知恵と工夫で豊かな食卓 金はなくとも心は錦
困ったときにはここへ来い。明日も供に生き抜こう。
さあ、語れ! 和め! 作れ! そして、食え!
# 「2chしてんじゃねーよ」「PC売れ」等のツッコミは不粋なので禁止。
# 食費だけ無い人から収入一切ない人まで歓迎。また貧底料理に金額の基準はなし。
# 無料で手に入る食材の話題は荒れやすいので注意。
# 既出レシピ歓迎。そこに知恵を付け足そう。
なおコテハン、ペット、貧乏自慢、過剰な自治等のスレ違いの話は禁止。
また荒らしはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。相手する人も荒らし。
前スレ
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.67【栄養】 [転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1442756089/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.68【栄養】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1615450455/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.69【栄養】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1670026129/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.70【栄養】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1696750772/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.71【栄養】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1710549134/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.72【栄養】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1722792843/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.73【栄養】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/31(木) 21:31:26.85ID:Z46y+0WJ
2024/10/31(木) 21:31:38.25ID:Z46y+0WJ
立てようよ…
2024/10/31(木) 23:06:38.81ID:Eyce+YsU
クッソ太るヤバい食いもん作ってしまったんだが聞いてくれないか。
食パンの揚げパンなんだけど油入れて適当に熱してそこに食パン入れて黄金色になるまで揚げる。(200°ぐらいなら多分10秒くらい。焦げなければ何でもいい。ちゃんとしたレシピじゃなくてすまない。)
揚げたらすぐ砂糖まぶす。
…これ食ったら翌朝顎の下ぷっくりしたんだよね。…半切れずつ計4切れ揚げたんだけど鍋の油が150ccぐらい減ってるのに気が付くべきだった…。 体感3000kcalぐらいあったような気がしたけど2000kcalぐらいか。 値段こそは安いけど高くついたよ…。
食パンの揚げパンなんだけど油入れて適当に熱してそこに食パン入れて黄金色になるまで揚げる。(200°ぐらいなら多分10秒くらい。焦げなければ何でもいい。ちゃんとしたレシピじゃなくてすまない。)
揚げたらすぐ砂糖まぶす。
…これ食ったら翌朝顎の下ぷっくりしたんだよね。…半切れずつ計4切れ揚げたんだけど鍋の油が150ccぐらい減ってるのに気が付くべきだった…。 体感3000kcalぐらいあったような気がしたけど2000kcalぐらいか。 値段こそは安いけど高くついたよ…。
2024/11/01(金) 01:42:12.71ID:jqg4wf4+
家から米とサラダ油無くして何年目だっけか
揚げ物とか油敷いて何か焼いたりとかしないし
オリーブオイル高いから米油とごま油あればいいし
主食は小麦粉とスパゲティとオートミールなんだが
また白米を食いたいと思ったことも無い感じだな
揚げ物とか油敷いて何か焼いたりとかしないし
オリーブオイル高いから米油とごま油あればいいし
主食は小麦粉とスパゲティとオートミールなんだが
また白米を食いたいと思ったことも無い感じだな
6ぱくぱく名無しさん
2024/11/01(金) 05:19:36.69ID:1+UCCYbQ2024/11/01(金) 15:40:54.84ID:Cl9+lqIK
このスレ的に、コスパ重視ならパスタで、タイパ重視なら食パンって感じ?
2024/11/01(金) 18:31:52.78ID:Cl9+lqIK
ただ、パスタは食パンとか白ご飯と違って、味が無いと美味しくはないんだよなぁ
そう言う意味でコスパが良いかは微妙な気もする
味付けたら、結局、まあまあコストが掛かるし
そう言う意味でコスパが良いかは微妙な気もする
味付けたら、結局、まあまあコストが掛かるし
2024/11/01(金) 20:43:46.32ID:Cl9+lqIK
最近、節約の為に食パンばかり食ってるw
沢山食べると飽きるけど安いから仕方がないw
一斤食っても93円しかしない
沢山食べると飽きるけど安いから仕方がないw
一斤食っても93円しかしない
2024/11/01(金) 20:49:13.41ID:Cl9+lqIK
お前らの家の近くのお店は食パン一斤いくらで売ってる?
2024/11/01(金) 20:51:05.40ID:Cl9+lqIK
あと、お前らの美味しい食パンの食べ方教えて
出来れば安く出来る奴で頼む
出来れば安く出来る奴で頼む
2024/11/01(金) 20:57:08.80ID:Cl9+lqIK
食パンの良い所は味付けが甘くても、塩っぱくても良い所だわ
マジ万能w
マジ万能w
2024/11/01(金) 21:08:29.99ID:Cl9+lqIK
それでいて、冷たくても良し、焼いて温かくしても良しと食べ方のレパートリーが広い
2024/11/01(金) 21:16:17.84ID:Cl9+lqIK
2024/11/02(土) 00:45:54.71ID:F+HDo1yx
食パン6枚切り一枚=米65g
米5kgは食パン6枚切り77枚に相当する
つまり食パン約13斤で3000円
>>9のように1斤93円なら
米5kg分が1209円なのでコスパは悪くない
貧乏人は基本絶対に白米だけは食べてはいけないとは言える
米5kgは食パン6枚切り77枚に相当する
つまり食パン約13斤で3000円
>>9のように1斤93円なら
米5kg分が1209円なのでコスパは悪くない
貧乏人は基本絶対に白米だけは食べてはいけないとは言える
17ぱくぱく名無しさん
2024/11/02(土) 02:08:00.08ID:n874GdYM 量販店で売ってる食パンってスッカスカなのに一枚で御飯茶碗一杯と同じ?
小麦粉や米類は乾燥状態での重量がほぼカロリーに比例するけど、食パン一枚をカラカラに乾燥させて65gあるかな。
小麦粉や米類は乾燥状態での重量がほぼカロリーに比例するけど、食パン一枚をカラカラに乾燥させて65gあるかな。
18ぱくぱく名無しさん
2024/11/02(土) 04:12:56.33ID:kL6zTZdz >>17
米は炊いた状態で、パスタは茹でた状態で、比較すべきということだな
米は炊いた状態で、パスタは茹でた状態で、比較すべきということだな
2024/11/02(土) 09:50:38.09ID:68SBBkPh
簡単なコッペパンの材料は
強力粉100g、砂糖8g、ドライイースト1.5g、水70g、油8g、塩2g
業務スーパーで買って1食37円位で
発酵が2回、ピザやナンは1回の待ち時間が面倒だけど
肉まんみたく中力粉で今度パンも試してみようかな
強力粉100g、砂糖8g、ドライイースト1.5g、水70g、油8g、塩2g
業務スーパーで買って1食37円位で
発酵が2回、ピザやナンは1回の待ち時間が面倒だけど
肉まんみたく中力粉で今度パンも試してみようかな
20ぱくぱく名無しさん
2024/11/02(土) 12:36:27.42ID:nzPH5vcP もらったHBで食パン焼いてるけど今や材料費だけで1斤100円余裕で超えちまうな
スカスカじゃないけど
スカスカじゃないけど
2024/11/02(土) 16:30:38.77ID:68SBBkPh
パンはおやつ感覚で無限に食べれてヤバイ
お米も普段は100gで丁度いいのに
3食分の炊き込みご飯を炊いたら美味しくて
2合全部(お米300g)食べてしまうw
お米も普段は100gで丁度いいのに
3食分の炊き込みご飯を炊いたら美味しくて
2合全部(お米300g)食べてしまうw
2024/11/02(土) 23:03:35.99ID:Av5rc3qG
お買い得食パンがスッカスカで到底65g分もなくてダメだったとして
一斤150円の普通の食パンでも1800円ぐらいの計算になるみたいだし
炊飯の電気代と時間を考えたら食パンはコスパタイパとも優れてるな
一斤150円の普通の食パンでも1800円ぐらいの計算になるみたいだし
炊飯の電気代と時間を考えたら食パンはコスパタイパとも優れてるな
2024/11/02(土) 23:16:53.14ID:ds6KBVk3
2024/11/02(土) 23:18:25.15ID:ds6KBVk3
洗い物も要らないw
そのままでも、焼いても美味しい
メリットが多いねw
そのままでも、焼いても美味しい
メリットが多いねw
2024/11/03(日) 01:07:01.30ID:e3KVvXRl
まあ米農家なんて未だに壺カルトに投票し続けてるんだから自業自得だわな
26ぱくぱく名無しさん
2024/11/03(日) 04:03:37.62ID:xr/cqFNi 中国には様々な粉食文化があるが、それでも飯は百味の元と随園食単にある
魯山人も飯の美味さを強調した
米は飽きないし旬の食材によく合う
国民に安く米を供給できない政府は倒されなければならない
魯山人も飯の美味さを強調した
米は飽きないし旬の食材によく合う
国民に安く米を供給できない政府は倒されなければならない
27ぱくぱく名無しさん
2024/11/03(日) 10:04:05.28ID:rlH2yLQU パンかじりながら焼き魚食うのも抵抗無くなったわ
100円で買えたサンマうま
100円で買えたサンマうま
2024/11/03(日) 11:00:14.45ID:jsmuKGCc
前スレでキャベツ高いって愚痴った者だけど今日みたら360円になってた…むり
2024/11/03(日) 12:22:37.98ID:+1MMUDXj
2024/11/03(日) 16:33:57.21ID:+1MMUDXj
2024/11/03(日) 16:48:37.18ID:FIwkk2+h
33ぱくぱく名無しさん
2024/11/03(日) 17:18:52.53ID:GD99By8/ おまえらが自民党に投票するからだよ
2024/11/03(日) 17:24:24.24ID:+N9YgPvm
アキダイの11月の青果市場予測が出てたが
ダイコン、トマト、レンコン、長ネギ、レタス、ハクサイ、シュンギク、ジャガイモ、ニンジン
は下がり
キャベツ、キュウリ
が上がるらしい
とりあえず下がり基調になるようで安堵したわ
ダイコン、トマト、レンコン、長ネギ、レタス、ハクサイ、シュンギク、ジャガイモ、ニンジン
は下がり
キャベツ、キュウリ
が上がるらしい
とりあえず下がり基調になるようで安堵したわ
2024/11/03(日) 17:35:34.97ID:+1MMUDXj
2024/11/03(日) 18:36:12.00ID:+1MMUDXj
皆んなもそうだと思うんだけど、白米とキャベツの値上がりはどうにかして欲しいよねw
頻繁に大量に食べる物だし
冬は白菜も
頻繁に大量に食べる物だし
冬は白菜も
2024/11/03(日) 19:09:06.69ID:+N9YgPvm
予測にタマネギは今が底で徐々に上がる
みたいなこと書いてあったから買い溜めしとこ
つか地元もうダイコン安くなってて
浅漬けというかにして食べてるわ
みたいなこと書いてあったから買い溜めしとこ
つか地元もうダイコン安くなってて
浅漬けというかにして食べてるわ
2024/11/03(日) 19:48:28.38ID:+1MMUDXj
2024/11/03(日) 19:50:50.32ID:6kqcf8rs
最近、主食を鯖の味醂干しをよく食べる
主食になるのに税抜100円だから安くてよく買う
主食になるのに税抜100円だから安くてよく買う
2024/11/03(日) 20:42:35.33ID:QlgLQsD5
あと、きゅうりと大根
トマトは正確にはミニねw
トマトは正確にはミニねw
2024/11/03(日) 23:49:00.48ID:k4vgA9c0
NHKラジオで米を食べて農家を応援しようって言ってたがふざけてんのか
42ぱくぱく名無しさん
2024/11/04(月) 07:54:47.72ID:S1bcYJRN >>27
サバならサンドイッチにするレシピもある
サバならサンドイッチにするレシピもある
43ぱくぱく名無しさん
2024/11/04(月) 07:56:38.51ID:S1bcYJRN >>41
浮世離れした企画だな
浮世離れした企画だな
44ぱくぱく名無しさん
2024/11/04(月) 12:00:34.74ID:vcIfZ/iX >>18
水分含有量はおなじじゃないだろしそれじゃ比較にならんやろw
水分含有量はおなじじゃないだろしそれじゃ比較にならんやろw
2024/11/04(月) 14:04:53.37ID:tAKytwdX
>>11
食パンにマヨネーズを塗って納豆とスライスチーズを乗せてトーストして、もう一枚の食パンもトーストしてサンド
食パンにマヨネーズを塗って納豆とスライスチーズを乗せてトーストして、もう一枚の食パンもトーストしてサンド
2024/11/04(月) 16:29:30.89ID:iljLAJoh
今日パン作ろうと思ったけど
前日から準備して朝スグ作れる状況にしないとやる気が出ないわ
安く焼き立てを食べれるけど発酵が面倒w
前日から準備して朝スグ作れる状況にしないとやる気が出ないわ
安く焼き立てを食べれるけど発酵が面倒w
48ぱくぱく名無しさん
2024/11/04(月) 16:49:56.84ID:BgoVRv/N つホームベーカリー
材料入れるだけ
簡単らくちん安心安全
材料入れるだけ
簡単らくちん安心安全
2024/11/04(月) 17:22:25.01ID:iljLAJoh
50ぱくぱく名無しさん
2024/11/04(月) 18:29:51.67ID:5mB3CkRA2024/11/04(月) 18:46:00.81ID:NdL8VjJl
小麦粉焼きにしとけラクだから
52ぱくぱく名無しさん
2024/11/05(火) 06:16:15.46ID:SqEmz6OY お前ら無駄に日本にいなくても
世界中どこでも難民として生き抜けるぞ
世界中どこでも難民として生き抜けるぞ
2024/11/05(火) 11:57:37.08ID:t/r5b+8g
最近、昼飯に食パン(そのまま)ばかり食ってるんだけど、何か美味しい食い方無いかな?
安くて、速く作れて、簡単で、美味しい奴
安くて、速く作れて、簡単で、美味しい奴
55ぱくぱく名無しさん
2024/11/05(火) 14:00:22.18ID:D8mDBdU8 フレンチトースト
2024/11/05(火) 16:18:38.30ID:lJbHVuHT
食パンそのままムシャムシャし続けられる人に何か教えても無駄になりそうw
とりあえずコスパ良さそうなスプレッド買ってきて塗って食べたら?
とりあえずコスパ良さそうなスプレッド買ってきて塗って食べたら?
2024/11/05(火) 16:54:33.76ID:o94l6spx
レンチン蒸し野菜+ケチャップ
58ぱくぱく名無しさん
2024/11/05(火) 17:31:13.23ID:ZWggv/X9 食パンをそのままじゃなくてとにかく安くある程度うまく食いたいならガーリックトーストとかがいいんでない?
本来はオリーブオイルとバターとにんにくとバジルを使うんだけど、とにかく安く上げるなら天ぷら油とチューブニンニクだけでもなんとかOK
コップに2cmくらい天ぷら油を入れてチューブニンニクを3〜4cm入れてよく溶かす
それをスプーンで食パンに塗ってオーブントースターで焼目がつくまで焼く
ガーリックトーストは焼目が命なので、軽くキツネ色になるまで焼く
食パンそのまま食うより大分マシだと思うよ
本来はオリーブオイルとバターとにんにくとバジルを使うんだけど、とにかく安く上げるなら天ぷら油とチューブニンニクだけでもなんとかOK
コップに2cmくらい天ぷら油を入れてチューブニンニクを3〜4cm入れてよく溶かす
それをスプーンで食パンに塗ってオーブントースターで焼目がつくまで焼く
ガーリックトーストは焼目が命なので、軽くキツネ色になるまで焼く
食パンそのまま食うより大分マシだと思うよ
59ぱくぱく名無しさん
2024/11/05(火) 17:47:31.80ID:ZWggv/X9 給料日前とかで究極に貧乏な時は塩焼きそばがオススメ
スーパーで茹で中華麺(焼きそば麺か中華麺)は一個20円位で売ってるからそれを買ってきて
粉ソース作り
塩 ティースプーンすり切り1杯
味の素 塩の1/2くらい
黒胡椒 味の素の1/2くらい
顆粒ニンニク 3振り
作り方
中華麺を湯通ししてほぐしておく
フライパンを加熱して油投入(少し多め)
具を先に入れて30秒ほど炒める
次に中華麺を投入してしばらく炒める
作っておいた粉ソースをフライパンにぶちまけて更に炒める
麺の水分がやや抜けてきたかな、と思われる頃に醤油をちょっと垂らして焦げ醤油の香りをつけて完成
店で食う塩焼きそばと遜色ないのができるよ
上記材料で安くはないのが味の素・黒胡椒・顆粒ニンニクの3つだけど、これらは業務用を買っとけば家庭用の1/3〜1/5くらいの価格に抑えられる
スーパーで茹で中華麺(焼きそば麺か中華麺)は一個20円位で売ってるからそれを買ってきて
粉ソース作り
塩 ティースプーンすり切り1杯
味の素 塩の1/2くらい
黒胡椒 味の素の1/2くらい
顆粒ニンニク 3振り
作り方
中華麺を湯通ししてほぐしておく
フライパンを加熱して油投入(少し多め)
具を先に入れて30秒ほど炒める
次に中華麺を投入してしばらく炒める
作っておいた粉ソースをフライパンにぶちまけて更に炒める
麺の水分がやや抜けてきたかな、と思われる頃に醤油をちょっと垂らして焦げ醤油の香りをつけて完成
店で食う塩焼きそばと遜色ないのができるよ
上記材料で安くはないのが味の素・黒胡椒・顆粒ニンニクの3つだけど、これらは業務用を買っとけば家庭用の1/3〜1/5くらいの価格に抑えられる
2024/11/05(火) 18:29:50.36ID:QDYyLVut
俺レベルになると酒を暖房器具代わりに使う
2024/11/05(火) 19:47:03.55ID:ptH4v3Lc
キャベツは近場の無人販売所で外葉に多少の虫食いがある以外はスーパーとそこまで変わらない大きさで150円で売ってるから助かる
2024/11/05(火) 20:25:50.74ID:Mybd2XFH
米5キロ
タマゴ1パック
業務用スーパーの一番安いウインナー
キャベツ
玉ねぎ
ニンジン
醤油
出汁入り味噌
ブラックペッパー
があれば余裕で1ヶ月暮らせる
タマゴ1パック
業務用スーパーの一番安いウインナー
キャベツ
玉ねぎ
ニンジン
醤油
出汁入り味噌
ブラックペッパー
があれば余裕で1ヶ月暮らせる
63ぱくぱく名無しさん
2024/11/05(火) 21:41:23.08ID:ZWggv/X9 ↑
計算すると一日650〜700kcalしか摂ってないがよく生きてるなそれで
寝たきり老人でも餓死しそうなカロリー量w
計算すると一日650〜700kcalしか摂ってないがよく生きてるなそれで
寝たきり老人でも餓死しそうなカロリー量w
2024/11/05(火) 22:46:11.38ID:XDU9zgeI
米5kg3000円を業スー小麦粉1kg138円に置き換えると22kgぐらい買える
醤油1g150円には150-200gの塩分なので1kg100円食塩に置き換えると半年から1年分買える
ウインナーの値段は分からないがとりあえず鶏胸肉か豚バラ肉だろう
醤油1g150円には150-200gの塩分なので1kg100円食塩に置き換えると半年から1年分買える
ウインナーの値段は分からないがとりあえず鶏胸肉か豚バラ肉だろう
2024/11/06(水) 01:01:24.92ID:SMH3THDi
2024/11/06(水) 02:19:20.06ID:i42duxJs
寒くなるにつれてキャベツと白菜の値段は逆転していくもんでしょ
そろそろそんな時期じゃね?
そろそろそんな時期じゃね?
2024/11/06(水) 02:43:32.94ID:i42duxJs
食パンはチーズとケチャップ塗ってトーストすると貧乏ピザになる
チーズは賞味期限切れ間近のをゲットして冷凍保存でコストを抑えられる
マヨネーズで四角く土手を作ってその中に卵を落としてトースターにイン 半熟が好きならお勧め
ホームベーカリーはイーストの期限の短さとバターのコストとカロリーの高さでお蔵入りしたわ
パンは美味すぎて太る
チーズは賞味期限切れ間近のをゲットして冷凍保存でコストを抑えられる
マヨネーズで四角く土手を作ってその中に卵を落としてトースターにイン 半熟が好きならお勧め
ホームベーカリーはイーストの期限の短さとバターのコストとカロリーの高さでお蔵入りしたわ
パンは美味すぎて太る
68ぱくぱく名無しさん
2024/11/06(水) 03:23:35.10ID:xXBXrD92 人はパンのみにて生きるにあらず 聖書
2024/11/06(水) 06:31:40.99ID:OGY+jYHD
イーストは密閉冷凍で一年は持つし、バターじゃなくてもサラダ油でもいける
70ぱくぱく名無しさん
2024/11/06(水) 17:18:13.69ID:kXK+owWr71ぱくぱく名無しさん
2024/11/06(水) 19:56:05.56ID:3OZYETog 【AI】AI、ついにパソコンを使えるようになってしまう Anthropic「Claude 3.5 Sonnet」新機能 [すらいむ★]
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1730729221
上記のコメントも読むと
統合失調症がすごいことになってくる
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1730729221
上記のコメントも読むと
統合失調症がすごいことになってくる
2024/11/07(木) 01:25:32.59ID:5VnEqKjY
中部地方街の青果店ハシゴしたけど白菜まだ高かった
他の葉物もみんな高い
大根だけかな安くなってたのって
明日は久々JA直売所覗きに行ってみるつもり
他の葉物もみんな高い
大根だけかな安くなってたのって
明日は久々JA直売所覗きに行ってみるつもり
2024/11/07(木) 06:47:46.40ID:d2L+ereS
薄力粉+塩水だけでつくるトルティーヤっぽい薄パン冷凍するのもいいよ
74ぱくぱく名無しさん
2024/11/07(木) 16:38:39.42ID:vshx5f3k 安い店を探して店をハシゴするのもカネ掛かりそう
今はガソリン3リッターで500円くらいだからねぇ
今はガソリン3リッターで500円くらいだからねぇ
2024/11/07(木) 17:37:58.60ID:DmkdCATt
ここのスレの人が車持ってるとは思えない
77ぱくぱく名無しさん
2024/11/07(木) 23:20:11.01ID:vshx5f3k2024/11/08(金) 01:24:30.80ID:2h8dF5cU
79ぱくぱく名無しさん
2024/11/08(金) 02:48:33.56ID:hcLwUFcY 軽持ちで年150万ぐらいで暮らしてるで
買い出しで週1,2しか使わんからガソリン減らんわ
今夜は寒くて眠れないブルブル
今日の朝はちくわの磯辺焼きでトーストや
はよ死にたい
買い出しで週1,2しか使わんからガソリン減らんわ
今夜は寒くて眠れないブルブル
今日の朝はちくわの磯辺焼きでトーストや
はよ死にたい
80ぱくぱく名無しさん
2024/11/08(金) 03:24:24.66ID:t3QsDx90 >>79
そんなこと言わんと。元気だして。
そんなこと言わんと。元気だして。
2024/11/08(金) 19:41:04.32ID:SJrpWAd7
田舎で生活費12万クルマありなら貧乏じゃないし
病気だの介護だので疲れていても生きる希望を失う状況じゃない
夜寒いのなら窓にプチプチ貼って布団の下にアルミシート敷くと良い
病気だの介護だので疲れていても生きる希望を失う状況じゃない
夜寒いのなら窓にプチプチ貼って布団の下にアルミシート敷くと良い
2024/11/08(金) 20:39:38.43ID:/610iS7r
東京都賃貸住まい年収140万
通勤はなくて移動手段は電アシ
米が高いからパスタの出番が多い
通勤はなくて移動手段は電アシ
米が高いからパスタの出番が多い
83ぱくぱく名無しさん
2024/11/09(土) 06:44:42.51ID:GHIKrqU5 非常時の防寒策に新聞紙が有効らしい
軽くシワをつけて衣服の下に着込む
軽くシワをつけて衣服の下に着込む
2024/11/09(土) 11:53:47.71ID:UsiR1rk8
新聞紙って割と貴重品じゃね?郵便物の緩衝材や店でガラス製品や陶器買ったときくらいしか入手経路が思い浮かばない 割と捨てれなくてとっておいているわ
2024/11/09(土) 15:22:02.72ID:78NfjycX
美味しければ毎日同じ物を食べれる口なんだけど、変かな?
86ぱくぱく名無しさん
2024/11/09(土) 17:28:16.45ID:x8La1UhL2024/11/09(土) 18:37:04.84ID:a4zOh8Su
毎日毎日キャベツにんじん玉ねぎだろ普通
そういえば昨日愛知県産の中玉キャベツ100円で売ってた
そういえば昨日愛知県産の中玉キャベツ100円で売ってた
2024/11/09(土) 22:17:00.42ID:78NfjycX
節約の為に頻繁に食パンとかパスタを食ってたんだが、小麦とか食パンが体に悪いと言う本が有ると知って、食べるのがちょっと怖くなってきた
90ぱくぱく名無しさん
2024/11/10(日) 00:32:44.54ID:qLbqfIwZ お前はもう別の病気だから安心して食パン頬張っててくれ
2024/11/10(日) 02:17:32.70ID:JOQOGLuZ
水炊きをめんつゆをつけダレにするのってアリ??
2024/11/10(日) 02:19:30.95ID:bbMaBHbZ
小麦食品より白米の方が圧倒的に危険なので本も食べ物も鵜呑みにしない方がいい
93ぱくぱく名無しさん
2024/11/10(日) 03:32:01.00ID:8YPkyaSL まあ小麦が危険ならEUの国々はとっくに滅亡しとるやろなw
日本食にも小麦は普通に含まれているのに何を今更って感じではある
んなこと言ってたら天ぷらもうどんもラーメンも食えんて
日本食にも小麦は普通に含まれているのに何を今更って感じではある
んなこと言ってたら天ぷらもうどんもラーメンも食えんて
94ぱくぱく名無しさん
2024/11/10(日) 04:28:53.51ID:iciX6wMF95ぱくぱく名無しさん
2024/11/10(日) 07:11:34.71ID:Rds2lurG 国際規格卓球台の天板(ブルーの面)の大きさは、
長さ274cm・幅.5.25cmです。高さは76cmで、地面と水平になるように設置されます。
下記は障碍者用競技3種類
サウンドテーブルテニス【STT】とスルーネットピンポンと卓球バレー
上記3種類のテーブルは一般の卓球台と同じ大きさです
サウンドテーブルテニスとスルーネットピンポンは
サイドラインとエンドラインが1.5cm上がっている形状
サウンドテーブルテニスとスルーネットピンポンと卓球バレーは
ネットはテーブルから4.2cmの高さに張ってネットの下をくぐらす協議
サイドラインとエンドラインは後付け可能な者があるのでテーブルは併用可能
テーブルがいたむのならシートをテーブルと同じ大きさのの者をひいて使用するようにするとよい
サウンドテーブルテニス用などの一枚板の卓球台を量産と
ネットも普通の卓球用とサウンドテーブル用などで併用できる形状に規格を統一した方が良いのでは
資源の無駄遣いをしているのと1台の台があれば4種類の競技が可能になる
障碍者の理解を深めるのもかねて同じスポーツを障碍者がいなくても理解できるようにできる
長さ274cm・幅.5.25cmです。高さは76cmで、地面と水平になるように設置されます。
下記は障碍者用競技3種類
サウンドテーブルテニス【STT】とスルーネットピンポンと卓球バレー
上記3種類のテーブルは一般の卓球台と同じ大きさです
サウンドテーブルテニスとスルーネットピンポンは
サイドラインとエンドラインが1.5cm上がっている形状
サウンドテーブルテニスとスルーネットピンポンと卓球バレーは
ネットはテーブルから4.2cmの高さに張ってネットの下をくぐらす協議
サイドラインとエンドラインは後付け可能な者があるのでテーブルは併用可能
テーブルがいたむのならシートをテーブルと同じ大きさのの者をひいて使用するようにするとよい
サウンドテーブルテニス用などの一枚板の卓球台を量産と
ネットも普通の卓球用とサウンドテーブル用などで併用できる形状に規格を統一した方が良いのでは
資源の無駄遣いをしているのと1台の台があれば4種類の競技が可能になる
障碍者の理解を深めるのもかねて同じスポーツを障碍者がいなくても理解できるようにできる
2024/11/10(日) 12:18:58.25ID:DhqanKNM
1年振りにパンを作って
前日に冷蔵庫で低温発酵しといて
今日は2次発酵してから焼いたけど時間かかるわ
前日に冷蔵庫で低温発酵しといて
今日は2次発酵してから焼いたけど時間かかるわ
2024/11/10(日) 16:29:30.27ID:DhqanKNM
ジョギングついでに業スー行ったらキャベツ半分で198円で高い
ビッグエーにも寄ったらキャベツ1玉で198円で安く見えたけど
よく考えたら1玉でも高いから買わない
ビッグエーにも寄ったらキャベツ1玉で198円で安く見えたけど
よく考えたら1玉でも高いから買わない
2024/11/10(日) 17:41:17.22ID:IpoZH/u8
最近、節約の為に水ばかり飲んでる
腹が減ってしょうがないから
腹が減ってしょうがないから
2024/11/10(日) 22:03:08.79ID:0szkghB6
>>98
俺がダイエットでずっとやってる事だけど業務スーパーのきな粉を水に溶いて飲むのはどうでしょうか。
緩やかにタンパク質を吸収してくれるから腹減りの苦しさがかなり紛れます。
絶食までやると筋肉がかなり落ちてしまうので大変ですよ。
俺がダイエットでずっとやってる事だけど業務スーパーのきな粉を水に溶いて飲むのはどうでしょうか。
緩やかにタンパク質を吸収してくれるから腹減りの苦しさがかなり紛れます。
絶食までやると筋肉がかなり落ちてしまうので大変ですよ。
100ぱくぱく名無しさん
2024/11/11(月) 01:08:44.39ID:QbzVeDvA101ぱくぱく名無しさん
2024/11/11(月) 07:02:03.35ID:7lS/r/DW >>99
水より牛乳のほうがいいんじゃない?
水より牛乳のほうがいいんじゃない?
102ぱくぱく名無しさん
2024/11/11(月) 07:52:41.94ID:FbVPUF/k 【健康】コーヒーには「難聴」のリスクがあることが判明、若者と男性は特に注意 [すらいむ★]
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1731145182
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1731145182
103ぱくぱく名無しさん
2024/11/11(月) 11:43:13.46ID:yOhvjOcL 業務スーパーの冷凍以外の野菜、魚、肉売り場はオーナーが好きにやってんでしょ
うちの近所(関東)のは普通のスーパーよりどれも高くて質が悪い
うちの近所(関東)のは普通のスーパーよりどれも高くて質が悪い
104ぱくぱく名無しさん
2024/11/11(月) 11:45:11.78ID:/h50MCS7 >>99>>100
それは考えた事も無かった
役に立つ情報ありがとう
やっぱり、無理な食費の節約は辞めた方が良いのかね?
健康を害するか?
とりあえず、安くて大量に食べても健康に悪く無さそうな、ヨーグルトとかバナナを暫く食べていくわ
それは考えた事も無かった
役に立つ情報ありがとう
やっぱり、無理な食費の節約は辞めた方が良いのかね?
健康を害するか?
とりあえず、安くて大量に食べても健康に悪く無さそうな、ヨーグルトとかバナナを暫く食べていくわ
105ぱくぱく名無しさん
2024/11/11(月) 16:21:45.70ID:a5500kQV106ぱくぱく名無しさん
2024/11/11(月) 16:53:20.50ID:MEbqGTuh ピタパンとかチャパティで画像検索してみれ
107ぱくぱく名無しさん
2024/11/11(月) 17:20:45.95ID:a5500kQV108ぱくぱく名無しさん
2024/11/11(月) 17:32:32.60ID:MEbqGTuh 膨らまさず薄く焼きなさい
109ぱくぱく名無しさん
2024/11/11(月) 20:08:51.09ID:/h50MCS7 お前らに質問なんだけど、ここ最近、と言うか前から、朝は腹が減らない、昼は腹が減る、夜は腹が減らない状態になってるんだけど、同じ様な奴居る?
どう言う現象なんだろうか?
どう言う現象なんだろうか?
110ぱくぱく名無しさん
2024/11/11(月) 21:47:09.64ID:ZVf28I4A 業務スーパーの野菜は高いのが多い
安いのは小松菜とかきのこ類くらい
業務スーパーで買うなら、漬け物や冷凍野菜
安いのは小松菜とかきのこ類くらい
業務スーパーで買うなら、漬け物や冷凍野菜
111ぱくぱく名無しさん
2024/11/11(月) 23:49:04.26ID:/h50MCS7112ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 00:58:54.94ID:CFvD7eX3 一度書いたならもう書かんでエエやろ
料理スレなんだし地味にスレ違い
料理スレなんだし地味にスレ違い
113ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 01:24:07.12ID:BDsuwB79 ヨーグルトは高いのでショットグラス一杯のぐんぐんグルト
バナナも高いのでさつまいもピーナッツとビタミンCサプリ
ゆで卵は火力が勿体無いので生で汁物に溶かすことを心がけよう
バナナも高いのでさつまいもピーナッツとビタミンCサプリ
ゆで卵は火力が勿体無いので生で汁物に溶かすことを心がけよう
114ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 01:27:27.18ID:XCIfR517115ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 10:41:55.28ID:Z4YJDPaS 業務スーパー行ったらキャベツ460円してて目を疑った
ちな和歌山
ちな和歌山
117ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 13:33:39.88ID:XJmmznBl トマト、アボカド、キャベツ、しいたけ
やられた
ピーマン、小松菜は、がんばってる
やられた
ピーマン、小松菜は、がんばってる
119ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 17:58:02.13ID:R6vqJ4Ap 肉食べたいときはやっぱり冷凍豚バラ1キロとか買ってます?
120ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 18:38:39.19ID:2Or5tI65 貧乏人は食いたい時に買うのでは駄目なんだ
消費期限前日当日とかで割引の肉買って冷凍しとく
元値が100g100円以下は当たり前
野菜も旬で安いのを狙い撃ち
消費期限前日当日とかで割引の肉買って冷凍しとく
元値が100g100円以下は当たり前
野菜も旬で安いのを狙い撃ち
121ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 18:50:04.36ID:r1fsAdID 豚バラは肉屋系スーパーでチラシの日に78-88円だから買って冷凍してる
122ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 19:19:46.78ID:2ZgL8RNf 物乞いは違法行為
たく‐はつ【×托鉢】. [名](スル)僧尼が修行のため、経を唱えながら各戸の前に立ち、食物や金銭を鉢に受けて回ること。 乞食 こつじき 。 行乞 ぎょうこつ 。
下記に類似しているのか
路上で行われている大道芸は、道行く人からお金を受け取るものの、その対価としてパフォーマンスを提供していることから、「こじき」には該当しません。
たく‐はつ【×托鉢】. [名](スル)僧尼が修行のため、経を唱えながら各戸の前に立ち、食物や金銭を鉢に受けて回ること。 乞食 こつじき 。 行乞 ぎょうこつ 。
下記に類似しているのか
路上で行われている大道芸は、道行く人からお金を受け取るものの、その対価としてパフォーマンスを提供していることから、「こじき」には該当しません。
123ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 19:20:15.83ID:2ZgL8RNf124ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 19:31:44.77ID:9/0rvs2L 心の貧乏人になっちゃいけねえよ
そんな奴は誰にも助けてもらえないぞ
そんな奴は誰にも助けてもらえないぞ
125ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 19:47:45.09ID:PN6Ea05P 冬は厚揚げ 大根 コンニャクだけのおでんが旨い
残った汁は翌日のうどんに使う
残った汁は翌日のうどんに使う
126ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 20:50:23.11ID:Kjq6RWIo 小麦粉でお好み焼き作った
もう外で買わなくていいわ
もう外で買わなくていいわ
127ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 22:34:04.46ID:KaE+ZSFa 質問1
おでんって朝仕込んだら晩飯になりますか?
質問2
大和芋と豆腐と卵とキャベツとめんつゆでお好み焼き風になりますか?
質問3
炊き込みご飯1合作っておにぎりにして朝飯に回せますか?
鶏、人参、などの最低限の食材で炊き込みご飯作るか考えてます
他にも魚などおすすめの具材あったら教えてください
けっこう良い会社で働いてたんですが病気で失業してかなりの期間が開いて貯蓄もなくなったて自炊しないといけないレベルのどん底に落ちた40底辺リーマン賞与なしです。
藁をも掴む思いでとりあえず会社に入っちゃいました。
人生でこんなことはじめてで…
おでんって朝仕込んだら晩飯になりますか?
質問2
大和芋と豆腐と卵とキャベツとめんつゆでお好み焼き風になりますか?
質問3
炊き込みご飯1合作っておにぎりにして朝飯に回せますか?
鶏、人参、などの最低限の食材で炊き込みご飯作るか考えてます
他にも魚などおすすめの具材あったら教えてください
けっこう良い会社で働いてたんですが病気で失業してかなりの期間が開いて貯蓄もなくなったて自炊しないといけないレベルのどん底に落ちた40底辺リーマン賞与なしです。
藁をも掴む思いでとりあえず会社に入っちゃいました。
人生でこんなことはじめてで…
128ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 22:36:12.88ID:KaE+ZSFa 最後にもう1個質問
カップラーメン、袋ラーメンでアレンジあったら教えてください
いま100円の野菜炒めキット使ってますが
カップラーメン、袋ラーメンでアレンジあったら教えてください
いま100円の野菜炒めキット使ってますが
129ぱくぱく名無しさん
2024/11/12(火) 23:42:10.41ID:JqAqBm/3 このあいだ塩サバの炊き込みご飯作ったらメチャうまかったよ
130ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 02:20:54.86ID:/MKkknZ6131ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 02:47:47.75ID:uoyhKwUI >>128
カット野菜は便利だけど、安いのはカットしてないキャベツ、1玉150円くらいならいいと思う
大切なのは冷蔵庫、100Lくらいのであればいい、野菜をカットしてポリ袋に入れて冷蔵庫や冷凍庫へ
あとは業務スーパーの冷凍野菜もすぐ温めて食べれて安くて便利
カット野菜は便利だけど、安いのはカットしてないキャベツ、1玉150円くらいならいいと思う
大切なのは冷蔵庫、100Lくらいのであればいい、野菜をカットしてポリ袋に入れて冷蔵庫や冷凍庫へ
あとは業務スーパーの冷凍野菜もすぐ温めて食べれて安くて便利
132ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 07:36:53.77ID:f81sFNox >>127
回答1
なる
回答2
大和芋が意味する物は3種類ある、質問が不明
回答3
なる、グラム35円で買える鶏胸肉は味気なく、出汁用に売り場隅っこの皮や硬い出汁用親鳥要る
炊き込みご飯の穴場は安い魚粕漬けや干物系
回答1
なる
回答2
大和芋が意味する物は3種類ある、質問が不明
回答3
なる、グラム35円で買える鶏胸肉は味気なく、出汁用に売り場隅っこの皮や硬い出汁用親鳥要る
炊き込みご飯の穴場は安い魚粕漬けや干物系
133ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 07:42:18.60ID:lThGyzKZ135ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 10:40:26.15ID:b9h/sqvW キャベツ買いにスーパー行ったら299円、もう一店は399円
先週は178円だったのに??
先週は178円だったのに??
136ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 11:48:40.24ID:G0n/63PR137ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 12:41:10.16ID:V+f+JUvK 最近ツナオイルパスタや
ペペロンチーノが安くすみそうでレシピ漁ってます
ペペロンチーノが安くすみそうでレシピ漁ってます
138ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 12:48:38.91ID:XBEy0yl1 バルト海いわし食うならわかさぎ食う
酒と醤油に漬けて片栗粉で揚げるだけで幸せ
酒と醤油に漬けて片栗粉で揚げるだけで幸せ
139ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 13:03:20.05ID:/PExna7C 貧乏人の分際でアホみたく高い食品買うのやめて
ケチャップ → 味塩コショウ
ウスターソース → 醤油
わかさぎ → バルト海いわし
か何かに置き換えればいいだけの話だな
あと料理に対する考えも人それぞれあるんだろうけど
包丁を入れたり加熱したりして味つけて盛り付ければ
一般的には料理としか言いようがない現象なわけだし
ケチャップ → 味塩コショウ
ウスターソース → 醤油
わかさぎ → バルト海いわし
か何かに置き換えればいいだけの話だな
あと料理に対する考えも人それぞれあるんだろうけど
包丁を入れたり加熱したりして味つけて盛り付ければ
一般的には料理としか言いようがない現象なわけだし
140ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 14:01:28.00ID:V+f+JUvK 節約料理って薬味とかもケチリますか?
141ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 14:09:28.14ID:/zdFQlIN 農家の軒先販売はいいぞー
茄子6個100円、ふさふさの葉付き大根100円
昼飯は里芋の煮転がし、茄子めんつゆ炒め、大根葉の味噌汁、ご飯
夕食は大根たっぷりおでん、これから切り干し大根も作る(干す)
茄子6個100円、ふさふさの葉付き大根100円
昼飯は里芋の煮転がし、茄子めんつゆ炒め、大根葉の味噌汁、ご飯
夕食は大根たっぷりおでん、これから切り干し大根も作る(干す)
142ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 14:52:58.26ID:ZSBbKHH5143ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 15:07:25.56ID:G0n/63PR144ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 19:44:51.82ID:7p35c7cq MuDERIデータセットを用いた知的障害者向け顔表情認識技術 ...
https://ai-scholar.tech/face-recognition/evaluation-for-people-with-intellectual-disabilities
東大、機械学習で脳画像データから統合失調症、発達障害を判別する手法を開発
https://ainow.ai/2020/08/17/227237/
https://ai-scholar.tech/face-recognition/evaluation-for-people-with-intellectual-disabilities
東大、機械学習で脳画像データから統合失調症、発達障害を判別する手法を開発
https://ainow.ai/2020/08/17/227237/
145ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 22:48:00.29ID:uqoMiZqC シソ、ミョウガもけちるかい?
とりあえずニンニクとパスタとツナ買ってきた
とりあえずニンニクとパスタとツナ買ってきた
146ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 22:49:22.59ID:uqoMiZqC 揚げ物は無しだな
金かかる
パスタ、焼きそばスーパーの白米で茶漬けが鉄板
金かかる
パスタ、焼きそばスーパーの白米で茶漬けが鉄板
147ぱくぱく名無しさん
2024/11/13(水) 23:47:20.66ID:G0n/63PR148ぱくぱく名無しさん
2024/11/14(木) 03:02:40.44ID:NgERlS/3 バルト海いわしはイワシではなくニシンだそうだ
あとバルト海はかなり汚染が深刻という話もある
もっともそれなりに検査はしてるんだろうが
あまり習慣的に多食しないほうが無難かも
あとバルト海はかなり汚染が深刻という話もある
もっともそれなりに検査はしてるんだろうが
あまり習慣的に多食しないほうが無難かも
149ぱくぱく名無しさん
2024/11/14(木) 08:45:54.84ID:A1JKWH/S 揚げ物は油継ぎ足しにすれば圧倒的にコスト減
鍋も専用鍋にして洗うのも簡素化すれば楽
揚げるのも数食分揚げてトースターで温めれば売ってる惣菜と変わらん
安い素材でご馳走になって貧乏人にはお勧めなんだ
鍋も専用鍋にして洗うのも簡素化すれば楽
揚げるのも数食分揚げてトースターで温めれば売ってる惣菜と変わらん
安い素材でご馳走になって貧乏人にはお勧めなんだ
150ぱくぱく名無しさん
2024/11/14(木) 08:59:09.64ID:ka5tG2dk 日本の国旗は日の丸
各県に国旗がある
国旗があるということは県=国
各県で最低時給が違うのもこれが理由
各県の県庁は何を意味しているかと言えば・・・よね
アメリカ合衆国の国旗の☆マークみたいなもの
各県に国旗がある
国旗があるということは県=国
各県で最低時給が違うのもこれが理由
各県の県庁は何を意味しているかと言えば・・・よね
アメリカ合衆国の国旗の☆マークみたいなもの
151ぱくぱく名無しさん
2024/11/14(木) 22:27:53.12ID:DFHnIL7Y 揚げ物は油に金かかるのと食べると食欲が増すのがダメ
もっと言えば油敷いて何か焼くのもダメだからな
もっと言えば油敷いて何か焼くのもダメだからな
152ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 02:15:14.42ID:gDlCbOEF 貧乏人は揚げ物とか甘い物とか食わないだろ普通
153ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 02:58:02.96ID:ygUhGfNJ 焼くのに油使えないって貧乏レベル高すぎる
貧乏神?
貧乏神?
154ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 06:21:14.13ID:pUzb9QGs もう貧乏というより飢餓だなw
155ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 06:51:52.71ID:JahIMiSc 年1回の国民スポーツ大会
ライブ配信もされているのと動画も今も見れる
出場するには各県で年1回五月から夏にかけてある県大会に出場する必要がある
NHK教育番組で開会式を全国放送されていた
宿泊費等は代表に選ばれた県が負担していただけます
選手はほぼ自費は発生し無い
ライブ配信もされているのと動画も今も見れる
出場するには各県で年1回五月から夏にかけてある県大会に出場する必要がある
NHK教育番組で開会式を全国放送されていた
宿泊費等は代表に選ばれた県が負担していただけます
選手はほぼ自費は発生し無い
156ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 12:23:47.67ID:N7L8lUpe スレチだけど炭水化物以外で安く食える物って無いのかね?
炭水化物は取りすぎると健康を害するって言うじゃん?
貧乏だけど、そこら辺が心配だわ
炭水化物は取りすぎると健康を害するって言うじゃん?
貧乏だけど、そこら辺が心配だわ
157ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 12:46:23.12ID:8tne+Hwl 玄米とか雑穀米とかならいいんじゃない
小麦粉は追加材料がネックだけども
小麦粉は追加材料がネックだけども
159ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 14:12:34.78ID:8tne+Hwl 白米より栄養あるじゃん
まあ好きにしたらいいよ
まあ好きにしたらいいよ
160ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 14:13:18.85ID:8tne+Hwl 炭水化物以外か読み違いだった
162ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 14:31:42.82ID:N7L8lUpe163ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 14:36:39.37ID:N7L8lUpe 因みに言ってなかったけど、昼飯の話ね
最近は夜は鍋食ってるから
朝も食べる物は決まってる
最近は夜は鍋食ってるから
朝も食べる物は決まってる
164ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 14:40:11.36ID:N7L8lUpe 手早く、サッと作れる昼飯に、どうも袋ラーメン、カップラーメン、うどん、炒飯、食パンばかり食ってしまう
165ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 16:12:06.84ID:pUzb9QGs こういう日記ぽい事を書く人って友達いないんかな
166ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 17:28:05.34ID:8tne+Hwl まあこういう場所をどう使うかは自由だからねえ
168ぱくぱく名無しさん
2024/11/15(金) 21:18:17.39ID:Vgb7An2U 鍋つゆって、市販の素(つゆとかプチッと鍋とか鍋キューブみたいな)を使うより自作した方が安いのかな?
170ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 03:58:32.69ID:kHq2BEdq >>161
そういう加工大豆製品のほうがハム・ソーセージなどの加工肉製品より安全たし安い
そういう加工大豆製品のほうがハム・ソーセージなどの加工肉製品より安全たし安い
171ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 04:57:19.21ID:0dHRjR0V172ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 05:09:55.28ID:0dHRjR0V 貧乏料理だと炭水化物が多くなりがちでタンパク質が乏しいが、タンパク源で安上がりなのは鶏皮とか鳥モツ(主に卵巣)だな
鶏も扱う肉屋なら大抵売ってる
鶏皮は細切りにして焼鳥のタレ(自作)で煮込んで鶏皮丼を作ったり巻いて串にさして塩胡椒をして鶏皮串とかが手軽
鶏皮を焼くと煙がスゴイので集合住宅では無理かもだがw
鳥モツはぶつ切りにしてモツ鍋
未成熟の卵巣は卵の黄身まんまのやつが沢山ついててタンパク源としてはかなり優秀
ついでに、鶏の骨部分はタダみたいな値段で売ってるけど、鳥の骨は中が空洞なんで圧力鍋で煮込むと食えるようになる
出汁が出るので味付けは醤油と生姜くらいでOK
鶏も扱う肉屋なら大抵売ってる
鶏皮は細切りにして焼鳥のタレ(自作)で煮込んで鶏皮丼を作ったり巻いて串にさして塩胡椒をして鶏皮串とかが手軽
鶏皮を焼くと煙がスゴイので集合住宅では無理かもだがw
鳥モツはぶつ切りにしてモツ鍋
未成熟の卵巣は卵の黄身まんまのやつが沢山ついててタンパク源としてはかなり優秀
ついでに、鶏の骨部分はタダみたいな値段で売ってるけど、鳥の骨は中が空洞なんで圧力鍋で煮込むと食えるようになる
出汁が出るので味付けは醤油と生姜くらいでOK
173ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 07:05:43.87ID:e4JwrQaB 5ch掲示板
科学 ニュース +
【ナゾロジー】遺伝子治療で「視力」を100倍改善させることに成功 [すらいむ★]
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1731677166
科学 ニュース +
【ナゾロジー】遺伝子治療で「視力」を100倍改善させることに成功 [すらいむ★]
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1731677166
174ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 12:56:11.09ID:0aGgBcWf 最近自炊始めたんだけど、しょうが、ニンニク、小麦粉、片栗粉とかその手の食材って常備させとくもん?
醤油はさすがに常備してるけどw
醤油はさすがに常備してるけどw
175ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 13:44:43.82ID:IzRDJV2w 香味野菜はチューブか乾燥
調味料はいろいろ買っても使いこなせないなら必要な分だけ
粉は虫が湧くから開封したら冷蔵庫
調味料はいろいろ買っても使いこなせないなら必要な分だけ
粉は虫が湧くから開封したら冷蔵庫
176ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 16:17:18.33ID:7dmcLJWP サイコパスは「痛みを伴う失敗」から学習できない!
2024.11.15
nazology.kusuguru.co.jp/archives/165730
「パワハラ上司が生き残る条件」みんな●●だった!
2024.07.12
nazology.net/archives/156599
2024.11.15
nazology.kusuguru.co.jp/archives/165730
「パワハラ上司が生き残る条件」みんな●●だった!
2024.07.12
nazology.net/archives/156599
178ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 16:48:26.94ID:ulRqulOV179ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 16:48:29.69ID:rdpm80JI 小麦粉の唐揚げや片栗粉の唐揚げあるよね
小麦粉あればホワイトソースもできるし、お好み焼きもできるしけっこう便利かなー
小麦粉あればホワイトソースもできるし、お好み焼きもできるしけっこう便利かなー
180ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 16:50:01.54ID:rdpm80JI 余りのエビやイカや豚の切れっぱしを冷凍しておいてお好み焼きにするとか
焼きそば作るときあえてちょっと取っておくとかも工夫できると思うんだけど
焼きそば作るときあえてちょっと取っておくとかも工夫できると思うんだけど
181ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 19:28:00.49ID:6PZCBBmP 業スー行って
冷凍ブタバラ
冷凍むきニンニク
ブラックペッパー
貧乏でもこれだけは絶対買った方がいい
冷凍ブタバラ
冷凍むきニンニク
ブラックペッパー
貧乏でもこれだけは絶対買った方がいい
182ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 19:40:43.97ID:idyh09j4 豚バラは肉屋系の激安スーパーの方が安い
平時で100g98円特売だと78円
平時で100g98円特売だと78円
183ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 20:57:19.98ID:sp4yO1G5 鳥の砂肝が安いよ
ちゃんとタンパク質も摂れる
ちゃんとタンパク質も摂れる
184ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 21:39:16.61ID:v6CG+/Am 小麦粉はムニエルに使うから常備
185ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 22:02:40.94ID:IENWHO1g 小麦粉だよなー(笑)
186ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 22:03:38.24ID:IENWHO1g ニンニクってかうと8切れくらいあればいいが4切れくらいのときある
まガーリック効いていいけど
まガーリック効いていいけど
187ぱくぱく名無しさん
2024/11/16(土) 22:28:52.94ID:rJjHzYZN 業スーの薄力粉と冷凍にんにくはマスト
188ぱくぱく名無しさん
2024/11/17(日) 02:09:25.86ID:jN94FhgA189ぱくぱく名無しさん
2024/11/17(日) 03:07:56.36ID:1DlkyoZL ビタミンA多すぎて1日20gしか食えないレバーと比べちゃダメ
190ぱくぱく名無しさん
2024/11/17(日) 06:55:51.09ID:hR2f3sme 兵庫県
障碍者の支出金をⓀ完全にカット【0円】にした
2025年からは無い
他のところもカットした個所があると思われる
それで兵庫県の県んの残高が増しているように見せ家庭た
兵庫県んの収入が増えたのでは無い
こういった者を行うには法律の改正が必要なので兵庫県の法改正をひな型に他県も実施していく
最初の発端は小泉総理の時に障碍者支出金をカットした者を兵庫県はひな型として行っていったと思われる
よその県と胡坐をかいていると各自自分が住んでいる県も行ってくる
障碍者の支出金をⓀ完全にカット【0円】にした
2025年からは無い
他のところもカットした個所があると思われる
それで兵庫県の県んの残高が増しているように見せ家庭た
兵庫県んの収入が増えたのでは無い
こういった者を行うには法律の改正が必要なので兵庫県の法改正をひな型に他県も実施していく
最初の発端は小泉総理の時に障碍者支出金をカットした者を兵庫県はひな型として行っていったと思われる
よその県と胡坐をかいていると各自自分が住んでいる県も行ってくる
191ぱくぱく名無しさん
2024/11/17(日) 13:05:09.13ID:PqXaVNOW ごま豆乳鍋のつゆを作ったw
節約になってるかは知らん
節約になってるかは知らん
192ぱくぱく名無しさん
2024/11/17(日) 13:08:15.17ID:PBF2aVNP 冷凍した肉は、
調理が大変だよね
炒めるのとか特に
調理が大変だよね
炒めるのとか特に
193ぱくぱく名無しさん
2024/11/17(日) 14:07:10.76ID:i/zRggn1 使う数時間前には冷蔵の方に放り込んで置くだろ 冷蔵庫の温度も冷やしてくれるだろうから省エネにも期待
194ぱくぱく名無しさん
2024/11/17(日) 15:48:38.20ID:Sc8loYty 最近ずっと好みの味つけできていいわ
雑にしても大丈夫だし貧乏舌はだからこそ
雑にしても大丈夫だし貧乏舌はだからこそ
195ぱくぱく名無しさん
2024/11/17(日) 19:53:40.15ID:IJ8/l3Dm ごま豆乳鍋食べたw
味は市販のと変わらない感じだったw
汁の段階で味見した時はいまいちだったけど、具材を煮込んだら丁度良くなったw
コスパは良いと思う
タイパは市販の素には負けるけど、まあそんなに悪くない
出汁取って、調味料を混ぜるだけだしw
味は市販のと変わらない感じだったw
汁の段階で味見した時はいまいちだったけど、具材を煮込んだら丁度良くなったw
コスパは良いと思う
タイパは市販の素には負けるけど、まあそんなに悪くない
出汁取って、調味料を混ぜるだけだしw
196ぱくぱく名無しさん
2024/11/18(月) 00:19:26.73ID:XlRCKJfh お宮で500近いツナのオリーブオイル付けもらったんだが
パスタかなぁ
オムレツかなぁ
パスタかなぁ
オムレツかなぁ
197ぱくぱく名無しさん
2024/11/18(月) 01:11:13.80ID:wSv+OD8p198ぱくぱく名無しさん
2024/11/18(月) 01:40:07.33ID:FazSxoHx199ぱくぱく名無しさん
2024/11/18(月) 04:20:00.71ID:rfSeU8Lg 明日は厳寒らしいから朝はうどんにするか
200ぱくぱく名無しさん
2024/11/18(月) 12:09:49.73ID:QzEwEnjs >>197
水 … 800ml
昆布 … 4〜5p四方で2枚ほど
白すりごま … 大さじ4
砂糖 … 大さじ3
みそ … 大さじ1と1/2
白ねりごま … あれば大さじ1(※)
塩 … 小さじ1と1/3
無調整豆乳 … 400ml
醤油… 大さじ3と1/2
ごま油 … 大さじ1
水 … 800ml
昆布 … 4〜5p四方で2枚ほど
白すりごま … 大さじ4
砂糖 … 大さじ3
みそ … 大さじ1と1/2
白ねりごま … あれば大さじ1(※)
塩 … 小さじ1と1/3
無調整豆乳 … 400ml
醤油… 大さじ3と1/2
ごま油 … 大さじ1
201ぱくぱく名無しさん
2024/11/18(月) 12:11:08.04ID:QzEwEnjs これで三、四人前
202ぱくぱく名無しさん
2024/11/18(月) 13:28:37.24ID:oAtnOKwH 国スポチャンネル - ライブ配信・アーカイブ配信
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/
全障スポ LIVE
https://www.saga2024.com/zenshosupo-live/
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/
全障スポ LIVE
https://www.saga2024.com/zenshosupo-live/
204ぱくぱく名無しさん
2024/11/19(火) 04:41:18.20ID:VRuEIKd7 みんなマメに手作りして感心だなあ
205ぱくぱく名無しさん
2024/11/19(火) 07:53:02.58ID:zPCypLPi 【ナゾロジー】光が光を遮り「光の影」を作ることに成功!影を再定義する研究結果 [すらいむ★]
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1731937700
統合失調症! 電波がさらに解明
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1731937700
統合失調症! 電波がさらに解明
206ぱくぱく名無しさん
2024/11/19(火) 11:22:47.59ID:lZUd7wDu チルドの3食入りマルちゃん焼きそばが好きでよく買うんだけどちょっとお高いのよね…
もうちょいコスパよくて美味しい焼きそばないやろか
もうちょいコスパよくて美味しい焼きそばないやろか
210ぱくぱく名無しさん
2024/11/19(火) 14:36:18.20ID:sjlBLPme212ぱくぱく名無しさん
2024/11/19(火) 21:03:02.32ID:cSV+XKXd 冷蔵庫で干からびても料理に使える大根
むしろ煮汁をよく吸って美味くなるくらい
むしろ煮汁をよく吸って美味くなるくらい
213ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 00:14:16.36ID:iRWTEL8d 大根は腐りかけが美味い
214ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 01:13:29.50ID:lnmd2+Qr 昨日青果店行ったら大根また安くなってた
中ぐらい葉15cmぐらいついたやつが100円だった
中ぐらい葉15cmぐらいついたやつが100円だった
215ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 01:26:34.01ID:ccyX/N7r 野菜は安い時に沢山買って、干し野菜にするか下茹でして冷凍
特にキノコは干しても冷凍しても、より美味くなるよ
にんじんは干し野菜にすると変な風味になるんだよなあ。なんでだろ
特にキノコは干しても冷凍しても、より美味くなるよ
にんじんは干し野菜にすると変な風味になるんだよなあ。なんでだろ
216ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 01:54:13.90ID:YitvBb4J 大根はおでんに入れるように切って冷凍すると
下茹でしなくて直ぐ茹でても味が染みる
下茹でしなくて直ぐ茹でても味が染みる
217ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 02:28:47.28ID:RU3UM9PR 玉ねぎ安い時に買い貯めてたの腐る前に飴玉に加工して瓶詰めにした
圧力鍋使うと飴玉作るのも簡単
ただ水分飛ばすのと滅菌する工程で焦がしが進んで少し苦味が出てしまった
圧力鍋使うと飴玉作るのも簡単
ただ水分飛ばすのと滅菌する工程で焦がしが進んで少し苦味が出てしまった
218ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 04:51:52.51ID:in2Kx36a >>214
そりゃ安い
そりゃ安い
219ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 12:02:56.32ID:xTD49GPD 家の近くの激安スーパーは大根一本100円
人参、玉ねぎ、ジャガイモ一袋298円、レタスは一玉150円で安定してるわ
キャベツは不安定
それでも、99円から299円を推移してる
全部税抜
人参、玉ねぎ、ジャガイモ一袋298円、レタスは一玉150円で安定してるわ
キャベツは不安定
それでも、99円から299円を推移してる
全部税抜
220ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 12:08:21.39ID:xTD49GPD ミニトマトは相変わらずコスパが悪い
8粒とか入って298円
毎日食べるから食費的にも痛い
健康に良いから毎日食べてるけど
8粒とか入って298円
毎日食べるから食費的にも痛い
健康に良いから毎日食べてるけど
221ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 12:14:42.28ID:xTD49GPD 因みに、バナナは安い時は4、5本で98円で高い時で198円
キウイは一個99円で固定
よく食べる野菜と果物はこんな感じ
他に葉物のほうれん草、水菜、春菊、小松菜、青梗菜は3つで99円から1つ250円を行ったり来たり
キウイは一個99円で固定
よく食べる野菜と果物はこんな感じ
他に葉物のほうれん草、水菜、春菊、小松菜、青梗菜は3つで99円から1つ250円を行ったり来たり
222ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 12:25:03.83ID:xTD49GPD キャベツの値段が不安定なのは、土の上で育つ野菜だから生育が安定しないのが理由なの?
正直、いつ買いに行っても他のスーパーより絶対安いんだけど、200円切らないと買わないわ
正直、いつ買いに行っても他のスーパーより絶対安いんだけど、200円切らないと買わないわ
223ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 17:34:19.86ID:xSIF4XXI225ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 17:45:08.97ID:xTD49GPD226ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 20:33:06.23ID:xTD49GPD 千切りキャベツ(ちぎりレタス)にミニトマト二個と半分に切ったゆで卵一個は毎日食べてる
割と献立としては有る有るだよね?
割と献立としては有る有るだよね?
227ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 20:52:11.13ID:OHKtJgtK うーん食べない
日持ちするじゃがいも玉ねぎ人参食ってる
日持ちするじゃがいも玉ねぎ人参食ってる
228ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 21:06:33.49ID:xTD49GPD229ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 21:09:36.23ID:OHKtJgtK 作りおきするけど葉物野菜は満腹感あんまないから食べないけど
好きなもの食べたらいいよ健康に良いし
好きなもの食べたらいいよ健康に良いし
230ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 21:25:11.13ID:4xZ6fCi7 (ミニ)トマトはプランター栽培で夏は低コストで毎日食べられるけど、店で買うハウスものは高くて食べられない
旬じゃないから今の時期は食べなくていいと思ってる(夏野菜は身体を冷やすとか、ハウスなんで値段が高くてコスパ悪い)今の時期はキャベツ→白菜、大根、ほうれん草、小松菜 あたりのヘビロテが始まる 春まで続く
健康考えるならトマト→果物(秋 柿→冬 リンゴ、みかん)と時期により移行する みかんリンゴは訳あり箱詰めを買うと1個当たりの単価だいぶ落ちる リンゴは寒い部屋ならひと月くらい持つし みかんは最後の方は緑の玉になる奴がでるけど
しかし農産物の高騰の煽り受けて今年はどうなるやらという懸念はある
旬じゃないから今の時期は食べなくていいと思ってる(夏野菜は身体を冷やすとか、ハウスなんで値段が高くてコスパ悪い)今の時期はキャベツ→白菜、大根、ほうれん草、小松菜 あたりのヘビロテが始まる 春まで続く
健康考えるならトマト→果物(秋 柿→冬 リンゴ、みかん)と時期により移行する みかんリンゴは訳あり箱詰めを買うと1個当たりの単価だいぶ落ちる リンゴは寒い部屋ならひと月くらい持つし みかんは最後の方は緑の玉になる奴がでるけど
しかし農産物の高騰の煽り受けて今年はどうなるやらという懸念はある
231ぱくぱく名無しさん
2024/11/20(水) 21:34:17.98ID:xTD49GPD ここ見てたら思い出したw
今度、小松菜のシーザーサラダ食おう
今度、小松菜のシーザーサラダ食おう
232ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 00:45:05.19ID:x4cRqM3S233ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 10:32:49.85ID:g/Uudk7i いま野菜の値段はスーパーと直売所で2倍くらい違ってて草
きゅうり1本40円くらいで出してる農家のおばちゃんありがたいでー
きゅうり1本40円くらいで出してる農家のおばちゃんありがたいでー
235ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 11:34:33.21ID:V4wQPfF5 最近、食生活が固定化してる
朝は白ご飯、味噌汁、納豆、もずく酢、梅干し
昼はヨーグルト、バナナ
夜は千切りキャベツ、ミニトマト二個、ゆで卵一個
は必ず食ってる
夜はこれにおかずを一品、二品
朝は白ご飯、味噌汁、納豆、もずく酢、梅干し
昼はヨーグルト、バナナ
夜は千切りキャベツ、ミニトマト二個、ゆで卵一個
は必ず食ってる
夜はこれにおかずを一品、二品
237ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 11:48:12.48ID:V4wQPfF5 >>235
節約になってるかは知らん
白ご飯茶碗一杯30円、納豆一パック30円、もずく酢一カップ30円、ヨーグルト200g50円、バナナ一本25円、ミニトマト二個70円、ゆで卵一個20円くらい掛かってるのは分かるが
節約になってるかは知らん
白ご飯茶碗一杯30円、納豆一パック30円、もずく酢一カップ30円、ヨーグルト200g50円、バナナ一本25円、ミニトマト二個70円、ゆで卵一個20円くらい掛かってるのは分かるが
238ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 11:55:54.70ID:V4wQPfF5 安くて、速くて、健康的な食事を意識した結果この飯に落ち着いた
洗い物を極力減らす方向性も狙ってる
洗い物を極力減らす方向性も狙ってる
239ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 12:05:57.52ID:V4wQPfF5 キャベツはひと玉1400gくらいで、千切りキャベツは一人前100gくらいだから
一人前7円〜14円くらいやなw
一人前7円〜14円くらいやなw
240ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 12:19:37.54ID:byxRCscu キャベツ変動が激しすぎ
先々週178円、先週398円、今日198円
落ち着いてきた?
先々週178円、先週398円、今日198円
落ち着いてきた?
241ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 12:38:20.00ID:V4wQPfF5242ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 12:45:10.54ID:V4wQPfF5 最近は、鍋じゃ無い時のサラダは基本的に千切りキャベツで、キャベツを(高くて)買わなかった時はレタスがサラダになってる
243ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 12:46:32.61ID:V4wQPfF5 キャベツはひと玉99円から299円を推移してて、レタスはひと玉150円で安定
244ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 12:49:59.05ID:CQ3ie/SM どんだけキャベツ好きなんや
246ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 13:05:04.80ID:CQ3ie/SM 好きだけどそんなにキャベツ愛を書くほどではないな
247ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 13:33:56.25ID:V4wQPfF5 >>246
貧乏飯で割と食べがち(だと思う)だから、皆んな言いたい事は分かるとは思ったんだが、そんな物なのねw
貧乏飯で割と食べがち(だと思う)だから、皆んな言いたい事は分かるとは思ったんだが、そんな物なのねw
249ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 13:47:34.66ID:V4wQPfF5 食費は一日500円くらいだな
おかずも入れると
おかずも入れると
250ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 18:24:15.92ID:v5QznzPk252ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 18:39:35.12ID:v5QznzPk これからの時期キャベツポジは白菜に成り代わる
白菜は肉厚で加熱調理した時に冷めにくい
煮物汁物は白菜の天下、冬の白菜は甘みが強く美味しい、キャベツではなく身体が白菜を欲するよね
白菜は肉厚で加熱調理した時に冷めにくい
煮物汁物は白菜の天下、冬の白菜は甘みが強く美味しい、キャベツではなく身体が白菜を欲するよね
253ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 19:53:38.25ID:2fujvp0F >>252
そろそろ鍋の季節かな、寒いし
家の近くの激安スーパーは白菜がひと玉100円になる事も有るから、そこら辺で様子見かな
確かに、鍋のシーズンに入るとほぼキャベツは食わなくなる
人参、ネギ、しいたけ、豆腐、細切れ肉の消費量も増える
そろそろ鍋の季節かな、寒いし
家の近くの激安スーパーは白菜がひと玉100円になる事も有るから、そこら辺で様子見かな
確かに、鍋のシーズンに入るとほぼキャベツは食わなくなる
人参、ネギ、しいたけ、豆腐、細切れ肉の消費量も増える
254ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 22:00:52.58ID:h7l0gotw お前らは鍋を食べる時に何入れる?
255ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 22:05:04.71ID:kRsX8UeV 愛知県産ミニトマト22粒140円
おつとめ品きゅうり3本54円
つい安かったから買っちゃったけど鍋に放り込むか
おつとめ品きゅうり3本54円
つい安かったから買っちゃったけど鍋に放り込むか
257ぱくぱく名無しさん
2024/11/21(木) 23:51:49.43ID:gcNOAq/K 煮るのは、なんか、もったいない
栄養が、溶けだす
焼きたいなぁ
栄養が、溶けだす
焼きたいなぁ
258ぱくぱく名無しさん
2024/11/22(金) 04:02:03.78ID:KnezndDq >>257
シメの雑炊はなんのためにある?
シメの雑炊はなんのためにある?
259ぱくぱく名無しさん
2024/11/22(金) 08:43:58.23ID:KfjA94ax 【ナゾロジー】「幸せになりたい」漠然とした目標を持つ人は幸福度が向上しない [すらいむ★]
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1732202372
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1732202372
260ぱくぱく名無しさん
2024/11/22(金) 10:59:05.31ID:2dmA6ctw トマトとキュウリがあるなら玉ねぎ足してサルサ
パスタ、そうめん、タコライス、いろいろ使える
いや、これ夏のメニューだな
パスタ、そうめん、タコライス、いろいろ使える
いや、これ夏のメニューだな
261ぱくぱく名無しさん
2024/11/22(金) 11:13:49.46ID:k4oBKDT0 このスレには季節問わず毎日鍋を食べてる人は居るのかな?
263ぱくぱく名無しさん
2024/11/22(金) 13:52:57.22ID:k4oBKDT0 幸せじゃ無いと言うより幸せになれないだな
間違えた、すまん
間違えた、すまん
264ぱくぱく名無しさん
2024/11/22(金) 15:30:24.61ID:04lPDDgg 相手の動きがわかる者
目つきが他の人と違う
話し方も違う
よく観察するのとよく聞いていたらわかる
話の内容はメモすることが前提
サングラスなどで眼を隠している者は要注意
目つきが他の人と違う
話し方も違う
よく観察するのとよく聞いていたらわかる
話の内容はメモすることが前提
サングラスなどで眼を隠している者は要注意
265ぱくぱく名無しさん
2024/11/22(金) 18:20:32.37ID:k4oBKDT0 ヨーグルトバナナは続けれそう
塩味が欲しいからサラダチキンでも食うか?
でも、高いんだよなぁw
ゆで卵にしようかな
毎日ゆで卵を食べてる人居ます?
塩味が欲しいからサラダチキンでも食うか?
でも、高いんだよなぁw
ゆで卵にしようかな
毎日ゆで卵を食べてる人居ます?
266ぱくぱく名無しさん
2024/11/22(金) 18:41:35.07ID:IN/rlw0z 鍋ならすき焼きだな
267ぱくぱく名無しさん
2024/11/23(土) 02:51:50.01ID:zF7wKLbb268ぱくぱく名無しさん
2024/11/23(土) 10:24:36.25ID:TanICcHp 白菜は1/4で98円があったからようやく安くなりだすかな 寒くなってきたし本格的には12月入ってからかな
キャベツは時期的にこのままの値段だろうね 大根は直売所だと安くなっていたな
そろそろ100g40円の手羽元を大根白菜入れて保温調理で煮込みまくる日々が始まるぜ
キャベツは時期的にこのままの値段だろうね 大根は直売所だと安くなっていたな
そろそろ100g40円の手羽元を大根白菜入れて保温調理で煮込みまくる日々が始まるぜ
269ぱくぱく名無しさん
2024/11/23(土) 12:38:33.36ID:K+e7wjJr 【医療】「保険診療はもう限界」追い詰められた若手医師、次々に美容整形医へ… 残った医師がさらに長時間労働の「悪循環」 [シャチ★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1732289609
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1732289609
270ぱくぱく名無しさん
2024/11/23(土) 14:01:55.61ID:1tq6G4vt ミニトマト君だけど、今日ミニトマト買ったら、30個くらい入って300円だったw
だから、ミニトマト二個で20円
だから、ミニトマト二個で20円
271ぱくぱく名無しさん
2024/11/23(土) 14:05:08.89ID:1tq6G4vt272ぱくぱく名無しさん
2024/11/23(土) 15:23:24.89ID:2X8CnXVD 信者と対話して罪を赦す「AIキリスト」が誕生、罪を告白した3分の2が「スピリチュアルな体験だった」と語る
https://gigazine.net...s/20241122-ai-jesus/
霊感商法に使用
サイコパス製造機&御用達組織
https://gigazine.net...s/20241122-ai-jesus/
霊感商法に使用
サイコパス製造機&御用達組織
273ぱくぱく名無しさん
2024/11/23(土) 17:02:36.99ID:ig7ej8AK 妻子からは愛想つかされて、今年も独りで越冬だ
276ぱくぱく名無しさん
2024/11/23(土) 19:38:47.13ID:2X8CnXVD 知的障碍者 認知症 物覚え悪い
記憶できないので他人の話を捻じ曲げて記憶する
精神障碍者
他人の話を思い込みや都合の良いように記憶する?
他人んの話を聞かない人
放している内容を自分の経験上で話を記憶する
視覚障碍者
上記の者の情報を聞くと正常な人でも周囲は精神障碍者認定
記憶できないので他人の話を捻じ曲げて記憶する
精神障碍者
他人の話を思い込みや都合の良いように記憶する?
他人んの話を聞かない人
放している内容を自分の経験上で話を記憶する
視覚障碍者
上記の者の情報を聞くと正常な人でも周囲は精神障碍者認定
277ぱくぱく名無しさん
2024/11/23(土) 23:26:18.04ID:fdmh1y5R さつまいも5kg1000円箱買い
炊飯器で蒸かして食べてる、水の量増やしたらしっとり美味しく出来た
炊飯器で蒸かして食べてる、水の量増やしたらしっとり美味しく出来た
278ぱくぱく名無しさん
2024/11/24(日) 02:55:35.06ID:JoplgAQY279ぱくぱく名無しさん
2024/11/24(日) 08:14:02.51ID:Qq3L1x0x 保守派もリベラル派も「自分の政治的信念
gigazine.net/news/20241123-political-views-trust-fake-news/
gigazine.net/news/20241123-political-views-trust-fake-news/
280ぱくぱく名無しさん
2024/11/24(日) 10:08:30.63ID:XGGe0rEB 米高すぎるなあ
うどんと白菜と豚バラで生活してる
うどんと白菜と豚バラで生活してる
281ぱくぱく名無しさん
2024/11/24(日) 13:44:55.79ID:05xQyAGL あのー、
かぶ、
あれが、安くて、旬で、
助かっとります
かぶ、
あれが、安くて、旬で、
助かっとります
283ぱくぱく名無しさん
2024/11/24(日) 15:16:31.12ID:7Tu/0JyQ 失敗するとパサつくからな
そういうのは細く身を裂いて
サラダにするとそうマズく無く食える
そういうのは細く身を裂いて
サラダにするとそうマズく無く食える
284ぱくぱく名無しさん
2024/11/24(日) 15:19:30.43ID:7Tu/0JyQ 身を裂いた奴をマヨで和えて
サンドウィッチに挟んでもウマイよ
サンドウィッチに挟んでもウマイよ
286ぱくぱく名無しさん
2024/11/24(日) 16:25:32.08ID:jC2R6SpZ 今日もヨーグルトとバナナ食べたw
やっぱり食べやすいから続くなw
毎日同じ物を食べてるが、色々な物を食べてるから栄養バランス的にはどうなんだろう?
そして体に良いとされる奴ばかり食ってるしw
やっぱり食べやすいから続くなw
毎日同じ物を食べてるが、色々な物を食べてるから栄養バランス的にはどうなんだろう?
そして体に良いとされる奴ばかり食ってるしw
287ぱくぱく名無しさん
2024/11/24(日) 16:36:17.86ID:jC2R6SpZ 因みに、納豆を夜にも食ってる
納豆は夜に食べると血栓を溶かす効果があるらしいので
食べたくなるのは朝だから朝も食べてるけど
納豆は夜に食べると血栓を溶かす効果があるらしいので
食べたくなるのは朝だから朝も食べてるけど
288ぱくぱく名無しさん
2024/11/24(日) 17:10:50.03ID:jC2R6SpZ 因みに、青紫蘇も毎日二枚食おうと心掛けたが続かなかった
健康に良いのは分かるが、食いにくいね
味噌汁に炒りごまも入れてたが続かず
健康に良いのは分かるが、食いにくいね
味噌汁に炒りごまも入れてたが続かず
289ぱくぱく名無しさん
2024/11/24(日) 17:12:33.61ID:H9km/0cD パサついたら味濃くして誤魔化しとけ
ただしマヨネーズは高いから使うな
塩、砂糖、醤油、酢、油、だしつゆ、コショウ、唐辛子
ここら辺を適当に混ぜてかけるこれでおっけ
ただしマヨネーズは高いから使うな
塩、砂糖、醤油、酢、油、だしつゆ、コショウ、唐辛子
ここら辺を適当に混ぜてかけるこれでおっけ
292ぱくぱく名無しさん
2024/11/24(日) 17:40:42.97ID:jC2R6SpZ 因みに、千切りキャベツには毎回某メーカーのシーザーサラダドレッシングを掛けてる
それは健康云々とは関係なく、単純に一番美味しいから
それは健康云々とは関係なく、単純に一番美味しいから
293ぱくぱく名無しさん
2024/11/24(日) 17:49:44.69ID:LPekSR9X 肉を食べるなら冷蔵庫は必須
295ぱくぱく名無しさん
2024/11/25(月) 01:27:21.25ID:GxLGckkD 酒みりん砂糖醤油に漬ければ失敗とかしないっしょ普通に
296ぱくぱく名無しさん
2024/11/25(月) 05:15:08.68ID:vk62FSHg297ぱくぱく名無しさん
2024/11/25(月) 09:29:16.81ID:xCUh1Zjs 科学 + ンニュース 5ch
保守派もリベラル派も「自分の政治的信念に合致したニュース」を信じやすいという研究結果 [すらいむ★]
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1732447647
コメントも含めて読むと
陰謀論が収まら無い理由が判明する
保守派もリベラル派も「自分の政治的信念に合致したニュース」を信じやすいという研究結果 [すらいむ★]
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1732447647
コメントも含めて読むと
陰謀論が収まら無い理由が判明する
298ぱくぱく名無しさん
2024/11/25(月) 10:04:14.64ID:kmbLJX5T 米が高い
とあるスレに書いたら
きち○いか?米農家の事を考えろ!
って言われたんだが
とあるスレに書いたら
きち○いか?米農家の事を考えろ!
って言われたんだが
299ぱくぱく名無しさん
2024/11/25(月) 13:04:03.77ID:ZN/nltt9 農家と投機バイヤー筋だろ
農家は元が取れるほど買い上げ価格上がってないのにとばっちり
投機筋はおいしい状況を続けたい
農家は元が取れるほど買い上げ価格上がってないのにとばっちり
投機筋はおいしい状況を続けたい
300ぱくぱく名無しさん
2024/11/25(月) 13:22:04.38ID:pYOkSCAX キムチ鍋の汁作ったw
節約になってるかは知らん
味見したら濃ゆかった
野菜入れたら薄まるのか?
節約になってるかは知らん
味見したら濃ゆかった
野菜入れたら薄まるのか?
301ぱくぱく名無しさん
2024/11/25(月) 17:32:32.94ID:njeCfqQr 近所の青果店
春菊大袋、タアサイ大袋、南瓜1/4、ブロッコリやや小、白菜1/4が100円
大根はしょぼくなった
キャベツ大玉400円
玉葱は安いが葉葱類は高い
春菊大袋、タアサイ大袋、南瓜1/4、ブロッコリやや小、白菜1/4が100円
大根はしょぼくなった
キャベツ大玉400円
玉葱は安いが葉葱類は高い
302ぱくぱく名無しさん
2024/11/25(月) 19:06:53.04ID:pYOkSCAX キムチ鍋食べたw
野菜を煮込んだら、ちょっと濃いけど良い感じの味になったw
味は市販の素に負けてないw
コストは知らん
野菜を煮込んだら、ちょっと濃いけど良い感じの味になったw
味は市販の素に負けてないw
コストは知らん
303ぱくぱく名無しさん
2024/11/25(月) 21:30:10.49ID:qBHgNURp スーパー行ってパスタとか焼きそばとか肉とかだしの素買うと
これから作るのかなって思われるのがなんかヤダ
これから作るのかなって思われるのがなんかヤダ
304ぱくぱく名無しさん
2024/11/25(月) 23:46:28.73ID:pYOkSCAX 麺と和えるだけ、調味料を混ぜるだけで出来る、油そばとかつけ麺とかのレシピって無いかね?
丁度、乾燥中華麺が売ってるのを見る様になったので
丁度、乾燥中華麺が売ってるのを見る様になったので
305ぱくぱく名無しさん
2024/11/26(火) 01:04:58.79ID:Hw4oJyuM306ぱくぱく名無しさん
2024/11/26(火) 05:59:58.55ID:XrxiGFD3 >>303
自意識過剰
自意識過剰
307ぱくぱく名無しさん
2024/11/26(火) 08:00:10.48ID:604Y8eoi >>303
ご幼少の時にお使いで八百屋に玉ねぎ、人参、ジャガイモを買いに行ったら、店の人に「お嬢ちゃんの家は今日はカレーかな」と言われたのが嫌で今でもトラウマ。その上カレーじゃなかったし
ご幼少の時にお使いで八百屋に玉ねぎ、人参、ジャガイモを買いに行ったら、店の人に「お嬢ちゃんの家は今日はカレーかな」と言われたのが嫌で今でもトラウマ。その上カレーじゃなかったし
309ぱくぱく名無しさん
2024/11/26(火) 11:54:52.03ID:Gfj2aLvU 昨日ディスカウントストアに行ったら、カップ焼きそばが税抜59円だった
東洋水産の麺之助ソース焼きそばって奴
お前らなら買う?
東洋水産の麺之助ソース焼きそばって奴
お前らなら買う?
310ぱくぱく名無しさん
2024/11/26(火) 12:12:48.47ID:Gfj2aLvU 因みに、俺は一個だけ買ったw
311ぱくぱく名無しさん
2024/11/26(火) 14:58:44.97ID:JqWtTWBY 賞味期限が大丈夫なら買うかな
312ぱくぱく名無しさん
2024/11/26(火) 16:28:44.19ID:gd4Oz26k 自分は業スーの袋麺5食178円をお菓子用にかじってるわ
激辛は塩分0.2gと低くて、粉末スープは調味料に使ってる
激辛は塩分0.2gと低くて、粉末スープは調味料に使ってる
316ぱくぱく名無しさん
2024/11/26(火) 19:55:01.71ID:JqWtTWBY あーラーメンと勘違い
焼きそばならひとつだな
失敗しても我慢して食える
焼きそばならひとつだな
失敗しても我慢して食える
317ぱくぱく名無しさん
2024/11/26(火) 20:24:54.31ID:Gfj2aLvU318ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 01:39:09.62ID:0h8aSSP+319ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 04:48:18.13ID:Ge3KbKEd ヒガシマルのうどんスープ
馬鹿にしていたがうまいな
きつねうどんにしたが完璧
馬鹿にしていたがうまいな
きつねうどんにしたが完璧
320ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 08:05:27.36ID:xNftgcFx 医学部に進学した若者、コロナワクチン接種率は0%、全員反ワクチン😰
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1732506648
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1732506648
321ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 09:28:47.99ID:pCB7dPlI322ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 10:54:01.45ID:klaNveAr ダメなカップ焼きそば、麺がまずいというかソースと絡まなくて茹でた小麦味の何かを口に押し込み飲み下さざるを得ない最悪のゲテモノが存在するから、失敗が怖い
名前は、忌わしい記憶消去したから覚えてない
名前は、忌わしい記憶消去したから覚えてない
323ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 12:32:30.32ID:Wqs4i1Jf324ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 12:34:32.17ID:Wqs4i1Jf 揚げた麺にソースを掛けるだけだから、そんなに不味くなるとは思えんが
325ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 13:04:44.40ID:CvrTmtI9 ペヤングの麺は変な味してゲロマズだった
326ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 14:43:19.34ID:JzfXqoGQ 豚汁パスタっておいしい?
327ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 15:05:11.63ID:Wqs4i1Jf つけ麺食べたけど、あまり美味しくなかった
もう二度と作らない事にした
もう二度と作らない事にした
328ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 19:40:48.81ID:CzpPlcZ+ 空腹は大抵のマズイを美味くする 限界まで引っ張るんだ
329ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 19:47:17.69ID:3s3TDiG2 空腹感は偽物もあると聞いて
最近は食うタイミングがわからない
最近は食うタイミングがわからない
331ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 21:45:20.72ID:KTwEDP4O 貧乏でもキャベツくらいの野菜は摂った方が良いのは自明の理だけど、キャベピィMAX使ってる人居る?
キャベツ専用のピーラー
何かこれを使えばお店レベルのふわふわの千切りキャベツが出来るらしい
キャベツ専用のピーラー
何かこれを使えばお店レベルのふわふわの千切りキャベツが出来るらしい
332ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 21:52:51.92ID:3s3TDiG2 ピーラーって一時的流行ったね
ふわふわ好きなら買えば?
ふわふわ好きなら買えば?
333ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 22:10:18.73ID:9dqqw6Ay 今の時期なら精米機とかで割と新鮮な米糠がただで手にはいるから乾煎りして糠床作って使ってるレシピはネットに転がってるから適当に
できた糠床に野菜突っ込むだけで漬け物できるし栄養価を高められる
煎り糠はボトルや密閉容器に入れておいて足し糠に使う
糠漬けは本当に美味しい
使うほど糠床の風味も増してくる
できた糠床に野菜突っ込むだけで漬け物できるし栄養価を高められる
煎り糠はボトルや密閉容器に入れておいて足し糠に使う
糠漬けは本当に美味しい
使うほど糠床の風味も増してくる
334ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 22:20:48.37ID:KTwEDP4O >>332
買いたいんだけど、Amazonだと3500円以上で送料が無料で、ピーラーが1200円だから送料無料にならないからずっと買ってない
買いたいんだけど、Amazonだと3500円以上で送料が無料で、ピーラーが1200円だから送料無料にならないからずっと買ってない
337ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 23:25:53.29ID:KTwEDP4O339ぱくぱく名無しさん
2024/11/27(水) 23:59:56.48ID:KTwEDP4O くっそw迷うw
340ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 00:02:51.64ID:EF8LhxjE 貧乏だから思い切って高いのを買って、キャベツを食いまくって節約するか、ピーラーも節約して、千切りキャベツのクオリティに我慢するか
どっちにしようw
どっちにしようw
341ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 01:26:12.61ID:XNigPrdN342ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 08:03:47.23ID:Rx1VHWiO 【ナゾロジー】はじめて「単一光子」が見えた!光の粒の姿を捉えることに成功! [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1732719203/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1732719203/l50
343ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 08:50:43.71ID:nm5Bg95/344ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 11:04:54.13ID:QzJq2sug キャベツは4食分ぐらいまとめて千切りにするな
細かすぎると痛みやすいのでちょっと太め
毎回なんて面倒くさくてやってられない
細かすぎると痛みやすいのでちょっと太め
毎回なんて面倒くさくてやってられない
346ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 11:38:41.94ID:rO14rxr+ フライドキャロット美味しいね
人参と調味料と油があればすぐできる
人参と調味料と油があればすぐできる
347ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 11:40:55.15ID:7omU0V0q348ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 11:43:47.96ID:7omU0V0q349ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 11:46:22.56ID:7omU0V0q350ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 15:53:20.63ID:8RMzV85C 医学界に大激震…ChatGPTは「医師よりも正確に病気を診断」する!権威ある米医学論文誌に発表された「驚きの調査結果」 [すらいむ★]
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1732718788
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/scienceplus/1732718788
351ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 16:20:01.91ID:+uaIc1cQ352ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 16:42:30.96ID:rO14rxr+353ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 21:06:29.10ID:7omU0V0q354ぱくぱく名無しさん
2024/11/28(木) 22:16:53.36ID:qEQ7Zg2K 揚げものはコスト的にも健康的にも良くないよね
無理矢理食欲が煽られて過食する原因になるしな
ごま油とかをチロリとかけるぐらいがいいんだよ
無理矢理食欲が煽られて過食する原因になるしな
ごま油とかをチロリとかけるぐらいがいいんだよ
355ぱくぱく名無しさん
2024/11/29(金) 01:20:37.32ID:VeLbtnyZ てかその偉そうな文体がムカつくにゃ
何が「〜よね」「〜しな」「いいんだよ」だっちゅーの
勝手に決めつけてんじゃないアルヨ!
何が「〜よね」「〜しな」「いいんだよ」だっちゅーの
勝手に決めつけてんじゃないアルヨ!
356ぱくぱく名無しさん
2024/11/29(金) 01:56:11.21ID:k/QIs6Wz358ぱくぱく名無しさん
2024/11/29(金) 11:39:12.75ID:k/QIs6Wz359ぱくぱく名無しさん
2024/11/29(金) 13:43:40.46ID:A+kI3jin 生成AIモデル「Olympus」は画像・動画・文章を処理でき、 来週
https://gigazine.net/news/20241129-amazon-video-ai-anthropic/
長文投稿は大半がAI
https://gigazine.net/news/20241129-linkedin-long-posts/
https://gigazine.net/news/20241129-amazon-video-ai-anthropic/
長文投稿は大半がAI
https://gigazine.net/news/20241129-linkedin-long-posts/
360ぱくぱく名無しさん
2024/11/29(金) 17:35:31.29ID:JfcXMeQX >>334
楽天市場かYahoo!ショッピングで
Yahoo!だと定期的にクーポン券が来るし送料無料も多い
自分はさっき壊れた電気ケトルの代わりを1600円くらいのを1000円クーポンを使って注文した
楽天市場かYahoo!ショッピングで
Yahoo!だと定期的にクーポン券が来るし送料無料も多い
自分はさっき壊れた電気ケトルの代わりを1600円くらいのを1000円クーポンを使って注文した
361ぱくぱく名無しさん
2024/11/29(金) 21:44:03.86ID:EnUZPr0r 米高いと言われてるが地元の農家から半俵1万で買ってる
安くは無いかも知れないが地元なんで一応魚沼コシになるのが救い
安くは無いかも知れないが地元なんで一応魚沼コシになるのが救い
362ぱくぱく名無しさん
2024/11/29(金) 23:28:23.63ID:F4vFRS4f363ぱくぱく名無しさん
2024/11/30(土) 02:18:25.98ID:DdujfPxO364ぱくぱく名無しさん
2024/11/30(土) 10:07:58.98ID:VeCRkHtJ 近畿/中國/四国/九州大会などの地方大会
各県で1位の者で地方の者同士でする大会
国民スポーツ大会
各県1位の者が全国から集まる
前者の主催は民間
後者の主催は都道府県
各県のレベルによるが
その県の1位の者同士が試合をしていると思わないと駄目
各県で1位の者で地方の者同士でする大会
国民スポーツ大会
各県1位の者が全国から集まる
前者の主催は民間
後者の主催は都道府県
各県のレベルによるが
その県の1位の者同士が試合をしていると思わないと駄目
365ぱくぱく名無しさん
2024/11/30(土) 13:20:55.93ID:+lj/e1hR366ぱくぱく名無しさん
2024/11/30(土) 18:05:43.24ID:A4HzPWv4 最近、ニラ玉にハマってる
ニラを適量油で炒めて、卵三個に対して二倍濃縮のめんつゆを大さじ1入れたのを一緒に炒めるだけ
物の3分も掛からないのに美味い
99円のニラを5分の1程入れたから、材料費はニラ20円、卵60円程度しか掛かって無いと思う
めんつゆはいくら掛かってるかは知らん
ニラを適量油で炒めて、卵三個に対して二倍濃縮のめんつゆを大さじ1入れたのを一緒に炒めるだけ
物の3分も掛からないのに美味い
99円のニラを5分の1程入れたから、材料費はニラ20円、卵60円程度しか掛かって無いと思う
めんつゆはいくら掛かってるかは知らん
367ぱくぱく名無しさん
2024/11/30(土) 18:13:09.48ID:A4HzPWv4 因みに、ニラは炒めると栄養成分が変わるので注意
あまり火を通さない方が良いらしい
あまり火を通さない方が良いらしい
368ぱくぱく名無しさん
2024/11/30(土) 18:19:04.10ID:A4HzPWv4 って言うか、そもそもニラを炒める工程は無くてOK
369ぱくぱく名無しさん
2024/11/30(土) 18:28:08.91ID:A4HzPWv4 調理工程は下手したら1分掛かって無いわw
370ぱくぱく名無しさん
2024/11/30(土) 18:46:47.46ID:A4HzPWv4 おかずになる
野菜が取れる
タンパク質も取れる
で良い事だらけやなw
野菜が取れる
タンパク質も取れる
で良い事だらけやなw
371ぱくぱく名無しさん
2024/12/01(日) 01:50:25.45ID:CUmZ8bbZ 貧乏人にとってニラは高価な食材であるから生鮮タマネギか業スーの冷凍むきにんにくにしとくのが普通
372ぱくぱく名無しさん
2024/12/01(日) 07:52:22.82ID:tsEBvl4h >>366
卵は2つでよくね
卵は2つでよくね
373ぱくぱく名無しさん
2024/12/01(日) 13:50:58.07ID:G9/6Naho374ぱくぱく名無しさん
2024/12/01(日) 14:38:59.67ID:mjxU1NXP 卵一個で1日に必要なタンパク質の約10%
3個だと30%2個だと他になにか組み合わせるかしないとキツイ
3個だと30%2個だと他になにか組み合わせるかしないとキツイ
375ぱくぱく名無しさん
2024/12/01(日) 15:24:57.70ID:lCw08Hzv376ぱくぱく名無しさん
2024/12/01(日) 15:57:57.52ID:JEGJ1pq0 開店間もない時間のJA直売所は祭りのような賑わい
キャベツ中玉250円小玉200円
ハクサイ小玉200円
ハクサイがキャベツ中玉ぐらいあったのでハクサイ
紅心大根ソフトボールぐらいの大きさ5個入り100円
これって普通の大根みたくも使えるんかな
普通の大根は小さいのが130-160円ぐらいと高かった
キャベツ中玉250円小玉200円
ハクサイ小玉200円
ハクサイがキャベツ中玉ぐらいあったのでハクサイ
紅心大根ソフトボールぐらいの大きさ5個入り100円
これって普通の大根みたくも使えるんかな
普通の大根は小さいのが130-160円ぐらいと高かった
377ぱくぱく名無しさん
2024/12/02(月) 01:28:14.57ID:AYIzIIEG いや今は普通にタマネギが安いからタマネギだろうが
カネ無いのにニラでなけらばならないとか無意味で
顔真っ赤にして馬鹿げたことに拘る理由って何なんだろ
カネ無いのにニラでなけらばならないとか無意味で
顔真っ赤にして馬鹿げたことに拘る理由って何なんだろ
379ぱくぱく名無しさん
2024/12/02(月) 06:26:29.38ID:nWHnJ/M6 タマタマはキンカン
380ぱくぱく名無しさん
2024/12/02(月) 10:37:20.13ID:RpBiKE5g 【医療】きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット[12/02] [シャチ★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1733070214
>>マイナ保険証を使う際、本人が同意すれば、医師はその患者の病歴や処方された薬など、過去の医療情報を見ることができます。
全てのレセプトの不正請求判明
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1733070214
>>マイナ保険証を使う際、本人が同意すれば、医師はその患者の病歴や処方された薬など、過去の医療情報を見ることができます。
全てのレセプトの不正請求判明
381ぱくぱく名無しさん
2024/12/02(月) 12:54:36.14ID:UNON49lR 1 資源の無駄をなくせる
2 倉庫に置いている台の面積スペースを少なくできる
普通の卓球台
車いす用に大の足が30cm中央寄りにある台がある
ので健常者と障碍者が併用可能
サウド・テーブルテニス
卓球台の大きさなどはすべて同じだが
テー売るんのライトサイトラインエンドラインが1.5cm台より上がっている構造
台の面は1枚板なので継ぎ目が無い
科学技術がすすね来たので
上記2台の台を併用できるようにできないのだろうか
下記の項目をクリアすれば可能と思われる
1 サイドラインとエンドラインをワンタッチで増設できるようにする
2 1枚板になると台が重たくなるので素材をある程度返るなどして台の軽量化
3 軽量化すると強度が無くなるのでそれを補うように強度を上げる素材と構造
4 普通のっ卓球とサウンドてーうるテイスもネットの張り方が違うのでヒモを通す場所を変えることによってネットの高さをワンタッチで帰れる構造にすれば併用可能と思われる
弱視の視覚障碍者は色によって見えにくさが変わるので
台の天板の色とオールの色がはっきり違うモノにする必要性がある
台の色がダーク系【黒板の色など】の色でオールの色が白色【オレンジ色】のように明るい方が見やすい
2 倉庫に置いている台の面積スペースを少なくできる
普通の卓球台
車いす用に大の足が30cm中央寄りにある台がある
ので健常者と障碍者が併用可能
サウド・テーブルテニス
卓球台の大きさなどはすべて同じだが
テー売るんのライトサイトラインエンドラインが1.5cm台より上がっている構造
台の面は1枚板なので継ぎ目が無い
科学技術がすすね来たので
上記2台の台を併用できるようにできないのだろうか
下記の項目をクリアすれば可能と思われる
1 サイドラインとエンドラインをワンタッチで増設できるようにする
2 1枚板になると台が重たくなるので素材をある程度返るなどして台の軽量化
3 軽量化すると強度が無くなるのでそれを補うように強度を上げる素材と構造
4 普通のっ卓球とサウンドてーうるテイスもネットの張り方が違うのでヒモを通す場所を変えることによってネットの高さをワンタッチで帰れる構造にすれば併用可能と思われる
弱視の視覚障碍者は色によって見えにくさが変わるので
台の天板の色とオールの色がはっきり違うモノにする必要性がある
台の色がダーク系【黒板の色など】の色でオールの色が白色【オレンジ色】のように明るい方が見やすい
382ぱくぱく名無しさん
2024/12/02(月) 15:08:42.21ID:p821ONv6 コクミンスポーツ大会
出場者は基本オリンpック/パラリンピックには出場し無い
オリンpック/パラリンピック
出場者は基本国民スポーツ大会委は出場し無い
前者と後者の対戦する場所が無い
力量の指標を創るために対戦できる大会があればよいのに
出場者は基本オリンpック/パラリンピックには出場し無い
オリンpック/パラリンピック
出場者は基本国民スポーツ大会委は出場し無い
前者と後者の対戦する場所が無い
力量の指標を創るために対戦できる大会があればよいのに
383ぱくぱく名無しさん
2024/12/02(月) 19:13:06.22ID:voI9sVoM 紅心大根とりあえず1個甘酢漬けにしてみたが砂糖たくさん入れるのが辛いので2個めからはめんつゆにするつもり
加熱すると色が消えて普通の大根みたくなるらしいから全部漬物だな
加熱すると色が消えて普通の大根みたくなるらしいから全部漬物だな
384ぱくぱく名無しさん
2024/12/02(月) 20:14:47.56ID:7sbknZnn 一応料理スレだからな
見かけや味はどうでも良くてできるだけ安く必要な栄養素がとれればいいという考えの人は自分の日記帳にでも書いとくれ
邪魔だ
見かけや味はどうでも良くてできるだけ安く必要な栄養素がとれればいいという考えの人は自分の日記帳にでも書いとくれ
邪魔だ
386ぱくぱく名無しさん
2024/12/03(火) 00:07:24.90ID:arkplv+h 自分も大根で千枚漬け作った、昆布と柚の皮を少々入れると風味がとても良い
柚の大部分は砂糖漬けにしてそのまま食べたり、飲み物に入れたり甘酸っぱうまー
柚の大部分は砂糖漬けにしてそのまま食べたり、飲み物に入れたり甘酸っぱうまー
387ぱくぱく名無しさん
2024/12/03(火) 01:36:38.70ID:T02oI0eA スレタイである「貧乏のどん底」であることを完全に無視した
割高な食材や調味料を使うオマエなりの拘りは慎むべきかなあ
割高な食材や調味料を使うオマエなりの拘りは慎むべきかなあ
388ぱくぱく名無しさん
2024/12/03(火) 12:27:40.99ID:07K5efxW 5kg2500円台(税抜)の米買った
\(^o^)/
国産(銘柄ブレンド)だ
年末年始は米食えるぞ羨ましいか
\(^o^)/
国産(銘柄ブレンド)だ
年末年始は米食えるぞ羨ましいか
390ぱくぱく名無しさん
2024/12/03(火) 18:02:37.40ID:SiJldRuc 人の食材や調味料にケチつけてんのはバルト海イワシババア?
391ぱくぱく名無しさん
2024/12/04(水) 11:21:48.64ID:0DFIbbic >>387
386だけど多分自分へのレスだよな
エアコン無しシャワー無しボットン便所付きオンボロ2K木造借家の実家暮らし
高齢の親の介護を憂鬱に思いながら非正規雇用で老後資金を少しずつ貯金してる
結婚もこの生活から抜け出す事も無理な貧乏のどん底には変わりない、定義は人それぞれだろうが
昆布1袋500円だが少しずつ使うから半年〜1年は持つだろうし柚は5個100円大根100円
砂糖塩酢鷹の爪は保存料も兼ねる優秀な調味料
386だけど多分自分へのレスだよな
エアコン無しシャワー無しボットン便所付きオンボロ2K木造借家の実家暮らし
高齢の親の介護を憂鬱に思いながら非正規雇用で老後資金を少しずつ貯金してる
結婚もこの生活から抜け出す事も無理な貧乏のどん底には変わりない、定義は人それぞれだろうが
昆布1袋500円だが少しずつ使うから半年〜1年は持つだろうし柚は5個100円大根100円
砂糖塩酢鷹の爪は保存料も兼ねる優秀な調味料
392ぱくぱく名無しさん
2024/12/04(水) 12:11:39.01ID:Xo3Kh0/P 鷹の爪って1回自分で植えて収穫すると買わなくても相当な年数持つよ
394ぱくぱく名無しさん
2024/12/05(木) 01:00:22.44ID:BV5mdyVt お前らって全く外食しないの?
俺はマクドナルド、丸亀製麺、すき家、ジョイフル、サイゼリヤが好きだが、ダブルチーズバーガー、ぶっかけうどん、牛丼は家で作る事もある
塩唐揚げ定食、ミラノ風ドリアは作った事が無い
因みに、今度、明太釜玉うどんを作る
俺はマクドナルド、丸亀製麺、すき家、ジョイフル、サイゼリヤが好きだが、ダブルチーズバーガー、ぶっかけうどん、牛丼は家で作る事もある
塩唐揚げ定食、ミラノ風ドリアは作った事が無い
因みに、今度、明太釜玉うどんを作る
395ぱくぱく名無しさん
2024/12/05(木) 01:33:30.05ID:s5bWUYfl 顆粒だしじゃないリアル昆布とか貧乏人には縁遠く上級国民だけがありつける食材だよな
あとプランターでなんぼでも収穫できる唐辛子を金払って買うとかも普通の貧乏人からしたら「えっ?」ってとこだよねー
あとプランターでなんぼでも収穫できる唐辛子を金払って買うとかも普通の貧乏人からしたら「えっ?」ってとこだよねー
396ぱくぱく名無しさん
2024/12/05(木) 10:49:27.69ID:xHF329tH 鷹の爪シワシワになってから収穫したやつを酢と塩と合わせてミキシングして冷蔵庫に数日入れておけばお手軽タバスコ完成だー
398ぱくぱく名無しさん
2024/12/06(金) 01:35:55.28ID:VS7HuBTT 唐辛子プランターで栽培して収穫して食ってるけどそれに加え業スーのやつ買ってるかな
399ぱくぱく名無しさん
2024/12/06(金) 03:32:24.59ID:El9mKjGJ 最近、朝は冷えるから煮込みうどんがうまい。
出汁まで飲み干してボッカポカ。
ラーメンではこうはいかない。
出汁まで飲み干してボッカポカ。
ラーメンではこうはいかない。
400ぱくぱく名無しさん
2024/12/06(金) 11:10:15.71ID:APvgYpi0 業スーの輪切り唐辛子100g冷凍庫に突っ込んで何年も使ってる
401ぱくぱく名無しさん
2024/12/06(金) 18:56:50.67ID:JMXMoReb 明日、明太釜玉うどん作って食べる
材料費がいくら掛かってるかは知らんが、多分250円は掛かって無いと思う
丸亀製麺だと590円から
材料費がいくら掛かってるかは知らんが、多分250円は掛かって無いと思う
丸亀製麺だと590円から
402ぱくぱく名無しさん
2024/12/06(金) 19:20:38.23ID:E2mpCyKt 高い明太子のせなくても釜玉うどんとして普通に美味しく食べられる
403ぱくぱく名無しさん
2024/12/06(金) 20:26:34.02ID:qF3O7Fnp >>402
それは分かるんだけど、どうしても明太釜玉の明太子のピリリとした塩辛さを一度食ってみたくてw
それは分かるんだけど、どうしても明太釜玉の明太子のピリリとした塩辛さを一度食ってみたくてw
404ぱくぱく名無しさん
2024/12/06(金) 22:40:05.03ID:RQMOG+ZP 業務スーの鷹の爪なら体感的に常温で3年はいける
そのくらいの頻度でしか使わない物をわざわざ栽培しないよ
そのくらいの頻度でしか使わない物をわざわざ栽培しないよ
405ぱくぱく名無しさん
2024/12/06(金) 23:19:46.95ID:9mahkd/w407ぱくぱく名無しさん
2024/12/07(土) 05:07:22.07ID:fFL9k/7j 貧乏飯というより昔風の粗食が好ましい
味噌汁と野菜と大豆製品と玄米麦飯みたいな
現代では低コストだとジャンクフードに偏る
添加物満載の加工肉やパンやインスタント食品
味噌汁と野菜と大豆製品と玄米麦飯みたいな
現代では低コストだとジャンクフードに偏る
添加物満載の加工肉やパンやインスタント食品
408ぱくぱく名無しさん
2024/12/07(土) 11:18:55.50ID:oVLGG02a AIはわずか2時間の対話で人間の性格をコピーできる
2024年12月07日
>>人間の態度と行動をシミュレートするアーキテクチャを設計し、対話型AIに組み込んで対話相手を模倣することに成功したと発表しました。
※ボイス・トォ・スカルに組み込まれている
2024年12月07日
>>人間の態度と行動をシミュレートするアーキテクチャを設計し、対話型AIに組み込んで対話相手を模倣することに成功したと発表しました。
※ボイス・トォ・スカルに組み込まれている
409ぱくぱく名無しさん
2024/12/07(土) 11:33:54.99ID:oDIAtQBm めざし1本、頭からじっくり味わいながら
たくあん2枚を適度に間に挟んでご飯を1杯
ご馳走様でした
たくあん2枚を適度に間に挟んでご飯を1杯
ご馳走様でした
410ぱくぱく名無しさん
2024/12/07(土) 16:15:12.34ID:IvkiJmxH ジョギングついでにビッグエー寄ったらキャベツ1玉358円でまだ高い
白菜は1/4玉で98円だった
前に画像貼った松戸の安い店は白菜1玉150円(中サイズ)で
傷んでるのか100円に値引きのもあって白菜が安くなってきて
白菜で野菜炒めにした
白菜は1/4玉で98円だった
前に画像貼った松戸の安い店は白菜1玉150円(中サイズ)で
傷んでるのか100円に値引きのもあって白菜が安くなってきて
白菜で野菜炒めにした
411ぱくぱく名無しさん
2024/12/07(土) 16:37:48.88ID:zzPv+y35 粗食が一番健康的だよね^^
412ぱくぱく名無しさん
2024/12/07(土) 17:28:12.84ID:H8wtSOfl 正直、節約の為に炭水化物ばかり食うのは良くないが、安い野菜をしっかり食べれば十分健康になるとは思う
キャベツ、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、トマト
キャベツ、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、トマト
413ぱくぱく名無しさん
2024/12/07(土) 17:34:22.30ID:H8wtSOfl あと、大根とネギ
414ぱくぱく名無しさん
2024/12/07(土) 17:40:14.12ID:CDM4ijdW そうだけどキャベツ、トマト、ネギは今は安い野菜とは言えないのでハクサイとカボチャか何かにしとこ
415ぱくぱく名無しさん
2024/12/07(土) 19:08:17.57ID:H8wtSOfl 価格に関しては、トマトとネギは安定してるけど、キャベツは不安定だよねw
99円から399円まで上下してる
99円から399円まで上下してる
416ぱくぱく名無しさん
2024/12/07(土) 20:45:23.29ID:IJtu8Z/7 白ネギ2本で300円
高くなってない?当然買えない
高くなってない?当然買えない
417ぱくぱく名無しさん
2024/12/07(土) 20:52:19.88ID:xrhnE1AE 野菜って高いけど何か食べなきゃいけないという脅迫観念がある
418ぱくぱく名無しさん
2024/12/07(土) 21:16:35.82ID:zzPv+y35 お粥と一汁一菜
禅寺で修行してると思えば、大したことない
君たちは健康的な食事が出来る特権階級だ^^
禅寺で修行してると思えば、大したことない
君たちは健康的な食事が出来る特権階級だ^^
419ぱくぱく名無しさん
2024/12/08(日) 01:16:22.92ID:Pu6sB9nV 今日は贅沢に肉のみ豚こま塩コショウ炒め
脂身が甘くて旨い、エンドロフィンどばどは出るー
脂身が甘くて旨い、エンドロフィンどばどは出るー
420ぱくぱく名無しさん
2024/12/08(日) 03:04:05.06ID:purF5MqQ421ぱくぱく名無しさん
2024/12/08(日) 03:21:47.14ID:UX9jMH4J 粗食だと、変なもん食ってやめときゃよかったみたいな後悔もないしな
422ぱくぱく名無しさん
2024/12/08(日) 11:15:43.28ID:oDGODtqS ビビンバ風味付け肉もやし追加炒め、生卵、ブロッコリー、ご飯で250円くらい(朝弁当2食同じ)
朝食卵かけご飯のみ、弁当菜っ葉ふりかけ混ぜ込みご飯のみでエネルギー切れしたので豪華に
朝食卵かけご飯のみ、弁当菜っ葉ふりかけ混ぜ込みご飯のみでエネルギー切れしたので豪華に
423ぱくぱく名無しさん
2024/12/09(月) 01:24:07.32ID:tL5adybG 他の穀類の2-3倍の価格である白米を食べている者は経済的貧困ではない
424ぱくぱく名無しさん
2024/12/09(月) 03:16:25.68ID:SrMStluz 他を削っても米は食いたい
古米も古古米もある
江戸時代ですら幕府は備蓄米を放出した
市民諸君、武器を取れ
自公政府を打倒せよ
古米も古古米もある
江戸時代ですら幕府は備蓄米を放出した
市民諸君、武器を取れ
自公政府を打倒せよ
425ぱくぱく名無しさん
2024/12/10(火) 01:18:28.39ID:D//vL1vT 米をまた食えるようになるのは価格を吊り上げてる勢力が
社会によって吊し上げられて透明化されてからかな
肉屋系スーパー鶏ささみ48円だったので1kg分ぐらい買って蒸して冷凍
白菜小玉100円キャベツが高いことはもうどうでもよくなった
社会によって吊し上げられて透明化されてからかな
肉屋系スーパー鶏ささみ48円だったので1kg分ぐらい買って蒸して冷凍
白菜小玉100円キャベツが高いことはもうどうでもよくなった
426ぱくぱく名無しさん
2024/12/10(火) 03:04:52.60ID:kJgOcy1e シラスやちりめんジャコが朝飯に好きなのだが、細かい小さいのが割と見当たらない
大きいのは好みでない
大きいのは好みでない
427ぱくぱく名無しさん
2024/12/10(火) 10:31:45.04ID:8Aq5J8wH パスタ系料理が楽しくなって来た
時間がない時は永谷園の鮭茶漬けぱらぱらとか生卵かけパスタとかでだいぶ雑いがな笑
コツを掴むと味の発展性半端ないね面白い料理だ
時間がない時は永谷園の鮭茶漬けぱらぱらとか生卵かけパスタとかでだいぶ雑いがな笑
コツを掴むと味の発展性半端ないね面白い料理だ
428ぱくぱく名無しさん
2024/12/10(火) 11:37:22.16ID:XUBZFCKc >>426
よくあんなモサモサしたもん食えるな
よくあんなモサモサしたもん食えるな
429ぱくぱく名無しさん
2024/12/10(火) 17:38:32.03ID:PzgCbgnq 中部地方国道1号と東名高速の間の市街地のJA直売所
キャベツ大玉300円中玉250円
ダイコン大130-160円小110-130円
紅はるかシルクスイート150-250円
キャベツ大玉300円中玉250円
ダイコン大130-160円小110-130円
紅はるかシルクスイート150-250円
430ぱくぱく名無しさん
2024/12/10(火) 17:46:34.46ID:PzgCbgnq432ぱくぱく名無しさん
2024/12/13(金) 00:51:44.48ID:39rF8IPi そろそろ手作りおせちのスレが立つ頃だな
433ぱくぱく名無しさん
2024/12/13(金) 12:52:45.45ID:NopqFwo0 かまぼこ買うなら今のうち
434ぱくぱく名無しさん
2024/12/13(金) 13:40:44.43ID:3kH7hg4K サ ー サウンド・テーブルテニス
視覚障碍者競技
ス ー ルーネットピンポン
車いすなどのせいがんしゃ用競技
※下記は頭文字を1文字表記
ルールの違い
らっけっと角度60度未満
サ 反則
ス セーフ
サーブ時のネットに少しでもボールがふれる
サ 反則
ス セーフ
サ サーブ時に10cm離す
ス サーブ時に5cm離す?
ボールの打球音が確実に相手選手に聞こえる
サ 聞こえ無い 反則
ス 聞こえ無い セーフ
など
視覚障碍者競技
ス ー ルーネットピンポン
車いすなどのせいがんしゃ用競技
※下記は頭文字を1文字表記
ルールの違い
らっけっと角度60度未満
サ 反則
ス セーフ
サーブ時のネットに少しでもボールがふれる
サ 反則
ス セーフ
サ サーブ時に10cm離す
ス サーブ時に5cm離す?
ボールの打球音が確実に相手選手に聞こえる
サ 聞こえ無い 反則
ス 聞こえ無い セーフ
など
435ぱくぱく名無しさん
2024/12/14(土) 00:36:50.43ID:6w5mYNzU 蒲鉾と黒煮豆、卵焼き(伊達巻代わり)、千枚漬け(なます代わり)
安く手に入る内にお節っぽい食材を揃えてこれで正月を迎える
真空パックされていれば今の時期なら冷蔵庫でも全然腐らない
安く手に入る内にお節っぽい食材を揃えてこれで正月を迎える
真空パックされていれば今の時期なら冷蔵庫でも全然腐らない
436ぱくぱく名無しさん
2024/12/14(土) 02:23:58.54ID:PAZVp+mF かまぼこやらおせち系食材は来年の正月休み明け
大量の売れ残りが半額で叩き売られると予想
大量の売れ残りが半額で叩き売られると予想
437ぱくぱく名無しさん
2024/12/14(土) 04:30:37.93ID:ui1ZOjgf >>436
予想というより毎年の風物詩
予想というより毎年の風物詩
438ぱくぱく名無しさん
2024/12/14(土) 06:57:49.50ID:2875DYAq おせちなんか無意味で高いものは買わんわ
親戚の子供もオードブル(唐揚げメイン)の方が喜ぶしなあ
親戚の子供もオードブル(唐揚げメイン)の方が喜ぶしなあ
439ぱくぱく名無しさん
2024/12/14(土) 10:05:18.63ID:tCxfOTpW 夕食鍋→朝食鍋の汁で煮込みうどん
完璧
完璧
441ぱくぱく名無しさん
2024/12/14(土) 17:55:02.21ID:0mKrBU2u 年末年始くらいは
良い物食えよ
良い物食えよ
442ぱくぱく名無しさん
2024/12/14(土) 18:05:55.76ID:6kkjApMP 1000円奮発して数の子買ったわ
塩抜きしてコリコリしたのを正月チビチビ食う
漬けてある安いのはコリコリしなくて嫌い
塩抜きしてコリコリしたのを正月チビチビ食う
漬けてある安いのはコリコリしなくて嫌い
443ぱくぱく名無しさん
2024/12/14(土) 18:11:54.90ID:jevEBqcm ブルジョワじゃあるまいしシシャモでも食っとけよ
444ぱくぱく名無しさん
2024/12/14(土) 18:15:11.25ID:vCqsFFsH 噛んでも噛んでも噛んでもしぶとく生き残る不死身の数の子ってそういう違いがあったのか
445ぱくぱく名無しさん
2024/12/14(土) 23:30:05.28ID:4CFjJjfH 1000円なんてジャグラー30Gしか回せませんよ😆
446ぱくぱく名無しさん
2024/12/15(日) 02:30:59.51ID:cVOAZD/h 魚卵は鮮魚コーナーが充実したスーパーでときどき売ってるサバの卵ぐらいだな
昨今アラなんかも競争率も高くて午後のいい時間に行けないと手に入らないけど
昨今アラなんかも競争率も高くて午後のいい時間に行けないと手に入らないけど
447ぱくぱく名無しさん
2024/12/15(日) 03:03:30.24ID:0JvxcOHT 鯖の卵は見たことがない
魚卵はプリン体が多いのであまり食べない
たまにタラコか正月にカズノコくらい
魚卵はプリン体が多いのであまり食べない
たまにタラコか正月にカズノコくらい
448ぱくぱく名無しさん
2024/12/16(月) 01:27:57.64ID:5GJBgje8 というか魚介類って業スーのバルト海いわし以外ほとんど滅多に口にしてないな昨今
100g48円の特売の鶏胸肉かササミでイイことあった日はブラジルもも肉って感じかな
100g48円の特売の鶏胸肉かササミでイイことあった日はブラジルもも肉って感じかな
449ぱくぱく名無しさん
2024/12/16(月) 08:11:51.77ID:VIFqdDep450ぱくぱく名無しさん
2024/12/16(月) 13:00:28.18ID:Tv4T/eZx 胸肉でチキン南蛮、タルタルも手作りうまし!
1食分おかず100円以下
パンでもご飯でもいけるで
1食分おかず100円以下
パンでもご飯でもいけるで
451ぱくぱく名無しさん
2024/12/16(月) 13:55:45.17ID:n68yuOKC 俺は貧乏な時は一食50円以内だけど
452ぱくぱく名無しさん
2024/12/16(月) 13:56:55.60ID:n68yuOKC >>447
痛風のおまいさんの意見はどうでもいいんだが
痛風のおまいさんの意見はどうでもいいんだが
454ぱくぱく名無しさん
2024/12/16(月) 17:24:40.63ID:o9Q2BWwc 年末になったら用意したもち米と豆・昆布使ってのし餅作って焼いたり雑煮に入れたりして正月過ごす
おせち系は欠片も食べない
おせち系は欠片も食べない
455ぱくぱく名無しさん
2024/12/16(月) 20:54:52.49ID:XTZIiR0z 1食100円はムリだけど
宅配弁当みたいのがいいんじゃね?
安いのだったら1食300円台からある
一応バランス取れてるだろうし
宅配弁当みたいのがいいんじゃね?
安いのだったら1食300円台からある
一応バランス取れてるだろうし
456ぱくぱく名無しさん
2024/12/16(月) 22:12:30.55ID:XTZIiR0z ぐぐってたらそれ系の広告出来て
1食100円台のもあったぞ
安いの探してみろ
1食100円台のもあったぞ
安いの探してみろ
457ぱくぱく名無しさん
2024/12/16(月) 23:36:19.84ID:cdqZQCbV そろそろ泥付き長ねぎが安く出てくる
それと白菜も安くなるだろう
これと豆腐とちくわで鍋にする
それと白菜も安くなるだろう
これと豆腐とちくわで鍋にする
458ぱくぱく名無しさん
2024/12/17(火) 01:38:57.60ID:9Sh3hEvQ JA直売所
外側を剥いた感じの白菜が3つで150円だったから買ってみた
キャベツやや小さい中玉は180円ぐらいで出てたがスルー
ししとうと甘党美人はピーマンよりお買い得なぐらいの安さ
割と産地な地域だけどネギは依然としてバカ高い
外側を剥いた感じの白菜が3つで150円だったから買ってみた
キャベツやや小さい中玉は180円ぐらいで出てたがスルー
ししとうと甘党美人はピーマンよりお買い得なぐらいの安さ
割と産地な地域だけどネギは依然としてバカ高い
459ぱくぱく名無しさん
2024/12/17(火) 03:18:40.60ID:7+e5eQtk >>453
トルコ産スパとバルト海いわしって寸法よ
トルコ産スパとバルト海いわしって寸法よ
460ぱくぱく名無しさん
2024/12/17(火) 10:06:00.77ID:i4YQnCJZ 朝食なら50円余裕だけど、毎食はきついだろ
461ぱくぱく名無しさん
2024/12/17(火) 11:51:32.14ID:dHR8/1Dm 貧乏というよりはドケチ料理やな
462ぱくぱく名無しさん
2024/12/17(火) 17:32:23.17ID:TN0RyLfq 胃の調子が悪く、3日間断食中
麦茶だけ飲んでる
麦茶だけ飲んでる
463ぱくぱく名無しさん
2024/12/17(火) 17:50:07.04ID:gESN3UwS トルコ産スパゲティ安いとこってどこかな
464ぱくぱく名無しさん
2024/12/17(火) 20:43:05.74ID:rcr6ZO8i 以前、安かったから、うどんの為に天かすを買ったんだけど、丸亀製麺の天かす丼に影響されて
家で天かす丼を作ってみたが、良いなこれ
早い、美味い、安い、簡単を満たしてる
今後は頻繁に食うかも
小ネギ、おろし生姜、すりごま、麺つゆは割と常備する物だから、比較的作りやすいのも良いわ
白ご飯も炊飯しておけば準備は容易
家で天かす丼を作ってみたが、良いなこれ
早い、美味い、安い、簡単を満たしてる
今後は頻繁に食うかも
小ネギ、おろし生姜、すりごま、麺つゆは割と常備する物だから、比較的作りやすいのも良いわ
白ご飯も炊飯しておけば準備は容易
465ぱくぱく名無しさん
2024/12/17(火) 20:43:27.00ID:rcr6ZO8i そして栄養バランスも悪くない
466ぱくぱく名無しさん
2024/12/18(水) 01:16:37.94ID:WtdKbpcY 白米を炊飯するのは今日下界だとかなりの上級国民だけだし
安いってどこの別世界から降り注いできたお告げなんだろね
安いってどこの別世界から降り注いできたお告げなんだろね
467ぱくぱく名無しさん
2024/12/18(水) 04:16:19.52ID:epmjK9/b >>464
天かすは保存に注意しろよ
自然発火することがあるから大きな容器に常温で置いとくと危険だ
油が切れたら小分けしてすぐ冷蔵庫に入れるべし
そんで天かすは新しい油よりも揚げ物をした後の油で作ると出汁が効いてていい感じ
オススメは海老天を大量に揚げた後の油だが、このスレ的にはそぐわないなw
天かすは保存に注意しろよ
自然発火することがあるから大きな容器に常温で置いとくと危険だ
油が切れたら小分けしてすぐ冷蔵庫に入れるべし
そんで天かすは新しい油よりも揚げ物をした後の油で作ると出汁が効いてていい感じ
オススメは海老天を大量に揚げた後の油だが、このスレ的にはそぐわないなw
468ぱくぱく名無しさん
2024/12/18(水) 04:18:47.39ID:epmjK9/b >>466
おまえが食ってないとしても他人の食材を否定すんなよバカか
おまえが食ってないとしても他人の食材を否定すんなよバカか
469ぱくぱく名無しさん
2024/12/18(水) 14:08:06.88ID:JjmizG71 米買ってきた三千ちょっとだったわ
そんな高くない
そんな高くない
470ぱくぱく名無しさん
2024/12/18(水) 18:43:42.89ID:elOEoFub 米って5kgで33合分らしいな
471ぱくぱく名無しさん
2024/12/18(水) 22:27:36.90ID:r2ruJAIG 1升炊きして小分け冷凍してるけど
たしかに3回やると5kgがほぼ終わる
たしかに3回やると5kgがほぼ終わる
472ぱくぱく名無しさん
2024/12/19(木) 01:42:26.30ID:FYskctCd 白米5kg2500-3000円
トルコ産スパゲティ1kg200-250円=5kg1000-1250円
5kgの白米は食パンだと10-20斤程度に相当する
1斤100円の食パンだと1000-2000円
同類の他と比べ2倍3倍する高価格食品を日常的に食すとか
どこからどう見ても貧乏とかそういう感じではないかな
トルコ産スパゲティ1kg200-250円=5kg1000-1250円
5kgの白米は食パンだと10-20斤程度に相当する
1斤100円の食パンだと1000-2000円
同類の他と比べ2倍3倍する高価格食品を日常的に食すとか
どこからどう見ても貧乏とかそういう感じではないかな
473ぱくぱく名無しさん
2024/12/19(木) 03:04:49.36ID:oGSjSmry お前の意見はもういいよ
邪魔
邪魔
474ぱくぱく名無しさん
2024/12/19(木) 19:34:20.60ID:3BvW6SpZ 食パンって意外と袋入りの生麺よりコスパ良いんだな
475ぱくぱく名無しさん
2024/12/19(木) 19:46:30.33ID:vIt/KicT さっき、物の試しで千切りキャベツに塩胡椒だけを掛けてみたけど、意外と食えるね
青臭さはまあ感じるけど、食えない事は無い
シーザードレッシング辞めようかな
健康的に見ても塩胡椒だけの方が良いやろ
青臭さはまあ感じるけど、食えない事は無い
シーザードレッシング辞めようかな
健康的に見ても塩胡椒だけの方が良いやろ
476ぱくぱく名無しさん
2024/12/19(木) 19:47:11.83ID:vIt/KicT 節約的に見ても
477ぱくぱく名無しさん
2024/12/19(木) 19:49:49.23ID:pPCPr4xK キャベツはざく切りでそのまま食ってる
478ぱくぱく名無しさん
2024/12/19(木) 20:02:28.10ID:3BvW6SpZ 芯まで食いたいからだいたい炒めてるキャベツ
482ぱくぱく名無しさん
2024/12/19(木) 21:09:22.82ID:pPCPr4xK あわせて食ったりそのまま食ったりどっちもする
基本生で食えるのはそのままや
基本生で食えるのはそのままや
484ぱくぱく名無しさん
2024/12/19(木) 22:44:03.49ID:sKigA343 基本塩!😦
485ぱくぱく名無しさん
2024/12/20(金) 01:27:03.21ID:IeEQo2N+ >シーザードレッシング
ドレッシング的なものなら
塩コショウ
酢
砂糖
米油
とかで自作かな
ドレッシング的なものなら
塩コショウ
酢
砂糖
米油
とかで自作かな
486ぱくぱく名無しさん
2024/12/20(金) 13:03:47.93ID:ZAP+O28S ブラもも2kg解凍、3枚はブライン液漬け
残り4枚はとりあえずまた冷凍や
油淋鶏、照り焼き、ホワイトシチュウ、唐揚げ
これから2週間贅沢三昧やで羨ましかろう
残り4枚はとりあえずまた冷凍や
油淋鶏、照り焼き、ホワイトシチュウ、唐揚げ
これから2週間贅沢三昧やで羨ましかろう
487ぱくぱく名無しさん
2024/12/20(金) 14:56:08.31ID:0wXSSrxI >>474
ゆで麺一袋17円には勝てんやろ
ゆで麺一袋17円には勝てんやろ
488ぱくぱく名無しさん
2024/12/20(金) 17:35:40.20ID:i+ZLi/6X 食パンよりフランスパンうまいわ
489ぱくぱく名無しさん
2024/12/20(金) 19:52:10.29ID:MfU9ME5E ゆで麺17円の店なんて今どきあるんか
490ぱくぱく名無しさん
2024/12/20(金) 20:29:41.39ID:21eWKpkz 今日、水に漬けた千切りキャベツにレモン汁を入れてみたんだけど、良いなこれ
ネットに書いてあったんだけど、確かに青臭さが取れたわw
正直、塩胡椒だけでいくらでも食えるくらい不味くなくなったw
今度から続けようw
ネットに書いてあったんだけど、確かに青臭さが取れたわw
正直、塩胡椒だけでいくらでも食えるくらい不味くなくなったw
今度から続けようw
491ぱくぱく名無しさん
2024/12/20(金) 20:40:23.19ID:0wXSSrxI >>489
西日本のラ・ムーは中華麺もうどんも17円
西日本のラ・ムーは中華麺もうどんも17円
492ぱくぱく名無しさん
2024/12/20(金) 20:42:26.12ID:0wXSSrxI >>475
塩胡椒より酢に塩溶かしたやつのほうがええで
塩胡椒より酢に塩溶かしたやつのほうがええで
495ぱくぱく名無しさん
2024/12/21(土) 03:00:16.05ID:filXMiCi 酢と一緒だと塩分少なくても味が濃く感じられるからじゃないかな
ついでに砂糖も入れると酢のキツい酸っぱさが和らぐ感じもする
ついでに砂糖も入れると酢のキツい酸っぱさが和らぐ感じもする
496ぱくぱく名無しさん
2024/12/21(土) 05:49:55.76ID:oS6YDCsN 茹で麺のうどんや中華麺を使った焼きうどん&塩焼きそば(1玉分)
コップに粉ソースを作る
塩焼きそば
塩小1/2・うま味調味料小1/3・ニンニクパウダー(or顆粒)少々・黒胡椒少々
焼きうどん
塩小1/2・ヒガシマルのうどんスープ1/3・一味唐辛子少々
フライパンに1cmほど水を入れて沸かし、麺を入れてほぐす。
ほぐれたらお湯を捨て油を入れて麺を炒める。
水分が少し抜けてきた頃にコップに作っておいた粉ソースをぶっかけさらに炒める。
出来上がり直前に醤油を少し垂らして炒め、焦げ醤油の香りをつけたら完成。
焼きうどんはごま油で炒めるとさらにウマい。
具はお好みで
コップに粉ソースを作る
塩焼きそば
塩小1/2・うま味調味料小1/3・ニンニクパウダー(or顆粒)少々・黒胡椒少々
焼きうどん
塩小1/2・ヒガシマルのうどんスープ1/3・一味唐辛子少々
フライパンに1cmほど水を入れて沸かし、麺を入れてほぐす。
ほぐれたらお湯を捨て油を入れて麺を炒める。
水分が少し抜けてきた頃にコップに作っておいた粉ソースをぶっかけさらに炒める。
出来上がり直前に醤油を少し垂らして炒め、焦げ醤油の香りをつけたら完成。
焼きうどんはごま油で炒めるとさらにウマい。
具はお好みで
497ぱくぱく名無しさん
2024/12/21(土) 17:12:21.16ID:BNyij7Td 玄米を半俵5000円で譲ってもらった
助かる
助かる
498ぱくぱく名無しさん
2024/12/22(日) 00:51:47.17ID:yXsmhz0y それは裏山
しかしわが家では玄米食うの俺だけだからせいぜい5kgまでが限界
しかしわが家では玄米食うの俺だけだからせいぜい5kgまでが限界
499ぱくぱく名無しさん
2024/12/22(日) 02:41:49.48ID:DqXW3129 石油ストーブで煮炊きしてるんだけど19日からガソリンは5円ぐらい上がってたけど灯油はほとんど変わらなくて救われたわ
灯油って石油石炭税+温暖化対策税+消費税で1缶で250円も収奪されているらしい
ぼったくり価格の白米5kgにも240円の消費税が収奪されているがこれは食べなければ済むんだけどもね
灯油って石油石炭税+温暖化対策税+消費税で1缶で250円も収奪されているらしい
ぼったくり価格の白米5kgにも240円の消費税が収奪されているがこれは食べなければ済むんだけどもね
500ぱくぱく名無しさん
2024/12/22(日) 07:12:13.69ID:zDLA0/5A501ぱくぱく名無しさん
2024/12/22(日) 07:39:21.35ID:RXDcYoC7 頭にタオルと帽子
首にタオル
重ね着しまくり+カイロ
靴下の上から履けるでっかい靴下
これで灯油なんていらなくなるぞ
首にタオル
重ね着しまくり+カイロ
靴下の上から履けるでっかい靴下
これで灯油なんていらなくなるぞ
502ぱくぱく名無しさん
2024/12/23(月) 01:57:50.37ID:1fd1xROr 朝はカレーうどんにするか
504ぱくぱく名無しさん
2024/12/23(月) 08:31:06.83ID:YFuXmltC 寄生虫トキソプラズマは感染したヒトを魅力的にして、モテやすくする⁈
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/109454
人間においては寄生虫の感染が統合失調症に影響するという有意な調査報告があり、
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/109454
人間においては寄生虫の感染が統合失調症に影響するという有意な調査報告があり、
506ぱくぱく名無しさん
2024/12/24(火) 02:45:42.80ID:u6tuzz31 「黒胡椒大蒜唐辛子」という商品が売られているので味覚を罵倒されるような異端な組み合わせではないかな
507ぱくぱく名無しさん
2024/12/24(火) 06:02:15.36ID:3ijad9Q9508ぱくぱく名無しさん
2024/12/24(火) 13:47:14.16ID:+NYki6oQ 伊達巻うま
509ぱくぱく名無しさん
2024/12/24(火) 15:29:11.68ID:ZBryK7Zf 牛乳寒天おいしい
510ぱくぱく名無しさん
2024/12/24(火) 17:14:34.83ID:JQurswg5511ぱくぱく名無しさん
2024/12/24(火) 19:16:56.92ID:J7xo9ymS 塩っ気の足りないラーメンに胡椒を入れると良い感じになる不思議
唐辛子いれて辛くしても塩味の足りない辛いものになる 激辛までやれば違うかもしれんけど
五味の甘味塩味旨味酸味苦味はやっぱり影響が強い
唐辛子いれて辛くしても塩味の足りない辛いものになる 激辛までやれば違うかもしれんけど
五味の甘味塩味旨味酸味苦味はやっぱり影響が強い
512ぱくぱく名無しさん
2024/12/24(火) 19:18:18.67ID:Ua5CfY97 業務のキムチ用とうがらしは辛くないよ?
513ぱくぱく名無しさん
2024/12/24(火) 20:08:30.17ID:SdK0UIL7 辛いとか辛くないとかそういう話じゃねーんだよ業務馬鹿が
514ぱくぱく名無しさん
2024/12/25(水) 08:56:31.15ID:XsK1oDZE 業務スーパーの事ばっか書いてるやつはADHDかな?
ちょっと頭がおかしそう
ちょっと頭がおかしそう
515ぱくぱく名無しさん
2024/12/25(水) 10:02:53.94ID:D0ipqyL9 自分の心配でもしとけば
516ぱくぱく名無しさん
2024/12/25(水) 10:34:47.18ID:9gDJP4NR 業務スは全国の貧乏御用達スーパーだから頻繁に話題に出ても仕方ない
普通のスーパーは広告などで商品の値段変動が激しいし
普通のスーパーは広告などで商品の値段変動が激しいし
517ぱくぱく名無しさん
2024/12/25(水) 17:59:26.05ID:EG0Khh/E 業スーまで行くのが困難な高齢者による嫉妬とかかな
518ぱくぱく名無しさん
2024/12/25(水) 18:42:31.09ID:3GRSTYkF 業務スーパーも中には実は安くなかったりする商品もあるので注意が必要
519ぱくぱく名無しさん
2024/12/25(水) 18:56:52.70ID:LjOZ+eoT 頻繁に、つうかこのスレで出してんのは一人だろ。
何にでもバルト海イワシを入れろと喚くキチガイ。
文体が一緒なんで丸わかり。
何にでもバルト海イワシを入れろと喚くキチガイ。
文体が一緒なんで丸わかり。
520ぱくぱく名無しさん
2024/12/25(水) 19:32:40.11ID:IcA/FUBr 昨日の夕食は大根炒め、ブリ刺身だったけど
今日はクリスマスだから88円セールの骨付きモモ肉、大根炒め、ココアタルト作って
底辺の350mlバーリアル1日2缶を今日は4缶も一人で飲んでやったよw
今日はクリスマスだから88円セールの骨付きモモ肉、大根炒め、ココアタルト作って
底辺の350mlバーリアル1日2缶を今日は4缶も一人で飲んでやったよw
521ぱくぱく名無しさん
2024/12/25(水) 20:27:49.94ID:sFP/01+n 豪勢な御馳走だな
自慢しやがって^^
自慢しやがって^^
522ぱくぱく名無しさん
2024/12/25(水) 23:23:45.85ID:Wgs8AdTj 貧乏人だし盆も正月もバルト海いわしか鶏むね肉に卵と低脂肪牛乳が動物タンパク
524ぱくぱく名無しさん
2024/12/26(木) 04:42:39.26ID:jSovM8gs525ぱくぱく名無しさん
2024/12/26(木) 06:51:45.34ID:kCuu5UZ5 >>522
バルト海いわしってどうやって食べるの?
バルト海いわしってどうやって食べるの?
526ぱくぱく名無しさん
2024/12/26(木) 07:43:29.37ID:aeGjuFIl 27日の仕事終わりまで昼の給食弁当の余りと緑茶が俺の夕食
527ぱくぱく名無しさん
2024/12/26(木) 07:44:59.13ID:aeGjuFIl 緑茶の茶殻も勿体ないから海苔の佃煮と和えて食べる
528ぱくぱく名無しさん
2024/12/26(木) 10:16:23.61ID:TxHeRoTl 薬局で切餅1キロ398円で買った
オーブントースターでカリッと焼いて七味醤油で食べると旨い
餅っていくらでも食べられそうだけど後から腹が膨れるんだよな
オーブントースターでカリッと焼いて七味醤油で食べると旨い
餅っていくらでも食べられそうだけど後から腹が膨れるんだよな
529ぱくぱく名無しさん
2024/12/26(木) 12:47:19.03ID:95YKYU7D ド貧民ばかりでどうしようもないな
今夜はメザシ2本とたくあん、目玉焼きで麦混ぜ飯
ワイがブルジョアに見えるわ
今夜はメザシ2本とたくあん、目玉焼きで麦混ぜ飯
ワイがブルジョアに見えるわ
530ぱくぱく名無しさん
2024/12/26(木) 16:37:52.73ID:34DaZNGS >>521
https://i.imgur.com/40p8kn9.jpg
https://i.imgur.com/dWWe6be.jpg
昨日は酔って20時に寝ちゃって
乳、金属アレルギーでケーキなんて1年半振りに食べたw
18pタルトを8当分して1食20円で手作りはやっぱ安い
骨付き肉は粗塩、ニンニクで味付け1本250円で贅沢感ある
エビス1缶飲んでてクリスマスで認知症の母親にお願いして買ってもらったw
https://i.imgur.com/40p8kn9.jpg
https://i.imgur.com/dWWe6be.jpg
昨日は酔って20時に寝ちゃって
乳、金属アレルギーでケーキなんて1年半振りに食べたw
18pタルトを8当分して1食20円で手作りはやっぱ安い
骨付き肉は粗塩、ニンニクで味付け1本250円で贅沢感ある
エビス1缶飲んでてクリスマスで認知症の母親にお願いして買ってもらったw
531ぱくぱく名無しさん
2024/12/26(木) 17:07:14.27ID:n5H9tU5L533ぱくぱく名無しさん
2024/12/27(金) 00:53:24.33ID:x6vl9KU6534ぱくぱく名無しさん
2024/12/27(金) 02:59:19.92ID:30WVQzPL バルト海いわしがそんなにいけ好かないのなら1袋あたり70円ほど高いがカラフトししゃもオスでもいいと思う
その他100g60円切れるようなコスパに優れた魚肉だと鮮魚コーナーのアラぐらいだろうけどまあ手に入れるの困難だしな
その他100g60円切れるようなコスパに優れた魚肉だと鮮魚コーナーのアラぐらいだろうけどまあ手に入れるの困難だしな
537ぱくぱく名無しさん
2024/12/27(金) 21:29:24.21ID:Ai1T1VPS 出汁の煮干しってコスパどうなんだろ
539ぱくぱく名無しさん
2024/12/28(土) 05:46:09.64ID:KLrm59MU540ぱくぱく名無しさん
2024/12/28(土) 11:57:14.17ID:vOpnon41 味噌汁にわざわざ煮干しで出汁取るとか馬鹿みたいな手間かけてその出汁がらがメイン食材とか頭イカれてんなw
542ぱくぱく名無しさん
2024/12/28(土) 14:08:32.36ID:sGYXXCTx 水に溶け出さない栄養素も有るから食わないと
543ぱくぱく名無しさん
2024/12/28(土) 23:01:19.08ID:DnqLc4XJ 土井善晴はそのまま味噌汁の具にしてたな
544ぱくぱく名無しさん
2024/12/29(日) 01:28:55.53ID:RPuI/Q4/ 国産の乾物とか高いに決まってるしシマヤのいりこだしでいいっしょ普通に
つかバルト海いわしを具材にすれば基本魚系の粉末だしとか不要っすよ?
つかバルト海いわしを具材にすれば基本魚系の粉末だしとか不要っすよ?
546ぱくぱく名無しさん
2024/12/29(日) 07:31:37.30ID:Nqdbv8rP >>544
それならいっそ飼料用の魚粉を食べたらどうよ?
それならいっそ飼料用の魚粉を食べたらどうよ?
547ぱくぱく名無しさん
2024/12/29(日) 13:35:23.12ID:pgXKjR6Y アジフライうまっ
昨日複数揚げたうちの1品だけどトースターでふわふわサクだわ
これ50円しないんだぜ
貧乏人は継ぎ足し油の揚げを極めるべし
昨日複数揚げたうちの1品だけどトースターでふわふわサクだわ
これ50円しないんだぜ
貧乏人は継ぎ足し油の揚げを極めるべし
548ぱくぱく名無しさん
2024/12/29(日) 15:33:33.95ID:nsQsAPQi 揚げ油は炒め物で結構なくなる 揚げ物油→炒め物で消費する→新しい油で揚げ物みたいな流れ
揚げ物も油浅くてできるし
油を固めて捨てるとか意味わからない
揚げ物も油浅くてできるし
油を固めて捨てるとか意味わからない
549ぱくぱく名無しさん
2024/12/29(日) 21:27:46.48ID:nsQsAPQi クリスマスは平日だったからただ過ぎ去った
昨日から連休に入って一休みしたことだしクリスマスケーキ開始だわ
ホットケーキミックス1/2袋(2人前)100円 卵2個50円 水 フルーツミックス缶詰130円 冷凍ホイップクリーム400円
奮発したぜ
昨日から連休に入って一休みしたことだしクリスマスケーキ開始だわ
ホットケーキミックス1/2袋(2人前)100円 卵2個50円 水 フルーツミックス缶詰130円 冷凍ホイップクリーム400円
奮発したぜ
550ぱくぱく名無しさん
2024/12/30(月) 03:59:35.26ID:W6t0rp6v >>546
肉骨粉も混ぜるほうが栄養バランスが良くね
肉骨粉も混ぜるほうが栄養バランスが良くね
551ぱくぱく名無しさん
2024/12/30(月) 07:52:32.20ID:V7wfCTjk >>550
さらに干し草を刻み込めば繊維質も取れて完璧
さらに干し草を刻み込めば繊維質も取れて完璧
552ぱくぱく名無しさん
2024/12/30(月) 10:55:44.21ID:aOMQykz8 今週は茶碗蒸しとご飯だけで行ってみようと思う
553ぱくぱく名無しさん
2024/12/30(月) 13:00:15.44ID:iHuBdvwk ボイス・トォ・スカル
人の思考が読めるとした場合
○○と人の名前を話していても
被害者がその人の内情について話している
よって
被害者のことを話しているのではなく
被害者から見ての加害者を常時話して手いる
ここで周囲の人は錯覚が生じている
被害者が悪人のことを考えれば
周囲に思考が漏れる
周囲の者が秘密裏にその議題について話し合っている
10人いてbグループがそれぞれ違う場合は
10グループでその話をしていることになる
人の思考が読めるとした場合
○○と人の名前を話していても
被害者がその人の内情について話している
よって
被害者のことを話しているのではなく
被害者から見ての加害者を常時話して手いる
ここで周囲の人は錯覚が生じている
被害者が悪人のことを考えれば
周囲に思考が漏れる
周囲の者が秘密裏にその議題について話し合っている
10人いてbグループがそれぞれ違う場合は
10グループでその話をしていることになる
554ぱくぱく名無しさん
2024/12/30(月) 23:29:54.92ID:9fEB1vuI バルト海って汚染で有名なのにそこ産のイワシを勧めるやつは死んでくれ
555ぱくぱく名無しさん
2024/12/31(火) 01:46:00.78ID:JZzP5PJf バルト海超えの汚染が深刻な状況なのがオマエの脳内じゃないかな?
557ぱくぱく名無しさん
2024/12/31(火) 13:44:13.33ID:BmfqEPAu 見知らぬ人を助ける利他的行為で体の痛みが即座に軽減することが判明
https://karapaia.com/archives/476886.html
https://karapaia.com/archives/476886.html
558ぱくぱく名無しさん
2024/12/31(火) 16:46:31.17ID:/r1ZYxo3 バルト海は最近タンカーが座礁して重油が大量に漏れてる模様
559ぱくぱく名無しさん
2024/12/31(火) 17:36:26.18ID:ur30bPQP だが被害状況としては50mプールでガキンチョがオシッコしたレベルに到底満たない
561ぱくぱく名無しさん
2025/01/01(水) 01:34:08.14ID:SIJ1myxK とりあえず国を信用するわ
562ぱくぱく名無しさん
2025/01/03(金) 02:10:02.68ID:/MI2oYNc 国がいちはん信用できんで
563ぱくぱく名無しさん
2025/01/03(金) 04:05:12.06ID:6gTRjX5d バルト海イワシBBAは何かの精神病やな
564ぱくぱく名無しさん
2025/01/03(金) 17:46:24.94ID:96IJ+Uvm >>549
安い食材でケーキ作ったなら写真見たかった
冷凍ホイップクリーム400円て業スーの?
クリスマスにココアタルト作ったけど牛乳が怖くて水でココアカスタード作ってw
25日29日2日と3回食べてもアレルギー反応ないから
次は業スーのアマンディホイップで盛り付けしたい
安い食材でケーキ作ったなら写真見たかった
冷凍ホイップクリーム400円て業スーの?
クリスマスにココアタルト作ったけど牛乳が怖くて水でココアカスタード作ってw
25日29日2日と3回食べてもアレルギー反応ないから
次は業スーのアマンディホイップで盛り付けしたい
565ぱくぱく名無しさん
2025/01/03(金) 19:56:04.38ID:mnbC/Bqm まもなく開幕「CES 2025」
https://japan.cnet.com/article/35227598/
https://japan.cnet.com/article/35227598/
566ぱくぱく名無しさん
2025/01/04(土) 02:55:01.74ID:RuJgSC8C >>564
ホイップはそれ 昔買って冷凍のまま放置してあったやつだから今は売っているのかどうかわからない
3段でホットケーキ積んだけど熱でホイップが溶けて食うまでに崩壊したから人に見せられるような形状じゃなかった
アレルギーなら安物は原料表示とにらめっこですね ケチもいいですがご安全に
ホイップはそれ 昔買って冷凍のまま放置してあったやつだから今は売っているのかどうかわからない
3段でホットケーキ積んだけど熱でホイップが溶けて食うまでに崩壊したから人に見せられるような形状じゃなかった
アレルギーなら安物は原料表示とにらめっこですね ケチもいいですがご安全に
567ぱくぱく名無しさん
2025/01/04(土) 10:33:22.69ID:FTkcHUq0 >>566
少量だったらアレルギー大丈夫な感じで
冷凍保存して使う分だけ解凍すればすごく便利だと思って
1年半前に作った牛乳入りカスタードタルトを2日前に解凍して食べたら大丈夫で
アマンディホイップも密封して保存すれば3年位使える気がするw
少量だったらアレルギー大丈夫な感じで
冷凍保存して使う分だけ解凍すればすごく便利だと思って
1年半前に作った牛乳入りカスタードタルトを2日前に解凍して食べたら大丈夫で
アマンディホイップも密封して保存すれば3年位使える気がするw
568ぱくぱく名無しさん
2025/01/05(日) 04:49:59.64ID:/c3DLhwu 冷蔵庫小さくしてそぼ都度買ったほうが電気代と相殺してやすくなりそうw
569ぱくぱく名無しさん
2025/01/06(月) 18:52:32.86ID:L8rtLk8N >>568
2人以下の世帯なら多分そうだろうな。
2人以下の世帯なら多分そうだろうな。
570ぱくぱく名無しさん
2025/01/06(月) 20:12:38.42ID:4EWJDsiC ラタトゥイユって昔は貧乏人の料理の象徴だったらしいけど野菜炒めてトマト加えてほんの少しの塩胡椒やハーブで味付けってかなり栄養面でも味でも良さそうだよね
これ今のご時世で作ったら金かかるわ
まとめ買いしてつくりおきなら良さそうだけど
これ今のご時世で作ったら金かかるわ
まとめ買いしてつくりおきなら良さそうだけど
571ぱくぱく名無しさん
2025/01/06(月) 20:13:27.76ID:4EWJDsiC 今はカットトマトも長期保存用紙パックで80円とかで売られてるからいいよね
塩分抜きで手軽にトマトを保管できる
塩分抜きで手軽にトマトを保管できる
572ぱくぱく名無しさん
2025/01/06(月) 20:37:44.04ID:sU4KND3V573ぱくぱく名無しさん
2025/01/06(月) 21:39:42.29ID:L9hxj9u0 トマトは半分に切ってフライパンに並べてパンストかぶせて天日干ししろ
574ぱくぱく名無しさん
2025/01/07(火) 00:05:00.75ID:tpi4LZDT >>572
豆乳1Lパックみたいなやつでしょ パックのまま加熱殺菌処理できる奴だから保存は効くけど個人で加工できるもんではないでしょ
順当にミキサーとかでジュースにしてジップロック的なもので冷凍保存じゃね?
豆乳1Lパックみたいなやつでしょ パックのまま加熱殺菌処理できる奴だから保存は効くけど個人で加工できるもんではないでしょ
順当にミキサーとかでジュースにしてジップロック的なもので冷凍保存じゃね?
575ぱくぱく名無しさん
2025/01/07(火) 04:32:41.54ID:WmzFv4cA ソースに加工して瓶詰めも良いぞ
酸度上げたら煮沸殺菌でもいけるはず
酸度上げたら煮沸殺菌でもいけるはず
576ぱくぱく名無しさん
2025/01/08(水) 03:23:38.69ID:+LL3N9om 保存する前に食えよ
578ぱくぱく名無しさん
2025/01/08(水) 18:32:17.87ID:dhjQ1ZNk このスレ的にはオートミールのバルト海いわし丼だろ
579ぱくぱく名無しさん
2025/01/08(水) 19:39:07.39ID:WXt6Cvzx 鳥の餌の生ゴミ丼がなんだって?
580ぱくぱく名無しさん
2025/01/09(木) 00:22:13.70ID:fIgBjQPz 煮干し丼が一番だろう
581ぱくぱく名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:19.37ID:xb9O7X3R 水族館のペンギンの餌として利用されてるんだけど芸も熟し人々に癒やし与うるペンギン様だからどっちかゴミはオマエかな?っていう
582ぱくぱく名無しさん
2025/01/09(木) 18:22:50.90ID:X3SgRZlJ キャベツ中玉250-300円
ダイコンやや小さめ120-140円
ハクサイ小玉100円
ニンジン小さめ3本100円
ナガネギ細め3本160-180円
新タマネギがもう出てた
京野菜っぽい赤いニンジンも出てた
寒いから灯油代かかってキツい
ダイコンやや小さめ120-140円
ハクサイ小玉100円
ニンジン小さめ3本100円
ナガネギ細め3本160-180円
新タマネギがもう出てた
京野菜っぽい赤いニンジンも出てた
寒いから灯油代かかってキツい
583ぱくぱく名無しさん
2025/01/10(金) 03:39:09.50ID:/EXGzMQP >>582
金時人参な 白味噌の雑煮や粕汁に入れる
金時人参な 白味噌の雑煮や粕汁に入れる
584ぱくぱく名無しさん
2025/01/10(金) 14:48:27.01ID:a1x1Z537 かぼちゃは安い時がある、100g28円とか
585ぱくぱく名無しさん
2025/01/11(土) 02:43:24.41ID:OGiMYal9586ぱくぱく名無しさん
2025/01/11(土) 03:23:36.72ID:M1AoSe3E >>585
ほう、知らんかった
ほう、知らんかった
587ぱくぱく名無しさん
2025/01/12(日) 01:07:13.26ID:g8RbDqER まーた味を考えない奴が自演しとるわ
どうにかならんのかコイツは
どうにかならんのかコイツは
588ぱくぱく名無しさん
2025/01/12(日) 02:12:49.00ID:cqEK/cNA 最近ラーメンの器を土鍋的に使ってこびりつくようなもの一品作るようになった
589ぱくぱく名無しさん
2025/01/12(日) 08:03:47.06ID:9p2Zoek/ 【薬物】大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の大麻を使用するとDNAが変化していく [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1736593950/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1736593950/
590ぱくぱく名無しさん
2025/01/12(日) 23:31:38.47ID:odEh9P/1 ほうとうラーメンw
591ぱくぱく名無しさん
2025/01/13(月) 10:21:16.88ID:4I9PBzod 初めてこのスレに書き込みます!失礼・・・!
ラーメンのチャーシューをフライパンで焼くと、霜降り肉みたいになるぞ!
ラーメンのチャーシューをフライパンで焼くと、霜降り肉みたいになるぞ!
592ぱくぱく名無しさん
2025/01/13(月) 20:56:27.47ID:xMg/Kb06 挽き肉を鶏ガラで似てごま油と醤油垂らして汁気がなくなるまで炒めた(煮込んだ?)
うまかったけど物足りない
だけど何品も作るなら弁当のが安い
うまかったけど物足りない
だけど何品も作るなら弁当のが安い
593ぱくぱく名無しさん
2025/01/13(月) 20:57:57.61ID:xMg/Kb06 どん底の料理ってくらいだから300円以上かけちゃだめだな
挽き肉と明日使う豚ロースで800円も使っちゃった
挽き肉と明日使う豚ロースで800円も使っちゃった
594ぱくぱく名無しさん
2025/01/13(月) 21:44:51.81ID:oAX7zPpW 普通の貧乏 300円
本当の貧乏 200円
どん底貧乏 100円
1食(ご飯や副菜含んだ全て)あたりこれが上限だ
本当の貧乏 200円
どん底貧乏 100円
1食(ご飯や副菜含んだ全て)あたりこれが上限だ
595ぱくぱく名無しさん
2025/01/13(月) 23:17:55.57ID:xMg/Kb06 それって細切れとかキャベツを1週間かけて使うレベルだよな
米込みなら
米込みなら
596ぱくぱく名無しさん
2025/01/14(火) 00:30:45.36ID:5MK05zWZ 貧底料理に金額の基準はなしとある
豚ロースなら味噌漬けにして味濃くして半分づつ焼いて食うとかの話題が相応しいのか
でも味噌が贅沢とか言い出すのが来そうw
豚ロースなら味噌漬けにして味濃くして半分づつ焼いて食うとかの話題が相応しいのか
でも味噌が贅沢とか言い出すのが来そうw
597ぱくぱく名無しさん
2025/01/14(火) 02:10:46.84ID:ssGn/pTy 1食200円300円でこのスレに来るのは経済的にだけでなく精神的な貧困なのではないか
598ぱくぱく名無しさん
2025/01/14(火) 04:08:25.07ID:fZa2JIuA スレタイに「心に栄養」とあるように、あまりギスギスやかましい事は言わずに貧乏飯を楽しもう
599ぱくぱく名無しさん
2025/01/14(火) 12:53:58.99ID:SJFBzue5 去年の夏ぐらいまでは自炊にハマってたんだけどパタリと作らなくなってしまった
めんつゆとか賞味期限切れの調味料もそこそこある
面倒臭いから調味料全部買い替えて一新しようかな
めんつゆとか賞味期限切れの調味料もそこそこある
面倒臭いから調味料全部買い替えて一新しようかな
600ぱくぱく名無しさん
2025/01/14(火) 16:38:29.30ID:Jz4c8eUr 金持ちだな
賞味期限過ぎただけで捨てるとか
消費期限じゃないぞ
賞味期限は
味が多少落ちるってだけだぞ
賞味期限過ぎただけで捨てるとか
消費期限じゃないぞ
賞味期限は
味が多少落ちるってだけだぞ
601ぱくぱく名無しさん
2025/01/14(火) 17:11:12.34ID:PSg1M3zY 料理をやめるのは施設へ収容さられるか地獄へ旅立つときだろう
602ぱくぱく名無しさん
2025/01/14(火) 19:37:17.62ID:xJjs5h5g 自炊しないと食費が掛かって後々大変
削れるのは自分の身体の脂肪と食費
削れるのは自分の身体の脂肪と食費
603ぱくぱく名無しさん
2025/01/17(金) 19:27:05.78ID:Z1wncZd6 最近業務スーパーの冷凍たこ焼きばっか食ってるが体調はすこぶるいい
604ぱくぱく名無しさん
2025/01/18(土) 23:20:05.09ID:MJTs6MU9 健康と節約の為にインスタントラーメンとかレトルトカレーを食べない様にしたいんだけど、何か良いレシピ無い?
安いのは勿論だけど、美味しくて、速くて、簡単に出来るとありがたい
安いのは勿論だけど、美味しくて、速くて、簡単に出来るとありがたい
605ぱくぱく名無しさん
2025/01/18(土) 23:29:17.45ID:MJTs6MU9 今並行して調べてみたけど、納豆豆腐(豆腐納豆)丼は条件を満たしそうだなw
そして、納豆と豆腐は備蓄しがち
生卵を乗せても美味しそうw
備蓄しがちだし、卵を乗せる事で栄養バランスもかなり良いと思うw
そして、納豆と豆腐は備蓄しがち
生卵を乗せても美味しそうw
備蓄しがちだし、卵を乗せる事で栄養バランスもかなり良いと思うw
606ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 04:31:13.45ID:33PzmjB7 じゃあw
それでw
もうww
いいじゃんwww
それでw
もうww
いいじゃんwww
607ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 10:14:33.35ID:ILv2JpPw 味噌汁にその時に安い野菜をぶち込む
味噌炒めにも使える
ビニール袋に野菜に塩昆布で揉み込んで浅漬け
簡単より調理スキル上げた方が将来的に得 技術は一生モノだし派生も効く
単一食材はピンポイント値上げされるとダメージがデカい
味噌炒めにも使える
ビニール袋に野菜に塩昆布で揉み込んで浅漬け
簡単より調理スキル上げた方が将来的に得 技術は一生モノだし派生も効く
単一食材はピンポイント値上げされるとダメージがデカい
608ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 12:27:46.19ID:ZtEwspvj >>604
レトルトって加圧殺菌だから基本的にその料理を作るために保存料とか添加物とか入れないから安全だと思うけどな
安くて早くてとなると結局市販のつゆとか使って、それには添加物とか入ってるかもしらんしな
安く早くなら材料をある程度固定してあとは技術とアイデアでカバー
例えば、納豆、卵、めんつゆor白だし、豆腐、鶏挽肉、タマネギ、天かす、味噌があれば
納豆パスタ 納豆オムレツ 目玉焼き丼 釜玉うどん 納豆かまたまうどん 親子丼(鶏挽肉) 肉豆腐(鶏挽肉) 挽肉入りオムレツ
揚げ出し豆腐(揚げずに天かす利用) 鶏そぼろ丼 卵そぼろ丼 各種味噌汁(納豆、豆腐、生卵、天かす、タマネギ)
鶏挽肉味噌 温奴肉味噌のせ 豆腐かき玉あんのせ 鶏つくね つくね丼 鶏挽肉豆腐ハンバーグ などが作れる
レトルトって加圧殺菌だから基本的にその料理を作るために保存料とか添加物とか入れないから安全だと思うけどな
安くて早くてとなると結局市販のつゆとか使って、それには添加物とか入ってるかもしらんしな
安く早くなら材料をある程度固定してあとは技術とアイデアでカバー
例えば、納豆、卵、めんつゆor白だし、豆腐、鶏挽肉、タマネギ、天かす、味噌があれば
納豆パスタ 納豆オムレツ 目玉焼き丼 釜玉うどん 納豆かまたまうどん 親子丼(鶏挽肉) 肉豆腐(鶏挽肉) 挽肉入りオムレツ
揚げ出し豆腐(揚げずに天かす利用) 鶏そぼろ丼 卵そぼろ丼 各種味噌汁(納豆、豆腐、生卵、天かす、タマネギ)
鶏挽肉味噌 温奴肉味噌のせ 豆腐かき玉あんのせ 鶏つくね つくね丼 鶏挽肉豆腐ハンバーグ などが作れる
609ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 14:29:25.86ID:LvC14MUa 昼は一人用の土鍋で雑炊にしてる。安い野菜刻んで入れて、卵掛ければ美味い。
あと油揚げも安いので入れる。熱々なので満足感があるよ。
あと油揚げも安いので入れる。熱々なので満足感があるよ。
610ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 16:00:52.51ID:Ab9F0A02611ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 16:03:45.91ID:Ab9F0A02 因みに、白ご飯は残ってなかったから今回は丼にはしてないw
612ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 17:02:50.71ID:Ab9F0A02 因みに、納豆豆腐on the卵には麺つゆを入れたw
麺つゆを入れないと味が薄いw
麺つゆを入れないと味が薄いw
613ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 17:48:11.75ID:VnI6YFV+ 朝はヤマザキのサンハーモニー6枚切88円で1週間持たせとるわ
614ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 18:01:48.86ID:SsXl+vte 一風堂風もやしナムルだけでご飯食える
615ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 19:58:38.48ID:NK7AEN+o616ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 20:08:11.79ID:NK7AEN+o 兎に角、納豆豆腐on the卵(麺つゆ、ラー油掛け)はお勧めする
早い、美味い、安い、そして簡単で健康にも良い
多分、値段は100円も掛かって無いと思う
豆腐一丁30円、納豆一パック30円、卵一個20円と考えても80円
白飯を下に入れても+30円前後で、合計110円
健康に良くてこの値段なら悪く無い
そして、味が味だから飽きにくい(気がする)
早い、美味い、安い、そして簡単で健康にも良い
多分、値段は100円も掛かって無いと思う
豆腐一丁30円、納豆一パック30円、卵一個20円と考えても80円
白飯を下に入れても+30円前後で、合計110円
健康に良くてこの値段なら悪く無い
そして、味が味だから飽きにくい(気がする)
617ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 20:18:02.44ID:ZtEwspvj 頑張って美味しい料理を作れてテンションが上がってるのはよくわかった
しかしまあここの人はすでにそれぐらいやってるよw
しかしまあここの人はすでにそれぐらいやってるよw
618ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 20:29:14.42ID:V9ETh3Db Twitterで回ってきた虚無クリームパスタ試してみたら中々よかった
薄力粉とバター練ってコンソメと牛乳入れて弱火でかき混ぜ続けるだけ
温まっていいよー
薄力粉とバター練ってコンソメと牛乳入れて弱火でかき混ぜ続けるだけ
温まっていいよー
620ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 20:40:41.47ID:ZtEwspvj まったく同じではないけど、近いのはわりと
でも新しい発見するのは楽しいよね
見てる方もテンション上がってるのみてて楽しいよw
投稿するなって意味じゃないから新しい発見をどんどん投稿してくれるとこのスレも盛り上がるだろうから嬉しい
でも新しい発見するのは楽しいよね
見てる方もテンション上がってるのみてて楽しいよw
投稿するなって意味じゃないから新しい発見をどんどん投稿してくれるとこのスレも盛り上がるだろうから嬉しい
621ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 22:09:11.92ID:NK7AEN+o 外食はジョイフルの塩唐揚げ定食か丸亀製麺の天かす丼しか食わない俺には大きな発見だわw
623ぱくぱく名無しさん
2025/01/19(日) 22:34:29.47ID:NK7AEN+o 明日は丼にしてみる
白ご飯も納豆も毎朝食べる様にしてるし
豆腐と卵を追加して調味料で味を整えるだけやw
サクッと作れて、サクッと食べれるのも良いねw
白ご飯も納豆も毎朝食べる様にしてるし
豆腐と卵を追加して調味料で味を整えるだけやw
サクッと作れて、サクッと食べれるのも良いねw
624ぱくぱく名無しさん
2025/01/20(月) 06:13:49.69ID:KsaphKyt626ぱくぱく名無しさん
2025/01/20(月) 14:00:59.47ID:VQCFPYfs627ぱくぱく名無しさん
2025/01/21(火) 08:08:10.60ID:6IEMMBE5 【ナゾロジー】AIのブラックボックス内は飛び回る「進行波」で満ちていた [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1737380899/
人間の脳波と同じ模様
コメントも含めて熟読
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1737380899/
人間の脳波と同じ模様
コメントも含めて熟読
628ぱくぱく名無しさん
2025/01/21(火) 10:07:06.91ID:c/cCmP/n ほんとうにドン底なら海の近くで魚釣りタンパク質摂取、竿で釣りなら漁業権とか関係ない。炭水化物は小麦粉から摂取する。
629ぱくぱく名無しさん
2025/01/21(火) 12:46:58.90ID:GLtxYvPu630ぱくぱく名無しさん
2025/01/21(火) 12:53:43.80ID:GLtxYvPu でも正直、卵は有っても無くても良いかなw
寧ろ無い方が良いかもw
寧ろ無い方が良いかもw
631ぱくぱく名無しさん
2025/01/21(火) 13:37:24.05ID:5w12xhP2632ぱくぱく名無しさん
2025/01/21(火) 20:13:16.39ID:kdoynXF9 魚釣ってる時間タイミーで働いた方がいいんじゃね?仕事のない田舎ならしゃーない
美味い料理作っても一種類を半月も食い続ければ餌状態になって飽きるだろ
>>608
レトルトは保存料とか有害とされる添加物より塩分や脂肪モリモリとかの栄養バランスの悪さの面だと思う
美味い料理作っても一種類を半月も食い続ければ餌状態になって飽きるだろ
>>608
レトルトは保存料とか有害とされる添加物より塩分や脂肪モリモリとかの栄養バランスの悪さの面だと思う
633ぱくぱく名無しさん
2025/01/21(火) 22:47:02.53ID:oZO/ABxo >>632
レトルトって例えばレトルトのおかゆとかもあって、白がゆなんかは添加物も塩分もなくて、原材料には「米」としか書いてないわけでさ。
レトルト=塩分、脂肪モリモリって、ようは購入するレトルト製品次第で一律にレトルトが問題ってことじゃないんじゃね?
レトルトの中でも偏って多く含まれている栄養素がなければ、別の食べ物で補うことができるわけだから、そういうものを選択すればいいのでは?
レトルトって例えばレトルトのおかゆとかもあって、白がゆなんかは添加物も塩分もなくて、原材料には「米」としか書いてないわけでさ。
レトルト=塩分、脂肪モリモリって、ようは購入するレトルト製品次第で一律にレトルトが問題ってことじゃないんじゃね?
レトルトの中でも偏って多く含まれている栄養素がなければ、別の食べ物で補うことができるわけだから、そういうものを選択すればいいのでは?
634ぱくぱく名無しさん
2025/01/21(火) 22:52:19.93ID:x51kw24c 釣りするけど買ったほうが絶対安上がりだと思う
635ぱくぱく名無しさん
2025/01/22(水) 08:05:21.98ID:0DiOWTud でも「大漁」な場合あるよ
喰いきれないほど釣れたって、鮎もらったことある。
喰いきれないほど釣れたって、鮎もらったことある。
636ぱくぱく名無しさん
2025/01/22(水) 08:29:38.12ID:LV8yqo6p637ぱくぱく名無しさん
2025/01/22(水) 22:45:12.04ID:hLj4/lj+ 小学生以来の甘口ボンカレー食ったけどけっこううまいな
甘口ボンカレーってどんな味だっけ?って思って買ってみた
甘口ボンカレーってどんな味だっけ?って思って買ってみた
638ぱくぱく名無しさん
2025/01/23(木) 01:02:12.14ID:hpf10fAz640ぱくぱく名無しさん
2025/01/23(木) 17:07:53.85ID:US7PJNlp 自己紹介されましても・・・
641ぱくぱく名無しさん
2025/01/23(木) 17:30:42.61ID:54YugZ3a 拷問現在の日本でもある
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/168908
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/168908
642ぱくぱく名無しさん
2025/01/23(木) 19:23:36.47ID:h/7k5aoP 納豆にはケチャップが美味くて健康的
嘘だと思うなら検索してみ
嘘だと思うなら検索してみ
643ぱくぱく名無しさん
2025/01/23(木) 22:48:21.35ID:hIpT0sD+ 貧乏なお前らって、やっぱり麺は手作りしてる?
作られてるのを買ってもそんなに値段はしないと思うけど
作られてるのを買ってもそんなに値段はしないと思うけど
644ぱくぱく名無しさん
2025/01/24(金) 10:06:39.89ID:kEe9Pb7s キャベツは相変わらず高値が続いているが、ひと頃に比べると落ち着いてきたな
645ぱくぱく名無しさん
2025/01/24(金) 11:04:33.84ID:pg3epler 貧乏暇なしだから麺ぐらいは購入しちゃうな
4食入りで250円ぐらいの生麺を買って冷凍していて鍋の〆はそれ
昼飯とかは濃縮スープもストックしといて100円でラーメン1食になるしカップ麺よりは健康的
4食入りで250円ぐらいの生麺を買って冷凍していて鍋の〆はそれ
昼飯とかは濃縮スープもストックしといて100円でラーメン1食になるしカップ麺よりは健康的
646ぱくぱく名無しさん
2025/01/24(金) 11:35:41.32ID:PLx/amc9 6~10歳の子供3人と自分の4人分で冷凍麺3個濃縮スープ3個使って、もやしと豚ひき肉とゆで卵をのせてたまに食べてる
材料費は600円くらいかな
おやつは子供たちが大好きな手作りのフレンチトーストとかプリンが多い
市販のものはかき餅やあられ(甘めのもの)しか買わないようにしてる
材料費は600円くらいかな
おやつは子供たちが大好きな手作りのフレンチトーストとかプリンが多い
市販のものはかき餅やあられ(甘めのもの)しか買わないようにしてる
647ぱくぱく名無しさん
2025/01/24(金) 13:09:23.42ID:dU1g9YDJ 麺を手作りするのってコスパもタイパも良くないよねw
生地を休ませるのに60分とか掛かるし
生地を休ませるのに60分とか掛かるし
648ぱくぱく名無しさん
2025/01/24(金) 13:18:47.90ID:dU1g9YDJ そして日持ちしないだろうから、一度に大量に作るのも良しとしない
649ぱくぱく名無しさん
2025/01/24(金) 22:16:18.12ID:+vy/e0bd 貧乏飯とはちょっと違うが、昼飯にコスパとタイパを両方求めた結果、基本的にインスタントラーメンに落ち着いた
特に袋麺
カップラーメンとかレトルトカレーを食う事も有るけど、ベースになるのは袋麺だわ
余り健康に宜しくないのは知ってるが食べてしまう
まあ、夜にしっかり野菜を食べてるし良いかなって思って
塩分摂取量は心配だけどw
特に袋麺
カップラーメンとかレトルトカレーを食う事も有るけど、ベースになるのは袋麺だわ
余り健康に宜しくないのは知ってるが食べてしまう
まあ、夜にしっかり野菜を食べてるし良いかなって思って
塩分摂取量は心配だけどw
650ぱくぱく名無しさん
2025/01/24(金) 22:19:17.49ID:+vy/e0bd 味では劣るが、チキンラーメンはコスパとタイパは最強だわw
651ぱくぱく名無しさん
2025/01/24(金) 22:21:28.09ID:+vy/e0bd 偶には納豆豆腐on the卵を食べるから許してくれ、体w
652ぱくぱく名無しさん
2025/01/24(金) 22:24:56.02ID:+vy/e0bd 別に今流行りの冷凍の惣菜とか麺とかを食っても良いんだけど、タイパは良くてもコスパが良いかは知らないから食べない
冷凍のってコスパ良いの?
冷凍のってコスパ良いの?
653ぱくぱく名無しさん
2025/01/24(金) 22:25:30.02ID:+vy/e0bd あと、炒飯とか
654ぱくぱく名無しさん
2025/01/25(土) 00:11:57.14ID:Dsw2FBuk 近くのスーパーで鬼の様に安いから、カレーメシを食う事も割と多い
兎に角、コスパ、タイパを意識した結果、袋麺、カップラーメン、レトルトカレー、カレーメシを食う事が多い
兎に角、コスパ、タイパを意識した結果、袋麺、カップラーメン、レトルトカレー、カレーメシを食う事が多い
655ぱくぱく名無しさん
2025/01/25(土) 00:20:06.20ID:Dsw2FBuk カレーメシみたいなのって何で他社は真似しないんだ?
何か特許的な関係で出来ないとか?
何か特許的な関係で出来ないとか?
656ぱくぱく名無しさん
2025/01/25(土) 13:52:37.19ID:K302TQzD 貧乏タイパーはあわれだな
空いた時間でウーバー配達でもしてるのか
携帯見てるだけなら笑えるぞ
豚汁、納豆、たくあん、3割麦飯で百数十円
ご馳走様でした
空いた時間でウーバー配達でもしてるのか
携帯見てるだけなら笑えるぞ
豚汁、納豆、たくあん、3割麦飯で百数十円
ご馳走様でした
657ぱくぱく名無しさん
2025/01/26(日) 21:24:42.99ID:JqqwGgRH 油揚げにマヨ+ケチャップ、みそ+マヨなんか混ぜてカリカリになるまでトーストするとおいしいな
658ぱくぱく名無しさん
2025/01/26(日) 21:41:41.21ID:Jho/1vNO 油揚げは結構期限間近で投売りされている良食材よね あったら買っちゃう
この頃は面倒になってフライパンで焼いてポン酢つけるだけ これでも美味いのでこればっかり
簡単手抜きなのに料理している感ある
食材として日持ちしないのだけが欠点かな
この頃は面倒になってフライパンで焼いてポン酢つけるだけ これでも美味いのでこればっかり
簡単手抜きなのに料理している感ある
食材として日持ちしないのだけが欠点かな
660ぱくぱく名無しさん
2025/01/27(月) 03:54:29.71ID:WyYEe5xl 食事関係の研究結果はどうしようもなく不正確、理由は「人は食べたものを覚えていないから」
http://gigazine.net/news/20250126-dietary-research/
http://gigazine.net/news/20250126-dietary-research/
661ぱくぱく名無しさん
2025/01/27(月) 13:34:34.83ID:CCzpB7tN 象印のエブリノってレンジ買いて〜w
かぼちゃの煮物を毎日食べたいw
料理を作るのが面倒なので、毎日ニラ玉とそれで良いわw
かぼちゃの煮物を毎日食べたいw
料理を作るのが面倒なので、毎日ニラ玉とそれで良いわw
662ぱくぱく名無しさん
2025/01/27(月) 13:40:37.68ID:7Ttfjh3M 油揚げは冷凍しちゃえばいい
663ぱくぱく名無しさん
2025/01/27(月) 15:21:24.88ID:CCzpB7tN それでなんですが、何か、安く、早く作れるレシピって無いですか?
ニラ玉みたいに物の数分の手間で作れるとありがたい
ニラ玉みたいに物の数分の手間で作れるとありがたい
664ぱくぱく名無しさん
2025/01/27(月) 16:54:45.93ID:qaLzBoyt 噂の業スーのバルト海イワシを親が買ってて初めて食べてみたけど
100g分を粉振ってオーブンで焼いたらパッサパサであまり美味しくなくて
普通に88円セールのサバや鮭でいいと思った
100g分を粉振ってオーブンで焼いたらパッサパサであまり美味しくなくて
普通に88円セールのサバや鮭でいいと思った
665ぱくぱく名無しさん
2025/01/27(月) 17:06:44.01ID:LXwa8rIC あれ焼き用じゃなくて煮物とかオイル煮とか南蛮漬けとかグラタンとか
あって唐揚げとかそんなん用じゃないの?
ただの塩焼きとかオーブンで焼くとかだとパッサパサは明らかだと思うけどw
あって唐揚げとかそんなん用じゃないの?
ただの塩焼きとかオーブンで焼くとかだとパッサパサは明らかだと思うけどw
666ぱくぱく名無しさん
2025/01/27(月) 17:08:10.89ID:CCzpB7tN 因みに、最近自腹を切ってプロテインを買おうか迷い中w
筋肉付けるならやっぱりこれだよなw
まあ、タンパク質を取れば良いんだから、納豆とか豆腐を食べれば良いんだけどw
健康にも良いし一石二鳥だわw
筋肉付けるならやっぱりこれだよなw
まあ、タンパク質を取れば良いんだから、納豆とか豆腐を食べれば良いんだけどw
健康にも良いし一石二鳥だわw
667ぱくぱく名無しさん
2025/01/27(月) 17:24:09.85ID:qaLzBoyt >>665
去年5chの料理スレにもあったけどXのこれを見た時から
自分の脂で揚がる君は優秀て言葉でずっと試したいと思っていて
普通に油で揚げた方がパサパサにならなかったと思うw
https://x.com/teppeiseki/status/1754451755042304019
去年5chの料理スレにもあったけどXのこれを見た時から
自分の脂で揚がる君は優秀て言葉でずっと試したいと思っていて
普通に油で揚げた方がパサパサにならなかったと思うw
https://x.com/teppeiseki/status/1754451755042304019
668ぱくぱく名無しさん
2025/01/27(月) 17:47:58.12ID:CCzpB7tN 今日、お昼三時にヨーグルトとバナナ、今さっき納豆豆腐(麺つゆ、辣油掛け)食べたw
どれも安くて健康に良いから最高w
ヨーグルト190g前後、バナナ一本、納豆1パック、豆腐1パック
値段で言うと、ヨーグルト50円、バナナ30円、納豆30円、豆腐30円、計140円
どれも安くて健康に良いから最高w
ヨーグルト190g前後、バナナ一本、納豆1パック、豆腐1パック
値段で言うと、ヨーグルト50円、バナナ30円、納豆30円、豆腐30円、計140円
669ぱくぱく名無しさん
2025/01/27(月) 17:50:42.63ID:CCzpB7tN いや〜w
140円程度で美味しくて、量が有って、健康的になれるんだから良い時代だわw
昔はバナナって高かったらしいじゃん
本当、良い時代だわw
140円程度で美味しくて、量が有って、健康的になれるんだから良い時代だわw
昔はバナナって高かったらしいじゃん
本当、良い時代だわw
670ぱくぱく名無しさん
2025/01/29(水) 16:09:56.39ID:vbSLqpPw バナナは値引きシールついて59円、セール価格99円という認識
今は通常140円値引き後で113円なのでツライ
今は通常140円値引き後で113円なのでツライ
671ぱくぱく名無しさん
2025/01/30(木) 03:38:39.76ID:hac7LuG0 このスレ味覚障害が多すぎ
672ぱくぱく名無しさん
2025/01/30(木) 05:45:37.37ID:qn4kb8nV 油揚げはフライパンで焼いてカツオ節少々生姜おろし少々をまぶして醤油少々をかけて食うのが最上
673ぱくぱく名無しさん
2025/01/30(木) 07:20:25.03ID:o/BhSkUC 【ナゾロジー】量子もつれを視覚化する「量子もつれ顕微鏡」を開発 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1738146661/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1738146661/l50
674ぱくぱく名無しさん
2025/01/30(木) 15:21:20.11ID:LCT3H4Ki 飲食店でよく見る様な豚骨味のつけ麺を食いたいんだけど、安く再現出来るレシピって無いかな?
麺はそこら辺の茹で中華麺で良いとして、問題はスープだ
豚骨スープは数十円で素として売ってあるし、後は何を入れれば良いんだろう?
麺はそこら辺の茹で中華麺で良いとして、問題はスープだ
豚骨スープは数十円で素として売ってあるし、後は何を入れれば良いんだろう?
675ぱくぱく名無しさん
2025/01/30(木) 17:36:33.71ID:Sec6DhSF 豚骨醤油系の濃縮スープだけがスープで売ってるから、それを使う
魚介系にしたいなら、それに魚粉
魚介系にしたいなら、それに魚粉
676ぱくぱく名無しさん
2025/01/30(木) 20:10:27.35ID:BBeFJT1s 昔ながらの中華そば×2
残り汁にパックごはん入れてラーメン雑炊
食った食った
残り汁にパックごはん入れてラーメン雑炊
食った食った
677ぱくぱく名無しさん
2025/01/30(木) 21:56:32.52ID:kTyd38DZ >>675
あー、豚骨醤油ねw
それは考えてなかったw
それだけでお店の味はある程度再現出来るのかな?
イメージとしてはリンガーハットのつけ麺みたいなの
全国に有る巨大チェーンでつけ麺が食える所ってここ以外に有る?
最近食べたw
あー、豚骨醤油ねw
それは考えてなかったw
それだけでお店の味はある程度再現出来るのかな?
イメージとしてはリンガーハットのつけ麺みたいなの
全国に有る巨大チェーンでつけ麺が食える所ってここ以外に有る?
最近食べたw
678ぱくぱく名無しさん
2025/01/30(木) 21:57:21.04ID:/bJJT5rt なにわろてんねん
679ぱくぱく名無しさん
2025/01/30(木) 21:59:50.10ID:kTyd38DZ 因みに、リンガーハットの全店舗で食える訳では無いw
公式サイトによると、フードコート一部店舗限定メニューらしい
公式サイトによると、フードコート一部店舗限定メニューらしい
681ぱくぱく名無しさん
2025/01/30(木) 22:03:01.82ID:/bJJT5rt あー、リンガーハットねw
それは考えてなかったw
俺も最近食べたような気がするw
もしかしたら気のせいかもw
それは考えてなかったw
俺も最近食べたような気がするw
もしかしたら気のせいかもw
682ぱくぱく名無しさん
2025/01/30(木) 22:03:32.82ID:/bJJT5rt マジでやめたほうがいいと思う
684ぱくぱく名無しさん
2025/01/31(金) 03:41:10.98ID:B4ZTHKLq >>676
よくそんなに食えるな
よくそんなに食えるな
685ぱくぱく名無しさん
2025/01/31(金) 04:29:23.91ID:aMKbVDAI インスタントラーメン2個くらいは50代でも普通に食えるやろ
おまえはホビットか
おまえはホビットか
686ぱくぱく名無しさん
2025/01/31(金) 11:02:13.45ID:IvJWnqUv 糖質過剰&カロリー過剰&塩分過剰がハンパ無い
糖尿病&肥満&高血圧へ一直線だな
栄養バランスも最悪だぜ
糖尿病&肥満&高血圧へ一直線だな
栄養バランスも最悪だぜ
687ぱくぱく名無しさん
2025/01/31(金) 12:31:21.47ID:pMfGNZhd 全て振り切ってしまった自分は低身の見物やなw
688ぱくぱく名無しさん
2025/01/31(金) 17:48:56.74ID:lQ3UGplN >>677
近くで売ってるかどうかが問題だけど、家系でない豚骨醤油の濃縮スープを濃い目で割ればそれっぽくなるよ
魚介系なら、そこに魚粉入れてもさいし、最初から魚介豚骨の濃縮スープを使ってもいい
リンガーハットなら鶏白湯か、液体スープのちゃんぽん麺スープ
大勝軒系みたいなのなら鶏がら醤油に酢とか
ただそれぞれ自分アレンジが必要かもね ラード入れたり、魚粉入れたりとか
近くで売ってるかどうかが問題だけど、家系でない豚骨醤油の濃縮スープを濃い目で割ればそれっぽくなるよ
魚介系なら、そこに魚粉入れてもさいし、最初から魚介豚骨の濃縮スープを使ってもいい
リンガーハットなら鶏白湯か、液体スープのちゃんぽん麺スープ
大勝軒系みたいなのなら鶏がら醤油に酢とか
ただそれぞれ自分アレンジが必要かもね ラード入れたり、魚粉入れたりとか
690ぱくぱく名無しさん
2025/02/02(日) 01:36:56.44ID:xAGOuJD0 今の時期は菜の花がそこかしこに生えてるが、開花する前の蕾を取ってこい。
菜の花は色んな野菜の原種なだけあって応用範囲もやたら広い。
蕾を取って急速冷凍しとくとしばらく青野菜には困らん。
オススメは醤油と鰹節で作るお浸し
天ぷらもうまいよ。
菜の花は色んな野菜の原種なだけあって応用範囲もやたら広い。
蕾を取って急速冷凍しとくとしばらく青野菜には困らん。
オススメは醤油と鰹節で作るお浸し
天ぷらもうまいよ。
691ぱくぱく名無しさん
2025/02/03(月) 03:23:11.75ID:HWEOsEf+ >>676
具なしで?
具なしで?
692ぱくぱく名無しさん
2025/02/03(月) 05:43:40.23ID:HKKrsMxA 生ハム久しぶりに買ったらおいしかった
豚肉よりやや高いからって避けるのはもったいないな
豚肉よりやや高いからって避けるのはもったいないな
693ぱくぱく名無しさん
2025/02/03(月) 07:48:46.90ID:GGLTifya 【AI】OpenAI、思考力に優れた最新AI「o3 mini」をいきなり無料ユーザーに公開--DeepSeek登場で競争加熱 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1738495581/
頭の中でイメージを思い浮かべることができない「アファンタジア」の人は脳の配線が異なることが判明 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1738495642/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1738495581/
頭の中でイメージを思い浮かべることができない「アファンタジア」の人は脳の配線が異なることが判明 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1738495642/
694ぱくぱく名無しさん
2025/02/04(火) 16:55:15.50ID:w5cPdAsI このスレに相応しいかどうかは知らないけど、丸亀製麺で天かす丼、サイゼリヤで海塩とオリーブオイルとホットソースと胡椒を掛けたライスを食べてるのは俺だけ?
695ぱくぱく名無しさん
2025/02/04(火) 22:12:35.83ID:tPF+fu4W 丸亀はコロナ前にソフトバンクのキャンペーンでうどん無料だったときに
天かす丼のことを知ってしばらく通ったわ。うどんは好きじゃないからご飯を注文するのが少し恥ずかしかったけど
(ご飯だけ注文する度胸はさすがにないので天ぷら2品頼んで、その場では天かす丼だけ食べて天ぷらは持ち帰る工夫)
でも色々値上げされたので行かなくなった
最近やるのはスーパーで天ぷら盛り合わせ半額で買って翌朝家族とふたり分の天丼にするやつ
具材がエビ含め5種類全部2個ずつ入ってるから分けやすい
以前は398円(半額で199円)だったから一人当たり100円くらいだったけど値上げで596円に(半額298円)
でも家族のダイエットも兼ねて、エビと春菊以外の衣は剥がすことにした
春菊の衣は取りにくいのと、エビの衣を剥がすと天丼らしさが無くなるので
そして剥がした衣は冷凍しておいて後日自分ひとりのサクサク天かす(というか衣)丼になって、3食分になる
ネギと生姜をたっぷり乗せる丸亀風で満足
天かす丼のことを知ってしばらく通ったわ。うどんは好きじゃないからご飯を注文するのが少し恥ずかしかったけど
(ご飯だけ注文する度胸はさすがにないので天ぷら2品頼んで、その場では天かす丼だけ食べて天ぷらは持ち帰る工夫)
でも色々値上げされたので行かなくなった
最近やるのはスーパーで天ぷら盛り合わせ半額で買って翌朝家族とふたり分の天丼にするやつ
具材がエビ含め5種類全部2個ずつ入ってるから分けやすい
以前は398円(半額で199円)だったから一人当たり100円くらいだったけど値上げで596円に(半額298円)
でも家族のダイエットも兼ねて、エビと春菊以外の衣は剥がすことにした
春菊の衣は取りにくいのと、エビの衣を剥がすと天丼らしさが無くなるので
そして剥がした衣は冷凍しておいて後日自分ひとりのサクサク天かす(というか衣)丼になって、3食分になる
ネギと生姜をたっぷり乗せる丸亀風で満足
696ぱくぱく名無しさん
2025/02/04(火) 22:23:21.82ID:cDqJ4TnD >>674だけど、今日モールの食料品の所に行ったら、日清のつけ麺の汁の素が売ってた
値段は税抜き130円とまあまあしたけど買ってみた
他のラーメンの汁の素が60円くらいだったから、つけ麺の汁の素は高いな
色々入ってるからだろうけど
値段は税抜き130円とまあまあしたけど買ってみた
他のラーメンの汁の素が60円くらいだったから、つけ麺の汁の素は高いな
色々入ってるからだろうけど
697ぱくぱく名無しさん
2025/02/04(火) 22:43:33.84ID:xZSh87QZ 外食は安い頃の値段を思い出すと何食べても損した気にしかならないから行かない
外出時はディスカウントストアの期限間近で安売りしていた菓子やジュースでしのいで家に帰ってからしっかりと食べるようにしている
金を払って気分を悪くするとか理不尽過ぎ わけわからん
外出時はディスカウントストアの期限間近で安売りしていた菓子やジュースでしのいで家に帰ってからしっかりと食べるようにしている
金を払って気分を悪くするとか理不尽過ぎ わけわからん
698ぱくぱく名無しさん
2025/02/05(水) 11:40:22.71ID:epur+pSP699ぱくぱく名無しさん
2025/02/05(水) 20:31:18.89ID:Y59qfdz3 鯛のアラ2尾分398円でごちそう作った!
頭は塩焼き、骨身は煮付け、脂身は味噌汁
鱗取りや霜降りがちょっと面倒だけど、脂のってて美味しかったー
頭は塩焼き、骨身は煮付け、脂身は味噌汁
鱗取りや霜降りがちょっと面倒だけど、脂のってて美味しかったー
700ぱくぱく名無しさん
2025/02/05(水) 21:58:38.78ID:2F4iCswo >>699
脂肪をちゃんと活用するのは評価高い
脂肪をちゃんと活用するのは評価高い
701ぱくぱく名無しさん
2025/02/06(木) 03:40:17.89ID:3ZDC7wre >>699
感心たなあ
感心たなあ
702ぱくぱく名無しさん
2025/02/06(木) 08:04:47.09ID:rr/fhoI2 マイクロ波聴覚効果については、2016年4月に電子情報通信学会マイクロ波研究会で発表しています。聴覚を刺激する条件の詳細などが記載されています。
703ぱくぱく名無しさん
2025/02/06(木) 12:54:23.79ID:/Z7SNhAj ふう、トンカツうまし
余ったバッター液のオニオンリングもケチャップかけて最高にウマ
揚げは貧乏人の必須スキルだな
余ったバッター液のオニオンリングもケチャップかけて最高にウマ
揚げは貧乏人の必須スキルだな
705ぱくぱく名無しさん
2025/02/06(木) 14:53:16.58ID:iMVSRNT5 後始末以前にバチバチはねて怖いし、(自分の場合)火事を起こしそう
揚げ物は半額でいいや、揚げたてにこだわらないし
つーか安く買えるなら刺身の方が好き
揚げ物は半額でいいや、揚げたてにこだわらないし
つーか安く買えるなら刺身の方が好き
706ぱくぱく名無しさん
2025/02/06(木) 15:06:24.72ID:e2BZcIMX このスレ的に安くて栄養が有る最強食材って何なの?
707ぱくぱく名無しさん
2025/02/06(木) 19:40:34.18ID:LpTV2DGO 冬は生姜とニンニクも入れた野菜たっぷり豚汁が最強
カレーやしちゅ
カレーやしちゅ
708ぱくぱく名無しさん
2025/02/06(木) 19:46:19.73ID:LpTV2DGO 途中で投稿してしまった
同じ煮込みでもポトフやカレーやシチューより元気が出る気がする
色んな物食べないと栄養が片寄るから、安い食材をその都度調理する事が大事
同じ煮込みでもポトフやカレーやシチューより元気が出る気がする
色んな物食べないと栄養が片寄るから、安い食材をその都度調理する事が大事
709ぱくぱく名無しさん
2025/02/06(木) 22:20:36.71ID:EL2cjJsU 最近、まるみキッチンの本に書いて有ったつけ麺を食べた
材料は安いのに美味かったわw
作るのも簡単
材料は安いのに美味かったわw
作るのも簡単
710ぱくぱく名無しさん
2025/02/07(金) 03:44:00.38ID:HRKsXChS711ぱくぱく名無しさん
2025/02/07(金) 04:41:20.70ID:JgRG6u94 自炊を始めたばかりの頃って鶏むね肉が安いからそればかり買ってたけど
美味しく調理するための手間が面倒でいつからかグラム100円くらいの豚こまを20%引きで買うことに注力するようになってた
そんな贅沢していいんだっけと時々疑問に思うが鶏むねを下処理しないでカレーに入れてもパサパサして台無しになったような
美味しく調理するための手間が面倒でいつからかグラム100円くらいの豚こまを20%引きで買うことに注力するようになってた
そんな贅沢していいんだっけと時々疑問に思うが鶏むねを下処理しないでカレーに入れてもパサパサして台無しになったような
712ぱくぱく名無しさん
2025/02/07(金) 08:11:51.20ID:tw8u8Ugk 26分間
の学習と1000円以下の計算コストでOpenAI o1-preview相当のAIモデルを構築する方法が発表される
https://gigazine.net/news/20250206-s1-simple-test-time-scaling/
の学習と1000円以下の計算コストでOpenAI o1-preview相当のAIモデルを構築する方法が発表される
https://gigazine.net/news/20250206-s1-simple-test-time-scaling/
713ぱくぱく名無しさん
2025/02/07(金) 10:06:15.14ID:rs8Z8Luw 統合失調症患者は『光の強さを区別する能力』が低下していた!
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/170175
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/170175
714ぱくぱく名無しさん
2025/02/07(金) 10:08:49.29ID:N8MZDsgj もうすぐは~るですねぇ
つくしにタンポポ
ふきのとうにぜんまい
ワカメに傘貝
天ぷら食いたいなぁ
つくしにタンポポ
ふきのとうにぜんまい
ワカメに傘貝
天ぷら食いたいなぁ
715ぱくぱく名無しさん
2025/02/07(金) 11:32:16.87ID:gbW5t2+M 早く春きてほしいなあ
寒すぎて肩こりえぐい
寒すぎて肩こりえぐい
716ぱくぱく名無しさん
2025/02/07(金) 12:28:10.38ID:zF5O5HQV 心臓に銃弾を撃ち込むと「即死」するのか? 死刑囚で検証した禁断の実験
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/169740
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/169740
717ぱくぱく名無しさん
2025/02/07(金) 15:33:57.41ID:UkE2tD4x719ぱくぱく名無しさん
2025/02/08(土) 09:27:29.48ID:LE+Ts5k8 台所〜食品置場を掃除、発掘した2022年のトマト缶でトマトスープとロールキャベツ作った
同じく未開封賞味期限切れ焼肉のタレで絶品肉野菜炒め、デザートも賞味期限切れあんみつ
2月はフードロス対策月間とする!
同じく未開封賞味期限切れ焼肉のタレで絶品肉野菜炒め、デザートも賞味期限切れあんみつ
2月はフードロス対策月間とする!
720ぱくぱく名無しさん
2025/02/08(土) 12:52:20.14ID:8jM0j0sg 「課金は食事と同じ」おかしな理屈を正当化する心理メカニズム【認知的不協和】
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/169981
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/169981
721ぱくぱく名無しさん
2025/02/08(土) 13:02:16.98ID:U41+8i5W 鶏胸は必ず飽きが来るのでローテーション大事
ソースは和洋中、焼き、蒸し、茹でとバリエーションでサイクルを延ばすべし
タンパク源としても鶏胸に絞るのすら止めてもいい
たまになら許容できるでしょ?
パサつきはレンジで酒蒸しと極弱火でじっくり加熱で防げる 夏場なら鍋に水といれて沸騰させてしばらく放置 たんぱく質から水分が逃げるのが原因だから
ソースは醤油、味噌、市販ソースと薬味各種を気分に応じて
ソースは和洋中、焼き、蒸し、茹でとバリエーションでサイクルを延ばすべし
タンパク源としても鶏胸に絞るのすら止めてもいい
たまになら許容できるでしょ?
パサつきはレンジで酒蒸しと極弱火でじっくり加熱で防げる 夏場なら鍋に水といれて沸騰させてしばらく放置 たんぱく質から水分が逃げるのが原因だから
ソースは醤油、味噌、市販ソースと薬味各種を気分に応じて
722ぱくぱく名無しさん
2025/02/08(土) 13:31:39.93ID:D8fRjiDx オマエラ漁港の水揚げ場から
市場に行く経路のカーブでさ
毎朝ザル持ってイワシ山盛りトラック待ってんの?
マイワシとか大量に落としてくから嬉しいよな
たまに漁師がブリとかヒラメくれるし
市場に行く経路のカーブでさ
毎朝ザル持ってイワシ山盛りトラック待ってんの?
マイワシとか大量に落としてくから嬉しいよな
たまに漁師がブリとかヒラメくれるし
723ぱくぱく名無しさん
2025/02/08(土) 20:08:44.49ID:URX4hLWe このスレ的にコスパが高いとされてる(安く腹を満たせる)食べ物って何?
味、栄養は無視して、スーパーで入手しやすい食べ物
白ご飯、ゆでうどん、乾燥パスタ、もやし、豆腐、バナナ辺り?
味、栄養は無視して、スーパーで入手しやすい食べ物
白ご飯、ゆでうどん、乾燥パスタ、もやし、豆腐、バナナ辺り?
724ぱくぱく名無しさん
2025/02/08(土) 20:16:47.82ID:YEMMO2hw 「このスレ的に」って言葉を使って変な質問してスレを荒らすヤツってワードチョイス
728ぱくぱく名無しさん
2025/02/08(土) 21:14:24.50ID:KwLnEdFg729ぱくぱく名無しさん
2025/02/09(日) 01:04:35.67ID:tnSaZMVc プリンなら期限間近の牛乳が手に入ればあと卵で自作
どんぶり一杯分でも100円かからん
どんぶり一杯分でも100円かからん
730ぱくぱく名無しさん
2025/02/09(日) 03:08:58.03ID:kBnKcz3L >>722
それは裏山
それは裏山
731ぱくぱく名無しさん
2025/02/09(日) 10:05:45.27ID:QxpwAHPL 春キャベツが出だしてるのに安くならないな
732ぱくぱく名無しさん
2025/02/09(日) 12:28:35.65ID:W7oVAE3U 春キャベツってスカスカで元々割高で時期的に虫が中にいる確率が冬キャベツより比較的高いから買わない
733ぱくぱく名無しさん
2025/02/09(日) 23:15:41.61ID:wp6Po5SC 今日、夕飯の量が足りなかったので納豆豆腐with麺つゆ辣油食べたw
やっぱり美味しいな、これ
健康にも良いし
やっぱり美味しいな、これ
健康にも良いし
734ぱくぱく名無しさん
2025/02/10(月) 15:31:15.24ID:FvYpnfrC 今日もさっき、冷凍麺のお供に納豆豆腐with麺つゆ辣油食べたw
それにしても麺つゆって便利だなw
貧乏飯の強い味方だわw
それにしても麺つゆって便利だなw
貧乏飯の強い味方だわw
735ぱくぱく名無しさん
2025/02/10(月) 17:04:50.74ID:B+wS3Haw 何作っても麺つゆ味か
同じ味付けばかりで飽きないのか?
同じ味付けばかりで飽きないのか?
736ぱくぱく名無しさん
2025/02/10(月) 19:00:36.41ID:Jfl8u4+R 長ネギ2本で300円
ふざけんなバカ
ふざけんなバカ
737ぱくぱく名無しさん
2025/02/10(月) 20:03:27.69ID:3QLRgNsP 直売所の3本150円ネギなくなた代わりに大玉白菜300円で売ってた
738ぱくぱく名無しさん
2025/02/10(月) 23:41:14.57ID:EiuSy4yc メルカリでまるみキッチンの本を買ったから読んでるけど、良いなこの本
節約になってるかは分からないが、どれも簡単に作れるレシピが載ってる
節約になってるかは分からないが、どれも簡単に作れるレシピが載ってる
740ぱくぱく名無しさん
2025/02/11(火) 05:35:25.05ID:D5ESc4pf チューブニンニクはインスタントラーメンに3センチほど入れると味は格段に良くなる
741ぱくぱく名無しさん
2025/02/11(火) 09:40:18.60ID:nJVkb7zr チューブニンニクは塩気が多過ぎるし香りもイマイチ
生ニンニクのほうが断然旨いよな(国産に限る)
生ニンニクのほうが断然旨いよな(国産に限る)
742ぱくぱく名無しさん
2025/02/11(火) 10:07:41.60ID:5vbk/jd7 ニンニクはチーズグレーダーで粗くすりおろして醤油漬けにするのが一番楽だな
そんなに大量に食わないから痛みとの戦いになる
冷凍すると風味が変になるし
そんなに大量に食わないから痛みとの戦いになる
冷凍すると風味が変になるし
744ぱくぱく名無しさん
2025/02/11(火) 15:46:15.73ID:POKV4EDB 【悪用厳禁の心理学】信頼されるには相手の偏見に寄り添え
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/170458
部落問題 宗教 ガシライティング 集団ストーカーのきっかけになる
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/170458
部落問題 宗教 ガシライティング 集団ストーカーのきっかけになる
745ぱくぱく名無しさん
2025/02/11(火) 18:33:45.10ID:Yran82Iy まるみキッチンのレシピって焼肉のタレを使う事が多いね
焼肉を食う事が無いから焼肉のタレは無いんだけど、買って置こうかな
焼肉を食う事が無いから焼肉のタレは無いんだけど、買って置こうかな
746ぱくぱく名無しさん
2025/02/11(火) 18:57:32.18ID:Yran82Iy まあ、焼肉のタレは家にありがちな一般的な調味料で作れるは作れるけど
747ぱくぱく名無しさん
2025/02/11(火) 19:46:10.73ID:T24AocQE 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739268310/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739268310/
748ぱくぱく名無しさん
2025/02/11(火) 20:44:06.92ID:Yran82Iy 今日も納豆豆腐with麺つゆ食べた
今回は辣油の代わりに胡麻油にしたが、やっぱり辛味が無いといまいちやな
今回は辣油の代わりに胡麻油にしたが、やっぱり辛味が無いといまいちやな
749ぱくぱく名無しさん
2025/02/11(火) 20:49:25.66ID:Yran82Iy 因みに、焼肉のタレは、
おろししょうが、おろしにんにく、ごま油、白すりごま、酒、みりん、砂糖、しょうゆで出来る
ググれば直ぐ分かるけど
おろししょうが、おろしにんにく、ごま油、白すりごま、酒、みりん、砂糖、しょうゆで出来る
ググれば直ぐ分かるけど
750ぱくぱく名無しさん
2025/02/11(火) 21:18:29.62ID:ZKB6/gf2 そら、手間、時間、材料を使い切ることを考慮しなかったりすれば何でも自分で作れるんだろうけど
手間暇かんがえると市販品購入したほうがマシかなー
めんつゆも同じかなー自分にとっては
手間暇かんがえると市販品購入したほうがマシかなー
めんつゆも同じかなー自分にとっては
751ぱくぱく名無しさん
2025/02/11(火) 21:22:06.78ID:zovx6GRn 余った焼き肉のタレを使ってかしこくクッキングが趣旨なんだったら
焼き肉食べない人が焼き肉のタレを作ることを目指さなくていいっしょ
焼き肉食べない人が焼き肉のタレを作ることを目指さなくていいっしょ
752ぱくぱく名無しさん
2025/02/11(火) 23:55:42.32ID:odpBHxmZ 胸焼けキングw
753ぱくぱく名無しさん
2025/02/12(水) 04:41:09.58ID:y8iDnu6D 混ぜるだけなのに面倒臭いとか言う貧乏人もいるんだな
貧乏なら少しの手間を惜しむなよ貧乏人
貧乏なら少しの手間を惜しむなよ貧乏人
754ぱくぱく名無しさん
2025/02/12(水) 06:44:59.60ID:ziQJOLy1 焼肉食べないならわざわざ焼肉のタレ作るんじゃなくて普通に味付けすればいいんだよw
755ぱくぱく名無しさん
2025/02/12(水) 11:37:57.59ID:mLv1WTw7756ぱくぱく名無しさん
2025/02/12(水) 11:38:30.84ID:mLv1WTw7 余らせて腐らせる心配も有るには有る
757ぱくぱく名無しさん
2025/02/12(水) 11:41:27.28ID:mLv1WTw7 まあ、腐らせても大したロスじゃ無いけどw
758ぱくぱく名無しさん
2025/02/12(水) 12:08:32.85ID:a0dCqSqt 要冷蔵を常温保管してボツリヌス菌中毒になった人いたな
昨日ニュースでやってた
昨日ニュースでやってた
760ぱくぱく名無しさん
2025/02/12(水) 13:05:30.79ID:4TL+m81l でも実際やりがちなのは要冷蔵品を買ってきて一晩(10時間)放置とかで
何日も常温保存まではなかなかやらないんじゃないの
もしやったら完全アウトだって分かるし
要冷凍品を冷蔵保存の方が可能性ある
何日も常温保存まではなかなかやらないんじゃないの
もしやったら完全アウトだって分かるし
要冷凍品を冷蔵保存の方が可能性ある
761ぱくぱく名無しさん
2025/02/12(水) 15:56:48.02ID:mLv1WTw7 さっき、また納豆豆腐with麺つゆ辣油食べたわw
冷凍パスタが物足りなかったから追加で
量が有って、安く済むからありがたい
ただ、毎日3食納豆と豆腐を取るのはどうなんだろう?
健康的に問題は無いのかな?
冷凍パスタが物足りなかったから追加で
量が有って、安く済むからありがたい
ただ、毎日3食納豆と豆腐を取るのはどうなんだろう?
健康的に問題は無いのかな?
762ぱくぱく名無しさん
2025/02/12(水) 20:43:50.54ID:sUS12v6I 納豆と豆腐はどんなに摂っても摂りすぎるということはない
763ぱくぱく名無しさん
2025/02/12(水) 20:52:06.44ID:scvrL7s1 いい加減なこと言ってはダメだよ
豆腐 イソフラボン 過剰摂取 でググってごらん
豆腐 イソフラボン 過剰摂取 でググってごらん
765ぱくぱく名無しさん
2025/02/12(水) 23:43:31.28ID:PVkp02Cp 大豆食いすぎはアレルギー発症のリスクあるな
発症したら豆腐、もやし、納豆もだけど味噌醤油の調味料がダメになるのが痛い
単一食材のヘビロテはこれが怖い 米はほぼノーリスクで小麦は先天性じゃなければ大丈夫だと思う
世界で主食になれるだけはある
発症したら豆腐、もやし、納豆もだけど味噌醤油の調味料がダメになるのが痛い
単一食材のヘビロテはこれが怖い 米はほぼノーリスクで小麦は先天性じゃなければ大丈夫だと思う
世界で主食になれるだけはある
767ぱくぱく名無しさん
2025/02/13(木) 03:24:25.81ID:+/2drOKj >>765
何でも実際は摂りすぎになるほどは食えんと思うよ
何でも実際は摂りすぎになるほどは食えんと思うよ
771ぱくぱく名無しさん
2025/02/13(木) 15:29:35.37ID:1hzHzm7T 豆腐と納豆なら大したことないと思うが、それがきなこや炒り豆だと好きな人は自然とアホほど摂れる
すると…太る!
大豆は実は脂質が多い
すると…太る!
大豆は実は脂質が多い
772ぱくぱく名無しさん
2025/02/13(木) 20:06:14.94ID:QykMIiuj きなこ好きすぎてついに噎せずに食べれるというスキルを身につけてしまった飲み物はいるけどね
773ぱくぱく名無しさん
2025/02/13(木) 20:08:19.93ID:Vc4kK3XW 薄力粉を買って一回も料理に使って無いんだけど、何か使うレシピ無いのかな?
薄力粉だから基本的にお菓子か?
薄力粉だから基本的にお菓子か?
777ぱくぱく名無しさん
2025/02/13(木) 21:00:55.94ID:Liphv1c8778ぱくぱく名無しさん
2025/02/14(金) 13:07:31.39ID:aI1duUby 麻婆豆腐辛っウマー
賞味期限切れた豆板醤を早く使い切ろうと入れすぎたわ
でも真っ赤で食欲そそる!
瓶のフチが白っぽかったが拭き取って気にせず使ったわw
貧乏麻婆は汁多めにスープみたいにするのがオススメやで
賞味期限切れた豆板醤を早く使い切ろうと入れすぎたわ
でも真っ赤で食欲そそる!
瓶のフチが白っぽかったが拭き取って気にせず使ったわw
貧乏麻婆は汁多めにスープみたいにするのがオススメやで
779ぱくぱく名無しさん
2025/02/14(金) 13:17:49.12ID:XpMX3Hvn 最低の食生活して健康を害したらThe Endだからほどほどに・・・
780ぱくぱく名無しさん
2025/02/15(土) 00:45:41.12ID:S9vCRUNJ 米価を釣り上げるつもりなら、せめてビーフンを安く買えるようにして欲しい
781ぱくぱく名無しさん
2025/02/15(土) 08:53:13.59ID:KuUUC4lH イーロンは💩
782ぱくぱく名無しさん
2025/02/15(土) 13:28:15.72ID:v9YulXJx 麦の割合多くしてる
酒、みりん、塩を入れて昆布や煮干しや焼き干し、大豆なんかを入れて炊き込み御飯にしてる
丸ごと煮干しを食べられるし美味しい
昆布は薄い部分が大量に入った徳用出汁昆布を使ってる
煮干しが入ると食べごたえも良くなるよ
時間がたった煮干しだと生臭さが出てることがあるのでそのときは焚く前に乾煎りしてパチパチ香ばしい香りがしてきたらみりんを大匙1かけて炒ると臭みが取れる(その状態の煮干しを味噌やコチュジャン、砂糖、酒なんかで絡めてゴマかけてもおいしいおつまみになる)
炒ってから炊飯器に入れて焚くとおいしいよ
酒、みりん、塩を入れて昆布や煮干しや焼き干し、大豆なんかを入れて炊き込み御飯にしてる
丸ごと煮干しを食べられるし美味しい
昆布は薄い部分が大量に入った徳用出汁昆布を使ってる
煮干しが入ると食べごたえも良くなるよ
時間がたった煮干しだと生臭さが出てることがあるのでそのときは焚く前に乾煎りしてパチパチ香ばしい香りがしてきたらみりんを大匙1かけて炒ると臭みが取れる(その状態の煮干しを味噌やコチュジャン、砂糖、酒なんかで絡めてゴマかけてもおいしいおつまみになる)
炒ってから炊飯器に入れて焚くとおいしいよ
783ぱくぱく名無しさん
2025/02/16(日) 01:05:06.55ID:TIekN+aG 前はクラシルのレシピを見て飯を作ってたが、最近はまるみキッチンのレシピばかり作ってる
やっぱり、簡単に作れるのばかりなのが良い
クラシルのレシピは作り方が本格的なのも多い
それと、まるみキッチンはショート動画に収まる様にレシピを紹介してるから見やすい
やっぱり、簡単に作れるのばかりなのが良い
クラシルのレシピは作り方が本格的なのも多い
それと、まるみキッチンはショート動画に収まる様にレシピを紹介してるから見やすい
784ぱくぱく名無しさん
2025/02/16(日) 01:07:35.69ID:TIekN+aG そして美味しそうなレシピがいっぱい
785ぱくぱく名無しさん
2025/02/20(木) 20:12:31.75ID:Bb5jlXIv 今日も納豆豆腐食べたわw
今日は麺つゆも辣油も掛けずにチョレギサラダドレッシングを掛けてみた
味は良かったけど、麺つゆ辣油には敵わないわw
今日は麺つゆも辣油も掛けずにチョレギサラダドレッシングを掛けてみた
味は良かったけど、麺つゆ辣油には敵わないわw
786ぱくぱく名無しさん
2025/02/21(金) 06:06:12.86ID:4qcPjkdf 俺は納豆に刻みオクラとリンゴ酢を混ぜて食う
思うに納豆は飯の菜というより酒の肴
思うに納豆は飯の菜というより酒の肴
787ぱくぱく名無しさん
2025/02/21(金) 06:16:42.34ID:QiQ2mkGi >>782
私も鰹の厚削り節と昆布を入れて炊き込みご飯を作るよ~
美味しいよね
黒胡椒をたっぷり入れると美味しくなるから粒の黒胡椒を袋買いした
1kgもあるから年単位で持つしミルにその都度入れて使うから風味も落ちないよ
私も鰹の厚削り節と昆布を入れて炊き込みご飯を作るよ~
美味しいよね
黒胡椒をたっぷり入れると美味しくなるから粒の黒胡椒を袋買いした
1kgもあるから年単位で持つしミルにその都度入れて使うから風味も落ちないよ
788ぱくぱく名無しさん
2025/02/21(金) 06:17:51.20ID:amRRN3kh 業務で売ってる青唐辛子?の冷凍ってどう使うの?
獅子唐みたいに辛くないのかな?
獅子唐みたいに辛くないのかな?
789ぱくぱく名無しさん
2025/02/21(金) 07:28:30.83ID:tZv8L4dE 【結局、見た目?】 親は娘の結婚相手に「知性」より「外見」を求めていた
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/171284
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/171284
790ぱくぱく名無しさん
2025/02/22(土) 21:51:23.95ID:CreYbIU0 正に納豆餃子w🤖
791ぱくぱく名無しさん
2025/02/23(日) 05:44:42.08ID:4Ip7MdXF 納豆のオムレツが好きだが面倒で家ではやらない
792ぱくぱく名無しさん
2025/02/23(日) 08:59:59.13ID:Myy71sMz まあ確かに1から納豆作るのは大変だもんな
794ぱくぱく名無しさん
2025/02/23(日) 09:24:34.32ID:RAy0s4G1 自分は米作ってるし秋に畑で作ってる枝豆使って季節物みたいな感じで1回だけ枝豆納豆作るよ
795ぱくぱく名無しさん
2025/02/23(日) 10:31:01.79ID:guTOcOSy 納豆作りは手間は仕方ないとして、出来上がるまで3日間くらいかかるのがダルい
796ぱくぱく名無しさん
2025/02/23(日) 14:52:08.68ID:0kRoVFd2 さっき焼きうどんを食べたんだけど、焼きうどんの美味しさって麺なんだなw
昔は茹でうどんで食ってて、いまいち美味しくなくて嫌だったが、冷凍麺だと抜群に美味かったw
昔は茹でうどんで食ってて、いまいち美味しくなくて嫌だったが、冷凍麺だと抜群に美味かったw
797ぱくぱく名無しさん
2025/02/23(日) 16:29:05.23ID:l1U0if2q 焼きうどんは味付けの幅が広いよね ソース、塩、醤油、味噌ダレまであるし
自分が好きなのはニンニク入れて肉野菜を炒めて、そこに日本酒と麺を入れてほぼ出汁の素顆粒で味付けして、
最後に薄口醤油を回しがけして鰹節たっぷり乗せるタイプ
北海道の人なんかは豚肉と野菜炒めてうどん入れてベルタレで味付けしたりする人も多いんじゃないかな?
自分が好きなのはニンニク入れて肉野菜を炒めて、そこに日本酒と麺を入れてほぼ出汁の素顆粒で味付けして、
最後に薄口醤油を回しがけして鰹節たっぷり乗せるタイプ
北海道の人なんかは豚肉と野菜炒めてうどん入れてベルタレで味付けしたりする人も多いんじゃないかな?
798ぱくぱく名無しさん
2025/02/24(月) 03:05:03.09ID:zzy+KtvG >>795
ほう、納豆を作るのか?藁で包むの?
ほう、納豆を作るのか?藁で包むの?
800ぱくぱく名無しさん
2025/02/24(月) 12:19:22.68ID:F7U/3WnW ストーカーがAIを使って被害者になりすますチャットボットを作り嫌がらせをした初の刑事事件
https://gigazine.net/news/20250224-stalker-ai/
https://gigazine.net/news/20250224-stalker-ai/
801ぱくぱく名無しさん
2025/02/24(月) 19:33:14.01ID:bpE0WwiQ 今日お昼に久しぶりにピザ食べた
ピザソースが有ったから、生地だけ買った
このスレ的にはピザ生地は自作するのがデフォなの?
ピザソースが有ったから、生地だけ買った
このスレ的にはピザ生地は自作するのがデフォなの?
802ぱくぱく名無しさん
2025/02/24(月) 20:36:16.99ID:EInTAaEi 安売りしている餃子の皮、食パン、小麦粉水で練ったやつ この辺なら手軽
ピザソース使わないでもケチャップとシュレッドチーズでなんちゃってピザ
これでピザ欲がでても治まる
ピザソース使わないでもケチャップとシュレッドチーズでなんちゃってピザ
これでピザ欲がでても治まる
803ぱくぱく名無しさん
2025/02/25(火) 07:46:57.28ID:L+1GNCYD804ぱくぱく名無しさん
2025/02/25(火) 17:53:18.22ID:VI+hjcPy 菌買わないでも市販の納豆ぶっこめば中にいる菌が増殖してくれて出来上がったはず
自分は殺菌消毒が結構手間で買った方が楽という結論に達したわ
自分は殺菌消毒が結構手間で買った方が楽という結論に達したわ
805ぱくぱく名無しさん
2025/02/25(火) 18:34:34.82ID:scGEwEf2806ぱくぱく名無しさん
2025/02/25(火) 19:16:18.68ID:WWknuYAY あと手作りしてもあんなに柔らかくふんわりと美味しい納豆ってなかなかできないよね
ところどころムラができたり固かったり
味噌は手作りしてて美味しくできるけど納豆は無理難しい
ところどころムラができたり固かったり
味噌は手作りしてて美味しくできるけど納豆は無理難しい
807ぱくぱく名無しさん
2025/02/25(火) 19:56:00.60ID:oV1hBjuk 美味しい納豆は難しい
東北の震災の時に納豆が品薄で自作したけど、納得のいく納豆は作れなかったよ
東北の震災の時に納豆が品薄で自作したけど、納得のいく納豆は作れなかったよ
808ぱくぱく名無しさん
2025/02/25(火) 22:46:50.26ID:GfrpYBkl 以前にも書いたけど、クラシルが最強だと思って色々なレシピを見てたのが、まさか、まるみキッチンのYouTubeの動画のレシピを見る様になるとは思わなかった
クラシルのレシピは作るのに手間が掛かる物が多いから、全く見なくなった
クラシルのレシピは作るのに手間が掛かる物が多いから、全く見なくなった
809ぱくぱく名無しさん
2025/02/26(水) 03:32:21.64ID:L+1GNCYD811ぱくぱく名無しさん
2025/02/26(水) 18:29:23.27ID:WWknuYAY812ぱくぱく名無しさん
2025/02/26(水) 19:10:30.99ID:03ecWqv+ チンゲン菜三束入り100円を買って家に帰って重さを測ってみたら350gぐらいだった
キャベツ中玉やや小ぶりが1kg300円だとチンゲン菜っていうことになるよね
浅漬けにして生食 してみたんだが柔らかくて 味濃くてうまかったわ
キャベツ中玉やや小ぶりが1kg300円だとチンゲン菜っていうことになるよね
浅漬けにして生食 してみたんだが柔らかくて 味濃くてうまかったわ
814ぱくぱく名無しさん
2025/02/27(木) 02:25:19.35ID:xOeGmGDN 米は食わなければ済むが野菜ぜんぶ高いのいつまで続くんだろ
815ぱくぱく名無しさん
2025/02/27(木) 07:03:34.79ID:EEC3k8aA >>811
感心だなあ 見習わなくちゃ
感心だなあ 見習わなくちゃ
816ぱくぱく名無しさん
2025/02/27(木) 13:06:50.53ID:LTtppFvh 米とか麦の主食は担い手減っても地域営農化して機械で効率化もできてまだマシだけど、野菜系は機械による効率化が難しいのに加えて異常気象や天候不順による不作の影響も毎年出る様になってきてるし、底値のラインはこれからどんどん上がっていくだろうね
817ぱくぱく名無しさん
2025/02/27(木) 14:34:56.60ID:qksWhOIk 明日からAmazonセールだけど、パスタとパックごはんどっちがいい?
パスタは食べ過ぎてしまう。
パスタは食べ過ぎてしまう。
818ぱくぱく名無しさん
2025/02/27(木) 16:40:28.13ID:hLy0mhGc >>817
パスタと計量付のボトル容器は?
別スレ情報だけど
パスタを半分~1/4に折って
小分けに使ったりシーリングできるなら密閉容器やビニールで分けてしまうのがいいらしい
タッパーに乾燥剤とセットで入れて保管か脱気できる容器で保管すると長持ちするよ
折って短くする事で使う量の調整がしやすくなって食べ過ぎを抑えられる
カットトマトや冷凍アボカド、野菜も一緒に取り入れるとさらに食べ過ぎを抑えられるよ
パスタと計量付のボトル容器は?
別スレ情報だけど
パスタを半分~1/4に折って
小分けに使ったりシーリングできるなら密閉容器やビニールで分けてしまうのがいいらしい
タッパーに乾燥剤とセットで入れて保管か脱気できる容器で保管すると長持ちするよ
折って短くする事で使う量の調整がしやすくなって食べ過ぎを抑えられる
カットトマトや冷凍アボカド、野菜も一緒に取り入れるとさらに食べ過ぎを抑えられるよ
819ぱくぱく名無しさん
2025/02/27(木) 16:44:37.85ID:hLy0mhGc >>816
実際は僻地や高低差で法人管理に出来ない土地もあるし、担い手問題は地域管理でも問題になってて根本的な解決になってないところがほとんど
むしろ今まで低くさせすぎてたから法人管理だと儲けにもならないし個人農家も赤字すれすれだった
本来の適正価格に戻りつつあるだけの話なんだよ
昭和終盤~平成初期くらいの価格に戻ってる
下がったときは感謝も喜びもしないのに戻れば農家の努力が足りないとか喚いている人を見ると本当に情けないって思う
農家だけ辛酸舐めさせて泥水啜らせるのはもう限界なんだよ
実際は僻地や高低差で法人管理に出来ない土地もあるし、担い手問題は地域管理でも問題になってて根本的な解決になってないところがほとんど
むしろ今まで低くさせすぎてたから法人管理だと儲けにもならないし個人農家も赤字すれすれだった
本来の適正価格に戻りつつあるだけの話なんだよ
昭和終盤~平成初期くらいの価格に戻ってる
下がったときは感謝も喜びもしないのに戻れば農家の努力が足りないとか喚いている人を見ると本当に情けないって思う
農家だけ辛酸舐めさせて泥水啜らせるのはもう限界なんだよ
820ぱくぱく名無しさん
2025/02/27(木) 22:25:25.42ID:QluhLxkr 普通に考えていま米を食おうとする貧乏人はいないっしょ
821ぱくぱく名無しさん
2025/02/27(木) 23:05:31.33ID:fp6aFtLU 銀座カリーはやっぱうまいわ
作るよりレトルトのが安いし
作るよりレトルトのが安いし
822ぱくぱく名無しさん
2025/02/28(金) 07:28:12.67ID:FodFFDHh823ぱくぱく名無しさん
2025/02/28(金) 19:03:04.84ID:23kXk7+c 本来5kg3000-4000円で今後もその価格が維持されると米離れ加速しそうだね
824ぱくぱく名無しさん
2025/02/28(金) 19:21:58.44ID:U4fQky80 最近食パンが主食になりつつある
825ぱくぱく名無しさん
2025/02/28(金) 20:17:55.06ID:6/8uDiJI 究極の激ウマ節約料理
業務用スーパーでマヨネーズ買う
ご飯をマヨネーズで炒めて具なしチャーハン
食パンにマヨネーズてんこ盛りにしてトースト
パスタにマヨネーズと醤油和えた具なしパスタ
キャベツの千切りにマヨネーズでサラダ
業務用スーパーでマヨネーズ買う
ご飯をマヨネーズで炒めて具なしチャーハン
食パンにマヨネーズてんこ盛りにしてトースト
パスタにマヨネーズと醤油和えた具なしパスタ
キャベツの千切りにマヨネーズでサラダ
826ぱくぱく名無しさん
2025/02/28(金) 20:59:04.03ID:zCeKPyv3 全部食べたくない
ゆで卵に玉ねぎの粗みじん入れて塩コショウ&マヨネーズで和えると旨いよ
ゆで卵に玉ねぎの粗みじん入れて塩コショウ&マヨネーズで和えると旨いよ
827ぱくぱく名無しさん
2025/02/28(金) 21:47:05.84ID:v/JIDzMn >>825
まるみキッチンによると、パスタにマヨネーズと麺つゆとおろしにんにくを掛けて混ぜると美味しいらしいよ
まるみキッチンによると、パスタにマヨネーズと麺つゆとおろしにんにくを掛けて混ぜると美味しいらしいよ
828ぱくぱく名無しさん
2025/02/28(金) 23:37:57.24ID:g6osh5sK マヨネーズ高いしな
829ぱくぱく名無しさん
2025/03/01(土) 02:38:20.14ID:sdPvclgD830ぱくぱく名無しさん
2025/03/01(土) 07:16:51.42ID:AvINJzmc ジェネリック医薬品の闇:研究が示す衝撃的結果
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/172106
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/172106
831ぱくぱく名無しさん
2025/03/01(土) 11:20:44.09ID:pPNf0tCQ パスタやパンにマヨネーズ系は合うしまぁまぁ好きだがおにぎりには入れたくないよ
ご飯のおかずとしてならOK(サラダとか)
ご飯のおかずとしてならOK(サラダとか)
832ぱくぱく名無しさん
2025/03/01(土) 11:54:14.73ID:eTLx3xyD マヨの大半はポテサラに消費してるわ
三種の神器と胡瓜とかでお手軽にできるし美味いし
三種の神器と胡瓜とかでお手軽にできるし美味いし
833ぱくぱく名無しさん
2025/03/01(土) 17:01:19.17ID:lil5+Twc まるみキッチンのトースターで作るフライドポテト作った
味は美味しかった
また作ろう
味は美味しかった
また作ろう
834ぱくぱく名無しさん
2025/03/01(土) 22:33:56.57ID:kxGMwkFu もやしマヨネーズ😦
835ぱくぱく名無しさん
2025/03/02(日) 05:26:39.32ID:zcSdkHzw >>826
タルタルソースじゃん
タルタルソースじゃん
837ぱくぱく名無しさん
2025/03/02(日) 12:59:11.13ID:V1PPR7MC マヨネーズたっぷりのポテサラさえあれば何もいらない
完全栄養食だし
完全栄養食だし
838ぱくぱく名無しさん
2025/03/02(日) 13:50:27.28ID:FuDzyek5 食パンに乗せて焼いても美味いしな
839ぱくぱく名無しさん
2025/03/02(日) 14:08:53.90ID:IgrL2IuS 昼飯は50gミニトンカツに少量のキャベツ千切り、納豆、目玉焼き、
白菜の浅漬け、そして麦飯で200円余裕切り
貧乏でも品数多くて羨ましいだろ
白菜の浅漬け、そして麦飯で200円余裕切り
貧乏でも品数多くて羨ましいだろ
840ぱくぱく名無しさん
2025/03/02(日) 21:56:26.77ID:TTX+93A7 別にw
841ぱくぱく名無しさん
2025/03/03(月) 17:16:16.77ID:xIRFMXpr 貧乏どん底飯だな
842ぱくぱく名無しさん
2025/03/03(月) 17:35:48.24ID:PMIvhS2t 丁寧でええやん
843ぱくぱく名無しさん
2025/03/03(月) 20:12:33.56ID:fSAnk4VS 丁寧な暮らしって憧れる
自分には無理や…
自分には無理や…
845ぱくぱく名無しさん
2025/03/03(月) 20:29:39.63ID:k1IGsQal 食器なんてセリアで十分まともなの買えるぞ
846ぱくぱく名無しさん
2025/03/03(月) 20:33:47.85ID:s1FYVmxS やや高めのホテルのバイキングで、ちょっと意識高い系のような人が盛り付けた皿をみてドキッとしたことある
すごい丁寧で、なんか雑誌とかにも掲載されてそうな盛り付け方
一方、我々は食べられればいいんじゃ的なテキトーな小汚い盛り付け方w
食べ方は自由とはいえ、そういうところに気をつかうこともしなくちゃなーと思った
すごい丁寧で、なんか雑誌とかにも掲載されてそうな盛り付け方
一方、我々は食べられればいいんじゃ的なテキトーな小汚い盛り付け方w
食べ方は自由とはいえ、そういうところに気をつかうこともしなくちゃなーと思った
847ぱくぱく名無しさん
2025/03/03(月) 22:28:25.68ID:H9qApHZg 朝のカフェオレは柿右衛門よ
848ぱくぱく名無しさん
2025/03/04(火) 11:37:54.05ID:ZyPwV6gL おやつに濃いめにいれた緑茶と
あまーくしたきな粉
あまーくしたきな粉
849ぱくぱく名無しさん
2025/03/04(火) 19:52:54.49ID:fW0le5gy 節約の為に納豆パスタ作ってみたらスゲー美味い!
納豆とパスタってすごい合うんだな
ゴマふりかけて食べた
納豆とパスタってすごい合うんだな
ゴマふりかけて食べた
850ぱくぱく名無しさん
2025/03/04(火) 19:54:35.59ID:jlW0IYBk えー今まで納豆パスタ食べたことがなかったほうが不思議だわ
あんだけ簡単で美味しいのに
あんだけ簡単で美味しいのに
851ぱくぱく名無しさん
2025/03/04(火) 21:11:36.22ID:KfjFWvUy ナットウキナーゼは火を通すと効果が無くなるけど和える程度なら大丈夫だね
852ぱくぱく名無しさん
2025/03/04(火) 21:50:45.42ID:uLgAySbu 今調べたんだけど60℃で完全に酵素活性が失われるらしいね
853ぱくぱく名無しさん
2025/03/04(火) 21:58:52.19ID:wakOGz3P 納豆パスタ洗うのだるくね
854ぱくぱく名無しさん
2025/03/04(火) 21:59:09.03ID:wakOGz3P あ、皿の話ね
855ぱくぱく名無しさん
2025/03/04(火) 22:18:59.41ID:dDGsK1tO パスタ値上がったよね😰
856ぱくぱく名無しさん
2025/03/04(火) 23:15:02.80ID:a8VYmInx 納豆とめかぶこれこそが至高だ
857ぱくぱく名無しさん
2025/03/05(水) 01:12:25.61ID:wf+pHBqr858ぱくぱく名無しさん
2025/03/05(水) 17:41:27.23ID:o09+Y42w スーパーに売ってるニンニクの芽が入った味付きのカルビの作り方を知ってる人居る?
859ぱくぱく名無しさん
2025/03/05(水) 18:59:20.39ID:m584uZ/S 夜は麻婆豆腐と白菜の浅漬けに麦飯
150円にも届かないのに激ウマだわ
数年冷凍庫にある花椒をミルしたのが入った本格派やで
羨ましいだろ
150円にも届かないのに激ウマだわ
数年冷凍庫にある花椒をミルしたのが入った本格派やで
羨ましいだろ
860ぱくぱく名無しさん
2025/03/06(木) 01:13:18.95ID:XlRKDgXV 人参高いな
あと白菜も
あと白菜も
862ぱくぱく名無しさん
2025/03/06(木) 06:20:19.44ID:WpE/tymS ニンニクの芽は栄養豊富でいいのだが中国産ばかり
863ぱくぱく名無しさん
2025/03/06(木) 10:47:44.59ID:MfQFPBxF オリーブオイルなくてサラダ油でペペロンチーノつくった
案外うまいやん
案外うまいやん
864ぱくぱく名無しさん
2025/03/06(木) 11:28:30.34ID:OW07lORq ごま油もいいと聞いてやったがごま油味だった
865ぱくぱく名無しさん
2025/03/06(木) 11:43:50.88ID:fF4DZtTQ866ぱくぱく名無しさん
2025/03/06(木) 12:49:10.81ID:dk47/pvt >>863
オリーブオイルなんざ後がけじゃなきゃ香り飛ぶしにんにく炒め用の油なんてサラダ油でもかわらんよ
オリーブオイルなんざ後がけじゃなきゃ香り飛ぶしにんにく炒め用の油なんてサラダ油でもかわらんよ
868ぱくぱく名無しさん
2025/03/06(木) 17:34:36.74ID:x2ciM87g ヨシダグルメのオリジナルソースが甘過ぎて使い所に困ってたが、思い付きで豚こまと玉ねぎに少し絡めて醤油と胡椒足して焼いたら、良い感じのバラ焼になって美味かったわ
869ぱくぱく名無しさん
2025/03/06(木) 21:33:38.49ID:cctDrx8N870ぱくぱく名無しさん
2025/03/07(金) 01:02:54.12ID:dA/8WH/Q >ヨシダグルメのオリジナルソース
ここ貧乏人のスレなんだが
ここ貧乏人のスレなんだが
871ぱくぱく名無しさん
2025/03/07(金) 02:56:35.39ID:rFbc3dv2872ぱくぱく名無しさん
2025/03/07(金) 08:23:18.88ID:xNWgKS3C 職場で行われたパワー・ハラスメントやセクシュアル・ハラスメントについての通報は、公益通報に該当しますか。
A
パワー・ハラスメントは労働施策総合推進法(昭和41年法律第132号)、セクシュアル・ハラスメントは男女雇用機会均等法(昭和47年法律第113号)においてそれぞれ規定されていますが、いずれも犯罪行為若しくは過料対象行為又は最終的に刑罰若しくは過料につながる法令違反行為とされていないことから、これらの行為については通報対象事実に該当せず、これらの行為に係る通報は公益通報には該当しません。
なお、ハラスメントが暴行・脅迫や強制わいせつなどの犯罪行為に当たる場合には、公益通報に該当し得ます。
A
パワー・ハラスメントは労働施策総合推進法(昭和41年法律第132号)、セクシュアル・ハラスメントは男女雇用機会均等法(昭和47年法律第113号)においてそれぞれ規定されていますが、いずれも犯罪行為若しくは過料対象行為又は最終的に刑罰若しくは過料につながる法令違反行為とされていないことから、これらの行為については通報対象事実に該当せず、これらの行為に係る通報は公益通報には該当しません。
なお、ハラスメントが暴行・脅迫や強制わいせつなどの犯罪行為に当たる場合には、公益通報に該当し得ます。
873ぱくぱく名無しさん
2025/03/07(金) 08:23:33.56ID:xNWgKS3C 従業員の私生活上の法令違反行為についての通報は、公益通報に該当しますか。
A
本法第2条第1項において、役務提供先の事業に従事する場合におけるその役員、従業員、代理人その他の者について通報対象事実が生じ、又はまさに生じようとしている旨を通報することを公益通報と規定されていることから、役務提供先の事業と無関係な従業員の私生活上の法令違反行為についての通報は、公益通報に該当しません。
A
本法第2条第1項において、役務提供先の事業に従事する場合におけるその役員、従業員、代理人その他の者について通報対象事実が生じ、又はまさに生じようとしている旨を通報することを公益通報と規定されていることから、役務提供先の事業と無関係な従業員の私生活上の法令違反行為についての通報は、公益通報に該当しません。
874ぱくぱく名無しさん
2025/03/07(金) 08:23:44.97ID:xNWgKS3C パワハラは犯罪にもなる!5つの刑事罰と犯罪で訴える方法を詳しく解説
https://bennavi.jp/columns/170/
https://bennavi.jp/columns/170/
875ぱくぱく名無しさん
2025/03/08(土) 12:06:28.74ID:HW1HKYHv コロッケ作りすぎた
これで1週間戦える
これで1週間戦える
876ぱくぱく名無しさん
2025/03/08(土) 12:17:57.86ID:soo7y+yn コロッケ自作は手間がかかりそうだな
俺は冷凍コロッケをレンチンしてそのまま食ってる
俺は冷凍コロッケをレンチンしてそのまま食ってる
878ぱくぱく名無しさん
2025/03/09(日) 17:28:06.66ID:PXLP5L9p まるみキッチンのレシピって簡単だけど全体的に味が濃すぎて不健康だから調味料を控えたほうがいいかもね
879ぱくぱく名無しさん
2025/03/10(月) 14:46:15.30ID:+RX5q0DM 毎日毎食 納豆と豆腐
金ください
youtubeで見つけた歌です
宝くじ当てて好きな物食べたい
金ください
youtubeで見つけた歌です
宝くじ当てて好きな物食べたい
880ぱくぱく名無しさん
2025/03/10(月) 19:10:46.95ID:TYejBwT8 スーパーに行けば美味しそうなもの色々あるだろ?
遠慮なく食えよ
遠慮なく食えよ
881ぱくぱく名無しさん
2025/03/10(月) 21:28:35.31ID:gFOBfdp6 いらないものをメルカリで売れ。毎月2万ほど売り上げて食費に回してる。
882ぱくぱく名無しさん
2025/03/11(火) 09:32:02.50ID:d3mu8fQX883ぱくぱく名無しさん
2025/03/11(火) 18:58:27.28ID:tMVuqkEV 自分で作るなら
コロッケより、いもフライ
コロッケより、いもフライ
884ぱくぱく名無しさん
2025/03/11(火) 19:38:22.85ID:FwTLwZmE 「ADHD」と「キケン行動を取る人」には共通する遺伝子変異があった!
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/162045
【大人の発達障害】ADHDの影に隠れた集中できない症候群
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/156575
ADHDの人は政治に参加する可能性が高いと判明!
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/129869
物覚えが悪いと記憶力が無い
こういった人が世襲制で上司になると社会がめちゃくちゃになる
政治家にもいる
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/162045
【大人の発達障害】ADHDの影に隠れた集中できない症候群
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/156575
ADHDの人は政治に参加する可能性が高いと判明!
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/129869
物覚えが悪いと記憶力が無い
こういった人が世襲制で上司になると社会がめちゃくちゃになる
政治家にもいる
885ぱくぱく名無しさん
2025/03/11(火) 23:32:26.70ID:31BCgePG 今日こそは塩パスタをと思いながらついついお家にある野菜入れてしまう
886ぱくぱく名無しさん
2025/03/12(水) 01:15:16.76ID:5EFAw0K1 メジャーリーグの頂点とか目指してないなら基本味を塩にしとけば何入れても塩パスタ
887ぱくぱく名無しさん
2025/03/12(水) 13:15:56.79ID:oC6G6JhO Microsoft、CopilotでOpenAI高性能モデルを無料・無制限で提供の可能性
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250312-3149029/
「Windows 11」に「Copilot」とすぐに会話を開始できる機能が登場
https://japan.zdnet.com/article/35230358/
ボイス・トォ・スカル使用者プログラム改造で対象者に成りすまして会話をしているので本人の考えていることでない可能性あり
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250312-3149029/
「Windows 11」に「Copilot」とすぐに会話を開始できる機能が登場
https://japan.zdnet.com/article/35230358/
ボイス・トォ・スカル使用者プログラム改造で対象者に成りすまして会話をしているので本人の考えていることでない可能性あり
888ぱくぱく名無しさん
2025/03/12(水) 19:29:36.16ID:jkTclgEE コロッケ1週間も経たずに食い終わってしまった
カレー粉混ぜた方も美味かったな〜
今度の土日は南蛮漬け大量生産すっか
魚か鶏胸肉かどっちにすっかなあ〜
カレー粉混ぜた方も美味かったな〜
今度の土日は南蛮漬け大量生産すっか
魚か鶏胸肉かどっちにすっかなあ〜
889ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 01:47:02.82ID:ohj8r5CO コロッケカレーw
890ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 02:16:41.75ID:l83kgkaq 南蛮漬けの魚は業務スーパーの
バルト海いわし
カラフトししゃもオス
のどちらか
わかさぎは高くなり過ぎたので今は無理
バルト海いわし
カラフトししゃもオス
のどちらか
わかさぎは高くなり過ぎたので今は無理
891ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 14:38:22.09ID:VX2EkOqK さっき、まるみキッチンのズボラ和風パスタ初めて作ったけど、良いな、これ
早い、安い、美味いの3条件を満たしてると思う
早い、安い、美味いの3条件を満たしてると思う
892ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 16:21:18.90ID:VX2EkOqK 300g100円のパスタで作ったから、材料費は最低でも一人前33円
そう考えるとコスパが非常に良いなw
そう考えるとコスパが非常に良いなw
893ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 17:17:23.09ID:nAgxc+O2 >300g100円のパスタ
高っ
高っ
894ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 17:30:44.38ID:8l/q0i4b 300gのパスタは乾麺なの?
乾麺パスタは500g100円が
最低なのでは
今は150円くらいだけど!?
乾麺パスタは500g100円が
最低なのでは
今は150円くらいだけど!?
895ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 18:08:25.99ID:nAgxc+O2 今でも500g108円であるで
896ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 18:19:21.46ID:0SPEuijD まっずいパスタ購入自慢はドーでもいい気がする
898ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 19:16:51.33ID:B9PNeXgC レベルが全然違うもんどうしで喋っても噛み合わんだろう
ちなみに自分は前者の方でそれ以下のはゴミだと思ってる
ちなみに自分は前者の方でそれ以下のはゴミだと思ってる
899ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 19:46:31.42ID:Q5zCEoWZ 今日こそは塩パスタ作る楽しみ
900ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 21:36:41.50ID:oEkQmChk 今夜はもやし・ちくわ・豚肉・シメジ入れてタンメン作る
901ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 22:08:46.33ID:hMWDQ/Nm しめじやらきのこ類長いことみんな高いままだけどもう戻らんのかな
902ぱくぱく名無しさん
2025/03/13(木) 22:18:03.18ID:HTsL9XLF しいたけは比較的値段変わってない印象
8個入りがいつでも198円で売っててたまに100円で買える(数個の処分品を争うのではなくセール品で)
しめじは処分コーナーをチェックして稀に安く買える程度
8個入りがいつでも198円で売っててたまに100円で買える(数個の処分品を争うのではなくセール品で)
しめじは処分コーナーをチェックして稀に安く買える程度
903ぱくぱく名無しさん
2025/03/14(金) 01:24:35.86ID:fKRtasuQ 業務の乾燥スライスしいたけ以外の高いきのこは食さない方がいい
904ぱくぱく名無しさん
2025/03/14(金) 02:17:07.25ID:423Au7eu >>902で言ってるのは秋田とかの国産しいたけね
311の時に知ったけどしいたけはヒダに放射線物質貯めやすいんだとか
311の原発事故のことは国産に関しては気にしてないけど
悪い成分取り込みやすいという性質知ってからは産地に気をつけてる
311の時に知ったけどしいたけはヒダに放射線物質貯めやすいんだとか
311の原発事故のことは国産に関しては気にしてないけど
悪い成分取り込みやすいという性質知ってからは産地に気をつけてる
905ぱくぱく名無しさん
2025/03/14(金) 02:51:07.50ID:LYpit2wD エノキ、マイタケ、シイタケなどの安いキノコをアミに入れてベランダで乾燥させたのを保存しておけば便利。使うときに軽く洗えばあとは煮るだけでいいダシがでる。
906ぱくぱく名無しさん
2025/03/14(金) 04:15:00.46ID:W2dBB5D/ ヒラタケは古新聞や雑誌に挟んどくだけでも再生出来て小遣い稼ぎにちょうどいい
という話を農業雑誌で読んで以来ヒラタケ食わなくなった
という話を農業雑誌で読んで以来ヒラタケ食わなくなった
907ぱくぱく名無しさん
2025/03/14(金) 12:47:07.69ID:uWQqZqQ2 Amazonで調べても、500g辺り100円のパスタなんて無いんだが、スーパーに行けば有るの?
業務スーパーとか?
業務スーパーとか?
908ぱくぱく名無しさん
2025/03/14(金) 13:52:14.09ID:tmn0Sxa9 ラムーパスタ1キロ税抜き180円台だよ
910ぱくぱく名無しさん
2025/03/14(金) 14:43:01.99ID:1RieBWff >>908
何とかして手に入れたい!
何とかして手に入れたい!
911ぱくぱく名無しさん
2025/03/14(金) 19:53:04.61ID:Xg+NVIp2 すまない…ステーキを食ってしまった
100g、冷凍庫に数ヶ月温存してたモノだ
ご褒美なんだ
フライドガーリックとタレ多めで麦飯もすすんだよ
100g、冷凍庫に数ヶ月温存してたモノだ
ご褒美なんだ
フライドガーリックとタレ多めで麦飯もすすんだよ
912ぱくぱく名無しさん
2025/03/14(金) 20:01:43.96ID:0qSsZBpW インフルエンサーから若者が「ガスライティング」で受ける悪影響とは?
https://gigazine.net/news/20250314-influencers-effects/
学校が配布するChromebookがAIに監視されていることが判明、生徒のプライバシー侵害が改めて浮き彫りに
https://gigazine.net/news/20250314-ai-school-chromebook-securly/
※特殊詐欺や闇バイトなどに巻き込まれる
「隠された目的を持つAI」を正しく監査するための手法をAnthropicが開発
https://gigazine.net/news/20250314-anthropic-auditing-language-models/
※悪人が法律の隙間や違法行為をして逃れる手法を見つけられる
※どうやって警察などが捜査しているかも見破られる
https://gigazine.net/news/20250314-influencers-effects/
学校が配布するChromebookがAIに監視されていることが判明、生徒のプライバシー侵害が改めて浮き彫りに
https://gigazine.net/news/20250314-ai-school-chromebook-securly/
※特殊詐欺や闇バイトなどに巻き込まれる
「隠された目的を持つAI」を正しく監査するための手法をAnthropicが開発
https://gigazine.net/news/20250314-anthropic-auditing-language-models/
※悪人が法律の隙間や違法行為をして逃れる手法を見つけられる
※どうやって警察などが捜査しているかも見破られる
913ぱくぱく名無しさん
2025/03/15(土) 02:48:10.23ID:xtFoev5m >>911
接吻もの!
接吻もの!
914ぱくぱく名無しさん
2025/03/15(土) 03:36:16.70ID:LzK5eGH7 久しぶりにパスタを食べた。スパゲッティを茹でてついでに同じ鍋でレトルトのボロネーゼソースを湯煎して一緒にフライパンにあけてからナポリタンのように炒めて水分を飛ばしてから皿に盛ってガーリックパウダーと粉チーズをかけて食べた。味噌汁とご飯中心の朝飯には癒やされるが、たまにこういうしつこい朝飯も何となくパワーアップできる。
915ぱくぱく名無しさん
2025/03/15(土) 11:37:12.92ID:XpzTQyOs 粉チーズってバカみたいに高いよね
916ぱくぱく名無しさん
2025/03/15(土) 13:11:47.39ID:x9BUIPBP 南蛮漬け作成、わかさぎにしました
うまい
うまい
917ぱくぱく名無しさん
2025/03/15(土) 18:14:25.72ID:PdSgK25L 千切りキャベツをよく食べるんだけど、スライサーで切れないくらい小さくなった部分を手軽に食べれるレシピ知らない?
包丁で千切りしても太いから美味しく無い
包丁で千切りしても太いから美味しく無い
918ぱくぱく名無しさん
2025/03/15(土) 18:52:08.01ID:AQ/LVgU9 刻んでミネストローネの具にしている
919ぱくぱく名無しさん
2025/03/15(土) 18:54:40.23ID:2NVXdNfk 煮込み系だなー
1食100円ぐらいのチルドの塩ラーメン、なんなら特売のポロイチ塩でもいいけど
くず野菜、くず肉を煮込んだスープに塩ラーメンスープを入れて、別茹でした麺にかけるだけ
お手軽、安い、簡単
1食100円ぐらいのチルドの塩ラーメン、なんなら特売のポロイチ塩でもいいけど
くず野菜、くず肉を煮込んだスープに塩ラーメンスープを入れて、別茹でした麺にかけるだけ
お手軽、安い、簡単
920ぱくぱく名無しさん
2025/03/16(日) 01:01:52.34ID:l48lCmj8 >>916
ワカサギは単純な天ぷらでも美味いよね
ワカサギは単純な天ぷらでも美味いよね
921ぱくぱく名無しさん
2025/03/16(日) 02:20:07.45ID:BXG6rhRL キャベツを千切りにすることってないな
道具でやってもけっこう労力かかるしそこら中カス飛び散るし
何のためにあのような状態にしたいのかが分からん
道具でやってもけっこう労力かかるしそこら中カス飛び散るし
何のためにあのような状態にしたいのかが分からん
922ぱくぱく名無しさん
2025/03/16(日) 07:01:35.86ID:rcwAm6Gd 千切りキャベツうまいじゃん とんかつなどのフライ物の付け合せにはレタスより合うし消化も助ける
923ぱくぱく名無しさん
2025/03/16(日) 07:28:10.23ID:GEU70hZF 量子テレポーテーションの成功で見えたコンピューターの新時代 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1742031487/
上記のリンク先の本文とコメントを読むと納得できるコメントがある
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1742031487/
上記のリンク先の本文とコメントを読むと納得できるコメントがある
925ぱくぱく名無しさん
2025/03/16(日) 12:56:37.63ID:trDWWBC6 キャベツを何に使うか考えたが
焼きそば
野菜炒め
豚こまとキャベツの卵とじ
鍋
くらいだった
生ではほぼ食べない
焼きそば
野菜炒め
豚こまとキャベツの卵とじ
鍋
くらいだった
生ではほぼ食べない
926ぱくぱく名無しさん
2025/03/16(日) 12:59:00.98ID:Ujs2xIaM お好み焼きが抜けてるぜ
927ぱくぱく名無しさん
2025/03/16(日) 14:25:04.70ID:e3ez9Ua2 家庭でお好み焼きなんて作らない
地域で違うか…
地域で違うか…
928ぱくぱく名無しさん
2025/03/16(日) 14:56:06.62ID:5D6DxyID さっき、昼飯に親子丼と油そば作ったw
レシピはまるみキッチンで紹介されてる奴
節約になってるかは知らんw
味ははっきり言って美味しかったw
また作ろうw
レシピはまるみキッチンで紹介されてる奴
節約になってるかは知らんw
味ははっきり言って美味しかったw
また作ろうw
931ぱくぱく名無しさん
2025/03/17(月) 03:23:32.05ID:ct6Qga8p >>927
お好み焼きこそ家庭で作るほうが美味い。具も生地も焼き加減も味つけも思いのまま。
お好み焼きこそ家庭で作るほうが美味い。具も生地も焼き加減も味つけも思いのまま。
932ぱくぱく名無しさん
2025/03/17(月) 05:32:41.85ID:S5UmGYyL お好み焼きなんてベースは粉混ぜてキャベツ入れて焼くだけじゃないか、でソースがメイン
キャベツ消費には常識
もしかして広島焼きとか?あれはお好み焼きじゃないのですよ
キャベツ消費には常識
もしかして広島焼きとか?あれはお好み焼きじゃないのですよ
933ぱくぱく名無しさん
2025/03/17(月) 05:34:35.16ID:zUF19SDd キャベツ高いし
934ぱくぱく名無しさん
2025/03/17(月) 06:08:07.48ID:ct6Qga8p たしかに最近キャベツは高い。春キャベツが出回ってくれば多少は安くなるかも知れん。ところでキャベツと言えば餃子にも欠かせない。
935ぱくぱく名無しさん
2025/03/17(月) 08:27:12.22ID:29tfQ33o 大阪型のお好み焼きでも家のホットプレートやフライパンでやっても美味くならないんだよな
なんか固くなるていうか
一応YouTubeとかサイトみて色々なレシピまねて焼いてみたけど
やはり店の極厚鉄板とかでないとダメな気がする
なんか固くなるていうか
一応YouTubeとかサイトみて色々なレシピまねて焼いてみたけど
やはり店の極厚鉄板とかでないとダメな気がする
936ぱくぱく名無しさん
2025/03/17(月) 08:29:14.26ID:29tfQ33o お好み焼き店の道とん堀とかで自分で焼いてるから
生地の混ぜ方や焼き方は同じだし
生地の混ぜ方や焼き方は同じだし
937ぱくぱく名無しさん
2025/03/17(月) 13:25:10.02ID:hRrID+Uu >>935
気のせい
気のせい
938ぱくぱく名無しさん
2025/03/17(月) 20:16:23.72ID:HLILLFeq 春キャベツは嫌いなので春キャベツに取って代わられる前にずっしりしたキャベツをひと玉確保しておきたい
今までは199円以内で買うよう努めていたが、こだわってると春キャベツシーズンになってしまうので妥協して299円まで出すと決めていた(300円という値付けはないので)
昨日まあまあ妥協出来る大きさと重さ(体感)のをゲット。帰宅して量ってみたら外葉を除いて1kg以上あった
今までは199円以内で買うよう努めていたが、こだわってると春キャベツシーズンになってしまうので妥協して299円まで出すと決めていた(300円という値付けはないので)
昨日まあまあ妥協出来る大きさと重さ(体感)のをゲット。帰宅して量ってみたら外葉を除いて1kg以上あった
939ぱくぱく名無しさん
2025/03/17(月) 20:33:20.62ID:52UcUcgw そんなに造詣深くないから春キャベツも冬キャベツも変わらないと思ってる
値段以外は…
値段以外は…
940ぱくぱく名無しさん
2025/03/17(月) 20:40:37.38ID:cDgvi/+0 重さが全然違うよ!
春キャベツと普通の(寒玉と言うらしい)が同じ値段で売ってて
巻きの緩さでひと玉丸ごとの場合は気づきにくいが、1/2サイズがラッピングされると圧縮されて
これ同じ値段なのかと店員に確認したくなるくらい大きさが違う
春キャベツと普通の(寒玉と言うらしい)が同じ値段で売ってて
巻きの緩さでひと玉丸ごとの場合は気づきにくいが、1/2サイズがラッピングされると圧縮されて
これ同じ値段なのかと店員に確認したくなるくらい大きさが違う
941ぱくぱく名無しさん
2025/03/18(火) 12:19:01.24ID:B6zsS4Pj 1枚1枚3週間ぐらいかけて食べたきたキャベツを
最後に昇天させるのがお好み焼き
貧乏スレで贅沢きわまりないのが居るなw
最後に昇天させるのがお好み焼き
貧乏スレで贅沢きわまりないのが居るなw
942ぱくぱく名無しさん
2025/03/18(火) 15:31:55.24ID:LrQwiSMu ボイス・トォ・スカル使用者はこういったものも悪用している
Mistral AIが多言語&240億パラメータのマルチモーダル・オープンソースAIモデル「Mistral Small 3.1」発表、32GBのRAMで動作しGemma 3やGPT-4o miniよりも優れているとアピール
https://gigazine.net/news/20250318-mistral-small-3-1/
>>単一のRTX 4090または32GB RAM搭載のMacで動作
中略
>>Mistral Small 3.1はテキストと画像の理解能力を備えたマルチモーダルAIモデルで、
>>最大128Kトークンのコンテキスト長、240億のパラメーターを備え、
>>毎秒150トークンの推論速度を実現するほか、
>>さらに英語や日本語など数十の言語をサポートしています。
>>Apache 2.0ライセンスで公開されているため、商用・非商用を問わずある程度自由に利用できます。
Mistral AIが多言語&240億パラメータのマルチモーダル・オープンソースAIモデル「Mistral Small 3.1」発表、32GBのRAMで動作しGemma 3やGPT-4o miniよりも優れているとアピール
https://gigazine.net/news/20250318-mistral-small-3-1/
>>単一のRTX 4090または32GB RAM搭載のMacで動作
中略
>>Mistral Small 3.1はテキストと画像の理解能力を備えたマルチモーダルAIモデルで、
>>最大128Kトークンのコンテキスト長、240億のパラメーターを備え、
>>毎秒150トークンの推論速度を実現するほか、
>>さらに英語や日本語など数十の言語をサポートしています。
>>Apache 2.0ライセンスで公開されているため、商用・非商用を問わずある程度自由に利用できます。
943ぱくぱく名無しさん
2025/03/18(火) 15:32:09.40ID:LrQwiSMu ボイス・トォ・スカル使用者はこういったものも悪用している
Discordをゲーム内に統合させる「Discord Social SDK」リリース、開発者がフレンドリストやクロスプラットフォームのチャットなどをゲーム内へ提供可能に、コンソールとスマホのサポートは近日公開
https://gigazine.net/news/20250318-discord-social-sdk/
ゲーム生成AI「Muse」は1枚の画像から複数のゲームプレイを生成できる
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/173368
前略
>>Museは、マルチプレイヤーアクションゲーム『Bleeding Edge』の人間のゲームプレイデータを基にトレーニングされています。
中略
>>膨大な時間のプレイヤーデータを学習し、プレイヤーの行動パターンやゲーム内の物理法則を理解するよう設計されているのです。
Discordをゲーム内に統合させる「Discord Social SDK」リリース、開発者がフレンドリストやクロスプラットフォームのチャットなどをゲーム内へ提供可能に、コンソールとスマホのサポートは近日公開
https://gigazine.net/news/20250318-discord-social-sdk/
ゲーム生成AI「Muse」は1枚の画像から複数のゲームプレイを生成できる
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/173368
前略
>>Museは、マルチプレイヤーアクションゲーム『Bleeding Edge』の人間のゲームプレイデータを基にトレーニングされています。
中略
>>膨大な時間のプレイヤーデータを学習し、プレイヤーの行動パターンやゲーム内の物理法則を理解するよう設計されているのです。
944ぱくぱく名無しさん
2025/03/18(火) 17:37:48.83ID:Xt6ZJytc お好み焼きと同類のチヂミを最近毎日食べてて
具は玉ネギ140gだけで薄く広げて外サクサクで美味しい
こたつに入れてサクサクを維持しながら焼酎水割り2時間飲んで
粉と酒でお腹が膨れて〆のお菓子(袋麺)を食べなくても満腹感あるわ
具は玉ネギ140gだけで薄く広げて外サクサクで美味しい
こたつに入れてサクサクを維持しながら焼酎水割り2時間飲んで
粉と酒でお腹が膨れて〆のお菓子(袋麺)を食べなくても満腹感あるわ
945ぱくぱく名無しさん
2025/03/18(火) 18:18:13.05ID:F8I8TkTT ニラが入ってない貧乏どん底チヂミが旨いはずないべ
946ぱくぱく名無しさん
2025/03/18(火) 19:03:10.14ID:N4/Vn5C7 剥がしながら食べて2〜3週間ぐらい、黄色くなったキャベツ
実は甘くて美味しいんだよ
実は甘くて美味しいんだよ
947ぱくぱく名無しさん
2025/03/19(水) 02:39:42.44ID:NWOCYXzf チヂミというか小麦粉焼きだよね
米食が完全に終焉して以降の昨今では基本的な食事かと思う
米食が完全に終焉して以降の昨今では基本的な食事かと思う
948ぱくぱく名無しさん
2025/03/19(水) 12:41:11.41ID:HUXnmGk/ 節約になってるかは分からんが、まるみキッチンのレシピ良いなw
早い、美味い(おまけで簡単)は最低でも満たしてる
早い、美味い(おまけで簡単)は最低でも満たしてる
949ぱくぱく名無しさん
2025/03/19(水) 12:48:50.39ID:DEMD9yg5 まるみキッチンのレシピ通りだと味付けが濃すぎ&脂肪多過ぎで脳卒中&糖尿病まっしぐらだよね
調味料は控えめに
調味料は控えめに
951ぱくぱく名無しさん
2025/03/19(水) 17:14:41.24ID:K8Egpzfp 親が業務スーパーのチヂミ買ってて自分も食べてハマって
今日は業務スーパーのを焼いたらカリカリで中はモチモチして
クラシル見て作った玉ねぎチヂミよりも食感が良くて
明日は小麦粉&片栗粉の配合を片栗粉多めにしたらモチモチなるか試すわ
今日は業務スーパーのを焼いたらカリカリで中はモチモチして
クラシル見て作った玉ねぎチヂミよりも食感が良くて
明日は小麦粉&片栗粉の配合を片栗粉多めにしたらモチモチなるか試すわ
952ぱくぱく名無しさん
2025/03/19(水) 21:52:38.87ID:3RapGvH2 真っ先に思い浮かぶのは鳥レバーとキンカンの煮物だな。
酒のつまみには最高だ。
酒のつまみには最高だ。
953ぱくぱく名無しさん
2025/03/20(木) 00:41:55.55ID:cQN/f4Sq アフィチューブの宣伝なんだろうけど一本だけ見てみようかなと思ったら
料理の完成画像のサムネがまっ茶色過ぎでで見てみる気になれんかったぞw
料理の完成画像のサムネがまっ茶色過ぎでで見てみる気になれんかったぞw
954ぱくぱく名無しさん
2025/03/20(木) 03:01:11.86ID:64giEzYP 今のキャベツなんか高くて食えんだろ
貧乏人なら今はたこ焼きだ
小麦粉に粉末うどんスープ入れたらたこ焼き粉になるぞ
あとは卵と紅生姜(これは必須)とタコの代わりの具材だ
焼けたらソースと鰹節とマヨ
青のり・天かす・ネギは買わんでもそれなりの味になる
コツは水に卵を溶いてから粉を少しずつ入れてシャバシャバの生地にすること
粉に水入れたらダメよ
貧乏人なら今はたこ焼きだ
小麦粉に粉末うどんスープ入れたらたこ焼き粉になるぞ
あとは卵と紅生姜(これは必須)とタコの代わりの具材だ
焼けたらソースと鰹節とマヨ
青のり・天かす・ネギは買わんでもそれなりの味になる
コツは水に卵を溶いてから粉を少しずつ入れてシャバシャバの生地にすること
粉に水入れたらダメよ
955ぱくぱく名無しさん
2025/03/20(木) 07:22:54.23ID:ALTAhEgA イヤホン不要!超音波ビームの交差で作る「音のプライベートスポット」
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/173485
全力
>>研究者たちは、2本の超音波ビームを放射し、それらを適切な交差点で干渉させることで、特定のエリアでのみ周波数変調が起こり、可聴範囲の音を生成しているのです。
>>どちらの超音波ビームも、それ自体では音を聴くことはできません。
>>またこのビームは人間の頭などの障害物を回避して、指定された交差点に到達できるため、どのような場所でも「音のプライベートスポット」を生成することが可能だと言えます。
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/173485
全力
>>研究者たちは、2本の超音波ビームを放射し、それらを適切な交差点で干渉させることで、特定のエリアでのみ周波数変調が起こり、可聴範囲の音を生成しているのです。
>>どちらの超音波ビームも、それ自体では音を聴くことはできません。
>>またこのビームは人間の頭などの障害物を回避して、指定された交差点に到達できるため、どのような場所でも「音のプライベートスポット」を生成することが可能だと言えます。
956ぱくぱく名無しさん
2025/03/20(木) 07:41:45.07ID:D+uwckw7957ぱくぱく名無しさん
2025/03/20(木) 11:01:48.45ID:qMPFZ509 【自民党】旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定「寝た子を起こすようなマネをするな」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742290921/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742290921/l50
958ぱくぱく名無しさん
2025/03/20(木) 11:33:04.71ID:e++bPFpI >もやし
キャベツの代用にもなるし
キャベツの代用にもなるし
959ぱくぱく名無しさん
2025/03/20(木) 12:39:50.98ID:S6gWqHPO960ぱくぱく名無しさん
2025/03/20(木) 12:59:38.16ID:QwXuaAhJ キャベツは玉なら何週間も食えるから200円台なら買ってしまう
高いからカットキャベツ買うってのは結局リッチ層で羨ましい
高いからカットキャベツ買うってのは結局リッチ層で羨ましい
961ぱくぱく名無しさん
2025/03/20(木) 15:18:44.21ID:tBjWQ54X おでん作ってねかし中
鶏ひき肉つみれ作り焼いて漬け込み
たこ、大根、豆腐、たまご、イベリコ豚フランク、にんじん、がんも、
鶏ひき肉つみれ作り焼いて漬け込み
たこ、大根、豆腐、たまご、イベリコ豚フランク、にんじん、がんも、
962ぱくぱく名無しさん
2025/03/20(木) 17:29:15.06ID:pvihx7Ee 玉ねぎチヂミの薄力粉50g&片栗粉10gを片栗粉25gの割合にしたけど食感同じw
さきいかを親が食べてたから15g貰って生地に入れて1時間置いて
イカの旨味が少しあるけどイカの固い部分を食べると邪魔w
さきいかを親が食べてたから15g貰って生地に入れて1時間置いて
イカの旨味が少しあるけどイカの固い部分を食べると邪魔w
963ぱくぱく名無しさん
2025/03/20(木) 19:08:07.01ID:Ha7F3Y+5 おでんいいなー食べたい寒い
964ぱくぱく名無しさん
2025/03/21(金) 02:45:22.39ID:DByC1Mc3 玉ねぎチヂミというか小麦粉焼きの具材は野菜だけの方がええな
昔ならチクワ、チーズ、カニカマとか入れられたが今は高くて無理
昔ならチクワ、チーズ、カニカマとか入れられたが今は高くて無理
965ぱくぱく名無しさん
2025/03/21(金) 10:44:33.15ID:ES96gTc2966ぱくぱく名無しさん
2025/03/22(土) 07:31:45.95ID:A3jNAbN0 【鹿児島】県警幹部、情報漏洩の疑い 2月には不同意性交疑いで送検 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742567997/
日本中で多発しているのか?
国民は騙されているのか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742567997/
日本中で多発しているのか?
国民は騙されているのか?
967ぱくぱく名無しさん
2025/03/22(土) 16:59:40.25ID:QMe52QS2 【鹿児島】県警幹部、情報漏洩の疑い 2月には不同意性交疑いで送検 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742567997/
日本中で多発しているのか?
国民は騙されているのか?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742567997/
日本中で多発しているのか?
国民は騙されているのか?
969ぱくぱく名無しさん
2025/03/22(土) 18:04:10.15ID:eKfq8KIy 今日は卵が無いから卵無しで玉ねぎチヂミを作って
やっぱ卵有りと無しでは食感が違って
卵無しでも美味しくて驚いたw
やっぱ卵有りと無しでは食感が違って
卵無しでも美味しくて驚いたw
970ぱくぱく名無しさん
2025/03/22(土) 22:51:45.42ID:+0pcivQU 今日は友人と昼から飲んでた
庭の屋根だけのガレージでBBQ
食材は
鶏モモ肉
ホルモン
冷凍塩サンマ
アジの干物
厚揚げ
平天
白ネギ
ピーマン
ししとう
BBQにしては食材が寂しいが炭火で焼くだけでなんでもうまいわ
庭の屋根だけのガレージでBBQ
食材は
鶏モモ肉
ホルモン
冷凍塩サンマ
アジの干物
厚揚げ
平天
白ネギ
ピーマン
ししとう
BBQにしては食材が寂しいが炭火で焼くだけでなんでもうまいわ
971ぱくぱく名無しさん
2025/03/22(土) 23:29:08.42ID:BK9K3O4h わかる炭火焼きはウマい
鶏ハツやらウルメの丸干しやら
炭火で焼くとたまらん
鶏ハツやらウルメの丸干しやら
炭火で焼くとたまらん
972ぱくぱく名無しさん
2025/03/22(土) 23:34:13.76ID:BK9K3O4h ウマかった記憶だけで1ヶ月持ちこたえられる
973ぱくぱく名無しさん
2025/03/23(日) 02:48:57.36ID:UEKwdSOM >庭の屋根だけのガレージ
庭とガレージって普通別じゃね?
庭とガレージって普通別じゃね?
974ぱくぱく名無しさん
2025/03/23(日) 16:47:41.92ID:xZ0tiDx6 未成年や知的障碍者と精神障碍者
責任能力なし
違法行為で知りえた情報は情報の効力を持たない
この情報の効力を持たないものが
責任能力のある一般人が周囲にばらまくと
責任能力のある一般人を逮捕しないと駄目
上記を悪用して
1 精神障碍者や知的障碍者に自分の家とうそを本人に話して他人の家からモノをランダムで盗んでこさせる
2 支持はしたけれど詳しい犯罪方法は無名になるので証拠部十分
3 被害者の家は何でこんなものを盗んだとなる現象が起きる
4 警察に話しても家主の勘違いで処理される
などが考えられる
責任能力なし
違法行為で知りえた情報は情報の効力を持たない
この情報の効力を持たないものが
責任能力のある一般人が周囲にばらまくと
責任能力のある一般人を逮捕しないと駄目
上記を悪用して
1 精神障碍者や知的障碍者に自分の家とうそを本人に話して他人の家からモノをランダムで盗んでこさせる
2 支持はしたけれど詳しい犯罪方法は無名になるので証拠部十分
3 被害者の家は何でこんなものを盗んだとなる現象が起きる
4 警察に話しても家主の勘違いで処理される
などが考えられる
975ぱくぱく名無しさん
2025/03/23(日) 17:31:17.48ID:+unpqt89976ぱくぱく名無しさん
2025/03/23(日) 18:51:35.71ID:VqTW7eUA 卵あったけど卵無しでチヂミ、バルト海イワシも焼いた
イワシは3回目だけど粉振った方がサクサク感あって美味しい
小さいけど身が詰まってる感じがあるわ
イワシは3回目だけど粉振った方がサクサク感あって美味しい
小さいけど身が詰まってる感じがあるわ
977ぱくぱく名無しさん
2025/03/23(日) 18:53:43.04ID:diFqzfSe 卵と玉ねぎだけの丼
おいしかった
おいしかった
978ぱくぱく名無しさん
2025/03/23(日) 22:49:35.02ID:1AaE+pkX バルト海いわしの酒蒸し
【作り方】
・バルト海いわし
・料理酒
を入れ加熱する
陶器のお碗に入れラップし電子レンジでOK
皮に気泡ができたら完成
高いサバの水煮缶は売り切れ時のための備蓄用を除き不要になる
【作り方】
・バルト海いわし
・料理酒
を入れ加熱する
陶器のお碗に入れラップし電子レンジでOK
皮に気泡ができたら完成
高いサバの水煮缶は売り切れ時のための備蓄用を除き不要になる
979ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 00:07:47.58ID:O1zrCdsf980ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 00:08:58.26ID:O1zrCdsf いくら貧乏でも汚染物質は食いたくないね
981ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 02:35:17.72ID:o96cN9tE982ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 05:28:37.37ID:hqWiXFV4 >>979
まあ神戸物産が輸入しているのだからそれなりに適正な検査をしているだろうから問題はないと思うがむやみに常食しないほうが無難だろうね
まあ神戸物産が輸入しているのだからそれなりに適正な検査をしているだろうから問題はないと思うがむやみに常食しないほうが無難だろうね
983ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 05:49:52.81ID:b4YApClS 日本海みたいなものか
こわ〜
こわ〜
984ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 10:58:12.82ID:O1zrCdsf 日本海の方が全然キレイやろ海水が入れ替わるから
バルト海の地図見てみ
汚染は溜まっていく一方よ
バルト海の地図見てみ
汚染は溜まっていく一方よ
985ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 13:45:49.07ID:gr3dm0k/ 生態系下位のプランクトンフィーダーには関係ない話だけどな
水や食物が訳もなく汚染されてると思えてきたらまあ心療内科
水や食物が訳もなく汚染されてると思えてきたらまあ心療内科
986ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 18:12:34.42ID:LOLJmqC3 えびかまぼこがあったから>>964を参考にして薄切りにしてチヂミに入れてみて
玉ねぎみたく甘味がある訳でもなく食感も味も感じなくて
もったいない事をしてしまった
2年前に買ったバーリアル78円があったので飲んだら
2年経ってもちゃんと炭酸があって普通に飲めたw
玉ねぎみたく甘味がある訳でもなく食感も味も感じなくて
もったいない事をしてしまった
2年前に買ったバーリアル78円があったので飲んだら
2年経ってもちゃんと炭酸があって普通に飲めたw
987ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 19:22:04.33ID:xX/Lqv1r たこ焼き好きだけどたこは正直好きじゃない
たこ抜きで安く販売してくれんか…
たこ抜きで安く販売してくれんか…
988ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 19:42:13.65ID:Pel35L3b たこ焼きの鉄板買って自分で焼けばいいじゃん
タコ抜きのたこ焼きの材料費なんて限りなくタダに近いぞ
タコ抜きのたこ焼きの材料費なんて限りなくタダに近いぞ
989ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 19:45:47.73ID:xX/Lqv1r めんどいんだよ
焼くのも鉄板洗うのも
焼くのも鉄板洗うのも
990ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 21:47:14.00ID:oMEbmXpr まるみキッチンのサラダチキンとチョコケーキ作った
サラダチキンはパサパサしてたから格別に美味しい訳じゃ無かったけど、それなりには美味しかった
チョコケーキは冷やして明日食べる予定
サラダチキンはパサパサしてたから格別に美味しい訳じゃ無かったけど、それなりには美味しかった
チョコケーキは冷やして明日食べる予定
991ぱくぱく名無しさん
2025/03/24(月) 22:21:56.82ID:ye7AmWwi992ぱくぱく名無しさん
2025/03/25(火) 07:32:35.16ID:mqEHONPh たこ焼きは表面がカリッとして中身がフワトロなのがうまいのに
フライパンで伸ばして焼いたら意味ないやろw
フライパンで伸ばして焼いたら意味ないやろw
993ぱくぱく名無しさん
2025/03/25(火) 07:36:35.65ID:NGiAyX/2 携帯電話の電磁波が神経や細胞の損傷を引き起こすと主張するロバート・F・ケネディ・ジュニア保健福祉長官が学校での携帯電話の規制を称賛
https://gigazine.net/news/20250325-rfkjr-kids-cell-phone-schools/
電波攻撃証明されました
磁気閃光は人間の活動電位の数十倍から数百倍の威力で発生する
https://gigazine.net/news/20250325-rfkjr-kids-cell-phone-schools/
電波攻撃証明されました
磁気閃光は人間の活動電位の数十倍から数百倍の威力で発生する
994ぱくぱく名無しさん
2025/03/25(火) 11:39:59.41ID:KJspMRZA 日本に未来はないから飯はさらに厳しくなる
米は外人の食い物だよ
米は外人の食い物だよ
995ぱくぱく名無しさん
2025/03/25(火) 12:15:26.21ID:WVBkfRqK 米は実家近所の農家から買ってるから安くて助かってるけど、後継者居ないみたいだから心配になる
996ぱくぱく名無しさん
2025/03/25(火) 12:25:50.50ID:3j+lHUqx ぼくんとこのベイシア
モヤシが¥19
これを白だしで炒めると
早い安い旨いの3拍子っす
このごろレタスが200円台前半まで落ち着いてきたので
これ混ぜてやれば食感色どりアーップ
間違いない
ハイッうまい
モヤシが¥19
これを白だしで炒めると
早い安い旨いの3拍子っす
このごろレタスが200円台前半まで落ち着いてきたので
これ混ぜてやれば食感色どりアーップ
間違いない
ハイッうまい
997ぱくぱく名無しさん
2025/03/25(火) 13:00:16.56ID:ff6BgdPU 対立するグループへの敵意がSNSでのエンゲージメントを促進するという研究結果
https://gigazine.net/news/20250325-hostility-outsiders-engagement-social-media/
「ADHD・読字障害・算数障害に共通遺伝子の影響」2万人規模の双子研究が指摘
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/173822
どうにもならないですね
https://gigazine.net/news/20250325-hostility-outsiders-engagement-social-media/
「ADHD・読字障害・算数障害に共通遺伝子の影響」2万人規模の双子研究が指摘
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/173822
どうにもならないですね
998ぱくぱく名無しさん
2025/03/25(火) 14:13:26.81ID:P8Ww/xSY オートミールはパッケージのドライフルーツが美味しくなさそうで食べたいと思ったことないんだけど
先日リサイクルショップで賞味期限切れ800g70円で売ってて、調べたら1食30g、電子レンジ3分で米化出来てカレーをかけて食べるとそこそこ食えるとのこと、
買ってみようと店に戻ったら売り切れてた。その気になったのに悔しい笑
そしたら2日後同じチェーン店の別店舗で同じ賞味期限切れのが130円
70円まで値下がりするか分からんし値段的には十分安いので2袋買った
でも白米があるのでついついまだオートミールに手を付けてない
はよ食べんと食べきるまでに賞味期限2ヶ月越えてしまうな
先日リサイクルショップで賞味期限切れ800g70円で売ってて、調べたら1食30g、電子レンジ3分で米化出来てカレーをかけて食べるとそこそこ食えるとのこと、
買ってみようと店に戻ったら売り切れてた。その気になったのに悔しい笑
そしたら2日後同じチェーン店の別店舗で同じ賞味期限切れのが130円
70円まで値下がりするか分からんし値段的には十分安いので2袋買った
でも白米があるのでついついまだオートミールに手を付けてない
はよ食べんと食べきるまでに賞味期限2ヶ月越えてしまうな
999ぱくぱく名無しさん
2025/03/25(火) 14:36:13.93ID:psL62a28 明日、まるみキッチンのレシピのつけうどん食べるわ
美味しいかどうか食べたら報告する
美味しいかどうか食べたら報告する
1000ぱくぱく名無しさん
2025/03/25(火) 15:48:41.77ID:pZuKkRZh Alibabaが新たなAIモデル「Qwen2.5-VL-32B」をオープンソースでリリース、画像解析や数学の能力が向上
https://gigazine.net/news/20250325-qwen2-5-vl-32b-alibaba/
Qwen2.5-VL-32BはオープンソースのApache license 2.0で公開されており、無料で使えて商用利用も可能です。Qwen2.5シリーズを使用するためのコードもApache license 2.0で公開されているので、気になる人は確認してみてください。
https://gigazine.net/news/20250325-qwen2-5-vl-32b-alibaba/
Qwen2.5-VL-32BはオープンソースのApache license 2.0で公開されており、無料で使えて商用利用も可能です。Qwen2.5シリーズを使用するためのコードもApache license 2.0で公開されているので、気になる人は確認してみてください。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 18時間 17分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 18時間 17分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】小野伸二氏 股抜きは「リスペクトに欠ける」プレー 「相手選手は屈辱しかない」と説明 [冬月記者★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】大阪万博のタイ・パビリオン、38億円掛けたのに余りのショボさに「学校の展示会」のようだと馬鹿にされる🥹 [616817505]
- 【万博虫】飲食店が悲鳴「沢山の虫さんで悲惨な状況」 [455679766]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]
- 万博関係者「まさか木製リングと人口池を作ったら虫が大量発生するとは……想定外だ」 [315836336]
- 江藤拓「お前のことなんか嫌いだ」小泉進次郎氏との面会で [399259198]