X



【心に】貧乏のどん底料理 Mark.73【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/31(木) 21:31:26.85ID:Z46y+0WJ
知恵と工夫で豊かな食卓 金はなくとも心は錦
困ったときにはここへ来い。明日も供に生き抜こう。

さあ、語れ! 和め! 作れ! そして、食え!

# 「2chしてんじゃねーよ」「PC売れ」等のツッコミは不粋なので禁止。
# 食費だけ無い人から収入一切ない人まで歓迎。また貧底料理に金額の基準はなし。
# 無料で手に入る食材の話題は荒れやすいので注意。
# 既出レシピ歓迎。そこに知恵を付け足そう。

なおコテハン、ペット、貧乏自慢、過剰な自治等のスレ違いの話は禁止。
また荒らしはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。相手する人も荒らし。
前スレ
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.67【栄養】 [転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1442756089/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.68【栄養】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1615450455/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.69【栄養】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1670026129/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.70【栄養】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1696750772/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.71【栄養】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710549134/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.72【栄養】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1722792843/
2024/11/21(木) 13:33:56.25ID:V4wQPfF5
>>246
貧乏飯で割と食べがち(だと思う)だから、皆んな言いたい事は分かるとは思ったんだが、そんな物なのねw
2024/11/21(木) 13:41:18.35ID:V4wQPfF5
>>237>>239で計算すると、食費は一日700円は掛かってない感じかな?
2024/11/21(木) 13:47:34.66ID:V4wQPfF5
食費は一日500円くらいだな
おかずも入れると
2024/11/21(木) 18:24:15.92ID:v5QznzPk
>>230
旬を意識してるのいいね、自分もキュウリ&トマトは夏しか食べない
冬場は身体を温める湯で野菜や汁物が多く、漬物とサラダも余り食べなくなる
貧乏で家にエアコンないからw炬燵が唯一の暖房器具
2024/11/21(木) 18:39:16.84ID:V4wQPfF5
>>250
炬燵って電気代のコスパが良いみたいねw
エアコンの方が便利だけど
2024/11/21(木) 18:39:35.12ID:v5QznzPk
これからの時期キャベツポジは白菜に成り代わる
白菜は肉厚で加熱調理した時に冷めにくい
煮物汁物は白菜の天下、冬の白菜は甘みが強く美味しい、キャベツではなく身体が白菜を欲するよね
2024/11/21(木) 19:53:38.25ID:2fujvp0F
>>252
そろそろ鍋の季節かな、寒いし
家の近くの激安スーパーは白菜がひと玉100円になる事も有るから、そこら辺で様子見かな
確かに、鍋のシーズンに入るとほぼキャベツは食わなくなる
人参、ネギ、しいたけ、豆腐、細切れ肉の消費量も増える
2024/11/21(木) 22:00:52.58ID:h7l0gotw
お前らは鍋を食べる時に何入れる?
255ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/21(木) 22:05:04.71ID:kRsX8UeV
愛知県産ミニトマト22粒140円
おつとめ品きゅうり3本54円

つい安かったから買っちゃったけど鍋に放り込むか
2024/11/21(木) 22:28:28.25ID:h7l0gotw
>>255
鍋にトマトときゅうりは合わんやろw
あっでも、トマトは入れるレシピは有るかw
2024/11/21(木) 23:51:49.43ID:gcNOAq/K
煮るのは、なんか、もったいない
栄養が、溶けだす

焼きたいなぁ
258ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 04:02:03.78ID:KnezndDq
>>257
シメの雑炊はなんのためにある?
259ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 08:43:58.23ID:KfjA94ax
【ナゾロジー】「幸せになりたい」漠然とした目標を持つ人は幸福度が向上しない [すらいむ★]
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1732202372
2024/11/22(金) 10:59:05.31ID:2dmA6ctw
トマトとキュウリがあるなら玉ねぎ足してサルサ
パスタ、そうめん、タコライス、いろいろ使える

いや、これ夏のメニューだな
2024/11/22(金) 11:13:49.46ID:k4oBKDT0
このスレには季節問わず毎日鍋を食べてる人は居るのかな?
2024/11/22(金) 13:18:27.44ID:k4oBKDT0
>>259
これ、凄く分かるわw
幸せになりたいって思ってる時点で幸せじゃ無いんだよなw
2024/11/22(金) 13:52:57.22ID:k4oBKDT0
幸せじゃ無いと言うより幸せになれないだな
間違えた、すまん
264ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/22(金) 15:30:24.61ID:04lPDDgg
相手の動きがわかる者

目つきが他の人と違う
話し方も違う

よく観察するのとよく聞いていたらわかる

話の内容はメモすることが前提

サングラスなどで眼を隠している者は要注意
2024/11/22(金) 18:20:32.37ID:k4oBKDT0
ヨーグルトバナナは続けれそう
塩味が欲しいからサラダチキンでも食うか?
でも、高いんだよなぁw
ゆで卵にしようかな
毎日ゆで卵を食べてる人居ます?
2024/11/22(金) 18:41:35.07ID:IN/rlw0z
鍋ならすき焼きだな
2024/11/23(土) 02:51:50.01ID:zF7wKLbb
>>253
>白菜がひと玉100円になる事も有る
今年は全然まったくそういうのないけど
>>257
焼いたら煙になって空気中に飛散するけど
>>265
サラダチキンという商品は買わず
鶏胸肉買ってきて自分でこしらえたらいいのに
2024/11/23(土) 10:24:36.25ID:TanICcHp
白菜は1/4で98円があったからようやく安くなりだすかな 寒くなってきたし本格的には12月入ってからかな
キャベツは時期的にこのままの値段だろうね 大根は直売所だと安くなっていたな

そろそろ100g40円の手羽元を大根白菜入れて保温調理で煮込みまくる日々が始まるぜ
269ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 12:38:33.36ID:K+e7wjJr
【医療】「保険診療はもう限界」追い詰められた若手医師、次々に美容整形医へ… 残った医師がさらに長時間労働の「悪循環」 [シャチ★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1732289609
2024/11/23(土) 14:01:55.61ID:1tq6G4vt
ミニトマト君だけど、今日ミニトマト買ったら、30個くらい入って300円だったw
だから、ミニトマト二個で20円
2024/11/23(土) 14:05:08.89ID:1tq6G4vt
>>267
まだ家の近くの激安スーパーも1/4カットで100円だわw
>サラダチキン
めっちゃ作るのが面倒w
272ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 15:23:24.89ID:2X8CnXVD
信者と対話して罪を赦す「AIキリスト」が誕生、罪を告白した3分の2が「スピリチュアルな体験だった」と語る
https://gigazine.net...s/20241122-ai-jesus/

霊感商法に使用
サイコパス製造機&御用達組織
2024/11/23(土) 17:02:36.99ID:ig7ej8AK
妻子からは愛想つかされて、今年も独りで越冬だ
2024/11/23(土) 17:04:05.92ID:ig7ej8AK
>>225
トマトジュースは、割り切って
ブラックペッパーやタバスコ入れてるよ。
2024/11/23(土) 17:06:08.60ID:ig7ej8AK
>>257
少食なので、白米
276ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 19:38:47.13ID:2X8CnXVD
知的障碍者 認知症 物覚え悪い
記憶できないので他人の話を捻じ曲げて記憶する

精神障碍者
他人の話を思い込みや都合の良いように記憶する?

他人んの話を聞かない人
放している内容を自分の経験上で話を記憶する

視覚障碍者
上記の者の情報を聞くと正常な人でも周囲は精神障碍者認定
2024/11/23(土) 23:26:18.04ID:fdmh1y5R
さつまいも5kg1000円箱買い
炊飯器で蒸かして食べてる、水の量増やしたらしっとり美味しく出来た
2024/11/24(日) 02:55:35.06ID:JoplgAQY
>>271
漬けてレンチンして切るだけが面倒なのか

>>87のキャベツ使い切ったけどハクサイ安くなってなくて困っとる
葉物無しで大根で誤魔化しとくのが現状正解かなと
279ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/24(日) 08:14:02.51ID:Qq3L1x0x
保守派もリベラル派も「自分の政治的信念
gigazine.net/news/20241123-political-views-trust-fake-news/
2024/11/24(日) 10:08:30.63ID:XGGe0rEB
米高すぎるなあ
うどんと白菜と豚バラで生活してる
2024/11/24(日) 13:44:55.79ID:05xQyAGL
あのー、

かぶ、

あれが、安くて、旬で、
助かっとります
2024/11/24(日) 13:56:46.85ID:jC2R6SpZ
>>278
その作り方はした事無いw
サラダチキンは一度作った事もあるけど、面倒で美味しくなかった
2024/11/24(日) 15:16:31.12ID:7Tu/0JyQ
失敗するとパサつくからな
そういうのは細く身を裂いて
サラダにするとそうマズく無く食える
2024/11/24(日) 15:19:30.43ID:7Tu/0JyQ
身を裂いた奴をマヨで和えて
サンドウィッチに挟んでもウマイよ
2024/11/24(日) 16:15:53.91ID:jC2R6SpZ
>>283
パサつく云々より単純に味が
市販のは真空にして中に味を染み込ませてるのかね?
2024/11/24(日) 16:25:32.08ID:jC2R6SpZ
今日もヨーグルトとバナナ食べたw
やっぱり食べやすいから続くなw
毎日同じ物を食べてるが、色々な物を食べてるから栄養バランス的にはどうなんだろう?
そして体に良いとされる奴ばかり食ってるしw
2024/11/24(日) 16:36:17.86ID:jC2R6SpZ
因みに、納豆を夜にも食ってる
納豆は夜に食べると血栓を溶かす効果があるらしいので
食べたくなるのは朝だから朝も食べてるけど
2024/11/24(日) 17:10:50.03ID:jC2R6SpZ
因みに、青紫蘇も毎日二枚食おうと心掛けたが続かなかった
健康に良いのは分かるが、食いにくいね
味噌汁に炒りごまも入れてたが続かず
2024/11/24(日) 17:12:33.61ID:H9km/0cD
パサついたら味濃くして誤魔化しとけ
ただしマヨネーズは高いから使うな
塩、砂糖、醤油、酢、油、だしつゆ、コショウ、唐辛子
ここら辺を適当に混ぜてかけるこれでおっけ
2024/11/24(日) 17:20:50.76ID:7Tu/0JyQ
>>285
フォークでズブズブ刺して下味付けてラップして次の日とか?
2024/11/24(日) 17:32:07.80ID:jC2R6SpZ
>>290
あー、漬け込み時間が短すぎるのか
2024/11/24(日) 17:40:42.97ID:jC2R6SpZ
因みに、千切りキャベツには毎回某メーカーのシーザーサラダドレッシングを掛けてる
それは健康云々とは関係なく、単純に一番美味しいから
2024/11/24(日) 17:49:44.69ID:LPekSR9X
肉を食べるなら冷蔵庫は必須
2024/11/24(日) 22:14:17.32ID:jC2R6SpZ
>>293
持ってるよw
2024/11/25(月) 01:27:21.25ID:GxLGckkD
酒みりん砂糖醤油に漬ければ失敗とかしないっしょ普通に
296ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 05:15:08.68ID:vk62FSHg
>>289
マヨネーズが高いなら酢も油も出汁つゆも胡椒も唐辛子も高いだろ
いい加減で自分の貧乏味覚を偉そうに命令口調で書くのはやめな
297ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 09:29:16.81ID:xCUh1Zjs
科学 + ンニュース 5ch

保守派もリベラル派も「自分の政治的信念に合致したニュース」を信じやすいという研究結果 [すらいむ★]
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1732447647

コメントも含めて読むと
陰謀論が収まら無い理由が判明する
2024/11/25(月) 10:04:14.64ID:kmbLJX5T
米が高い
とあるスレに書いたら
きち○いか?米農家の事を考えろ!
って言われたんだが
299ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/25(月) 13:04:03.77ID:ZN/nltt9
農家と投機バイヤー筋だろ
農家は元が取れるほど買い上げ価格上がってないのにとばっちり
投機筋はおいしい状況を続けたい
2024/11/25(月) 13:22:04.38ID:pYOkSCAX
キムチ鍋の汁作ったw
節約になってるかは知らん
味見したら濃ゆかった
野菜入れたら薄まるのか?
2024/11/25(月) 17:32:32.94ID:njeCfqQr
近所の青果店
春菊大袋、タアサイ大袋、南瓜1/4、ブロッコリやや小、白菜1/4が100円

大根はしょぼくなった
キャベツ大玉400円
玉葱は安いが葉葱類は高い
2024/11/25(月) 19:06:53.04ID:pYOkSCAX
キムチ鍋食べたw
野菜を煮込んだら、ちょっと濃いけど良い感じの味になったw
味は市販の素に負けてないw
コストは知らん
2024/11/25(月) 21:30:10.49ID:qBHgNURp
スーパー行ってパスタとか焼きそばとか肉とかだしの素買うと
これから作るのかなって思われるのがなんかヤダ
2024/11/25(月) 23:46:28.73ID:pYOkSCAX
麺と和えるだけ、調味料を混ぜるだけで出来る、油そばとかつけ麺とかのレシピって無いかね?
丁度、乾燥中華麺が売ってるのを見る様になったので
2024/11/26(火) 01:04:58.79ID:Hw4oJyuM
>>301
ハクサイもネギもニンジンもきのこ類も高いから鍋なんてできんわ
>>303
誰もオマエのことなんて見てないんだけどもね
>>304
>乾燥中華麺
そんなバカ高いもの買うのやめてトルコ産スパゲティにしときなよ
306ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/26(火) 05:59:58.55ID:XrxiGFD3
>>303
自意識過剰
2024/11/26(火) 08:00:10.48ID:604Y8eoi
>>303
ご幼少の時にお使いで八百屋に玉ねぎ、人参、ジャガイモを買いに行ったら、店の人に「お嬢ちゃんの家は今日はカレーかな」と言われたのが嫌で今でもトラウマ。その上カレーじゃなかったし
2024/11/26(火) 09:29:53.77ID:JqWtTWBY
>>307
八百屋の人声かけてくるのまじでむり
コミュニケーションとかいらんし
2024/11/26(火) 11:54:52.03ID:Gfj2aLvU
昨日ディスカウントストアに行ったら、カップ焼きそばが税抜59円だった
東洋水産の麺之助ソース焼きそばって奴
お前らなら買う?
2024/11/26(火) 12:12:48.47ID:Gfj2aLvU
因みに、俺は一個だけ買ったw
2024/11/26(火) 14:58:44.97ID:JqWtTWBY
賞味期限が大丈夫なら買うかな
2024/11/26(火) 16:28:44.19ID:gd4Oz26k
自分は業スーの袋麺5食178円をお菓子用にかじってるわ
激辛は塩分0.2gと低くて、粉末スープは調味料に使ってる
2024/11/26(火) 18:00:14.54ID:Gfj2aLvU
>>311
何個くらい?

つけ麺の汁作ったw
明日、中華麺を茹でてつけて食べるw
2024/11/26(火) 19:31:16.55ID:JqWtTWBY
>>313
味噌味とカレーなら5つ
醤油と塩なら2つかな
2024/11/26(火) 19:39:50.89ID:Gfj2aLvU
>>314
そんな味無いぞw
2024/11/26(火) 19:55:01.71ID:JqWtTWBY
あーラーメンと勘違い
焼きそばならひとつだな
失敗しても我慢して食える
2024/11/26(火) 20:24:54.31ID:Gfj2aLvU
キムチ鍋の残った汁でサリ麺を煮込んで締めのラーメン食べた
めっちゃ美味しかった
>>313にも書いたけど、二個買ったので明日はつけ麺を食べる予定
2024/11/27(水) 01:39:09.62ID:0h8aSSP+
>>309
貧乏なのになぜそんなトチ狂ったように高い食品を買うのか
>>312
貧乏なのになぜそんなトチ狂ったように高い食品を買うのか

貧乏人は業スーの薄力粉を薄焼きにして主食にするのが妥当
319ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 04:48:18.13ID:Ge3KbKEd
ヒガシマルのうどんスープ
馬鹿にしていたがうまいな
きつねうどんにしたが完璧
320ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 08:05:27.36ID:xNftgcFx
医学部に進学した若者、コロナワクチン接種率は0%、全員反ワクチン😰
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1732506648
321ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 09:28:47.99ID:pCB7dPlI
>>318
おまえは何も料理せず小麦粉を食っとけ
ええかげんでしつこいわ
322ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 10:54:01.45ID:klaNveAr
ダメなカップ焼きそば、麺がまずいというかソースと絡まなくて茹でた小麦味の何かを口に押し込み飲み下さざるを得ない最悪のゲテモノが存在するから、失敗が怖い
名前は、忌わしい記憶消去したから覚えてない
2024/11/27(水) 12:32:30.32ID:Wqs4i1Jf
>>322
そんなに不味い奴は不味いのかw
東洋水産だから大丈夫だと思ってたが、駄目か?
明日食べるw
2024/11/27(水) 12:34:32.17ID:Wqs4i1Jf
揚げた麺にソースを掛けるだけだから、そんなに不味くなるとは思えんが
325ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 13:04:44.40ID:CvrTmtI9
ペヤングの麺は変な味してゲロマズだった
326ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 14:43:19.34ID:JzfXqoGQ
豚汁パスタっておいしい?
2024/11/27(水) 15:05:11.63ID:Wqs4i1Jf
つけ麺食べたけど、あまり美味しくなかった
もう二度と作らない事にした
2024/11/27(水) 19:40:48.81ID:CzpPlcZ+
空腹は大抵のマズイを美味くする 限界まで引っ張るんだ
2024/11/27(水) 19:47:17.69ID:3s3TDiG2
空腹感は偽物もあると聞いて
最近は食うタイミングがわからない
2024/11/27(水) 19:53:55.32ID:KTVKzmfh
>>326
美味しいよ
豚じゃない普通の味噌汁でも
2024/11/27(水) 21:45:20.72ID:KTwEDP4O
貧乏でもキャベツくらいの野菜は摂った方が良いのは自明の理だけど、キャベピィMAX使ってる人居る?
キャベツ専用のピーラー
何かこれを使えばお店レベルのふわふわの千切りキャベツが出来るらしい
2024/11/27(水) 21:52:51.92ID:3s3TDiG2
ピーラーって一時的流行ったね
ふわふわ好きなら買えば?
2024/11/27(水) 22:10:18.73ID:9dqqw6Ay
今の時期なら精米機とかで割と新鮮な米糠がただで手にはいるから乾煎りして糠床作って使ってるレシピはネットに転がってるから適当に
できた糠床に野菜突っ込むだけで漬け物できるし栄養価を高められる
煎り糠はボトルや密閉容器に入れておいて足し糠に使う
糠漬けは本当に美味しい
使うほど糠床の風味も増してくる
2024/11/27(水) 22:20:48.37ID:KTwEDP4O
>>332
買いたいんだけど、Amazonだと3500円以上で送料が無料で、ピーラーが1200円だから送料無料にならないからずっと買ってない
2024/11/27(水) 22:26:45.86ID:3s3TDiG2
>>334

ダイソーにありそう
2024/11/27(水) 22:27:08.73ID:aTbZNkS3
>>334
大きめのホームセンターで安く出てるよ
2024/11/27(水) 23:25:53.29ID:KTwEDP4O
>>335
キャベピィMAXは特許技術が使われてるから、ある程度高いのは仕方ない
行ったんだけど、Amazonの方が安かった様な気がした
まあ、今度また確認してみるわw
2024/11/27(水) 23:32:26.34ID:KTwEDP4O
>>335
ネットで調べたらダイソーに200円のキャベツ用のピーラーが有ったわw
2024/11/27(水) 23:59:56.48ID:KTwEDP4O
くっそw迷うw
2024/11/28(木) 00:02:51.64ID:EF8LhxjE
貧乏だから思い切って高いのを買って、キャベツを食いまくって節約するか、ピーラーも節約して、千切りキャベツのクオリティに我慢するか
どっちにしようw
2024/11/28(木) 01:26:12.61ID:XNigPrdN
>>321
小麦粉は調理しないと食えないんだよね
時間無いときは業スーのオートミール赤が最適解
>>340
そんな使えない道具買わないで外から手で毟るのが賢明
蒸すとかレンチンするとかすれば消化も良いし

ここは貧乏人が栄養を考えてっていうコンセプトなんで
高っい加工食品とか道具買う話は一般料理スレでやるべき
342ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 08:03:47.23ID:Rx1VHWiO
【ナゾロジー】はじめて「単一光子」が見えた!光の粒の姿を捉えることに成功! [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1732719203/l50
2024/11/28(木) 08:50:43.71ID:nm5Bg95/
>>325

あんなまずいのを、
ここまだ浸透させるのって、
洗脳ってすごいよね

そのうえ、体にも害だし。
344ぱくぱく名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 11:04:54.13ID:QzJq2sug
キャベツは4食分ぐらいまとめて千切りにするな
細かすぎると痛みやすいのでちょっと太め
毎回なんて面倒くさくてやってられない
2024/11/28(木) 11:19:13.63ID:bmo+1ctQ
>>341
千切りキャベツを作るのも料理だからええやんw
2024/11/28(木) 11:38:41.94ID:rO14rxr+
フライドキャロット美味しいね
人参と調味料と油があればすぐできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況