ
雄山が良三にキレたのはそのことで、新蕎麦とわさびが合う合わないの話なんて別にしてないんだよ
あと、オレはあのエピソードの趣旨を話してるのであって、美味しんぼの内容そのものが正しいなんて一言も言ってねーし
そもそも美味しんぼで何度か登場する雷門の薮でも普通に新蕎麦の薬味にネギとわさびが添えられてるし、そんなことは雁屋だって100も承知だろ
ペペロンチーノで例えるなら、アンチョビを足したり、レモン絞ったりしてもそれはそれで合うわけ
でも、純粋にアーリオオーリオペペロンチーノエプレッツェーモロを味わせるのが目的ならアンチョビもレモンも要らないわけ
雄山が良三にキレたのはそのことで、新蕎麦とわさびが合う合わないの話なんて別にしてないんだよ
あと、オレはあのエピソードの趣旨を話してるのであって、美味しんぼの内容そのものが正しいなんて一言も言ってねーし
そもそも美味しんぼで何度か登場する雷門の薮でも普通に新蕎麦の薬味にネギとわさびが添えられてるし、そんなことは雁屋だって100も承知だろ
828オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 11:13:49.17ID:HDVB/2zw 新蕎麦に山葵は合わないって主張だろ
漫画知識とか低レベルすぎて失笑だわ
漫画知識とか低レベルすぎて失笑だわ
829オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 11:39:45.52ID:C/LkIILS 何で蕎麦の話してんだよ…ペペロンチーノの話しろよキチガイ雁屋以下だぞお前ら
830オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 11:42:52.79ID:oAtkPvgF 「要らない」=「合わない」じゃないんだよ、悪いけど
うちの地元で昭和天皇が大層気に入られたという蕎麦の名店があって、その店でも薬味にわさびやネギは添えられるが「最初はそばとつゆだけで召し上がってください」と言われる
ま、そういうことだね
あんたのいう低レベルな漫画知識すらまともに理解出来んというのは結構ヤバいよ
うちの地元で昭和天皇が大層気に入られたという蕎麦の名店があって、その店でも薬味にわさびやネギは添えられるが「最初はそばとつゆだけで召し上がってください」と言われる
ま、そういうことだね
あんたのいう低レベルな漫画知識すらまともに理解出来んというのは結構ヤバいよ
831オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 12:02:06.44ID:Fk+uuf7/ だーかーらー『合わない』ってことは『要らない』からだよな
あーめんどくせーよコイツ
あーめんどくせーよコイツ
832オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 12:22:27.99ID:oAtkPvgF だーかーらー『合わない』ってことと『要らない』ってことは別の価値観なんだよ
あーアタマわりぃーよコイツ
お高いステーキ肉を自宅で焼いて食べる時、あえて塩胡椒だけで味付けすることは誰でもやったことあるだろ
別に市販のステーキソースやバターや赤ワインが合わないという話じゃなくて、肉の旨味を純粋に味わうには邪魔ってだけの話
お前は「え?ステーキソースなんて要らない?!じゃあステーキにステーキソースは合わないんだ!」って言ってるのと同じだぞ、どアホ
あーアタマわりぃーよコイツ
お高いステーキ肉を自宅で焼いて食べる時、あえて塩胡椒だけで味付けすることは誰でもやったことあるだろ
別に市販のステーキソースやバターや赤ワインが合わないという話じゃなくて、肉の旨味を純粋に味わうには邪魔ってだけの話
お前は「え?ステーキソースなんて要らない?!じゃあステーキにステーキソースは合わないんだ!」って言ってるのと同じだぞ、どアホ
833 警備員[Lv.31]
2024/07/06(土) 12:51:46.83ID:6Bmf91lG 続きは言語学板でやれよ
合う から 要る
合う けど 要る
合う から 要らない
合う けど 要らない
合わない から 要る
合わない けど 要る
合わない から 要らない
合わない けど 要らない
要る から 合う
要る けど 合う
要る から 合わない
要る けど 合わない
要らない から 合う
要らない けど 合う
要らない から 合わない
要らない けど 合わない
合う から 要る
合う けど 要る
合う から 要らない
合う けど 要らない
合わない から 要る
合わない けど 要る
合わない から 要らない
合わない けど 要らない
要る から 合う
要る けど 合う
要る から 合わない
要る けど 合わない
要らない から 合う
要らない けど 合う
要らない から 合わない
要らない けど 合わない
834オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 13:30:55.69ID:BInCScox いくらやることがないとは言えこれはひどい
これが発展性0の素ペペ厨たちの末路か
これが発展性0の素ペペ厨たちの末路か
835オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 14:08:42.06ID:oAtkPvgF そもそもの発端は>>820なんだけどね
836オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 14:19:10.39ID:+iCiuyLY837オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 14:52:08.95ID:oAtkPvgF >>836
え?まだ続けるの?
つか、もはや意味不明の反論なんだがw
オレは「新蕎麦の風味を味わうのにわさびは邪魔」って話と「新蕎麦とわさびは合わない」ってのは次元の違う話だって言ってるわけ
その一例としてペペロンチーノやステーキの例を出したまで
そもそもあんたは雄山が良三にキレた原因が「目的と手段が噛み合っていない」ってことを理解してるの?
「新蕎麦の風味を味わせたいなら、わさびなんかいらん」というのが雄山の主張であって、「新蕎麦とわさびは合わない」という理由じゃないのよ
食材の組み合わせに関しては先に書いたペペロンチーノやステーキの例を読み返してくれ
お前みたいな低レベル、話にならんよ
え?まだ続けるの?
つか、もはや意味不明の反論なんだがw
オレは「新蕎麦の風味を味わうのにわさびは邪魔」って話と「新蕎麦とわさびは合わない」ってのは次元の違う話だって言ってるわけ
その一例としてペペロンチーノやステーキの例を出したまで
そもそもあんたは雄山が良三にキレた原因が「目的と手段が噛み合っていない」ってことを理解してるの?
「新蕎麦の風味を味わせたいなら、わさびなんかいらん」というのが雄山の主張であって、「新蕎麦とわさびは合わない」という理由じゃないのよ
食材の組み合わせに関しては先に書いたペペロンチーノやステーキの例を読み返してくれ
お前みたいな低レベル、話にならんよ
838オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 15:44:49.39ID:Lb2+mD3p839オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 16:17:23.95ID:Lb2+mD3p 「元来、そばを食べるのに薬味は不用、
ことにとれたての新そばならなおのこと」
「清新、軽妙にして風雅な味わいが
ワサビとネギの香りの味で壊されてしまう」
「年を越して夏場近くなり、風味も
すっかり落ちた古いそばならまだしも、
せっかくの新そばにこの薬味をつける
鈍感さは許せぬ」
>ワサビとネギの香りの味で壊されてしまう
確かに、合う合わないの次元ではなく
完全否定だな
ことにとれたての新そばならなおのこと」
「清新、軽妙にして風雅な味わいが
ワサビとネギの香りの味で壊されてしまう」
「年を越して夏場近くなり、風味も
すっかり落ちた古いそばならまだしも、
せっかくの新そばにこの薬味をつける
鈍感さは許せぬ」
>ワサビとネギの香りの味で壊されてしまう
確かに、合う合わないの次元ではなく
完全否定だな
840オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 16:29:46.07ID:Lb2+mD3p 香りの味で → 香りと味で
841オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 20:01:58.33ID:k+4Qkuzc 蕎麦かよ
842オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 20:02:53.55ID:C/LkIILS 今日からここは蕎麦を語るスレになりました
パスタの話題はスレ違いなのでご遠慮ください
パスタの話題はスレ違いなのでご遠慮ください
843オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 20:16:03.48ID:k+4Qkuzc 本来の二八蕎麦は蕎麦粉が8で小麦粉2です
でも今は逆です
あと、ひやむぎをパスタソースで作ると美味しいですw
でも今は逆です
あと、ひやむぎをパスタソースで作ると美味しいですw
844オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 21:34:12.30ID:439lAa1f パスタ本来の小麦の風味を味わう為に ニンニク 唐辛子は
必要なのか 合うのか 無い方が良いのか
必要なのか 合うのか 無い方が良いのか
845オリーブ香る名無しさん
2024/07/06(土) 21:51:56.13ID:aFWIALYq 何も味付けずに食ってろよ
846オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 06:23:20.49ID:jldMiKIe847オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 10:14:08.27ID:OOSwT0Ho848オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 10:20:46.62ID:bw/vcjv3 また自演?それ答えるのそっちでしょ?
蕎麦といい>>761といいスレ荒らしといていい気なもんだね
蕎麦といい>>761といいスレ荒らしといていい気なもんだね
849オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 13:07:57.08ID:fIc69v5r >>830
>その店でも薬味にわさびやネギは添えられるが「最初はそばとつゆだけで召し上がってください」と言われる
昭和天皇もお気に入りという蕎麦の名店とやらは
新蕎麦にも薬味やわさびが添えるのか?
だったら海原雄山もオカンムリだな
古い蕎麦ばかり出していたらOKだが、そんなのは名店じゃない
>その店でも薬味にわさびやネギは添えられるが「最初はそばとつゆだけで召し上がってください」と言われる
昭和天皇もお気に入りという蕎麦の名店とやらは
新蕎麦にも薬味やわさびが添えるのか?
だったら海原雄山もオカンムリだな
古い蕎麦ばかり出していたらOKだが、そんなのは名店じゃない
850オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 13:18:55.39ID:fIc69v5r851オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 13:27:49.80ID:fIc69v5r852オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 13:39:55.83ID:fIc69v5r853オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 13:55:08.62ID:fIc69v5r >>821
>蕎麦にわさびは合わないって話ではない
そうだなあ
新蕎麦の味わいをワサビが壊してしまうから、
新蕎麦にワサビが合うか合わないかの二者選択なら、
自分は合わない方を選ぶよ
キミはどっちを選ぶんだい?
>蕎麦にわさびは合わないって話ではない
そうだなあ
新蕎麦の味わいをワサビが壊してしまうから、
新蕎麦にワサビが合うか合わないかの二者選択なら、
自分は合わない方を選ぶよ
キミはどっちを選ぶんだい?
854オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 15:33:36.62ID:fIc69v5r 海原
「新蕎麦の風雅な味わいが壊されてしまうから、
新蕎麦にワサビやネギの香りや味は合わないので用はない」
こう考えればいいんだよ
「新蕎麦の風雅な味わいが壊されてしまうから、
新蕎麦にワサビやネギの香りや味は合わないので用はない」
こう考えればいいんだよ
855オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 15:50:33.46ID:fIc69v5r アホにも判るように書くと
新蕎麦の味わいとワサビとネギの味や香りは
相性が悪い、
つまり合わないってことだ
新蕎麦の味わいとワサビとネギの味や香りは
相性が悪い、
つまり合わないってことだ
856オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 16:29:47.81ID:YBT8aEuz >>850
違うだろ
違うだろ
857オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 17:01:00.44ID:uRiPw0dK >>761
答えまだ?
答えまだ?
858オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 18:24:47.14ID:sa+6s0GW859オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 18:29:09.23ID:eUX3e3jr 安物
860オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 19:43:22.19ID:xDD1KR9g >>846-859
嫌われ者醜悪知恵遅れ
嫌われ者醜悪知恵遅れ
861オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 22:54:55.76ID:zjSozopq 薬味の葱はともかく山葵は好き好きだろう
葱は蕎麦湯で最後に飲む時に入れる
葱は蕎麦湯で最後に飲む時に入れる
862オリーブ香る名無しさん
2024/07/07(日) 23:41:56.40ID:XxVbCQKp >>861 精神障害者
863オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 05:41:02.29ID:8h89icZW 蕎麦に山葵は合わんてのが雄山の答え
864オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 07:01:47.43ID:SrdzLZRD 【登録者数20万人記念ライブ】初心に戻ってトマトソースのペペロンチーノを作って食べるライブ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=WXefJ_a7zBA
https://www.youtube.com/watch?v=WXefJ_a7zBA
865オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 07:12:25.04ID:LK9fPiUP 海原雄山という漫画の中のキャラで語るオヤジ連中
866オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 08:41:09.64ID:WJgCgLUM 漫画のキャラじゃなくて、自分の言葉で新そばと生わさびの感想を語ってほしい
867オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 09:02:10.37ID:LneyI3S7 >>866
新蕎麦の鼻に抜ける芳醇な薫りと山葵の辛みが合わさるうまさ
新蕎麦の鼻に抜ける芳醇な薫りと山葵の辛みが合わさるうまさ
868オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 10:39:35.89ID:dqKd9pXw >>867
海原雄山先生は新蕎麦に山葵は合わないと言ってるのがわかんないの?
海原雄山先生は新蕎麦に山葵は合わないと言ってるのがわかんないの?
869オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 10:41:56.81ID:o/Jgszds ブサヨの説を真に受けるなよ
870オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 11:51:44.92ID:GngXxWn3 >>868
漫画の話を鵜呑みにする人間笑
漫画の話を鵜呑みにする人間笑
871オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 12:11:52.03ID:J+n1BoRK872オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 13:02:02.24ID:fVU44Rx4 新蕎麦には生姜醤油にマヨネーズをつけて食べるのが旨い
これは蕎麦農家達の間で流行った食べ方だよ。
これは蕎麦農家達の間で流行った食べ方だよ。
873オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 14:23:41.19ID:33KUc0rr >>871
俺じゃねえな
俺じゃねえな
874オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 22:42:37.83ID:S+dctC1u >>863-873
精神障害者
精神障害者
875オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 23:16:52.83ID:FAXd2XfS >>871
証明なら既に出来ているけど、それを書くにはこのスレは狭すぎるんだよね。
証明なら既に出来ているけど、それを書くにはこのスレは狭すぎるんだよね。
876オリーブ香る名無しさん
2024/07/08(月) 23:24:41.06ID:hxztJKg3 大蒜はフレーバーとして使う
大蒜そのものは食わない
これが本場イタリア
大蒜そのものは食わない
これが本場イタリア
877オリーブ香る名無しさん
2024/07/09(火) 05:11:37.15ID:MDtQbeoY >>875
証明よろしく
証明よろしく
878オリーブ香る名無しさん
2024/07/10(水) 22:44:57.93ID:E9PBl1b4 >>877
レス見返してみろ
レス見返してみろ
879オリーブ香る名無しさん
2024/07/10(水) 23:25:32.47ID:EigS//7v 狭すぎる訳ないやん
880オリーブ香る名無しさん
2024/07/11(木) 00:19:50.37ID:e9R7Otd0881 警備員[Lv.34]
2024/07/11(木) 00:34:29.35ID:oY/0I88J 石丸かよ
882オリーブ香る名無しさん
2024/07/11(木) 04:21:19.33ID:LJdFcDgP >>877
証明もなにもレス読み返せよ答え出てるだろ
証明もなにもレス読み返せよ答え出てるだろ
883オリーブ香る名無しさん
2024/07/11(木) 06:29:30.68ID:e9R7Otd0884オリーブ香る名無しさん
2024/07/11(木) 07:37:27.64ID:ZiSk7qz4 >>875-883
精神障害者
精神障害者
885オリーブ香る名無しさん
2024/07/11(木) 15:17:34.65ID:RRjuKI1T >>820
>でもペペロンチーノにエキストラバージンはどうかな
ペペロンチーノにはエキストラバージンオリーブオイルが非常に良く合います。エキストラバージンオリーブオイルは、その豊かなフルーティーな風味がペペロンチーノのシンプルな味わいに深みとコクを加えてくれます。
ペペロンチーノはオリーブオイルの風味が引き立つ料理なので、高品質なエキストラバージンオリーブオイルを選んで、バランス考えながら適量を使うと美味しさが際立ちます。
エキストラバージンオリーブオイルには、さまざまな種類や品種があります。一般的に、生産地や品質、風味などによって異なる特性を持ちます。代表的な種類を以下に示します。
1. アルベキーナ(Albequina): スペイン原産の品種で、やや甘みがあり、穏やかな風味が特徴です。多くの場合、ブレンドに使用されます。
2. コルニチャ(Cornicabra): スペイン原産で、やや辛味がありフルーティーな風味があります。主にスペイン中部で栽培されています。
3. アルバコル(Arbequina): スペインのカタルーニャ地方で生産される品種で、柔らかく果実味があり、ややピーリーな風味が特徴です。料理全般に使いやすいです。
4. コルニオーラ(Coratina): イタリア原産の品種で、非常にピリッとした辛味と強いフルーティーな風味があります。ロバストなタイプのオリーブオイルとして知られています。
5. ミルン(Mission): カリフォルニアなどで栽培されている品種で、やや甘みがあり、穏やかな風味があります。
これらの品種はそれぞれ異なる風味や特性を持っており、料理に合わせて選ぶのが良いでしょう。
>でもペペロンチーノにエキストラバージンはどうかな
ペペロンチーノにはエキストラバージンオリーブオイルが非常に良く合います。エキストラバージンオリーブオイルは、その豊かなフルーティーな風味がペペロンチーノのシンプルな味わいに深みとコクを加えてくれます。
ペペロンチーノはオリーブオイルの風味が引き立つ料理なので、高品質なエキストラバージンオリーブオイルを選んで、バランス考えながら適量を使うと美味しさが際立ちます。
エキストラバージンオリーブオイルには、さまざまな種類や品種があります。一般的に、生産地や品質、風味などによって異なる特性を持ちます。代表的な種類を以下に示します。
1. アルベキーナ(Albequina): スペイン原産の品種で、やや甘みがあり、穏やかな風味が特徴です。多くの場合、ブレンドに使用されます。
2. コルニチャ(Cornicabra): スペイン原産で、やや辛味がありフルーティーな風味があります。主にスペイン中部で栽培されています。
3. アルバコル(Arbequina): スペインのカタルーニャ地方で生産される品種で、柔らかく果実味があり、ややピーリーな風味が特徴です。料理全般に使いやすいです。
4. コルニオーラ(Coratina): イタリア原産の品種で、非常にピリッとした辛味と強いフルーティーな風味があります。ロバストなタイプのオリーブオイルとして知られています。
5. ミルン(Mission): カリフォルニアなどで栽培されている品種で、やや甘みがあり、穏やかな風味があります。
これらの品種はそれぞれ異なる風味や特性を持っており、料理に合わせて選ぶのが良いでしょう。
886オリーブ香る名無しさん
2024/07/11(木) 15:23:01.91ID:sAHRXRDW >>876
君の云う本場イタリアとはイタリアのどこの地域を指しているの?
君の云う本場イタリアとはイタリアのどこの地域を指しているの?
887オリーブ香る名無しさん
2024/07/12(金) 02:06:45.03ID:XvLF0QEH >>885
なんちゅーか...にわかっスな~🤣🤣🤣🤣🤣🤣
なんちゅーか...にわかっスな~🤣🤣🤣🤣🤣🤣
888オリーブ香る名無しさん
2024/07/12(金) 06:15:09.72ID:aLTxtc9x889オリーブ香る名無しさん
2024/07/12(金) 12:27:33.47ID:CSV5ej98 料理によって大蒜の使い方が違うだろ
890オリーブ香る名無しさん
2024/07/12(金) 15:20:44.80ID:R2CJGjYn891オリーブ香る名無しさん
2024/07/12(金) 18:03:16.29ID:3S0rNRD2 >>888
この人どうして、イタリアの全地域の国民がニンニクを食べないと思ったんだろう。そんな事は有り得ないのに
この人どうして、イタリアの全地域の国民がニンニクを食べないと思ったんだろう。そんな事は有り得ないのに
892オリーブ香る名無しさん
2024/07/12(金) 21:49:57.55ID:mP52Qh+r893オリーブ香る名無しさん
2024/07/12(金) 22:08:58.21ID:KjUBMbKG 何百レス書いても全く情報量が増えない素ペペ厨
894オリーブ香る名無しさん
2024/07/12(金) 23:01:18.21ID:oHhLTqBT >>893
当たり前だろw
当たり前だろw
895オリーブ香る名無しさん
2024/07/13(土) 03:50:46.93ID:JnILx5Wl 素ぺぺってなんだ?
896オリーブ香る名無しさん
2024/07/13(土) 04:02:33.26ID:fUYFKAn1897オリーブ香る名無しさん
2024/07/13(土) 05:41:40.56ID:wKZsfFaT そらペペロンチーノなんて語るもの無いし
898オリーブ香る名無しさん
2024/07/13(土) 07:03:39.75ID:LLX9XeH3 この工夫でそうめんが絶品キムチと豚バラ肉とレモン汁と万能ねぎのペペロンチーノへ!プロの技で美味しくなる方法【プロの味を家庭で再現】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eUZXYMCPxTE
https://www.youtube.com/watch?v=eUZXYMCPxTE
899オリーブ香る名無しさん
2024/07/13(土) 08:05:50.77ID:DyQ+95vA >>885-898
知恵遅れ
知恵遅れ
900オリーブ香る名無しさん
2024/07/13(土) 12:30:07.78ID:EU0D9Fo1 ↑コイツってなんで居座ってんの?
901オリーブ香る名無しさん
2024/07/13(土) 16:39:30.68ID:NN7Vqj5P 連鎖あぼーんの起点にしてくれってことでしょ
902オリーブ香る名無しさん
2024/07/13(土) 18:50:09.08ID:EU0D9Fo1 id:DyQ+95vA
↑コイツって何年も前から常駐してるけど、コイツ自身が建設的な話題振ったことあんの?
ちょい前にレスバしてたっぽいけど、ペペロンチーノとは全く関係ない内容で、単に自分がバカにされてキレただけっぽいし
>>898みたいなネタレスの方がはるかにマシだわ
↑コイツって何年も前から常駐してるけど、コイツ自身が建設的な話題振ったことあんの?
ちょい前にレスバしてたっぽいけど、ペペロンチーノとは全く関係ない内容で、単に自分がバカにされてキレただけっぽいし
>>898みたいなネタレスの方がはるかにマシだわ
903オリーブ香る名無しさん
2024/07/14(日) 22:37:36.57ID:bSvGNvGG904オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 05:50:30.82ID:byWa/7kG 珍しくペペロン
905オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 10:32:01.80ID:cHcEobPd よく見かける名前の人だけど白だしとか入れちゃうような人なんだね
906オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 12:26:11.69ID:H1hGvch+907オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 12:40:13.39ID:PEGC4wDH いつまで引きずってんだかw
908オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 12:45:10.16ID:cHcEobPd 仕上げにEVより白だし入れてるほうがよっぽど突っ込みどこだよね
909オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 13:30:07.22ID:i/+pKXbJ 誰が何と言おうとも、俺はベーコンを入れる。
https://i.imgur.com/0PIIwOs.jpeg
https://i.imgur.com/0PIIwOs.jpeg
910オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 13:32:51.06ID:ABJjUEvQ 朝昼晩ペペロン
911オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 14:57:25.70ID:P7AM1vdK youtube動画で以前から感じてたけど、イタリア人シェフは最初からオイル多め、でも仕上げにはそんなにかけない
逆に日本人シェフは仕上げでいっぱい使う
どっちが良いかは好みだろうが、「加熱したらエクストラバージンの風味が飛ぶから、サラダ油使うのと一緒」ってのが大嘘なのは間違いない
逆に日本人シェフは仕上げでいっぱい使う
どっちが良いかは好みだろうが、「加熱したらエクストラバージンの風味が飛ぶから、サラダ油使うのと一緒」ってのが大嘘なのは間違いない
912オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 15:08:11.82ID:Ptvo43OW 仕上げにかけるOILは高いからだよ
913オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 17:24:51.69ID:P7AM1vdK914オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 17:39:26.52ID:Ptvo43OW915オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 18:23:34.48ID:05CrmPHG916オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 18:39:40.48ID:P7AM1vdK >>914
いや、単にコストの話だけじゃなくて、重要なのは最初に入れるか、仕上げに入れるか、の話ね
日本在住のシェフがオイルをケチるために後入れするというなら分かるが、イタリア在住のシェフがなんでわざわざ最初にオイルを大量に入れるのかな?って
ま、それはオレの印象論だから、実際にはそうでもないかも知れないが
いや、単にコストの話だけじゃなくて、重要なのは最初に入れるか、仕上げに入れるか、の話ね
日本在住のシェフがオイルをケチるために後入れするというなら分かるが、イタリア在住のシェフがなんでわざわざ最初にオイルを大量に入れるのかな?って
ま、それはオレの印象論だから、実際にはそうでもないかも知れないが
917オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 19:06:29.27ID:SMn+TLTZ なんぼでも不味くは作れるけど本当に美味しいのはなかなかに難しい、そもそもニンニク、オリーブオイル、唐辛子だけの組み合わせは出汁文化の日本人には合わないんじゃねと思う今日この頃
918オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 19:54:39.19ID:ZIRqFwsc 白だしとか和風だしを入れると五右衛門とかのパスタみたいになっちゃうよ
919オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 19:58:47.42ID:69DUlmP8 生にんにく・ヴァージンオリーブオイルで
で好きなのは?
乾物売り場で売ってる輪切り唐辛子でペペロンチーノ
ドライバジルでバジリコ
具はない方が好き
で好きなのは?
乾物売り場で売ってる輪切り唐辛子でペペロンチーノ
ドライバジルでバジリコ
具はない方が好き
920オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 20:02:28.66ID:69DUlmP8 ↑
でも鳥ガラスープの素か中華出汁は使ってる
コンソメは意外にも醤油が入ってるので使わない
うまみ成分には、あがなえない
でも鳥ガラスープの素か中華出汁は使ってる
コンソメは意外にも醤油が入ってるので使わない
うまみ成分には、あがなえない
921オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 21:37:52.78ID:LKx/IOJ+ 俺は出汁は何も入れないな
922オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 21:41:34.03ID:vLABDz4T 味の素がいちばん、
余計な味は足さず旨味だけを足すのに良い
余計な味は足さず旨味だけを足すのに良い
923オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 22:42:48.13ID:ABJjUEvQ 俺は野菜のブロードを常備してる。
924オリーブ香る名無しさん
2024/07/15(月) 23:34:13.08ID:vWMvGbK6 いやいやイタリアンのシェフが仕上げに白だしはイカンでしょ
925オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 00:15:58.31ID:/yxM31dW ほとんどかレストランテでは無いから
イタリアでも1番搾りのOILは高い
調理の最初にかなり入れるよ安い奴
Oilは火が入ると味も香りも変わるし
イタリアでも1番搾りのOILは高い
調理の最初にかなり入れるよ安い奴
Oilは火が入ると味も香りも変わるし
926オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 00:17:37.77ID:/yxM31dW もう塩昆布とかつお節やな
927オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 03:20:16.30ID:xIFMl5rd 人生初サイゼ!【イタリア人シェフ】に忖度無しで感想を聞いてみた結果…
https://www.youtube.com/watch?v=jNzFq1ETxZ0
https://www.youtube.com/watch?v=jNzFq1ETxZ0
928 警備員[Lv.36]
2024/07/16(火) 07:23:18.17ID:0/l6/Chb ブロードの常備ってどうやんの?
冷蔵庫に鍋でずっと置いとくわけ?
冷蔵庫に鍋でずっと置いとくわけ?
929オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 09:44:12.07ID:oQfNkayH お店ではすごい量使うからすぐ使いきるだろうね
家庭では使いきる前に痛んでしまう
製氷器で氷にしとくのがいいんじゃないかな
家庭では使いきる前に痛んでしまう
製氷器で氷にしとくのがいいんじゃないかな
930オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 11:22:45.29ID:lAIaFMmc >>925
「調理の最初で入れるか、仕上げで入れるか」って話と、「安いオイルを最初に大量に使う」って話は論点が全く違うんだけどね
「調理の最初で入れるか、仕上げで入れるか」って話と、「安いオイルを最初に大量に使う」って話は論点が全く違うんだけどね
931オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 13:27:58.11ID:M8oa+rc/932オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 13:58:06.86ID:jgMw/TSm ペペロンチーノの作り方で
あーだこーだ騒ぐの日本人だけ説
あーだこーだ騒ぐの日本人だけ説
933オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 14:12:16.56ID:wNpdu2ib934オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 14:35:07.85ID:xIFMl5rd935オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 14:42:55.12ID:Dsuq/0G9 >>928
イタリアのほんだしみたいなのあるからそれ使え
イタリアのほんだしみたいなのあるからそれ使え
936オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 14:59:43.56ID:tVTxNZV0 お茶漬けよりお湯漬け+醤油が好み
937オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 16:50:00.94ID:VQUQAu9m >>933
薬品使って抽出すればポマスオイルが取れる
薬品使って抽出すればポマスオイルが取れる
938オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 17:54:59.16ID:4YsH8NMQ 日本のレストランでも炒める時は安いOILに少しオリーブOIL混ぜた奴を使ってる
動画の撮影は別腹だからな
動画の撮影は別腹だからな
939オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 20:07:16.13ID:wNpdu2ib940オリーブ香る名無しさん
2024/07/16(火) 21:38:25.07ID:lAIaFMmc941オリーブ香る名無しさん
2024/07/17(水) 03:12:48.45ID:Bi4uWQ5S 炒め用はピュアオリーブオイルって話しだよ
仕上げには使わないでしょ?
仕上げには使わないでしょ?
942オリーブ香る名無しさん
2024/07/17(水) 07:06:49.65ID:GjA55/L/ 貧乏を通り過ぎて絶望感を感じた黒オリーブとアンチョビとチーズのペペロンチーノだそうです【 料理レシピ 】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=sAUVWJCwVkk
https://www.youtube.com/watch?v=sAUVWJCwVkk
943オリーブ香る名無しさん
2024/07/17(水) 13:10:08.51ID:EjRcAH5e944オリーブ香る名無しさん
2024/07/17(水) 14:23:22.20ID:7EV42Kdq エキストラバージンオイル…あなた香りが強すぎるのよ…
945オリーブ香る名無しさん
2024/07/17(水) 16:25:47.10ID:NXUr8wJu まともな話ができないから関係ないどうでもいい話を繰り返す知恵遅れの何と醜く惨めなことか
946オリーブ香る名無しさん
2024/07/17(水) 16:54:41.77ID:/NyA6SY7 イタリアでも最初に使うのは揚げ物用のオイルだよ
947オリーブ香る名無しさん
2024/07/17(水) 16:57:55.02ID:xdCHelhv エキストラなんて加熱料理で使うのはおかしいという俺の主張の反論になってねーな
あれは仕上げやドレッシングに使うものと決まってる
加熱はピュアとかサラダオイルと決まってるだろ
あれは仕上げやドレッシングに使うものと決まってる
加熱はピュアとかサラダオイルと決まってるだろ
948オリーブ香る名無しさん
2024/07/17(水) 18:39:08.46ID:hMIGBIRY 炒め物に向いているエキストラバージンオリーブオイルを選ぶ際には、高温調理に耐えるため高品質のものを選んだほうが良いです。一般的にエキストラバージンオリーブオイルの煙点は約190~220℃です。調理する際にも、あまり高温に成り過ぎないように注意した方が良いです。
また、エキストラバージンオリーブオイルは風味が強いので、料理の味に影響を与えることがあります。炒め物にはフルーティーで軽やかな風味のものが向いているでしょう。
おすすめのブランドとしては、ガルシア、コリーナ、ピエトラ・ディ・ベロなどがあります。これらのブランドは品質が高く、風味も豊かです。
また、エキストラバージンオリーブオイルは風味が強いので、料理の味に影響を与えることがあります。炒め物にはフルーティーで軽やかな風味のものが向いているでしょう。
おすすめのブランドとしては、ガルシア、コリーナ、ピエトラ・ディ・ベロなどがあります。これらのブランドは品質が高く、風味も豊かです。
949オリーブ香る名無しさん
2024/07/17(水) 21:21:39.16ID:RBsbUZbm そもそもオイルソースはオリーブオイルを中華料理みたいに激しく熱しない
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノだと火加減には細心の注意が必須
濡らした布巾でパンの底を冷ましたりとかな
つまりEVOで何も問題はない
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノだと火加減には細心の注意が必須
濡らした布巾でパンの底を冷ましたりとかな
つまりEVOで何も問題はない
950オリーブ香る名無しさん
2024/07/17(水) 21:34:38.32ID:FNF/cnhf こっちは大前提としてエキストラバージン有りきの話をしたつもりだったんだがね
お互いまともにコミニュケーション取れないんだから、この辺で止めておこうよ
お互いまともにコミニュケーション取れないんだから、この辺で止めておこうよ
951オリーブ香る名無しさん
2024/07/17(水) 21:46:13.25ID:qq9mGAQX バージンオイル偽物多くないか?
200ml
800円
まったく香らなかった
200ml
800円
まったく香らなかった
952オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 00:56:18.64ID:ztT+jqHZ EXV売るの必至やなw
953オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 05:51:45.68ID:QBIg743j 世界中にデマを広げたトーマス・ロックリー大問題になってるな
日本にペペロンチーノはパスタの王様、崇高な食べ物というデマを広げた奴に匹敵する大罪
日本にペペロンチーノはパスタの王様、崇高な食べ物というデマを広げた奴に匹敵する大罪
954オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 06:58:27.72ID:QyxTQ/A+ >>951
JAS(日本農林規格)は、エキストラバージンオリーブオイルの基準を定めてないから、IOC基準から外れた物も出回っているだろうね。ヨーロッパでは非食用のものまで、日本ではオリーブオイルとして売られているから。
JAS(日本農林規格)は、エキストラバージンオリーブオイルの基準を定めてないから、IOC基準から外れた物も出回っているだろうね。ヨーロッパでは非食用のものまで、日本ではオリーブオイルとして売られているから。
955オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 07:16:32.72ID:1pflMQDa それでもJOAマークのあるエクストラバージンはIOCに加盟してるから信頼できるかも
956オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 09:10:54.51ID:2rYmj57z 安くて本物
安定のBOSCOやAJINOMOTOを買えば良い
安定のBOSCOやAJINOMOTOを買えば良い
957オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 09:51:29.61ID:kLJMbWpn これでよいよ、900グラムあってドンキで500円くらいで安いし味もたいして変わらん
https://i.imgur.com/QOPsHnY.jpeg
https://i.imgur.com/QOPsHnY.jpeg
958オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 10:39:07.63ID:/+euQfve 正直、加熱用にピュアオリーブ使うくらいならサラダ油で問題無いでしょ安いし大容量
仕上げ用に適当なメーカーのエクストラバージンで良い
わざわざ高いの買う必要無いよ大した差は無いからね
仕上げ用に適当なメーカーのエクストラバージンで良い
わざわざ高いの買う必要無いよ大した差は無いからね
959オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 15:47:59.00ID:zrk+30md 【どん兵衛でペペロンチーノを作る『ペペロンどん兵衛』が激ウマ! 】 https://rocketnews24.com/2019/11/13/1289163/
960オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 17:00:04.43ID:iYrwGt/+ どう見ても焼きそばです本当にありがとうございました
961オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 19:38:04.85ID:ZqoFlZpV >>946-959
精神障害者
精神障害者
962オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 19:47:24.95ID:LX1B0DEg 輸入商社が必死だなぁw
イタリアでも炒め物は安いOILだぞ
イタリアでも炒め物は安いOILだぞ
963オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 20:42:12.61ID:rL4TMXJS 高い安いは草 しかしOILってw
964オリーブ香る名無しさん
2024/07/18(木) 23:47:48.41ID:0n4aUzXE 本場のペペロンてこんなソフト麺みたいな太いパスタ使うんか?
https://www.instagram.com/reel/C9eldlRoFOm/?igsh=MTZxOHk0ZGlhNDZvZQ==
https://www.instagram.com/reel/C9eldlRoFOm/?igsh=MTZxOHk0ZGlhNDZvZQ==
965オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 03:15:15.30ID:wh1nHU5z イタリアは太麺の方が多いよ
それと自家製の平麺とか親指でクルッと回して作る奴とか
あと洗濯板みたいな上で指でころっとやると貝殻みたいな模様になる奴とか
それと自家製の平麺とか親指でクルッと回して作る奴とか
あと洗濯板みたいな上で指でころっとやると貝殻みたいな模様になる奴とか
966オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 05:33:26.53ID:kL02cnhj コンキッリェ? よくオカンがマカロニサラダに使ってるわ
967オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 07:29:58.80ID:u3Yb6xS9 あの貝殻みたいなやつってまさか手作業?
968オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 07:52:02.10ID:/ZGe7aTz 餃子の皮で毎度これ手作業とか聞くのかよ
969オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 10:53:23.14ID:9hLJtd82970オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 11:57:12.35ID:wh1nHU5z やはり業者必死w
971オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 12:08:02.37ID:Ifwjzbzl >>965
向こうは太麺を固めに茹でて食べるの好きだよね
向こうは太麺を固めに茹でて食べるの好きだよね
972オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 13:18:44.59ID:se/mDSzB >>965
イタリアのパスタには様々な種類がありますが、どちらか一方が特に多いということはありません。太麺も細麺も、それぞれの料理や地域の特性に応じて使用されています。例えば、スパゲッティやフェデリーニなどの細麺は、軽めのソースやオイルベースのソースによく合います。一方、フェットチーネやパッパルデッレなどの太麺は、より濃厚なクリームソースやミートソースによく使われます。
地域ごとの伝統やレシピによって異なるため、イタリア全体で見るとどちらも多く見られます。
イタリアのパスタには様々な種類がありますが、どちらか一方が特に多いということはありません。太麺も細麺も、それぞれの料理や地域の特性に応じて使用されています。例えば、スパゲッティやフェデリーニなどの細麺は、軽めのソースやオイルベースのソースによく合います。一方、フェットチーネやパッパルデッレなどの太麺は、より濃厚なクリームソースやミートソースによく使われます。
地域ごとの伝統やレシピによって異なるため、イタリア全体で見るとどちらも多く見られます。
973オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 13:51:26.53ID:wh1nHU5z もともとは家庭で粉ねって手打ちだからな
974オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 17:16:54.46ID:f0Zkm5Bz 大葉とかレモンかけたりなかなかユニーク
【夏こそきのこでしょ】えのきとぶなしめじの旨みを引き出すペペロンチーノ!
簡単なのにレストランクオリティのパスタの作り方
https://youtube.com/watch?v=44WL3HlBciA&si=nLsoZIgYQn-lMjEa
【夏こそきのこでしょ】えのきとぶなしめじの旨みを引き出すペペロンチーノ!
簡単なのにレストランクオリティのパスタの作り方
https://youtube.com/watch?v=44WL3HlBciA&si=nLsoZIgYQn-lMjEa
975オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 19:23:07.92ID:N216uNLX モグモグ「やっぱりマンマミーアのペペロンチーノが世界で一番おいしいや」
「そう、ペペロンは乳化が何より大事なの。マルチェロや、お前も乳化の上手な娘と結婚するんだよ」
「わかったよマンマミーア。だけどほんとは乳化より巨乳化のほうが好きなんだ」
「あらやだこの子は!お父さんも同じ事を言って、そしてアタシと結婚したの
「そう、ペペロンは乳化が何より大事なの。マルチェロや、お前も乳化の上手な娘と結婚するんだよ」
「わかったよマンマミーア。だけどほんとは乳化より巨乳化のほうが好きなんだ」
「あらやだこの子は!お父さんも同じ事を言って、そしてアタシと結婚したの
976オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 19:38:25.03ID:hBaMYg2G 書いてて悲しくならんか?
977オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 20:11:51.64ID:T028HU1e >>965
そうねんよね
イタリアでは、
直径2.3 - 2.5mm前後のものをヴェルミチェッリ(vermicelli)
直径2.1 - 2.2mm前後のものをスパゲットーニ (spaghettoni) またはヴェルミチェッリーニ (vermicellini)
直径1.9 - 2.0mm前後のものをスパゲッティ
直径1.6 - 1.8mm前後のものをスパゲッティーニ (spaghettini)
直径1.3 - 1.5mm前後のものをフェデリーニ (fedelini)
直径1.3mm未満の物をカペッリーニ (capellini)
近所だと1.7ミリまでしか売ってない
そうねんよね
イタリアでは、
直径2.3 - 2.5mm前後のものをヴェルミチェッリ(vermicelli)
直径2.1 - 2.2mm前後のものをスパゲットーニ (spaghettoni) またはヴェルミチェッリーニ (vermicellini)
直径1.9 - 2.0mm前後のものをスパゲッティ
直径1.6 - 1.8mm前後のものをスパゲッティーニ (spaghettini)
直径1.3 - 1.5mm前後のものをフェデリーニ (fedelini)
直径1.3mm未満の物をカペッリーニ (capellini)
近所だと1.7ミリまでしか売ってない
978オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 20:17:22.16ID:m45XtY5i マンマ・ミーアの意味を先に調べろ
979オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 20:41:37.13ID:S1qA7mq4 日本では、、、
うどん
長径1.7mm以上
きしめん
幅4.5mm以上 厚さ2.0mm未満
ひやむぎ
長径1.3mm以上 1.7mm未満
そうめん
長径 1.3mm未満
うどん
長径1.7mm以上
きしめん
幅4.5mm以上 厚さ2.0mm未満
ひやむぎ
長径1.3mm以上 1.7mm未満
そうめん
長径 1.3mm未満
980オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 20:44:49.85ID:KSrTBAqS 日本も素麺が一般的とかかきしめん食べる人が多いとか決めつけられると困るよね
981オリーブ香る名無しさん
2024/07/19(金) 22:12:58.69ID:T/n4Tntl >>979-980
ゴミ
ゴミ
982オリーブ香る名無しさん
2024/07/20(土) 00:01:34.68ID:RuVl3WDi983オリーブ香る名無しさん
2024/07/20(土) 05:47:23.32ID:vXg3TSLl984オリーブ香る名無しさん
2024/07/20(土) 05:52:12.99ID:evI0Kifl985オリーブ香る名無しさん
2024/07/20(土) 07:29:04.96ID:tTn0StUo986オリーブ香る名無しさん
2024/07/20(土) 09:50:16.94ID:e9YAGwxX987オリーブ香る名無しさん
2024/07/21(日) 15:00:57.58ID:KeQaxO9H >>983
これは恥ずかしいw
これは恥ずかしいw
988オリーブ香る名無しさん
2024/07/22(月) 07:34:09.13ID:bvotwLn2 自演
989オリーブ香る名無しさん
2024/07/23(火) 07:06:56.08ID:Z6PHITlV 【とうもろこしの芯を捨ててる人へ】芯で出汁を取ったペペロンチーノにバターと醤油と砂糖と黒胡椒を入れると最高のパスタが完成します - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DYeo9To4-tI
https://www.youtube.com/watch?v=DYeo9To4-tI
990オリーブ香る名無しさん
2024/07/23(火) 12:47:09.57ID:hSGU/EBi もう貧乏臭くて哀れ
991オリーブ香る名無しさん
2024/07/23(火) 18:37:15.30ID:btePIFHa 生のとうもろこしあれこれ
美味しいと思うけど
生で、かき揚げ、とても美味しかったけど
貧乏なので
今は缶詰をポテトサラダに追加するくらい
美味しいと思うけど
生で、かき揚げ、とても美味しかったけど
貧乏なので
今は缶詰をポテトサラダに追加するくらい
992オリーブ香る名無しさん
2024/07/23(火) 19:54:06.37ID:GUjZcUlw >>991
知恵遅れ
知恵遅れ
993オリーブ香る名無しさん
2024/07/24(水) 06:44:43.53ID:1xap1ten 生だと危険だからね?油に漬け込んでからにしなよ
994オリーブ香る名無しさん
2024/07/24(水) 06:45:05.59ID:1xap1ten まぁそれでも無いよりましか
995オリーブ香る名無しさん
2024/07/24(水) 06:45:43.03ID:1xap1ten 今日はどんなペペロンチーノにするかなー
996オリーブ香る名無しさん
2024/07/24(水) 06:46:21.97ID:1xap1ten 庭のバジルでも使うかなー
998オリーブ香る名無しさん
2024/07/26(金) 17:35:23.76ID:Y/BJ2grG おまいら最初からニンニクましましやん
999オリーブ香る名無しさん
2024/07/27(土) 06:24:12.32ID:lhgBdLN4 皮剥いたら
ニンニクシマシマだった
ニンニクシマシマだった
1000オリーブ香る名無しさん
2024/07/27(土) 07:43:19.95ID:+oj3xv2h 【パスタ世界一が作る!】コラボ!史上最高のエノキとコラトゥーラと明太子と刻み海苔のペペロンチーノ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TduBOkZ6soI
https://www.youtube.com/watch?v=TduBOkZ6soI
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 209日 15時間 54分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 209日 15時間 54分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 本社に>>5仕掛けます😭
- 橋下徹、中居正広に加勢!「中居さんは「やる」と言っています!当日のことを聞いたら、そもそもどこが性暴力なの?って話ですわw」 [779857986]
- 【暇空茜】堀口系YouTuberたち、わりとガチで追い詰められる [833348454]
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]
- 【悲報】AIじゃシコれないおじさん、AIでシコリ始める [732289945]