ペペロンチーノには、うまみ調味料入れるよな?塩だけじゃ味が足りない

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぱくぱく名無しさん2020/09/29(火) 14:58:01.79ID:jPxIIzbF
ペペロンチーノにはうまみ調味料
入れるよな?

0945ぱくぱく名無しさん2023/07/03(月) 15:28:01.77ID:l3trt6Bo
麺のヌメリを乳化という

0946ぱくぱく名無しさん2023/07/04(火) 11:51:14.87ID:+txdcPoH
ヒヲケシテ

0947ぱくぱく名無しさん2023/08/04(金) 00:24:36.84ID:4oSR3nmw
化学調味料否定派も平気で「かんたん酢」のような商品は使ってたりするからおもしろい

0948ぱくぱく名無しさん2023/08/09(水) 10:42:16.35ID:d53GYU/T
ペペロンチーノこそ貧乏人のパスタ

0949ぱくぱく名無しさん2023/08/10(木) 04:09:49.11ID:RxU0BhZN
醤油

0950ぱくぱく名無しさん2023/08/13(日) 23:10:12.60ID:US0fBvTp
フライパンより
表面加工された
深さがある片手鍋で作ったほうがよいのでは?

0951ぱくぱく名無しさん2023/08/14(月) 11:10:14.75ID:+HVi08tB
自分で作ったのを食べる場合、すぐに食べないことが重要。
味見や匂いで舌・鼻がバカになっているので、しっかりとリセットしてから食べると。
唐辛子やニンニクの風味をより強く感じることができるのでオススメです。

0952ぱくぱく名無しさん2023/08/25(金) 00:49:44.59ID:O29mgx1N
そうは言うがペペロンチーノなんて出来立て食べないとすぐに香り飛んで台無しじゃん
味見イコール実食で数こなすのが良いだろうな

0953ぱくぱく名無しさん2023/08/25(金) 04:30:09.71ID:/Fewk7Hr
昆布茶を広めたのは栗原はるみだけど、
すっかり時代遅れになってるんだな
昆布臭いペペロンチーノとか要らんわ

0954ぱくぱく名無しさん2023/08/29(火) 02:51:08.15ID:ReFfnP9z
塩じゃなく醤油入れてるよ
醤油スパをペペロンチーノと言うのかは知らんがそっちのが旨い

0955ぱくぱく名無しさん2023/09/20(水) 02:53:34.94ID:mtBmYiEK
おすすめの唐辛子ありますか?
香りの良いやつやくせがないやつ良ければ教えてください

0956ぱくぱく名無しさん2023/09/20(水) 08:01:08.22ID:akJ6yeWd
ペペロンチーノピッコロ

0957ぱくぱく名無しさん2023/09/20(水) 09:36:08.94ID:mtBmYiEK
>>956
ありがとうございます

0958ぱくぱく名無しさん2023/09/20(水) 11:14:49.46ID:SqrQDwab
七味かな
白だし、麺つゆ型和風ペペロンチーノとの相性が抜群に良い

0959ぱくぱく名無しさん2023/09/21(木) 01:49:29.47ID:nvpRcPo2
>>955
僕は上野大津屋のバーズアイ使ってる、メール便で送ってくれるから便利

0960ぱくぱく名無しさん2023/09/27(水) 11:13:10.13ID:CwT3009k
ラージャン醤買ったけど後悔
ペペロンに本のほんのひとしずく
入れただけで食べられる気がしない
とんでもない味になってしまった

0961ぱくぱく名無しさん2023/09/27(水) 11:14:22.43ID:CwT3009k
辣椒醤

0962ぱくぱく名無しさん2023/10/30(月) 17:19:13.41ID:LxeeEBq9
>>1
後発親スレ?
【伊太利亜料理】イタリアンについて語るスレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1693971848/

0963ぱくぱく名無しさん2023/12/03(日) 23:47:45.03ID:mW4S90v+
>>880
あんかけスパゲッティ同様の本邦発祥の2大スパゲティのうち
スパゲティ・ナポリタンは進駐軍の米兵のケチャップまぶしパスタをヒントに
関東地方のホテルの料理人が考案したらしい。
ミート・スパゲティはイタリアのボロネーゼとは使用パスタ種以外にソースも
違うらしい。こちらは何をヒントに何処の誰が考案したのやろ?

0964ぱくぱく名無しさん2023/12/04(月) 15:27:03.53ID:MyqytlZC
味噌いれろや

0965ぱくぱく名無しさん2023/12/09(土) 18:50:15.88ID:ORQ0Kb/d
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

0966ぱくぱく名無しさん2024/01/25(木) 02:56:45.28ID:LLexnH6D
>>919
>デンプン質がでてしまうから
>デンプンを出来るだけ取り除くのが美味し・・・・・
乾麺を茹でる際は袋記載所定時間以上に茹でているんだが長時間茹でると
麺がふにゃふにゃに軟化する以外に乾麺表層からデンプン質が溶出して不味くなるの?
かねがね怪訝に思うのが素麺乾麺と違い料理講師がパスタを必ず塩茹でする理由。
唐黍茹で時同様に具材に塩味加味以外にデンプン質溶出防止効能もあるからなのか?
素麺乾麺や即席ラーメン乾麺茹で時には塩茹で指定がないのにパスタは何故塩茹で指定なの?

0967ぱくぱく名無しさん2024/01/31(水) 10:39:19.70ID:lOiyArCy
>>947
ミツカン「かんたん酢」って実は穀物醸造酢でなく穀物でない無機
合成化学製酢酸液体なの?

0968ぱくぱく名無しさん2024/02/09(金) 03:19:41.90ID:hb1ks2kb
>>27 >>29
今更ながらニンニクとオリーブ・オイルと唐辛子(Aglio, olio e peperoncino)
通称がペペロンチーノですね

0969ぱくぱく名無しさん2024/02/09(金) 03:19:41.96ID:hb1ks2kb
>>27 >>29
今更ながらニンニクとオリーブ・オイルと唐辛子(Aglio, olio e peperoncino)
通称がペペロンチーノですね

0970ぱくぱく名無しさん2024/02/11(日) 16:54:53.08ID:Vn5TX6av
>>953
>昆布茶を広めたのは栗原はるみだけど、
>すっかり時代遅れになってる・・・・・・
昆布茶味付けのどういう点が時代遅れなの?

0971ぱくぱく名無しさん2024/02/11(日) 17:03:39.82ID:CyYQCttj
レシピ調べてみろや
わざわざ昆布臭くするレシピなんて消え失せてる
必要なら味の素

そもそも大抵の家には昆布茶なんかない
奇妙な改行するから相当な高齢者なんだろうが

NG対象だから気付かなかったがクソくだらない亀レスしまくってんだなこいつ

0972ぱくぱく名無しさん2024/02/11(日) 18:03:30.01ID:Yg8kjdKd
すまんな27歳のうちにもあるし使ってるわ

0973ぱくぱく名無しさん2024/02/11(日) 18:08:36.19ID:xzjFgVTv
昆布臭いペペロンチーノで育ったんだなかわいそうに
料理に慣れて自分の味覚で判断できるようになるといいね

0974ぱくぱく名無しさん2024/02/11(日) 18:59:21.05ID:enfWcE3f
笑うところどこ?

0975ぱくぱく名無しさん2024/02/11(日) 19:14:55.15ID:4MvnpKdC
爺さんが27歳とか言い出してるとこ

0976ぱくぱく名無しさん2024/02/12(月) 01:16:00.61ID:O4ml5sVQ
レベルの高いジョークだなぁ

0977ぱくぱく名無しさん2024/02/12(月) 02:55:58.43ID:XFtZjckY
小さいぁを使うのも年寄り

0978ぱくぱく名無しさん2024/02/12(月) 20:43:40.37ID:WNoAA3ip
にんにくと昆布 合わない
玉ねぎと昆布 合わない
白ワインと昆布 まずい
赤ワインと昆布 最悪
経験済み

0979ぱくぱく名無しさん2024/02/16(金) 18:36:41.48ID:8YQ4l6dD
>>15
でも最少レシピで十分旨くね?
足してもいいけど足す必要はない
劣化してるのもある

0980ぱくぱく名無しさん2024/02/16(金) 18:54:19.59ID:TRzauXdm
パスタ以外の具を足すと
物足りなくなるよね

0981ぱくぱく名無しさん2024/02/17(土) 01:32:58.76ID:7f2JG0xe
塩、味の素、ニンニク、鷹の爪だけで完結する
具なんかいらない

0982ぱくぱく名無しさん2024/02/17(土) 07:57:27.04ID:ZFpJw2QP
>>981
それ太るでしょ。
油でコーティングした炭水化物だもん。
健康のために、食物繊維とタンパク質を入れて、炭水化物の量を減らしたい。

0983ぱくぱく名無しさん2024/02/17(土) 08:51:16.67ID:gtKF6l8d
>>982
ならパスタ食うなよ

0984ぱくぱく名無しさん2024/02/17(土) 13:05:35.86ID:ITu2Fcm2
>>982
入れてどれだけ減らしてんの?

0985ぱくぱく名無しさん2024/02/17(土) 13:16:15.83ID:ZFpJw2QP
>>984
1人前が70gか60g。
なので、30gか40g減らしてる事になる。

0986ぱくぱく名無しさん2024/02/17(土) 23:11:14.95ID:WGeHbQSH
やるなあ
効果ありそうだね

0987ぱくぱく名無しさん2024/02/17(土) 23:13:24.73ID:WGeHbQSH
ブロッコリーとかはうまそう
菜の花もきっとええよな
肉はなんか別のものになってくるよな

0988ぱくぱく名無しさん2024/02/28(水) 17:27:45.83ID:2J3cC9/p
>>982
油でコーティングした炭水化物というと
ついつい注文するるマックのフライドポテトもそうやな?
ポテトは食物繊維が多いからフライドポテト好きはそんなに太らないのかな?

0989ぱくぱく名無しさん2024/02/28(水) 17:27:45.89ID:2J3cC9/p
>>982
油でコーティングした炭水化物というと
ついつい注文するるマックのフライドポテトもそうやな?
ポテトは食物繊維が多いからフライドポテト好きはそんなに太らないのかな?

0990ぱくぱく名無しさん2024/03/01(金) 06:59:19.71ID:IA355vGm
>>966
即席ラーメン乾麺茹では塩茹でしないのに西洋パスタは塩茹で指定なのは
和風と洋風の料理の塩味への伝統観の違いかも?

0991ぱくぱく名無しさん2024/03/01(金) 07:46:04.32ID:UnQSWSop
単にパスタは麺に塩が練り込まれてないからじゃね?
麺も薄塩味は付いてないと美味しくないから。

0992ぱくぱく名無しさん2024/03/03(日) 11:47:28.42ID:uxZhB2NN
>>987 >>758 
先日のテレ東『男子ごはん』で栗原心平が「筍のアーリオオーリオ」とか
称してベーコン>>758と季節ものの筍を具材にしたペペロンチーノを作っていた。
具材を炒めた後に茹で汁と隠し味なのかナムプラーを投入していた。

0993ぱくぱく名無しさん2024/03/04(月) 15:06:33.21ID:3KuO42Pn
>>991
国産即席拉麺袋麺の成分表示をみると各社乾麺では2g程度・つけ麺用チルド
湿麺では4g程度の塩分が麺自体に練り込まれており不要と思える国産即席
カップ饂飩でも乾麺自体に2g程度の塩分を含有とある。
スープ含有塩分だけでは麺すすり時に味気なく感じるということか?塩分摂取低減
目的でスープを残しても麺から塩分が摂取されるわけか?

0994ぱくぱく名無しさん2024/03/04(月) 20:18:18.53ID:RJrPaopL

0995ぱくぱく名無しさん2024/03/13(水) 09:55:54.81ID:oKdeGEwf
>>988 >>982 
ご参考
【食】実は深刻な「じゃがいも食べすぎ問題」 懸念される健康リスクの数々
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1631587009/
●●●じゃがいも料理 4個目●●●
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1237447787/

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。