前スレ
中小企業診断士 2次試験 事例126
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1680106153/
【公的機関】
中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 https://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 https://www.chusho.meti.go.jp/
【受験校】
TAC https://www.tac-scho...jp/kouza_chusho.html
LEC https://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC http://www.mmc-web.net/
EBA https://www.ebatokyo.com/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
AAS https://www.aas-clover.com/
※2次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2
TBC https://www.tbcg.co.jp/
SLA https://slat.co.jp/
大原 https://www.o-hara.jp/course/shindanshi
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
スタディング https://studying.jp/shindanshi/
日本マンパワー https://www.nipponma....jp/ps/choose/smemc/
診断士ゼミナール https://www.rebo-suc...ess.co.jp/index.html
【ブログとか】
一発合格道場 https://rmc-oden.com/blog/
タキプロ https://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/
ふぞろい https://fuzoroina.com/
【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/
探検
中小企業診断士 2次試験 事例127
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 06:11:46.68ID:LXKvP+GI2名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 08:30:15.60ID:18LKNbGC スレ立て乙
3名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 08:30:20.55ID:18LKNbGC スレ立て乙
2023/10/20(金) 08:42:05.46ID:Y4qD/cJG
スレ立てありがとうございます
3回目ワイ、過去最低の自信喪失状態で咽び泣く...
3回目ワイ、過去最低の自信喪失状態で咽び泣く...
2023/10/20(金) 08:44:26.23ID:Y4qD/cJG
やっぱり、理系駅弁の経営のケの字も知らんアラフィフおじさんには無理やったんや...( TДT)
6名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 09:19:44.10ID:18LKNbGC 3回も受験できるだけすごいですよ
受験票届いて思ったけど、事例1〜3も電卓出しておいた方が良い?
まだ過去問解いていないから、必要かどうかわからない。
受験票届いて思ったけど、事例1〜3も電卓出しておいた方が良い?
まだ過去問解いていないから、必要かどうかわからない。
2023/10/20(金) 09:42:44.97ID:Y4qD/cJG
Ⅰ~Ⅲでも計算問題出るよ
8名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 09:59:09.35ID:8N9zOnj5 youtubeやってる診断士がオンラインサロン始めてて、特典が、限定動画配信とオフ会とクローズドチャットって、ファンビジネスやん・・何か悪い冗談か?
2023/10/20(金) 10:14:53.26ID:IBfHo8Or
需要があれば良いんだろ
騙される男なんて腐る程おるやろ
騙される男なんて腐る程おるやろ
10名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 10:23:47.29ID:KhHIND9N >>6
平成25年事例2とか
平成25年事例2とか
11名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 10:50:54.63ID:Ifvx1rHL12名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 11:30:59.45ID:KsOwSWxo ウヒョウヒョ
アヒャアヒャ
アヒャアヒャ
2023/10/20(金) 11:41:38.81ID:IYxmrEsg
>>11
今年50になったおじさんです。
今年2回目の受験。
大体、時間足りなくなって、よくわからん設問は最後に適当にポエム書いてしまう。タイムマネージメントいろいろ試しているけどけど、なかなかうまくいかない。
あと、1週間足掻いてみる。
下書きすると時間が足りなくなるので、骨子考えるときにキーワードだけ書き出して、直接解答用紙に書くスタイルにしてみた。
今年50になったおじさんです。
今年2回目の受験。
大体、時間足りなくなって、よくわからん設問は最後に適当にポエム書いてしまう。タイムマネージメントいろいろ試しているけどけど、なかなかうまくいかない。
あと、1週間足掻いてみる。
下書きすると時間が足りなくなるので、骨子考えるときにキーワードだけ書き出して、直接解答用紙に書くスタイルにしてみた。
14名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 12:26:49.97ID:llPgOLu/15名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 12:32:06.97ID:KsOwSWxo ウヒョウヒョ
アヒャアヒャ
ポエムは一発アウトD
アヒャアヒャ
ポエムは一発アウトD
2023/10/20(金) 13:04:22.69ID:J/stGxo1
去年の事例1で与件分が長いし、読んでも頭入らないし適当にポエムを書き殴ったらDやったわ。空欄もあったしね。何か適当に埋めるのは悪くないんだろうけど、あまりにも的外れなことを書いたら点数は付かない。ちゃんと読んで採点してるってことだけはわかったわ。
17名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 13:15:53.98ID:9UfGJuE1 例えば100字だと多面的に3つ〜4つの要素を入れないとダメ
なので1文は20字〜30字で因果関係分を書けば60点
なので1文は20字〜30字で因果関係分を書けば60点
2023/10/20(金) 15:13:21.24ID:Y4qD/cJG
てことは、答案前メモを25文字くらいの箇条書きでかけばええの?
19名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 15:19:41.83ID:llPgOLu/ 書いてたら時間無くなるかもよー
1行max38文字、与件文や設問ぶん
1行max38文字、与件文や設問ぶん
20名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 15:20:31.18ID:llPgOLu/ から文字数大体想像して、エイヤー
21名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 15:24:13.09ID:KhHIND9N メモする時間無駄じゃね
与件文の文言そのまま使えばいいだけなのに
与件文の文言そのまま使えばいいだけなのに
2023/10/20(金) 15:29:01.71ID:ryFQEqrG
模試受けたときに、開始早々いきなり、定規で線を引いて原稿用紙を作ってる人がいた。凄い。
その人の答案は、全ての設問が、1文字も余らせずにびっしり埋まっていた。
私は無視
その人の答案は、全ての設問が、1文字も余らせずにびっしり埋まっていた。
私は無視
2023/10/20(金) 15:52:17.52ID:Y4qD/cJG
24名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 16:00:46.99ID:9UfGJuE1 アラフィフのおっさんのクセに小心者かよ
2023/10/20(金) 16:38:06.83ID:Y4qD/cJG
(´・ω・`)
2023/10/20(金) 16:41:19.57ID:Y4qD/cJG
27名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 16:49:00.93ID:KhHIND9N >>23
手のひらに「さちのひもけぶかいねこ」と書いて、試験中ときどきそれを見て落ち着くんだ。
手のひらに「さちのひもけぶかいねこ」と書いて、試験中ときどきそれを見て落ち着くんだ。
28名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 17:10:45.80ID:llPgOLu/2023/10/20(金) 17:47:31.41ID:FiDZr7zY
~できなかった理由を答えよ。の設問でどうしてもわからない時は、~の認識が甘かったから。その後ポエムでも5点くらい入りそう。1点が大事な試験だから最後まで足掻いたが勝ちと思う。
31名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 18:20:13.45ID:KsOwSWxo ウヒョウヒョ
アヒャアヒャ
苦し紛れでポエム書いたら「こんな助言するヤツは不適合」で一発退場D
アヒャアヒャ
苦し紛れでポエム書いたら「こんな助言するヤツは不適合」で一発退場D
32名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 18:31:31.56ID:U1VCt8c7 二次試験合格発表後に、診断士講座の予備校の
再編が起きるんだわ。ウヒョウヒョ。
再編が起きるんだわ。ウヒョウヒョ。
33名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 19:18:34.01ID:OkfAy8TN 二ヶ月前にやった事例と同じ事例やったんだが、1点しか変わらなかった。
まるで成長していない
まるで成長していない
2023/10/20(金) 19:57:05.08ID:zHYkIqM7
登録したものの稼げていない診断士を事例に取り上げてくれないかな?受験校の講師でもないのにいつまでも2次スレに張り付いて憂さ晴らしして大喜びしてるとか。
35名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 20:32:56.58ID:hvZ6SE17 >>8
お前、Xの動物垢だな
お前、Xの動物垢だな
36名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 21:05:35.17ID:KsOwSWxo ウヒョウヒョ
アヒャアヒャ
オヒョオヒョ
医師国家試験の禁忌肢と同じ
助言の致命傷ポエムかいたら一発退場
受験生の半分はコレでD判定
恥ずかしから言わないだけ
アヒャアヒャ
オヒョオヒョ
医師国家試験の禁忌肢と同じ
助言の致命傷ポエムかいたら一発退場
受験生の半分はコレでD判定
恥ずかしから言わないだけ
37名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 21:35:47.00ID:U1VCt8c7 カツラ製造業
事例3で出題され薄毛受験生が発狂します。
強み 技術力。弱み 熟練工しか持たないワザ
機会 薄毛人口とオシャレに気を使う女利用者の増加。
脅威 安価な海外製品や医療技術の進歩
事例3で出題され薄毛受験生が発狂します。
強み 技術力。弱み 熟練工しか持たないワザ
機会 薄毛人口とオシャレに気を使う女利用者の増加。
脅威 安価な海外製品や医療技術の進歩
2023/10/20(金) 22:34:44.93ID:/6zHzvFK
二次の理論考えるのに使えるかと思って一次の経営理論斜め読みしてるけど、いったい自分はどうやって合格したんだろうかまったくわからない
2023/10/20(金) 22:55:22.11ID:InIZZOz/
事例3は難化必至だな
流れ線図とか図面が出そう
流れ線図とか図面が出そう
2023/10/20(金) 23:16:03.53ID:XUOfM5pD
自分は運営管理読んでる
過去問主体の勉強だと
ほんと断片化した知識しかなくて生産計画ってなに!?状態だったもの
過去問主体の勉強だと
ほんと断片化した知識しかなくて生産計画ってなに!?状態だったもの
41名無し検定1級さん
2023/10/20(金) 23:55:34.21ID:B1M5Gh0o2023/10/21(土) 00:33:57.83ID:PIhhPecB
試験委員が変わった事例Ⅳが怖い。
経営分析が出ないとか。
経営分析が出ないとか。
2023/10/21(土) 00:51:18.83ID:1gc0XbF4
TAC外しがすごいからなぁ。TACの教材はよくできてると思うけど、外されるのが難点。
44名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 06:31:24.33ID:HqjQ4iP1 事例Wの出題委員って早稲田出ばかりだよね
長く委員してた齋藤先生、次誰か知らないけど成岡先生、奥本先生、細海先生
誰なんだろう
長く委員してた齋藤先生、次誰か知らないけど成岡先生、奥本先生、細海先生
誰なんだろう
45名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 06:32:27.99ID:HqjQ4iP1 事例4
46名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 07:31:47.97ID:JFaCPXoY アヒャアヒャ
ウヒョウヒョ
士気向上、標的顧客、、、漢字4文字のふぞろいキーワード羅列マシマシは、キーワード暗記解答と見抜かれるから減点。そんな言葉は日常の助言で使わない。
ウヒョウヒョ
士気向上、標的顧客、、、漢字4文字のふぞろいキーワード羅列マシマシは、キーワード暗記解答と見抜かれるから減点。そんな言葉は日常の助言で使わない。
47名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 08:09:46.79ID:GclP6wVb メーカーの社長に士気向上を助言したら
銀行から金借りて埼玉の志木市に工場建設しました。ウヒョウヒョ
銀行から金借りて埼玉の志木市に工場建設しました。ウヒョウヒョ
48名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 09:15:42.76ID:RC8wDMzU >>7,10
ありがとうございます。電卓も出しておくようにします。
ありがとうございます。電卓も出しておくようにします。
49名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 09:39:06.12ID:MgAUittS >>46
あまりアドバイスしないでもらえますか‥。
あまりアドバイスしないでもらえますか‥。
50名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 09:44:57.56ID:8I7pU6RE 試験監督に注意されていたこと
(かばんにしまうように言われていた)
電卓を二つ出していた
時計を二つ出していた
ボトル缶のコーヒーを足元に置いていた
(飲料はペットボトルじゃないとダメらしい)
机上に置いていても注意を受けなかったもの
定規
目薬
メガネ拭き
そこそこ大きめな目覚まし時計
(これは1次試験で前の席の人が机上に置いていた
俺はデカッと思ったw)
(かばんにしまうように言われていた)
電卓を二つ出していた
時計を二つ出していた
ボトル缶のコーヒーを足元に置いていた
(飲料はペットボトルじゃないとダメらしい)
机上に置いていても注意を受けなかったもの
定規
目薬
メガネ拭き
そこそこ大きめな目覚まし時計
(これは1次試験で前の席の人が机上に置いていた
俺はデカッと思ったw)
51名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 09:48:01.02ID:GclP6wVb 日常の助言戦法だとポエムになりD採点。
残念でしたまた来年きてね。
万年受験生のワナなんだわ。
残念でしたまた来年きてね。
万年受験生のワナなんだわ。
2023/10/21(土) 10:05:39.68ID:K3kWmWxy
時計は途中で止まるリスク考え2つ置くのは必須。俺も2つ置いて試験官に注意されたが「途中で止まるリスク考えて置いてます」って説明したら「わかりました」で問題なかったよ。
53名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 10:31:42.55ID:8I7pU6RE 電池式なら新しく電池を入れ替えとけば止まる確率はゼロに近い
注意される前に気をつけよう
退場させられても文句言えない
注意される前に気をつけよう
退場させられても文句言えない
54名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 11:10:05.80ID:/kO7Mdmi 腕時計でいいじゃん
普段はサラリーマンだからアナログだけど
ジーショックが一個眠ってるから
それにストップウォッチが付いてたかな
普段はサラリーマンだからアナログだけど
ジーショックが一個眠ってるから
それにストップウォッチが付いてたかな
55名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 11:40:47.16ID:GclP6wVb わては鳩時計持って大阪会場に参上するで。
56名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 12:01:48.82ID:WVBD+0zw ストップウォッチ機能付きあかんのか?
57名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 12:18:07.18ID:a6XXsLl3 俺はいつも手を挙げて影時計で時間測ってるわ
58名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 12:32:22.35ID:zM4ZfjDY >>57
面白い
面白い
59名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 12:50:02.19ID:JFaCPXoY アヒャアヒャ
ウヒョウヒョ
モラールとモチベーションの違いわからず、なんでも士気向上書いて一発D
鳩時計は失格退場
ウヒョウヒョ
モラールとモチベーションの違いわからず、なんでも士気向上書いて一発D
鳩時計は失格退場
2023/10/21(土) 13:28:14.67ID:yi2hstxZ
取り合えず終わったらソープ行こ。
2023/10/21(土) 14:06:56.30ID:rbsmAXkV
H26事例ⅣのNPVなんだけど、取替投資なのに、H26年のCFとの差額CFじゃないのは何故なの??
62名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 14:25:50.61ID:GclP6wVb ステマとかインフルエンザがでるかなあ、
2023/10/21(土) 15:00:04.69ID:tYVcMoZa
ポートの面が向いてる方向で強度の高低が10くらい変わるんだがどこでもそんな感じなんかね?
2023/10/21(土) 15:00:26.78ID:tYVcMoZa
すまん誤爆
2023/10/21(土) 15:27:02.08ID:tYVcMoZa
士気と志気は?
67名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 16:10:12.52ID:WVBD+0zw 事例4 過去になればなるほどむずない?
41点とかで自信無くなったわ
41点とかで自信無くなったわ
68名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 17:16:30.78ID:JFaCPXoY ウヒョウヒョ
アヒャアヒャ
事例4開始とともに電卓をすごい勢いで叩きまくって13指標を全て計算するヤツが必ずいる
アヒャアヒャ
事例4開始とともに電卓をすごい勢いで叩きまくって13指標を全て計算するヤツが必ずいる
2023/10/21(土) 17:28:36.48ID:yi2hstxZ
>>67
過去の方が簡単だと思う。問い方がストレート。逆に令和に入ってから問い方が難しかったり変の字数を増やしたりして。
過去の方が簡単だと思う。問い方がストレート。逆に令和に入ってから問い方が難しかったり変の字数を増やしたりして。
70名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 17:32:19.45ID:GclP6wVb 昨年試験終了後、ソープ行ったら行政書士の姫に当たった。営業活動しているみたいよ。今年も行ったらまだいるかなあ。
71名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 19:24:44.92ID:giWfjCcC X(旧Twitter)の過去合格年度の特徴な
R1…キモい奴しかいない
R2…地味
R3…目立つ
R4…地味
R1…キモい奴しかいない
R2…地味
R3…目立つ
R4…地味
72名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 21:07:35.43ID:JFaCPXoY ウヒョウヒョ
アヒャアヒャ
事例4は難化させて、事例4しかできない会計バカを落とす作戦なんだよ
難化が進んで6割はD判定
アヒャアヒャ
ウヒョウヒョ
アヒャアヒャ
事例4は難化させて、事例4しかできない会計バカを落とす作戦なんだよ
難化が進んで6割はD判定
アヒャアヒャ
ウヒョウヒョ
2023/10/21(土) 21:40:34.32ID:tYVcMoZa
ウヒョウヒョさん憎まれ口叩きすぎやで。やり過ぎや
苦しいのはみんなやで、とりあえず、あと1週間頑張ろうや
ワイは1週間+何年か、やけど
苦しいのはみんなやで、とりあえず、あと1週間頑張ろうや
ワイは1週間+何年か、やけど
74名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 22:22:54.74ID:jRTduxPy 協会の会場の嗜好
東京 大学が好き
大阪 イベント会場が好き
東京 大学が好き
大阪 イベント会場が好き
75名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 22:28:45.42ID:uIRuDS+T 神奈川にも試験会場用意してや
不便でしゃあないわ
不便でしゃあないわ
2023/10/21(土) 22:35:17.10ID:U/Q+gr2h
ホテル取ったらいいじゃん
地方は新幹線&ホテル前泊必須よ
地方は新幹線&ホテル前泊必須よ
77名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 22:38:14.62ID:jRTduxPy 神奈川から東京って
隣に行くだけやんw
隣に行くだけやんw
78名無し検定1級さん
2023/10/21(土) 22:39:15.23ID:imtjpuh1 こちとら始発や
2023/10/21(土) 23:14:13.38ID:J4NuFxev
面白半分で受験する有資格者の方、本当にやめてくださいね
受験生は頑張っているので
受験生は頑張っているので
80名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 00:56:23.19ID:Cm15pzuF 都内のホテル代がホント高い
問題や与件文に、インバウンド客が回復してナンチャラとか書いてあったら、まじにムカツクわw
問題や与件文に、インバウンド客が回復してナンチャラとか書いてあったら、まじにムカツクわw
81名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 04:46:06.29ID:+Au2y01G もう次の日曜日か
(;´д`)
(;´д`)
2023/10/22(日) 06:37:40.02ID:NOuSm161
早く終わって欲しいな。
週末、勉強以外ほとんどできてない。
週末、勉強以外ほとんどできてない。
83名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 07:25:44.03ID:YQYS4QyN 事例1予想通問題
1.後継者をあえて新規事業プロジェクトの責任者にした理由は何か
2.後継者は引退した先代社長とどのような関係性を築くべきか
1.後継者をあえて新規事業プロジェクトの責任者にした理由は何か
2.後継者は引退した先代社長とどのような関係性を築くべきか
85名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 08:23:14.54ID:/2L4Lt6C 事例2と3の予想も宜しく
2023/10/22(日) 08:45:24.23ID:jmUh+E9m
自分用メモならチラシの裏に。
87名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 08:51:29.91ID:YQYS4QyN 事例1解答例
1.経営資源を自ら調達する経験を積ませる
部門間の調整能力を積ませ組織風土に馴染む
成功体験をさせ従業員に能力を認めてもらう
2.先代の良き経験を学び組織の信頼を得る
価値観の違いをぶつけて新しい経営方針をつくる
1.経営資源を自ら調達する経験を積ませる
部門間の調整能力を積ませ組織風土に馴染む
成功体験をさせ従業員に能力を認めてもらう
2.先代の良き経験を学び組織の信頼を得る
価値観の違いをぶつけて新しい経営方針をつくる
88名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 08:56:20.96ID:YQYS4QyN 解答例貼ったけど、ウザいと言う意見もあるからやめとくわ。
ちなみに事例1予想は試験委員の書籍の内容からまだ出てない論点を紹介した。
ちなみに事例1予想は試験委員の書籍の内容からまだ出てない論点を紹介した。
89名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 09:02:53.23ID:rQv6cbB+ 神戸に試験地作ってくれてるやん。
やるやん!
やるやん!
90名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 09:03:47.93ID:rQv6cbB+ >>87
俺はみてるぞ!
俺はみてるぞ!
91名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 09:07:48.79ID:RzaAYo4F まぁみなさん、そうカリカリしなさんな
ウヒョアヒャ星人のいう事例4は、今でもまるで不正のような下駄はかせて得点調整してるのに、これ以上難化させたら試験崩壊
1〜3で小さな落とし穴作っている方がずっと簡単に事例4得意受験生を落とせる
ウヒョアヒャ星人のいう事例4は、今でもまるで不正のような下駄はかせて得点調整してるのに、これ以上難化させたら試験崩壊
1〜3で小さな落とし穴作っている方がずっと簡単に事例4得意受験生を落とせる
2023/10/22(日) 09:56:23.52ID:zvRE4Sqh
94名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 10:06:31.54ID:kAgSak8Q95名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 10:11:48.09ID:kAgSak8Q2023/10/22(日) 10:13:51.81ID:Ceztlxjh
私にはみんなで合格するという広い心はない。
自分だけが知ってる新しい論点などは、絶対に共有しない。一生懸命に勉強したことを無駄にしたくない。
もし出た場合に、優位性を発揮したいので。
自分だけが知ってる新しい論点などは、絶対に共有しない。一生懸命に勉強したことを無駄にしたくない。
もし出た場合に、優位性を発揮したいので。
2023/10/22(日) 10:15:39.48ID:Ceztlxjh
申し訳ないが個人成果主義なので。
98名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 10:16:00.07ID:u5NaFh/v AASの再現答案そこそこレベル高そうなのに足切りの点数になってるのちょくちょくあって身が震える
特に事例1
特に事例1
99名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 10:22:31.77ID:kAgSak8Q100名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 10:25:55.49ID:kAgSak8Q >>96
そんなこと言わずに教えてよ
そんなこと言わずに教えてよ
101名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 10:49:02.99ID:zIheLePh 1週間前にどんだけ頑張ってもなんも変わらないんじゃないかと思えてくる
102名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 11:01:11.37ID:M6TmfHsh103名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 11:18:15.62ID:Kixcv8cE 沖縄だが試験のために飛行機で福岡まで
那覇にも二次会場欲しい
那覇にも二次会場欲しい
104名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 11:44:56.62ID:fN3PmsN6 沖縄県人の他に誰が受けに行くんだ?
便宜が図られたからって調子こき過ぎじゃね?
便宜が図られたからって調子こき過ぎじゃね?
105名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 11:52:14.89ID:kAgSak8Q >>102
ファッションマート会場
https://www.kfm.or.jp/hall/venues/ex/
2年前の1次試験で受験した
この会場で二人掛けの長机だったと思う
今年の1次試験のインテックス大阪で使われてた机と同じ
間違ってたらすまんw
後1週間お互い頑張りましょう
ファッションマート会場
https://www.kfm.or.jp/hall/venues/ex/
2年前の1次試験で受験した
この会場で二人掛けの長机だったと思う
今年の1次試験のインテックス大阪で使われてた机と同じ
間違ってたらすまんw
後1週間お互い頑張りましょう
106名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 12:06:20.70ID:M6TmfHsh107名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 12:18:45.30ID:MvHzcdcj むしろ沖縄は一次もやらなくなりそう
108名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 12:26:34.40ID:2Kam9zrx >>106
試験会場は上の方のフロアなのでビルに入ってからすごく混むので要注意な。あとトイレもすごく混む。
試験会場は上の方のフロアなのでビルに入ってからすごく混むので要注意な。あとトイレもすごく混む。
109名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 12:41:45.37ID:M6TmfHsh >>108
トイレ混むのかー。インテックスでこりごり。
トイレ混むのかー。インテックスでこりごり。
110名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 12:43:53.21ID:9pM9rFxW ここ2日試験に遅刻する夢やら根拠が見つからないやら本番の夢をみる。
111名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 12:52:36.44ID:RzaAYo4F 変動費比率
112名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 12:57:23.18ID:kAgSak8Q113名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 14:16:07.42ID:/2L4Lt6C 女子トイレ使用可になればハッピ!
114名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 14:26:59.02ID:fN3PmsN6 おさわりまんこいつです!
115名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 14:41:10.40ID:fN3PmsN6 フレームワークってのは覚えるもんじゃないんだな
ドントシンク、フィールだわ
ドントシンク、フィールだわ
116名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 16:17:17.07ID:s8+CM3AT ワイはハーネル仙台
牛タン食って帰ります
牛タン食って帰ります
117名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 17:10:17.16ID:n2Xf1bOY 最初は2回落ちたらまた1次戻されるのかとか思ってたけど、挑戦権は2回くらいが丁度いいな
ちゃんと勉強して2回落ちたらセンスないわ
ちゃんと勉強して2回落ちたらセンスないわ
118名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 17:16:19.93ID:Yp2ofuXi >>117
最初は右も左もわからずって感じでやってきて案の定、会場の雰囲気に飲まれて散々な雰囲気になったけど、少し遠いけど同じ会場になってよかった。会場のイメージがつかめてるだけでもかなりのアドバンテージかな。
最初は右も左もわからずって感じでやってきて案の定、会場の雰囲気に飲まれて散々な雰囲気になったけど、少し遠いけど同じ会場になってよかった。会場のイメージがつかめてるだけでもかなりのアドバンテージかな。
119名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 17:42:08.53ID:s8+CM3AT 事例VではIT関連が難化する予感
AI活用のメリデメとか
AI活用のメリデメとか
120名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 17:42:46.58ID:fN3PmsN6 酒蔵の事例Ⅰ、娘を旅館女将にしたってのは、男の承継者はいないから孫を後継者にするよってことなのか
121名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 18:06:43.35ID:HcPcobvo 中小企業白書の読み込みは意外と効果あるってか事例問題は白書掲載の実在企業を参考に作成してるからね
122名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 18:24:08.62ID:Yp2ofuXi >>121
モデル企業はあるけど、そこに白書の要素を複数入れる(答えさせる)ために少し社内の状況をいじってる感じだね。事業承継をテーマにするために親族が入社してきたり。紙でやりとりしてるとか。出題ありきで与件文を作ってる感じだね。一番ひどいのは去年の事例2、肉屋が手を広げすぎでしょ。
モデル企業はあるけど、そこに白書の要素を複数入れる(答えさせる)ために少し社内の状況をいじってる感じだね。事業承継をテーマにするために親族が入社してきたり。紙でやりとりしてるとか。出題ありきで与件文を作ってる感じだね。一番ひどいのは去年の事例2、肉屋が手を広げすぎでしょ。
123名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 19:03:06.29ID:kAgSak8Q ステマは10月から犯罪行為ですよ
124名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 19:24:16.81ID:NOuSm161 実を言うと事例4はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3年後にものすごい複雑な取替投資があります。
それが終わりの合図です。
程なくの定率法の問題が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
NPVがきます。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3年後にものすごい複雑な取替投資があります。
それが終わりの合図です。
程なくの定率法の問題が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
NPVがきます。
126名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 20:50:30.66ID:YQYS4QyN127名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 20:52:54.74ID:/2L4Lt6C オカマ女将は他の旅館にはない差別化された経営資源。
128名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 20:53:00.73ID:fN3PmsN6 何だ?2062氏か?
129名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 21:06:54.40ID:Yl3nGTBK LGBT法を知らないのか?
心が女なら体は男でも女将になれるのだ
心が女なら体は男でも女将になれるのだ
130名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 21:10:26.76ID:Yp2ofuXi オカマからの毛筆のお礼状ねぇ…h
131名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 22:00:26.24ID:s8+CM3AT また毛の話してる
132名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 22:11:40.39ID:/2L4Lt6C 事例1地方の遊戯場 パチ屋
事例2飲食店 焼き肉屋
事例3電子機器メーカー パチ屋台メーカー
事例4金融業 サラ金
がでるかなあ。
事例2飲食店 焼き肉屋
事例3電子機器メーカー パチ屋台メーカー
事例4金融業 サラ金
がでるかなあ。
134名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 22:40:45.24ID:ndp7oVpg >>132
金主への資本コストが30%とかで出題されそう
金主への資本コストが30%とかで出題されそう
135名無し検定1級さん
2023/10/22(日) 22:56:16.04ID:ssQRWRj/ >>106
変動比率、変動費率どっちでもオッケーだお☺
変動比率、変動費率どっちでもオッケーだお☺
136名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 07:08:44.54ID:42WWDK4C ここまできたら体調管理やな。
直前でインフルとかコロナとか洒落にならん。
直前でインフルとかコロナとか洒落にならん。
137名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 09:40:48.83ID:KIDXD3FU 隙間時間で事例4、解き方を書いたメモを眺めてる。日中はそれぐらいしかできないなぁ。
138名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 12:22:47.83ID:xUvZjHLI 事例4で今年も生産性がでるか否か‥
139名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 13:00:22.84ID:17S+QBYZ ラスト一週間は一時知識の復讐
140名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 13:34:36.91ID:zshaedzw 中小企業診断士として記入せよ、はポエムじゃダメよってことだね
141名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 13:53:18.97ID:m4QGLb/E 詩人としてじゃないからな
142名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 16:27:21.21ID:17S+QBYZ 今になってそんなこと聞く奴がいるのか
143名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 16:30:05.70ID:35IxnlXf 逆にポエムってどんなんか見てみたいわ
145名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 17:21:17.32ID:m4QGLb/E 令和元年度の事例Ⅲあたりは生産現場に関係しない人だとポエムを書きやすいんじゃないかな?
146名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 17:36:12.79ID:PRM8hWbd 生産性は出るてしよ。1次でも出てるし
147名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 17:48:46.00ID:KIDXD3FU 事例2だとぶっ飛んだポエムがあるよ。アイデア全開で素晴らしい。
148名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 17:51:46.05ID:KIDXD3FU 商店街出て欲しくないな…コロナで頑張った商店街のアフターコロナの施策考えましょうみたいなのは内容がヘビーになりそう。「福引復活させましょう!」
149名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 18:35:37.33ID:kx97T5WQ 合格者は直前期に過去問で何点くらい取れてたんだろう?
どこかデータ載ってるサイト知りませんか
調べてみたけど見つからなくて
どこかデータ載ってるサイト知りませんか
調べてみたけど見つからなくて
151名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 19:53:46.21ID:7vbvaHvP 全体生産計画を短サイクル化し、標準化した上でDB化し顧客と共有して打ち合わせ時間を削減し強みを訴求して新規開拓を行いOJTによる技術力向上と承継しつつ営業を強化して顧客ニーズを汲み取りながら新製品を開発して顧客満足度あげて固定客化して売上拡大すれば大概OKなのでは。
153名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 20:26:18.43ID:6xAKrO7O 事例3は、ふぞろいのフレーズ暗記してたいがい失敗する。短納期化、リアルタイム共有、、とか。
例えば、生産性の向上と聞かれて何をどう改善すればいいかすぐに答えられるならかなり有望。
テキトーに知ってるキーワード並べただけならあうと。
例えば、生産性の向上と聞かれて何をどう改善すればいいかすぐに答えられるならかなり有望。
テキトーに知ってるキーワード並べただけならあうと。
154名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 20:35:55.49ID:Vwp2b8QL 事例Ⅲは、真因がわかりずらいもの、設問の切り分けが難しいものがある。
155名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 20:41:38.47ID:Ib82yyRP 今日決めたこと。
効果を書けと書かれていないものは、効果を書く必要ないと捉え、書かない方針とした。
助言系の設問は、効果を書く必要あるけど、助言以外の施策とか、対応策系の設問は、わざわざ効果を書けと指示されていない限り、効果を書かなくても減点にならないと想定。
効果を書けと書かれていないものは、効果を書く必要ないと捉え、書かない方針とした。
助言系の設問は、効果を書く必要あるけど、助言以外の施策とか、対応策系の設問は、わざわざ効果を書けと指示されていない限り、効果を書かなくても減点にならないと想定。
156名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 20:52:48.04ID:/BWtg43H 模範解答や採点基準を公開しないばかりに無駄な努力をする人がたくさん出てしまうのは悲しいね
苦労して取っても独占業務がないというのもまた寂しい
苦労して取っても独占業務がないというのもまた寂しい
157名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 21:15:32.21ID:ZcNx0vla 診断士資格は他の士業とは資格の使い方が異なる
診断士試験の勉強で得た知識は自分が企業経営者として独立するときに使うのだ
事業は何でもいい製造でも小売でもサービスでも
M&Aでどんどん買収して大きくして言ってもいい
診断士資格のある経営者なら投資家にも説得力あるから投資してくれる
自分が知識を生かして個人投資家をやってもいい
俺は合格の事業をたくさん考えているよ
2次試験の勉強の励みにもなってるよ
診断士試験の勉強で得た知識は自分が企業経営者として独立するときに使うのだ
事業は何でもいい製造でも小売でもサービスでも
M&Aでどんどん買収して大きくして言ってもいい
診断士資格のある経営者なら投資家にも説得力あるから投資してくれる
自分が知識を生かして個人投資家をやってもいい
俺は合格の事業をたくさん考えているよ
2次試験の勉強の励みにもなってるよ
158名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 21:15:43.33ID:m4QGLb/E >>155
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
159名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 21:16:02.69ID:6xAKrO7O 事例3の切り分けが難しく感じるのは、受注してから納品するまでが基本一つの工場、工程を対象にしているのに似たような問われ方に聞こえるから。ただ、問われている切り口が、何なのかを特定すればよい。テキトーにキーワード並べても何かの改善になるけど、メカニズムの真因、根本原因を理解してないとハズレになる。
160名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 21:30:58.12ID:0rye7b2S161名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 21:41:21.21ID:RyCmqIBf 事例3は一番好きだな。問題点を見抜いて設問にディスパッチングしていくだけの作業ゲー。問題点と設問の結び付けでレイヤーをどうするか求められるけど、問題を見抜けばどこに当てはめるか迷っても思うがままに書けば当たる。80分でできることの限界と相談。58点。何故58点だったのか1年かけたら理由がよくわかるのも事例3。
162名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 21:48:45.47ID:EMAxaiwL >>151
コピペして持っておくから、差別化も入れておいて
コピペして持っておくから、差別化も入れておいて
163名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 21:50:06.38ID:ZcNx0vla 国語的に難しいとかやめてほしいよね
164名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 22:36:20.17ID:kUratq+Z >>159
自慢好きそう。いつもしてそう。
自慢好きそう。いつもしてそう。
165名無し検定1級さん
2023/10/23(月) 23:11:46.73ID:i2gqRtbg 事例3は、一つ覚えの「生産計画短サイクル化」
を書かせないよう、趣向を変えてくる。
令和元年のかんばん方式みたいに
を書かせないよう、趣向を変えてくる。
令和元年のかんばん方式みたいに
166名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 00:02:33.25ID:Fj789LUV167名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 00:10:38.03ID:Fj789LUV >>165
どうやって短サイクル化するのかを聞いてくるとかでしょうか。計画作るためには情報が必要なわけで、どうやって情報を入手するのかとか。
どうやって短サイクル化するのかを聞いてくるとかでしょうか。計画作るためには情報が必要なわけで、どうやって情報を入手するのかとか。
168名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 02:25:14.89ID:5WxVpfsg >>165
この問題は秀逸。カンバン方式に目を向けさせつつも実は中身はロット生産。カンバン方式に対応できるように最適ロット数量で生産を助言する話。
この問題は秀逸。カンバン方式に目を向けさせつつも実は中身はロット生産。カンバン方式に対応できるように最適ロット数量で生産を助言する話。
169名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 05:36:42.07ID:Qd27f5e6 最近は、見込み生産と受注生産を併用した事例をだしたりして、「生産計画を単サイクル化し、〜」みたいな暗記フレーズで得点できないようにしてある。問題箇所を指摘してないから、「コイツは、ふぞろいの暗記フレーズ書いてるだけだな」ってすぐにバレてしまう。
170名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 06:25:55.82ID:Fj789LUV 最近の疑問だが、改善策として3次元CAD導入か流行ってるが、そもそも、投資するお金があるのか?とか、設備導入だと、結構時間かかるよね。
それに対してロットサイズ最適化とかは、投資いらない。
本当は、今ある設備資源を有効活用する方向で改善策を書かないといけないんでないの?とか考えてしまう。
それに対してロットサイズ最適化とかは、投資いらない。
本当は、今ある設備資源を有効活用する方向で改善策を書かないといけないんでないの?とか考えてしまう。
171名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 07:10:08.70ID:NLjWCk0L172名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 07:18:06.74ID:Fj789LUV >>171
機械の有休時間が増えるのは、余力か増えていいことでは?固定費としてほ減価償却費は変わらないから、余力で別のものを作れば、売上が上がって、効率性が上がる。
機械の有休時間が増えるのは、余力か増えていいことでは?固定費としてほ減価償却費は変わらないから、余力で別のものを作れば、売上が上がって、効率性が上がる。
173名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 07:23:27.97ID:Fj789LUV 結局のところ、中小企業は経営資源が限られているので、今ある経営資源の範囲で、現実的にできるかどうかが判断基準なんだと思ってます。
174名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 07:42:40.04ID:Qd27f5e6 生産性を上げる設備投資をする場合は、現実には投資額とコスト削減額を比較して決定する。事例3では、そこは暗黙の了解になってると思う。
小ロット化は、段取り時間がかかるから生産効率が落ちて単位あたりコストは悪化する。だから、手順や人員配置をセットで見直すのが正しい助言。
小ロット化は、段取り時間がかかるから生産効率が落ちて単位あたりコストは悪化する。だから、手順や人員配置をセットで見直すのが正しい助言。
175名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 08:16:23.24ID:WfRr6tCM 2時試験って科目合格ってありますか?
176名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 08:39:36.03ID:jFEqgeCp この雰囲気でなかなかの釣り針ぶっこんできたなw
177名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 08:59:49.50ID:g53MqwLg179名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 09:35:43.39ID:xzEP388H 流れがオモシロイ
ワイはあまり深く考えすぎないようにした
試験作ってる先生様は現場経験なんてない方がほとんどで、机上の空論の権化では?
世間のしがらみ・理不尽・想定外など、実務にまみれたおじさん達の2次合格率が低いところを見れば、枝葉末節考えずに(気づかない)素直に与件文と理屈に合う文章を書く若い人の合格率が高いのも納得
ワイはあまり深く考えすぎないようにした
試験作ってる先生様は現場経験なんてない方がほとんどで、机上の空論の権化では?
世間のしがらみ・理不尽・想定外など、実務にまみれたおじさん達の2次合格率が低いところを見れば、枝葉末節考えずに(気づかない)素直に与件文と理屈に合う文章を書く若い人の合格率が高いのも納得
180名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 09:45:01.25ID:8fUUFYbE182名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 10:18:48.52ID:9hNYLK0+ プレス加工の外段取化とか鬼の提案だしな
183名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 11:14:59.30ID:XiSCt+CJ >>182
試験委員はどういうことか知らなかったりしてw
試験委員はどういうことか知らなかったりしてw
184名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 11:48:37.74ID:oVC12zAY 確かに3DCADなんか入れてもすぐ使えんし金もかかるよね。
それを言い出すと全体生産計画立てれる人いないとか、SLPのノウハウないとか外段取りにできんから困ってるんやろーが、とかあるんだけど。
それを言い出すと全体生産計画立てれる人いないとか、SLPのノウハウないとか外段取りにできんから困ってるんやろーが、とかあるんだけど。
185名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 12:15:12.31ID:Qd27f5e6 試験委員をググれば、論文や書籍がわかるよ
現場をフィールドワークして書いてるから現場は知ってる。
現場をフィールドワークして書いてるから現場は知ってる。
186名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 12:24:44.86ID:iBw8Z6rT 今年は令和元年みたいなパターンかもなぁ‥事例4が易化しそれ以外が難化、特に事例3。近年のパターン分析するとかなりの確率でありえるよ
187名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 12:31:25.29ID:XiSCt+CJ 事例4がR4より易化したら90点台取れるかも
生産性はイレギュラーだったけど
その他はイケカコやってた人には普通の難易度だよ
生産性はイレギュラーだったけど
その他はイケカコやってた人には普通の難易度だよ
188名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 12:38:41.13ID:NLjWCk0L けど相対評価だからな。。
189名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 12:38:48.16ID:Qd27f5e6 事例4は、営業、投資、財務CFがでるな。配当や未払い法人税とか盛り込めば、2割ぐらいしか正答できないだろ。近年の過去問しか解いてないとかイケカコ必死にやってるひとはドボンだわ。
190名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 12:43:10.81ID:ZYnCbZtC 事例Ⅳは、昨年の本試験で計算ミスをやらかした。
家では普通に解けても、本試験だと何故かミスする。
途中式を書いてたから、それなりに部分点はもらえたと思われるが、とにかく事例Ⅳは恐怖だ、
今年は、正確性を追求して、取れる問題を確実に取る作戦。
設問2の1あたりで、途中式を書かせないキャッシュフロー計算とかでたりして。しかも、設備売却、設備取得、貸し倒れ引当、未払利息、未払法人税、配当金支払い等々、トラップがいっぱいの問題。
家では普通に解けても、本試験だと何故かミスする。
途中式を書いてたから、それなりに部分点はもらえたと思われるが、とにかく事例Ⅳは恐怖だ、
今年は、正確性を追求して、取れる問題を確実に取る作戦。
設問2の1あたりで、途中式を書かせないキャッシュフロー計算とかでたりして。しかも、設備売却、設備取得、貸し倒れ引当、未払利息、未払法人税、配当金支払い等々、トラップがいっぱいの問題。
192名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 12:50:17.96ID:jFEqgeCp むしろ私はバカですって自己紹介してるようなもんやでw
193名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 13:13:13.27ID:Qd27f5e6 バカが自己紹介か、、。
性格悪いやつおるな、お察しします
性格悪いやつおるな、お察しします
194名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 13:22:29.13ID:2V/xe/VQ 事例4は試験後に見直せばそんなに難易度高くない問題でも本試験のあの雰囲気と設問分の読み取りで超絶難しく感じるんだよなぁ‥
195名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 14:19:08.36ID:xzEP388H196名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 15:10:30.91ID:8fUUFYbE 自分たちのお気持ちは電源を切ってカバンの中に仕舞いましょう
197名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 15:22:27.84ID:ZYnCbZtC 取替投資とか、絶対ミスりそう。
198名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 16:57:59.59ID:+L7CM5Mn ゴリゴリの計算ミスるわぁ...
今これだと当日だめだな...
今これだと当日だめだな...
199名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 19:05:58.47ID:WzJCD2QW 解かなきゃいい
200名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 19:06:58.67ID:CPBZuc1y なるほど。部分点?
201名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 20:43:10.18ID:PEZrjd5z ABC分析出るかなぁ
202名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 21:01:36.72ID:XXuxNzg/ ふぞろいのコラムの博愛主義が受け付けない、
診断士仲間はズッ友!みんなもおいでよ!的な。
まぁ、こういう天邪鬼は変な答案して落とされるのだろう。
診断士仲間はズッ友!みんなもおいでよ!的な。
まぁ、こういう天邪鬼は変な答案して落とされるのだろう。
203名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 22:35:51.94ID:/sQpygDs gG27 事例2といたんだが、商店街の店なんて色々考えられすぎて困った。
適当に書いたらふぞろいで70点あったんだが、手応えなさすぎ。本番ではやめてほしい。
適当に書いたらふぞろいで70点あったんだが、手応えなさすぎ。本番ではやめてほしい。
204名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 22:43:38.37ID:PEZrjd5z NPVで簿価で売却した場合キャッシュインになりますがキャッシュインフローに含まず、税引後営業利益+減価償却費+「売却収入」になるのは何故でしょうか?
205名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 22:53:06.28ID:lCus/yeA >>204
資産無くなって同額現金が入ったので税金はかからず、でも現金が入ったからキャッシュフローに加算するってことじゃないの?
資産無くなって同額現金が入ったので税金はかからず、でも現金が入ったからキャッシュフローに加算するってことじゃないの?
206名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 22:55:31.89ID:75nNy9Kk 本試験5日前なのに解答プロセス大幅に変えたったw
208名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 23:10:57.96ID:8ad90whJ >>203
この商店街の設例で一番面倒なのは、「どれか1つ選べ」って店を選ばせるやつ。明らかに助言しにくいものが含まれてて厄介な問題。当時は選べるだけよかったけど、指定されたら面倒。
1つだけ儲かるような施策をすると気に食わない店が出てくるから平等にって難しいね。
この商店街の設例で一番面倒なのは、「どれか1つ選べ」って店を選ばせるやつ。明らかに助言しにくいものが含まれてて厄介な問題。当時は選べるだけよかったけど、指定されたら面倒。
1つだけ儲かるような施策をすると気に食わない店が出てくるから平等にって難しいね。
209名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 23:13:55.95ID:lCus/yeA >>207
損は出てもお金は入るので、その差額分の税負担は軽くなり(費用とおなじ)、入った現金は減価償却費と同様にたし戻す
損は出てもお金は入るので、その差額分の税負担は軽くなり(費用とおなじ)、入った現金は減価償却費と同様にたし戻す
210名無し検定1級さん
2023/10/24(火) 23:50:51.94ID:LBAzrN3p 商店街みたいな問題ってノリがいい時はいくらでもかけるけど
テンション低い時は考え過ぎて何も書けなくなるよね
テンション低い時は考え過ぎて何も書けなくなるよね
211名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 05:34:08.33ID:tVe9I7ZF212名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 08:55:23.12ID:8OYkBzEW あとは当日の環境次第だな。貧乏ゆすりするヤツ、消しゴムで激しく机揺するヤツ、咳クシャミ連発するヤツはたのむから近くに来て欲しくない。
213名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 09:32:39.80ID:IwUKehgg 受験番号末尾がゼロなんだが、座席は一番前か後のどちらの可能性が高いかなぁ?
214名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 10:13:25.25ID:KnmKq+K4 >>204
@売却損の税効果を計算し、売価を足し戻す
(簿価 - 売価) * 税率 + 売価
→(300 - 200) * 0.4 + 200 = 240
A売価をCIFの計算に含め、簿価は丸ごと損失にする
売価 * (1 - 税率) + 簿価 * 税率
→200 * (1 - 0.4) + 300 * 0.4 = 240
計算過程が違うだけで結果は同じ。
ただし、PLの上から下へ数字を埋める問題が出た場合、Aは税金の認識がしづらいのが欠点。
@売却損の税効果を計算し、売価を足し戻す
(簿価 - 売価) * 税率 + 売価
→(300 - 200) * 0.4 + 200 = 240
A売価をCIFの計算に含め、簿価は丸ごと損失にする
売価 * (1 - 税率) + 簿価 * 税率
→200 * (1 - 0.4) + 300 * 0.4 = 240
計算過程が違うだけで結果は同じ。
ただし、PLの上から下へ数字を埋める問題が出た場合、Aは税金の認識がしづらいのが欠点。
218名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 11:31:52.79ID:+WYp6l5t てぃむ可愛い
219名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 11:32:00.75ID:+WYp6l5t てぃむ可愛い
220名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 11:33:32.86ID:8OYkBzEW221名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 12:25:12.46ID:1u42gB4T 大阪の天気は晴れっぽいな。
ありがたい。
ありがたい。
222名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 17:29:09.95ID:xAH8ScKz 増分売上、増分経費のタイトルだけで8点ゲットを
223名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 20:37:29.01ID:xAH8ScKz 試験終了と共に心筋梗塞になりそう。
224名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 21:17:49.75ID:wPh2BuyY >>223
大丈夫。逆に全身から血の気が引ける。やらかした感を抱えながらKECの模範解答を受け取って帰るのが様式美。
大丈夫。逆に全身から血の気が引ける。やらかした感を抱えながらKECの模範解答を受け取って帰るのが様式美。
225名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 21:23:20.82ID:Q93RzGV7 よし
来年くらいにはいい勝負できそうなくらいに仕上がってきたわ
ちな3回目
来年くらいにはいい勝負できそうなくらいに仕上がってきたわ
ちな3回目
226名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 21:31:14.84ID:+VEyh4Pe 新興宗教よろしく自分に暗示をかけるしかない
大丈夫、なんとかなる
大丈夫、なんとかなる
227名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 21:45:01.30ID:8OYkBzEW いよいよか、どんなビックリ問題でるか楽しみだな。阿鼻叫喚。
228名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 22:05:50.57ID:KnmKq+K4 M&AかITでひねってきそう
230名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 22:17:22.69ID:LeAt4f04231名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 22:25:52.51ID:xAH8ScKz 多年度のジレンマ。
232名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 22:30:19.05ID:ve2FUNkL EBAの模試未だに帰ってこないな
233名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 22:32:20.66ID:LeAt4f04234名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 22:43:23.98ID:yei7JeEY みんな模試とか受けてるのね。
予備校いってない、模試受けてない、勉強会参加してない、SNS仲間いないぼっちストレート狙い受験生がどこまで通用するかみてろよみてろよ。
予備校いってない、模試受けてない、勉強会参加してない、SNS仲間いないぼっちストレート狙い受験生がどこまで通用するかみてろよみてろよ。
235名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 23:16:52.72ID:LeAt4f04 >>234
生産管理で管理する対象と管理項目、その方向性は?
生産管理で管理する対象と管理項目、その方向性は?
236名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 23:30:23.85ID:srKL+PyX 令和3年の事例1みたいなハマるとどこまでも解答できないのきそうだなー
237名無し検定1級さん
2023/10/25(水) 23:55:46.06ID:tpGDXlbu 今年は、コロナ禍でなくなったから、事例Ⅱとかで、イベント開催提案してもいいんかな。
238名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 00:01:37.02ID:Ohgiu33L 診断士ユーチューバーさん、講師までするくらいなら面白半分で受験するのはやめてよね
去年は批判されて慌ててツイート消してたけど
頑張ってる人の気持ちを考えて下さい
去年は批判されて慌ててツイート消してたけど
頑張ってる人の気持ちを考えて下さい
239名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 01:53:32.62ID:zHegUzT7 >>237
イベントじゃないけど対面販売で点数入ってたから今年は大いに使っていきましょう!何ならツアーの提案までやっちゃいましょう。
イベントじゃないけど対面販売で点数入ってたから今年は大いに使っていきましょう!何ならツアーの提案までやっちゃいましょう。
240名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 05:31:02.31ID:tzeFD9ZN 課題は、いかようにも解釈できる文章を前に腹を立てないこと。解決策は、試験委員をひたすら罵ること。
ダメか(;´д`)
R4の事例3だったか?優先すべき内容とかって、人の再現答案みてたらA評価でも複数内容書いてて、なんじゃホレ
古いのでは、リスクの可能性とか、よくあるのがどのように進めるべきか、とか
ダメか(;´д`)
R4の事例3だったか?優先すべき内容とかって、人の再現答案みてたらA評価でも複数内容書いてて、なんじゃホレ
古いのでは、リスクの可能性とか、よくあるのがどのように進めるべきか、とか
241名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 06:19:56.68ID:vBqOomkf 年二回なら緊張しないんだけどな。
まぁタラレバ言ってもしょうがないか。
タラレバ診断士。
まぁタラレバ言ってもしょうがないか。
タラレバ診断士。
242名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 07:22:17.18ID:hi9MmUkD 事例Ⅱの施策提案だが、強みを活かせる商品や販路を使う提案が多いが、既にやっていることを今更提案しても、そんなことわかってるよ!と言われそうで、いろいろ悩んでしまう。
結局、与件の中に、他の提案をするためのヒントがなければ、書いてあることを解答に使うのだが、勇気がいる。
結局、与件の中に、他の提案をするためのヒントがなければ、書いてあることを解答に使うのだが、勇気がいる。
244名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 08:20:16.75ID:nisIyH3+ 令和3年の事例4のCVP問題の設問2で変動費が固定原価となる理由って何なんでしょうか?今更なんですけど
50000kg生産で原価3000万円という設定ですが、
40000kgの時も総経費3000万円の時と同じように変動費が計算されるのがイマイチ腹落ちしなく。
50000kg生産で原価3000万円という設定ですが、
40000kgの時も総経費3000万円の時と同じように変動費が計算されるのがイマイチ腹落ちしなく。
245名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 08:30:08.85ID:t1IpDBFg >>244
これはね、ビジネスモデルごとに変動費は何か考えなさいって問題なのよ。水槽が固定費で餌代とかが魚の量に変動するでしょ。
これはね、ビジネスモデルごとに変動費は何か考えなさいって問題なのよ。水槽が固定費で餌代とかが魚の量に変動するでしょ。
246名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 08:54:27.84ID:1dL/w0Wu 変動費は1単位あたりの費用を考える
基本、1単位あたりの変動費は変化しないが、過去に変化させた問題が出たこともある
売上高×変動費率=変動費
=販売数×1個あたりの変動費額
固定費は総額で考え、基本的に売上が増えても変化しない でも、理由つけて増えたりする
基本、1単位あたりの変動費は変化しないが、過去に変化させた問題が出たこともある
売上高×変動費率=変動費
=販売数×1個あたりの変動費額
固定費は総額で考え、基本的に売上が増えても変化しない でも、理由つけて増えたりする
247名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 08:59:19.55ID:nisIyH3+ ありがとうございます。
kgで変動費を考え、量に応じた金額を考えるのですのね。
非常に参考になりました。
kgで変動費を考え、量に応じた金額を考えるのですのね。
非常に参考になりました。
248名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 10:44:27.64ID:UE4AXe4j 応用力を求めるって書かれるくらいだからね。
当日も集中力と対応力が必要。。
当日も集中力と対応力が必要。。
249名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 10:54:58.96ID:UPVZmRiw 1kg単位に直すのは手段の一つであって、価格を変えると変動比率が変わるってのが重要なんですよ。
直さなくても以下のように計算可能。
S = 1,060 * 40,000 = 42,400,000
VC = 18,000,000 * 40,000 / 50,000 = 14,400,000
α = VC / S = 0.3396...
0 = 15,000,000 + 12,000,000 / (1 - α) * S
S = 40,885,714.285...
S / 1,060 = 38,571.428...kg
直さなくても以下のように計算可能。
S = 1,060 * 40,000 = 42,400,000
VC = 18,000,000 * 40,000 / 50,000 = 14,400,000
α = VC / S = 0.3396...
0 = 15,000,000 + 12,000,000 / (1 - α) * S
S = 40,885,714.285...
S / 1,060 = 38,571.428...kg
250名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 12:16:23.48ID:0gnZp+ty251名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 12:41:11.85ID:R4c+FZKA 毎年出る出る言われて未だに出てないABC分析。いよいよ今年炸裂するかなぁ
252名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 19:46:37.73ID:P0WhlKjA イケカコはでないよ
試験委員がリサーチしてるから
試験委員がリサーチしてるから
253名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 19:59:15.28ID:OafObFDv イケカコ勉強してなくて不安に感じてるからって言い聞かせてるんじゃねぇよw
254名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 20:25:39.90ID:zvr76jBJ イケカコの試験じゃないから「イケカコは」出ないよ
255名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 21:09:07.15ID:P0WhlKjA >>253
イケカコは立ち読みしたけど大したことなかった、まず、内容が古すぎる。ABCとか普通に考えれば事例4で出す意味ないでしょ。事例4は会計でなくて財務戦略なんだから。イケカコ信者は多年度バレバレだよ、イケカコやってる自慢してる奴ほど多年度不安に感じるからって言い聞かせてるんじゃねぇよw
イケカコは立ち読みしたけど大したことなかった、まず、内容が古すぎる。ABCとか普通に考えれば事例4で出す意味ないでしょ。事例4は会計でなくて財務戦略なんだから。イケカコ信者は多年度バレバレだよ、イケカコやってる自慢してる奴ほど多年度不安に感じるからって言い聞かせてるんじゃねぇよw
257名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 21:38:18.55ID:olQPloND イケカコはもちろん、受験校の答練とも被らないってすごいよな。
模試はわかるけど、答練とも被らないのがまたすごいと感服するね。
模試はわかるけど、答練とも被らないのがまたすごいと感服するね。
258名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 23:06:16.01ID:hi9MmUkD ABC出たら、みんなできないから合否に関係ないと思われます。できたら有利かもしれないけど。
259名無し検定1級さん
2023/10/26(木) 23:19:14.25ID:0gnZp+ty イケカコやってるやつが多年度なのはガチ
260名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 01:24:36.96ID:l9ymhd+6 普通にイケカコやる時間あるなら白書から使えそうな言い回しを抽出する時間に回した方が効率的だと思うけどね。
262名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 09:28:03.47ID:1SUB+5XZ 事例1から事例4ごとに与件文読む切り口を決めたら情報整理がしやすくなり解答の精度が上がったわ。開眼した。
264名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 10:16:19.28ID:dGap1KRE 白書とか読む必要ねぇよ
265名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 10:16:50.63ID:e4QH4lYz 平成26年のNPV難しいわ
266名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 11:07:34.58ID:1SUB+5XZ 白書の取り組み事例は読むと参考になる。中小企業の課題のトレンドがわかる。試験委員は当然、中小企業白書を読んでいる。
267名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 11:43:40.08ID:dGap1KRE 合格者数が多い、合格率が高い予備校とかがそう言ってるの?
268名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 11:50:15.00ID:Db2XwGFM 取替投資で5年後に旧設備売却予定で売却益が出る場合の考え方わかる方いらっしゃいますか?
269名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 11:51:04.34ID:Db2XwGFM 売却益はキャッシュイン?
270名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 12:11:01.23ID:vtJTz3M6271名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 12:25:59.98ID:IrjHPuPB 開眼ー!はやくきてくれー!
間に合わなくなっても知らんぞー!
間に合わなくなっても知らんぞー!
272名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 12:26:12.02ID:Nxg79yJx >>268
ぶつ切りにしてたら、少し表現が変わると分からなくなるよ
ぶつ切りにしてたら、少し表現が変わると分からなくなるよ
276名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 13:28:01.61ID:4ZOnagBA 最後にやったこと無いのやろうと
平成26年の過去問やったら自信なくした
難しすぎる
平成26年の過去問やったら自信なくした
難しすぎる
277名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 13:28:01.61ID:4ZOnagBA 最後にやったこと無いのやろうと
平成26年の過去問やったら自信なくした
難しすぎる
平成26年の過去問やったら自信なくした
難しすぎる
278名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 13:37:00.61ID:s9LbkykL 損益分岐点比率90%を目標とするって言われて売上を90%って計算しはじめるのはどういう了見なん?
279名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 13:54:23.60ID:Wk7YoH6K >>268
売却益から税金引いた分がキャッシュイン
売却益から税金引いた分がキャッシュイン
280名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 14:13:48.32ID:ofPL/h2q ここまできたら早く本番迎えたい。
282名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 14:52:14.66ID:Wk7YoH6K ?
機会原価じゃなくてもそう考えるけど
機会原価じゃなくてもそう考えるけど
283名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 15:01:21.67ID:Nxg79yJx >>277
R2も大概エグイと思う
R2も大概エグイと思う
285名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 15:30:32.65ID:Wk7YoH6K >>284
うん、だから税金引いた分がCIFって言ってるじゃん。
うん、だから税金引いた分がCIFって言ってるじゃん。
286名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 15:30:54.77ID:TOM4hFOI288名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 15:55:07.82ID:Y9KEH9dT 鼻啜り、貧乏ゆすり、ワキガ等当たりませんように
289名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 16:06:00.27ID:TOM4hFOI MMC模試で隣のヤツ、消しゴムで消す時すごい勢いで机を揺らしとったな。こっちが書いてるときに揺らされると字が書けんかった。お前、来るなよ!
292名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 16:57:39.46ID:PBA6JY8y 受かった人は開眼したっていう人多いけど、それでも60点とかギリギリなんやで。 開眼したからといって受かるわけではないわ
293名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 17:33:26.99ID:+ySsS7ZL 開眼したけど考え過ぎて閉眼しそうなんだけど
294名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 17:59:18.98ID:Nxg79yJx 目薬さしとけ
295名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 19:53:26.11ID:1SUB+5XZ 開眼した。
良く言う、ボールが止まって見える感じ
設問解釈に時間かけて解答を想定して与件文に探しに行く→受験校やYouTuberの良くある解法
ワイは逆や
与件文を決めたルールで切り分けて読む解釈する→設問みると、あ、そのこと聞いてんのかとわかる
世間の通説と真逆のやり方、ホント、開眼した
良く言う、ボールが止まって見える感じ
設問解釈に時間かけて解答を想定して与件文に探しに行く→受験校やYouTuberの良くある解法
ワイは逆や
与件文を決めたルールで切り分けて読む解釈する→設問みると、あ、そのこと聞いてんのかとわかる
世間の通説と真逆のやり方、ホント、開眼した
296名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 21:05:33.69ID:V2NsiJfU 事例Ⅳ、昨年の生産性みたいな、受験生を混乱させるのだろうか。
297名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 21:44:25.69ID:TOM4hFOI 生産性を3つ答えよ
298名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 21:50:54.49ID:NKKdSC9i 試験中マスクしますか?
299名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 22:16:13.06ID:7/GGsUnI 個人の自由です
301名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 23:26:57.87ID:NKKdSC9i この試験は知能指数の高い人ほど合格しやすいんだと思う
知能指数が高い=脳の情報処理能力が高いらしいけど
それだと80分で与件と設問読んで記述まで処理できる
ぎゃくに知能指数が低いと時間内に処理できない
本試験ではそれでも無理に80分で解こうとするからメチャクチャになる
試験後家に帰ってゆっくり眺めているとどんどん解答が浮かんでくるのに
知能指数が高い=脳の情報処理能力が高いらしいけど
それだと80分で与件と設問読んで記述まで処理できる
ぎゃくに知能指数が低いと時間内に処理できない
本試験ではそれでも無理に80分で解こうとするからメチャクチャになる
試験後家に帰ってゆっくり眺めているとどんどん解答が浮かんでくるのに
302名無し検定1級さん
2023/10/27(金) 23:46:28.71ID:NKKdSC9i 何が言いたいかというと
受験者は皆同じテキストや問題集を使って勉強してるので
同じ知識が頭の中にあるはずなのに合格者と不合格者が出てしまう
その要因としては知能指数の差脳の情報処理能力の差にある
なので合格するための勉強方法としては知能指数の低さをカバーできる方法を見つける
又は情報処理能力の低さをカバーする解答プロセスを確立することだ
間違っても白書を読んで解答に使えそうなフレーズを抽出することではないw
受験者はすでに合格できる知識は持っているのだ
落ちるのはインプットアウトプットのスピードが遅く
脳内で適切な処理ができないから
受験者は皆同じテキストや問題集を使って勉強してるので
同じ知識が頭の中にあるはずなのに合格者と不合格者が出てしまう
その要因としては知能指数の差脳の情報処理能力の差にある
なので合格するための勉強方法としては知能指数の低さをカバーできる方法を見つける
又は情報処理能力の低さをカバーする解答プロセスを確立することだ
間違っても白書を読んで解答に使えそうなフレーズを抽出することではないw
受験者はすでに合格できる知識は持っているのだ
落ちるのはインプットアウトプットのスピードが遅く
脳内で適切な処理ができないから
304名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 00:16:19.37ID:gAc8T4/7 例の診断士ユーチューバーの方は、今年も受験して結果をオンラインサロンで面白おかしく発表するのでしょうか。
やめてくださいね、みんなこの日のために頑張ってきたので。
受験生の皆さん最後まで頑張りましょう。
やめてくださいね、みんなこの日のために頑張ってきたので。
受験生の皆さん最後まで頑張りましょう。
305名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 07:57:53.26ID:THYkSdaF 知能指数高い、白書のキーワードインプットして上位18%やな
306名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 08:14:00.98ID:pPiybDZ+ NPVで取替投資の残存価値‥CFに含めないケースがあるとは思わなかった‥
307名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 08:22:47.81ID:h7gyfaZu308名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 09:22:00.56ID:cmZ2VG2j 皆さんがNPV対策しすぎなので今年はIRRにします
309名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 09:27:42.67ID:/KgL3oq6 作問者は白書見てないと思うよ
310名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 09:49:06.96ID:VCOYFeGj 今このタイミングでどう足掻いても、どうにもならない。
366日後に向けてなら納得。
366日後に向けてなら納得。
312名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 11:10:05.46ID:pPiybDZ+ 白書の方向性は確認必須と思う。もう何していいかわからないから白書の読み込みしようかな。
313名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 12:04:04.56ID:BRYoAPYJ 二次試験二回目です。
昨年は事例Wの生産性でメダパに状態になりました。
あとで冷静になればどうと言うことはないのですが、
やはり型にはまった勉強ではだめとわかりました。
今年一年の成果が明日わかる。
受験生の皆さん、頑張ろう!
昨年は事例Wの生産性でメダパに状態になりました。
あとで冷静になればどうと言うことはないのですが、
やはり型にはまった勉強ではだめとわかりました。
今年一年の成果が明日わかる。
受験生の皆さん、頑張ろう!
315名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 12:37:03.02ID:iCg82sm6 >>301
知能指数高い方が落ちる試験探す方が大変だぞ
知能指数高い方が落ちる試験探す方が大変だぞ
316名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 13:07:00.53ID:2+4asAGy 試験要綱にも二次は応用能力を有するかを判定すると書いてある
317名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 13:38:24.47ID:THYkSdaF NPVはどうせ時間切れになって解けないから心配いらない。他の問題で満点70点とる作戦。
318名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 13:38:33.95ID:THYkSdaF NPVはどうせ時間切れになって解けないから心配いらない。他の問題で満点70点とる作戦。
319名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 13:40:54.14ID:Siw4NwxW しっかりと沢山の時間を確保して勉強すれば合格する試験
320名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 13:41:12.93ID:5HLJGXuj 事例4の経営分析で端数処理が小数点以下3位未満四捨五入から小数点以下2位未満切り捨てに
なったら高知能低注意力の万年受験生は
パニックだな。アヒャヒャ
なったら高知能低注意力の万年受験生は
パニックだな。アヒャヒャ
321名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 13:53:33.24ID:TC8T8UYv 2位未満切り捨てってことは、3位を切り捨てれば良いんですか?
以下じゃなく未満ってことだし。あぁ、混乱してきた。明日大丈夫かな。
以下じゃなく未満ってことだし。あぁ、混乱してきた。明日大丈夫かな。
322名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 13:53:51.69ID:ipH/8PD+ そんな引っ掛け出したら、作問者のレベルが低過ぎることが露呈するだけやろ 流石にそんなダサいことせんわ
323名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 13:55:59.77ID:ipH/8PD+ 少数点以下二位未満って、アホ丸出しやな
324名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 14:09:01.29ID:5HLJGXuj 明日は電卓ではなく、ソロバンで受験するわよ。ウヒョウヒョ。
325名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 14:23:56.29ID:6FIPu5O9 簡単な年度の問題置いといたから83点も取れた。
根拠のない自信につながる!
根拠のない自信につながる!
326名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 15:26:44.98ID:s0FFkjcz >>324
ワロタ
ウヒョさん冴えとるなw
既にゲボ吐きそうな二浪生だけどちょっと落ち着いたよ
緊張するような実力ではないんだが、今日まで消費した時間と明日からまた再スタートすること考えると心拍数下がらんわ...
ワロタ
ウヒョさん冴えとるなw
既にゲボ吐きそうな二浪生だけどちょっと落ち着いたよ
緊張するような実力ではないんだが、今日まで消費した時間と明日からまた再スタートすること考えると心拍数下がらんわ...
327名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 15:31:15.24ID:s0FFkjcz 地方住みだからもう出るわ。
みんな明日頑張ってな。
電卓、シャーペン、替芯、定規、マーカー、受験票、財布、スマホ、時計、着替え
あとなんかあったか?
みんな明日頑張ってな。
電卓、シャーペン、替芯、定規、マーカー、受験票、財布、スマホ、時計、着替え
あとなんかあったか?
328名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 15:41:25.63ID:TC8T8UYv >>327
飛行機や電車のチケットまたは発行に必要な会員証やクレジットカード類とかかな。
私はあと2時間後くらいに出発だ。博多はなにわ男子だったかのせいでホテル予約が大変だった。
他は受験票の写真があまり似ていなかったら身分証も必要かな
飛行機や電車のチケットまたは発行に必要な会員証やクレジットカード類とかかな。
私はあと2時間後くらいに出発だ。博多はなにわ男子だったかのせいでホテル予約が大変だった。
他は受験票の写真があまり似ていなかったら身分証も必要かな
329名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 15:43:33.87ID:K/cfRpHe 履歴書カメラってアプリを使えばコンビニですぐに写真プリントできるから便利だよ。
330名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 15:53:41.86ID:VCOYFeGj みんなライバルなのに優しいな。
お互いに頑張ろう。
お互いに頑張ろう。
331名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 16:48:12.40ID:6FIPu5O9 ここまで来たら徳を積むしかない
333名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 17:02:05.35ID:mfqmk2G5 コロナ禍で受験者が増え、ちょうどコロナ禍に一次を合格し、今まさにアフターコロナで日常が戻りつつある中で多忙さ故に勉強を止めてく人がいるのにここまでやってきたじゃないか。自信持っていこう。
334名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 17:09:08.39ID:THYkSdaF ビール🍺飲んであとは寝るだけ
明日の今頃は事例4で必死になっとるころか。
明日はうまいビール🍺が飲みたいものだ
明日の今頃は事例4で必死になっとるころか。
明日はうまいビール🍺が飲みたいものだ
335名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 17:32:59.01ID:B05WCsse 明日の今頃は達成感かそれとも絶望感か‥後者の可能性が高いのは否めない
336名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 18:08:14.88ID:vIyI/9jw 事例Ⅳは、経営分析と最後のポエムを、30分以内で終わらせるぞ。
337名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 18:13:59.64ID:woS+y1m1 AASの事例4模範解答
よくわからん
とりま書きまくるか
よくわからん
とりま書きまくるか
338名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 18:41:43.81ID:ooHpYQIl 事例4で法人税別表1.4作成が出て慌てる受験生。
339名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 19:20:51.06ID:obIdmsVi ルート以外が付いた電卓、
カチカチ音の出る時計、
スマートウォッチ、
缶コーヒーや水筒、
イヤホンの外し忘れ、
中が見える荷物、
試験時間中に着信音やバイブレーション
これらで一発不合格を狙うと潔く帰れる
カチカチ音の出る時計、
スマートウォッチ、
缶コーヒーや水筒、
イヤホンの外し忘れ、
中が見える荷物、
試験時間中に着信音やバイブレーション
これらで一発不合格を狙うと潔く帰れる
340名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 19:22:58.47ID:sAfA41MJ >>338
お前は仕事場でも「俺知ってるけどオマエラ知らんやろ?」って態度で、お前が知らんうちに敬遠されとるんやろなぁ...
お前は仕事場でも「俺知ってるけどオマエラ知らんやろ?」って態度で、お前が知らんうちに敬遠されとるんやろなぁ...
341名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 19:24:57.80ID:sAfA41MJ342名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 19:56:42.72ID:obIdmsVi343名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 20:03:23.12ID:woS+y1m1 電卓は一つまで
大きいハンドタオルは教育的指導
ウエアラブル端末を詰まらずに言えるっかな?!
まあ寝るか、おやすみ
早く終わって開放されたい
大きいハンドタオルは教育的指導
ウエアラブル端末を詰まらずに言えるっかな?!
まあ寝るか、おやすみ
早く終わって開放されたい
344名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 21:27:04.48ID:+sbufXL6 俺は中小企業診断士
俺は中小企業診断士
俺は中小企業診断士
俺は中小企業診断士
俺は中小企業診断士
よし!
俺は中小企業診断士
俺は中小企業診断士
俺は中小企業診断士
俺は中小企業診断士
よし!
345名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 21:40:50.35ID:+sbufXL6 合格者のファイナルペーパーってよく出来てるなぁ
これ見るのが一ヶ月早かったらなぁ...
これ見るのが一ヶ月早かったらなぁ...
346名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 21:52:02.52ID:CMxSSOJD 会場のトイレは混むから家で済ませてから来るんだぞ
347名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 21:54:32.86ID:+sbufXL6 ジジイだから科目ごとに行かなあかんねんw
348名無し検定1級さん
2023/10/28(土) 23:00:48.34ID:XvYkPfwd ラボのティムさんも苦しんだ30日完成のDAY22がやっと理解できた!これでNPVは戦えるはず!
349名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 02:13:52.62ID:Wc6toFdd ティムさんはいい人そう
面白半分で白紙で出して遊んだりしないから
面白半分で白紙で出して遊んだりしないから
350名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 04:59:53.97ID:XfSF0Ohp トイレは試験中でも終了5分前は事実上出ることになるがそれ以外は行って戻って来られるよ
心配はいらない
心配はいらない
352名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 07:30:05.15ID:VXX2D2V6 MMC最終模試で上位17%に入ったから普通にやれば受かるハズ。模試感覚でやるわ。
353名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 07:32:40.09ID:gsp3xK9x 受験票には明記されていないけど、体調不良でトイレに行きたいと言えば、戻れるということでしょう。
>350
普通に日本語なので問題ない。
>350
普通に日本語なので問題ない。
354名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 08:41:26.09ID:BPqcQcbQ 会場到着!広島は天気よろし
355名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 11:17:44.76ID:iKsCsZFL 合格者が上げてくれていたファイナルペーパー、
今日までダウンロードできるようにするって
書いてあったけど、今日は見れなくなっていて、
休み時間に見るものが無くなって暇だ
今日までダウンロードできるようにするって
書いてあったけど、今日は見れなくなっていて、
休み時間に見るものが無くなって暇だ
356名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 11:20:59.14ID:QQQ05dSF 事例1すげー簡単やった
357名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 11:27:23.35ID:oDnQWJqW 弱みのところ、仕入れが不安定とか原材料くらいしか無くないか
これ弱みやんwって思ってマークしてた箇所次の段落で全部潰されたわ
これ弱みやんwって思ってマークしてた箇所次の段落で全部潰されたわ
358名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:05:15.07ID:qzE7YdX5 これは事例Ⅳ超難化くるな
359名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:06:49.59ID:P3dIZopu サブスクか!
360名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:07:06.86ID:P3dIZopu 今気づいたわ!
362名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:07:28.94ID:UC1HBGXb サブスク安直すぎだろ。サブスクにしたけど。、
363名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:07:55.15ID:wtDtSjxV 相対評価だから問題の難易度はあまり関係ないよ
全員できたらその分差っ引かれるだけだし
全員できたらその分差っ引かれるだけだし
364名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:08:16.48ID:b2W9kVeb 簡単ってことはキーワード1つの漏れで合否がわかれる、、
365名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:08:41.69ID:6ww9XfhZ 良よ野球用品シェア+サブスクかな
366名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:08:47.24ID:J4WTJoDM 中古品の買取、購入時の下取り、メンテナンスして再販売はテレビで見て、しかも保護者のコメントもそのまんま設問に使われてたわ。
367名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:10:24.17ID:ndiZESIe まだ、戦えてるはず…こっから2つ時間との戦い
368名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:10:42.97ID:6ww9XfhZ >>365
良い野球用品を成長に合わせて提案するシェアサービスをサブスクで安価に提供、ね
良い野球用品を成長に合わせて提案するシェアサービスをサブスクで安価に提供、ね
369名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:11:05.08ID:wtDtSjxV サブスクかー
思いつかなかった
こりゃ大幅減点だな
なんとか60超えててほしい
思いつかなかった
こりゃ大幅減点だな
なんとか60超えててほしい
370名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:13:04.00ID:ndiZESIe 中古での買い取りも考えたけど、始めやすいのはサブスクかとおもた
シェアは盲点だったけど、家に持って帰らないのか?
シェアは盲点だったけど、家に持って帰らないのか?
371名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:15:12.74ID:ahh7FWe/ サブスクとリース迷って
サブスク+気に入ったら買い取りにした。
サブスク+気に入ったら買い取りにした。
372名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:16:17.87ID:1lwliuov サブスク思いつかなかった。
メンテナンスして長く安く使ってもらうしか思い浮かばなかった残念
メンテナンスして長く安く使ってもらうしか思い浮かばなかった残念
373名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:16:48.35ID:Y3i6A2EP >>361
新規客層の開拓不足もね
新規客層の開拓不足もね
374名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:16:55.41ID:iHtOftav サブスクは書くのに勇気が必要だったけど、
保護者が困るのは買い替えだけではなく最初に
一式買うのもだろうなって思って中古販売はやめた
「新しいプライシング」ってわざわざ書いてなければ、
中古でも少しは安くなるだろって中古販売を書いたけどね。
保護者が困るのは買い替えだけではなく最初に
一式買うのもだろうなって思って中古販売はやめた
「新しいプライシング」ってわざわざ書いてなければ、
中古でも少しは安くなるだろって中古販売を書いたけどね。
375名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:17:11.17ID:qzE7YdX5 下取りにした
ジャパネットしか出てこんかったわ
ジャパネットしか出てこんかったわ
376名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:18:29.99ID:6ww9XfhZ >>371
保護者の金銭負担軽減に寄与してない気がしてしまう
保護者の金銭負担軽減に寄与してない気がしてしまう
377名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:19:00.17ID:NeRIywlv378名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:19:39.05ID:sxSjR5Cc >>373
書きたかったけど入り切らなかった...
書きたかったけど入り切らなかった...
379名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:19:45.29ID:J4WTJoDM サブスクはぶっつぶれた時にどうするのかどうするのかと思ったのと、後、金銭的理由で野球を諦めるって社会的課題を解決する視点かな。
380名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:21:01.84ID:NJxw9dAC B社での買い替え回数に応じて割引率増やすはダメかね
381名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:22:05.25ID:UC1HBGXb 答えは一個じゃないんじゃない?
まあ相対評価だしあまり外れた解答はあれだけど。
まあ相対評価だしあまり外れた解答はあれだけど。
382名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:23:57.18ID:J4WTJoDM サブスクと中古品、二つ助言できたら完璧じゃない?ってことで。
383名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:25:12.93ID:6ww9XfhZ プライシング、販売方法、割賦以外ってあるから価格と関連の無い中古下取りするはキツいんじゃね
価格にフォーカスした解答としてはサブスクだと思うんよな
価格にフォーカスした解答としてはサブスクだと思うんよな
384名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:25:18.92ID:5PSls4aj ロット注文で割安提供ってかきました
来年もよろしくお願いします
来年もよろしくお願いします
385名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:28:36.53ID:qzE7YdX5 下取り0点はキツいなー
386名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:32:49.09ID:bJWBzwBI サブスクってバットとかは馴染むけど、ユニとかは馴染まないんちゃうかな??どういうのを想定してるんだ?
387名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:34:11.55ID:4L1Ypy3n レンタル開始してレンタル落ちも安く提供ってTSUTAYAとか GEOでやってる事書いちゃった
388名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:34:13.59ID:FOxqDwHQ 近年の新しいプライシングの〜って制約条件でサブスクと判断した、というか他の施策思いつかなかった
389名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:38:25.53ID:tYfOGlH6 閑散期にダイナミックプライシングで値下げは息してますか?
390名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:39:28.63ID:qKWjA6Cg391名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:41:53.00ID:iHtOftav 割賦を禁止したのは、最近流行りの残価クレジットローン方式を書かせない為かな
あれのおかげでアルファード売れまくっているしなぁ
あれのおかげでアルファード売れまくっているしなぁ
392名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:43:52.22ID:6ww9XfhZ >>391
誰でも思いつくからだと思った
誰でも思いつくからだと思った
393名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:46:25.06ID:wcyGOqEU 会員制システムで利用期間と購入頻度に応じて割引って書いた。最初サブスクって書いたけどサブスクはなんかちょっと安易というか野球用品のサブスクって具体的にどんなふうになるのか考えるとよくわからなかったから。
394名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 13:47:28.00ID:wcyGOqEU レンタルは販売方法じゃないしな。
395名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 15:09:03.75ID:te+yZ7kM KECの解答速報事例T出てるな
https://www.kec.ne.jp/shindanshi/event/ans-2023second/
https://www.kec.ne.jp/shindanshi/event/ans-2023second/
396名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 15:42:13.46ID:vLtqtWvC 事例3お通夜で草
397名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 16:22:13.31ID:iaJhF7Kk 今日試験だったね
みんな頑張れ
みんな頑張れ
398名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:13:53.65ID:XN+iqz2e 過年度生今年の事例は取り組みやすさ的にはどうなの?
399名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:27:05.81ID:XHVtQsJx 事例4は疲れた頭にトドメの一発だったな。
400名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:30:36.99ID:Qm8JVGBT 税率探して2~3分...
401名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:31:32.52ID:RkPNyAX4 悲壮感漂う皆の顔
ワイもやけど
ワイもやけど
402名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:34:12.40ID:qzE7YdX5 事例Ⅳ、CVPは前も隣もは空欄やったわ
403名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:34:19.45ID:YRE5gPUc 事例3、これという答えが書けなかった。事例4は計算量が鬼
404名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:34:36.73ID:L9PlUU7R 全部殺しにかかってきてたな。
作問者の殺意を感じたわ
作問者の殺意を感じたわ
405名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:35:26.18ID:i6M2ECes 事例4ムズカシすぎる
406名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:35:46.99ID:XHVtQsJx 作成者「受験者数めっちゃ増えたし採点が楽な事例4で難化したろ」
407名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:37:14.29ID:Rnz7CZrl CVP1問目の固定費2通り出てきたんだけどどこかで間違えたかな
408名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:39:39.74ID:0vaz9+NS >>407
千万未満四捨五入だから同じになるはず
千万未満四捨五入だから同じになるはず
409名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:41:45.71ID:Qm8JVGBT お通夜w
410名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:42:38.62ID:Zu3MuJdh CVPは連立方程式
411名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:42:42.82ID:Zu3MuJdh CVPは連立方程式
412名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:43:21.02ID:lDM6w+Pe 事例Ⅳ、激しく易化。ただし昨年が激難だったので並程度?教えてベテな人。
413名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:44:05.03ID:Rnz7CZrl <<408
指示は千円未満じゃない?
指示は千円未満じゃない?
414名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:44:18.50ID:Qm8JVGBT 晩飯味しねえよ
415名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:44:29.90ID:qzE7YdX5 パッと見難しかったけど、変動率と固定費一定なだけで、どっかでやったことある問題やったわ
イケカコかな
イケカコかな
416名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:45:56.98ID:XHVtQsJx >>415
全知全能
全知全能
418名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:46:54.64ID:/lflr/bg 固定費控除し忘れたしにたい
419名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:47:32.49ID:i6M2ECes NPVも運転資本のところで手が止まってパニックになっちまった。部分点狙いで全無視して計算したけど
420名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:48:26.66ID:i6M2ECes 全体的に問題文がわかりにくくね?事例4
421名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:49:14.88ID:o41Dx6P4 また来年よろしくね!
422名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:50:48.11ID:8k7gT2nf 電卓ゲーだったな
2-1の(4)の四捨五入指示ないのは計算のだるさへの配慮なのだろうか
2-1の(4)の四捨五入指示ないのは計算のだるさへの配慮なのだろうか
423名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:52:34.59ID:mnf2yQqC >>422
割り切れたんよね。小数点第3位くらいで
割り切れたんよね。小数点第3位くらいで
424名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:52:35.76ID:mnf2yQqC >>422
割り切れたんよね。小数点第3位くらいで
割り切れたんよね。小数点第3位くらいで
425名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:52:42.47ID:mnf2yQqC >>422
割り切れたんよね。小数点第3位くらいで
割り切れたんよね。小数点第3位くらいで
426名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:53:50.51ID:qzE7YdX5 初めて受けたけど、計算過程の欄小さ過ぎやろ
427名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:54:08.05ID:OdblXdbF 事例4で終わった
60点はキープでき取ると思うが、得点源にしてたので、また来年です。
60点はキープでき取ると思うが、得点源にしてたので、また来年です。
428名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:54:17.52ID:OdblXdbF 事例4で終わった
60点はキープでき取ると思うが、得点源にしてたので、また来年です。
60点はキープでき取ると思うが、得点源にしてたので、また来年です。
429名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:55:03.67ID:mrasNFlf 売上高-売上高x-y=営業利益
で連立立てれば解けた?
で連立立てれば解けた?
430名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:55:12.96ID:8k7gT2nf431名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:56:33.65ID:hbstbeqZ 事例4手が震えた
432名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:56:39.53ID:8k7gT2nf >>429
うん
うん
433名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:57:26.41ID:mrasNFlf435名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:58:25.47ID:0vaz9+NS >>434
一緒じゃないと解けんやろ
一緒じゃないと解けんやろ
436名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:59:08.20ID:i6M2ECes 事例4で60取れてるなら余裕で合格だろ。
ほかの3つは難しくないじゃん
ほかの3つは難しくないじゃん
437名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:59:24.71ID:lj0zezin お疲れ様ー。来年ガンバるぜ
439名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 17:59:44.62ID:mnf2yQqC >>434
「固定」ですから
「固定」ですから
441名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:00:21.11ID:o41Dx6P4 >>429
片方からもう片方引けばFCが消えてαが決まるね
片方からもう片方引けばFCが消えてαが決まるね
443名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:00:57.75ID:/lflr/bg 固定費は前年度と変わらないって書いてないの意地悪だよな
444名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:01:29.13ID:L9PlUU7R 変動費同じなのに連立立つの?
446名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:02:04.85ID:L9PlUU7R 間違えた変動費率だ
447名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:02:10.41ID:i6M2ECes 最後の3分で連立に気がついて直前で変動費率だけ出したけど焦って四捨五入忘れたわ。
448名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:02:51.03ID:vqLgGfj1 さあ頑張って再現答案書くかー来年のために
449名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:03:46.76ID:hbstbeqZ みんな再現答案作れるの凄いね。
メモする余裕すら全事例なかったわ。
メモする余裕すら全事例なかったわ。
450名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:04:34.82ID:OdblXdbF451名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:05:57.34ID:L9PlUU7R やっぱ連立かぁ。でなきゃ問わないよね。
452名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:06:02.10ID:i6M2ECes453名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:07:31.32ID:7PflGZFt みんなお疲れ様。財務易化で救われた気分。なんとかなるかな。サウナ行って飲むかー
454名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:08:42.11ID:8k7gT2nf 30日完成やってれば2は完答できた、全部類題だった
455名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:08:58.09ID:7rr2m+j6 固定費とか普通に変わるやんけふざけんな試験委員
456名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:09:05.69ID:OdblXdbF 事例4は手はフル回転
時間が足りんから、わかってる問題も飛ばしてラス2問を完成させ、現在価値に戻って電卓叩いてた
時間余った人とかいるんかな?
時間が足りんから、わかってる問題も飛ばしてラス2問を完成させ、現在価値に戻って電卓叩いてた
時間余った人とかいるんかな?
457名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:09:08.73ID:TSJ3ex6P いや、財務が一番ムズかったんだが。
終了間際に連立に気付いたが間に合わんかった。
計算過程書かせてくれよー
終了間際に連立に気付いたが間に合わんかった。
計算過程書かせてくれよー
458名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:12:57.60ID:IejM0aRG459名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:12:58.07ID:XcyYwnoT 全問解くのに80分ギリギリ
460名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:13:32.73ID:o41Dx6P4 CVP捨てる人多いからバランス取った感じ
結果全部難しい
結果全部難しい
461名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:14:35.56ID:uTY8hKKR 時間が無い中で期待値の途中経過だけでも書こうと思って、
1万円×
まで書いたところで「やめ!」掛かっちゃったよ・・・・
これはさすがに部分点もらえんわな(笑)
1万円×
まで書いたところで「やめ!」掛かっちゃったよ・・・・
これはさすがに部分点もらえんわな(笑)
462名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:15:10.14ID:XcyYwnoT CVPとか捨てるの勿体無い。数学というか、算数問題
463名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:15:23.11ID:fpSBz0YQ 固定費の桁が多いのに変動費率小数点2桁で四捨五入なので、
どちらの年度の式で計算するかで数値の下の方が微妙に変わる事ある?
検算で片方合わない気がしたが時間なくてあきらめてそのままにした
疲れた頭なので意味不明なこと言ってたらすまん
どちらの年度の式で計算するかで数値の下の方が微妙に変わる事ある?
検算で片方合わない気がしたが時間なくてあきらめてそのままにした
疲れた頭なので意味不明なこと言ってたらすまん
464名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:15:39.44ID:zAi3p+ey 皆お疲れ様
事例Ⅰ~Ⅲは書きやすかったが、Ⅳ撃沈
66,66,66,42で勝ち抜けられますように!
事例Ⅰ~Ⅲは書きやすかったが、Ⅳ撃沈
66,66,66,42で勝ち抜けられますように!
465名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:17:14.16ID:o41Dx6P4 ×CVP
⚪︎NPV
⚪︎NPV
466名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:17:20.12ID:hbstbeqZ467名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:18:17.95ID:Zu3MuJdh CVPは連立にしないと小数点の繰り上げとか合わなくなると思う。数字が大きいから、損益分岐点売り上げ高とか合わないんじゃ、、、
468名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:19:40.84ID:XHVtQsJx 単位が千円なのが鬼畜だったよね。
せめて百万円ならもう少し楽。
せめて百万円ならもう少し楽。
469名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:21:23.09ID:mrasNFlf 再現答案なんて書けんわよ
この解答でこの点数はおかしいっっていうのだいぶ盛ってるわよね
この解答でこの点数はおかしいっっていうのだいぶ盛ってるわよね
470名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:21:24.54ID:Opsn9mhj 事例4設問2って連立必要?
固定費(切片)と変動比率(傾き)が変わらない前提だから、令和3年と4年の売上・原価・販管費の増減から計算できると思ったんだけど
固定費(切片)と変動比率(傾き)が変わらない前提だから、令和3年と4年の売上・原価・販管費の増減から計算できると思ったんだけど
471名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:21:28.96ID:i6M2ECes 開いた時に解答欄の数にビビる
問題文読む まあ普通かな
第一問 まあわかる 数字が細かいから計算めんどくせ 二つのうち一つ選んで要因て珍しいな
第二問 さっぱりわからん え、このデータで変動費率と固定費でる?終了間際に連立に気がつく
とりあえず飛ばして第三問
NPVか。取り替えじゃないしいけるな
運転資本がどうたらの説明がさっぱりわからん。
なんやこれ。パニックになる。
とりあえず運転資本は無視して計算過程を埋める
解答欄が狭すぎてさらにパニックに
第四問
浮き足立ち、oemの受託側のメリットを書き始めてしまう やばい逆や
なんとかそれっぽいことを書く
第二問に戻るが解法が浮かばず焦る
終了3分前に連立に気がつく
焦って計算をみすりなんとか変動比率だけ出して書いたところで終了 しかし四捨五入を間違えたことに気がつき涙目。
これは足切りだろうな。
問題文読む まあ普通かな
第一問 まあわかる 数字が細かいから計算めんどくせ 二つのうち一つ選んで要因て珍しいな
第二問 さっぱりわからん え、このデータで変動費率と固定費でる?終了間際に連立に気がつく
とりあえず飛ばして第三問
NPVか。取り替えじゃないしいけるな
運転資本がどうたらの説明がさっぱりわからん。
なんやこれ。パニックになる。
とりあえず運転資本は無視して計算過程を埋める
解答欄が狭すぎてさらにパニックに
第四問
浮き足立ち、oemの受託側のメリットを書き始めてしまう やばい逆や
なんとかそれっぽいことを書く
第二問に戻るが解法が浮かばず焦る
終了3分前に連立に気がつく
焦って計算をみすりなんとか変動比率だけ出して書いたところで終了 しかし四捨五入を間違えたことに気がつき涙目。
これは足切りだろうな。
472名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:21:29.99ID:VPRxfxjn >>458
えっそうなの?
ずっと枠外に書くと一発アウトだと思ってた。
解答用紙の指定されたところに書きなさいって指示されてたから。
今年もNPVの1問目、枠が狭すぎて、めっちゃ書くのに苦労した。苦労して損した。
えっそうなの?
ずっと枠外に書くと一発アウトだと思ってた。
解答用紙の指定されたところに書きなさいって指示されてたから。
今年もNPVの1問目、枠が狭すぎて、めっちゃ書くのに苦労した。苦労して損した。
473名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:23:37.60ID:8k7gT2nf うわ、OEM受託側のメリット書いちまったおわた
474名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:24:04.28ID:rWJVTDeD むず過ぎて腹立ってきた
こんなクソ資格要るか?とさえ思えてきたわ
こんなクソ資格要るか?とさえ思えてきたわ
475名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:24:09.87ID:Ulwr/TAt うわ、OEM受託側のメリット書いちまったおわた
476名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:24:15.34ID:8k7gT2nf うわ、OEM受託側のメリット書いちまったおわた
477名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:24:24.16ID:XHVtQsJx >>470
まぁある意味それを数式にしたのが連立方程式では
まぁある意味それを数式にしたのが連立方程式では
478名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:25:29.54ID:YRE5gPUc NPVの設問2?は解くのやめて15分見直しに費やした。ひとつ間違い見つかってラッキー。
479名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:25:48.82ID:/lflr/bg ああ委託する側の財務的メリットか…
やっちまった
やっちまった
480名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:27:32.54ID:v8IdPiZ1 有形をコストにできるって書こうと思ったけど、それがメリットかわからんから与件文の人件費の高騰の影響を回避できるで逃げた。
481名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:29:43.04ID:o41Dx6P4 固定費の変動費化
節税
で合ってるかな
節税
で合ってるかな
482名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:30:57.40ID:8k7gT2nf 柔軟な意思決定
483名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:31:14.90ID:8k7gT2nf まじで萎えた、はぁ
484名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:32:00.03ID:fpSBz0YQ >>466仲間いた、良かった
固定費2通りって書いてた人も同じかな
あとcvpのx製造中止の問題の日本語、変じゃない?
販売「中止」によって、とか販売によって「生じる」個別固定費が回避可能、とかでないと通じない気が
頭沸騰して理解できてないだけか?
固定費2通りって書いてた人も同じかな
あとcvpのx製造中止の問題の日本語、変じゃない?
販売「中止」によって、とか販売によって「生じる」個別固定費が回避可能、とかでないと通じない気が
頭沸騰して理解できてないだけか?
485名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:32:09.71ID:mrasNFlf 時間は結構余った事が意外だった
486名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:34:16.58ID:kDXP3Ppe 事例Ⅳ答合わせ頼む
487名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:36:08.91ID:lj0zezin 部分点来い
489名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:36:56.41ID:mrasNFlf もう令和元年見たいな事例4ちゃんはいないんですか?
490名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:38:07.09ID:hbstbeqZ 投資はするのか?しないのか?
初年度からか、次年度からか、みんなどっち?
かんで書いたわ。
しない
次年度から
にした
初年度からか、次年度からか、みんなどっち?
かんで書いたわ。
しない
次年度から
にした
491名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:39:23.18ID:v8IdPiZ1 しないと次年度だよ
492名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:40:17.85ID:3As9YTDe 電卓の機能で、有効数字が変えられる機能を初めて知った。普通に全桁数字にできるの知ったけど、機能知らなくて2桁表示になってた、、、
493名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:41:44.86ID:3As9YTDe 変動比率63.00って答えてしまったじゃないか。
63.30が正解なんだけど、マジか、、、
63.30が正解なんだけど、マジか、、、
494名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:41:48.50ID:o41Dx6P4 事例T~Vもダミー根拠多かった印象
根拠モリモリベテ潰し
根拠モリモリベテ潰し
495名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:41:59.21ID:SS9sPIqb >>463
俺も「ここで差をつけろ!計算ミス撲滅!」とばかりに検算しまくってドツボにハマった
電卓ポチポチするには桁数が多すぎなんだよ
途中式も書けないから、意地になって検算してNPVを計算する時間が無くなったよ…。
俺も「ここで差をつけろ!計算ミス撲滅!」とばかりに検算しまくってドツボにハマった
電卓ポチポチするには桁数が多すぎなんだよ
途中式も書けないから、意地になって検算してNPVを計算する時間が無くなったよ…。
496名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:42:27.75ID:iaJhF7Kk 事例Wで精神を打ち砕くのは毎年のことだから言うほど気にしなくていいよ
素点で40点取れればAの可能性は十分にあるからね
素点で40点取れればAの可能性は十分にあるからね
497名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:43:07.04ID:mrasNFlf 事例4教科ってどの問題集使うべき?
イケカコと全治以外で
イケカコと全治以外で
498名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:43:19.03ID:Qm8JVGBT 一本指打法だからnpvは計算する気すらおこらんかったわ
事例4こそ過去問の解答用紙で慣れるべきだな
事例4こそ過去問の解答用紙で慣れるべきだな
499名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:45:50.68ID:i6M2ECes するしないって結論だけあってれば根拠白紙でも点もらえるのかな?さすがにだめかw
500名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:45:52.55ID:hbstbeqZ >>493
あってる?
あってる?
501名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:45:53.42ID:7PflGZFt >>497
ガチなら簿記1級
ガチなら簿記1級
502名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:46:38.50ID:L9PlUU7R ワイみんほし簿記1やったが今年のは無理ゲー
503名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:46:52.20ID:VXX2D2V6 イケカコABCでなかったな(笑)
イケカコなんか出るわけねーだろ
イケカコおじさん、息してる?
イケカコなんか出るわけねーだろ
イケカコおじさん、息してる?
504名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:47:41.96ID:SS9sPIqb505名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:47:51.09ID:aVt0exm1 1と2の計算問題と3もダメか
全問解いたのに、、、
来年受ける人は電卓トラップに注意を
全問解いたのに、、、
来年受ける人は電卓トラップに注意を
506名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:47:51.74ID:o41Dx6P4 少数第3位を四捨五入だから63.307→63.31%じゃない?
507名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:48:59.63ID:fpSBz0YQ 63.31派ノ
508名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:49:21.72ID:aVt0exm1 ごめん。63.307だから63.31です
509名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:50:12.26ID:Qm8JVGBT あと10回くらい受け続けたら或は、位までは伸びたな
来年まで頑張ろう
お前ら来年の一次はどうすんの?
今年、2次三回目で、
思いの外、一次やり直すのに時間がかかってしまって、2次に割く時間が足りなくなるという本末転倒なことに陥ってしまったんだが、かと言って1次を直前1ヶ月くらいで思い出して仕上げられる自身もない
来年まで頑張ろう
お前ら来年の一次はどうすんの?
今年、2次三回目で、
思いの外、一次やり直すのに時間がかかってしまって、2次に割く時間が足りなくなるという本末転倒なことに陥ってしまったんだが、かと言って1次を直前1ヶ月くらいで思い出して仕上げられる自身もない
510名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:50:56.21ID:VPRxfxjn 事例1
KECの模範回答と全然違う。やばい。
強みと弱みしかあってない気がする。
KECの模範回答と全然違う。やばい。
強みと弱みしかあってない気がする。
511名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:51:07.30ID:SS9sPIqb あぁぁ、CVPは計算式無しだからニアピンで部分点くれないかなぁ!
ってか、あれ1個で何点だ?
2点?4点?2点なら飛ばすのが正解だったなぁ
他の問題解くのに影響しないし
ってか、あれ1個で何点だ?
2点?4点?2点なら飛ばすのが正解だったなぁ
他の問題解くのに影響しないし
512名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:52:25.48ID:Qm8JVGBT 限界利益率6割でええんか!
高ぇなぁ...どっか勘違いしてんだろうなぁ...と思ってたわラッキー
高ぇなぁ...どっか勘違いしてんだろうなぁ...と思ってたわラッキー
513名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 18:54:24.26ID:i6M2ECes 計算結果だけの設問多いと緊張感高まりすぎるよな。
一桁でも違ったら0点だもんな。
一桁でも違ったら0点だもんな。
514名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:00:06.94ID:mrasNFlf もう得点開示しなくていいんだよね?
515名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:00:37.17ID:kDXP3Ppe 63.31
1,141,564
3,111,376
14.73
合ってる?
1,141,564
3,111,376
14.73
合ってる?
516名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:02:21.72ID:Qm8JVGBT おー俺もそんなカンジダ
ちなみにnpvは減価償却費と固定費が同じで混乱してしまって、どっちか書かなかった模様
ちなみにnpvは減価償却費と固定費が同じで混乱してしまって、どっちか書かなかった模様
517名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:03:19.60ID:Qm8JVGBT なお、残り三分でポエム書きまくった
518名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:04:28.83ID:hbstbeqZ519名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:07:10.47ID:gsp3xK9x 多分同じだが、△つけた
520名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:10:25.65ID:SS9sPIqb >>515
63.31
1,142,045
3.111.839
三角14.73
だった
かなり焦っていたから、検算前の数値のメモだったかも?
事例4さえなければなぁ〜
サブスクも提案できたのになぁ
合格率2割未満の難関試験だから難しくても仕方ないか
63.31
1,142,045
3.111.839
三角14.73
だった
かなり焦っていたから、検算前の数値のメモだったかも?
事例4さえなければなぁ〜
サブスクも提案できたのになぁ
合格率2割未満の難関試験だから難しくても仕方ないか
521名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:12:12.15ID:hbstbeqZ 今晩解答速報でるとこある?
522名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:13:32.27ID:sDHaajeL >>520 三角ではなくない?
523名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:13:37.90ID:sDHaajeL >>520 三角ではなくない?
524名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:14:00.06ID:sDHaajeL >>520 三角ではなくない?
525名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:15:02.61ID:sDHaajeL >>520 三角ではなくない?
526名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:16:02.06ID:lEb4ssmI 損益分岐点比率の"低下"って表現曖昧じゃない?
悪化なら今回△付けるの納得するんだけど
悪化なら今回△付けるの納得するんだけど
527名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:18:01.91ID:g51+5lIB528名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:18:28.85ID:8k7gT2nf 最新年度でやると63.39とかになったきがす
529名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:19:13.46ID:o41Dx6P4 3年度が53%くらい
4年度が68%くらい
上昇してるので△いらないと思う
4年度が68%くらい
上昇してるので△いらないと思う
530名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:19:17.02ID:g51+5lIB >>526
同じく低下だったから▲しなかったが、微妙ですね…
同じく低下だったから▲しなかったが、微妙ですね…
532名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:19:42.98ID:gsp3xK9x あ、わしも447になった
533名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:21:09.53ID:zemMiY4c >>515
全く同じ
全く同じ
534名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:23:20.50ID:KNav94t7 515と全く同じにしたけどR4の方で固定費出すと微妙に数値ズレるからガクブルだわ。
535名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:24:55.22ID:v8IdPiZ1 去年の事例4の問題を作った奴には殺意しか覚えないけど、今回は「仕方ないかな…」って割り切れるかな。
536名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:26:41.76ID:L9PlUU7R まさにライオンに狩られるインパラの気分
538名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:27:42.44ID:o41Dx6P4 呑んで忘れよう
539名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:31:03.96ID:03pVDMuM 損益分岐点は上昇すると、経営悪化の兆候
本文では上昇してるので経営悪化
ゆえに三角はいらない
本文では上昇してるので経営悪化
ゆえに三角はいらない
540名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:31:13.95ID:kDXP3Ppe NPVは
2262
△5995
△215
自信はない。
(2)は白紙や
2262
△5995
△215
自信はない。
(2)は白紙や
542名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:31:46.98ID:g51+5lIB >>529
しかも本来変動数値なら%じゃなくてポイントだよね。%にするなら差額じゃないような…
しかも本来変動数値なら%じゃなくてポイントだよね。%にするなら差額じゃないような…
543名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:33:01.79ID:zAi3p+ey もしかして今年の事例Tって相対的にかなり簡単だった?
544名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:34:07.12ID:Qm8JVGBT 一課目終わるたびに問題用紙にメモしまくってた奴いたんだが、どんな鋼のメンタル持ってんだよ...
545名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:34:09.59ID:i6M2ECes 俺は田舎の駅からさらにクルマだから酒すら飲めないんだぜ。飲んで忘れたい。
546名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:37:12.08ID:uTY8hKKR 俺、事例1で原料の調達ルート確保を回収し忘れてるわ・・
どの問題で使うか迷ってる間に、結局書いてねぇ・・
色々と終わってるが、これが一番ヤバいエラーだ
どの問題で使うか迷ってる間に、結局書いてねぇ・・
色々と終わってるが、これが一番ヤバいエラーだ
547名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:41:54.32ID:Vbgxifzh 検算してCVPの問二の1問目で一桁数字間違えた事に気がついて終了。
顔が全財産とかした人の顔のまま顔が戻らない
人間ショックなことが起こると表情筋に力が入らなくなるらしい
顔が全財産とかした人の顔のまま顔が戻らない
人間ショックなことが起こると表情筋に力が入らなくなるらしい
548名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:43:59.52ID:fpSBz0YQ ああ、5000個のときの運転資本増減も800万で計算しちゃったわ泣
まあ10000個も合ってる保証はないが
まあ10000個も合ってる保証はないが
549名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 19:57:54.79ID:G/LcLlGF 財務会計を制する者が中小企業診断士試験を制す
550名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 20:15:27.91ID:hzqZyPqR 今日の手応え
70
60
70
40
合格にしてくれー!
70
60
70
40
合格にしてくれー!
551名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 20:17:10.19ID:i6M2ECes 俺の手ごたえ
80
80
70
30
足切りで不合格!
80
80
70
30
足切りで不合格!
552名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 20:21:07.39ID:twQppznP 桁の多さで時間掛けさせておいて
計算過程で部分点与えない
ケアレスミスで0点になるのに
点数分布釣鐘にならないんじゃないか
計算過程で部分点与えない
ケアレスミスで0点になるのに
点数分布釣鐘にならないんじゃないか
553名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 20:33:48.26ID:z+dCDUv8 あーCVPの単位しくった。
財務諸表の数字が大きいから勝手に単位円だと脳内変換して損益分岐点売上高を百万円までの数字しか書いてない。。
財務諸表の数字が大きいから勝手に単位円だと脳内変換して損益分岐点売上高を百万円までの数字しか書いてない。。
554名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 20:33:57.85ID:ie6CvpY7 事例1が一番取っつきやすかった。
KECの解答と一致したとこ多いw
事例2の野球女子増員ってどーすんのよ?
事例3もいつもらしからぬ、1と2みたいな
要素ブッ込みだし
KECの解答と一致したとこ多いw
事例2の野球女子増員ってどーすんのよ?
事例3もいつもらしからぬ、1と2みたいな
要素ブッ込みだし
555名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 20:41:26.73ID:SS9sPIqb >>554
女球児は女児向け用品の宣伝とイベント提供による宣伝、既存女児チームとの触れ合いにした
事例3は確かに、オペレーションマネジメントから離れそうな問題が多かった
なるべく生産面に寄せたけど、問いに生産面と指定が無いのは逸脱して解答した
女球児は女児向け用品の宣伝とイベント提供による宣伝、既存女児チームとの触れ合いにした
事例3は確かに、オペレーションマネジメントから離れそうな問題が多かった
なるべく生産面に寄せたけど、問いに生産面と指定が無いのは逸脱して解答した
556名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 20:43:15.75ID:i6M2ECes ゆるきゃんみたいな女子野球のアニメのスポンサーになる。
557名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 20:46:41.79ID:9YMTt/10 野球用品たけど、
下取り割引⇒中古販売としか思いつかなかった
下取り割引⇒中古販売としか思いつかなかった
558名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 20:53:05.54ID:Vf56JQyo ポエム炸裂してるな
全滅
全滅
560名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 20:55:06.16ID:i6M2ECes 俺の隣の若いあんちゃん、試験開始ギリギリにあらわれ、筆記用具はシャーペン一本だけ、電卓も100円ショップで売ってるような小さくて押しにくそうなやつ。時計はもちろんなし。
事例3は余裕の途中退出。
めちゃくちゃ出来るやつか、全然ダメなやつのどっちかなんやろうな。
なんか好感持てるやつだったから受かってるといいなあ。
事例3は余裕の途中退出。
めちゃくちゃ出来るやつか、全然ダメなやつのどっちかなんやろうな。
なんか好感持てるやつだったから受かってるといいなあ。
561名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:02:04.60ID:L9l1Ryfx cvp、計算過程においては四捨五入せず計算したら固定費1,141,687千円で令和3年度も4年度も一致したんだけど同じ解答の人おらん?
562名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:03:14.24ID:SS9sPIqb >>560
あんちゃんの受験番号うぷキボンヌ
あんちゃんの受験番号うぷキボンヌ
563名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:03:14.24ID:SS9sPIqb >>560
あんちゃんの受験番号うぷキボンヌ
あんちゃんの受験番号うぷキボンヌ
564名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:08:23.01ID:ssnuJ4qm あの手この手でマニュアル受験生を排除し本来の診断士に求められるものを試す試験だったと思います。つまり、必要なのはテクニックではなく、真に経営者に寄り添い実現可能性ある助言ができるかどうか‥診断士試験業界も大きな岐路を迎えた感がありました‥
565名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:11:16.50ID:zGLgS/AW566名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:17:10.87ID:L9l1Ryfx567名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:17:16.66ID:Qm8JVGBT どっちかというと全科目とも参考書、過去問解説路線だったんじゃないの?
568名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:22:04.04ID:hzqZyPqR 今日の夜勉強しなくていいってヤバいな。
明日も有休とったし、封印してたゼルダやっと始めるわ
明日も有休とったし、封印してたゼルダやっと始めるわ
569名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:23:18.14ID:wjpBZ5Ip 俺もff16とディアブロと信長の野望やるんだ。
570名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:23:22.58ID:YX9DYdXL サブスクはダメだろう
大事に使わず、新しいのほしがるに決まってる
従って経営破綻する
大事に使わず、新しいのほしがるに決まってる
従って経営破綻する
571名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:27:56.15ID:wjpBZ5Ip サブスクって動画配信みたいな毎月定額でいくらか払って野球用品使い放題ってこと?
それだとB社が損するような気がするしちょっと躊躇するんだよな。
それだとB社が損するような気がするしちょっと躊躇するんだよな。
572名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:28:39.58ID:SS9sPIqb 新品でも金出すのは親だから、ガキは気に入らなければワザと壊して新しいのをねだるだろ
サブスクなら他のに交換できるから、わざわざ壊す真似はしない
サブスクなら他のに交換できるから、わざわざ壊す真似はしない
573名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:30:43.08ID:SS9sPIqb574名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:34:06.40ID:zGLgS/AW >>566
自分の計算間違ってなければ万単位で微妙にズレるね。意思決定を誤らない程度の違いだし許容範囲としてほしいわ
自分の計算間違ってなければ万単位で微妙にズレるね。意思決定を誤らない程度の違いだし許容範囲としてほしいわ
575名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:39:19.47ID:Nknsmx/C >>555
あの与件から女子チーム救う手立てはない。。
もう少年の特性に応じた提案力みたいな内容から「女性にフィットした野球用品開発と女子野球選手とコラボしたプロモ展開とそれらを活用した野球教室などの体験型イベント開催」とぶっ込んできましたね。。
そもそもどの地域で女子軟式野球流行ってるんだとツッコミたくなる内容だけどね^^;
せめてソフトボールにしとけ‼︎って思った。
あの与件から女子チーム救う手立てはない。。
もう少年の特性に応じた提案力みたいな内容から「女性にフィットした野球用品開発と女子野球選手とコラボしたプロモ展開とそれらを活用した野球教室などの体験型イベント開催」とぶっ込んできましたね。。
そもそもどの地域で女子軟式野球流行ってるんだとツッコミたくなる内容だけどね^^;
せめてソフトボールにしとけ‼︎って思った。
576名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:41:21.61ID:SS9sPIqb >>574
桁数多いから、上の桁から数字1個ごとに部分点くれたらいいのにねw
桁数多いから、上の桁から数字1個ごとに部分点くれたらいいのにねw
577名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:42:14.07ID:ZyqedEU5 公立小中学校ルートで軟式紹介
HPで紹介
HPで紹介
578名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:44:49.92ID:YX9DYdXL579名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:47:27.99ID:twQppznP サブスクにこだわることはない
これだけでは模倣されておしまいです
これだけでは模倣されておしまいです
580名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:48:17.30ID:YX9DYdXL >>572
そんなに気前いいと、やっぱ経営破綻するよ
そんなに気前いいと、やっぱ経営破綻するよ
581名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:49:32.23ID:wjpBZ5Ip582名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:50:27.80ID:Nknsmx/C マーケティングの先生の出題意図が読めない。
どの解答を求めてるか知らないけど、地方の社長連中には受けない提案を解答として求めてる気がするね!
奇抜な発想も良し悪しと感じてる地方の支援機関職員の戯言。。w
どの解答を求めてるか知らないけど、地方の社長連中には受けない提案を解答として求めてる気がするね!
奇抜な発想も良し悪しと感じてる地方の支援機関職員の戯言。。w
583名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:50:30.53ID:Nknsmx/C マーケティングの先生の出題意図が読めない。
どの解答を求めてるか知らないけど、地方の社長連中には受けない提案を解答として求めてる気がするね!
奇抜な発想も良し悪しと感じてる地方の支援機関職員の戯言。。w
どの解答を求めてるか知らないけど、地方の社長連中には受けない提案を解答として求めてる気がするね!
奇抜な発想も良し悪しと感じてる地方の支援機関職員の戯言。。w
584名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:52:13.61ID:7UitsQtj 女子メンバーは…他の地元スポーツ専門店と共同で女子スポーツ大会のイベントを企画して~
大手と違って競合ってより、棲み分けできてるtおもって。中小同士は連携と
大手と違って競合ってより、棲み分けできてるtおもって。中小同士は連携と
585名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:53:01.13ID:SS9sPIqb >>580
こんな事で議論はあまりしたくないけど、
それを言えばレンタル業者も同じでは?
通常減耗の分は文句言われないでしょ
よっぽど酷い事しない限り請求書来ないよ
レンタルは固定資産税や建設費予算要求がめんどくさいから費用にする側面もあるんだけどね
俺も、新品よりも高くなっても長期レンタルで済ます事が多い…
こんな事で議論はあまりしたくないけど、
それを言えばレンタル業者も同じでは?
通常減耗の分は文句言われないでしょ
よっぽど酷い事しない限り請求書来ないよ
レンタルは固定資産税や建設費予算要求がめんどくさいから費用にする側面もあるんだけどね
俺も、新品よりも高くなっても長期レンタルで済ます事が多い…
586名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:54:26.70ID:wjpBZ5Ip 「負担を和らげる」ってよりも「負担感を和らげる」っていうことなのかなあと思ったけど。
負担和らげたらB社が儲からないじゃん。
親の意向で野球やめちゃうガキを減らせば顧客維持でB社にメリットあるってことか?
負担和らげたらB社が儲からないじゃん。
親の意向で野球やめちゃうガキを減らせば顧客維持でB社にメリットあるってことか?
587名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:56:16.31ID:YX9DYdXL チンチン切って
女子野球界での活躍を
野球少年にアピールと書いた
女子野球界での活躍を
野球少年にアピールと書いた
588名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:56:43.75ID:PROYI9oK 女子野球は地元チームと合同での女子野球体験教室を河川敷で開催、指定納品業者の立場活かして公立小中で野球体験会告知、と書いた
589名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 21:58:17.00ID:ZDGVmNxf ワシは社会人野球チームに早朝と夕方に地元警備させその際に女児を野球に勧誘、土日に早朝から夕方にかけ女児への野球指導と夜からは保護者の接待で地域貢献を行いながら、野球チームへの接点向上で参観者の増加させ、B社は参加者へ社会人野球チーム経由で用品を販売で売上向上って書いたで。
591名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:02:56.40ID:YX9DYdXL 事例がポエム過ぎるよw
594名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:03:50.09ID:KNav94t7 女子野球の問題は、買い物客で賑わう駅前の商店と連携してメンバー募集のチラシ配布とポスター掲示、社会人野球チームと連携して野球体験教室を書いたわ。
595名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:04:08.01ID:hzqZyPqR 日本シリーズ見ろ!ってことやろ。
596名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:05:26.03ID:wjpBZ5Ip 有名女子選手を招いたイベント、大会開催、女子に魅力ある野球用品の紹介、少年野球チームメンバーの姉妹への働きかけとかテキトーに書いといたで。
597名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:05:47.87ID:Vf56JQyo オヤジが女子野球に引っかかってポエム炸裂祭りやな
ターゲットは女子でなくて保護者だよ
監督も保護者者は引き止められないって書いてあるだろ
オヤジは女子に目が眩んで撃沈
ターゲットは女子でなくて保護者だよ
監督も保護者者は引き止められないって書いてあるだろ
オヤジは女子に目が眩んで撃沈
598名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:07:08.18ID:YX9DYdXL この間の最高裁判決なら
チンチン切らんでも女子野球選手になれる
判例引用がよかったか
しまった、残念
チンチン切らんでも女子野球選手になれる
判例引用がよかったか
しまった、残念
599名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:10:28.77ID:ZDGVmNxf 保護者は問い4じゃね?
600名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:11:25.95ID:wjpBZ5Ip やっぱり女子野球アニメの制作、出資だな正解は。でキモオタが聖地として集まり、アニメグッズを販売して儲けるんや。
601名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:12:22.82ID:PmgMAZAO チンチンがあっても大丈夫です!って勧誘するんか?
602名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:13:37.22ID:8k7gT2nf >>597
金銭面の負担を気にする保護者への対策は大問2で十分じゃない
金銭面の負担を気にする保護者への対策は大問2で十分じゃない
603名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:15:00.21ID:Nknsmx/C 個人的な意見だけど…
今回の事例3も4も設備投資に消極的な感じしました。。
日頃補助金扱ってて、精算払が遅滞気味だからなんとなく肌で感じでたけど、怪しい⁈補助金計画策定支援をさせないというメッセージと感じました。
今回の事例3も4も設備投資に消極的な感じしました。。
日頃補助金扱ってて、精算払が遅滞気味だからなんとなく肌で感じでたけど、怪しい⁈補助金計画策定支援をさせないというメッセージと感じました。
604名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:15:01.69ID:wjpBZ5Ip 性転換すればジャニーさんにも襲われないし。
605名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:17:16.83ID:9/Ei5PzN 過去問と似たような事例出すも本質を理解していない受験生を排除する明確な意図を感じましたね。まぁ私も過去問に引きずられ爆死したんですけどね。結構同じような方多いんじゃないでしょうか
606名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:18:32.28ID:Nknsmx/C607名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:18:34.05ID:Nknsmx/C608名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:22:04.95ID:e0AP0Llt 事例2でステマ規制的に明らかにアウトな施策を提案をした俺よりはましだろ
609名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:22:24.15ID:wjpBZ5Ip 女子にターゲット広がれば新規顧客層の開拓になるからそこは難しく考えないでいいんじゃないの。金出すのは親なんだろうけど女子に野球やらせるのがまず必要でしょ。
610名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:23:10.07ID:hzqZyPqR >>608
詳しく
詳しく
611名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:23:27.55ID:YX9DYdXL612名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:24:50.38ID:YX9DYdXL 最高裁大法廷のお墨付き
613名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:27:57.82ID:wjpBZ5Ip 事例2の長期的な売上確保のためにってのはどんな感じのこと書けば良かったんかな?
614名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:28:20.51ID:9/Ei5PzN 保護者限定か‥少年野球チームに関わる参加メンバー全員に刺さる訴求できれば保護者も含む少年野球チーム全体に訴求できると考えたが‥
615名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:29:57.14ID:YX9DYdXL 本人がその気なくても
親が無理矢理?
親が無理矢理?
616名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:35:23.76ID:Nknsmx/C >>613
そうなると女子絡めた方がいいような気がしますね。
自分は保護者ありきでガキンチョのためのワントゥワンマーケティングみたいな内容書きましたけど、弱い感じしますね。
女子絡めてマス内納められたら、完璧な気もします( ;∀;)
そうなると女子絡めた方がいいような気がしますね。
自分は保護者ありきでガキンチョのためのワントゥワンマーケティングみたいな内容書きましたけど、弱い感じしますね。
女子絡めてマス内納められたら、完璧な気もします( ;∀;)
617名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:35:27.06ID:Nknsmx/C >>613
そうなると女子絡めた方がいいような気がしますね。
自分は保護者ありきでガキンチョのためのワントゥワンマーケティングみたいな内容書きましたけど、弱い感じしますね。
女子絡めてマス内納められたら、完璧な気もします( ;∀;)
そうなると女子絡めた方がいいような気がしますね。
自分は保護者ありきでガキンチョのためのワントゥワンマーケティングみたいな内容書きましたけど、弱い感じしますね。
女子絡めてマス内納められたら、完璧な気もします( ;∀;)
618名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:39:18.12ID:YvYHy/Zt 事例3の最後、投資やめた方がよくない?と思いながら、それだと留意点が書けないから投資すべきにしたんだが、どうなんだろう?
619名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:40:15.14ID:V4VHGPEE 野球用品のサブスクって実際にあるのかと思ってググッたらバットのサブスクってのはあるんだな。
だったら「バットが高くて買えない」って書いてよ。ちょっとでも野球知ってたらグローブもスパイクも複数人でシェアなんて不可能って思うよ。。ユニはそもそもチーム指定で大体のところでお下がりでしょうに。
だったら「バットが高くて買えない」って書いてよ。ちょっとでも野球知ってたらグローブもスパイクも複数人でシェアなんて不可能って思うよ。。ユニはそもそもチーム指定で大体のところでお下がりでしょうに。
621名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:43:07.47ID:ZDGVmNxf 事例2の問3は自社価値向上に繋げる必要あるのかなぁやっぱり
女子参加者にグローブを売りつけてホクホク?
女子参加者にグローブを売りつけてホクホク?
622名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:43:39.09ID:wjpBZ5Ip >>619
バットなんか一人1本なくてもチームで何本かあればいいような気がするが。
バットなんか一人1本なくてもチームで何本かあればいいような気がするが。
623名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:43:42.74ID:YX9DYdXL 実際にあっても採算が合ってるのか
来年破綻しているかも
来年破綻しているかも
624名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:44:15.00ID:SS9sPIqb625名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:44:43.84ID:PROYI9oK >>613
自分は長男のICT知識でアプリ開発→アプリ上で監督や保護者向けに相談やアドバイス→双方向コミュニケーションで関係性強化→愛顧向上みたいなこと書いた
自分は長男のICT知識でアプリ開発→アプリ上で監督や保護者向けに相談やアドバイス→双方向コミュニケーションで関係性強化→愛顧向上みたいなこと書いた
626名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:44:47.27ID:wjpBZ5Ip >>621
そりゃそうだろ。ボランティアちゃうで。
そりゃそうだろ。ボランティアちゃうで。
627名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:46:37.25ID:Nknsmx/C >>618
自分は止めさせました。理由は発注元スーパーが拡張路線に慎重な内容が与件にあり、そんな感じで設備投資したら発注無かったときに維持費が嵩んでやばいだろと。。
それを踏まえた留意点として、埋没コスト意識させるような内容書きました。
自分は止めさせました。理由は発注元スーパーが拡張路線に慎重な内容が与件にあり、そんな感じで設備投資したら発注無かったときに維持費が嵩んでやばいだろと。。
それを踏まえた留意点として、埋没コスト意識させるような内容書きました。
628名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:47:06.89ID:YX9DYdXL 最近、茨城の農業ファームと野菜加工会社のグループが破綻したよ
過去問にあった会社とそっくりの業態
過去問にあった会社とそっくりの業態
629名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:50:23.40ID:wjpBZ5Ip >>618
結論自体はどっちでも筋が通っていて問題文から根拠づけられてればいいんじゃないか
結論自体はどっちでも筋が通っていて問題文から根拠づけられてればいいんじゃないか
630名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:50:56.73ID:YX9DYdXL 多品種少量生産礼賛から方向転換したよね
632名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:51:10.17ID:wjpBZ5Ip >>628
何年のやつ?
何年のやつ?
633名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 22:58:46.21ID:V4VHGPEE >>624
そんなマジレス求めてないけど、一般常識使うのは普通でしょ。部活経験あったらユニって複数サイズをチームで買って背番号付け替えて使うことが多いって思う。レギュラー変わるから。グラブなんて球入れてタコ糸で縛るし、高額バット使うガチ勢なら柔らかさも拘るからシェアなんて到底無理なんじゃね。
そんなマジレス求めてないけど、一般常識使うのは普通でしょ。部活経験あったらユニって複数サイズをチームで買って背番号付け替えて使うことが多いって思う。レギュラー変わるから。グラブなんて球入れてタコ糸で縛るし、高額バット使うガチ勢なら柔らかさも拘るからシェアなんて到底無理なんじゃね。
634名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:00:05.05ID:FuMQPJ3e ふぞろい信者が狙い撃ちされるという噂ありましたが現実になりましたね‥おそらくキーワード重視の解答は評価されないでしょうね‥設問内容構成から判断して
635名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:01:09.16ID:YX9DYdXL636名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:03:50.18ID:NTUXYNix >>546
あれは内部要因じゃないから弱みじゃなく脅威で書いたら負けという引っ掛けじゃねーかと理解した。
あれは内部要因じゃないから弱みじゃなく脅威で書いたら負けという引っ掛けじゃねーかと理解した。
637名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:04:55.37ID:WByn4YZq638名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:04:59.85ID:WByn4YZq639名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:07:01.66ID:YX9DYdXL 素晴らしいよ!
640名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:11:06.69ID:YX9DYdXL ユニフォームや用具なんかの物は安くして
その代わりにソフトのサブスクで儲ける路線だった
でも搾り取られる父兄は大変w
その代わりにソフトのサブスクで儲ける路線だった
でも搾り取られる父兄は大変w
641名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:11:44.26ID:0LH4yU+N 素晴らしいね!詩人になれるよ!
642名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:18:54.92ID:s7dGptms そういえば福岡会場事例3の時、携帯鳴り響いてたけどどうなったんだろう
一瞬鳴ったとかじゃなくて30秒くらい続いてたし
一瞬鳴ったとかじゃなくて30秒くらい続いてたし
643名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:19:18.20ID:s7dGptms そういえば福岡会場事例3の時、携帯鳴り響いてたけどどうなったんだろう
一瞬鳴ったとかじゃなくて30秒くらい続いてたし
一瞬鳴ったとかじゃなくて30秒くらい続いてたし
644名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:21:28.33ID:YX9DYdXL それは退場だよね
645名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:22:12.60ID:ie6CvpY7646名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:23:39.98ID:5eh+OFte 目標の置換とは事例2の出題委員のことを表す言葉
なんか卑怯だよな
事例2はここ数年と雰囲気が違う気がする
岩崎先生ではない気がする
読んで全然ワクワクしなかった(以前の事例2だけは読んでてわくわくした)
事例4は、齋藤先生が変わったからどうなるかと思ってたら、悪い方に予感が当たり、問題が多くてうんざり
固定費に触れないだけでもイラッとしたのに、令和4年度の損益分岐点売上高ってなんやねん
今回また落ちたら、もう永遠に受かる気がしない
なんか卑怯だよな
事例2はここ数年と雰囲気が違う気がする
岩崎先生ではない気がする
読んで全然ワクワクしなかった(以前の事例2だけは読んでてわくわくした)
事例4は、齋藤先生が変わったからどうなるかと思ってたら、悪い方に予感が当たり、問題が多くてうんざり
固定費に触れないだけでもイラッとしたのに、令和4年度の損益分岐点売上高ってなんやねん
今回また落ちたら、もう永遠に受かる気がしない
647名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:24:35.43ID:ZDGVmNxf648名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:30:04.77ID:L2bDrctO649名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:41:21.50ID:RCxCw+wR CVPの固定費出すとき、代入する式間違えた。
やってもうた。
当然、以降も点にならん。
こういうミスやらかすのは自業自得なのだが、試験委員の悪意を感じる。
やってもうた。
当然、以降も点にならん。
こういうミスやらかすのは自業自得なのだが、試験委員の悪意を感じる。
650名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:42:44.31ID:8k7gT2nf 変動費率16.39%書いた人いない?
651名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:48:05.44ID:PROYI9oK 千円単位で計算ミス誘発、悪意に満ちてるよね
実務でいちいち電卓はじく訳もないだろうに
本質的じゃないところ難化させて何がしたいんだろう
実務でいちいち電卓はじく訳もないだろうに
本質的じゃないところ難化させて何がしたいんだろう
652名無し検定1級さん
2023/10/29(日) 23:51:40.66ID:RCxCw+wR 今年2回目受験だが、一生受かる気がしない。
今年だめだった場合、来年一次から再チャレンジするか頭を冷やして考えたい。それまでにかけた時間とお金がサンクコスト化する。サンクコストが邪魔して撤退できない可能性もあり。
今年だめだった場合、来年一次から再チャレンジするか頭を冷やして考えたい。それまでにかけた時間とお金がサンクコスト化する。サンクコストが邪魔して撤退できない可能性もあり。
653名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 00:15:37.93ID:q1pfWnO4 事例4の日本語が全然わからなかった
「X製品の販売を中止してもX製品に代わる有利な取り扱い商品はないが、
その場合にはX製品の販売によってX製品の個別固定費の80%が回避可能」
「X製品の販売を中止してもX製品に代わる有利な取り扱い商品はないが、
その場合にはX製品の販売によってX製品の個別固定費の80%が回避可能」
654名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 00:18:49.80ID:q1pfWnO4 試験問題って、複数人でチェックしながら作問してるのか?
一人で作って暴走してるんじゃないかと、不安になってくる
一人で作って暴走してるんじゃないかと、不安になってくる
655名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 00:21:43.58ID:6pwi7ao0656名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 00:25:28.23ID:iYIbui0M657名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 00:28:54.48ID:q1pfWnO4658名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 00:43:26.35ID:6pwi7ao0659名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 01:16:13.23ID:zDjfx9+j 4の再現答案作ってて、腹がたってきた
試験委員は鬼畜やわ
混乱するのを狙いすましてやってる感が伝わってきて、姑息さにムカムカする
試験委員は鬼畜やわ
混乱するのを狙いすましてやってる感が伝わってきて、姑息さにムカムカする
660名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 01:39:35.27ID:NGMyPL1f 今年のKECの事例1解答速報はコロナ前の不合格レベルに戻ったな。第3問と第4設問2なんか爆死だろこれ。
661名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 02:06:24.52ID:uMda6iFu662名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 02:43:43.01ID:PTP3yGYc 大正大学トイレの個室占領して他の受験生にダメージを与える奴がいたってマジ?
失格にしろよそんなやつ
失格にしろよそんなやつ
663名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 03:04:11.69ID:EhGSvBbP 整骨院(接骨院)における柔道整復施術の実態
ーこんな不正が許されてはいけないー
令和4年12月に整形外科学会シンポジウムにて接骨院(整骨院)の施術に対して発表がありました。
整形外科の接骨院(整骨院)に対しての考え方の参考として一読しておいてください。
令和4年度日本臨床整形外科学会シンポジウム「接骨院(整骨院)における慢性疾患への施術」
〜整骨院(接骨院)の不正に関する基本データ〜
https://drive.google.com/file/d/1mR6xLNh9fcz8o5X2p241mWtpcKFQ69bi/view
ーこんな不正が許されてはいけないー
令和4年12月に整形外科学会シンポジウムにて接骨院(整骨院)の施術に対して発表がありました。
整形外科の接骨院(整骨院)に対しての考え方の参考として一読しておいてください。
令和4年度日本臨床整形外科学会シンポジウム「接骨院(整骨院)における慢性疾患への施術」
〜整骨院(接骨院)の不正に関する基本データ〜
https://drive.google.com/file/d/1mR6xLNh9fcz8o5X2p241mWtpcKFQ69bi/view
664名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 03:48:13.23ID:a55ukmp8665名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 03:49:37.61ID:a55ukmp8 >>662
ウンコさせないようにして嫌がらせするってことか?
ウンコさせないようにして嫌がらせするってことか?
666名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 05:30:16.90ID:a88Oj/d0 ふぞろい信者のキーワード自慢、パターン解答が壊滅したな。特に事例3は頭真っ白になったヤツたくさんいたんじゃないか?
短サイクル化やDRINKやらのキーワード自慢やパターン解答フレーズ自慢の中小企業診断士YouTuberは顔真っ赤だろう、穴があったら入りたいだな
短サイクル化やDRINKやらのキーワード自慢やパターン解答フレーズ自慢の中小企業診断士YouTuberは顔真っ赤だろう、穴があったら入りたいだな
667名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 05:38:35.70ID:v6YeEeH3 くぅ〜疲れましたw これにて完結です!
実は、教授になったら試験委員の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw
以下、事例達のみんなへのメッセジをどぞ
事例1「みんな、見てくれてありがとう
ちょっとマーケ論なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」
事例2「いやーありがと!
女子野球のかわいさは二十分に伝わったかな?」
事例3「見てくれたのは嬉しいけどちょっと難しいわね・・・」
事例4「見てくれありがとな!
正直、解答で貰ったあなたの会計の妥当性の考えは杜撰だよ!」
電卓「・・・ありがと」パチパチ
では、
事例1、事例2、事例3、事例4、電卓、試験委員「皆さんありがとうございました!」
終
事例1、事例2、事例3、事例4、電卓「って、なんで試験委員くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」
本当の本当に終わり
実は、教授になったら試験委員の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw
以下、事例達のみんなへのメッセジをどぞ
事例1「みんな、見てくれてありがとう
ちょっとマーケ論なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」
事例2「いやーありがと!
女子野球のかわいさは二十分に伝わったかな?」
事例3「見てくれたのは嬉しいけどちょっと難しいわね・・・」
事例4「見てくれありがとな!
正直、解答で貰ったあなたの会計の妥当性の考えは杜撰だよ!」
電卓「・・・ありがと」パチパチ
では、
事例1、事例2、事例3、事例4、電卓、試験委員「皆さんありがとうございました!」
終
事例1、事例2、事例3、事例4、電卓「って、なんで試験委員くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」
本当の本当に終わり
670名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 06:53:03.80ID:8cdoMEEw 事例Ⅳやや易って評価なのね
671名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 07:00:46.45ID:/8RIsLCs 記述もそこまで難しくなかったし、個々で見れば易化かもね。
過去問として振り返ると割と解けるけど、本番では混乱する感じ。
過去問として振り返ると割と解けるけど、本番では混乱する感じ。
672名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 07:09:23.63ID:beWZUcXJ 事例4は時間があれば解ける問題ばかりだったね
過去問そのまんまな問題もあったし
この問題を80分で解く事が診断士に求められる能力なのかは疑問に思うが
現地で社長さんの目の前で電卓叩いて正確に金額出すのがそんなに必要?
持ち帰ってしっかり計算した方がいいんじゃないのかな
過去問そのまんまな問題もあったし
この問題を80分で解く事が診断士に求められる能力なのかは疑問に思うが
現地で社長さんの目の前で電卓叩いて正確に金額出すのがそんなに必要?
持ち帰ってしっかり計算した方がいいんじゃないのかな
673名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 07:12:57.46ID:Gtpiq22q 事例4は第1→2→4→3問の順で解いたけど、第3問の開始時点では残り20分
頑張ったのに知らないワードで計算困り、3−1−1からマイナスになっておかしい結果に
頑張ったのに知らないワードで計算困り、3−1−1からマイナスになっておかしい結果に
674名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 07:13:52.31ID:hirp2TwK 事例Ⅳ
経営分析、ポエム、CVPとNPVの最初だけやるのが、いっぱいいっぱいだった。時間的に。
特に式を書くところが、小さすぎて時間ロス。
計算用紙から要点をまとめて転記。
経営分析、ポエム、CVPとNPVの最初だけやるのが、いっぱいいっぱいだった。時間的に。
特に式を書くところが、小さすぎて時間ロス。
計算用紙から要点をまとめて転記。
675名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 07:18:32.44ID:5yaPXsjG676名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 07:23:17.19ID:a88Oj/d0 ふぞろい再現答案でどんなポエムが見られるか楽しみだな。ただ、ふぞろい再現答案作成は予備校解答出回ったあとに提出するから再現性は怪しいと思ってる。ポエム答案掲載されたくないから女子野球チームとの顧客関係性強化、、保護者の固定客化とかテキトーに書くんだろうな
677名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 07:26:00.50ID:kAoSNBMb 財務会計というより数学的な地頭の能力を測る試験
678名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 07:30:55.49ID:/8RIsLCs まあ地頭の良さは大事だし、今後もこの流れは変わらないのかな。
679名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 07:38:50.50ID:kAoSNBMb >>653-657
昨日も書いたがやっぱおかしいよなあの日本語
自分だけじゃなくて安心した
おそらくの意図はわかるけど、だからそれでいいとはならんレベル
ほんとにどんなチェック機構なんだと偉そうだが言いたい
昨日も書いたがやっぱおかしいよなあの日本語
自分だけじゃなくて安心した
おそらくの意図はわかるけど、だからそれでいいとはならんレベル
ほんとにどんなチェック機構なんだと偉そうだが言いたい
680名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 07:49:53.19ID:YfypzVFA 二次で没もんってないの?
日本語おかしいやろ!
日本語おかしいやろ!
681名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:00:11.21ID:8cdoMEEw 解答速報遅すぎんか
682名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:13:31.14ID:beWZUcXJ もう事例4丸ごと没問で良いよ
アホな問題で時間を失った場合、全部の回答に悪影響出るし
事例4だけ毛色が違うよな
もう計算問題ばかり並べるのやめたらって思う
基礎的な知識と応用力、あとはコミュニケーション力を見る試験で良いだろ
アホな問題で時間を失った場合、全部の回答に悪影響出るし
事例4だけ毛色が違うよな
もう計算問題ばかり並べるのやめたらって思う
基礎的な知識と応用力、あとはコミュニケーション力を見る試験で良いだろ
683名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:22:39.23ID:LYvsCbn1 思考力と現場対応力、地頭力が試される方向に傾注しましたね。予備校、ふぞろい等のマニュアル受験生を排除するためでしょうね。来年潔く撤退するか継続するか‥継続するとしたらどのような対策が有効なのか‥試験終わりましたがモヤモヤ感続きそうです。
684名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:25:48.14ID:Ij47+Agk 4は前の委員3110もそうだったが、玉虫色に解釈できる設問や、
言葉足らずの資料で混乱を惹起させる。
今度のは輪をかけて悪化w
言葉足らずの資料で混乱を惹起させる。
今度のは輪をかけて悪化w
685名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:30:07.79ID:my8HUHSu >>661
ビビらせんなw事業展開だから新規事業とは限らない
ビビらせんなw事業展開だから新規事業とは限らない
686名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:35:39.40ID:a55ukmp8 中学校の期末テストじゃないんだから問題文は誤解を招かない、疑義が生じる余地のない文章にしてもらわないと困るな。試験委員て日本語できない人なのかな?
687名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:38:57.84ID:4PLS7TpY あーあ、あと4年くらい早く勉強始めてたらなー
今の試験の青天井レベルにはついて行けんわ
今の試験の青天井レベルにはついて行けんわ
688名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:39:54.81ID:a55ukmp8 共通費の配賦のしかたどう思うかな?はどう答えれば良かったんだ。
売上高だと問題ありそうなのは分かるけどなんか対案出すのか?貢献利益に応じて?
売上高だと問題ありそうなのは分かるけどなんか対案出すのか?貢献利益に応じて?
689名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:41:19.09ID:1QqVV9uv 活動基準にすべきだったけど、限界利益率と貢献利益率で逃げた
690名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:47:33.52ID:LTG+9Bod691名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:47:38.53ID:LTG+9Bod692名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:53:37.49ID:4Lte4IWT 配布しないとか売上高で良しってのもありなんか?
693名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 08:57:29.53ID:6pwi7ao0 イケカコに同じ問題あるよ
694名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 09:21:38.84ID:VFKf/WZ6 やっぱりイケカコやらないとダメなんだな。
よし注文するか!
よし注文するか!
695名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 09:46:24.09ID:LYvsCbn1 やっぱり今年も事例4次第か‥苦手な人は一生受からない試験かもな。
697名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 10:17:04.81ID:YfypzVFA 事例4試験の最初にすれば良くない?
無理だった人は帰るから採点負荷も減らせるし、プレッシャーも少なそう。
実際も助言する前に財務諸表みるよね?
金ないのに投資なんて言わないし。
無理だった人は帰るから採点負荷も減らせるし、プレッシャーも少なそう。
実際も助言する前に財務諸表みるよね?
金ないのに投資なんて言わないし。
698名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 10:20:46.66ID:6pwi7ao0 事例4、俺が受験した会場では開始後30分で退場してた人いた
699名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 10:22:05.07ID:KIzTq17Y 事例Wの計算枠が足りなかった人、その時点でおかしいと思わないとね
小さい字で書いても読めないよね?
それは期待してないことを書いてるってことだな
小さい字で書いても読めないよね?
それは期待してないことを書いてるってことだな
700名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 10:22:41.75ID:4PLS7TpY っていうか、これ2回やってダメならどうする?やっぱ撤退した方が無難だよな
あと1回チャンスあるけど、今回たぶん210点くらいだわ
何回やっても受かる気がしない
あと1回チャンスあるけど、今回たぶん210点くらいだわ
何回やっても受かる気がしない
701名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 10:31:35.38ID:my8HUHSu 事例2のラスト、対象を監督にした
与件の後半に監督と関係を密接にしたいってあったので
与件の後半に監督と関係を密接にしたいってあったので
702名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 10:38:36.76ID:cPKQrtSj 再現回答をアップする人だれかいないかなー?
704名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 10:42:19.72ID:1QqVV9uv >>700
今年四回目だった。ダメだったけどこれ以上の答案は何年やっても書けないとやり切ったと思えた。もう受けないと思う。
今年四回目だった。ダメだったけどこれ以上の答案は何年やっても書けないとやり切ったと思えた。もう受けないと思う。
705名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 10:43:41.71ID:1QqVV9uv >>701
監督に対しアプリ、保護者に対しSNSとして対象を複数にしちゃった。
監督に対しアプリ、保護者に対しSNSとして対象を複数にしちゃった。
706名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 11:17:28.28ID:4PLS7TpY707名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 11:22:36.36ID:37E6+Yub ヤバい
NPV残存簿価10パーにしてしまった
紛らわしい書き方してくれとるなクソ
NPV残存簿価10パーにしてしまった
紛らわしい書き方してくれとるなクソ
708名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 11:23:36.65ID:k/fKtXAz 事例IIIの工場増築は、妥当?妥当ではない?現時点では妥当ではないとしたけど、LECの講評だと、当然妥当、でないと留意点が書けない、とか書いてあった。
710名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 11:32:50.77ID:LYvsCbn1 事例4、普段普通に解ける問題があの緊張感と疲労感の中ではパニクって解けなかった‥痛恨の極み。結構そういう人多いのかなぁ
711名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 11:35:50.94ID:tSln1Zp+ そういう人が8割とか
712名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 11:38:07.16ID:my8HUHSu 工場新設は、既存設備のままだと旅館用製品とゾーニングできないから妥当とした
713名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 11:38:17.25ID:uMda6iFu >>685
新規事業じゃなかったわすまんw
新規事業じゃなかったわすまんw
714名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 11:42:27.71ID:uMda6iFu CVPの変動費率の計算で営業利益でなく経常利益と誤記して数字全部ズレたの本当にカス
過程書かせろよ...
過程書かせろよ...
715名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 11:46:06.25ID:a88Oj/d0 ふぞろい信者やYouTuberがキーワード暗記、パターン暗記で合格自慢して手の内さらすから、試験も裏をかいてきたな。
今回は与件文の根拠提示が難しかった。根拠提示せずに、士気向上、権限委譲、組織活性化、顧客満足向上、依存からの脱却、短サイクル化、小ロット化、リードタイム短縮、、とか知ってるキーワードをマシマシに盛り込んだ時点で、退場だな。
今回は与件文の根拠提示が難しかった。根拠提示せずに、士気向上、権限委譲、組織活性化、顧客満足向上、依存からの脱却、短サイクル化、小ロット化、リードタイム短縮、、とか知ってるキーワードをマシマシに盛り込んだ時点で、退場だな。
716名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 11:48:02.53ID:oMpBfynv 事例4-2-3って活動基準原価計算なの?貢献利益ベースじゃなくて?
717名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 11:48:35.96ID:YfypzVFA >>708
妥当ではない、でもちゃんと意見かけてれば良いとは思うけど、妥当の方が多分点は高い。
一発合格道場だったかな?なんかの記事で読んだけど、社長の想いと考えを否定するのは診断士として微妙なので叶えてあげる方向で書くと良い、と読んだ。
あと言うとおり留意点が書きづらいから、打倒の方がいいと思う。
妥当ではない、でもちゃんと意見かけてれば良いとは思うけど、妥当の方が多分点は高い。
一発合格道場だったかな?なんかの記事で読んだけど、社長の想いと考えを否定するのは診断士として微妙なので叶えてあげる方向で書くと良い、と読んだ。
あと言うとおり留意点が書きづらいから、打倒の方がいいと思う。
718名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 12:21:41.51ID:17hYeiDg コロナで特定事業依存はリスク露呈、アフターコロナは事業再構築で多角化、人手不足は設備入れて省人化、そのための再構築補助金
こんな国の方向性からすれば妥当とすべきではないかと
こんな国の方向性からすれば妥当とすべきではないかと
719名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 12:27:15.71ID:Rg2tSU1N 来年もリベンジかな…
復習兼ねて1次試験範囲からやり直そうと思うんだけど、今年1次全部受かってる状態で来年1次再チャレンジってできないのかな?
再来年を考えると、少しでも負担軽減したいわ実際
復習兼ねて1次試験範囲からやり直そうと思うんだけど、今年1次全部受かってる状態で来年1次再チャレンジってできないのかな?
再来年を考えると、少しでも負担軽減したいわ実際
720名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 12:27:23.91ID:Rg2tSU1N 来年もリベンジかな…
復習兼ねて1次試験範囲からやり直そうと思うんだけど、今年1次全部受かってる状態で来年1次再チャレンジってできないのかな?
再来年を考えると、少しでも負担軽減したいわ実際
復習兼ねて1次試験範囲からやり直そうと思うんだけど、今年1次全部受かってる状態で来年1次再チャレンジってできないのかな?
再来年を考えると、少しでも負担軽減したいわ実際
721名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 12:37:10.85ID:NZpWVI8U722名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 12:41:21.68ID:CJYLV95B >>706
100時間はかかるから、やってられるかとは思うな。
100時間はかかるから、やってられるかとは思うな。
723名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 12:42:33.02ID:fqsG/XTH724名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 12:43:06.67ID:17hYeiDg 書いてて思い出したが、白書にも再構築に取り組んだ会社の優位性が書いてあったよな
それを書かせたかったんじゃないか
試験中はそこまで思い至らなかったけど
それを書かせたかったんじゃないか
試験中はそこまで思い至らなかったけど
725名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 12:44:07.16ID:iYIbui0M 今年受けてみて、自分にとって二次は事例4ガチャだと分かった
ガチャ券入手のために一次再チャレンジはきついから来年落ちたらそこで撤退だな
ガチャ券入手のために一次再チャレンジはきついから来年落ちたらそこで撤退だな
726名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 12:47:00.06ID:/8RIsLCs だからこその相対評価なんだろうね。
採点者が出題の趣旨に沿って妥当と判断するか否か。
ある程度、属人的な採点になるのは仕方ないか。
採点者が出題の趣旨に沿って妥当と判断するか否か。
ある程度、属人的な採点になるのは仕方ないか。
727名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 12:58:59.78ID:znYO+s+8 事例3の最後の問題は個人的には絶対妥当ではない気がする。
専用ラインを入れるほど、発注先を信頼しても良いのだろうか?
専用ラインを入れるほど、発注先を信頼しても良いのだろうか?
728名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:02:05.24ID:znYO+s+8 社長に寄り添うのもいいが、ダメなもの、リスクが高いものはダメというのがコンサルだと思う。
たぶん、こんな性格だから、合格しないんだと思う。
たぶん、こんな性格だから、合格しないんだと思う。
729名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:07:36.30ID:dQR1gMuk 自社ブランドが…って書いてあるから付加価値つけて差別化しないといけないし、外部から人を雇ってきたのに遊ばせることになりそうだからやるべきだね。わざわざ前職の経験まで書いてあるぐらいだし。あとホテルに似せた厨房とか思いっきりSLPの要素を誘ってるよなぁって思ったし。
730名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:07:49.84ID:znYO+s+8 二次はガチャだと言われる理由が、よくわかりました。
731名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:08:00.61ID:LTG+9Bod 事例三の最後は妥当ではない、
最初は既存ラインで作成して段階的にキツくなってきたら人員拡大や工事拡大すべきと書いた。
初期投資で工場建てるのは撤退リスク大きすぎだろ
最初は既存ラインで作成して段階的にキツくなってきたら人員拡大や工事拡大すべきと書いた。
初期投資で工場建てるのは撤退リスク大きすぎだろ
732名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:08:02.03ID:LTG+9Bod 事例三の最後は妥当ではない、
最初は既存ラインで作成して段階的にキツくなってきたら人員拡大や工事拡大すべきと書いた。
初期投資で工場建てるのは撤退リスク大きすぎだろ
最初は既存ラインで作成して段階的にキツくなってきたら人員拡大や工事拡大すべきと書いた。
初期投資で工場建てるのは撤退リスク大きすぎだろ
733名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:14:44.11ID:37E6+Yub 工場新設は現状の問題点をクリアして余力を出してもまだ必要なら、という但し書きをしたわ
734名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:15:32.58ID:37E6+Yub これ、1月の合格発表までモヤモヤ続くな 受かってんのかわからんわ
735名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:18:13.36ID:znYO+s+8736名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:22:10.80ID:znYO+s+8737名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:24:10.27ID:QMZnVtQ2 Vは怖いな
今でさえ人手不足なんだから工場増やしても回らんやろって書いたけど。
留意点は既存で配送体制で。
それなりの点でいいから欲しい。
今でさえ人手不足なんだから工場増やしても回らんやろって書いたけど。
留意点は既存で配送体制で。
それなりの点でいいから欲しい。
738名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:24:22.33ID:HxFDMRQ+ ワイも妥当ではないにした
現時点でほとんどが非正規なのにさらに新規採用増やして工場一から建てるとか普通に考えたらあり得ないと思うのだが
現時点でほとんどが非正規なのにさらに新規採用増やして工場一から建てるとか普通に考えたらあり得ないと思うのだが
739名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:24:23.24ID:QMZnVtQ2 Vは怖いな
今でさえ人手不足なんだから工場増やしても回らんやろって書いたけど。
留意点は既存で配送体制で。
それなりの点でいいから欲しい。
今でさえ人手不足なんだから工場増やしても回らんやろって書いたけど。
留意点は既存で配送体制で。
それなりの点でいいから欲しい。
740名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:28:42.43ID:znYO+s+8741名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:34:31.94ID:znYO+s+8 そもそも、今年の事例3の最初にホテルメニューの何かを標榜している。という記載があり、第三者からの評価ではないため、◯ホ社長というイメージを持ってしまいました。
742名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:35:44.80ID:YfypzVFA 仕入れと人材の話をなんとかするために、問2と3があるんだよね?
つまり、そこで解決して拡大していく助言するのがあの事例の流れなのでは?
つまり、そこで解決して拡大していく助言するのがあの事例の流れなのでは?
743名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:36:23.09ID:G0tZrILb744名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:41:12.37ID:znYO+s+8745名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:52:21.25ID:VT2uHymj 軌道に乗ったらX社以外とも取引すればいいんでは
746名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:52:34.18ID:ZFr8vAxn 悩ましいですね。確かにリスクはあるが、リスクがあるからできないってなら何も事業はできないと思って、投資は妥当としたなぁ。
今はホテルと旅館のみだけど投資するとスーパーとの取引が追加となるので、依存度は低下するのかなと。
専用の設備にしないといけないのか?汎用設備にして他のスーパーへの販路拡大の余地も残すべきでは?とは思いました。
今はホテルと旅館のみだけど投資するとスーパーとの取引が追加となるので、依存度は低下するのかなと。
専用の設備にしないといけないのか?汎用設備にして他のスーパーへの販路拡大の余地も残すべきでは?とは思いました。
747名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:53:06.35ID:/8RIsLCs 集団と違った解答をしても試験では減点になるだけ。独自性打ち出すのは独立してから。
という自分も、事例4の最初で自己資本比率ではなく固定比率を書いてしまった。
という自分も、事例4の最初で自己資本比率ではなく固定比率を書いてしまった。
748名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:56:08.15ID:1QqVV9uv >>743
ありがとう。色々あってそもそもあまり勉強できなかったからか、むしろ悔いはない。財務でようやく少しはまともな答案ができただけで満足したわ。皆からするとぜんぜんだけど。
ありがとう。色々あってそもそもあまり勉強できなかったからか、むしろ悔いはない。財務でようやく少しはまともな答案ができただけで満足したわ。皆からするとぜんぜんだけど。
749名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:56:50.44ID:VT2uHymj >>746
汎用だと新規採用者が使いこなせない、ここが留意点かな
汎用だと新規採用者が使いこなせない、ここが留意点かな
750名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 13:58:15.51ID:znYO+s+8 >>746
妥当性は低いとして、汎用性の高い設備をいれて、リスク分散するように留意するように書きました。
妥当性は低いとして、汎用性の高い設備をいれて、リスク分散するように留意するように書きました。
751名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 14:02:53.09ID:a88Oj/d0 いまでもまともに資材管理できてないし、パートも不足、工程管理不足のダメダメ。スーパー多店舗に1日2回も配送できるわけもない。机上の空論ならなんとでも書けるが、社長から相談されたら、「それはマズイですね。メチャクチャになりますよ。まずは、汎用設備導入して生産量を確保してホテル需要にも合わせて対応しましょう。留意点は先ずはパート増強して資材在庫配送体制を整えること。専用整備投資は体制整ったこと、スーパーの需要動向を見極めてからにしましょう。」そんな感じじゃねーの?
752名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 14:07:54.47ID:ZFr8vAxn なるほどなぁ
753名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 14:10:45.68ID:VT2uHymj ベテランが辞めた(高齢のパート)が辞めたというのが問題の根っこにある
ただ人雇ってではそれこそ机上の空論になりかねんと思う
ただ人雇ってではそれこそ机上の空論になりかねんと思う
754名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 14:16:06.56ID:KIzTq17Y マーカーとか使うことを受験校では教えるけどあれは良くないね。
山のように線を引いてたり。
実際は、素直に考えたらいいでしょう。マーカーなんてまずいらない。
答えの可能性は沢山ある訳でそれは実際の企業でもそう。
出題側はそれは想定して、試験としては1つの答えになる様に棄却する情報を入れる。
特に多くの受験生が行きそうな手に棄却情報を追加しているんだな。
マーカーを使うとしたら、その棄却情報だけ。
多くの受験者が出来てるかもというのは、棄却される確実に×の解答が多い。
それを受験校や参考書がボケかまして正解として書いてたりするんだよ。
出題者側が答えを絞り込もうとしても残る手がある。それは〇。
一般的に多くの受験生がそれかな?っていうのは×が多いってこと。
山のように線を引いてたり。
実際は、素直に考えたらいいでしょう。マーカーなんてまずいらない。
答えの可能性は沢山ある訳でそれは実際の企業でもそう。
出題側はそれは想定して、試験としては1つの答えになる様に棄却する情報を入れる。
特に多くの受験生が行きそうな手に棄却情報を追加しているんだな。
マーカーを使うとしたら、その棄却情報だけ。
多くの受験者が出来てるかもというのは、棄却される確実に×の解答が多い。
それを受験校や参考書がボケかまして正解として書いてたりするんだよ。
出題者側が答えを絞り込もうとしても残る手がある。それは〇。
一般的に多くの受験生がそれかな?っていうのは×が多いってこと。
755名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 14:16:09.55ID:LYvsCbn1 事例4経営分析と最後のポエムがそれなりにできれば足切り回避できると思いますか?
756名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 14:16:10.05ID:KIzTq17Y マーカーとか使うことを受験校では教えるけどあれは良くないね。
山のように線を引いてたり。
実際は、素直に考えたらいいでしょう。マーカーなんてまずいらない。
答えの可能性は沢山ある訳でそれは実際の企業でもそう。
出題側はそれは想定して、試験としては1つの答えになる様に棄却する情報を入れる。
特に多くの受験生が行きそうな手に棄却情報を追加しているんだな。
マーカーを使うとしたら、その棄却情報だけ。
多くの受験者が出来てるかもというのは、棄却される確実に×の解答が多い。
それを受験校や参考書がボケかまして正解として書いてたりするんだよ。
出題者側が答えを絞り込もうとしても残る手がある。それは〇。
一般的に多くの受験生がそれかな?っていうのは×が多いってこと。
山のように線を引いてたり。
実際は、素直に考えたらいいでしょう。マーカーなんてまずいらない。
答えの可能性は沢山ある訳でそれは実際の企業でもそう。
出題側はそれは想定して、試験としては1つの答えになる様に棄却する情報を入れる。
特に多くの受験生が行きそうな手に棄却情報を追加しているんだな。
マーカーを使うとしたら、その棄却情報だけ。
多くの受験者が出来てるかもというのは、棄却される確実に×の解答が多い。
それを受験校や参考書がボケかまして正解として書いてたりするんだよ。
出題者側が答えを絞り込もうとしても残る手がある。それは〇。
一般的に多くの受験生がそれかな?っていうのは×が多いってこと。
757名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 14:16:19.30ID:zDjfx9+j 事業承継なんにも出てこなかったな
(;´д`)
(;´д`)
758名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 14:18:05.39ID:iYIbui0M 工場設置と人手増やすのは妥当だけど設備には汎用性を持たせろと書いたわ
新人中心なら汎用機では無理だろってのには思い至らず
玉虫色すぎたか
新人中心なら汎用機では無理だろってのには思い至らず
玉虫色すぎたか
759名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 14:21:44.91ID:KIzTq17Y 事例Wは最初の簡単な3つ選んで計算してみたいな部分があるよね。
あれをキッチリできていれば足きりはないでしょう。
それが出来てないのに他で点数取ってはあり得ないでしょう。
まずそこ。
その上で、枠を見なさいよ。
そんな書けないような小さな枠は用意しないよ。
問題の流れを俯瞰して枠や問題の設定を考えると筋が一本しかない。
あれをキッチリできていれば足きりはないでしょう。
それが出来てないのに他で点数取ってはあり得ないでしょう。
まずそこ。
その上で、枠を見なさいよ。
そんな書けないような小さな枠は用意しないよ。
問題の流れを俯瞰して枠や問題の設定を考えると筋が一本しかない。
760名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 14:25:23.60ID:JLK5pb1e 構想は妥当 理由は従来の工場は多品種少量受託生産向けレイアウトで大量生産を必要とする新規事業に対応できないから
留意点は大量生産を見据えて業務の標準化を進めライン生産型のレイアウトにすること
留意点は大量生産を見据えて業務の標準化を進めライン生産型のレイアウトにすること
761名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 14:31:55.33ID:YfypzVFA >蕎麦の統合の話は、M&AのPMIの話ってことでいいんだよな?
763名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 15:48:48.84ID:KIzTq17Y 落ちるやつの典型がある。
・小さい字で書かないと枠内に収まらないのが誤答と気付かない。
・異常に時間がかかるような計算をして答えだすのは誤答と気付かない。
・マーカーで全部を色塗りしないと答えだせないようなのは誤答だと気付かない。
結局、落ちるやつは、
机の上がマーカーやらペンで一杯。
いつも時間がギリなんだろうが、時計が2つとかストップウォッチの凝った置時計とか。
必死なんだろうけど、飲みものやハンカチにティッシュやら目薬やらどうでもいいものが多い。
説教でなく当たり前のことだけど、
試験問題は、時間内に余裕を持って答えられるように作られている。
文章を細部まで緻密に分析しないと答えられないような問題はない。
枠内に回答が普通に書ききれない問題はない。
その辺は、出題側は事前に複数で確認しているのは間違いないですよね?
受験指導しているような輩は、永年苦労して合格したのが多い。
頭でっかちで色んなテクニック的な話ばっかりになってるね。
それでマーカーの色塗りが増えて、問題用紙が塗り絵になってくんだろうな。
それにはまると無限ループ。
・小さい字で書かないと枠内に収まらないのが誤答と気付かない。
・異常に時間がかかるような計算をして答えだすのは誤答と気付かない。
・マーカーで全部を色塗りしないと答えだせないようなのは誤答だと気付かない。
結局、落ちるやつは、
机の上がマーカーやらペンで一杯。
いつも時間がギリなんだろうが、時計が2つとかストップウォッチの凝った置時計とか。
必死なんだろうけど、飲みものやハンカチにティッシュやら目薬やらどうでもいいものが多い。
説教でなく当たり前のことだけど、
試験問題は、時間内に余裕を持って答えられるように作られている。
文章を細部まで緻密に分析しないと答えられないような問題はない。
枠内に回答が普通に書ききれない問題はない。
その辺は、出題側は事前に複数で確認しているのは間違いないですよね?
受験指導しているような輩は、永年苦労して合格したのが多い。
頭でっかちで色んなテクニック的な話ばっかりになってるね。
それでマーカーの色塗りが増えて、問題用紙が塗り絵になってくんだろうな。
それにはまると無限ループ。
764名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:05:09.65ID:sKrjN4ki はいはい。
そういうのはいらないんで、さっさと模範解答出してくれませんかね。
そういうのはいらないんで、さっさと模範解答出してくれませんかね。
765名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:14:44.30ID:JLK5pb1e テクニック的な話しかしてない癖に良く言うわw
766名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:15:25.91ID:k/fKtXAz CVPの問題て皆できてるのかな。
ツイッターの再現見てると事例IVかなり書けてるのにできなかったて言ってる人が多い。ホントは自信あるから晒してるんじゃないかな。
ツイッターの再現見てると事例IVかなり書けてるのにできなかったて言ってる人が多い。ホントは自信あるから晒してるんじゃないかな。
767名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:20:51.60ID:KIzTq17Y 模範回答? 結果は時間が来ればわかる。
中小企業診断士の対象は時代と共に変わる実際の企業だよ。
答えくれ!っていうのは違うんだよね。
過去問と模範解答だけにこだわっていいと思う?今年も変わった。来年も変わる。
企業から話を聞いて、即座にポイントを見分けて指導する、その見る眼をみてるんですよ。
問題をざっと読んだらさ、ポイントはここだな、ってわからないとねぇ。
採点する方を考えたら、○×の明確なポイントがないと、やってられないでしょ。
出題範囲のココ!っていうのは明確になるようにしていて、そこが分かってるかを見る。
ボーッとした曖昧な回答になるようには作ってない。
ハッキリしなかったのは間違いの可能性が高い。
問題をざっと読んで、答えのポイントはここだなと、自然にわかるようになるといいね。
少々言葉がずれてても点数は貰えるはず。
中小企業診断士の対象は時代と共に変わる実際の企業だよ。
答えくれ!っていうのは違うんだよね。
過去問と模範解答だけにこだわっていいと思う?今年も変わった。来年も変わる。
企業から話を聞いて、即座にポイントを見分けて指導する、その見る眼をみてるんですよ。
問題をざっと読んだらさ、ポイントはここだな、ってわからないとねぇ。
採点する方を考えたら、○×の明確なポイントがないと、やってられないでしょ。
出題範囲のココ!っていうのは明確になるようにしていて、そこが分かってるかを見る。
ボーッとした曖昧な回答になるようには作ってない。
ハッキリしなかったのは間違いの可能性が高い。
問題をざっと読んで、答えのポイントはここだなと、自然にわかるようになるといいね。
少々言葉がずれてても点数は貰えるはず。
768名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:21:58.45ID:3pMw7VZ2769名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:22:44.50ID:NZpWVI8U 中小企業診断士に限らず、試験であれが書けなかったこれが出来なかったって書き込むのは、それなりに出来てる奴。
司法試験合格者俺の経験より。
司法試験合格者俺の経験より。
770名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:29:30.81ID:5ByZ2Ljs マーカー意味あると思うけどなあ
どこに何書いてたか直ぐ探しに行けるじゃん
どこに何書いてたか直ぐ探しに行けるじゃん
771名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:29:44.64ID:KIzTq17Y テクニックに拘らないようにね。
遠回りに思うかもしれないけども、有価証券報告書をよく読むとか、
大手の決算発表でどんな指標を良いとか悪いとか言ってるとか。それを計算してみるとか。
毎日企業は潰れてるけど、何が悪かったのか?
逆にいろんな成功企業の成功例が沢山出てる。
試験問題は、10〜数年前のところで、今まで参考書に出てない所なんだよ。
遠回りに思うかもしれないけども、有価証券報告書をよく読むとか、
大手の決算発表でどんな指標を良いとか悪いとか言ってるとか。それを計算してみるとか。
毎日企業は潰れてるけど、何が悪かったのか?
逆にいろんな成功企業の成功例が沢山出てる。
試験問題は、10〜数年前のところで、今まで参考書に出てない所なんだよ。
772名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:32:05.96ID:KIzTq17Y マーカーは使ったらいいけど、塗り絵は違うということね。
ポイントだけだけだから、鉛筆で十分なように問題作るって思わない?
ポイントだけだけだから、鉛筆で十分なように問題作るって思わない?
773名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:34:20.78ID:E4ZVMvtF >>515
あ、、、まったく同じだ
あ、、、まったく同じだ
774名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:39:51.17ID:Dr9tjCcq 小手先の試験対策テクニックでどうにかなるようなシロモノにならないよう、
運営側も苦慮しているんでしょうね。
より本質的に企業の経営を評価し、改善ポイントを指摘できるような実力を測ろうとしている感じがしましたね。
こういう傾向が続くと、対策予備校も対応が難しいし、
結局普段からどれだけ問題意識を持って仕事や経済現象を捉えているかが問われてくるのだと思いますね。
運営側も苦慮しているんでしょうね。
より本質的に企業の経営を評価し、改善ポイントを指摘できるような実力を測ろうとしている感じがしましたね。
こういう傾向が続くと、対策予備校も対応が難しいし、
結局普段からどれだけ問題意識を持って仕事や経済現象を捉えているかが問われてくるのだと思いますね。
775名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:41:46.57ID:4Lga0Mtf >>728
答えは妥当なんだろうけど、それが企業支援ならば相手先を踏みにじるような⁈解答。
受注元は徐々にでいい…ような内容が与件にあって、自社都合の設備投資を生半可な経営理論を駆使して展開させるのは似非の手法だと思います。
あえて「留意点」と問うてきたのは、ひとつ気になりますがね。。
答えは妥当なんだろうけど、それが企業支援ならば相手先を踏みにじるような⁈解答。
受注元は徐々にでいい…ような内容が与件にあって、自社都合の設備投資を生半可な経営理論を駆使して展開させるのは似非の手法だと思います。
あえて「留意点」と問うてきたのは、ひとつ気になりますがね。。
776名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:41:53.52ID:4Lga0Mtf >>728
答えは妥当なんだろうけど、それが企業支援ならば相手先を踏みにじるような⁈解答。
受注元は徐々にでいい…ような内容が与件にあって、自社都合の設備投資を生半可な経営理論を駆使して展開させるのは似非の手法だと思います。
あえて「留意点」と問うてきたのは、ひとつ気になりますがね。。
答えは妥当なんだろうけど、それが企業支援ならば相手先を踏みにじるような⁈解答。
受注元は徐々にでいい…ような内容が与件にあって、自社都合の設備投資を生半可な経営理論を駆使して展開させるのは似非の手法だと思います。
あえて「留意点」と問うてきたのは、ひとつ気になりますがね。。
777名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 16:53:31.87ID:dQR1gMuk >>735
自社ブランドと高付加価値化を狙っておけば差別化が可能なので、依存度を下げる方向につながっていくかなと。白書の考え方を使った感じですね。
自社ブランドと高付加価値化を狙っておけば差別化が可能なので、依存度を下げる方向につながっていくかなと。白書の考え方を使った感じですね。
778名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 17:08:45.65ID:qCVNGFAO CVP。3年と4年で固定費変わるって何だよ。3年で計算した俺は加点されないのか。
779名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 17:09:39.59ID:uFEzulwn 事例3の最後、問題文にその妥当性とその理由、留意点ってあるから、
「新規事業を実施する上で増築は妥当であるというスタンスで、メリットデメリットを整理してね」
としか解釈できなかったな。
妥当ではないってのも合理的な意見だけど、その場合はこの新規事業をどのようにこなすか、という代案が必要になる。ただ、代案のことを留意点と言うだろうか…
そう考えると、妥当じゃない、というのは求められている解答じゃない感じはするなぁ
「新規事業を実施する上で増築は妥当であるというスタンスで、メリットデメリットを整理してね」
としか解釈できなかったな。
妥当ではないってのも合理的な意見だけど、その場合はこの新規事業をどのようにこなすか、という代案が必要になる。ただ、代案のことを留意点と言うだろうか…
そう考えると、妥当じゃない、というのは求められている解答じゃない感じはするなぁ
780名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 17:10:56.17ID:RDZDNGd1 >>763
上の方にシャーペンだけのあんちゃんの話があったけどあなたですか?
上の方にシャーペンだけのあんちゃんの話があったけどあなたですか?
781名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 17:13:50.91ID:a88Oj/d0 LECの解答速報みた
事例3 改善で
大きな生産ラインで効率化を書いた人多いと思いますが非現実的でダメですね、、的な感じでバッサリやってたわ
事例3 改善で
大きな生産ラインで効率化を書いた人多いと思いますが非現実的でダメですね、、的な感じでバッサリやってたわ
782名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 17:16:25.91ID:1QqVV9uv CVPは去年暗記してた高低点法で乗り切った。ぇも連立で解くという現場対応力ができる人がうかるんだろうな。
783名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 17:16:48.12ID:RDZDNGd1 妥当でも妥当でないでも結論はどっちでもいいんじゃないか
その理由がきちんと書いてあれば。
留意点は、妥当でないでいくならじゃあどうするのかを書けってことなんじゃ。
俺は妥当のほうが書きやすそうだと思ったからそっちにしたけど
その理由がきちんと書いてあれば。
留意点は、妥当でないでいくならじゃあどうするのかを書けってことなんじゃ。
俺は妥当のほうが書きやすそうだと思ったからそっちにしたけど
784名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 17:24:33.71ID:YfypzVFA Laboの動画見て合格した後のこと想像してたんだけど、一人だけ可愛い子いるよな。賢いし仕事もできるし憧れるー。
785名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 17:24:58.24ID:RDZDNGd1 いつも考え過ぎて失敗してきたから〜
って曲があったなあ。
って曲があったなあ。
786名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 17:31:14.62ID:4Lga0Mtf >>777
それが出来れば、中小は倒産しない。。
まあ、そもそもその努力をする余裕がないのが、実情でしょうね。
自分も商売焦がした人間だからわかってるつもりなんですけど、人間追い込まれるとホント「貧すれば鈍し」ますよ。
今はそういった人達の相談相手になってますけど、理論的な研ぎ澄まされた内容ほど受け入れてくれない…
まあ、ただ単に自分自身の勉強不足なんだろうけど
それが出来れば、中小は倒産しない。。
まあ、そもそもその努力をする余裕がないのが、実情でしょうね。
自分も商売焦がした人間だからわかってるつもりなんですけど、人間追い込まれるとホント「貧すれば鈍し」ますよ。
今はそういった人達の相談相手になってますけど、理論的な研ぎ澄まされた内容ほど受け入れてくれない…
まあ、ただ単に自分自身の勉強不足なんだろうけど
787名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 17:37:17.25ID:4Lga0Mtf788名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 17:37:20.25ID:6pwi7ao0 >>784
浜辺美波ちゃんを見た後でもそう言える?
浜辺美波ちゃんを見た後でもそう言える?
789名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 17:57:10.32ID:HxFDMRQ+ KEC事例4の解答速報出てるけど単位間違ってて草
でもあれだけ桁数多かったらそりゃ円だと思うよな
でもあれだけ桁数多かったらそりゃ円だと思うよな
790名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 18:02:27.56ID:dQR1gMuk >>786
実際の話は私も実現性が低いと思いますよ。
居酒屋で知り合ったおっさんが話してる夢物語かと思うぐらいビッグマウスな割にはやってることは滅茶苦茶。モニュメントとカット野菜を足して2で割ったような事例だなって思った。
実際の話は私も実現性が低いと思いますよ。
居酒屋で知り合ったおっさんが話してる夢物語かと思うぐらいビッグマウスな割にはやってることは滅茶苦茶。モニュメントとカット野菜を足して2で割ったような事例だなって思った。
791名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 18:08:26.31ID:RDZDNGd1 社長が変な方向性に行きそうになってるのを助言でストップする!っていう設定って過去にはあったの?
5年分しかやってないからわからん。
5年分しかやってないからわからん。
792名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 18:22:37.47ID:4PLS7TpY >>791
どっかの年度で他社も入れてる最新印刷機導入するけど、入れるべき?
みたいな問題はあった。
その時は他社も入れてるから差別化にならねえから低レベルなオペレーション直せっていうのと、ただでさえ生産性悪いんだから入れろやっていう解答が併存してた。
今回のやつは前問の商品企画を考慮すると書き振り悪くなりそうだから投資しろやって書いちゃった
どっかの年度で他社も入れてる最新印刷機導入するけど、入れるべき?
みたいな問題はあった。
その時は他社も入れてるから差別化にならねえから低レベルなオペレーション直せっていうのと、ただでさえ生産性悪いんだから入れろやっていう解答が併存してた。
今回のやつは前問の商品企画を考慮すると書き振り悪くなりそうだから投資しろやって書いちゃった
793名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 18:28:14.11ID:oMpBfynv >>783
同じく。
・妥当
・理由: 新規事業なので迅速な意思決定+専門化でノウハウ蓄積
・留意点: 売上依存度が高くなりすぎないようにする+契約終了後の設備転用計画+レシピDB化と教育体制でスタッフ速成
で書いたな。
金はまぁ融資引いてくださいなって感じだ。
同じく。
・妥当
・理由: 新規事業なので迅速な意思決定+専門化でノウハウ蓄積
・留意点: 売上依存度が高くなりすぎないようにする+契約終了後の設備転用計画+レシピDB化と教育体制でスタッフ速成
で書いたな。
金はまぁ融資引いてくださいなって感じだ。
794名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 18:29:13.57ID:YfypzVFA 八年分やったけど、やめろってのは事例4以外なかった気がする。(ふぞろい感)
795名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 18:32:17.98ID:Gtpiq22q 妥当かは、今の工場のレイアウトはホテルや旅館のレイアウトで最適化されてるし、余力は新規ホテル先増えるし、新工場は妥当だよね~ってした
796名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 18:33:25.76ID:oMpBfynv >>768
量産観点いいね、気付けなかったわ
量産観点いいね、気付けなかったわ
797名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 18:34:01.74ID:Gtpiq22q そんなことより、事例3の2問目と4問目の切り分けができなかった!
4問目の解いてたら…これ2問目に書いちゃった…ってなてダブらせた
4問目の解いてたら…これ2問目に書いちゃった…ってなてダブらせた
798名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 18:34:58.31ID:vg2hXV6q 妥当で書いた。理由=X社の既存惣菜と差別化できて(事例文コピペ)、売上拡大が見込めるため。留意点=X社と自社企画品と受託品を含めた全社的な計画立案、月次計画のため短サイクル化、新設備使って手作業を機械化。
生産事例は去年より難しかったなあ、ダメだ
生産事例は去年より難しかったなあ、ダメだ
799名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 18:47:23.09ID:37E6+Yub 事例Ⅳは計算過程欄がない問題はバッチリ合ってないと点入らないんだっけ?
800名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 19:09:18.85ID:a88Oj/d0 事例4 損益分岐点売上高 千円単位
これタチ悪な、ただ解答用紙には千円って印刷されてたのをしっかり確認したから引っ掛からなかった。
LECの事例4解答速報では、このCVP問題は過去の模試の実績から見て正答率を6割と予測してるみたいだな。加えて、コレを落とすと、、かなり残念とか厳しいコメントだった。
これタチ悪な、ただ解答用紙には千円って印刷されてたのをしっかり確認したから引っ掛からなかった。
LECの事例4解答速報では、このCVP問題は過去の模試の実績から見て正答率を6割と予測してるみたいだな。加えて、コレを落とすと、、かなり残念とか厳しいコメントだった。
802名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 19:18:02.04ID:2BR8L95V 書き込みの少なさで事例1はやっぱり簡単だったんだな
803名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 19:43:41.82ID:4IGdhJeG KEC、やらかしすぎw
しかもXの貢献利益も間違えてるし。
しかもXの貢献利益も間違えてるし。
804名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 19:44:32.12ID:dQR1gMuk >>802
多分、事例4のラスボス感のせいだと思う。あと事例3。
多分、事例4のラスボス感のせいだと思う。あと事例3。
805名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 19:54:34.82ID:6pwi7ao0806名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 19:57:38.60ID:uFEzulwn808名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:04:27.11ID:dQR1gMuk >>801
やっぱりKECって感じ。一次の解答速報すら間違えるからね。めっちゃイキって1日目に解答解説会をリアルタイムでやってるけど、企業経営理論を外してたし。
やっぱりKECって感じ。一次の解答速報すら間違えるからね。めっちゃイキって1日目に解答解説会をリアルタイムでやってるけど、企業経営理論を外してたし。
809名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:14:15.46ID:beWZUcXJ 見直すと、事例4はアホなミスを連発してるなぁ…
ミスだけで10点くらい失っている
テンパったせいで解ける問題も時間不足で解けてない
診断士に必要な体力精神力が不足してるのかな
ミスだけで10点くらい失っている
テンパったせいで解ける問題も時間不足で解けてない
診断士に必要な体力精神力が不足してるのかな
810名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:23:57.09ID:o79FWj/W つか、今年の事例4て、所見であの会場で、80分で全部解ける(正解じゃなくても)やつ何%いるんよ?
811名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:25:44.59ID:aW35j9kh 事例4
第2より第3から解いたほうが点数取れてるなぁ
けど、問題読んで、その判断してるうちに
時間を失って、点数も失う
絶対的に時間が足りない
第2より第3から解いたほうが点数取れてるなぁ
けど、問題読んで、その判断してるうちに
時間を失って、点数も失う
絶対的に時間が足りない
812名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:26:04.01ID:yObGCZN5 >>800
変動費率わかってたのに何故か限界利益率書いて芋づる式で終わった‥経営分析と記述で足切りは免れたいが‥
変動費率わかってたのに何故か限界利益率書いて芋づる式で終わった‥経営分析と記述で足切りは免れたいが‥
813名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:28:51.66ID:i9TtS2jz 事例4のoem委託を間違えて、受託のメリットを書いてしまいました。
売上高が増え、設備稼働率が高まり、効率性が上昇といった内容です。
売上が増えるのと、効率性は高まると思うのですが、部分点は難しいでしょうか?
売上高が増え、設備稼働率が高まり、効率性が上昇といった内容です。
売上が増えるのと、効率性は高まると思うのですが、部分点は難しいでしょうか?
814名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:29:43.94ID:i9TtS2jz 事例4のoem委託を間違えて、受託のメリットを書いてしまいました。
売上高が増え、設備稼働率が高まり、効率性が上昇といった内容です。
売上が増えるのと、効率性は高まると思うのですが、部分点は難しいでしょうか?
売上高が増え、設備稼働率が高まり、効率性が上昇といった内容です。
売上が増えるのと、効率性は高まると思うのですが、部分点は難しいでしょうか?
815名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:31:08.83ID:o79FWj/W 事例4は財務の試験じゃなくて、タイムマネジメントとセルフマネジメントの試験
816名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:35:11.82ID:gh/6Lgtq 記述は経営分析の結果とリンクさせた。NPVダメダメ。
・大型設備が不要なので投資による借入依存度を抑制できて安全性が高まる →○自己資本比率
・バイオテクノロジーの研究で新製品開発できて人件費削減せずに収益性が上がる →✖売上高営業利益率。これからやると弱みを改善できるよー、みたいな。
・大型設備が不要なので投資による借入依存度を抑制できて安全性が高まる →○自己資本比率
・バイオテクノロジーの研究で新製品開発できて人件費削減せずに収益性が上がる →✖売上高営業利益率。これからやると弱みを改善できるよー、みたいな。
817名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:36:14.99ID:2BR8L95V お前ら諦めるな。俺は5年前事例4の変動費でやらかしていい歳してマジ泣きしながら駅まで歩いて帰ったが、ABACの246点で受かってた。
819名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:49:08.76ID:GYqso7Xd 事例Ⅳの2問目って固定費おなじなの?!
考えたけど、どこにも書いてなくて意味不明すぎだから白紙にしたわ
こんなことするから意味のない資格とか馬鹿にされるんだよ
西村さんに言って馬鹿な出題を止めさせたほうが良いな
考えたけど、どこにも書いてなくて意味不明すぎだから白紙にしたわ
こんなことするから意味のない資格とか馬鹿にされるんだよ
西村さんに言って馬鹿な出題を止めさせたほうが良いな
820名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:51:03.71ID:GYqso7Xd 消耗品をサブスクはないやろ
天秤にかけた結果、加工技術が活かせると下取りと中古販売にした
天秤にかけた結果、加工技術が活かせると下取りと中古販売にした
821名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:52:40.42ID:BrcU2xje 今更だがNPVの「処分価額」を、処分するための費用と思ってマイナスで計算しちまったわ。
これ皆わかった?
これ皆わかった?
822名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:52:49.49ID:BrcU2xje 今更だがNPVの「処分価額」を、処分するための費用と思ってマイナスで計算しちまったわ。
これ皆わかった?
これ皆わかった?
823名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 20:59:27.20ID:a88Oj/d0 事例4経営分析は簡単そうに見えて厄介だった。
悪い指標を80字で説明しろって段階で嫌な予感したわ。営業利益率でゴリ押ししようとしたが人件費のことぐらいしか指摘できないし80字だと意図を外してる気がした。OEMだから有形固定資産持ってないのに固定費が増えてるから、勝負して総資本回転率指摘した。やらかしたか、的を得たか。
悪い指標を80字で説明しろって段階で嫌な予感したわ。営業利益率でゴリ押ししようとしたが人件費のことぐらいしか指摘できないし80字だと意図を外してる気がした。OEMだから有形固定資産持ってないのに固定費が増えてるから、勝負して総資本回転率指摘した。やらかしたか、的を得たか。
824名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:04:35.70ID:LTG+9Bod >>823
そもそもの売り上げも低くなってるかと指摘できるよな
そもそもの売り上げも低くなってるかと指摘できるよな
825名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:04:40.54ID:LTG+9Bod >>823
そもそもの売り上げも低くなってるかと指摘できるよな
そもそもの売り上げも低くなってるかと指摘できるよな
826名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:06:47.88ID:a88Oj/d0 プライシングの新しい流れ、で、中古、下取りはないな。新しいと言う要求を外してる。LECはサブスク指摘してたな。中古、下取りもなくはないみたいな話ししてたが苦し紛れ漂ってた。事例2は最近、アンゾフとかフランチャイズとか知識問題ぷっ込んでくるから、下取り、中古は知識でもなくアウトやろな。
827名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:07:44.61ID:v6YeEeH3 営業利益率で、悪化の要因は
・競争激化で売上高減少
・新製品の研究開発費用増加
にした。
・競争激化で売上高減少
・新製品の研究開発費用増加
にした。
828名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:10:15.64ID:aW35j9kh829名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:10:37.69ID:fqsG/XTH >>820
野菜や魚のサブスクあるよ
野菜や魚のサブスクあるよ
830名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:19:23.73ID:E4ZVMvtF831名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:20:18.86ID:RZRXMdE0 お前ら10人中8人が落ちる試験。
手応えの無いやつはもう来年に向けて切り替えて、一次なり二次なりの復習に進むべき。
切り替えが早くできた奴から来年合格してきく。
手応えの無いやつはもう来年に向けて切り替えて、一次なり二次なりの復習に進むべき。
切り替えが早くできた奴から来年合格してきく。
832名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:20:55.14ID:a55ukmp8 野球用品のサブスクって具体的にどういうものを想定してるんだ
833名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:22:12.41ID:a55ukmp8834名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:22:39.31ID:/8RIsLCs >>832
ググれば沢山出てくるよ。
ググれば沢山出てくるよ。
835名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:27:30.77ID:E4ZVMvtF836名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:29:48.80ID:o79FWj/W サブスクっつうより、アズアサービスって言ったほうがピンとこない?
838名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:31:01.01ID:gh/6Lgtq 事例IIの2と事例Vの5がダメだった。特にU。サブスクなんて書けないわ。みんなすごいな。
839名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:34:49.81ID:retcQxB5 >>527
私もです。ダメなのかなあ
私もです。ダメなのかなあ
840名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:34:54.70ID:retcQxB5 >>527
私もです。ダメなのかなあ
私もです。ダメなのかなあ
841名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:41:12.06ID:Gtpiq22q 落ち着いて、時間と解答欄に余裕を持って、
事例4の第3問を解いてみたいけど、今は心が辛い…
事例4の第3問を解いてみたいけど、今は心が辛い…
842名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:42:03.30ID:aW35j9kh 去年の事例2でも
協業相手はこれしかない
みたいな流れあったけど
それ以外でも、それほど結果に差はなかったみたいだった
おそらく重要なのはそこじゃない
協業相手はこれしかない
みたいな流れあったけど
それ以外でも、それほど結果に差はなかったみたいだった
おそらく重要なのはそこじゃない
843名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 21:45:11.74ID:HxFDMRQ+ 下取りとか中古でも一応負担軽減にはなってるから0点にはならんと思うが
0点になるのは分割払いとかSNSで拡散してくれた人に割引とかだろ
0点になるのは分割払いとかSNSで拡散してくれた人に割引とかだろ
844名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:04:28.74ID:beWZUcXJ 惣菜の開発で旅館提供のレシピを研究して開発ってのも0点かな?
中小企業もコンプライアンスは大切?
事例4を盛大にやらかしたけど、過去の合格者の点数を見たら
50点切っていても合格していた人が居たから気楽に合格発表を待つわ
事例3までは調子良かったから、事例4に余計なプレッシャーかかって100点狙いに走った
疲れのせいかめでたい頭だったわ
中小企業もコンプライアンスは大切?
事例4を盛大にやらかしたけど、過去の合格者の点数を見たら
50点切っていても合格していた人が居たから気楽に合格発表を待つわ
事例3までは調子良かったから、事例4に余計なプレッシャーかかって100点狙いに走った
疲れのせいかめでたい頭だったわ
845名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:07:05.87ID:U8T3tYfD >>822
売却するとも書いてないから除却で考えたよ。
売却するとも書いてないから除却で考えたよ。
846名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:14:44.68ID:U8T3tYfD サブスクが割賦販売に引っかかるってニュースを見た覚えがあって書けなかったんだよな…作業場と保護者の声が誘ってるから中古かなって思ったんだよな。
847名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:33:57.32ID:NRFLC9z1 悪化している指標 売上高営業利益率、従業員1人当たり売上高
改善した指標 当座利益率
で書いたけどダメかな?
有形固定資産回転率も悪化してるけど、有形固定資産自体がしょぼいような?
当座比率は与件文からは拾えなかったが…
改善した指標 当座利益率
で書いたけどダメかな?
有形固定資産回転率も悪化してるけど、有形固定資産自体がしょぼいような?
当座比率は与件文からは拾えなかったが…
848名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:36:20.92ID:NRFLC9z1 ごめん。当座比率
849名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:39:14.94ID:gh/6Lgtq 財務の2の2辺りの事業中止のやつ、問題文の日本語意味不明で、個別固定費の8割回避分と共通費比べたら前者のメリット大きかったから中止しろとか書いたあほです
850名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:39:34.86ID:b7/dYORi サブスクできる根拠書いてた?
与件からダイナミックプライシングさせたそうなのはよみとれたけど。チーム一括納品や4月5月の注文とか。
そもそもダイナミックプライシング知らんかったけどそれぐらいしか繋げられるものなかった
与件からダイナミックプライシングさせたそうなのはよみとれたけど。チーム一括納品や4月5月の注文とか。
そもそもダイナミックプライシング知らんかったけどそれぐらいしか繋げられるものなかった
851名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:41:00.17ID:TIXOE121 みんな文字書くの速くてうらやましいわ
852名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:43:35.86ID:HxFDMRQ+ ダイナミックプライシングだと繁忙期に値段が上がることになってしまうのでは
逆に値段下げたら保護者の負担軽減はできるけど事業として成立せんし
逆に値段下げたら保護者の負担軽減はできるけど事業として成立せんし
853名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:50:18.32ID:LR9+eD2V プライシングの新しい流れでサブスクかとも考えたけど、新しいか?!ってなるし、普通は買換頻度が相当早くないと総額で高いよな
でメーカーはそれなりにユーザーを考えた価格設定やラインナップにするはずなんだよ
問題作成してるのおじいちゃんなのかね
でメーカーはそれなりにユーザーを考えた価格設定やラインナップにするはずなんだよ
問題作成してるのおじいちゃんなのかね
854名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:51:56.77ID:beWZUcXJ >>850
「より良い」「成長により」用具買い替えと記載があったので、
まだまだ使えるのに勿体ないという事を読み取りました。
中古を考えましたが、問題文にわざわざ「新しい」とあったから、
勇気を奮ってサブスクで記述しました。
サブスクが良いとは書いていないけど、ダメと読み取れる文章が無かったし。
「より良い」「成長により」用具買い替えと記載があったので、
まだまだ使えるのに勿体ないという事を読み取りました。
中古を考えましたが、問題文にわざわざ「新しい」とあったから、
勇気を奮ってサブスクで記述しました。
サブスクが良いとは書いていないけど、ダメと読み取れる文章が無かったし。
855名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:57:47.78ID:OwDHoknJ サブスクリプションの良さってなんだろう
856名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 22:59:25.47ID:aW35j9kh857名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 23:00:48.89ID:IAG8qzZu まじでナゾナゾだ
858名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 23:07:57.08ID:G40TD5br >>821
同じく。処分価格=売却価格ってのは一般的な言い回しってことなのかね
同じく。処分価格=売却価格ってのは一般的な言い回しってことなのかね
859名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 23:10:01.52ID:iYIbui0M 従業員当たり売上高も考えついたけど、書く勇気が無いのと売上高営業利益率と被るのとで避けた
860名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 23:11:41.12ID:RFLNKUoJ 一般常識ではゴミ処理費用だよね
若い子だとメルカリ脳なのかね
費用なのか価格なのかで見極める?
若い子だとメルカリ脳なのかね
費用なのか価格なのかで見極める?
861名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 23:15:46.30ID:G40TD5br862名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 23:29:50.38ID:b7/dYORi863名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 23:36:48.64ID:/G6P5q1o サブスクともう1つは不要になった野球用品を保護者から集め、変わりに新しい野球用品を割安で提供するとかかね?下取り的な感じで。
864名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 23:47:38.78ID:YfypzVFA865名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 23:51:58.79ID:beWZUcXJ 問題文が色々と曖昧なんだよなぁ。
明確化したら、それはそれで予備校や参考書に攻略法編み出されて対策されるのが困る。
試験実施側としては、コンサル認定の為のペーパーテストに予備校が問題解析して
攻略法を与えて受験生を送り込んでくるの、うざいだろうなぁ。
コンサル認定試験を合格する為だけの予備校って何よ?って俺も思うわ。
コンサルの能力を伸ばしたり基礎能力を伸ばす予備校なら良いけど。
本人の能力を判定したいのに、プロが問題解析して試験攻略法を考えて
お金を儲けるって、もう不倶戴天の敵だわ。法規制して貰いたくなるわ。
明確化したら、それはそれで予備校や参考書に攻略法編み出されて対策されるのが困る。
試験実施側としては、コンサル認定の為のペーパーテストに予備校が問題解析して
攻略法を与えて受験生を送り込んでくるの、うざいだろうなぁ。
コンサル認定試験を合格する為だけの予備校って何よ?って俺も思うわ。
コンサルの能力を伸ばしたり基礎能力を伸ばす予備校なら良いけど。
本人の能力を判定したいのに、プロが問題解析して試験攻略法を考えて
お金を儲けるって、もう不倶戴天の敵だわ。法規制して貰いたくなるわ。
866名無し検定1級さん
2023/10/30(月) 23:58:02.53ID:a55ukmp8 >>865
それ司法試験で20年前に起きたことでその結果どうなったかというと法科大学院というわけのわからないハコができていまはかえって新人弁護士の質がダダ下がりになったの思い出すな。
それ司法試験で20年前に起きたことでその結果どうなったかというと法科大学院というわけのわからないハコができていまはかえって新人弁護士の質がダダ下がりになったの思い出すな。
867名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:01:54.04ID:I8TasKIW 弁護士も活動家まがいがいるイメージだけど質が下がってるからなのか昔からなのかどっちなんだろ。
868名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:02:06.45ID:LG4YaDmx 問題文が曖昧で変なところで受験者を混乱させるのって単純に出題側の無能だと思うんだよな。
869名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:02:41.15ID:HpmDSQBw 事例Ⅲの与件文にあったホテルや旅館の厨房と同様な作りの加工室って皆さんどう使いました?
自分は第4問で使いました。加工室で販売先料理長とニーズを踏まえた材料調達や在庫管理を簡素化できる製品を共同開発と書いたけど、どうだろう…
自分は第4問で使いました。加工室で販売先料理長とニーズを踏まえた材料調達や在庫管理を簡素化できる製品を共同開発と書いたけど、どうだろう…
870名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:06:07.04ID:LG4YaDmx >>867
それは昔からだけど、法科大学院は完全に失敗で昔の予備校のほうがはるかに良質な受験生産出してたってのが法曹界隈じゃ共通認識になってる。
加えてやたらに合格者増やしたからダブルパンチで合格者の質が下がった。
それは昔からだけど、法科大学院は完全に失敗で昔の予備校のほうがはるかに良質な受験生産出してたってのが法曹界隈じゃ共通認識になってる。
加えてやたらに合格者増やしたからダブルパンチで合格者の質が下がった。
871名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:07:12.31ID:LG4YaDmx >>869
そこ使い方わからなかったからスルーした
そこ使い方わからなかったからスルーした
872名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:25:41.43ID:I8TasKIW873名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:27:00.19ID:WSclftgk 厨房の件はそのままだと惣菜とゾーニングが難しいから(わざわざ配送のタイミングまで書いてあったし)
新工場を建設する妥当性の根拠になると思った
新工場を建設する妥当性の根拠になると思った
874名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:27:58.28ID:WSclftgk あと収益性が低い原因って廃棄ロス以外何があった?
875名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:34:41.19ID:SSJiiMvA >>874
パートリーダーが発注とあったから、各班が個別に発注と解釈し、一元発注による価格低減を書いたよ
パートリーダーが発注とあったから、各班が個別に発注と解釈し、一元発注による価格低減を書いたよ
876名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:37:07.39ID:SSJiiMvA877名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:51:23.45ID:Uox1pqT5878名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:54:07.05ID:v8QTVEZT879名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 00:54:55.51ID:Nyhpe9wF >>875
一歩踏み込んで標準使用量の設定とそれに基づいた資材管理課の発注って書いたよ。資材管理課も遊び過ぎでしょ。入ってきた商品を管理するだけって、意味なくね?って感じで。しかも出庫管理表作ってないし、課として存在してる意味あるんかなと。
一歩踏み込んで標準使用量の設定とそれに基づいた資材管理課の発注って書いたよ。資材管理課も遊び過ぎでしょ。入ってきた商品を管理するだけって、意味なくね?って感じで。しかも出庫管理表作ってないし、課として存在してる意味あるんかなと。
880名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 01:14:48.32ID:fFzyCAp+ 事例1の弱みって予備校だと高齢化に触れてるのあるけどそこに触れたら脅威っぽくならないか?
固定客への依存度の高さとか新規顧客の取り込みができていないとかのが弱みっぽい解答になる気がするのだが
固定客への依存度の高さとか新規顧客の取り込みができていないとかのが弱みっぽい解答になる気がするのだが
881名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 01:21:35.55ID:WSclftgk882名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 01:46:56.48ID:RV14el2O 事例WのCPV分析の問題って、令和3年と4年の固定費が同じって前提が問題になくても回答できるものなんでしょうか?
常識的に考えて固定費は毎年変わるはず
没問にならないかなぁって思ってだのですが、平成19年に同じ問題が出てますよね。
予備校もなんでその時に指摘しなかったんでしょうか。
常識的に考えて固定費は毎年変わるはず
没問にならないかなぁって思ってだのですが、平成19年に同じ問題が出てますよね。
予備校もなんでその時に指摘しなかったんでしょうか。
883名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 03:02:43.25ID:Nyhpe9wF >>882
固変分解する時に基本的には電気料金のように固定費と変動費が含まれる性質のものがありますよね?ただ金額の多寡の関係でそれらを厳密に分けずに固定費に含める簡便法をとっているので本来は変動するはずのない固定費が変動することになります。今回の問題は2期比較の材料として「どの固定費を使うのか?」が問題になると思います。個人的には令和3年の固定費を使って、固定費として扱った固定費の変動費部分を売上高の差額で吸収させる、という考え方に立脚すれば令和3年の固定費を使った計算が理論上、成立するのではないかと思います。
固変分解する時に基本的には電気料金のように固定費と変動費が含まれる性質のものがありますよね?ただ金額の多寡の関係でそれらを厳密に分けずに固定費に含める簡便法をとっているので本来は変動するはずのない固定費が変動することになります。今回の問題は2期比較の材料として「どの固定費を使うのか?」が問題になると思います。個人的には令和3年の固定費を使って、固定費として扱った固定費の変動費部分を売上高の差額で吸収させる、という考え方に立脚すれば令和3年の固定費を使った計算が理論上、成立するのではないかと思います。
884名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 03:12:00.79ID:j8ETR5G2 ある意味、お爺ちゃんの思考回路を分析して言いたかったことを理解する試験だな、こりゃ・・
885名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 04:28:29.26ID:K1IRYA5m >>846
割賦販売は総額の支払い義務があるけど、サブスクは任意のタイミングで解除できるから割賦販売には当たらない。
任意のタイミングで契約解除できないと割賦販売になる。
情報商材屋さんだからその辺はセンシティブな話題なのだ。
割賦販売は総額の支払い義務があるけど、サブスクは任意のタイミングで解除できるから割賦販売には当たらない。
任意のタイミングで契約解除できないと割賦販売になる。
情報商材屋さんだからその辺はセンシティブな話題なのだ。
886名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 04:29:56.40ID:K1IRYA5m >>853
そこでシェアとかレンタルの話が出てくるんじゃないの
そこでシェアとかレンタルの話が出てくるんじゃないの
887名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 04:33:53.41ID:RqNgOZ4L >>874
在庫関連で2点書いた他は、仕入れ先との価格交渉と代替先の選定 あんま根拠無し
在庫関連で2点書いた他は、仕入れ先との価格交渉と代替先の選定 あんま根拠無し
888名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 05:00:11.46ID:nkexv/Rw 事例4の最初のやつ、固定比率じゃ弱いかな?
次期投資に向けて安全性は向上してますよーって意図だったんだけど。。
次期投資に向けて安全性は向上してますよーって意図だったんだけど。。
889名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 06:58:31.66ID:k7jn/Pck 事例3の企画力向上はどのように回答されましたか?
取引先との共同開発、中途採用者のノウハウの標準化、中途採用者の前勤務先への研修参加というようなことを書きました。
取引先との共同開発、中途採用者のノウハウの標準化、中途採用者の前勤務先への研修参加というようなことを書きました。
890名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 07:08:58.29ID:WSclftgk レシピメモを整理して中途採用者に活用してもらう、あと部長と課長が元料理人だから開発に参加してc社らしさを保つ
891名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 07:11:06.05ID:LG4YaDmx >>885
そうなると2か月で野球やめちゃった子どもがいるとお店が大きく損しない?
いったん渡した野球用品返してもらっても中古じゃん。
一カ月の料金1000円だとして、渡した野球用品30000円ならどうするのよ。
そうなると2か月で野球やめちゃった子どもがいるとお店が大きく損しない?
いったん渡した野球用品返してもらっても中古じゃん。
一カ月の料金1000円だとして、渡した野球用品30000円ならどうするのよ。
892名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 07:12:18.52ID:dmpK+2rm できうる限りの準備をして挑んだ2回目の今年、しょうもない勘違いやミスを連発していた。
準備が足りないといえばそれまでだか、自分には適正がないと悟った。まじで撤退する。
勉強は楽しかったが、形として残せす後悔すると思うが、一旦、断ち切ります。
本業のIT系の資格を頑張ります。5年後くらいに自己成長できてたら、再挑戦。
準備が足りないといえばそれまでだか、自分には適正がないと悟った。まじで撤退する。
勉強は楽しかったが、形として残せす後悔すると思うが、一旦、断ち切ります。
本業のIT系の資格を頑張ります。5年後くらいに自己成長できてたら、再挑戦。
893名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 07:16:58.00ID:tYFnGHlM 今から再スタート
無理せず休まず
無理せず休まず
895名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 07:24:58.15ID:K1IRYA5m >>891
俺は良い野球用品をシェアするサブスクサービスって書いてるよ。中古なのは前提。
振り返ってみたら、高品質で耐久性の高い中古の野球用品を子供の成長に合わせて貸与するサービスをサブスクリプション形式で提供、とか書けばよかったな。
シェアは中古を意図して書いたけど採点者に伝わらなそうだ。
俺は良い野球用品をシェアするサブスクサービスって書いてるよ。中古なのは前提。
振り返ってみたら、高品質で耐久性の高い中古の野球用品を子供の成長に合わせて貸与するサービスをサブスクリプション形式で提供、とか書けばよかったな。
シェアは中古を意図して書いたけど採点者に伝わらなそうだ。
896名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 07:25:17.39ID:K1IRYA5m >>894
そういうことです
そういうことです
897名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 07:30:25.08ID:tYFnGHlM 中古でもグレードの高いビヨンドマックスを欲しがってたし、友達のVコングのほうが合うなぁとか言って、次々に違うブランドを試したがってた
グローブも、入門者には、きちんとメンテナンスされてるお古の方が手に馴染むだろうし、うまくなってから良い用品に買い替えて行く客も見込める
なんで思いつかなかったんだろう
顧客接点の確保に捕われて、お古売ります買いますの仲介&メンテサービスにしちゃったよ
グローブも、入門者には、きちんとメンテナンスされてるお古の方が手に馴染むだろうし、うまくなってから良い用品に買い替えて行く客も見込める
なんで思いつかなかったんだろう
顧客接点の確保に捕われて、お古売ります買いますの仲介&メンテサービスにしちゃったよ
898名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 07:30:31.99ID:tgTQuICN 現に野球用品のサブスクは検索すれば沢山出てくるから、現実性はあるかと。
899名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 07:46:57.68ID:WSclftgk900名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 07:53:30.51ID:fPGkMHK/ サブスクでもレンタルでもシェアでも全体の方向性が合致していれば点数入ると思います。細かい事じゃなく全体の方向性と論理の一貫性を試されていると思いますよ。超高得点答案から学びました。
901名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 07:54:19.80ID:fPGkMHK/ つまり、論点はサブスクかどうかではないということ。
902名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 07:59:44.88ID:w6h3qCH9 事例Wの第2問設問⑴の変動費率、「0.63307…」を四捨五入して63%にしちゃったんですけど、もう点は期待できないでしょうか…
903名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 08:00:46.26ID:VDjaCUnf チーム単位のサブスク、監督が子どもの技術や成長に合わせて用品を提案する的なことを書いた。チームに一括納品、保護者から大型スポーツ店で汎用品の個別購入を希望された場合監督もB社での購入を強く言えない、をヒントにした。サブスクの具体的仕組みは思いつかなかったしそこまで求められてない気がしたし深掘りするとポエムになりそうだからやめた。
906名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 08:26:00.74ID:X+0XYOkp 昨年よりはできたけど
発表までのモヤモヤ
心の負担が大きな試験だ
発表までのモヤモヤ
心の負担が大きな試験だ
907名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 08:28:39.14ID:tgTQuICN 何か新しいことして気持ち切り替えるのがいいよ。他の資格とか、趣味とか。
908名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 08:37:48.74ID:w6h3qCH9 >>905
ありがとうございます!単位は千円だったと思います!
ありがとうございます!単位は千円だったと思います!
910名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 09:30:18.75ID:XUDNjs3R >>904
C社は創業から受託品に特化〜とあるから当たり前ができないかもしれない
C社は創業から受託品に特化〜とあるから当たり前ができないかもしれない
911名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 09:30:39.38ID:VDjaCUnf 高齢化による来店客減少、と書いた
高齢化しても店に来店続けば弱みにならないから
高齢化しても店に来店続けば弱みにならないから
912名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 09:30:48.05ID:JvyLzEpE 事例1で総花的なメニューってでてきて、作問者はおじいちゃんだろと思った。
「総花」ってお茶屋用語だろ
「総花」ってお茶屋用語だろ
913名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 09:38:10.08ID:jUW7edLv >>910
今の現場を改善すれば、現実的には新工場を建てるほどではないのかもしれません。
今の現場を改善すれば、現実的には新工場を建てるほどではないのかもしれません。
914名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 10:18:20.42ID:XUDNjs3R >>913
設問がごっちゃになってる?
設問がごっちゃになってる?
915名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 10:22:12.41ID:Qn1Ez5A9 >>909
SWOT分析ならそうなるけど、一般用語的な強み弱みならポジ要素ネガ要素でまとめていいのかも
SWOT分析ならそうなるけど、一般用語的な強み弱みならポジ要素ネガ要素でまとめていいのかも
916名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 10:38:44.73ID:X+0XYOkp 他の資格勉強と趣味でとりあえず気持ちを切り替える
917名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 10:40:11.92ID:24Eh/az8 蕎麦食べて野球好きでスキンケアに高関与なホテル料理人経験者の事を一生許さない
918名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 10:46:27.32ID:x2NagJrb 蕎麦屋の丼もの美味いよね
919名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 10:58:13.76ID:VDjaCUnf 自分の再現答案をXでポストしてるのちょくちょく見かけるけど度胸あるよなぁ。内容は見てないけど自信あんのかな?
採点してくれってこと?
採点してくれってこと?
920名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 11:12:45.33ID:24Eh/az8 事例1の最後の設問ってフランチャイズで拡大戦略だったのかな。需要の高まり、メニュー開発力、接客を組織的に対応する体制整備や教育ノウハウ、独立志向の社員の存在、、、、試験中かすりもしなかったけど。他の事例もだけど、合ってるかは別として落ち着いたらもう少しまともに書けるのかな。何回受けてもできる気がしないです。
921名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 11:23:24.01ID:WC3e6GQ1 事例3は正解がわからない、事例4は難しすぎるし時間が足りない
気になったんだけど、律義に10センチ以下の電卓持っていったらサイズオーバーしてるやつ多いのな。
今回の試験では電卓サイズが大きい方がスピードが上がり、だいぶ有利だったと思うよ。損した。
気になったんだけど、律義に10センチ以下の電卓持っていったらサイズオーバーしてるやつ多いのな。
今回の試験では電卓サイズが大きい方がスピードが上がり、だいぶ有利だったと思うよ。損した。
922名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 11:30:13.17ID:hQtYvgy8 電卓のサイズは見直した方がいいな
あの電卓違反だろ、ってゴネるヤツが出てくる前に
あの電卓違反だろ、ってゴネるヤツが出てくる前に
923名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 11:51:16.56ID:NTdUiuIv 設1が独立志向で教育能力の高い接客リーダーにX店を任せて消極的で連携の無い風土をA社のように自主的で相互連携のある風土に変えていく
設2はX店で駅前立地と食材を生かし外国人や若者をターゲットにした高品質蕎麦の提供で競合との差別化と新規顧客の開拓
設2はX店で駅前立地と食材を生かし外国人や若者をターゲットにした高品質蕎麦の提供で競合との差別化と新規顧客の開拓
924名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 11:51:57.74ID:RCBHefjF とにかく過去問暗記やマニュアルが通用しなかった。施策については方向性さえ合致していれば幅広く加点されると思う。あと事例4がどうなのだろう?LECの分析ではCVPは6~7割の受験生が正答するだろうからそこを落とすと極めて厳しい結果に‥とのこと。経営分析と最後の記述で足切りは免れたい‥
925名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 12:01:53.05ID:dX5cfnVb 再現答案、出すの微妙だな…。教材に使うってあるけど、自分の書いた答案を講義の中とかでボロクソに言われると思うと微妙。実際に講義の中で講師が過去の再現答案を取り上げてボロクソに言ってたのを聞いたからなぁ。
926名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 12:04:48.18ID:x2NagJrb >>923
すごい、個人的には満点でいいんじゃないかって内容だわ
すごい、個人的には満点でいいんじゃないかって内容だわ
927名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 12:18:57.00ID:24Eh/az8 すごいなぁ。
928名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 12:29:20.52ID:Tjp9U9Y6 >>923
俺と殆ど同じだな
接客リーダーの独立は大きな懸念事項だったから、
合併の際に店舗リーダーやらせて慰留が必要と思った
後は、いきなり店を任せるんじゃなくて、経営者も助力して店舗切り盛りできるように育成も書いた
電卓が心配な人は懸念機種も持ち込んで試験監督に休み時間に確認すれば良かったのに
俺の会場ではやっている人が居たよ
消費税計算機能が付いていても使っていいのか問い詰めてた
試験監督は「関数電卓とかじゃないのでいいんじゃ…」って歯切れ悪かったから、どうでも良いんだろうね
レジスターみたいなのを持ち込んだヤツを追い出すためだけの規定じゃないかな
俺と殆ど同じだな
接客リーダーの独立は大きな懸念事項だったから、
合併の際に店舗リーダーやらせて慰留が必要と思った
後は、いきなり店を任せるんじゃなくて、経営者も助力して店舗切り盛りできるように育成も書いた
電卓が心配な人は懸念機種も持ち込んで試験監督に休み時間に確認すれば良かったのに
俺の会場ではやっている人が居たよ
消費税計算機能が付いていても使っていいのか問い詰めてた
試験監督は「関数電卓とかじゃないのでいいんじゃ…」って歯切れ悪かったから、どうでも良いんだろうね
レジスターみたいなのを持ち込んだヤツを追い出すためだけの規定じゃないかな
929名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 12:33:19.77ID:Tjp9U9Y6930名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 12:40:44.71ID:PrgH+zLb >>923
6割に届くと思う。すばらしい
風土変革をリーダーの任すのは過負荷ではないかな
社長がすべき。A社を変えた前例が活かせるのだから
2は、強みと弱みに何を答えたか
活かせてますか、克服できますか、それを示せてますか
6割に届くと思う。すばらしい
風土変革をリーダーの任すのは過負荷ではないかな
社長がすべき。A社を変えた前例が活かせるのだから
2は、強みと弱みに何を答えたか
活かせてますか、克服できますか、それを示せてますか
931名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 12:46:27.84ID:VDjaCUnf KEC.LECとも共通してたのは難問は与件文をうまく利用すれば点は入るって言ってたことかな(受験生への気休めかもしれんが)。与件使わず、キーワードを並べただけは全く点数にならないとも言ってた。俺もふぞろいキーワードぶっ込んで、ポエムアイデア披露しようと思ったが、必死に堪えて与件文から根拠らしきもの使って書いたからまだマシだと思いたい。
932名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 13:34:30.76ID:p6oJDrDF CVP白紙だっつーの!
固定費が同じとかありえないのに!
没問になーれっ!
固定費が同じとかありえないのに!
没問になーれっ!
934名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 14:22:27.38ID:XhXYObv/ 一昨年のCVPの1問目目標売上高は3割くらいだったような。
財務終わったる俺が奇跡的にできたくらいだから5割はいってると予想。
財務終わったる俺が奇跡的にできたくらいだから5割はいってると予想。
935名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 14:27:02.02ID:zJs7BAu1 >>933
このスレ見てると、4〜5割がいいところな気がするが、、まあ過去問に連立あったし、lecの見立ても間違ってない気もする、、
このスレ見てると、4〜5割がいいところな気がするが、、まあ過去問に連立あったし、lecの見立ても間違ってない気もする、、
936名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 14:27:55.81ID:jUW7edLv 中小企業診断士二次試験の一番の制約条件は、時間が少ないことと、回答字数に制限があること。
もう少し、時間と字数に余力があれば、まともな回答がつくれそうだ。
もう少し、時間と字数に余力があれば、まともな回答がつくれそうだ。
937名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 15:29:50.91ID:tgTQuICN 平均5割でも、上位20パーに入るには6-7割必要なんですけどね。。
938名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 15:57:11.07ID:VDjaCUnf LECの金城先生、解答の方向性はあるけどまだ事例2与件文を10回ぐらいしか読んでないから模範解答は書けない的なこと言われてたなぁ。
プロでもそんな感じなら素人が80分でどこまで処理できるかの勝負なんだよな。
プロでもそんな感じなら素人が80分でどこまで処理できるかの勝負なんだよな。
939名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 16:33:26.00ID:beixcw6V 事例1の設問3と4-1逆に答えてるわ
オワタ
オワタ
940名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 17:37:07.70ID:1tdHVhZ5 何か全部それっぽい事書いたと思ってるし、CVPもあってたし、全体で6割は取れてると思うんだけどなぁ
これ、1月まで辛いなぁ
これ、1月まで辛いなぁ
941名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 18:07:30.13ID:VDjaCUnf できたと思う人が落ちて、ダメだと思った人が受かる不思議な試験だよな。某予備校の模試トップは毎年不合格とか都市伝説がたくさん。
受験者の半分はD判定で後はダンゴ状態とかの都市伝説もある
受験者の半分はD判定で後はダンゴ状態とかの都市伝説もある
942名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 18:41:47.25ID:j68nEzeM 事例2のスポーツ用品店か
株式会社スポーツシーブイあたりか他が題材かな?
各地に色々あるから混ぜたかもね。
サブスクもあるけどな、単純にレンタルで最終買取とか
キズあり牛革で安いのとかな
その辺りの実ビジネスを知ってたら手は沢山ある
地域との関係性や振興策とか色々ね
その辺から拾うと問題が期待している解答の狭いよねぇ
すなわち回答は選ぶだけで簡単
新しいことを考える必要はないタダの知識問題
解答の方向性がわからんとか言ってる受験校は捨てていいわ
実ビジネスを見てないんだよ
試験問題だけを分析してそこから対処では手遅れなんだよ
株式会社スポーツシーブイあたりか他が題材かな?
各地に色々あるから混ぜたかもね。
サブスクもあるけどな、単純にレンタルで最終買取とか
キズあり牛革で安いのとかな
その辺りの実ビジネスを知ってたら手は沢山ある
地域との関係性や振興策とか色々ね
その辺から拾うと問題が期待している解答の狭いよねぇ
すなわち回答は選ぶだけで簡単
新しいことを考える必要はないタダの知識問題
解答の方向性がわからんとか言ってる受験校は捨てていいわ
実ビジネスを見てないんだよ
試験問題だけを分析してそこから対処では手遅れなんだよ
943名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 18:45:06.56ID:lY/YV7Z/ 事例1、2はかなりできて、3と4も平均以上は取れてるだろうが、受かってる自信がない なんだこの試験は
944名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 19:03:12.59ID:j68nEzeM 診断士試験は問題の与件からどれだけ単語を拾っても点は僅か
実際のビジネスを知ってるかどうかだけなんだよね
そこでの対策の言葉を拾ってこれるかどうか
それがあれば少々いい加減でも点は入る
実際のビジネスを知ってるかどうかだけなんだよね
そこでの対策の言葉を拾ってこれるかどうか
それがあれば少々いい加減でも点は入る
945名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 19:05:50.17ID:SSJiiMvA ビジネスを考え出す力を見る試験じゃないんじゃないか
一次試験で基礎知識を見て、筆記試験では文章をしっかり読んで
基礎知識を活用してちゃん回答するコミュニケーション力を見るんだと思ってた
口述は口頭のコミュニケーション力確認
一次試験で基礎知識を見て、筆記試験では文章をしっかり読んで
基礎知識を活用してちゃん回答するコミュニケーション力を見るんだと思ってた
口述は口頭のコミュニケーション力確認
946名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 19:05:59.19ID:N6jpdOo1 言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ!
947名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 19:15:34.54ID:dX5cfnVb >>944
淡々と普段通りにやれば50点以上は返ってくるんじゃない。頭が真っ白になると論理性を失うからアウト。いつもと違うことやったら思い込みとか知識の書き殴りに走るから。動揺してもいかに早く冷静さを保てるかのマインドが試されてると思うね。
淡々と普段通りにやれば50点以上は返ってくるんじゃない。頭が真っ白になると論理性を失うからアウト。いつもと違うことやったら思い込みとか知識の書き殴りに走るから。動揺してもいかに早く冷静さを保てるかのマインドが試されてると思うね。
948名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 19:22:04.22ID:j68nEzeM 一次試験は基礎知識
それの一番難しいのが弁護士試験みたいなやつね
他の試験はそこまで
診断士の二次試験は実例
試験だからその場で新しいことを考えろなんてないよね
解答があまりに発散するのは困るでしょ
何処かに似たような成功事例があるから知ってれば書くだけ
ななめ読みで十分で解答で悩むことはない
それの一番難しいのが弁護士試験みたいなやつね
他の試験はそこまで
診断士の二次試験は実例
試験だからその場で新しいことを考えろなんてないよね
解答があまりに発散するのは困るでしょ
何処かに似たような成功事例があるから知ってれば書くだけ
ななめ読みで十分で解答で悩むことはない
949名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 19:37:35.61ID:XBXw7RtK 事例ivのcvp、変動費率を四捨五入すると、年毎の固定費の検算が合わないのは、結局何が正解なの?
悩んで、変動費率を分数にして固定費を出したから微妙に皆の答とズレるんだけど。
悩んで、変動費率を分数にして固定費を出したから微妙に皆の答とズレるんだけど。
950名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 19:43:11.18ID:SSJiiMvA951名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 19:48:11.53ID:6SCfpxBd 63.31
1141590
3111447
14.73
とした。
1141590
3111447
14.73
とした。
952名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 20:06:01.92ID:/ws+pTzN この試験まじで何なんだろう
どんどん変な方向に進んでいる?
診断士の質を上げるのは良いが、であれば養成は無くせよと思う
地力より実務経験が大事なら試験内容は方向性が違うんだよな
どんどん変な方向に進んでいる?
診断士の質を上げるのは良いが、であれば養成は無くせよと思う
地力より実務経験が大事なら試験内容は方向性が違うんだよな
953名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 20:28:13.62ID:PU2q9l5m あの手この手でトラップ仕掛けそれを掻い潜りセルフマネジメントできた人が合格。キーワード重視でふぞろい全盛期の時代に受かっておくべき試験だった。
954名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 20:41:36.09ID:VDjaCUnf ビジネスの経験で答えて自信満々で落ちるのはこの試験のあるある。皆んなが知らないだろ、俺はビジネス経験あるから知ってると与件文の根拠を示さず会社の会議モードで、ドヤって書いたら一発で見抜かれてアウト。ビジネス経験自慢の試験ではないのだよ。
955名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 20:43:05.35ID:nkexv/Rw >>954
まさにこれ。
まさにこれ。
956名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 20:45:57.60ID:4ELbeBnE 固定費を同じとしてる以上、どちらの年度の式で計算しようが正解としなければならないと思うけどな
どちらの年度の式に代入した上で、とも書いてないし
どちらかの式で出した方だけが正解なんてのは数学的な理屈が通らないと思う
どちらの年度の式に代入した上で、とも書いてないし
どちらかの式で出した方だけが正解なんてのは数学的な理屈が通らないと思う
957名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 20:57:55.15ID:va15z/B/ 固定費が実は同じでしたーってのは普通に考えてマズイよね
5点10点の話では無いうえに年1回の試験でふざけ過ぎなんだよ
計算過程を書く欄があれば仮定もできるけど、数値しか回答できないからな
変動費率が同じですって書いてある以上、条件を書いてない固定費を勝手に同一値と見なすのは無理がある
5点10点の話では無いうえに年1回の試験でふざけ過ぎなんだよ
計算過程を書く欄があれば仮定もできるけど、数値しか回答できないからな
変動費率が同じですって書いてある以上、条件を書いてない固定費を勝手に同一値と見なすのは無理がある
958名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 21:03:20.16ID:4ELbeBnE 固定費を同じとしてる以上、ってのは言い方が悪かったか
固定費を同じとしないとそもそも変動費が算出できないわけで、
その結果算出された変動費を指示通り小数点3桁で四捨五入したら、
どちらの式に入れて出た固定費でも正しいとしなければならないんじゃないか、の意味
固定費を同じとしないとそもそも変動費が算出できないわけで、
その結果算出された変動費を指示通り小数点3桁で四捨五入したら、
どちらの式に入れて出た固定費でも正しいとしなければならないんじゃないか、の意味
959名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 21:04:38.57ID:VDjaCUnf KEC事例2の模範解答だしたな。やっぱりサブスクか、保険で下取りも入れたな、なかなか賢い。ただ、80分ではそんな小賢しい答案作れんだろ。
960名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 21:14:58.77ID:SSJiiMvA >>959
でもこれ、最初にサブスク突っ込んだだけで何の説明も無いよね
サブスクを提案する、の次から中古販売の話だし
これで点数貰えるのかな
協会は模範回答の開示は無理でも、予備校の模範回答の採点をしてみて欲しい
でもこれ、最初にサブスク突っ込んだだけで何の説明も無いよね
サブスクを提案する、の次から中古販売の話だし
これで点数貰えるのかな
協会は模範回答の開示は無理でも、予備校の模範回答の採点をしてみて欲しい
961名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 21:28:25.88ID:Nyhpe9wF >>952
4年も浪人して毎年受験校やら受験料やら払ってたら養成に行く方が安上がりで済むんだよな。
4年も浪人して毎年受験校やら受験料やら払ってたら養成に行く方が安上がりで済むんだよな。
962名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 21:38:27.38ID:Qn1Ez5A9 変動費率と固定費が前年と同一なのは分かってるけどそれがいくらかは不明って、現実的にありうる?
どういう状況下で使う知識なのか疑問
どういう状況下で使う知識なのか疑問
963名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 21:44:43.82ID:dX5cfnVb 凝った問題を作ろうとしてるのか、出題の設定が甘いのか、ここ数年、一次試験も含めて毎年のように、解釈が難しい問題が出るよね。
964名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 21:58:45.77ID:XBXw7RtK >>950
固定費を出せ、としか書いてなかったと思うんです。今手元にないので間違ってたらすみません。
固定費を出せ、としか書いてなかったと思うんです。今手元にないので間違ってたらすみません。
965名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 22:10:06.84ID:XBXw7RtK この試験、よく、皆が取れる問題を落とすな、て言われてますよね。
ここで議論になってるような答えが割れるような設問では、結局あんまり差が付かなくて、ある程度答えの方向性が明らかな設問を、3事例通して落とさず書き切った人が受かってくのかなぁ、て思えてきた。
ここで議論になってるような答えが割れるような設問では、結局あんまり差が付かなくて、ある程度答えの方向性が明らかな設問を、3事例通して落とさず書き切った人が受かってくのかなぁ、て思えてきた。
966名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 22:16:44.12ID:vV9VmLWc そういう意味では1次と同じだね
取れるところを間違いなく取る
取れるところを間違いなく取る
967名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 22:22:02.05ID:+w7iwxll 固定費、いつもの癖で百万円単位にしてしもた・・
万円も混在だし、統一しろよ
万円も混在だし、統一しろよ
968名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 22:27:37.19ID:Uox1pqT5 >>965
事例4も調整入ったりすると、結局みんなが正解している問題の濃度上がるしな
事例4も調整入ったりすると、結局みんなが正解している問題の濃度上がるしな
969名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 22:31:35.69ID:SSJiiMvA >>964
ごめんなさい
調べたら令和4年の指定は損益分岐点売上高だった
ってか、数学的には損益分岐点売上高も不変なんだから、
固定費にも令和4年って書かなきゃいかんだろ
正誤表配られた事といい、製品Xの固定費回避といい、随分完成度が低く感じるね
ごめんなさい
調べたら令和4年の指定は損益分岐点売上高だった
ってか、数学的には損益分岐点売上高も不変なんだから、
固定費にも令和4年って書かなきゃいかんだろ
正誤表配られた事といい、製品Xの固定費回避といい、随分完成度が低く感じるね
970名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 22:32:17.36ID:88pHspaK 事例Ⅱの女子軟式野球って子供ではないと思ってたが、子供なのかな?女子プロ野球というから高校生より上をイメージしたんだが…
971名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 22:42:26.80ID:ShaQ+lDt CVPの令和4年と3年のやつの差を求めるやつって、固定費が年度によってズレるとするなら、令和3年の固定費は別で出して損益分岐点比率も出して令和4年の差を出すの?やっぱ、固定費ズレるのおかしいわ。
972名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 22:42:30.15ID:ShaQ+lDt CVPの令和4年と3年のやつの差を求めるやつって、固定費が年度によってズレるとするなら、令和3年の固定費は別で出して損益分岐点比率も出して令和4年の差を出すの?やっぱ、固定費ズレるのおかしいわ。
973名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 23:09:18.37ID:i4njacLK >>951
仲間がいた
仲間がいた
974名無し検定1級さん
2023/10/31(火) 23:09:19.55ID:i4njacLK >>951
仲間がいた
仲間がいた
975名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 00:10:27.30ID:ELtdZPEK それにしても今年は去年以上に悶々とした正月だな…。去年はあんな感じだったけど割れてる問題が少なかったし、年末の時点であきらめがついてた部分があるかな。
976名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 00:28:13.24ID:o5pMcrWZ 正月の話なんだから
来年は今年以上に悶々とした正月だな…。
が正解では?
来年は今年以上に悶々とした正月だな…。
が正解では?
977名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 00:51:19.95ID:B4gsEBTN 世間ではねぇ、競合のCVP知りたいんだよな
でも内部の数字はなかなか分からないんだよね
そもそも何が変動費か固定費かも自社でもわかんねぇ
え?売上と利益だけなら2期分わかる?
計算するのが面倒だったら物差しなんだけどな
でも内部の数字はなかなか分からないんだよね
そもそも何が変動費か固定費かも自社でもわかんねぇ
え?売上と利益だけなら2期分わかる?
計算するのが面倒だったら物差しなんだけどな
978名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 01:17:13.97ID:o5pMcrWZ 来年に向けた事例4の対策は
複雑な計算を検算せずに一発で合わせる練習
そろばん1級の問題集が電卓を早く正確に押す練習にはいいと思う
複雑な計算を検算せずに一発で合わせる練習
そろばん1級の問題集が電卓を早く正確に押す練習にはいいと思う
979名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 02:21:19.05ID:O+kfS2uL CVPについては、変動費以降の答が
2通りあり得て、これはどっち記載してようが
点差は付かないと思うことにする
それより絶望してるのは、この第2問に時間を掛けて、第3問がほぼ白紙になったこと
70点以上は見込めない。厳しい
2通りあり得て、これはどっち記載してようが
点差は付かないと思うことにする
それより絶望してるのは、この第2問に時間を掛けて、第3問がほぼ白紙になったこと
70点以上は見込めない。厳しい
981名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 06:08:12.29ID:ay/Fx9EI 会計の世界では固定費が明言されていない場合は1期2期で同じとするって常識ですか?
982名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 06:26:23.90ID:avAiZTdZ 事例2実在企業は超野球専門店CV、Xで名乗り出たみたいやな。サブスクだってさ。答え判明。サブスクに勝負かけて書いて良かったわ!
983名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 06:33:22.70ID:vRjdZ61m チラッと見ただけど、
サブスクってバットだけか?!
バットって体格で変わらんよな?
ルールで素材も長さも固定なのだから
ってかこの店はオンラインで売上を伸ばしてるのでは?!
サブスクってバットだけか?!
バットって体格で変わらんよな?
ルールで素材も長さも固定なのだから
ってかこの店はオンラインで売上を伸ばしてるのでは?!
984名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 07:00:18.41ID:avAiZTdZ 事例2実在企業をもうTBC山口先生が訪問してるビデオ映像アップされてるな。すごい品揃えの店舗、練習場も完備、小中学校との取引も続けているみたいだ。
985名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 07:01:21.42ID:M3G4tvA2 設問の書き方的にサブスク一択だったけどね。
しかし本当に正解かは誰もわからない。
しかし本当に正解かは誰もわからない。
986名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 07:08:37.84ID:57PbalOJ サブスクかけた人ってどれくらいかな?
触れた人5割、ちゃんと説明できている人3割と見てるが
触れた人5割、ちゃんと説明できている人3割と見てるが
987名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 07:17:01.35ID:bCCdt+UZ サブスクが想定された正解だけど絶対ではない
ただ中古は品揃えが限定されるからB社の強みに繋がらないんだよな
ただ中古は品揃えが限定されるからB社の強みに繋がらないんだよな
988名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 08:32:01.31ID:wtB5AQFP もしかして、事例4第3問って売上高10000,5000,8500の3パターン計算しないとだめ?
989名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 08:32:55.93ID:aEFCC2bA 設問文的にはサブスクだったけど与件文的には違うよね
もやっとする
もやっとする
990名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 08:45:46.69ID:4tPh6Qb6 月額固定レンタルもサブスクと同じと考えて良いよね?
991名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 08:50:17.41ID:bn2tuUQT ていうかHP見たけどサブスクというよりは車なんかの残価設定型ローンに近いな
使った分代金償却して欲しければ残価払って買い取り
使った分代金償却して欲しければ残価払って買い取り
992名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 08:55:12.96ID:IwjEFCzL 近年では少子化の影響もあって
子供には金をかけてるイメージで
おじいちゃんおばあちゃんも孫には
いいものを買ってやってると思ってたのに
貧乏人相手の会社か?
子供には金をかけてるイメージで
おじいちゃんおばあちゃんも孫には
いいものを買ってやってると思ってたのに
貧乏人相手の会社か?
993名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 08:55:54.08ID:avAiZTdZ 新しいプライシング?与件文でヒントを見逃したかと必死にさがしたがなかったので焦った。これは、知識問題だと察して書いた。サブスクの言葉が出て来ず、クラウドファンディングが浮かんできて油汗が出たがサブスクにたどり着いたわ。
994名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 08:58:33.86ID:IwjEFCzL そもそもほかの習い事もあるから
野球用品の買い替えが負担になるほどの貧乏なら
学習塾だけに専念させとけばいい
野球用品の買い替えが負担になるほどの貧乏なら
学習塾だけに専念させとけばいい
995名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 09:06:46.93ID:IwjEFCzL 少年野球のユニフォームっていくらくらいなの?
100万円もしたら成長するたびに買い替えは負担になるけど
100万円もしたら成長するたびに買い替えは負担になるけど
996名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 09:17:43.58ID:IwjEFCzL 今ちょっと調べたら
少年野球を始める初期費用が15万円くらい
内訳はグローブ、バット、ユニフォームが7万円くらい
その他で8万円くらい
一番高いのはユニフォームで2万円くらいみたいだ
これくらいで買い替えがきついほど貧乏なら
学習塾だけにしよう
少年野球を始める初期費用が15万円くらい
内訳はグローブ、バット、ユニフォームが7万円くらい
その他で8万円くらい
一番高いのはユニフォームで2万円くらいみたいだ
これくらいで買い替えがきついほど貧乏なら
学習塾だけにしよう
997名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 09:33:42.34ID:W99IzTlk ビヨンドマックスとか使わなきゃ、初期費用はユニフォーム関係2万、グローブ数千円、スパイク、トレシュが5000〜6000円で4万以内に収まるけどな。
サブスクは低反発バット以外無理だろって思ってしまった。
サブスクは低反発バット以外無理だろって思ってしまった。
998名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 09:35:35.08ID:B4gsEBTN 固定費が同じじゃなくて変動費率が変わらないっていう設定されてる
まぁ、実際そんなもんだよ
で、リストラもしてないんだろ?
これで2期分の数字がくっつくんだよ
まぁ、実際そんなもんだよ
で、リストラもしてないんだろ?
これで2期分の数字がくっつくんだよ
999名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 09:55:11.38ID:IwjEFCzL 皆さん合格できてたらいいですね
俺は来年に向けてるがw
お互い頑張りましょう
俺は来年に向けてるがw
お互い頑張りましょう
1000名無し検定1級さん
2023/11/01(水) 10:16:55.39ID:OFc62rj6 >>996
その通りではあるが企業が客増やす努力しなくてどうするw
その通りではあるが企業が客増やす努力しなくてどうするw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 4時間 5分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 4時間 5分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【埼玉】ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と…自宅まで売却し106回も送金 [ぐれ★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 [Hitzeschleier★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芝生炎上】F1日本GP予選速報|レッドブル角田裕毅は失意の15番手……フェルスタッペン、新記録樹立のポール獲得 [鉄チーズ烏★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★6 [樽悶★]
- 【東京】「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた [おっさん友の会★]
- 【甘え】社会不適合者のカスがモームリ(退職代行)を使った理由一覧wwwwwwwwwwwww [458340425]
- マクドナルド「値上げ値上げ値上げ!」消費者「あれ…モスバーガーってもう高くなくね? 」⇒大勝利 [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★6
- 【悲報】40代男性が10代女性を介抱して通報される、吐き気がして道端にしゃがみこんだところに「大丈夫ですか?」と声かけ [705549419]
- ウンテンドーウンッチ2✌🏿💩🏡
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!