X


PC-9821/9801スレッド Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/08(火) 20:40:56.00ID:zyEoOlq60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
PC-9821/9801スレッド Part91
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1633528277/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/15(日) 18:24:49.72ID:Ku3NvBrPd
>>431
コニカはメディア焼くんだよなw
(メルコで修理センターバイト経験)
毎日何十台と修理入荷してたわ

佐川急便のヤバさもその時味わったw
435ナイコンさん (ワッチョイ afc7-yvGd)
垢版 |
2022/05/15(日) 21:05:12.75ID:5HueAsEO0
中開けてないけど、MCFが1台あったわ。
型どおりにアルミ切り抜くだけなら、やってみようかなと思ったんだけど、真ん中の突起部分はどうすんの?
2022/05/15(日) 21:15:16.35ID:S9tzshj90
>>435
上と下の2枚に分割できるだろ?
突起はただのストッパーだから、それが入るように穴開けて、2枚を接着剤で貼り合わせれば普通に使える。
2022/05/15(日) 21:28:48.19ID:53Nfko7ZM
>>436
接着剤を使わなくても嵌め込むだけで問題なかったと記憶
2022/05/15(日) 22:42:55.45ID:KFqWILM70
ファイルスロットのCDドライブ久しぶりに使おうとしたら
ビジーランプ一瞬付いてCDR:101 Not Readyってでて読み込めねぇ…
ディスクの向き変わってるからギア壊れて回ってないとかじゃなさそうなんだけどな
2022/05/16(月) 00:16:53.33ID:q7Ic0yMF0
>>436
ああ、説明不足だすまん。
同じ材質の樹脂部品で年数経ってるから、接着して割れ防止・強度強化の為なんだわ。
2022/05/16(月) 07:18:31.65ID:7lAv/ycE0
>>438
分解してレンズ掃除…かな

ファイルスロットのCD-ROMドライブといえば、PC-CD60Fを
トレー開閉ギアの固着で2台ダメにしてしまった
まあ、壊しながら分解すれば、部品取りにはなるけど
生き残っている1台は、トレー開けた状態で保管中
2022/05/16(月) 08:01:22.49ID:XFiZRdTg0
カセットテープではCDの如く音楽が聞けたんだけど
容量はどのくらいだったんだろ
フロッピーより多いと思うんだけど 1キュルキュル 1メガとか
2022/05/16(月) 08:25:00.15ID:5wlTDgxbM
>>441
いい勘してるわ。2400bps×60秒×120分=17.28Mbit。超歩同期だから1byte10bit長だから、1.72MB=16.875kiB=1.648MiB。
360RPMの2HDがアンフォーマットで1.6MiBだから、ほぼ同容量だ。
2022/05/16(月) 10:21:16.78ID:uufmK6R60
>>417
540MBのメディアは98のSCSIだと起動ドライブにできたからそこに無理やりWin98突っ込んで緊急用などで運用したわ。
殆ど使用機械なかったけど。
無理やり突っ込んだというのは、インストール先(起動ドライブはA:)には指定できずにHDDにインストールした後に丸ごとコピーってことで。
2022/05/16(月) 12:50:41.18ID:g5dl+gBA0
>>435
うちは、自作PC用ネジセット等に含まれてるT型になってるネジ使ってるよ。
加工したアルミプレートに適度な大きさのネジ穴開けて裏から挿してる。
ネジ頭の厚みやネジの長さもヤスリで微調整してる。

最終的に同じような効果があれば問題ないので、自分の力量に合わせてやり易い方法が良いかも。
2022/05/16(月) 14:54:06.92ID:XFiZRdTg0
>>442
よくわかいけどカセットテープは170メートルだって
ホントかな?
2022/05/16(月) 14:57:13.77ID:XFiZRdTg0
んと なが抜けたった ギガバイトになるのカセットテープって
2022/05/16(月) 15:40:24.32ID:uufmK6R60
オーディオテープだと走行速度が4cm/秒、だったかな…?いまいち自信ないけど。
2022/05/16(月) 15:44:09.18ID:oeCcNZ2V0
昔は捨てられて朽ちたカセットから出たテープがずるずると絡んでるのよく見たな
2022/05/16(月) 15:55:39.03ID:yQOS4PEl0
>>434
SCSI内部接続用のメルコのMO買った
コニカのOEMだったと思うが、とんでもない製品だった
ろくに初期化も出来ないし書き込みもエラー出まくりでろくに使えなかった
すぐにメルコに連絡すればよかったんだけど、腹立って外して押し入れに放り込んで忘れてた
断捨離の際に発掘したけど、もうSCSI環境すら持ってなかったんで捨てた
あれは本当にムカついた
職場にあった外部接続用のオリンパス製MOは普通に使えたのに
2022/05/16(月) 16:16:53.25ID:mhli7qB80
コニカのSCSIドライブといえばアドテック?のUSB変換のやつが研究室にあったっけなぁ…
時々読めなくなるディスクが出てたけどあれディスクが悪いんじゃなくドライブがぶっ壊してたのか。
2022/05/16(月) 16:24:36.34ID:uufmK6R60
オリンパスのドライブは会社にあるやつが軒並み壊れた。
俺も知人から調子悪いけど使う?って言われて只でもらったけどまともに使えなかった。

今はMO-645HとかいうメルコのMOドライブ遺してるけど今更まともに動くとも思えん…。
たぶん>>449と同じか類似品(OEMドライブの仕様が異なるくらい)。
2022/05/16(月) 17:09:11.56ID:+0+jQ3Q60
>>445-447
たしか4.75cmだから1時間テープで171mだね
2022/05/16(月) 17:14:06.18ID:+0+jQ3Q60
おっと長さは片面なので↑のは2時間テープだわ、失礼
2022/05/16(月) 17:43:53.34ID:yQOS4PEl0
>>451
個体差なのかな
うちの職場にあったオリンパスMOは、割と酷使したけど普通に使えてたね
逆に家にあったメルコのMOは、買って当初から挙動不審だった
なんでこの時に返品なりしなかったのか、未だにわからん
今だったら速攻で苦情入れて返品処理する
2022/05/16(月) 18:45:24.29ID:UkPHbD7Ed
>>449
皆なんでこんな不具合だらけなの製品にしてんだろ、と頭捻ってたわ

>>450
そう
コニカドライブの主たる特徴がメディア焼いて初期化すら出来なくして壊すことなのよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。