ほとんどの国で考えられないもの 鉄道編

0001名無しの車窓から2008/01/10(木) 14:24:45ID:1gbjSfmb
日本の通勤ラッシュのような混雑

0432名無しの車窓から2014/09/16(火) 00:12:23.78ID:ftfrZqB6
運転阻害発生時かなんかの動画だろ

0433名無しの車窓から2014/09/16(火) 12:59:56.03ID:zBMc5psu
ラッシュの時は後続の電車だって同じ混み方なんだから見送りは無意味

0434名無しの車窓から2014/09/18(木) 02:37:51.75ID:w7aAIii3
>>432
なら実際に行って見てこいよキチガイ

0435名無しの車窓から2014/09/18(木) 08:06:49.32ID:B3JUWfxN
通勤ラッシュってヨーロッパでもあるの?
都市部だとあんのかなあ。
日本みたいな自動改札機があったら見てみたい。

0436名無しの車窓から2014/09/19(金) 15:57:31.05ID:rWNAgVQS
>大都市以外でのロングシート列車。台湾くらい?
ロシアのエレクトリーカ(近郊電車)、500Kmくらいは近郊
長距離とは何泊もするもの。
横向きのベンチ式、幼稚園のイメージ。

0437名無しの車窓から2014/09/20(土) 21:13:19.99ID:ngnt80s1
今では日本でも、東京以外はめちゃくちゃ激しいラッシュの混雑がなくなってきた。

>>429
ニューヨークのレキシントンアベニュー地下鉄は複々線の頻繁運転で、小ぶりとはいえ10両編成だから
混むと言っても著しく激しい混雑ではない感じ。
https://www.youtube.com/watch?v=iO0tfu-2uyc

1991年の西武池袋線
https://www.youtube.com/watch?v=i97dPSFLHZo

0438名無しの車窓から2014/09/23(火) 18:52:35.18ID:KLXbrXrk
>>435
あるに決まってるだろ。
今月の鉄道ジャーナルでもパリのRERが10年間で20〜30%乗客増加して輸送力増強に追われていることが書かれていた。
2階建て3扉車も走ってるみたい。
逆に首都圏以外人口減少に突入した日本は、首都圏以外はものすごいラッシュはあまりなくなってきた。

パリ地下鉄のラッシュ。車両は小さいけど運転間隔が短い。
https://www.youtube.com/watch?v=dZtQkp0ce0w

0439名無しの車窓から2014/09/23(火) 19:01:43.96ID:KLXbrXrk
アメリカのメトロノース鉄道のニューヘブン線の(http://web.mta.info/mnr/html/planning/schedules/schedules.htm にPDFの時刻表あり)は
ニューヨーク近郊の地下鉄並行区間は完全に地下鉄等に誘導し、最後に乗車できるのはターミナルから14マイル(約22q)の場所。
それで千鳥停車を駆使して、朝は大型車両を1時間に20本ほどを走らせ、全員着席とまではいかないけど、大部分着席で運行している。
東京圏でいえば、東海道本線がメトロノースで京浜東北線が別運営という感じか。

0440名無しの車窓から2014/09/23(火) 21:41:59.88ID:KLXbrXrk
複線で駅間距離が短いのに120km/hの優等列車が待避線の鈍行を追い越す京急の運転は、おそらく他の国では真似できないと思う。

0441名無しの車窓から2014/09/28(日) 23:05:27.78ID:/E7N6jDF
他の国どころかJRでも無理

>>423
しかも存続陳情するだけで乗らない

0442名無しの車窓から2014/09/29(月) 05:08:20.51ID:LEq4+6Cy
>>440
まねしてどうする

0443名無しの車窓から2014/09/29(月) 06:32:28.22ID:HeXXTmiy
外国の都市電鉄は平行ダイヤがほとんどで
駅間距離が短いと物凄く遅くなる
高速化のため駅間距離を長くすると駅まで遠い所だらけになって利便性が落ちる

関西私鉄5社と京急京王は高速な優等列車と
短い駅間距離で利便性の高い緩行列車とを使い分けることで
高速性と利便性を両立できてて素晴らしいと思う

0444名無しの車窓から2014/09/29(月) 09:40:18.69ID:iDGwGa8L
>>443
駅間の短いのは地下鉄の市場分野だからな外国では

0445名無しの車窓から2014/09/29(月) 12:25:12.19ID:dL2TxVzQ
>>443
パリでは駅間の長いRERと駅間の短いメトロが役割分担してるね。
サンフランシスコのBARTとmuniも同じような関係。

0446名無しの車窓から2014/10/14(火) 23:13:24.32ID:32etC5oS

0447名無しの車窓から2014/10/16(木) 22:39:36.43ID:b5v2Knfr
甲種車両輸送の時刻が印刷物に載る国

0448名無しの車窓から2014/10/18(土) 01:10:11.16ID:I7/p7pe3
列車のトイレから垂れ流されたウンコの未消化の種とその養分で育ったトマト
Rochford 'filthy rail line has tomatoes growing on it'
http://www.bbc.com/news/uk-england-essex-29644500

0449名無しの車窓から2014/10/18(土) 08:16:56.21ID:BEI5rVlw
>>448
日本じゃ下呂から芽が出てバラストにトマトが生えたのがあった

0450名無しの車窓から2014/10/31(金) 21:11:30.77ID:ij9IDJSg
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/141022/lif14102208000003-n3.html

■満員電車も 外国人にとってはコンテンツ

0451名無しの車窓から2014/12/23(火) 20:32:39.87ID:BvhRwXYp
大船や横浜で見られる交互発着

0452名無しの車窓から2015/04/28(火) 03:02:34.37ID:rhSGfbQz
営業キロに占める高架やトンネルの多さは日本が抜きん出てる

0453ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/05/24(日) 11:40:34.61ID:ghfEEP1W
商店街の中までレールが敷設してあり、列車が来る時間帯は商店街の物を片付ける。
宮原線と同様、1日3本しか列車が来ない地域なので問題はない。

0454名無しの車窓から2015/06/07(日) 20:43:45.02ID:Sv3m62xl
運賃収入が客主貨従になること

0455名無しの車窓から2015/08/17(月) 04:01:12.87ID:Sx+ZPg7U

0456名無しの車窓から2015/11/13(金) 20:56:54.39ID:buImfXk7
日本でも東京以外は積み残しの出るくらいの激しい通勤ラッシュはなくなったな。
今では香港とかの方がラッシュはすごい。

0457名無しの車窓から2015/11/13(金) 21:24:04.92ID:q7oj84fB
香港だって乗客数は多いが輸送力も大きいから
ラッシュと言ってもそこまで凄いものではない。

やはりラッシュが凄いのは乗客数が多いのに
それを捌けるまともな輸送力が無い所。
つまりムンバイとかジャカルタとか。

0458名無しの車窓から2016/03/23(水) 06:56:45.51ID:qiATv62C
電化線なのに屋根に乗ってる所だな

0459名無しの車窓から2017/07/08(土) 20:49:39.05ID:isPb6jS1
海外だと都市圏輸送は殆ど地下鉄だと聞いたので、都市圏内を私鉄が縦横無尽に走っていて、主役として活躍してる日本はすげえなあと思いました

0460名無しの車窓から2017/07/09(日) 01:38:19.34ID:+elsBTXg
弊害も多いけどね
乗り換えるたびに初乗運賃取られるから
行動範囲が自分の住む沿線だけの沿線ヒッキーになりがちだったり

0461名無しの車窓から2017/07/09(日) 08:01:20.97ID:b2oapvk7
統合運賃とか出来ないんだろうか
例えばソウルでは国鉄も地下鉄も軽電線も首都圏統合運賃だったからすごく便利だと思ったんだが

0462名無しの車窓から2017/07/09(日) 14:16:47.09ID:XX0PM7Pr
>>457
日本の通勤ラッシュはアジアの大都市と比べても激しいとまでは言えなくなってきたけど
それでも井の頭線や名古屋地下鉄東山線など輸送力に難のある路線はラッシュ以外でも積み残しが出ることがあるね

0463名無しの車窓から2017/07/30(日) 05:22:55.97ID:3JMmCH2r
複線と所々の駅の退避施設だけで
ノンストップ特急、特急、急行、区間急行、快速、通勤快速、各駅など
多数の種別を走らせてるのは日本だけかな

外国だと都市交通は全部各駅のほうが普通で
優等車あってもせいぜい急行と各駅の2種がせいぜいだろう

0464名無しの車窓から2017/07/31(月) 23:10:09.40ID:y5EVncZY
>>456
バンコクの地下鉄のラッシュ時なんか列の後ろに並んで
3本後の電車にようやく乗るのが普通だからな。

0465名無しの車窓から2017/07/31(月) 23:12:55.80ID:y5EVncZY
>>463
日本っていうか日本の私鉄だけだね。
京急とか京王とかね。
JRだといろんなのが走ってる方の路線ですら有料特急を除いて1〜3種類くらいだ。

0466名無しの車窓から2017/08/01(火) 01:40:20.78ID:bcTGbd7E
東山線は乗客一番多いのに小さい
なぜあんなに小さいのか

0467名無しの車窓から2018/04/09(月) 19:21:45.83ID:ic1ScGVh
>>465
なぜそこで例に挙げるのが京王と京急なの?
まず挙げるべきは阪急だろ
元祖なんだし、ノンストップ特急が無い京王・京急はまだまだだろ

0468名無しの車窓から2019/08/27(火) 19:57:45.46ID:vPbOhhjW
test

0469名無しの車窓から2019/08/28(水) 17:49:44.95ID:0wR7wgkf
test

0470名無しの車窓から2019/08/29(木) 17:03:33.98ID:LR5A6moz
test

0471名無しの車窓から2019/08/29(木) 20:12:56.75ID:PAA8Ugx5
test

0472名無しの車窓から2019/08/29(木) 22:19:28.55ID:E9o4spkc
test

0473名無しの車窓から2019/08/30(金) 12:34:25.63ID:qccnkjUb
test

0474名無しの車窓から2019/08/30(金) 13:25:44.36ID:SuuDOOLz
test

0475名無しの車窓から2019/09/16(月) 09:46:14.28ID:UAaQeNPX
韓国のようなずさんな鉄道運営

0476名無しの車窓から2020/01/20(月) 03:36:22.29ID:j8QP7DWt
>>2
戦時中の日本だろそれは

0477名無しの車窓から2020/01/20(月) 03:37:20.13ID:j8QP7DWt
鉄道事業で儲かること

0478名無しの車窓から2020/02/03(月) 01:53:03.00ID:N4yf5ZUY

0479名無しの車窓から2021/03/28(日) 16:03:23.76ID:3O57K7LQ
必殺徐行区間の存在

0480名無しの車窓から2021/04/02(金) 04:58:49.96ID:EiH8K4oJ
日本?

0481名無しの車窓から2021/05/04(火) 16:12:29.73ID:pNgflnoz

0482名無しの車窓から2023/04/15(土) 03:11:24.87ID:2/Ds640u

新着レスの表示
レスを投稿する