X



初心者登山相談所122

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/01(金) 10:01:41.80ID:6fB4cBQB
次スレは>>950が立てて下さい。

初心者登山相談所118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1643274838/

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644577814/

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646975152/
837底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:07:17.55ID:r9tZmoaZ
気狂い死ねや
838底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:08:27.88ID:A8d0LLYS
>>836
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
2022/04/10(日) 18:09:11.49ID:2ZcJRfGQ
>>836
昼間に2リットル買ったのに?
自分でどのくらい使うかも計算出来ないのね
とりあえずここではみんなの邪魔になるから、こっちに移動しようか

雑談スレ@登山板 Part 10(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
2022/04/10(日) 18:10:10.84ID:wrfYG3id
しんのすけはこのキチ>>836を見て自分のやった事を思い知れ。
そして二度と小屋に頼るな。
841底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:13:16.09ID:ASdUjyCm
まぁ、たしかにその従業員が怒りたくのもわかるけどもっと言い方あんだろ
2022/04/10(日) 18:16:42.46ID:2ZcJRfGQ
>>841
こっちでやろうよ
来れない理由はないでしょ?

雑談スレ@登山板 Part 10(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
843底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:17:39.31ID:r9tZmoaZ
糞デブは厳しく躾しなくてはならない。
小屋番は死ねと言って良い
844底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:17:43.20ID:ASdUjyCm
今日登った里山はな、村の人たちが一生懸命登山道整備して、温泉施設でも登山客優待して来てくれる人増やそうと努力してんだよ
北アなら黙ってても毎年登山客来るだろっていうおごりが従業員の態度に表れるんだよ
2022/04/10(日) 18:20:01.09ID:2aPI6lbn
俺がこの件に関して言いたいことは

まず、

そもそもこれ、そんな怒鳴り散らしてまで怒るようなことか?ということ。

俺は宿泊客であり、水も持っていくわけではなく金出して買うわけです。

それに対して、これそんな切れるような話か?と。
怒って当然という人たくさんいましたが、どこらへんが当然なのかと。
846底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:20:19.95ID:ASdUjyCm
>>842
このスレでボクシングの話してんのしんのすけって奴?
2022/04/10(日) 18:21:02.79ID:2ZcJRfGQ
>>846
そうだけど
それが何か?
848底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:22:06.68ID:ASdUjyCm
>>847
は?まじ?スレチなんだけど
ムカついてきた
849底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:23:06.49ID:A8d0LLYS
その前に三点支柱どうにかしようか?
甘えのツケが限界超えたら死ぬんだぞ
2022/04/10(日) 18:25:53.44ID:2aPI6lbn
まず、前提として
超初心者の初テン泊ハイキングで疲弊しきっていた。

テンバから水場までが遠いし岩でゴツゴツしている。
やっと水場まできたと思ったら使えなくなってる絶望感。

え、、?水使えないって、これ明日どーしたらいいの、、この小屋の水場はいつでも使用可能って雑誌に書いてあったのに、、嘘だろ、、

とややパニックになってスタッフを呼ぶ。
すると怒鳴り散らされる。

とりあえず、テンバ使わせないとか言われるかも、、と思いぐっと我慢して謝る。

冷静になると、なんでここまで言われないとならんの?おかしくね?ふざけんなよあの野郎!!と怒りがこみ上げる。
851底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:26:32.75ID:ASdUjyCm
3点支柱とかまだそんなことウジウジ言ってんか?しつこいわ、モテへんぞ
2022/04/10(日) 18:28:01.57ID:kfTGTbnJ
スレ違いも甚だしい
こっちでやってろ

雑談スレ@登山板 Part 10(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
853底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:28:37.35ID:A8d0LLYS
年齢もウソで5、60ぐらいだろう。
2022/04/10(日) 18:28:50.66ID:2aPI6lbn
スタッフの言い方に切れて
言い合いになって
出ていけ!テンバ使わせん!

と言われたらどーすりゃいいんだろ?。。その場でレスキュー呼ぶしかないのかね
855底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:29:58.37ID:A8d0LLYS
>>851
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
2022/04/10(日) 18:39:57.98ID:2aPI6lbn
要するに何が言いたいかってと
小屋のスタッフってのは基本大柄な人間が多いと思います。
もちろんそうでない人も少なからずいますが、基本的には店員に愛想とか求めないほうがいいですし

同じ人間だと思って接すると嫌な思いするかもです。

競争原理の働かない市場ってのはそうなるんですよね。
2022/04/10(日) 18:43:06.63ID:2ZcJRfGQ
スレ違いで自分に都合よく事実をひん曲げて言い訳してるコテがいるけど
どうして怒られたかみんな理解出来るよね
858底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:46:36.64ID:ASdUjyCm
>>857
いや、俺にはわからん
飲食店でも一見さんに厳しいとこあるけどそれは店側の都合であって初めての人はそんなルール知らないと思うよ
調べてから来いって言うならホームページに書いとけよ
859底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:48:07.61ID:A8d0LLYS
文句言う前に小学生以下のこくごなんとかしろよ
860底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:49:29.59ID:ASdUjyCm
俺も客より店の方が立場が上の場所で働いたことあるけど他の従業員は客に偉そうに対応してたけど俺は丁寧に対応したよ
ルール覚えてこいって言うのは店側の都合だからね
861底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:50:57.56ID:A8d0LLYS
> すると店員が「水?ここにやり方書いてあるでしょ!!あんた今何時だと思ってるんだ!!
しんのすけが悪い。名無しで自演するな。
2022/04/10(日) 18:52:25.12ID:2ZcJRfGQ
じゃあ基本的な情報から
2年前はコロナで、山小屋も救急も体制が整っていないから、無理な登山は控える様に注意されていたのに、初のテント泊で疲労困憊していた
テント場についてすぐ水を2リットル購入していた
5chへのレスでスマホのバッテリーが消耗していた
常念小屋は数日前にクマが出てスタッフもピリピリしていた
夜の7時に水を貰いに行くが蛇口の金具が外されていて、水の汲み方の注意書きは書いてあった
それを読まずに気軽にベルを鳴らして小屋番を呼んで小言を言われた
2022/04/10(日) 18:54:51.52ID:2aPI6lbn
あるところでは、受け受けのため小屋に入った瞬間
「すいません!ザックは中に入れないで!外に置いてください!」

あ、はい。あのー、テンバ借りたいのですが

「テンバですか。ワクチンは摂取しましたか?」

いや、まだですが

「ワクチン摂取しないとまずいですよ〜」

冷静に考えたら凄いよね。バイキン扱いw
2022/04/10(日) 18:55:40.96ID:rm4FqBHH
質問いいですか?
865底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:57:04.74ID:ASdUjyCm
注意書きって何?
2022/04/10(日) 18:57:36.79ID:2ZcJRfGQ
>>862
追加情報
緊急事態宣言中にワクチンも打たずに県境を跨いで北アの小屋に行き、注意されたら人をバイキン扱いする気かとクレーム
2022/04/10(日) 18:57:59.54ID:jF3K+8ta
>>865
受付に書いてある7時以降の水の買い方
2022/04/10(日) 18:58:08.75ID:2aPI6lbn
>>862
数日前に熊が出て店員ピリピリしていた。

そんなの客は知るかよwwwそんな店員の心理まで考えて行動しないといけない登山客www

注意書きは書いてあったと言うが
水場には書かれてない。
869底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:59:51.02ID:A8d0LLYS
バイ菌じゃなくて伝染病なんだけど三点支柱だからな
2022/04/10(日) 18:59:55.91ID:2aPI6lbn
え?水使えない?どうしよどうしよとパニックてたら

ふと目についたのが、御用のある方はこのベルを鳴らしてくださいの文字。

ベル鳴らす→ブチ切れられる
2022/04/10(日) 19:00:29.92ID:jF3K+8ta
>>863
すごいねコレ。信じられんわ。
しかも受付で緊急事態宣言の県から来たこと書いてんでしょ?

やっぱコイツ小屋使う資格無いって
872底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:01:00.99ID:ASdUjyCm
>>863
それはお前が悪い
873底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:01:57.70ID:ASdUjyCm
>>867
受付で口頭で伝えてんか?
2022/04/10(日) 19:02:02.59ID:2ZcJRfGQ
>>865
お金をここに入れて、蛇口の栓はここにあるから的な水の汲み方の説明
2022/04/10(日) 19:02:39.24ID:2ZcJRfGQ
>>873
蛇口の横に紙が貼ってある
2022/04/10(日) 19:03:16.43ID:2aPI6lbn
>>873
いや、何も言われてない
一応聞いた、水場はいつでも使えますか?と

すると、使えますよ。と。それだけ
2022/04/10(日) 19:04:19.12ID:2aPI6lbn
>>871
いや、書いてない。
書く前に真っ先に聞かれた
2022/04/10(日) 19:06:01.36ID:jF3K+8ta
>>863
これの問題点が解らないって完全にクレーマー脳のキチガイ。
2022/04/10(日) 19:06:54.34ID:kfTGTbnJ
嘘つきは相手にすんな

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1614147045/90
880底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:06:58.34ID:A8d0LLYS
住所書かなかったら小屋泊まれねーだろ
2022/04/10(日) 19:07:47.66ID:2aPI6lbn
水の件に関しては

水はどうやって使えばいいのですか?

こう使ってください

たったこれで済む話じゃね?
なんで「何時だと思ってんだ!!」ってなるの?
882底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:11:00.48ID:A8d0LLYS
> すると店員が「水?ここにやり方書いてあるでしょ!!あんた今何時だと思ってるんだ!!
しんのすけが悪い。馬鹿は移動するな。
883底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:13:38.36ID:ASdUjyCm
>>879
んー、こう見ると受付に注意書きがあり、なおかつ水汲み場にもある
遅い時間に取りに行く

しんのすけが悪いな
擁護できんわ
2022/04/10(日) 19:14:02.62ID:jF3K+8ta
こうやって自己弁護の嘘ばかりついて>>863でも被害者面ってガキみたいな自己中だな。
2022/04/10(日) 19:14:30.87ID:sL55eNKg
しんのすけのご尊顔拝まれた方おられますか?
とても気になります。
2022/04/10(日) 19:14:41.49ID:2ZcJRfGQ
常念小屋付近にクマが出没している事は何度もスレで書かれていた
無視していたが
887底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:15:53.04ID:ASdUjyCm
熊はどうでもいいわ
山小屋で熊なんて珍しいことではないしそんなことでいちいち従業員がピリピリなんてするわけないわな
2022/04/10(日) 19:16:27.82ID:2aPI6lbn
>>883
水場にはない
2022/04/10(日) 19:17:05.44ID:sL55eNKg
バレてますよ
890底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:17:15.21ID:r9tZmoaZ
ガマガエルしんのすけ 死ね
https://i.imgur.com/vCkUBAm.jpg
891底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:17:47.43ID:A8d0LLYS
住所書かなかったら小屋泊まれねーだろ
2022/04/10(日) 19:18:55.86ID:jF3K+8ta
熊に対する小屋の覚悟とか、コロナに対する小屋の警戒を一切考えようとしないくせに自己弁護ばっか主張するクズ。
2022/04/10(日) 19:19:03.68ID:2aPI6lbn
これです
https://i.imgur.com/gO60xg2.jpg
894底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:20:38.73ID:ASdUjyCm
>>890
これしんのすけ?
もっとジジイかと思ってた
2022/04/10(日) 19:20:57.67ID:2ZcJRfGQ
いい加減こっちでやろうよ
みんなの迷惑も考えよう

雑談スレ@登山板 Part 10(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
896底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:21:17.10ID:A8d0LLYS
これ30代ではないよね。髪染めてる?
897底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:21:19.13ID:ASdUjyCm
>>893
おっさんだな
898底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:21:54.93ID:ASdUjyCm
しんのすけさん何歳なの?
2022/04/10(日) 19:22:10.41ID:sL55eNKg
これがしんのすけ?
知り合いに似てる奴いるけど‥
900底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:24:26.60ID:A8d0LLYS
横顔は50代以上だよ。品のないオッサンだな。
2022/04/10(日) 19:25:35.32ID:2aPI6lbn
https://i.imgur.com/WCLZnOc.jpg
902底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:26:23.69ID:ASdUjyCm
>>890
これ両脇にさしてるの何?
2022/04/10(日) 19:26:32.07ID:2aPI6lbn
てなわけで、ここらへんにしときます。
2022/04/10(日) 19:27:14.57ID:sL55eNKg
>>901
別人の貼ってたら覚悟しとけよ
905底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:30:36.03ID:A8d0LLYS
小屋に聞けば氏名はわかるよな
906底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:33:02.10ID:ASdUjyCm
どうやって特定すんだよ
特定できても教えてくれるわけねーだろ笑
2022/04/10(日) 19:33:34.04ID:jF3K+8ta
>>899
「デブが山で人生を変えるスレ」で検索すると仕事の話も語ってるので、それで判断できるかもです。
908底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:35:05.11ID:QS4k68pA
>>831
やるならフロントランジでしょ
909底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:37:53.59ID:A8d0LLYS
>>906
業界は狭いんだよ
2022/04/10(日) 20:25:18.94ID:ScqpyOsI
アプローチシューズの相談に答えたら人生の初心者と言われた事は忘れないよ
911底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:13:19.81
次スレ

初心者登山相談所123
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1649592726/
912底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:10:25.11ID:kfZdaOdr
>>850
> 超初心者の初テン泊ハイキングで疲弊しきっていた。

だから何?

> テンバから水場までが遠いし岩でゴツゴツしている。

まーたその嘘つくの?
テン場の一番端っこからでも普通に歩いても3分くらいじゃん
913785
垢版 |
2022/04/10(日) 23:00:10.02ID:4BpFfURR
アドバイスありがとうございます
とりあえず靴だけはしっかり歩けるものを買って近場のハイキングコースとか舗装路歩きから始めてみます
2022/04/11(月) 06:04:23.01ID:jYkImlG2
>>912
常念のテンバは2つあります。
第2のほうになると遠い
2022/04/11(月) 06:31:13.68ID:PAAu8J+Q
常念のテン場の遠い方でも小屋から100メートルくらいじゃないの?
高低差も無いし
遠い?何言ってんだこいつ
2022/04/11(月) 07:12:14.58ID:BIRnKZL5
>>913
とりあえずゴツい登山靴は必要無いからね
最初のうちは普通の運動靴で行ける山くらいの体力と技術しか無いだろうし
ウオーキングシューズで行ける山に何度も行って、体力作って少しずつ難しい山に行って、靴に不満が出る様になってから違う靴を買えばいいと思うよ
2022/04/11(月) 07:24:02.57ID:jYkImlG2
>>913
買いたいなと思ったら迷わず買ったほうがいいよ。
登山の楽しみは買い物
918底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:25:15.63ID:cogv2Xpu
死ね。糞デブ
2022/04/11(月) 07:26:06.49ID:jYkImlG2
必要になったら買えは上級者の意見。
初心者は装備を揃えていくのが山ほ楽しみのひとつ。
2022/04/11(月) 07:31:52.52ID:cEGn3ICT
登山の楽しみは山に登る事
更に言えば、自然の中に身を置く事
装備に気を取られていると、いつまで経っても幸せになれないよ
2022/04/11(月) 07:34:13.74ID:fVi3mVQu
いつしか雲一つない青天だけを求めるようになって
ちょっとした曇りでもストレスになり
山から遠ざかってしまった
2022/04/11(月) 07:39:35.01ID:2U/vcWzW
山に限らず趣味でひたすら道具ばかり買うのは辞める前兆だな。
923底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/11(月) 08:28:24.76ID:TPcKgiZq
正直、山から見える風景なんて気にしてない
むしろ人が少ないなら曇りウェルカムだわ
2022/04/11(月) 08:49:47.06ID:DDN8mvie
>>921
まぁ、山に求めるのは人それぞれですからね
2022/04/11(月) 09:05:02.45ID:I0YT50Fq
いきなりテン泊道具揃えるのはオススメしないけど服や靴くらいは揃えたいよなまわりがそうだから浮きたくないし
2022/04/11(月) 09:08:43.05ID:6rwa2SDV
でも高尾山で普段着で足元だけトランゴテックレザーだと浮くと思うな
その山に見合った格好ってのがあるし徐々にでいいと思うよ
2022/04/11(月) 09:17:26.92ID:I0YT50Fq
そんな人いるの?なんか事情があるんかねそっとしておいてあげよう
928底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:22:33.80ID:j1IkOZn7
単純に金持ちかもしれないし靴の慣らしかもしれないのにな
2022/04/11(月) 09:24:21.05ID:vLJNdkJ+
浮くか浮かないかの話じゃなかったの?
930底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:31:27.32ID:HglqdrjO
>>926
普段着が派手めの人なら別に浮かないだろう
2022/04/11(月) 09:32:41.77ID:GghLEbU5
本当にそう思ってる?
932底名無し沼さん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:41:12.06ID:HglqdrjO
黄色のトップスとか着こなせる人なら、全然普通かと
2022/04/11(月) 09:46:17.47ID:GghLEbU5
トランゴテックレザーが浮かない普段着は、別の意味で浮いてるんじゃないか?
2022/04/11(月) 09:49:41.92ID:jjF5pd0q
持ってる登山靴履くだろ、わざわざ人の目気にして高尾山用の靴持ってんの?
2022/04/11(月) 09:50:36.34ID:GghLEbU5
これから山に登りたい人の話じゃなかったの?
2022/04/11(月) 09:52:07.89ID:x8ByTPBJ
平日朝電車移動だとオレがめっさ浮くなんとかならんか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況