X



読書好きの奥様 124冊目

2024/07/07(日) 12:44:09.45ID:XKRLBRjZ
このスレは読書好きの奥様が本について語り合うスレです
新聞・雑誌連載中の話題もOKです

次スレは>>980さんお願いします

※本のランク付けや読んでいる人を勝手に分析したりバカにするような
楽しい読書からは遠いレスはしないようにしましょう

※作品や作者への意見は賛否いくらでも正直に書きましょう
意見交換も存分にやりましょう
但しどんなものでも他の人が抱いた感想を非難するようなことはやめましょう

※ここは大人同士の読書スレです
うちの子語りや我が子に勧める本の質問など、自分の子に関する話題はやめましょう
またコミック(漫画)エッセイについては漫画スレにてお願いします

※ネタバレは宣言及び多目の改行をお願いします

過去スレ(※dat落ち多数)
読書好きの奥様 119冊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1696500185/
読書好きの奥様 120冊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1697377580/
読書好きの奥様 121冊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1704214216/
読書好きの奥様 121冊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1705415724/
読書好きの奥様 122冊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1709558582/
読書好きの奥様 122冊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1710211259/
読書好きの奥様 123冊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714358536/
2025/03/27(木) 15:32:05.79ID:eWaO0VL+0
東京の「秋田書店」ビルで火災か けが1人
2025/03/27(木) 17:46:53.60ID:jhKa7xn/0
>786
佐藤愛子のお嬢さんって出版関係者?それともエッセースト?
2025/03/28(金) 14:37:32.62ID:7xc9o4dI0
現代文の勉強は社会人がやる意味あるのか教えろ
791可愛い奥様
垢版 |
2025/03/29(土) 09:05:18.19ID:KBmnt4Iv0
>マンガでもそうだけどシリーズ物が長くなると無駄というかそぎ落としてもいいんじゃね?って描写が多い

ミラージュで言えば
本編が全40巻だったけど
30巻くらいに凝縮できたのではと思う
2025/03/29(土) 17:11:10.87ID:BigxU8FA0
今ゲースロ原作小説の七王国の玉座読んでるけど、表紙のイラスト誰よこれ
表紙が決定的に残念な本ってあるわよねぇ
2025/03/29(土) 17:28:59.70ID:J2Qk04m20
Amazonのアンリミで藤本ひとみが銀バラをリライトしたの知って途中からは購入して10巻まで読んだ
もう昔のは覚えてないけど最後の1巻がひとみが未完だったやつなのかな
リライトの質等は批評する気ないけど10巻ラストは読者の想像に任せますで煮え切らない最後だね
ひとみ肩の荷卸しちゃったから真相答える気ないだろうな
と土曜日の午後モヤモヤしてるw
794可愛い奥様
垢版 |
2025/03/29(土) 18:15:06.76ID:PA0qqQ4o0
汝、星のごとく 良かった
2025/03/29(土) 19:40:45.49ID:K31gJkbW0
藤本ひとみの逆光のメディチを読んだ時作者がヨーロッパ出身(英仏伊人辺り)なら豪華に映画化されるんだろうなぁって思った
2025/03/29(土) 20:33:20.16ID:gMtkw1SV0
>>793
アガペーのやつで綺麗に終わってたからいっかと思ってたけど続きがあったのね
2025/03/29(土) 21:01:23.90ID:Br6JrXF50
>>794
私もつい最近読んだ
これ絶対映像化するよね
カイのクズさと女々しさが上手いなと思ったけど最後死なせなくてもよかったかな
結局どこまでいっても親から搾取され続けて救われない感じがしてきつかった
2025/03/29(土) 22:43:24.08ID:s6JVhzNX0
広瀬すずかしらね
2025/03/30(日) 11:29:54.84ID:p7L4fZr/0
>>794
続編の「星を編む」読むとへぇ~って思うことあったよ
2025/03/30(日) 11:49:47.65ID:HABwaoxw0
前からずっと読みたいんだけども、でもちょっとBLが苦手なんだけど大丈夫でしょうか
一例としてまほろは苦手でした
2025/03/30(日) 13:07:18.91ID:y8ZCyUCH0
>>800
汝、星のごとく?
ゲイは出てくるけど性描写はないし主人公は男女だよ
主人公男とゲイは仕事仲間でブロマンス的な匂いもなく友情の範疇は超えないかと
2025/03/30(日) 13:32:03.95ID:x7z6Riyz0
BL出身作家で一般で成功してるの凪良ゆうと一穂ミチだけ?
たまに一般も書いてるBL作家はちょろちょろいるけど
2025/03/30(日) 15:14:25.40ID:csFxbItU0
>802
三浦しをん は、違う?BL漫画が趣味だけで自分で書いてないかも知れないけど
2025/03/30(日) 17:49:47.71ID:hZ3Vgbfq0
晴天の迷いクジラ 窪美澄 

毒親の自覚がある自分には読むのが辛かった
著者の書きたかったことより子供目線の母親との関係ばかりに気をとられてしまった
2025/03/30(日) 18:13:18.03ID:CWyN/tRQ0
レモンと殺人鬼

確かにどんでん返しは凄かったなという感じだった
2025/03/30(日) 18:34:08.20ID:HABwaoxw0
>>801
ありがとう、手に取ってみます
2025/03/30(日) 18:36:50.19ID:HABwaoxw0
あら801さんでしたのね、どうしよう信憑性に疑念がww
2025/03/30(日) 20:13:35.37ID:eI75YVFy0
www
2025/03/31(月) 11:13:48.67ID:UNrvNh6p0
汝、星のごとく
外で読みたい肩こりの私は文庫を待っているけれど、まだ出てないですよね
2025/03/31(月) 12:17:29.89ID:oyOzfVha0
>>809
涙もろい私は外で読んだら大変な事になるw

>>805
自分の読書ノート見たら1年半前に読んでたが印章が薄いし1日で読み終わってた
個人評価は★3つにマイナス付けてたからイマイチだったようだ
811可愛い奥様
垢版 |
2025/04/01(火) 10:42:36.31ID:c3SotIeS0
電車で読むのをあきらめたのは

泣けるから「収容所から来た遺書」
笑えるから「人間の風景」(「国語入試問題必勝法」収録)
2025/04/01(火) 11:24:26.35ID:bHpIgGbX0
汝、星のごとくの文庫化は夏くらいかなぁ
今年の8月で発売から3年だから目安だとそれくらい
2025/04/01(火) 12:52:19.21ID:yXJEc8IL0
汝、星のごとくは漫画化もされてるね
2025/04/01(火) 23:24:59.51ID:SH79wmNB0
フジの調査報告書
ボリュームもあるし内容エグくて細かくて濃くて
ちょっとしたノンフィクションのようだわ
815可愛い奥様
垢版 |
2025/04/06(日) 08:18:52.08ID:dGhpX+St0
>>766で言ったのは「くろすけ」の出ていた話
2025/04/09(水) 15:14:55.19ID:FuNB2FL20
その復讐、お預かりします
読む気をなくしたの久々だわ
犯罪行為を通報したら将来性を潰すつもりかと批判するところがゲスさを感じる
2025/04/09(水) 17:59:27.73ID:TtXebFps0
本屋大賞 カフネ
地味なのが1位なんだね、なんか持ち回りってことないよね?
この本、読んだけど、そんなに突出した良さは感じなかったけど、去年の成瀬みたいな勢いもないし
https://x.com/futabaofficial3/status/1909850060592152835/photo/1
818sage
垢版 |
2025/04/12(土) 21:33:07.76ID:fSHmvNT30
負けてたまるか日本人
2025/04/13(日) 15:58:33.17ID:NcjuLKMn0
柚木麻子、あいにくあんたのためじゃない
図書館で何ヶ月か待ちだったからかハードルあがってしまったのかいまいち
私は柚木麻子はハマるのとハマらないのがある
2025/04/13(日) 16:26:54.72ID:P9aHYN2w0
マンガの「本なら売るほど」読んで古本屋へ行きたくなったが
学生時代に通っていた古本屋は全部無くってなってしまったのが哀しい
2025/04/14(月) 14:29:53.46ID:nsXGiY/m0
マリオ・バルガス・リョサさん死去 89歳
ノーベル賞受賞のペルー小説家
2025/04/14(月) 22:21:29.59ID:mXIF+oxu0
AppleTVでドラマ化されたとSNSで見かけたトレーラーがものすごく面白そうだったので、原作を買った
「マーダーボット・ダイアリー」
やっぱり映像見て感じた通り面白い! 殺人ロボットがシステムハックして自分の制限を外しちゃう。
好き勝手に殺戮できる設定になったんだけど、そんなことはしないで配信されてる映画やドラマや音楽や
舞台をひとりでこっそり延々と楽しんでるという変なヤツ
面白いわー
2025/04/15(火) 05:09:53.59ID:EyfW1NPJ0
「謎の香りはパン屋から」 土屋うさぎ
2025年 第23回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作
クロワッサン、フランスパン、シナモンロール、チョココロネ、カレーパン…
焼きたてのパンの香りが広がる〈日常の謎〉ミステリー!
選考委員絶賛!

なんか、このミスってこういうのを推してるんだと言うのが意外でした、紹介文で胸焼けする人が出そうだけど
割と読みやすくて頭空っぽにして楽しめました
2025/04/19(土) 14:10:56.45ID:YIec++PV0
「ナチュラルボーンチキン」金原ひとみ
面白かったわ
自分にも日常をぶっ壊す友人が現れたらいいのになあ
2025/04/19(土) 16:59:57.53ID:KWTtwyWM0
>>824
金原さん、まだ40代なのに、熟年離婚で自由になったとか仰ってた
次の作品もぶっ飛んでるので読もうと思ってます
2025/04/20(日) 20:39:47.64ID:uQj37fSG0
湊かなえが介護ミステリに挑戦。
サイン会で女性読者から「介護をテーマに書いてほしい」と
リクエストされることが増えました。淡路島に暮らして25年

私自身長男の嫁で、義母とも近い距離に住んでいます。
毎朝読んでいただく新聞連載で介護ミステリに挑戦しました。
女性には逃げ場がないんです。家に帰れば現実が待っていて、
疲れていても、落ち込んでいても、家族の夕飯を作らなければならない。
827可愛い奥様
垢版 |
2025/04/21(月) 09:50:03.77ID:rKS8Q9wz0
ブックガイドで読みたい本が出てきて
市内の図書館になくて「県内」まで広げてもないこともある
さほど古くもないとか
けっこう有名なのにこれだと淋しい
2025/04/21(月) 11:50:10.53ID:nvj70xUy0
>>816
>犯罪行為を通報したら将来性を潰すつもりかと批判する
それって旭川市のいじめ殺人の加害者を擁護した教員のせりふだわ
赤の大地と揶揄される北海道

「我らが緑の大地」荻原浩著が今一番読みたい本だわ
本のタイトルが今風でないから見逃しそう
読んだ奥様いらしゃるかしら?
感想よろ
2025/04/21(月) 14:24:23.78ID:NY/WT4YA0
>>825
あ、やっぱり離婚したんだ
金原、311の後、原発脳になってあっちこっちさ迷ってたもんね
2025/04/21(月) 20:51:29.72ID:LgGfTyqT0
俵万智も311の後、沖縄に自主避難してなんか活動してたなーと思って確認したら
今は仙台の方に戻って来てるのね
2025/04/22(火) 14:01:08.52ID:sk3tlLZD0
紀伊国屋書店、「啓文堂書店」運営会社の全株式を取得
屋号も順次変更
2025/04/23(水) 10:06:06.72ID:Cd4YpOXM0
柚木麻子 あいにくあんたのためじゃない

こんなフェミ臭い内容だと思わないで買ってしまった 読んで疲れた
2025/04/24(木) 17:20:29.79ID:g5jI3h2z0
>>832
柚木麻子ってそういう主張系だっけ?ランチのあっこちゃんシリーズは最後の方はそうだったような記憶もあるけど
実際に起こった話を脚色した小説は面白かったです

「カフネ」本屋大賞受賞で、図書館の予約が1000件超えてた、どのぐらい購買層につながるのかは不明だけど、読者層は一気に伸びそうだね
2025/04/24(木) 17:33:17.77ID:x/szoe4y0
柚木麻子と吉川トリコはもうずっとフェミ系じゃない?
そういうのを読むぞ!って気合い入れてかからないと胃もたれする
2025/04/24(木) 20:12:29.73ID:IF7cRaMX0
私は北海道開拓時代の話が好きなんだけど、柚木麻子のらんたんがそのあたりが舞台なので楽しみに読んだら、基本史実の日本人男性キャラは全員サゲられて主人公のシスターフッドの女がフェミの持論を展開してすごい人たちに先進的だの何だのちやほやされてなろう小説かってぐらい都合よく終わってぽかーんとしてしまった…

未開拓の土地の冬の厳しさだとか先住民の土着信仰とか自然と人間との葛藤とか微塵も伝わってこなくてハードカバーで買ったのに本当にがっかりよ
2025/04/24(木) 20:38:56.78ID:qn1W4Iww0
弥助問題みたいな感じで、自分らに都合よく歴史を上書きしてこうみたいなのは腹立つわ
あんまりやりすぎるとファンタジーになってしまって冷めるわ
2025/04/25(金) 06:53:03.00ID:L/ml8Tch0
>>835
らんたんは文章がわかりにくいと言うか、主人公が誰なのか、一体これは誰の話?と言う感じで頭弱い私は最初の方で脱落したw
本屋さんのダイアナ、ナイルパーチ、終点のあの子とかは好きなんだけど
あっこちゃんシリーズは一冊読んで続編は読む気がしなかった
2025/04/25(金) 16:57:28.67ID:4n/mGx6P0
2作続けて2番手の登場人物がジェンダーカミングアウトして興ざめ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況