!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
当スレは社会保険労務士試験へ向けて、一般市販図書などを使い、
独学で頑張る者達の集うスレです。
【独学受験生各位へ】
以下の類の書き込みは荒らし行為とみなし、スルーするように心掛けてください。
一、自称合格者の煽り
一、開業社労士の業務全般
一、大学の偏差値ランキング
一、他の士業や資格、検定試験のこと
一、その他社労士受験と関連性の薄い一切の書き込み
以下の質問に関しては、当独学スレで質問するよりも適したスレが存在します。
幾つかリンクを貼っておきますので、そちらで質問してください。
・オススメの参考書など
・合格までの勉強時間(今日から始めて合格しますか?等)
・実務的な質問(労災・育児休業等の手続き、健保適用の可否等)
・社労士の現状(求人、開業、勤務等)
前スレ
【受験生限定】独学社労士受験スレ98
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1648366985/
【受験生限定】独学社労士受験スレ99
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1659074222/
【受験生限定】独学社労士受験スレ100
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1661479371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【受験生限定】独学社労士受験スレ101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-Ts6e)
2022/08/30(火) 20:08:02.16ID:m6C4t+NVa142名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-iXgQ)
2022/10/24(月) 14:49:46.77ID:rTw5Dz/Ta 2年勉強して択一が合格ラインにかすりもしなかったら撤退すべき
向いてない
向いてない
143名無し検定1級さん (ワッチョイ 8674-72Rk)
2022/10/24(月) 15:01:05.10ID:XuOdx+Vv0 判例も統計も無敵の社労士3とlecだかtacだかの市販模試についてきたおまけだけでやったから資料集めとかなんもしなかった
だいたい落ちる原因なんて該当部分を見てすらいないことじゃなくて見たのに覚えてないことだから受かった人の教材真似してちゃんとやれば大丈夫だと思うよ
なんというか独学だけでも受かるように問題作ってくれている感じがするし
みんほしがドンピシャだっただけかもしれないが
だいたい落ちる原因なんて該当部分を見てすらいないことじゃなくて見たのに覚えてないことだから受かった人の教材真似してちゃんとやれば大丈夫だと思うよ
なんというか独学だけでも受かるように問題作ってくれている感じがするし
みんほしがドンピシャだっただけかもしれないが
145名無し検定1級さん (ワッチョイ c60d-Lq8A)
2022/10/25(火) 00:41:52.97ID:czoeEb+c0146名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-duL+)
2022/10/25(火) 07:13:56.49ID:+xEIvOvna147名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-duL+)
2022/10/25(火) 07:16:47.40ID:+xEIvOvna148名無し検定1級さん (ワッチョイ 8674-72Rk)
2022/10/25(火) 08:00:12.97ID:goZfCfEJ0149名無し検定1級さん (ワッチョイ eeff-1SVI)
2022/10/25(火) 09:20:48.74ID:MD8C57zi0150名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-Mpwc)
2022/10/25(火) 10:44:52.52ID:2fLk9bbI0 独学合格組は大体同じパターンじゃないか
おれはこう
・みんほしテキスト
・無敵の社労士3
・社労士V6月号
・社労士Vパンフレット・リーフレット攻略問題集(ジョブコーチ載ってた)
・過去問ランド(7年分3周)
あとはネットで調べたやつをプリントしたもの
ロバートオーエン、ウェッブ夫妻、相対的貧困、ジニ係数、PDCA、プロスペクト理論等々
全く出なかったけどな
2回目の受験、合計600時間前後
おれはこう
・みんほしテキスト
・無敵の社労士3
・社労士V6月号
・社労士Vパンフレット・リーフレット攻略問題集(ジョブコーチ載ってた)
・過去問ランド(7年分3周)
あとはネットで調べたやつをプリントしたもの
ロバートオーエン、ウェッブ夫妻、相対的貧困、ジニ係数、PDCA、プロスペクト理論等々
全く出なかったけどな
2回目の受験、合計600時間前後
151名無し検定1級さん (アウアウアー Sa96-JkWE)
2022/10/25(火) 12:42:08.20ID:VyuWHTRna 来年から出産育児一時金47万に増額だってよ覚えておきな
152名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-duL+)
2022/10/25(火) 12:52:56.99ID:8Ap/yK9Ea153名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-Mpwc)
2022/10/25(火) 13:09:44.56ID:2fLk9bbI0 いや、どんな出版社の教材でも正誤表と法改正に対応してるだろw
ちなみにTACははじめの一歩とよく分かるですでに正誤表が出てる
ちなみにTACははじめの一歩とよく分かるですでに正誤表が出てる
154名無し検定1級さん (ワイーワ2 FFca-YYrA)
2022/10/25(火) 14:03:16.25ID:ilnuTHBVF よく分かるは刷り直ししてる
155名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-duL+)
2022/10/25(火) 17:47:11.26ID:c0fgBm1qa >>153
毎月出るのは嬉しい
毎月出るのは嬉しい
156名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-ZaE0)
2022/10/25(火) 18:19:41.47ID:HJf1cVxZa158名無し検定1級さん (スップ Sda2-QWsX)
2022/10/25(火) 19:07:08.80ID:mLYmkAfId みんほし教科書
ツボ択一選択肢
過去10
無敵の社労士
ボロボロなるまで繰り返して独学一発でした
ツボ択一選択肢
過去10
無敵の社労士
ボロボロなるまで繰り返して独学一発でした
159名無し検定1級さん (ワッチョイ c60d-Lq8A)
2022/10/26(水) 00:45:14.87ID:TmQQmqKo0160名無し検定1級さん (スップ Sda2-QWsX)
2022/10/26(水) 04:05:16.11ID:kwLqiz3Cd >>159
ちなみに俺も学院から早稲田だよ
理工やが
俺はツボから入りました
嘘と思われるかもしれんが模試関係は余裕なくて一切受けなかったわ…
結果的に受かってはいましたが、TACの教科書にかたよってしまってたので落ちたら次回は各社模試も受けようとは思ってましたね
一発合格は運が良すぎました
ちなみに俺も学院から早稲田だよ
理工やが
俺はツボから入りました
嘘と思われるかもしれんが模試関係は余裕なくて一切受けなかったわ…
結果的に受かってはいましたが、TACの教科書にかたよってしまってたので落ちたら次回は各社模試も受けようとは思ってましたね
一発合格は運が良すぎました
161名無し検定1級さん (ワッチョイ 8674-72Rk)
2022/10/26(水) 07:06:15.44ID:Jq4BVLvS0 >>159
ツボの選択の方は選択問題としてはいいのかわからんけど、本当に基本的なことを網羅してるから先にやって覚えちゃっていいと思う
一問一答は解答するのも確認するのも軽い気持ちになりがちだから気をつけた方がいい
特に正解したけど正解に至る思考があいまいなもの
本番ならいくらでも勘で当てていいんだけどね
会場模試は余裕あったら受けるべきだけど自分は市販模試しかやらんかった
ツボの選択の方は選択問題としてはいいのかわからんけど、本当に基本的なことを網羅してるから先にやって覚えちゃっていいと思う
一問一答は解答するのも確認するのも軽い気持ちになりがちだから気をつけた方がいい
特に正解したけど正解に至る思考があいまいなもの
本番ならいくらでも勘で当てていいんだけどね
会場模試は余裕あったら受けるべきだけど自分は市販模試しかやらんかった
162名無し検定1級さん (ワッチョイ fdbb-9AgU)
2022/10/26(水) 08:34:44.21ID:Q6dMqdNL0 だから一発合格者はみんな運が良かっただけなんだよ。
半年500時間の勉強で7割理解なんてあり得ない。
何の疑問も持たず、勉強した範囲だけで回答したら合格基準を超えたというだけ。
半年500時間の勉強で7割理解なんてあり得ない。
何の疑問も持たず、勉強した範囲だけで回答したら合格基準を超えたというだけ。
163名無し検定1級さん (ワッチョイ fdbb-9AgU)
2022/10/26(水) 09:01:49.50ID:Q6dMqdNL0 一発合格者は自分も含めて「オレって地頭いい!」と勘違いするけど、実はそういうことではない。
大学受験と同じで専門領域の理解ではなく基礎の部分をどれだけ覚えているかに尽きる。
その証拠に一発合格者は社労士実務をやらせても全く役に立たない。
大学受験と同じで専門領域の理解ではなく基礎の部分をどれだけ覚えているかに尽きる。
その証拠に一発合格者は社労士実務をやらせても全く役に立たない。
164名無し検定1級さん (ワッチョイ c60d-Lq8A)
2022/10/26(水) 09:02:16.16ID:TmQQmqKo0 >>160
ありがとう、理工の(多分)先輩。
俺は文系だけとまガチ開業目指してる。
テキスト読み込みが嫌いで困ったもんです。
今年は7ヶ月くらいで600時間はやったけど
29-36だった 選択は割れなし
大原の某24だけでした
みんほし読み込むのか。。だるいなぁ。
独学のほうが向いてるなとは感じるし、一応一通りはやってるんですけどね。
初学でいきなりみんほしは、俺には無理だろうな。
ありがとう、理工の(多分)先輩。
俺は文系だけとまガチ開業目指してる。
テキスト読み込みが嫌いで困ったもんです。
今年は7ヶ月くらいで600時間はやったけど
29-36だった 選択は割れなし
大原の某24だけでした
みんほし読み込むのか。。だるいなぁ。
独学のほうが向いてるなとは感じるし、一応一通りはやってるんですけどね。
初学でいきなりみんほしは、俺には無理だろうな。
165名無し検定1級さん (アウグロ MM4a-1zrP)
2022/10/26(水) 10:35:17.13ID:HRcJNIlMM みんほしは初心者用のテキストだし
それだけやってその点なら絶望的に向いてないのでは
それだけやってその点なら絶望的に向いてないのでは
166名無し検定1級さん (テテンテンテン MMe6-Lq8A)
2022/10/26(水) 11:07:07.60ID:T9jzjDq3M >>165
お前、生きてて楽しいのか
お前、生きてて楽しいのか
167名無し検定1級さん (ワッチョイ ee88-tQpM)
2022/10/26(水) 11:55:32.85ID:jrlypjgX0 社労士試験って3回目で合格という人は
1発合格と同じようなもんだから
それくらいみんな6,7回受けてるのがほとんど
受験回数平均は
6,3回
1発合格と同じようなもんだから
それくらいみんな6,7回受けてるのがほとんど
受験回数平均は
6,3回
168名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-Mpwc)
2022/10/26(水) 12:00:47.10ID:BaoLteaB0 向き不向きは絶対あるわ
600時間で択一36ってのは全く向いてないか、ものすごいバカだろう
600時間で択一36ってのは全く向いてないか、ものすごいバカだろう
169名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-Mpwc)
2022/10/26(水) 12:01:41.95ID:BaoLteaB0172名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-iXgQ)
2022/10/26(水) 12:37:38.08ID:377TcyQqa 小学生のときから一度も上位5%に入ったこともない人が合格するのはかなり難しいということ
173名無し検定1級さん (ワッチョイ fdbb-9AgU)
2022/10/26(水) 12:49:54.62ID:Q6dMqdNL0 >>170
半年500時間勉強で一発合格した者の感想なんだが。
半年500時間勉強で一発合格した者の感想なんだが。
174名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d52-duL+)
2022/10/26(水) 16:33:55.65ID:uLEbq0dx0 ちゃんとスケジュール組めるしっかりした人は適正時間勉強してしまうからね
もっと短い時間で本番挑んだとしても普通に受かってると思うよ
短時間合格者は時間管理出来なくて本番迎えてしまっただけや
もっと短い時間で本番挑んだとしても普通に受かってると思うよ
短時間合格者は時間管理出来なくて本番迎えてしまっただけや
175名無し検定1級さん (スッププ Sda2-iXgQ)
2022/10/26(水) 17:11:08.01ID:lrtzbSY3d 大原のトレ問の正解率95%超えたからツボはよ
176名無し検定1級さん (ワッチョイ 6549-++Yg)
2022/10/27(木) 07:34:22.34ID:+BbiwVPM0 賃金のデジタル払い
これは抜かれたら埋められないな
これは抜かれたら埋められないな
177名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-iBZe)
2022/10/31(月) 10:09:22.90ID:8kz9LW5ha 労基、雇用はほぼマスターした。ここからまた忘却との戦いか。
178名無し検定1級さん (スップ Sd33-6j09)
2022/10/31(月) 11:36:57.07ID:h21F+1Fyd 前回解けた問題が解けなくなってるとへこむわ
179名無し検定1級さん (ワッチョイ 1360-y/EB)
2022/10/31(月) 11:43:48.89ID:Pp+T+GnZ0 TAC出版のよくわかる労基が無料で送り直されてきたので、前のはブックオフに持っていった。
結構高く売れた。
結構高く売れた。
180名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-bWon)
2022/10/31(月) 19:08:34.43ID:TKb1Xoy6a すいません、社労士ってテキスト隅々まで暗記しても、報われることの少ない試験なんですか?
再来年受けようと考えているものでして
再来年受けようと考えているものでして
181名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-UIXY)
2022/11/01(火) 06:46:22.36ID:ZjqG89KBa 今からやれば来年の合格ライン乗るやろ
182名無し検定1級さん (ワッチョイ f1bb-HCva)
2022/11/01(火) 07:52:34.08ID:3Hh50eNy0 今から始めて来年合格しなかったら再来年はもっと厳しい。
183名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8b-UIXY)
2022/11/01(火) 08:04:44.84ID:kE2gUv/Ia 10ヶ月あれば総勉強時間800はいけるだろうし合格当落線までは達すると思うけどね
184名無し検定1級さん (ワッチョイ b303-6xKS)
2022/11/01(火) 08:40:34.19ID:dX6yF0Rq0 挫折しなければ余裕
まぁ、年末年始で挫折するんだが
まぁ、年末年始で挫折するんだが
185名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-adu5)
2022/11/02(水) 08:26:09.48ID:dg+Z7crF0 隅々まで覚えないとガチャ参加できんよ。1周目から隅々まで覚えなくてもいいと思うけど。
186名無し検定1級さん (ワッチョイ 91be-s68U)
2022/11/02(水) 08:36:53.29ID:IZu7tTuM0 ガチャなんて言ってるやつは永遠に不合格
187名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9d-N7PV)
2022/11/02(水) 16:44:54.63ID:0Y2D/8CXa みんほしのテキストと過去問ランドのみで今年一点足りずまでいったから運が良かったら一発でもなんとかなるのかも。
特に頭も良くないし要領も良くない方だと思う
特に頭も良くないし要領も良くない方だと思う
188名無し検定1級さん (ワッチョイ 89bd-ju0G)
2022/11/02(水) 22:58:54.73ID:01fees/c0 最近のニュース見てると来年の選択、特に一般常識はまたしても鬼門になりそう
189名無し検定1級さん (ワッチョイ 8149-NpS5)
2022/11/04(金) 14:46:47.59ID:Om5/S8vG0 母親が今年一発合格で、俺は3回目不合格
来年は受かりたいところだ
来年は受かりたいところだ
190名無し検定1級さん (ワッチョイ 1235-C1rH)
2022/11/05(土) 14:07:06.60ID:/DQBAtRG0 母親の知能が子供に遺伝するってよく言うけど、例外もあるね
191名無し検定1級さん (ワッチョイ f5ff-BuOC)
2022/11/05(土) 14:28:50.14ID:maWUZTKh0 主婦が独学半年とか、
一発合格なんてそんなもの
一発合格なんてそんなもの
192名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-3XX2)
2022/11/05(土) 16:15:28.13ID:O92Mh8iFa 労基と安衛がようやく終わった。で、あと8科目あるとか。。
193名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-xbF5)
2022/11/05(土) 17:34:55.39ID:m7BrY8YAa 何が受かりにくいのか分かりやすく書いてくれ!
再来年に向けて、難しい難解な単元から取りかかる
再来年に向けて、難しい難解な単元から取りかかる
194名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eff-vuOL)
2022/11/05(土) 23:02:52.39ID:00MUTPIc0 >>193
再来年に向けて~と意気込んでも勉強したところが法改正で全く変わることもあり得る点
再来年に向けて~と意気込んでも勉強したところが法改正で全く変わることもあり得る点
195名無し検定1級さん (ワッチョイ f67d-dkVJ)
2022/11/06(日) 01:50:20.80ID:aQ2t9hjt0196名無し検定1級さん (ワッチョイ 1283-Dbaq)
2022/11/06(日) 01:51:28.71ID:7H3PrW4g0 過去10と両ツボを完璧にしたら受かるよな?
テキスト読み、いるかなぁ
テキスト読み、いるかなぁ
198名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-wVec)
2022/11/06(日) 06:29:48.32ID:es1p29s+a 科目によって過去問とテキスト精読+予想問題集のどちらが効果があるかわかれると思う
特に雇用とかは過去問が効果的だと思うけど鬼門の労一や社一は過去問やっても効果が薄いと思う
特に雇用とかは過去問が効果的だと思うけど鬼門の労一や社一は過去問やっても効果が薄いと思う
200名無し検定1級さん (ワッチョイ 09bd-I5Cu)
2022/11/06(日) 13:45:54.90ID:bdCly9P80 過去問も1、2周でいい
とにかく読み込み
それと横断は早い時期から手をつけること
あれは直前にやるものではない
社労士は4月の後半には直前対策講座が始まる
それまでに読み込みと横断を終わらせること
とにかく読み込み
それと横断は早い時期から手をつけること
あれは直前にやるものではない
社労士は4月の後半には直前対策講座が始まる
それまでに読み込みと横断を終わらせること
201名無し検定1級さん (ワッチョイ f265-ArDb)
2022/11/06(日) 20:53:30.48ID:i/Nlg1Pt0 年金大事だよ
頑張れ
頑張れ
202名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-PU8f)
2022/11/07(月) 00:28:20.36ID:d38w550er203名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e88-0RMj)
2022/11/07(月) 11:47:11.53ID:4C8oolLM0 社労士試験10か月くらいを目安にしてるとこもあるけど
間に合わないだろう
やはり、1年~1年半はかかるだろ。独学ならば
間に合わないだろう
やはり、1年~1年半はかかるだろ。独学ならば
204名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-1KWh)
2022/11/07(月) 13:04:04.88ID:I11ZCi3Qa 独学の良い点は自分で計画立てれること
年金とか今から本腰入れてできたりする
年金とか今から本腰入れてできたりする
205名無し検定1級さん (ワッチョイ f5be-CJpv)
2022/11/07(月) 19:41:05.06ID:vtLB0doi0 どう考えても独学のほうが短期間で済むんだが
206名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-ArDb)
2022/11/09(水) 07:25:54.55ID:78g9HHSua 再受験だけどまた講義聴くの時間勿体ないってかんじて独学か通学かでまだ決められないw
アプリでポチポチしてる程度で知識の抜けが怖い
アプリでポチポチしてる程度で知識の抜けが怖い
207名無し検定1級さん (アウグロ MM9a-Ji5d)
2022/11/09(水) 07:41:34.88ID:0TFDOahaM 直前講座が始まるまで半年切ってるのに
208名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d49-8gy9)
2022/11/09(水) 08:16:43.43ID:ekfR23wo0 来年の試験まで1年切ってしまっているな
焦るぜ
焦るぜ
209名無し検定1級さん (アウアウウー Sacd-3XX2)
2022/11/09(水) 09:21:52.22ID:J5pwXsO8a 2年目だが、テキストと問題集繰り返してると、そこからしか出題されないという当たり前のことが見えてきた。
210名無し検定1級さん (バットンキン MMf5-Acmt)
2022/11/09(水) 11:54:27.66ID:wgoqq+WJM で、どこにも載ってないので足切りが1科目2科目くらいきて阿鼻叫喚になるのがこの試験
211名無し検定1級さん (ワッチョイ 09bd-I5Cu)
2022/11/09(水) 12:51:33.45ID:a+qQJ+Iz0 だから択一で基準点超えるの1割未満だと何度言えば
選択足切りなんて受験生の1-2%だぞ
選択足切りなんて受験生の1-2%だぞ
212名無し検定1級さん (スップ Sdb2-6k3y)
2022/11/09(水) 15:11:39.58ID:lMO/+emsd 選ばれし1−2%だったわけか。。。
213名無し検定1級さん (ワッチョイ 1d49-/i6p)
2022/11/12(土) 08:41:20.60ID:7GTQXl1V0 今年は受かるぞ!
214名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-x2OU)
2022/11/13(日) 17:07:44.42ID:68sYbbGf0 10年ぶりくらいに受験しようと思い、今まではテキスト買って独学だったのを今回はスタディングが気になっています
これと外部模試を利用するつもりですが、他に加える必要はありますか?
スタディングだけで十分でしょうか
これと外部模試を利用するつもりですが、他に加える必要はありますか?
スタディングだけで十分でしょうか
215名無し検定1級さん (ワッチョイ 2530-0yH2)
2022/11/13(日) 17:57:12.58ID:KVFblkrn0 ダメです。
216名無し検定1級さん (ワッチョイ 2530-0yH2)
2022/11/13(日) 18:08:29.01ID:KVFblkrn0 テキストとは作者が異なる問題集が一つは必要。
217名無し検定1級さん (ドコグロ MMab-zLVj)
2022/11/13(日) 20:35:22.66ID:2E+f9cmqM スタディングいいと思うよ
あれ、大変だと思うよ
あれ、大変だと思うよ
218名無し検定1級さん (ワッチョイ e3c5-hfPb)
2022/11/13(日) 21:46:04.58ID:Fgb9BYWt0 俺も今年は受かるぞ!
選択29
択一37
択一の勉強せねば!
選択29
択一37
択一の勉強せねば!
219名無し検定1級さん (ワッチョイ e3c5-hfPb)
2022/11/13(日) 21:46:21.39ID:Fgb9BYWt0 来年だった
もうだめだ
もうだめだ
220名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-/5TI)
2022/11/17(木) 18:06:37.40ID:mBF+bSb10221名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b74-IBSA)
2022/11/17(木) 19:55:23.68ID:NlL0gP1F0 数ページ覚えればいいだけのところも多いから大げさだな
222名無し検定1級さん (ワッチョイ 2530-ub67)
2022/11/17(木) 22:55:12.73ID:lYdncKdk0223名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b7d-bFE0)
2022/11/18(金) 00:54:34.72ID:juoiVUKu0224名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d30-ZZlP)
2022/11/18(金) 12:08:18.19ID:8rUyDWTZ0 労務士
225名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-9jvc)
2022/11/18(金) 17:54:22.08ID:pFPBlrQ50 厚労告551の
契約更新しない旨明示されているものを除く
は、
当該契約を3回以上更新
又は
雇入れの日から起算して1年を超えて
の条件のどちらにもかかりますか?
契約更新しない旨明示されているものを除く
は、
当該契約を3回以上更新
又は
雇入れの日から起算して1年を超えて
の条件のどちらにもかかりますか?
226名無し検定1級さん (JP 0Hab-lCe/)
2022/11/18(金) 19:46:06.12ID:+4Rgu9FTH227名無し検定1級さん (アウアウウー Saa9-9jvc)
2022/11/18(金) 20:30:14.57ID:POX8N753a >>226
ありがとうございます!
ありがとうございます!
228名無し検定1級さん (ワッチョイ c349-17Q5)
2022/11/19(土) 15:33:34.38ID:2vT8jSXP0 昼休憩の時間中に同僚と落ちていた核爆弾を弄んでいたところ核爆発が起き死亡した
これは業務上での災害ではない?
これは業務上での災害ではない?
229名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-uAHi)
2022/11/19(土) 16:41:22.91ID:hd6LzdJj0 1ミリも面白くないから君は外に出ないほうがいい
230名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-hGG9)
2022/11/20(日) 10:46:24.82ID:L919bn6fa 労基、安衛だいたいおわった。あと8科目か。。。
231名無し検定1級さん (アウグロ MMab-5lo2)
2022/11/20(日) 11:43:23.89ID:K+gacPBcM 終わりがあるんだ
すげえな
すげえな
232名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-uAHi)
2022/11/20(日) 14:06:21.71ID:ppwZPmk20 てか遅すぎだろ
ゴールデンウイークから直前講座が始まるってのに
ゴールデンウイークから直前講座が始まるってのに
233名無し検定1級さん (スッップ Sd02-fqND)
2022/11/20(日) 14:53:20.31ID:0hkFUHPTd まだテキスト一周すらしてないワイはだいぶ出遅れてんのか
234名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-uAHi)
2022/11/20(日) 15:06:11.24ID:ppwZPmk20 模試はLECが5月から、他校も6月から続々始まる
それまでに一度仕上げないとな
それまでに一度仕上げないとな
236名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-uAHi)
2022/11/21(月) 08:08:14.31ID:Qfhe7Etx0 刺激もなにも
直前期までに1周しないと話にならんだろ
社会保険3科目のボリューム考えてみろ
70点中30点だぞ
11月で労基安衛じゃ遅すぎる
年内に労働保険1周が最低限のノルマ
直前期までに1周しないと話にならんだろ
社会保険3科目のボリューム考えてみろ
70点中30点だぞ
11月で労基安衛じゃ遅すぎる
年内に労働保険1周が最低限のノルマ
237名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-uAHi)
2022/11/21(月) 08:13:22.98ID:Qfhe7Etx0 ちなみにTACの直前講座は5月から順次開講するが
申込は2月
宮島クラスはあっという間に完売する
ガチ勢ってのはそういうものだぞ
申込は2月
宮島クラスはあっという間に完売する
ガチ勢ってのはそういうものだぞ
238名無し検定1級さん (スプッッ Sd22-fqND)
2022/11/21(月) 09:35:03.31ID:0Ab8iEFKd 仕事終わりに予備校行くとかすごいな
俺は帰り道の喫茶店でテキストぱらぱらが限界
俺は帰り道の喫茶店でテキストぱらぱらが限界
240名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-uAHi)
2022/11/21(月) 10:55:48.10ID:Qfhe7Etx0 おれは今年合格したお節介リーマン
ジムシテ始まるまで居座るつもり
ジムシテ始まるまで居座るつもり
241名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e74-TaOI)
2022/11/21(月) 20:06:30.81ID:fM1WD+X70 最初はざっくり一周してしまった方がいいかな
別科目同士で繋がってるところあるから一通りやらないと理解しづらい
知識ない状態でわからない箇所理解しようとしても土台がないから中々理解できないし、どうせ忘れちゃうよ
別科目同士で繋がってるところあるから一通りやらないと理解しづらい
知識ない状態でわからない箇所理解しようとしても土台がないから中々理解できないし、どうせ忘れちゃうよ
242名無し検定1級さん (アウアウウー Sa3b-hGG9)
2022/11/21(月) 21:42:57.17ID:kP+4gxrja 2年目だがアガルートの講義が分かりやすくて苦手意識が消えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 2025 MotoGP 第6戦 フランスGP Lap3
- 巨専】9
- 2025 MotoGP 第6戦 フランスGP Lap2
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- とらせん二次会
- やくせん
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- 吉村「万博デマやめよう」発言に交野市長が反論「デマと断定できない」 [163661708]