>>527
酸蝕歯と食道や胃の炎症は気をつけた方がいいね
自分が気をつけてるのは
ストローを使う、飲んで喉が焼けるようなら薄める、ながら飲みしない
基本飲むのは食事中、空腹時に飲まない、飲み終わったらすぐ念入りにうがいする、中和目的で重曹水使ってる
直後に歯磨きはエナメルを研磨してしまうのでしない
飲んで30分から1時間は姿勢よく過ごす、寝転んだり背を丸めない、寝る前に飲まない(酸が上がりやすいため逆流性食道炎になりやすい
以前にあまり考えずに飲んでたら酸蝕歯で虫歯できたので試行錯誤で上記を守るようになったら半年以上問題なく飲めてるよ
歯がしみるとか違和感あったら1、2週間飲まない
歯が溶けるのが怖いならお酢サプリにしても良いかもね。外出用にリンゴ酢サプリ持ってるよ
お酢は色々種類出てるし好きなので良いんじゃないかなー
フルーツビネガーとか黒酢もフレーバー沢山出てる
ただ砂糖の量は気をつけた方が良いだろうな。あまり甘いとジュースだから
自分はリンゴ酢と黒酢と自家製フルーツビネガー混ぜて飲んでるよ
探検
どんどんサプリが増えてく。助けて [無断転載禁止]©2ch.net
529ビタミン774mg
2018/09/19(水) 17:10:00.46ID:???530ビタミン774mg
2018/09/19(水) 17:30:38.06ID:???531ビタミン774mg
2018/09/19(水) 18:17:25.77ID:??? >>527>>528
うっすらと懸念していたんだけどカルマグのマグネシウムは効果ないんですね!
ちょっと前気まぐれにSolaray, マグネシウム・グリシネイトを買ったんだけど
nowのカルマグあるし〜とか思って放っておいた
今調べたらグリシンマグネシウムだった!明日からこれにします!
ありがとうございました!!
うっすらと懸念していたんだけどカルマグのマグネシウムは効果ないんですね!
ちょっと前気まぐれにSolaray, マグネシウム・グリシネイトを買ったんだけど
nowのカルマグあるし〜とか思って放っておいた
今調べたらグリシンマグネシウムだった!明日からこれにします!
ありがとうございました!!
532ビタミン774mg
2018/09/19(水) 19:10:26.52ID:??? ※個人の見解です
534ビタミン774mg
2018/09/20(木) 15:35:35.38ID:??? 元は思い出したようにハイシーを買ったりわかもとを買ったりする程度だったが、急に耳鳴りがして病院に行ったが治らない。
白内障もヤバいとなり、iHerbに手を出し急速に数が増えた。
白内障もヤバいとなり、iHerbに手を出し急速に数が増えた。
535ビタミン774mg
2018/09/20(木) 15:49:45.23ID:??? ほんと気にするとキリがない
MVMで事足りるて人いるけど、それだけじゃ含有量足りないって事で、
ビタミン前種とB群は活性型も個別で摂って
ミネラルもMVMのマグネシウムは酸マグで吸収率悪いからグリシン酸マグネシウムにしたり、
そこに亜鉛、鉄とか増えて、
他にもプロ、プレバイオティクスも摂って
MVMで事足りるて人いるけど、それだけじゃ含有量足りないって事で、
ビタミン前種とB群は活性型も個別で摂って
ミネラルもMVMのマグネシウムは酸マグで吸収率悪いからグリシン酸マグネシウムにしたり、
そこに亜鉛、鉄とか増えて、
他にもプロ、プレバイオティクスも摂って
537ビタミン774mg
2018/09/20(木) 16:37:33.19ID:??? MVMなんかで足りるってのは単にまともなもの食べれば済む話じゃないの
538ビタミン774mg
2018/09/20(木) 20:34:11.17ID:??? 単身者だとそのまともな食事が難しいんだよな
539ビタミン774mg
2018/09/20(木) 20:41:09.46ID:??? 含有量が足りないと思うならメガビタミン系でいいんじゃないの?
540ビタミン774mg
2018/09/20(木) 21:37:20.55ID:??? サプリ何十種類も飲んでる人って癌って診断されて民間療法を一緒懸命にやってる人に似てる。藁にもすがる思いでことで
541ビタミン774mg
2018/09/20(木) 22:10:24.03ID:??? 因果は知らんが、不調を抱えてる人間だらけだからな
あぁ今度はここがおかしい、次はこの部分が悪い…
あぁ今度はここがおかしい、次はこの部分が悪い…
542ビタミン774mg
2018/09/20(木) 22:18:19.02ID:??? このサプリはあのサプリと飲むと効果が高い…
543ビタミン774mg
2018/09/20(木) 22:25:37.08ID:??? 色んなサプリ飲みすぎて、どれが効いてるのか?どれが不要なのか?分からない分かりにくい
各種人体実験に時間もかかるしね
各種人体実験に時間もかかるしね
544ビタミン774mg
2018/09/20(木) 22:41:42.16ID:??? 10-20種類飲んでるけど別に体調不良ってわけじゃないんだよな
ただ色々調べて何が良さそうとか組み合わせを考えて自分の体で実験するのが趣味になってる
ただ色々調べて何が良さそうとか組み合わせを考えて自分の体で実験するのが趣味になってる
546ビタミン774mg
2018/09/20(木) 23:08:27.33ID:??? 現在15種類飲んでいるが根がものぐさなので多すぎると思っており、減らしていく予定。
ただ切るものは切るがまた新しいのが入ってきてなかなか減らない。
まあナイアシンだけで3種類も飲んでいるんだが。
ただ切るものは切るがまた新しいのが入ってきてなかなか減らない。
まあナイアシンだけで3種類も飲んでいるんだが。
547ビタミン774mg
2018/09/20(木) 23:24:14.32ID:??? 人体実験楽しい派が実はかなり多そう
548ビタミン774mg
2018/09/21(金) 01:05:13.43ID:??? 血迷って新たにアスタキサンチンを注文してしまった。
こんなもの何か効果があるんだろうか?
肌が赤くなったりしてw
それからサイリウムハスク。
大量に飲むとうんこがすごいことになるらしい(SM板で見たw)のでネタのために。
これは初めから1回だけで止める予定。
Nowのトゥルーフォーカスは全然効果を感じないので止め。
Jarrowのアセチルチロシンに切り替え。
グロスキュー整腸薬というクロレラ入りのはうんこが粘りつくようになって気持ち悪いので止め。
新ラクトーンAに切り替え。
こんなもの何か効果があるんだろうか?
肌が赤くなったりしてw
それからサイリウムハスク。
大量に飲むとうんこがすごいことになるらしい(SM板で見たw)のでネタのために。
これは初めから1回だけで止める予定。
Nowのトゥルーフォーカスは全然効果を感じないので止め。
Jarrowのアセチルチロシンに切り替え。
グロスキュー整腸薬というクロレラ入りのはうんこが粘りつくようになって気持ち悪いので止め。
新ラクトーンAに切り替え。
549ビタミン774mg
2018/09/21(金) 12:37:43.99ID:??? プロバイオティクスはアイハーブじゃなくて市販品を使ってる人が多いのは以外だな
消化吸収出来ないとサプリ飲んでも意味無いから、むしろ一番こだわる所だと思うんだが、
消化吸収出来ないとサプリ飲んでも意味無いから、むしろ一番こだわる所だと思うんだが、
550ビタミン774mg
2018/09/21(金) 13:00:20.34ID:??? や、ヤクルトさん家まで来てくれるから。。。
551ビタミン774mg
2018/09/21(金) 13:10:09.68ID:??? NETFLIXのオリジナル映画「To All the Boys I’ve Loved Before」に登場したヤクルトが映画のヒットと共に海外で話題沸騰中。
なぜか劇中では韓国のヨーグルトスムージーと紹介されていたが、視聴者はすぐにそれが日本のヤクルトだと気づき、ヤクルトの売上が急増しているという。
なぜか劇中では韓国のヨーグルトスムージーと紹介されていたが、視聴者はすぐにそれが日本のヤクルトだと気づき、ヤクルトの売上が急増しているという。
552ビタミン774mg
2018/09/21(金) 19:10:21.65ID:??? αGPC
イノシトール(コリンソースαGPCとの組合わせ)
オメガ3
チロシン
フェニルアラニン(チロシンの耐性回避の為にチロシン飲まない日用)
ロディオラ(チロシンやフェニルアラニンとセットで、焦燥感を抑える)
dmae(常用はしていない、作業前のブースト用にチロシン等とセットで)
ビタミンB群
鉄(胃壊したので常用はしていない)
亜鉛(同じく常用はしていない)
ノコギリヤシ(最近明らかにトイレが近かったから)
ルテイン&ゼアキサンチン(寝てるし疲れてないのに眼の奥が重いので)
なんというか老化によるパフォーマンス低下に必死で抗ってる感
どれも効いてるし組合わせで飲んでる部分多いから減らせない
まあミネラル二種は体壊してる時点で飲まなくて良い気もするが、沢山余ってるし…
イノシトール(コリンソースαGPCとの組合わせ)
オメガ3
チロシン
フェニルアラニン(チロシンの耐性回避の為にチロシン飲まない日用)
ロディオラ(チロシンやフェニルアラニンとセットで、焦燥感を抑える)
dmae(常用はしていない、作業前のブースト用にチロシン等とセットで)
ビタミンB群
鉄(胃壊したので常用はしていない)
亜鉛(同じく常用はしていない)
ノコギリヤシ(最近明らかにトイレが近かったから)
ルテイン&ゼアキサンチン(寝てるし疲れてないのに眼の奥が重いので)
なんというか老化によるパフォーマンス低下に必死で抗ってる感
どれも効いてるし組合わせで飲んでる部分多いから減らせない
まあミネラル二種は体壊してる時点で飲まなくて良い気もするが、沢山余ってるし…
553ビタミン774mg
2018/09/21(金) 19:13:32.07ID:??? チロシンって耐性つくんですか
554ビタミン774mg
2018/09/21(金) 20:14:43.71ID:??? 青汁の食物繊維+乳酸菌ての飲みはじめたら便秘になっちゃったから
先週からカルピスのL92乳酸菌てのに替えたら今のところ良い感じなのですが サプリで便通に良いおすすめは何かありますでしょうか?
先週からカルピスのL92乳酸菌てのに替えたら今のところ良い感じなのですが サプリで便通に良いおすすめは何かありますでしょうか?
555ビタミン774mg
2018/09/21(金) 22:33:42.51ID:??? 便秘には水分、食物繊維、油
557ビタミン774mg
2018/09/22(土) 13:35:21.15ID:???558ビタミン774mg
2018/09/22(土) 17:11:32.93ID:???563ビタミン774mg
2018/09/24(月) 14:11:15.21ID:???564ビタミン774mg
2018/09/24(月) 17:35:51.23ID:???566ビタミン774mg
2018/09/27(木) 05:53:40.74ID:UDGpuj67 不要なものがわかりません
マルチビタミンとビタトレールが結構被ってると思うんですが
今飲んでるもの
DHCマルチビタミン
DHCビタミンC
DHCカルシウム
オーガーランドブルーベリー
エビオス
ビタトレールEXP(アリナミンEXプラスのジェネリック)
ビタトレールはサプリではなく肩こり対策の主にビタミンB12剤として飲んでますが
DHCマルチビタミン見るとビタミンB12結構入っていましたので不安になりました
ビタトレールは用法上限の1日3錠飲んでますので1錠か2錠に減らした方がいいでしょうか
マルチビタミンとビタトレールが結構被ってると思うんですが
今飲んでるもの
DHCマルチビタミン
DHCビタミンC
DHCカルシウム
オーガーランドブルーベリー
エビオス
ビタトレールEXP(アリナミンEXプラスのジェネリック)
ビタトレールはサプリではなく肩こり対策の主にビタミンB12剤として飲んでますが
DHCマルチビタミン見るとビタミンB12結構入っていましたので不安になりました
ビタトレールは用法上限の1日3錠飲んでますので1錠か2錠に減らした方がいいでしょうか
567ビタミン774mg
2018/09/27(木) 10:22:14.86ID:??? TPDは2錠でこんなもんだけども、これより多かったら減らしてもいいかもね
ビタミンB12(メチルコバラミンとして) 300 mcg 12500%
ビタミンB12(メチルコバラミンとして) 300 mcg 12500%
568ビタミン774mg
2018/09/27(木) 14:17:33.38ID:??? メチルコバラミンとか2.5mg飲んでるわwww
569ビタミン774mg
2018/09/27(木) 17:43:37.91ID:??? またVBコンプレックスとアスタキサンチンが加わった‥‥
570ビタミン774mg
2018/09/27(木) 21:27:27.91ID:??? スタンダードなサプリじゃね
571ビタミン774mg
2018/09/27(木) 21:34:44.93ID:??? まあそうなんだけど、数が多すぎるので‥‥
廃止予定
トゥルーフォーカス(効かない)
アミノコンプリート(鰹粉に変更予定)
ナイアシンアミド(ナイアシンだけで3種あるので)
迷ってる
チロシン
廃止予定
トゥルーフォーカス(効かない)
アミノコンプリート(鰹粉に変更予定)
ナイアシンアミド(ナイアシンだけで3種あるので)
迷ってる
チロシン
573ビタミン774mg
2018/09/27(木) 22:59:24.55ID:??? ブルーベリーよりもルテインにしなさい
574ビタミン774mg
2018/09/28(金) 01:17:59.54ID:??? ロディオラを辞めるつもりだったが
最近ロディオラが効くようになってきてむしろ必需品化した
最近ロディオラが効くようになってきてむしろ必需品化した
575ビタミン774mg
2018/09/28(金) 13:42:37.33ID:??? イヌリン教えて頂いた方ありがとうございました。
先日届いてスプーン1杯からはじめてその直後から毎日快便が続いてます。
飲む前は3日に1回位だったので凄く身体が重かったのですがなんか身体が軽くなった感じです
本当にありがとうございました。
先日届いてスプーン1杯からはじめてその直後から毎日快便が続いてます。
飲む前は3日に1回位だったので凄く身体が重かったのですがなんか身体が軽くなった感じです
本当にありがとうございました。
576ビタミン774mg
2018/09/29(土) 12:36:49.06ID:??? >>566
目的がわからないサプリだな
カルシウム摂るなら、VD3とVK2、そしてマグネシウムを忘れるな
結局、マルチミネラルにしろ
肩こりを治したい?
トリプトファン500mg以下でいいだろ
あとは血液サラサラ系?
目的がわからないサプリだな
カルシウム摂るなら、VD3とVK2、そしてマグネシウムを忘れるな
結局、マルチミネラルにしろ
肩こりを治したい?
トリプトファン500mg以下でいいだろ
あとは血液サラサラ系?
577ビタミン774mg
2018/09/29(土) 16:22:24.81ID:??? >>575
そりゃよかった
イヌリンの他にも難デキ、アカシアファイバーとか水溶性食物繊維のサプリあるんでイヌリンに飽きたら試してみてください
便が柔らかすぎる場合は不溶性の食物繊維をサプリでも食べ物からでも摂ってバランスとってみてくださいな
そりゃよかった
イヌリンの他にも難デキ、アカシアファイバーとか水溶性食物繊維のサプリあるんでイヌリンに飽きたら試してみてください
便が柔らかすぎる場合は不溶性の食物繊維をサプリでも食べ物からでも摂ってバランスとってみてくださいな
578ビタミン774mg
2018/09/29(土) 16:31:02.58ID:???579566
2018/09/29(土) 17:01:38.40ID:LmwP3545 >>576
カルシウムとビタミンとブルーベリーは基本として飲みたいのと
あとはストレス対策でVC増量、肩こりにVB12、ちんちんに亜鉛のエビオスなんですけど
もっといい組み合わせありますかね
マルチミネラルはエビオスほど亜鉛入ってないと思ったので未だ手を出してないです
カルシウムとビタミンとブルーベリーは基本として飲みたいのと
あとはストレス対策でVC増量、肩こりにVB12、ちんちんに亜鉛のエビオスなんですけど
もっといい組み合わせありますかね
マルチミネラルはエビオスほど亜鉛入ってないと思ったので未だ手を出してないです
580ビタミン774mg
2018/09/29(土) 18:06:18.55ID:??? エビオスってイメージだけで亜鉛ほとんど入ってなかったような
582ビタミン774mg
2018/09/29(土) 18:33:50.37ID:??? エビオスは単にビール酵母で30錠飲んでも亜鉛は0.43mg。
食品の一種と思った方がいい。
食品の一種と思った方がいい。
583ビタミン774mg
2018/09/29(土) 19:31:29.80ID:??? 不要と思われる物
逆に足した方がいいと思われる物
教えてください
目的は不安障害と食欲不振、便秘解消です
ビタミンA,B,C,D,E
ナイアシン
P5P
イヌリン
LactBif(プロバイオティクス)
消化酵素
マグネシウム
宜しくお願いします
逆に足した方がいいと思われる物
教えてください
目的は不安障害と食欲不振、便秘解消です
ビタミンA,B,C,D,E
ナイアシン
P5P
イヌリン
LactBif(プロバイオティクス)
消化酵素
マグネシウム
宜しくお願いします
584ビタミン774mg
2018/09/29(土) 20:35:09.14ID:??? エビオスのちんぽへの効果って亜鉛というより核酸と各種ミネラルでしょ
585ビタミン774mg
2018/09/29(土) 22:45:51.27ID:??? >>583
ナイアシンってビタミンB群でしょ
マルチに切り替えたら?
不安にビタミンCが良いけど回数増やすのに単品で追加もいいかもね
値段的に安いものだし
便秘は水分、食物繊維、油、運動よ
何故かわからないけどBODYMINTってのが便通良くなる
ナイアシンってビタミンB群でしょ
マルチに切り替えたら?
不安にビタミンCが良いけど回数増やすのに単品で追加もいいかもね
値段的に安いものだし
便秘は水分、食物繊維、油、運動よ
何故かわからないけどBODYMINTってのが便通良くなる
586ビタミン774mg
2018/09/29(土) 23:01:52.64ID:???587ビタミン774mg
2018/09/29(土) 23:39:17.22ID:???588ビタミン774mg
2018/09/30(日) 00:25:04.99ID:??? >>587
油は加熱しないオリーブ油が効果的です(とにかく「バージン」と書かれているもの。「エクストラバージン」などもOK。まあ日本で普通に売られてるものにはほとんど書いてあるはず)。
一日にカレースプーン1杯か2杯飲むだけでいい。
オリーブの実は非加熱で溶剤を使わずに油を抽出できる珍しいもので(たいていの植物油は加熱したり溶剤を用いて抽出される)、古典的製法ではオリーブ果汁を搾って放置しておくだけでオリーブ油が上に浮いてくる。
現在では遠心分離するがそれだけのことで、オリーブ果汁の成分が溶け込んでおり、腸を刺激してうんこがよく出る。
滑りもよくなって、なんというかスポスポ出てしまうので、慣れないうちは少なめの方がいいかもしれない。
油は加熱しないオリーブ油が効果的です(とにかく「バージン」と書かれているもの。「エクストラバージン」などもOK。まあ日本で普通に売られてるものにはほとんど書いてあるはず)。
一日にカレースプーン1杯か2杯飲むだけでいい。
オリーブの実は非加熱で溶剤を使わずに油を抽出できる珍しいもので(たいていの植物油は加熱したり溶剤を用いて抽出される)、古典的製法ではオリーブ果汁を搾って放置しておくだけでオリーブ油が上に浮いてくる。
現在では遠心分離するがそれだけのことで、オリーブ果汁の成分が溶け込んでおり、腸を刺激してうんこがよく出る。
滑りもよくなって、なんというかスポスポ出てしまうので、慣れないうちは少なめの方がいいかもしれない。
590ビタミン774mg
2018/09/30(日) 03:32:52.84ID:??? >>587
腸壁に油分がないと滑らないんだよ
ダイエットで油断ちしてるとなりやすい
油ならなんでもいいけど飲むなら上にもあるオリーブ油とか身体にいい油のがいいだろうね
サラダにノンオイルじゃないドレッシングで充分だと思う、オリーブ油と塩かけて食べるとかでも
腸壁に油分がないと滑らないんだよ
ダイエットで油断ちしてるとなりやすい
油ならなんでもいいけど飲むなら上にもあるオリーブ油とか身体にいい油のがいいだろうね
サラダにノンオイルじゃないドレッシングで充分だと思う、オリーブ油と塩かけて食べるとかでも
591ビタミン774mg
2018/09/30(日) 08:49:16.33ID:??? オリーブ油ってスーパーとかにあるものって殆どがまがい物だとか
本物は高いしあまり流通してないらしい
エゴマ油や亜麻仁油も同様かなぁ国産は高いし
MCTオイルがいいんじゃなかろうかと思うけど
これもよく酸化されてるとかいうしね何なんだろうね
結局は酸化されにくい飽和脂肪酸のココナッツオイルとかバターが安全策かも
本物は高いしあまり流通してないらしい
エゴマ油や亜麻仁油も同様かなぁ国産は高いし
MCTオイルがいいんじゃなかろうかと思うけど
これもよく酸化されてるとかいうしね何なんだろうね
結局は酸化されにくい飽和脂肪酸のココナッツオイルとかバターが安全策かも
592ビタミン774mg
2018/09/30(日) 09:02:49.03ID:??? 代謝の本を書いている某先生はどんな脂肪酸でもβ酸化の過程でトランス脂肪酸を生じていると
そして外部からトランス脂肪酸を摂取してもβ酸化に進めば最終的にはアセチルCoAになるらしい
そして外部からトランス脂肪酸を摂取してもβ酸化に進めば最終的にはアセチルCoAになるらしい
594ビタミン774mg
2018/09/30(日) 11:25:52.53ID:???595ビタミン774mg
2018/09/30(日) 11:27:50.15ID:??? ちなみに脂溶性のサプリを摂っても油の代わりにはならないですか?
599ビタミン774mg
2018/10/02(火) 23:28:44.61ID:??? プロテイン
BCAA
クレアチン
MVM
オメガ3
鉄分
亜鉛
カルシウム
タウリン
アルギニン
シトルリン
カルニチン
CLA
サーモピュア
HMB
粉飴
オートミール
改めてみると気持ち悪いくらいあるな
BCAA
クレアチン
MVM
オメガ3
鉄分
亜鉛
カルシウム
タウリン
アルギニン
シトルリン
カルニチン
CLA
サーモピュア
HMB
粉飴
オートミール
改めてみると気持ち悪いくらいあるな
601ビタミン774mg
2018/10/04(木) 07:01:59.71ID:??? マグネシウムとグルタミン入れたら
サーモピュア、CLA、アルギニン、鉄分、HMBはなくとも良い感じ
サーモピュア、CLA、アルギニン、鉄分、HMBはなくとも良い感じ
604ビタミン774mg
2018/10/14(日) 22:47:52.08ID:??? 育毛目的だけど
マルチビタミン&ミネラル
ビタミンB郡
亜鉛
リジン
ビオチン
Lシステイン
アルギニンを飲んでます。
他に必要。又は不要な物があれば教えてください。
マルチビタミン&ミネラル
ビタミンB郡
亜鉛
リジン
ビオチン
Lシステイン
アルギニンを飲んでます。
他に必要。又は不要な物があれば教えてください。
605ビタミン774mg
2018/10/14(日) 23:27:58.90ID:??? ビオチンとMSMとかも追加してみては?
でも髪にいいものって肌とかにもいいからそのせいかハゲなのに美肌な人とかいるよね
でも髪にいいものって肌とかにもいいからそのせいかハゲなのに美肌な人とかいるよね
606ビタミン774mg
2018/10/14(日) 23:28:38.72ID:??? あーごめんビオチンは書いてあったわ
607ビタミン774mg
2018/10/15(月) 10:26:20.95ID:??? 仕事で頭皮マッサージやってたけど、ハゲてる人って頭皮の油が多かった印象。
皮脂コントロールって出来ないのかね。
皮脂コントロールって出来ないのかね。
609ビタミン774mg
2018/10/15(月) 16:01:24.74ID:??? 育毛ならまず糖質制限と高タンパクらしいけど
MVMは弱すぎるんじゃないの?
MVMは弱すぎるんじゃないの?
610ビタミン774mg
2018/10/17(水) 05:12:00.44ID:??? ノコヤシもいるよ
612ビタミン774mg
2018/10/18(木) 00:26:21.45ID:??? アムラ、ノコヤシ、MVMも調べてみます
613ビタミン774mg
2018/10/24(水) 18:16:09.44ID:??? トゥルーフォーカス ビタミンB ビタミンK2 ロディオラ ショウガ スピルリナ
マグネシウム Co-Q10 ナイアシン メトホルミン アスタキサンチン
ルテイン ビタミンA ビタミンD ビタミンC ナイアシン ナイトレスト
グルコサミン グリシン 亜鉛 アシュワガンダ ビオチン ミヤリサン
5htp レスベラトロール テアニン クルクミン クレアチンモノハイドレート
N-アセチル-L-システイン アセチル-L-カルニチン シトルリン マレート
アルギニン アルファ ケトグルタル酸 タウリン L- オルニチン Α-グルタレート
ベータ アラニン パウダー イヌリン カカオ レジスタントスターチ プロテイン
ヨーグルト、トマトジュース MCTオイル ブルーベリー
マグネシウム Co-Q10 ナイアシン メトホルミン アスタキサンチン
ルテイン ビタミンA ビタミンD ビタミンC ナイアシン ナイトレスト
グルコサミン グリシン 亜鉛 アシュワガンダ ビオチン ミヤリサン
5htp レスベラトロール テアニン クルクミン クレアチンモノハイドレート
N-アセチル-L-システイン アセチル-L-カルニチン シトルリン マレート
アルギニン アルファ ケトグルタル酸 タウリン L- オルニチン Α-グルタレート
ベータ アラニン パウダー イヌリン カカオ レジスタントスターチ プロテイン
ヨーグルト、トマトジュース MCTオイル ブルーベリー
614ビタミン774mg
2018/10/24(水) 18:37:50.39ID:??? ふっかつのじゅもん?
615ビタミン774mg
2018/10/24(水) 18:55:04.40ID:???616ビタミン774mg
2018/10/25(木) 01:33:34.33ID:??? マグネシウムとか何しにとってるんだ
そんなもんいらんだろ
そんなもんいらんだろ
617ビタミン774mg
2018/10/25(木) 02:03:27.69ID:??? サプリ板でマグネシウム軽視する奴とかいるんだな
618ビタミン774mg
2018/10/25(木) 03:07:26.45ID:??? ミネラルとかろくなもんじゃないのに
619ビタミン774mg
2018/10/25(木) 09:05:24.48ID:??? ミネラルは重要
現代人は不足している
現代人は不足している
620ビタミン774mg
2018/10/25(木) 17:29:17.01ID:??? サプリ板でマグネシウム要らねって言うやつはそもそもサプリなど要らぬ健康体か
すっぽんエキスだとかしじみエキスだとかの宣伝に騙されて自分で調べないアホの二択
すっぽんエキスだとかしじみエキスだとかの宣伝に騙されて自分で調べないアホの二択
621ビタミン774mg
2018/10/25(木) 19:24:33.81ID:??? カルシウムはサプリのタブ成型とかに使われたりで結構取れるんだよな
でもマグネシウムは意識しないと難しそうだ
でもマグネシウムは意識しないと難しそうだ
622ビタミン774mg
2018/10/26(金) 20:52:40.01ID:??? 亜鉛とかマグネシウムとか飲んでる奴www
623ビタミン774mg
2018/10/26(金) 23:02:38.55ID:??? ビタミンAなんか個別に摂る必要ある?
625ビタミン774mg
2018/10/28(日) 05:50:59.70ID:??? サプリを1個減らしたら3個増えてしまうようなありさまで、20種類以上にまで増えてしまった。
626ビタミン774mg
2018/11/02(金) 15:04:47.68ID:PpwmV+XG カンジダサポートとパントガールの飲み合わせって大丈夫でしょうか。
627ビタミン774mg
2018/11/03(土) 07:31:26.38ID:??? ノウ reverse 1:2radio マグカル with zinc & VD3 250 tables
629ビタミン774mg
2018/11/04(日) 00:38:40.49ID:cD/iyhFR 下半身の衰え対策に
シトルリン 2400mg/2
アルギニン 4000mg/2
テストジャック200
タウリン 3000mg
トリビュラス 1000mg
DHEA 50mg
V.E 400mg(隔日)
亜鉛 50mg(隔日)
Pygeum&SawPalmetto(NOW Foods社製 ノコギリヤシエキス)
コエンザイムQ10 200mg
/2は朝晩2回に分けてという意味です。その他は夜、服用しています。
要らないもの、追加した方が良いものってありますか?
シトルリン 2400mg/2
アルギニン 4000mg/2
テストジャック200
タウリン 3000mg
トリビュラス 1000mg
DHEA 50mg
V.E 400mg(隔日)
亜鉛 50mg(隔日)
Pygeum&SawPalmetto(NOW Foods社製 ノコギリヤシエキス)
コエンザイムQ10 200mg
/2は朝晩2回に分けてという意味です。その他は夜、服用しています。
要らないもの、追加した方が良いものってありますか?
630ビタミン774mg
2018/11/05(月) 10:56:59.03ID:1zEU9mvu632ビタミン774mg
2018/11/10(土) 23:43:19.41ID:??? ついに25種類に達してしまった
633ビタミン774mg
2018/11/15(木) 12:22:00.46ID:??? <レギュラー>
プロテイン
グルタミン
マルチビタミンミネラル
カルシウム・マグネシウム
グルコサミン・コンドロイチン
BCAA
アルギニン
ビタミンC(アスコルビン酸)
クエン酸
NO(プレワークアウト)
シトルリン
タウリン
QPコーワ(ジェネリック)
アリナミン(ジェネリック)
トリビュラス
マカ
フェニルアラニン
ムイラプアマ
イカリソウ
トンカットアリ
エビオス
養命酒
<二軍>
クレアチン(NOでとれる?)
ユビキノール(悪夢)
ダミアナ(試し買い)
ヨヒンベ(悪寒動悸発汗不眠)
DHEA(ドーピング?)
プロテイン
グルタミン
マルチビタミンミネラル
カルシウム・マグネシウム
グルコサミン・コンドロイチン
BCAA
アルギニン
ビタミンC(アスコルビン酸)
クエン酸
NO(プレワークアウト)
シトルリン
タウリン
QPコーワ(ジェネリック)
アリナミン(ジェネリック)
トリビュラス
マカ
フェニルアラニン
ムイラプアマ
イカリソウ
トンカットアリ
エビオス
養命酒
<二軍>
クレアチン(NOでとれる?)
ユビキノール(悪夢)
ダミアナ(試し買い)
ヨヒンベ(悪寒動悸発汗不眠)
DHEA(ドーピング?)
634ビタミン774mg
2018/11/18(日) 23:04:42.20ID:??? ねね、みんなカルマグ摂ってるけれど
MVMに加えてカルマグは必須でしょうか?
MVMに加えてカルマグは必須でしょうか?
635ビタミン774mg
2018/11/18(日) 23:16:44.97ID:??? あー
カルマグに入ってるマグは酸マグだから
マグネシウムとしての吸収率は期待できないってことなのかな?
カルマグに入ってるマグは酸マグだから
マグネシウムとしての吸収率は期待できないってことなのかな?
636ビタミン774mg
2018/11/18(日) 23:24:27.54ID:??? たぶんなくても構わないけどせっかく満遍なく成分取ってるのに穴があるのが不満で摂ってるだけかな
637ビタミン774mg
2018/11/18(日) 23:24:58.11ID:??? カルマグでも最近では
クエン酸マグネシウムを使ってるのもあるのね。
このカルマグを買えば良いのね
クエン酸マグネシウムを使ってるのもあるのね。
このカルマグを買えば良いのね
638ビタミン774mg
2018/11/19(月) 13:22:49.75ID:??? なあサプリにはいってるグリセリンナンとかって肝臓によくないんじゃね?
639ビタミン774mg
2018/11/26(月) 12:18:03.90ID:??? サプリ代かかりすぎ。減らしたい。
640ビタミン774mg
2018/11/26(月) 12:37:47.10ID:??? サプリ減ってるわ。MVMとか飲むのやめても変わらないし他にも色々
乳酸菌だけはガチだと思ってる
乳酸菌だけはガチだと思ってる
641ビタミン774mg
2018/11/27(火) 04:23:58.69ID:??? MVMとか気休めの典型
642ビタミン774mg
2018/11/27(火) 04:26:23.62ID:??? 25種類飲んでいるが、一つづつ口に入れている途中にうんこがしたくなってトイレに行ったら口の中でカプセル同士がくっついてしまい、巨大な固まりになって、
そのまま飲み込もうとしたらなかなか飲み込めず、しかも中から粉が出てきてむせて地獄を見た
そのまま飲み込もうとしたらなかなか飲み込めず、しかも中から粉が出てきてむせて地獄を見た
643ビタミン774mg
2018/12/11(火) 19:42:12.11ID:??? 毎日TPD1錠の他に
ビタミンA
ビタミンB-100
ビタミンC
ビタミンE
オメガ3
システイン
ビオチン
MSM
シリカ
マカ
亜鉛
アルギニン
シトルリン
を飲んでます。
必要の無い物、他に追加した方が良いものがあれば教えてください!
ビタミンA
ビタミンB-100
ビタミンC
ビタミンE
オメガ3
システイン
ビオチン
MSM
シリカ
マカ
亜鉛
アルギニン
シトルリン
を飲んでます。
必要の無い物、他に追加した方が良いものがあれば教えてください!
644ビタミン774mg
2018/12/24(月) 12:46:41.49ID:??? 野菜をモリモリ食べてサプリを減らしたほうがいいよ。
素晴らしいうんこが出てくる
素晴らしいうんこが出てくる
645ビタミン774mg
2019/01/10(木) 06:33:41.22ID:a9P90GVT 最近話題の医療大麻オイル
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201811250000/
マグネシウムなどミネラルとの併合もOK(ポカリの栄養素が実はそのまま大麻の肥料になってるという都市伝説もある)
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201811250000/
マグネシウムなどミネラルとの併合もOK(ポカリの栄養素が実はそのまま大麻の肥料になってるという都市伝説もある)
646ビタミン774mg
2019/01/22(火) 00:20:26.06ID:??? 最近尿が白く濁っていることに気付いた。
タヒぬかも知れんな。
タヒぬかも知れんな。
647ビタミン774mg
2019/01/22(火) 10:03:45.60ID:??? カルシウムとりすぎ?
最近になってマグネシウムとってるとか?
最近になってマグネシウムとってるとか?
648ビタミン774mg
2019/01/22(火) 10:13:24.30ID:??? 疲れてると濁るな
650ビタミン774mg
2019/01/22(火) 17:32:49.74ID:??? ひょっとしたらうんこから白い濁りが溶け出しているのかもしれない。
別にうんこが白いわけではないが、うんこと一緒にした後は白く濁っているが、小だけした場合は濁っていないようだ。
別にうんこが白いわけではないが、うんこと一緒にした後は白く濁っているが、小だけした場合は濁っていないようだ。
651ビタミン774mg
2019/02/14(木) 17:36:56.12ID:??? 44歳、男、肉体労働、妻とは月1回、彼女とは週1回程度
https://i.imgur.com/SvQAc90.jpg
https://i.imgur.com/SvQAc90.jpg
652ビタミン774mg
2019/02/19(火) 16:38:05.79ID:??? TPD
オメガ3
ソルガーのエスターC
プロバイオティクス
アスタキサンチン
今飲んでいるものはこれだけなのですが、他にも色々追加したいです。
何を追加したら良いでしょうか?
アドバイスお願い致します。
オメガ3
ソルガーのエスターC
プロバイオティクス
アスタキサンチン
今飲んでいるものはこれだけなのですが、他にも色々追加したいです。
何を追加したら良いでしょうか?
アドバイスお願い致します。
657ビタミン774mg
2019/02/21(木) 00:15:43.85ID:??? 美肌はサプリじゃなくて、緑黄色野菜とるといいぞ
トマトとニンジンベースの野菜ジュースでいい 果汁が入ってないやつ
トマトとニンジンベースの野菜ジュースでいい 果汁が入ってないやつ
659ビタミン774mg
2019/02/21(木) 09:31:36.80ID:??? まあごく普通の野菜ジュースのことだわな。
野菜ジュースにはトマト主体のものと人参主体のものがある(たいていはこのどちらか)なので気を付ける必要がある。
野菜ジュースにはトマト主体のものと人参主体のものがある(たいていはこのどちらか)なので気を付ける必要がある。
660ビタミン774mg
2019/02/21(木) 11:41:57.09ID:??? 糖質取るより、タンパク質とった方が体が喜ぶ
661ビタミン774mg
2019/02/26(火) 18:00:12.56ID:??? https://forbesjapan.com/articles/detail/25669
限定された状況ではあるが、、腕立て伏せを41回以上できた人は10回以下だった人と比べ、その後に心血管疾患を発症するリスクが96%低くなっていたことが分かった。
サプリよりコレだろ。
後ろ向きコホ研究って始めて見たわ。
限定された状況ではあるが、、腕立て伏せを41回以上できた人は10回以下だった人と比べ、その後に心血管疾患を発症するリスクが96%低くなっていたことが分かった。
サプリよりコレだろ。
後ろ向きコホ研究って始めて見たわ。
662ビタミン774mg
2019/02/26(火) 23:59:10.58ID:??? 要するに80回/分(遅れてもダメ)で30秒を超えられたってことですよね
663ビタミン774mg
2019/03/10(日) 20:56:58.77ID:8Qr4T0Ow http://yousan-biyori.com/basic/shinkeikanheisashogai/
神経管閉鎖障害のために葉酸を飲んだほうがいいとか書いてるけど、そんなに違うもんなの?
神経管閉鎖障害のために葉酸を飲んだほうがいいとか書いてるけど、そんなに違うもんなの?
664ビタミン774mg
2019/03/11(月) 12:26:09.06ID:??? 妊婦は確実に飲まなきゃいけないレベル
665ビタミン774mg
2019/03/11(月) 20:27:29.05ID:??? 妊婦も妊娠中期以降はあんまりいらんとちゃう?
妊娠の初期も初期、妊活する前からは絶対摂取したほうがいいけど
妊娠の初期も初期、妊活する前からは絶対摂取したほうがいいけど
666ビタミン774mg
2019/03/14(木) 02:01:23.19ID:??? 毎日
カルシウムマグ
亜鉛
コエンザイムQ10
ローヤルゼリー
ガンマオリゾノール
ルテイン
メチルb-12
EPA
飲みすぎかな?
カルシウムマグ
亜鉛
コエンザイムQ10
ローヤルゼリー
ガンマオリゾノール
ルテイン
メチルb-12
EPA
飲みすぎかな?
667ビタミン774mg
2019/03/14(木) 15:07:51.80ID:??? カルシウムサプリは確実にいらない
サプリで摂ったカルシウムは毒にしかならない
シャケの中骨缶でも食ってろ
サプリで摂ったカルシウムは毒にしかならない
シャケの中骨缶でも食ってろ
668ビタミン774mg
2019/03/14(木) 16:11:52.40ID:??? カルシウム嫌いとステアリン酸マグネシウム避けるのってもはや宗教だね
669ビタミン774mg
2019/03/14(木) 20:45:00.52ID:??? カルシウムサプリは認知症だかになるんじゃなかったっけ?
でも鮭の中骨缶ではならないの?
でも鮭の中骨缶ではならないの?
670ビタミン774mg
2019/03/14(木) 21:14:58.73ID:??? 血中カルシウム濃度が爆上がりして血管炎症部に吸着して細胞の石灰化を起こす
動脈硬化を起こし脳卒中や腎臓疾患、冠状動脈の石灰化で心疾患イベントの発生率をあげる
そして急上昇したカルシウム濃度を下げる為に急いで排出して寧ろ骨のカルシウムが流出するという本末転倒が起きるとも言われてる
カルシウムサプリ飲んでるなんてこの板で言ったら何も調べず飲んでるんだなとしか思わん
動脈硬化を起こし脳卒中や腎臓疾患、冠状動脈の石灰化で心疾患イベントの発生率をあげる
そして急上昇したカルシウム濃度を下げる為に急いで排出して寧ろ骨のカルシウムが流出するという本末転倒が起きるとも言われてる
カルシウムサプリ飲んでるなんてこの板で言ったら何も調べず飲んでるんだなとしか思わん
671ビタミン774mg
2019/03/14(木) 21:25:54.95ID:??? 自分に言い聞かせるためにすごい早口で言ってそう
672ビタミン774mg
2019/03/14(木) 21:38:42.78ID:??? だからそれはカルシウムサプリ全てそうなの?石灰そのものな炭酸カルシウムだけの話でクエン酸カルシウムなどは大丈夫なの?って聞いたのに誰も教えてくれない
673ビタミン774mg
2019/03/14(木) 21:45:59.08ID:??? いろんな疫学調査でかなり悪影響があるとデータ出てる
メカニズムもはっきりしてる
サプリ経由の摂取だと血中にカルシウムが飽和しすぎて、それが動脈硬化につながる
>米国の成人2,742人を対象に10年以上にわたって実施した大規模な追跡調査で明らかになったのは、一見矛盾しているようにも思える結果だった。
平均摂取量ごとに分けた各グループを比較したところ、摂取量が多い人のうち大半を食品から摂取している人は、摂取量が最も少ない人に比べ、石灰化のリスクが27%低いことが分かった。
一方、食品に加えてサプリメントからも摂取している人は、最も少ない人に比べてリスクが最大22%高くなっていた。
https://forbesjapan.com/articles/detail/14225
メカニズムもはっきりしてる
サプリ経由の摂取だと血中にカルシウムが飽和しすぎて、それが動脈硬化につながる
>米国の成人2,742人を対象に10年以上にわたって実施した大規模な追跡調査で明らかになったのは、一見矛盾しているようにも思える結果だった。
平均摂取量ごとに分けた各グループを比較したところ、摂取量が多い人のうち大半を食品から摂取している人は、摂取量が最も少ない人に比べ、石灰化のリスクが27%低いことが分かった。
一方、食品に加えてサプリメントからも摂取している人は、最も少ない人に比べてリスクが最大22%高くなっていた。
https://forbesjapan.com/articles/detail/14225
675ビタミン774mg
2019/03/15(金) 08:46:57.42ID:??? 天然ビタミンは体に良くて人工ビタミンは害があるみたいな事言う人いるよね
オカルト過ぎて何も言えない
オカルト過ぎて何も言えない
676ビタミン774mg
2019/03/15(金) 10:02:37.23ID:??? 自分の無知をオカルトにすり替えるメンタルがやばい
Pubmed一度も検索したことないだろうな
Pubmed一度も検索したことないだろうな
677ビタミン774mg
2019/03/15(金) 15:53:27.28ID:??? カルシウムサプリの有害性を指摘した研究はモリモリあるけど
ぐぐればいくつもでてくるけど、(認知症や心疾患リスクが急増とか)
信じたくないやつはどんなデータ出しても信じないからな
そっちのほうが宗教じみてるよな
逆にカルシウムサプリが骨折リスクを軽減させるという強いエビデンスもない
ぐぐればいくつもでてくるけど、(認知症や心疾患リスクが急増とか)
信じたくないやつはどんなデータ出しても信じないからな
そっちのほうが宗教じみてるよな
逆にカルシウムサプリが骨折リスクを軽減させるという強いエビデンスもない
678ビタミン774mg
2019/03/15(金) 16:00:18.53ID:??? カルシウムなんて定番のMVM以外にも成型や中和等の添加物で普通にはいってるんだけどな
少量でもダメらしいからサプリ飲んでる人は結構な人数アウトなはずなんだが
カルシウム警察はそういうのはスルー
まあ避けたいなら好きにすれば
少量でもダメらしいからサプリ飲んでる人は結構な人数アウトなはずなんだが
カルシウム警察はそういうのはスルー
まあ避けたいなら好きにすれば
679ビタミン774mg
2019/03/15(金) 16:11:57.88ID:??? アリナミンとかポポンとかの錠剤にも入ってるよなカルシウム
680ビタミン774mg
2019/03/15(金) 16:47:40.44ID:??? 治験みたいに1箇所に集めて同じ食事で調べてるなら信じるけど
サプリに頼らず栄養を十分に取れる食事を出来る人と出来ない人の知識量や経済状況は一切無視でしょ
骨を作るのに1番必要なのはタンパク質だ
サプリに頼らず栄養を十分に取れる食事を出来る人と出来ない人の知識量や経済状況は一切無視でしょ
骨を作るのに1番必要なのはタンパク質だ
681ビタミン774mg
2019/03/15(金) 16:50:52.97ID:??? カウントされてないからどれだけ入っているのかわからない
682ビタミン774mg
2019/03/15(金) 21:42:57.41ID:??? ST21のサプリは何かに付けてカルシウム入ってるよな
683ビタミン774mg
2019/03/15(金) 21:56:42.45ID:??? 米アマだけでレビュー7000以上付いてるnatrolのビオチンにも入ってるからねぇ
684ビタミン774mg
2019/04/07(日) 03:23:55.94ID:??? ビタミンB群
ビタミンC
ビタミンD
マグネシウム
ビフィズス菌(BB536)
乳酸菌(EC-12)
オメガ3
ユビキノール
ピクノジェノール
プラセンタ(婦人科処方)
エラスチン
タウリン
桑の葉青汁
気づいたらこんなに増えてしまった…
ビタミンC
ビタミンD
マグネシウム
ビフィズス菌(BB536)
乳酸菌(EC-12)
オメガ3
ユビキノール
ピクノジェノール
プラセンタ(婦人科処方)
エラスチン
タウリン
桑の葉青汁
気づいたらこんなに増えてしまった…
685ビタミン774mg
2019/04/08(月) 19:01:23.90ID:??? 単体で11個揃えたけど病人みたいでワロタ
MVM で充分や
MVM で充分や
686ビタミン774mg
2019/05/01(水) 08:46:36.04ID:??? インチキ
https://ダイエットナビ.net/?cam=320&gr_no=dietsupp&ad_no=3&switch=on&gclid=EAIaIQobChMIheCKjf_44QIVzWkqCh34WAF4EAMYASAAEgIWDPD_BwE
https://ダイエットナビ.net/?cam=320&gr_no=dietsupp&ad_no=3&switch=on&gclid=EAIaIQobChMIheCKjf_44QIVzWkqCh34WAF4EAMYASAAEgIWDPD_BwE
687ビタミン774mg
2019/05/06(月) 19:07:07.83ID:KsQ6GXvj 【沼にはまる女たち】独立に向け仕事一筋の彼女が得たサプリの万能感「サプリがあるから大丈夫なの」〜その1〜
https://suits-woman.jp/kenjitsunews/109260/
【沼にはまる女たち】独立に向け仕事一筋の彼女が知ったサプリの万能感「サプリがあるから大丈夫なの」〜その2〜
https://suits-woman.jp/kenjitsunews/109264/
https://suits-woman.jp/kenjitsunews/109260/
【沼にはまる女たち】独立に向け仕事一筋の彼女が知ったサプリの万能感「サプリがあるから大丈夫なの」〜その2〜
https://suits-woman.jp/kenjitsunews/109264/
689ビタミン774mg
2019/05/16(木) 08:05:00.33ID:??? 今朝数えたら16個だったw
690ビタミン774mg
2019/05/16(木) 18:39:09.18ID:??? みんな多すぎ
僕は12個w
僕は12個w
692ビタミン774mg
2019/06/05(水) 18:47:25.05ID:B/mM8OvW マルチビタミン飲んでたらだいたいオッケーだとおもうよ
あとこのスレのひとが軽視してるのは食物繊維
これはものすごく大切
それと女の人は鉄剤だね
iherbにあるアメリカの鉄剤がキーレートされてるからいいの
貧血ってよく耳にするから軽視するけどものすごく影響あるからの
ヘモグロビンが少なくなるから心臓がどきどきするし全身がだるくなるの
うつみたいな症状もでる
マルチビタミン
食物繊維
鉄
あとこのスレのひとが軽視してるのは食物繊維
これはものすごく大切
それと女の人は鉄剤だね
iherbにあるアメリカの鉄剤がキーレートされてるからいいの
貧血ってよく耳にするから軽視するけどものすごく影響あるからの
ヘモグロビンが少なくなるから心臓がどきどきするし全身がだるくなるの
うつみたいな症状もでる
マルチビタミン
食物繊維
鉄
693ビタミン774mg
2019/06/05(水) 19:15:42.98ID:??? マルチビタミン買おうかな。TOP3で信用できるメーカってどこ?
694ビタミン774mg
2019/06/05(水) 20:35:19.58ID:??? マルチビタミンで気が済むのならいいと思うよ。
うちは単体でしこたま飲んでるから、単純にこの量をマルチビタミンでとるとなるとどんだけ飲まないといけないのかとなり、コントロールも面倒で、逆にマルチビタミンを飲む理由がない。
うちは単体でしこたま飲んでるから、単純にこの量をマルチビタミンでとるとなるとどんだけ飲まないといけないのかとなり、コントロールも面倒で、逆にマルチビタミンを飲む理由がない。
695ビタミン774mg
2019/06/05(水) 21:46:59.23ID:??? マルチビタミンでいいと思うね
mcgがマイクログラムと理解してたらわかると思うね
信頼出来るメーカーは
LifeExtension
Natrol
Source naturals
かな
mcgがマイクログラムと理解してたらわかると思うね
信頼出来るメーカーは
LifeExtension
Natrol
Source naturals
かな
696ビタミン774mg
2019/06/05(水) 21:57:45.70ID:??? >>695
たとえばビタミンCが1000mgと書いてあれば、それは錠剤なりカプセルなりの重さが1000mgという意味ではない。
mcgがマイクログラムと理解してたらいったい何がわかると思っているのだろうか。
たとえばビタミンCが1000mgと書いてあれば、それは錠剤なりカプセルなりの重さが1000mgという意味ではない。
mcgがマイクログラムと理解してたらいったい何がわかると思っているのだろうか。
697ビタミン774mg
2019/06/05(水) 21:58:10.64ID:??? 信頼できるメーカはThorne Researchやろ・・・
699ビタミン774mg
2019/06/07(金) 07:25:41.78ID:???700ビタミン774mg
2019/06/07(金) 07:27:40.35ID:??? 亜鉛と鉄が抜けていたw
701ビタミン774mg
2019/06/09(日) 05:24:26.03ID:??? ビタミンB、ビタミンD、マグネシウム、亜鉛、オメガ3、ビオスリーに絞った
702ビタミン774mg
2019/06/10(月) 20:51:44.24ID:??? クリルオイル
タウリン
マグネシウム
ビタミンB
ビタミンD
ビタミンK
リコピン
亜鉛
タウリン
マグネシウム
ビタミンB
ビタミンD
ビタミンK
リコピン
亜鉛
703ビタミン774mg
2019/06/12(水) 18:00:44.97ID:??? 自分もどんどんサプリメントの種類が増えて困ってたけど、どうせ劇的な体感なんてないからマルチビタミンだけにしたよ
結果今までと変わらなかった
唯一効果感じるのは風邪はひかなくなったことかな
よく風邪ひいてたからそれだけでも良かったけど
結果今までと変わらなかった
唯一効果感じるのは風邪はひかなくなったことかな
よく風邪ひいてたからそれだけでも良かったけど
704ビタミン774mg
2019/06/12(水) 19:37:47.33ID:??? マルチビタミン効果あるの?なさそうだけど
705ビタミン774mg
2019/06/12(水) 22:15:05.39ID:??? ビタミンA要らないからマルチビタミンはやめた
706ビタミン774mg
2019/06/13(木) 07:50:01.10ID:??? なんでビタミンAはいらないの?
食べ物からたくさん摂れてるとかかな?
食べ物からたくさん摂れてるとかかな?
707ビタミン774mg
2019/06/13(木) 08:55:24.65ID:??? 俺もビタミンAはいらないな
708ビタミン774mg
2019/06/14(金) 01:08:43.64ID:??? マグネシウムて重要なんだな
709ビタミン774mg
2019/06/15(土) 04:00:57.58ID:??? 血圧高いからマグネシウム飲んでるけどいいよ
710ビタミン774mg
2019/06/15(土) 05:43:43.55ID:??? 高マグネシウム血症であぼん
711ビタミン774mg
2019/06/15(土) 13:30:47.42ID:??? 腎臓悪くなきゃまずならんやろ
712ビタミン774mg
2019/06/15(土) 18:08:27.12ID:??? うん普通はならないよ
高齢者とか腎機能低下してると注意が必要だけどね
高齢者とか腎機能低下してると注意が必要だけどね
713ビタミン774mg
2019/06/15(土) 20:19:58.63ID:??? マグネシウム12年続けてる
714ビタミン774mg
2019/06/20(木) 18:31:29.29ID:??? このスレの家具師に配慮して、iherbは次々売り切れにしたのかな
715ビタミン774mg
2019/06/24(月) 13:13:52.09ID:??? 家具・・屋?
716ビタミン774mg
2019/06/24(月) 13:54:12.30ID:??? ネタにマジレスみたいで言わなかったけどヤシ→香具師で読めなくて家具師なんだろうね
まあものすごい加齢臭がするけど
まあものすごい加齢臭がするけど
717ビタミン774mg
2019/07/04(木) 11:12:30.16ID:??? 分かりみが強い
718ビタミン774mg
2019/07/10(水) 22:00:08.98ID:??? 保守
719ビタミン774mg
2019/08/31(土) 01:47:42.06ID:??? 普段の食事から取りにくいのってビタミンDとマグネシウムと亜鉛?
720ビタミン774mg
2019/08/31(土) 09:53:30.05ID:yJ7hY04f あとCとタウリンとイノシトールとか
721ビタミン774mg
2019/10/15(火) 17:18:44.34ID:??? 目的に分けたとしても6種類はいるかな。
722ビタミン774mg
2019/11/26(火) 00:08:25.77ID:???723ビタミン774mg
2019/11/26(火) 02:10:33.18ID:??? 油は全く効果がないので止めることにした。
724ビタミン774mg
2019/11/30(土) 18:42:52.73ID:JALD1GcR どんどんサプリ増えていって毎食後ジャラジャラ飲むのが苦痛になり
食後も早く飲まなければとか脂溶性ビタミンのために食事も油多めにしないととか
頭からサプリの事が離れなくなり
戸棚や押し入れの尋常じゃない量のサプリボトルに辟易したり
もう自分でも制御出来なくなりこのままではヤバいと思い
MVMとomega3とマグネシウムと亜鉛とマルチカロチンとMCTオイル以外は全部捨てた。
多分10万円分ぐらいは捨てたと思う
物凄く自己嫌悪なったけどすっきりした。
食後も早く飲まなければとか脂溶性ビタミンのために食事も油多めにしないととか
頭からサプリの事が離れなくなり
戸棚や押し入れの尋常じゃない量のサプリボトルに辟易したり
もう自分でも制御出来なくなりこのままではヤバいと思い
MVMとomega3とマグネシウムと亜鉛とマルチカロチンとMCTオイル以外は全部捨てた。
多分10万円分ぐらいは捨てたと思う
物凄く自己嫌悪なったけどすっきりした。
725ビタミン774mg
2019/11/30(土) 18:54:35.98ID:??? 体内で合成されない&されにくい成分だけで良いのに。
727ビタミン774mg
2019/12/03(火) 21:03:28.01ID:lLcHUAUt アルファリポ酸、Lカルニチン、ユビキノール、B complex、オメガ、ギャバ 、リンゴ酸マグネシウム 、プロバイオティクス、mctオイル、カンジタ サポート
血液検査の結果は良くなった。
毎日飲むの疲れるので減らしたい。
血液検査の結果は良くなった。
毎日飲むの疲れるので減らしたい。
728ビタミン774mg
2019/12/03(火) 21:29:19.29ID:??? ビタミンBコンプを Life extensionのTPDに変える
729ビタミン774mg
2019/12/04(水) 01:08:09.59ID:??? カンジダサポート俺ものみ始めたが腹の膨満感半端ないなから合わないかも
捨てるしかないかな
捨てるしかないかな
730ビタミン774mg
2019/12/07(土) 07:16:26.61ID:??? お願いします。
タウリン クロロフィル ビタミンC
チロシン クエン酸カリウム ルテイン
ビオチン 亜鉛 ソーパルメット オメガ3
テアニン グリシン ビオフェルミンS
タウリン クロロフィル ビタミンC
チロシン クエン酸カリウム ルテイン
ビオチン 亜鉛 ソーパルメット オメガ3
テアニン グリシン ビオフェルミンS
732ビタミン774mg
2019/12/07(土) 12:44:42.32ID:??? わたくしなら
タウリン、マキシヘアー
ルテイン、オメガ3
コリン&イノシトール、ビオフェルミンS
タウリン、マキシヘアー
ルテイン、オメガ3
コリン&イノシトール、ビオフェルミンS
733ビタミン774mg
2019/12/12(木) 22:27:14.81ID:??? ダイエット&筋トレ&精力増強を考えてる
朝
MVM オメガ3 カルニチン CLA プロテイン
夜
MVM オメガ3 マカ アルギニン シトルリン BCAA
筋トレ後
プロテイン クレアチン
あとはNAC DHEAプロバイオティクス イヌリンあたりを追加しようかなと思ってるんだが…
朝
MVM オメガ3 カルニチン CLA プロテイン
夜
MVM オメガ3 マカ アルギニン シトルリン BCAA
筋トレ後
プロテイン クレアチン
あとはNAC DHEAプロバイオティクス イヌリンあたりを追加しようかなと思ってるんだが…
734ビタミン774mg
2019/12/12(木) 22:55:47.47ID:??? DHEAってまだ買える?
736ビタミン774mg
2019/12/13(金) 07:31:06.11ID:??? 今年から良いサプリは全て規制された(泣)
737ビタミン774mg
2019/12/15(日) 00:45:32.75ID:MJsOl0am 血液検査で良くなったというエビデンスがある人に聞きたい
何飲んでるの?
俺の場合、オルニチン、シトルリン、アルギニン、タウリン、コエンザイムQ10、
マグネシウム、ビタミンE、D、葉酸
血液検査は全て適正値で、医者が「どこが具合悪いの?」と聞いてきた
何飲んでるの?
俺の場合、オルニチン、シトルリン、アルギニン、タウリン、コエンザイムQ10、
マグネシウム、ビタミンE、D、葉酸
血液検査は全て適正値で、医者が「どこが具合悪いの?」と聞いてきた
738ビタミン774mg
2019/12/15(日) 00:48:10.85ID:???739ビタミン774mg
2019/12/15(日) 00:51:07.40ID:??? 年金払うのが大変なんで、老人は早く逝ってほしい
741ビタミン774mg
2019/12/15(日) 01:03:06.85ID:??? 悪の根源は
アメリカはライフル協会
日本は医師会
アメリカはライフル協会
日本は医師会
742ビタミン774mg
2019/12/15(日) 03:35:20.96ID:??? 死ねゴキブリ老害
743ビタミン774mg
2019/12/15(日) 04:18:42.38ID:qB3WJ8eF 何種類も飲んでる人に聞きたいけど飲んだ後に胸焼けというかゲップが多発しない?
いつも寝る前にBCD亜鉛辺りをザラっと飲んでるけど
ベッドに入ったらムカムカしてしまう
胃で消化中になんかガスでも出てるのか、からっぽの胃に入れない方がいいのか
いつも寝る前にBCD亜鉛辺りをザラっと飲んでるけど
ベッドに入ったらムカムカしてしまう
胃で消化中になんかガスでも出てるのか、からっぽの胃に入れない方がいいのか
744ビタミン774mg
2019/12/18(水) 20:28:01.38ID:??? 【話題】効果のあるサプリメントは「半分もない」 専門家が暴露
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576663728/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576663728/
745ビタミン774mg
2019/12/19(木) 00:01:45.12ID:??? むしろそんなにある方が驚きだけど・・・しかも日本のクソサプリで
746ビタミン774mg
2020/01/11(土) 21:28:06.41ID:???747ビタミン774mg
2020/01/12(日) 06:20:54.52ID:??? 常用してるのが14種類あるが(うち1つは日本製の強力わかもと)、錠剤は強力わかもとの他には3種類しかないな。
そのうち1つは舌下錠なので大きな錠剤は2種類だけ。
海外サプリの錠剤はでかいので、そんなのがいくつもあったら大変だ。
そのうち1つは舌下錠なので大きな錠剤は2種類だけ。
海外サプリの錠剤はでかいので、そんなのがいくつもあったら大変だ。
748ビタミン774mg
2020/01/16(木) 12:48:35.49ID:??? 認知症を招く薬の多剤服用
認知症の症状が減薬で改善も
多剤服用は万病の元 !?
週刊朝日 2020年1月24日号
https://publi cations.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21649
サプリは違うかもしれないけど
認知症の症状が減薬で改善も
多剤服用は万病の元 !?
週刊朝日 2020年1月24日号
https://publi cations.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21649
サプリは違うかもしれないけど
749ビタミン774mg
2020/05/31(日) 13:22:19.57ID:???750ビタミン774mg
2020/05/31(日) 14:36:27.69ID:??? プロテイン、クレアチン、ビタミンC、カフェインだけで良いと思う。
751ビタミン774mg
2020/06/05(金) 13:20:45.04ID:??? プロテインが合わないからアミノ酸
これが飲む物を増やしていると思う
これが飲む物を増やしていると思う
752ビタミン774mg
2020/08/08(土) 09:07:13.28ID:JuOF+thb753ビタミン774mg
2020/08/08(土) 09:08:09.97ID:JuOF+thb ・抗不安薬を減らすことができました
754ビタミン774mg
2020/08/10(月) 22:13:04.91ID:??? 食事はかなり栄養を考えてとれていると思う
精神系の病気があり、ストレスを多く抱えている自覚があるのと
美容を考えてのラインナップ
あとダイエットも少し意識してる
いらないサプリはあるかな
・ビオチン
・ミヤリサン
・ヨクイニン
・ビタミンC
・ビタミンD
・ビタミンE12
・アルファリポ酸
・難消化デキストリン
精神系の病気があり、ストレスを多く抱えている自覚があるのと
美容を考えてのラインナップ
あとダイエットも少し意識してる
いらないサプリはあるかな
・ビオチン
・ミヤリサン
・ヨクイニン
・ビタミンC
・ビタミンD
・ビタミンE12
・アルファリポ酸
・難消化デキストリン
755754
2020/08/10(月) 22:14:16.30ID:??? オメガ3あたりは足したいと思ってる
756ビタミン774mg
2020/08/11(火) 00:11:08.17ID:??? 精神系の病気があるならビタミンBでしょ
何で抜けてるの
何で抜けてるの
757ビタミン774mg
2020/08/11(火) 00:11:29.43ID:??? ビオチンしか入ってないじゃん
758ビタミン774mg
2020/08/11(火) 00:26:22.63ID:??? ダイエットと脂肪肝、血液の中性脂肪対策に色々調べてたら増えて行った…
総合的な対策にプロテイン(たんぱく質)
ダイエット
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1466659653/59
に粗方基づいて、
βコングリシニン:細胞にエネルギー求めさせる
チロシン&カフェイン:アドレナリンの材料&分泌促進
レシチン:脂肪酸を血液に溶けやすく
カルニチン:脂肪酸をミトコンドリアに届きやすく
ヘム鉄:赤血球増加
ナットウキナーゼ:血栓の解消、予防
脂肪肝
タウリン:肝細胞の再生、肝臓から脂肪の排出、肝機能強化と改善
コリン&イノシトール:肝臓の脂肪変性を防ぐ&肝臓に余分な脂肪を蓄積させない
血液中の中性脂肪対策
DHA&EPA:中性脂肪低減
総合的な対策にプロテイン(たんぱく質)
ダイエット
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1466659653/59
に粗方基づいて、
βコングリシニン:細胞にエネルギー求めさせる
チロシン&カフェイン:アドレナリンの材料&分泌促進
レシチン:脂肪酸を血液に溶けやすく
カルニチン:脂肪酸をミトコンドリアに届きやすく
ヘム鉄:赤血球増加
ナットウキナーゼ:血栓の解消、予防
脂肪肝
タウリン:肝細胞の再生、肝臓から脂肪の排出、肝機能強化と改善
コリン&イノシトール:肝臓の脂肪変性を防ぐ&肝臓に余分な脂肪を蓄積させない
血液中の中性脂肪対策
DHA&EPA:中性脂肪低減
759ビタミン774mg
2020/08/11(火) 10:18:45.63ID:??? 全部いらない
そんなの飲んているから病気になるし治らない
そんなの飲んているから病気になるし治らない
760ビタミン774mg
2020/08/11(火) 13:04:49.32ID:??? 調査は栄養補助食品の利点を見つけません– NIHディレクターのブログ
ttps://directorsblog.nih.gov/2019/04/16/study-finds-no-benefit-for-dietary-supplements/
酸化防止剤| 栄養源| ハーバードTHチャン公衆衛生学校
ttps://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/antioxidants/
ttps://directorsblog.nih.gov/2019/04/16/study-finds-no-benefit-for-dietary-supplements/
酸化防止剤| 栄養源| ハーバードTHチャン公衆衛生学校
ttps://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/antioxidants/
761ビタミン774mg
2020/08/11(火) 16:44:16.88ID:??? まぁマルチビタミンとマルチミネラルがあれば十分だなと思う。あとは疲れたときだけ飲む
762ビタミン774mg
2020/08/11(火) 18:45:36.98ID:??? マルチミネラルとかいらんわ
763ビタミン774mg
2020/08/11(火) 19:47:29.03ID:??? サプリは基本的にいらない
764ビタミン774mg
2020/08/12(水) 08:36:19.29ID:wcD/CVRO デモデモダッテ
好き嫌いがあるんだモーン
好き嫌いがあるんだモーン
765ビタミン774mg
2020/08/12(水) 15:24:36.37ID:??? 防風通聖散
ビタミンB群
ビタミンC
HMB
プロテイン
トップバリュ野菜ジュース
ビタミンB群
ビタミンC
HMB
プロテイン
トップバリュ野菜ジュース
766ビタミン774mg
2020/08/14(金) 17:34:30.70ID:PpG9tUXH 脂肪からエネルギーとして消費されるまでのメカニズムを調べたら、
・カフェインorカプサイシン
・βコングリニシン
が有効そうなので今探してる。
・カフェインorカプサイシン
・βコングリニシン
が有効そうなので今探してる。
767ビタミン774mg
2020/08/14(金) 18:27:06.76ID:??? まずはカルニチンでしょ
768ビタミン774mg
2020/08/14(金) 23:19:34.78ID:???769ビタミン774mg
2020/11/16(月) 11:34:16.18ID:itVC9PkL770ビタミン774mg
2020/11/29(日) 23:00:45.05ID:??? ビタミンC
Lシステイン
ビオチン
グルタチオン
GABA
Lシステイン
ビオチン
グルタチオン
GABA
771ビタミン774mg
2020/12/03(木) 19:33:42.43ID:PJe7e7O7 食事は普通にとってるが野菜は少な目。最近は食べる全体の量も減ってきた血圧高めの40歳。
ビタミンの補給と、肌・髪に良さそうなもの、下半身に効くものって観点で以下。
・マルチビタンミン(TPD)
・ビオチン(上のモノとは時間をずらして摂る)
・リジン
・シトルリン
・オメガ3
他に追加すべきはいろいろあるとは思うけど、コメントあったらお願いします。
ビタミンの補給と、肌・髪に良さそうなもの、下半身に効くものって観点で以下。
・マルチビタンミン(TPD)
・ビオチン(上のモノとは時間をずらして摂る)
・リジン
・シトルリン
・オメガ3
他に追加すべきはいろいろあるとは思うけど、コメントあったらお願いします。
774ビタミン774mg
2020/12/04(金) 08:32:03.93ID:0hDUMFC6 >>772-773
ありがとうございます
ありがとうございます
775ビタミン774mg
2020/12/05(土) 08:39:57.57ID:??? サプリがどんどん増えて考えをやめた
例えばビタミンが少しで効く体になればいいと思った
調べたら農薬や重金属の摂取が増えていて子供の発達障害も増えている
それらは脳の炎症であるのでその炎症を抑えましょうとのことだった
そのためケイ素とビタミンB群メチレーションだけにサプリはしてビタミンEビタミンDマグネシウムは食事で取れるだけにした
これがうまくいくことを祈ってる
例えばビタミンが少しで効く体になればいいと思った
調べたら農薬や重金属の摂取が増えていて子供の発達障害も増えている
それらは脳の炎症であるのでその炎症を抑えましょうとのことだった
そのためケイ素とビタミンB群メチレーションだけにサプリはしてビタミンEビタミンDマグネシウムは食事で取れるだけにした
これがうまくいくことを祈ってる
776ビタミン774mg
2020/12/05(土) 10:55:13.68ID:??? 子供の発達障害増えてるね、あと未熟児。
妊娠前妊娠中出産後の栄養考えないと、子どもに出る。
小さく産んで大きく育てるとか馬鹿な考え広めたやつ、新出。
妊娠前妊娠中出産後の栄養考えないと、子どもに出る。
小さく産んで大きく育てるとか馬鹿な考え広めたやつ、新出。
778ビタミン774mg
2020/12/07(月) 17:23:00.15ID:pc3KhNjR サプリガイジで軽度とは言えないレベルのADHDのワイ、参上
たぶんこの板でも一番多く飲んでるかも、でもバリバリ働いてるし収入も多いで
健康診断で引っかかった事はなし
そんなワイの飲んでるサプリ
ソイプロテイン
クエン酸パウダー
グリシンパウダー
ビタミンCパウダー
MVM
マグネシウム
ビタミンD
ビタミンK
ナイアシンアミド
ビオチン
B12
TMG
キレート亜鉛
キレート鉄
カリウム
卵黄レシチン
クルクミン
DMAE
PS
ホスファジルコリン
ギンコビロバ
シリマリン
タウリン
テアニン
リローラ
グルタミン
Rリポ酸
ユビキノン
NAC
メチオニン
オルニチン
カルニチン
リジン
シトルリン
アスパラギン酸
キバナオウギ
グルタミン
アシドフィルス
プロバイオティクス
御岳百草丸
アップルサイダー
スーパー酵素
イヌリン
セルロース
アシュワガンダ
パインバーグ
カフェイン
トゥルーフォーカス
トリプトファン
メラトニン
たぶんこの板でも一番多く飲んでるかも、でもバリバリ働いてるし収入も多いで
健康診断で引っかかった事はなし
そんなワイの飲んでるサプリ
ソイプロテイン
クエン酸パウダー
グリシンパウダー
ビタミンCパウダー
MVM
マグネシウム
ビタミンD
ビタミンK
ナイアシンアミド
ビオチン
B12
TMG
キレート亜鉛
キレート鉄
カリウム
卵黄レシチン
クルクミン
DMAE
PS
ホスファジルコリン
ギンコビロバ
シリマリン
タウリン
テアニン
リローラ
グルタミン
Rリポ酸
ユビキノン
NAC
メチオニン
オルニチン
カルニチン
リジン
シトルリン
アスパラギン酸
キバナオウギ
グルタミン
アシドフィルス
プロバイオティクス
御岳百草丸
アップルサイダー
スーパー酵素
イヌリン
セルロース
アシュワガンダ
パインバーグ
カフェイン
トゥルーフォーカス
トリプトファン
メラトニン
779ビタミン774mg
2020/12/07(月) 17:24:08.04ID:??? ちな、飲んでる薬は
コンサータ
インチュニブ
これだけなw
コンサータ
インチュニブ
これだけなw
780ビタミン774mg
2020/12/07(月) 17:31:42.07ID:??? あっ、サプリ一覧にオメガ3が抜けてたわ
あと朝鮮人参とホーリーバジル
あと朝鮮人参とホーリーバジル
781ビタミン774mg
2020/12/07(月) 17:36:42.71ID:??? 今見たら何故かグルタミンが2回書かれてるのは間違い
782ビタミン774mg
2020/12/07(月) 18:42:59.04ID:3kXZOoGn >>781
ADHDっぽいエピソードでいい感じ
ADHDっぽいエピソードでいい感じ
783ビタミン774mg
2020/12/07(月) 20:14:14.67ID:??? 自分も似たようなものだけど用意するのがめんどくさい&おなかいっぱい
784ビタミン774mg
2020/12/07(月) 23:12:07.42ID:??? ADHDで収入多いってすごいね
何の仕事してるの?
サプリ量も凄いけど
体感あった順に教えてくれると嬉しい
何の仕事してるの?
サプリ量も凄いけど
体感あった順に教えてくれると嬉しい
786ビタミン774mg
2020/12/08(火) 00:51:16.29ID:???787ビタミン774mg
2020/12/08(火) 08:12:02.00ID:+Ylks1Qd プロテインとってれば、アミノ酸系のサプリはいらないのでは?
そこすら調整してるってこと??
そこすら調整してるってこと??
788ビタミン774mg
2020/12/09(水) 23:44:04.52ID:brQzWGS/ 抗酸化作用目的でアスタキサンチンとパインバークとビタミンCを今飲んでてリコピンを足そうかと思ってるんですけどどう思います?
789ビタミン774mg
2020/12/10(木) 06:24:42.06ID:??? 足さなくてもいいんじゃないかな
緑茶でも飲むといいよ
緑茶でも飲むといいよ
790ビタミン774mg
2020/12/10(木) 08:59:51.91ID:qEXVC0KT みんなの目的は?
自分はマルチビタミンで全体補給に加えて、肌に良いもの、性欲に効くものを選んでる。
まだ希望はあるけど、やりだしたら止まらない。
自分はマルチビタミンで全体補給に加えて、肌に良いもの、性欲に効くものを選んでる。
まだ希望はあるけど、やりだしたら止まらない。
791ビタミン774mg
2020/12/10(木) 11:55:33.19ID:??? アシュワガンダ飲んでる人多いな
792ビタミン774mg
2020/12/10(木) 14:26:08.80ID:??? 5種類までとするとして、男女別でオススメ誰かまとめて欲しいな。
793ビタミン774mg
2020/12/10(木) 23:48:03.67ID:??? 日常
マグネシウム
亜鉛
ビタミンC
プロテインパウダー
プレバイオテクス
運動する人
EAA
クレアチン、Βアラニン
クエン酸
マルトデキストリン
ヘム鉄
アルギニン オルニチン リジン
ダイエットする人
カフェイン コーヒー
EGCG 緑茶
マグネシウム
亜鉛
ビタミンC
プロテインパウダー
プレバイオテクス
運動する人
EAA
クレアチン、Βアラニン
クエン酸
マルトデキストリン
ヘム鉄
アルギニン オルニチン リジン
ダイエットする人
カフェイン コーヒー
EGCG 緑茶
794ビタミン774mg
2020/12/10(木) 23:50:17.10ID:??? 高齢の人
コエンザイムQ10
アセチルカルニチン
その他
アールリポ酸 ロディオラ アシュワガンダ エゾウコギ
コエンザイムQ10
アセチルカルニチン
その他
アールリポ酸 ロディオラ アシュワガンダ エゾウコギ
796ビタミン774mg
2020/12/28(月) 18:46:40.90ID:nQw0KzLf >>793
に合わせて書いてみる
あまりサプリが体に合わないんだけどそれでも効果のあるものにしてる
日常
ホエイプロテイン
EAA
ビタミンB1,2,6
ナイアシン
ビタミンB群はRDAの20倍とる
週末
ビタミンB12
RDAの100倍
サプリの関係上
時々
マグネシウム
亜鉛
RDA1倍を目安にする
主に食事で足りない時
マグネシウムと亜鉛は多くとると
下痢をする体質なのでどうしても足りない時に飲みイメージ
足りてない時はマグネシウム亜鉛は効果がすぐにわかる
ビタミンCは下痢になるから飲まない
に合わせて書いてみる
あまりサプリが体に合わないんだけどそれでも効果のあるものにしてる
日常
ホエイプロテイン
EAA
ビタミンB1,2,6
ナイアシン
ビタミンB群はRDAの20倍とる
週末
ビタミンB12
RDAの100倍
サプリの関係上
時々
マグネシウム
亜鉛
RDA1倍を目安にする
主に食事で足りない時
マグネシウムと亜鉛は多くとると
下痢をする体質なのでどうしても足りない時に飲みイメージ
足りてない時はマグネシウム亜鉛は効果がすぐにわかる
ビタミンCは下痢になるから飲まない
798ビタミン774mg
2020/12/29(火) 18:09:17.41ID:NCJ2maOF >>797
そう、RDAは推奨量のことです
体は一定を保とうとするホメオタシスがあるから
それを動かすには一定以上のものが必要と考えていてRDA20倍としています
より正確に書くと以下になります
日常
ホエイプロテイン
EAA
ビタミンB1,2,6
ビタミンB群はRDAの20倍とる
ナイアシン+ビタミンC+ビタミンE(RDAの20倍)
週末
ビタミンB12
RDAの100倍 (サプリの関係上 、量が入りすぎてるので、一日あたりだとRDA20倍になるかと)
時々
マグネシウム
亜鉛
RDA1倍を目安にする
ナイアシンは調べたところ日本人には有効だが遺伝子的に合わないらしく副作用が強いので抑えるためのビタミンCとビタミンCの副作用を抑えるためのビタミンEです
ナイアシンは海外だと上限ないのですが日本だと上限があって糖尿病になりやすい日本人には
副作用が強く出るんだろうなというメカニズムだと理解してます
そう、RDAは推奨量のことです
体は一定を保とうとするホメオタシスがあるから
それを動かすには一定以上のものが必要と考えていてRDA20倍としています
より正確に書くと以下になります
日常
ホエイプロテイン
EAA
ビタミンB1,2,6
ビタミンB群はRDAの20倍とる
ナイアシン+ビタミンC+ビタミンE(RDAの20倍)
週末
ビタミンB12
RDAの100倍 (サプリの関係上 、量が入りすぎてるので、一日あたりだとRDA20倍になるかと)
時々
マグネシウム
亜鉛
RDA1倍を目安にする
ナイアシンは調べたところ日本人には有効だが遺伝子的に合わないらしく副作用が強いので抑えるためのビタミンCとビタミンCの副作用を抑えるためのビタミンEです
ナイアシンは海外だと上限ないのですが日本だと上限があって糖尿病になりやすい日本人には
副作用が強く出るんだろうなというメカニズムだと理解してます
799ビタミン774mg
2021/02/02(火) 18:35:14.88ID:??? ナウフーズのサプリがどんどん溜まっていく
800ビタミン774mg
2021/02/08(月) 11:21:28.49ID:??? CBDの大麻サプリあれば1つて済むw
サプリ依存症が最終的に求めてるものがこれw
サプリ依存症が最終的に求めてるものがこれw
801ビタミン774mg
2021/02/21(日) 16:32:40.33ID:??? >261、>410、>749です
当時のまま、しばらくラインナップ変えてなかったけど
少し前にビオチン外して、コエンザイムQ10を投入
さらにシリマリンが気になっているんだけど
摂っている方、お酒以外の変化ありましたか?
もし良かったら感想聞かせてください
当時のまま、しばらくラインナップ変えてなかったけど
少し前にビオチン外して、コエンザイムQ10を投入
さらにシリマリンが気になっているんだけど
摂っている方、お酒以外の変化ありましたか?
もし良かったら感想聞かせてください
802ビタミン774mg
2021/02/21(日) 21:36:03.59ID:COjqurxn NAC 2
DMAE 2
ビタミンc 3
ビタミンb 1
ビタミンe 1
はとむぎ 1
ルテイン 2
オメガ3 1
イチョウ葉 1
ヘム鉄 1
メラトニン 1
タナベ胃腸薬
養命酒
このスレの人と比べたらそんな多くないな!よし!
DMAE 2
ビタミンc 3
ビタミンb 1
ビタミンe 1
はとむぎ 1
ルテイン 2
オメガ3 1
イチョウ葉 1
ヘム鉄 1
メラトニン 1
タナベ胃腸薬
養命酒
このスレの人と比べたらそんな多くないな!よし!
803ビタミン774mg
2021/03/06(土) 16:33:17.83ID:??? 40歳以下は不要でしょう
804ビタミン774mg
2021/03/13(土) 01:08:39.16ID:cUEvpCGj ビタミンC
ビタミンB群
パントテン酸
ビオチン
混合トコフェロール(γメイン)
Lシステイン
トラネキサム酸
ベンフォチアミン
ビタミンD
Rリポ酸
亜鉛
マグネシウム
アスタキサンチン
ユビキノール
セイロンシナモン
混合ハーブ(血糖値下げる系)
乳酸菌&ビフィズス菌ブレンド
酪酸菌
ベータアラニン
アシュワガンダ
そばかすできやすくて、かつニキビ肌なので美肌目的のサプリが多め
あとは健康維持と疲労回復目的でいくつか飲んでる
プロテインは何となくお腹が張るような感覚が不快で(気のせいかも)、フィッシュオイルは肌がベタベタする気がして摂取を中断してる
要らないのとか飲み合わせ悪いのある?
ビタミンB群
パントテン酸
ビオチン
混合トコフェロール(γメイン)
Lシステイン
トラネキサム酸
ベンフォチアミン
ビタミンD
Rリポ酸
亜鉛
マグネシウム
アスタキサンチン
ユビキノール
セイロンシナモン
混合ハーブ(血糖値下げる系)
乳酸菌&ビフィズス菌ブレンド
酪酸菌
ベータアラニン
アシュワガンダ
そばかすできやすくて、かつニキビ肌なので美肌目的のサプリが多め
あとは健康維持と疲労回復目的でいくつか飲んでる
プロテインは何となくお腹が張るような感覚が不快で(気のせいかも)、フィッシュオイルは肌がベタベタする気がして摂取を中断してる
要らないのとか飲み合わせ悪いのある?
805ビタミン774mg
2021/08/29(日) 22:13:50.43ID:VOFjOwe/ エゾコウギ
セントジョーンズワート
ビタミンB
コラーゲン
たまに
メラトニン
テアニン
ビタミンBは口内炎できそうな時に摂り始めてそっから毎日になってるけどまた口内炎できそうになるまでやめとこかな
それよりも休んでる整腸剤飲みたい
サプリで軽い鬱がマシになると知ってそっち系は抜けない
セントジョーンズワート
ビタミンB
コラーゲン
たまに
メラトニン
テアニン
ビタミンBは口内炎できそうな時に摂り始めてそっから毎日になってるけどまた口内炎できそうになるまでやめとこかな
それよりも休んでる整腸剤飲みたい
サプリで軽い鬱がマシになると知ってそっち系は抜けない
806ビタミン774mg
2021/08/30(月) 06:52:33.25ID:mQIvdZoU アナバイト
アルギニン
マカ
テストステロンブースター
シリマリン
ホスファチジルセリン
ビオチン
脂溶性C
オメガ3
ラクトビフ
アシドフィルス
アップルサイダー
カテキン
DMAE
ナットウキナーゼ
腎臓クレンズ
レシチン
レスベラトロール
ルテイン
狂ったように頼んだら19種類になってしまった
アルギニン
マカ
テストステロンブースター
シリマリン
ホスファチジルセリン
ビオチン
脂溶性C
オメガ3
ラクトビフ
アシドフィルス
アップルサイダー
カテキン
DMAE
ナットウキナーゼ
腎臓クレンズ
レシチン
レスベラトロール
ルテイン
狂ったように頼んだら19種類になってしまった
807ビタミン774mg
2021/09/02(木) 16:57:42.26ID:??? 長年サプリメントに散財してきたけど、4個(成分的には6種類)まで減らして、今日から実験的に
全部やめてる
とりあえず1〜2週間様子見てみる
全部やめてる
とりあえず1〜2週間様子見てみる
809ビタミン774mg
2021/09/05(日) 17:10:41.61ID:??? >>808
レスありがとう
一気に全部やめてやる!なんて張り切り過ぎたのがよくなかったのか
恥ずかしながら最近の気温や気圧の急変にやられて1日で挫折してしまったよw
ちなみに今飲んでるサプリは
ナイアシン
ビタミンB6
トコトリエノール
亜鉛
マグネシウム
MVMやめて以来、数ヵ月間ビタミンCも飲んでないけどこれは近日復活予定
ちなみにこのスレに出てくるサプリ(成分)のたぶん4分の1ぐらいは今までに実際買って
飲んだことがあるんじゃないかと思う
MVMとかすごい種類の成分入ってるものもあるしね
別に意図したわけではないけど残ったサプリのラベルをあらためて眺めてみると、どの
ラベルにも心血管(Cardiovascular)にいいみたいなことが書いてある
自分的にはこれらのサプリは皮膚にもいいと思ってる
自分の場合、食事からそれなりに栄養摂れてると思うので、ビタミンやミネラルのサプリ
1日かそこらやめたくらいで調子が悪くなる(気がする)のは気持ちの問題がほとんど(全部?)だろうな
長文失礼
レスありがとう
一気に全部やめてやる!なんて張り切り過ぎたのがよくなかったのか
恥ずかしながら最近の気温や気圧の急変にやられて1日で挫折してしまったよw
ちなみに今飲んでるサプリは
ナイアシン
ビタミンB6
トコトリエノール
亜鉛
マグネシウム
MVMやめて以来、数ヵ月間ビタミンCも飲んでないけどこれは近日復活予定
ちなみにこのスレに出てくるサプリ(成分)のたぶん4分の1ぐらいは今までに実際買って
飲んだことがあるんじゃないかと思う
MVMとかすごい種類の成分入ってるものもあるしね
別に意図したわけではないけど残ったサプリのラベルをあらためて眺めてみると、どの
ラベルにも心血管(Cardiovascular)にいいみたいなことが書いてある
自分的にはこれらのサプリは皮膚にもいいと思ってる
自分の場合、食事からそれなりに栄養摂れてると思うので、ビタミンやミネラルのサプリ
1日かそこらやめたくらいで調子が悪くなる(気がする)のは気持ちの問題がほとんど(全部?)だろうな
長文失礼
810ビタミン774mg
2021/09/05(日) 17:44:29.79ID:??? マルチビタミンミネラル(ビタミンD・亜鉛含む)
ビタミンC
ナイアシン
最低限なら上記3つ?
オメガ3マグネシウムは魚やにがりで
50代以上はコエンザイムQ10追加
ビタミンC
ナイアシン
最低限なら上記3つ?
オメガ3マグネシウムは魚やにがりで
50代以上はコエンザイムQ10追加
811ビタミン774mg
2021/09/05(日) 17:57:15.01ID:??? なんでナイアシンw
812ビタミン774mg
2021/09/05(日) 19:58:59.50ID:oY4UIYE/ オメガ3 も別にいらんしマグネシウムもアーモンドちびちび食べてりゃいいじゃん
MVMとテストジャックだけでよくね
MVMとテストジャックだけでよくね
813ビタミン774mg
2021/09/06(月) 18:27:58.92ID:??? >>811
?何で自分も飲んでるのかわからんかったのでググった。
ナイアシンは全身で500種もの酵素の補酵素として働いています。その主な働きとしては次のようなものが挙げられます。
エネルギー作り 脂質や糖質の分解
皮膚・粘膜の炎症を防ぐ 神経症状を防ぐ
ナイアシン欠乏症としては、ペラグラが有名です。ナイアシン不足の症状としては次のようなものが挙げられます。
うつ、幻覚症状、イライラ、不安、精神障害、口内炎、皮膚炎、舌炎、胃腸障害、下痢、ペラグラなど
?何で自分も飲んでるのかわからんかったのでググった。
ナイアシンは全身で500種もの酵素の補酵素として働いています。その主な働きとしては次のようなものが挙げられます。
エネルギー作り 脂質や糖質の分解
皮膚・粘膜の炎症を防ぐ 神経症状を防ぐ
ナイアシン欠乏症としては、ペラグラが有名です。ナイアシン不足の症状としては次のようなものが挙げられます。
うつ、幻覚症状、イライラ、不安、精神障害、口内炎、皮膚炎、舌炎、胃腸障害、下痢、ペラグラなど
814ビタミン774mg
2021/09/21(火) 00:27:30.97ID:??? 新しいサプリが届いた時のワクワク感たまらないよね
815ビタミン774mg
2021/10/18(月) 07:54:53.26ID:??? bhb、eaa、mvm、カルニチン、αリポ酸、魚油、カプサイシン、エビオス、整腸剤、百草丸、カフェイン
エビオスのかさがでかい。
エビオスのかさがでかい。
816ビタミン774mg
2021/10/19(火) 12:32:14.43ID:FeU24bow わかる
817ビタミン774mg
2021/10/28(木) 21:09:04.67ID:??? 女性です
MVM
B-50
ビタミンD&K
オメガ3
NAC
タウリン
ミヤリサン
ビオチン
リポソームビタミンC
アミノコンプリート
MSM
MVM
B-50
ビタミンD&K
オメガ3
NAC
タウリン
ミヤリサン
ビオチン
リポソームビタミンC
アミノコンプリート
MSM
820ビタミン774mg
2021/10/29(金) 22:21:53.82ID:???821ビタミン774mg
2021/10/30(土) 04:26:01.71ID:??? 甲状腺?問題ないと思うよ
822ビタミン774mg
2021/10/30(土) 09:59:18.24ID:??? MVMじゃね?
海外のMVMは超高確率でヨウ素が推奨量の50〜150%+α入ってるからな
日本人は普通の食生活してても耐容上限ギリギリまで摂ってる人が多いからMVMで更に追加したら割とヤバイ
海外のMVMは超高確率でヨウ素が推奨量の50〜150%+α入ってるからな
日本人は普通の食生活してても耐容上限ギリギリまで摂ってる人が多いからMVMで更に追加したら割とヤバイ
823ビタミン774mg
2021/10/30(土) 11:57:57.86ID:??? でもさ、mvmなんてこんなスレ来る人らは大抵飲んでね?
なぜに817にだけそんなこと言ってんのかわからん
結構似通ったの飲んでるんで俺もおせーてほしーわ
なぜに817にだけそんなこと言ってんのかわからん
結構似通ったの飲んでるんで俺もおせーてほしーわ
824ビタミン774mg
2021/10/30(土) 12:31:41.40ID:??? ヨウ素に限らず海外のMVMは微量ミネラル多過ぎだよね
クロムとかもコレ大丈夫?wってレベルで入ってるヤツもある
普通の食生活をしてる人が用法用量通りにMVMを飲むと簡単に耐用上限をオーバーしてしまう
クロムとかもコレ大丈夫?wってレベルで入ってるヤツもある
普通の食生活をしてる人が用法用量通りにMVMを飲むと簡単に耐用上限をオーバーしてしまう
827ビタミン774mg
2021/11/04(木) 08:32:55.54ID:??? MSMは抜け毛減った
あと爪が鋼のように
あと爪が鋼のように
828ビタミン774mg
2021/11/04(木) 09:32:42.79ID:??? オチンチンも金属バットになったわ
829ビタミン774mg
2021/11/05(金) 06:41:54.70ID:??? 爪が鋼になるの?
あたいも買お
あたいも買お
830ビタミン774mg
2021/11/21(日) 08:17:30.10ID:9ccI0w9+831ビタミン774mg
2022/01/15(土) 00:36:28.48ID:??? 適度に飲めば良い
832ビタミン774mg
2022/01/21(金) 20:37:54.72ID:??? ビタミンA/B/C/D/E
亜鉛15mg
プロバイオなんたらな整腸剤
とりあえずこれで十分や
亜鉛15mg
プロバイオなんたらな整腸剤
とりあえずこれで十分や
833ビタミン774mg
2022/03/03(木) 00:12:59.56ID:NiLmW/fD ビタミンBCD
亜鉛
マグネシウム
Wpiプロテイン
NAC
mctオイル
オメガ3
マルチビタミンミネラル
アスタキサンチン&アルファリポ酸
アシュワガンダ
5-htp
グリシン
Bcaa
グルタミン
CBD
百草丸
クロレラ
クレイ
テアニン
プロバイオティクス
落ち着いて計算したら毎月五万くらい吹っ飛んでる。
だけど、どんどん調子上がってるし健康には変えられんな‥
有機酸検査とか遺伝子検査受けてみたいなぁ
亜鉛
マグネシウム
Wpiプロテイン
NAC
mctオイル
オメガ3
マルチビタミンミネラル
アスタキサンチン&アルファリポ酸
アシュワガンダ
5-htp
グリシン
Bcaa
グルタミン
CBD
百草丸
クロレラ
クレイ
テアニン
プロバイオティクス
落ち着いて計算したら毎月五万くらい吹っ飛んでる。
だけど、どんどん調子上がってるし健康には変えられんな‥
有機酸検査とか遺伝子検査受けてみたいなぁ
834ビタミン774mg
2022/04/03(日) 02:00:56.57ID:??? ラクトビフィ
シリマリン
ガンマオリザノール
クロロフィリン
イノシトール
シトルリン
コリン
リジン
アスタキサンチン
ルテイン
バコパ
ホスファチジルセリン
P5P
グルタミン
グルタチオン
GI
ムクナドーパ
5HTP
DMAE
オレガノオイル
ビオチン
リバーフレッシュ
シリマリン
ガンマオリザノール
クロロフィリン
イノシトール
シトルリン
コリン
リジン
アスタキサンチン
ルテイン
バコパ
ホスファチジルセリン
P5P
グルタミン
グルタチオン
GI
ムクナドーパ
5HTP
DMAE
オレガノオイル
ビオチン
リバーフレッシュ
835ビタミン774mg
2022/04/03(日) 02:21:32.42ID:??? まだあった
EPA
ローズオイル
ミヤリサン
ビオフェルミンS
ザ・ガードコーワ
イチョウ葉エキス
HMB
亜鉛
ビタミンD
やる気も出で仕事も打ち込めるようになった
IBSも落ち着いたけどPATMは治らんな
EPA
ローズオイル
ミヤリサン
ビオフェルミンS
ザ・ガードコーワ
イチョウ葉エキス
HMB
亜鉛
ビタミンD
やる気も出で仕事も打ち込めるようになった
IBSも落ち着いたけどPATMは治らんな
836ビタミン774mg
2022/06/09(木) 14:02:52.73ID:??? マルチビタミン
マグネシウムクリーム
プロバイオティクス
オリゴ糖
塩化マグネシウム
クレアチン
これで落ち着いた
マグネシウムクリーム
プロバイオティクス
オリゴ糖
塩化マグネシウム
クレアチン
これで落ち着いた
837ビタミン774mg
2022/07/06(水) 15:12:57.92ID:??? マルチビタミンミネラル
カルマグ
フィッシュオイルDHAEPAのオメガ3
食物繊維
の4つかな
オメガ3だけは未だにどのメーカーどの商品が良いか迷ってる
みんなどこの使ってる?
カルマグ
フィッシュオイルDHAEPAのオメガ3
食物繊維
の4つかな
オメガ3だけは未だにどのメーカーどの商品が良いか迷ってる
みんなどこの使ってる?
839ビタミン774mg
2022/07/06(水) 16:51:51.40ID:???840ビタミン774mg
2022/07/06(水) 19:11:29.53ID:??? KIRKLANDいいよな
俺もMVMとオメガ3のやつ使ってるわ
俺もMVMとオメガ3のやつ使ってるわ
841ビタミン774mg
2022/07/07(木) 12:48:42.41ID:???842ビタミン774mg
2022/07/12(火) 13:25:19.95ID:??? みんなめっちゃ飲むね
俺はMVMと食物繊維に絞ったよ
このスレに出てる多くも今までに色々試したけど続けても効果が無かったり逆に体調悪くなったり…そういったものを記録していったらこうなった
俺はMVMと食物繊維に絞ったよ
このスレに出てる多くも今までに色々試したけど続けても効果が無かったり逆に体調悪くなったり…そういったものを記録していったらこうなった
843ビタミン774mg
2022/07/21(木) 23:53:29.86ID:7eBYSSLI シマリン 肝数値が良くなるよ
ほんとだよ
ほんとだよ
844ビタミン774mg
2022/07/22(金) 01:41:51.34ID:??? シマリンはフクジュソウに含まれる毒で心臓が止まって死ぬ。
シリマリンはマリアアザミに含まれていて肝硬変や血糖コントロールの改善に効果があるとさせるがキク科のアレルギーがある人は体調が悪化する。
花粉症の人は注意。
シリマリンはマリアアザミに含まれていて肝硬変や血糖コントロールの改善に効果があるとさせるがキク科のアレルギーがある人は体調が悪化する。
花粉症の人は注意。
845ビタミン774mg
2022/07/22(金) 07:30:23.26ID:at81BV6+846ビタミン774mg
2022/08/09(火) 02:22:26.87ID:uXaW6O0v アドバイスお願いします。
NMN…アンチエイジング
ビタミンB群…疲れ・肌あれ・脂質代謝
リポソームビタミンC…美肌
ビタミンD…色々良いと聞いて
ビタミンE…むくみ・アンチエイジング
アスタキサンチン…疲れ目・美肌
ルテイン…疲れ目
亜鉛&銅…白髪対策
クルクミン…抗炎症
オリーブリーフ…風邪・免疫力
ケルセチン…コロナ対策
カルシウム…骨も縮むと聞いて
フェリチン鉄…白髪対策
マンゴスチン…抗酸化
コラーゲンパウダー…美肌
マグネシウムパウダー…むくみ・便秘
MCTオイル…頭の回転
グリシン…安眠したい時だけ
NMN…アンチエイジング
ビタミンB群…疲れ・肌あれ・脂質代謝
リポソームビタミンC…美肌
ビタミンD…色々良いと聞いて
ビタミンE…むくみ・アンチエイジング
アスタキサンチン…疲れ目・美肌
ルテイン…疲れ目
亜鉛&銅…白髪対策
クルクミン…抗炎症
オリーブリーフ…風邪・免疫力
ケルセチン…コロナ対策
カルシウム…骨も縮むと聞いて
フェリチン鉄…白髪対策
マンゴスチン…抗酸化
コラーゲンパウダー…美肌
マグネシウムパウダー…むくみ・便秘
MCTオイル…頭の回転
グリシン…安眠したい時だけ
847ビタミン774mg
2022/08/09(火) 15:48:39.59ID:??? >>846
アドバイスというか質問
抗酸化系が多いね、理由や効き具合が知りたい
ビタミンEかアスタキサンチンのどちらかだけじゃだめですか
マンゴスチンは効果感じてますか
ケルセチンは抗酸化では無くコロナ対策目的なんですね、玉ねぎ沢山食べるより楽だからですか
アドバイスというか質問
抗酸化系が多いね、理由や効き具合が知りたい
ビタミンEかアスタキサンチンのどちらかだけじゃだめですか
マンゴスチンは効果感じてますか
ケルセチンは抗酸化では無くコロナ対策目的なんですね、玉ねぎ沢山食べるより楽だからですか
848ビタミン774mg
2022/08/09(火) 16:12:48.88ID:??? アスタキサンチンとEはセットでしょ。一緒に飲むといいよ。
クルクミンから下は鉄以外いらないと思うけど。
クルクミンから下は鉄以外いらないと思うけど。
849ビタミン774mg
2022/08/09(火) 17:26:53.15ID:9fD1cLOv ビタミンA
ビタミンB群
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE
ナイアシン
亜鉛
マグネシウム
鉄
アスタキサンチン
プロテイン
でよくない?
ビタミンB群
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE
ナイアシン
亜鉛
マグネシウム
鉄
アスタキサンチン
プロテイン
でよくない?
850ビタミン774mg
2022/08/10(水) 01:32:49.21ID:??? アレルギー、蕁麻疹に良いサプリ何があります?
851ビタミン774mg
2022/08/10(水) 02:45:58.92ID:??? >>847
アスタキサンチンとビタミンEは
相乗効果があるらしいので両方とっています。
マンゴスチンは正直よくわからないので
やめられそうです。
玉ねぎ沢山食べるどころか、
そもそも自炊を全くしないので
ついついサプリを増やし続けて今に至ります。
明らかに効果を感じたのは
亜鉛&銅→爪の凹凸がなくなり綺麗になった
(ただ目的である白髪には効果なし)
アスタキサンチン→起床時の眼痛がなくなった
(メーカーを変えたら体感が落ちた)
抗酸化系が多いとしたら
老化に抗いたいからですかね…。
一気に全部やめてみたら、今まで効果があったことが
わかるのかもしれません。それも怖いですが。
アスタキサンチンとビタミンEは
相乗効果があるらしいので両方とっています。
マンゴスチンは正直よくわからないので
やめられそうです。
玉ねぎ沢山食べるどころか、
そもそも自炊を全くしないので
ついついサプリを増やし続けて今に至ります。
明らかに効果を感じたのは
亜鉛&銅→爪の凹凸がなくなり綺麗になった
(ただ目的である白髪には効果なし)
アスタキサンチン→起床時の眼痛がなくなった
(メーカーを変えたら体感が落ちた)
抗酸化系が多いとしたら
老化に抗いたいからですかね…。
一気に全部やめてみたら、今まで効果があったことが
わかるのかもしれません。それも怖いですが。
852ビタミン774mg
2022/08/10(水) 14:18:26.80ID:??? >>851
丁寧に教えてくれてありがとうございます
自分、在庫切れ毎に何か減らしていくってやってるわ
それでもなかなか減らないw
アスタキサンチン残してルテインやめてもよさそう
最近目からくる頭痛が増えたのでアスタキサンチンを復活させたいのですが、効果があったのはどこのものかよかったら教えてほしいです
二年前はカリフォルニアゴールドを飲んでいましたが効果の程は記憶にありません
鉄は医師の判断なくしては危険だと聞くけれど、自分は血液検査でフェリチン値が下回ってるから飲んでる
けど足りてないのか白髪には効いてない、亜鉛も飲んでるけど白髪は増えてる
丁寧に教えてくれてありがとうございます
自分、在庫切れ毎に何か減らしていくってやってるわ
それでもなかなか減らないw
アスタキサンチン残してルテインやめてもよさそう
最近目からくる頭痛が増えたのでアスタキサンチンを復活させたいのですが、効果があったのはどこのものかよかったら教えてほしいです
二年前はカリフォルニアゴールドを飲んでいましたが効果の程は記憶にありません
鉄は医師の判断なくしては危険だと聞くけれど、自分は血液検査でフェリチン値が下回ってるから飲んでる
けど足りてないのか白髪には効いてない、亜鉛も飲んでるけど白髪は増えてる
853ビタミン774mg
2022/08/10(水) 23:17:02.58ID:??? >>852
効果を感じたアスタキサンチンはsolgarのものです。
今は私もカリフォルニアゴールドです。
solgarが10mgでカリフォルニアゴールドが12mgでした。
ルテインをやめて、solgarに戻そうかな。
効果を感じたアスタキサンチンはsolgarのものです。
今は私もカリフォルニアゴールドです。
solgarが10mgでカリフォルニアゴールドが12mgでした。
ルテインをやめて、solgarに戻そうかな。
854ビタミン774mg
2022/08/11(木) 15:02:00.70ID:???855ビタミン774mg
2022/08/11(木) 15:49:25.27ID:bpuOZdRc 俺にとってはっきりと効果があったヤツ
ビタミンD 心肺機能強化
アスタキサンチン 目のぼやけ改善
シリマリン 肝機能改善
アサヒビール酵母Z 運動能力向上
よくわからんが、コロナ対策で摂取しているもの
ケルセチン
プロバイオティクス
ビオスリー
エキナセア
ビタミンD 心肺機能強化
アスタキサンチン 目のぼやけ改善
シリマリン 肝機能改善
アサヒビール酵母Z 運動能力向上
よくわからんが、コロナ対策で摂取しているもの
ケルセチン
プロバイオティクス
ビオスリー
エキナセア
856デマバスター煮汁盲検
2022/08/30(火) 18:18:52.59ID:+DMP/plt 日本民間放送連盟放送基準
第16章 医療・医薬品・化粧品などの広告
(133) 医療・医薬品の広告にあたっては、【著しく】不安・恐怖・【楽観】の感じを与えるおそれのある表現をしてはならない。
(136) いわゆる健康食品の広告で、医薬品的な【効能・効果を表現してはならない】。
第16章 医療・医薬品・化粧品などの広告
(133) 医療・医薬品の広告にあたっては、【著しく】不安・恐怖・【楽観】の感じを与えるおそれのある表現をしてはならない。
(136) いわゆる健康食品の広告で、医薬品的な【効能・効果を表現してはならない】。
857ビタミン774mg
2022/08/30(火) 18:19:13.59ID:+DMP/plt サントリー『ロコモア』のテレビCMが悪辣
椅子に座った状態からの片足立を、56歳女性はできないけどロコモアを摂取している80歳女性はできるという嘘CMを放送している。
白地に小さい白文字で「※個人差があります」
椅子に座った状態からの片足立を、56歳女性はできないけどロコモアを摂取している80歳女性はできるという嘘CMを放送している。
白地に小さい白文字で「※個人差があります」
858ビタミン774mg
2022/08/30(火) 18:19:31.67ID:+DMP/plt 開運商法と同様に健康食品も全て詐欺(少なくとも度外れた誇大広告)であることに関してネットで拾った物じゃが、
>「ヒトは【己の見たいモノしか見ない】」
事実は「つまらない」「夢も希望も無い」。 だから、誰も聞く耳持ちません。
「○○を飲めば、みるみる痩せます」
「辛いアトピーも△△△で、必ず完治できます」
目の前に希望が広がります。 人生バラ色です。 みんな殺到します。
夢も希望も無い「事実」だけを述べる儂に誰も聞く耳持たず、事実をバラされた犯罪者ども(糞フェミ・糞左翼・糞国)が精神病呼ばわりその他、死を以っても償いきれない犯罪を星の数ほど犯し続けるのみというのも宜なるかな(´・ω・`)
>「ヒトは【己の見たいモノしか見ない】」
事実は「つまらない」「夢も希望も無い」。 だから、誰も聞く耳持ちません。
「○○を飲めば、みるみる痩せます」
「辛いアトピーも△△△で、必ず完治できます」
目の前に希望が広がります。 人生バラ色です。 みんな殺到します。
夢も希望も無い「事実」だけを述べる儂に誰も聞く耳持たず、事実をバラされた犯罪者ども(糞フェミ・糞左翼・糞国)が精神病呼ばわりその他、死を以っても償いきれない犯罪を星の数ほど犯し続けるのみというのも宜なるかな(´・ω・`)
859意見に個人差はありません。個人差があるのは知的・倫理的レベルです
2022/08/30(火) 18:19:53.72ID:+DMP/plt 「個人の感想であり、効果には個人差があります」と言い訳してる広告は景品表示法が禁じる「不当表示」や健康増進法で禁じる「虚偽誇大表示」・・・消費者庁(2016.4.20)
そもそも個人の感想自体が嘘だからな。
そもそも個人の感想自体が嘘だからな。
860ビタミン774mg
2022/08/30(火) 18:20:14.59ID:+DMP/plt 一番肝心な情報である「本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁による個別審査を受けたものではありません。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。」
を、白地に小さい白文字で3秒弱表示(呆)
本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁による個別審査を受けたものではありません。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。」
を、白地に小さい白文字で3秒弱表示(呆)
861ビタミン774mg
2022/08/30(火) 18:20:52.14ID:+DMP/plt 2018.06.23
# 医療・健康・食
# 週刊現代
市場からグルコサミン関連のサプリが次々と消えているワケ
実は「ひざ痛」に効果なし…?
週刊現代講談社
「科学的に考えれば、グルコサミンを経口摂取して、軟骨が磨り減りにくくなるなんてことは断じてありません」
そう語るのは、千葉大学名誉教授の山本啓一氏である。
「ひざの軟骨には、クッションの役割を果たす『ヒアルロン酸』や『コンドロイチン硫酸』が含まれており、『軟骨細胞』がこうしたクッションを作り出す際にグルコサミンを使います。そのため、グルコサミンのサプリが軟骨を維持すると考えられてきました。
しかし軟骨細胞は、細胞の『内部』で作ったグルコサミンを使っている。グルコサミンを口から摂取しても、それがそのままの形で軟骨細胞の『内部』に届くことはありえません。
実際、'10年にはグルコサミンの効果を否定する論文が提出され、'12年の米国リウマチ学会でもひざの関節炎を予防する効果がないと報告がなされています」(山本氏)
そしてついに昨年7月、ダメ押しのように、グルコサミンの効果を完膚なきまでに否定する論文が出た。
# 医療・健康・食
# 週刊現代
市場からグルコサミン関連のサプリが次々と消えているワケ
実は「ひざ痛」に効果なし…?
週刊現代講談社
「科学的に考えれば、グルコサミンを経口摂取して、軟骨が磨り減りにくくなるなんてことは断じてありません」
そう語るのは、千葉大学名誉教授の山本啓一氏である。
「ひざの軟骨には、クッションの役割を果たす『ヒアルロン酸』や『コンドロイチン硫酸』が含まれており、『軟骨細胞』がこうしたクッションを作り出す際にグルコサミンを使います。そのため、グルコサミンのサプリが軟骨を維持すると考えられてきました。
しかし軟骨細胞は、細胞の『内部』で作ったグルコサミンを使っている。グルコサミンを口から摂取しても、それがそのままの形で軟骨細胞の『内部』に届くことはありえません。
実際、'10年にはグルコサミンの効果を否定する論文が提出され、'12年の米国リウマチ学会でもひざの関節炎を予防する効果がないと報告がなされています」(山本氏)
そしてついに昨年7月、ダメ押しのように、グルコサミンの効果を完膚なきまでに否定する論文が出た。
862ビタミン774mg
2022/08/30(火) 18:21:15.79ID:+DMP/plt 東京大学名誉教授で、現在、公益財団法人「食の安全・安心財団」の理事長を務める唐木英明氏が解説する。
「BMJ(ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル)という世界的に権威のある専門誌に掲載されたものです。
これは、'94〜'14年のあいだ、関節炎の人を対象にグルコサミンを使って行われた治療試験のうち、比較可能なものを集めて解析したシステマティックレビュー(SR)と呼ばれるもの。
RCT(二重盲検法)という信頼性の高い方法で行われた21の論文を選んで分析した結果、どの年齢、性別、痛みの程度、関節炎の程度の患者に対しても、効果はありませんでした。
つまり、グルコサミンは、どんな患者に対しても効果がないことが医学的に証明されたのです」
唐木氏によれば、グルコサミンの効果を証明する「論文」そのものに問題があった可能性が高い。
提出された論文では、「RCT」という、信頼性の高い方法が用いられていなかったのである。つまり、そもそも拠って立つところの論文の信憑性が極めて低かったことが明らかなのだ。
「BMJ(ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル)という世界的に権威のある専門誌に掲載されたものです。
これは、'94〜'14年のあいだ、関節炎の人を対象にグルコサミンを使って行われた治療試験のうち、比較可能なものを集めて解析したシステマティックレビュー(SR)と呼ばれるもの。
RCT(二重盲検法)という信頼性の高い方法で行われた21の論文を選んで分析した結果、どの年齢、性別、痛みの程度、関節炎の程度の患者に対しても、効果はありませんでした。
つまり、グルコサミンは、どんな患者に対しても効果がないことが医学的に証明されたのです」
唐木氏によれば、グルコサミンの効果を証明する「論文」そのものに問題があった可能性が高い。
提出された論文では、「RCT」という、信頼性の高い方法が用いられていなかったのである。つまり、そもそも拠って立つところの論文の信憑性が極めて低かったことが明らかなのだ。
863ビタミン774mg
2022/08/30(火) 18:21:33.07ID:+DMP/plt 「製薬会社の手から離れたら、薬が効いてるのか効いてないのかは分からない」と、正直な事を言った医者がいたけど、
薬に効果が有るかどうかは 厳密に管理されていて不正のない『無作為抽出された最低でも千単位の患者を対象とした二重盲検法による臨床試験』でしか分からないんだよ。
薬に効果が有るかどうかは 厳密に管理されていて不正のない『無作為抽出された最低でも千単位の患者を対象とした二重盲検法による臨床試験』でしか分からないんだよ。
864ビタミン774mg
2022/08/30(火) 18:22:43.38ID:+DMP/plt グルコサミン関連のサプリの届け出を継続している企業もある。こうした企業は、昨年(2017年)7月にBMJに発表された論文などグルコサミンの効果を否定する論文についてどのように考えているのか。
サントリーウエルネスの広報担当者は、論文の存在は把握しているとしたうえでこう述べた。
「弊社商品は、グルコサミン単体ではなく、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸、ケルセチン配糖体の3成分配合効果による機能性を目指した商品です」
サントリーウエルネスの広報担当者は、論文の存在は把握しているとしたうえでこう述べた。
「弊社商品は、グルコサミン単体ではなく、グルコサミン塩酸塩、コンドロイチン硫酸、ケルセチン配糖体の3成分配合効果による機能性を目指した商品です」
865ビタミン774mg
2022/08/30(火) 18:23:34.49ID:+DMP/plt アサヒグループHDの広報部門の担当者はこう説明する。
「『グルコサミン』に関する論文は多数投稿されており、弊社がその科学的な意義について見解を述べる立場ではないと判断しております」
唐木氏はこう述べる。
「機能性表示食品を全否定はしませんが、グルコサミンのように医学的に根拠が失われたものについては、真剣に議論される必要があります。でないと、この国において、科学の信頼性が否定されることになりかねません」
武蔵国分寺公園クリニック院長の名郷直樹氏は、サプリ業界について嘆息しつつこう話す。
「サプリメントに、もし効果が出れば、それは『医薬品』に分類されてしまいます。
サプリメントはその性質上、効果が薄かったり、期待できないものが多い。
にもかかわらず、著名人がテレビCMに出て『体験談』を語って、あたかも効果があるかのように宣伝しているものもあります。それならば、バランスのいい食事で栄養を摂ったほうがずっといい」
「『グルコサミン』に関する論文は多数投稿されており、弊社がその科学的な意義について見解を述べる立場ではないと判断しております」
唐木氏はこう述べる。
「機能性表示食品を全否定はしませんが、グルコサミンのように医学的に根拠が失われたものについては、真剣に議論される必要があります。でないと、この国において、科学の信頼性が否定されることになりかねません」
武蔵国分寺公園クリニック院長の名郷直樹氏は、サプリ業界について嘆息しつつこう話す。
「サプリメントに、もし効果が出れば、それは『医薬品』に分類されてしまいます。
サプリメントはその性質上、効果が薄かったり、期待できないものが多い。
にもかかわらず、著名人がテレビCMに出て『体験談』を語って、あたかも効果があるかのように宣伝しているものもあります。それならば、バランスのいい食事で栄養を摂ったほうがずっといい」
866知障の誰かさん、ちゃんと声に出して百遍ずつ読んでるか?
2022/08/30(火) 18:23:54.79ID:+DMP/plt 3行以上(修辞だぞ)の文章は読めない知障(憐)のために
サプリに効果は無い。もしも効果が有ったら薬品に分類されている。
そもそも、薬品にも大した効果は無い。
薬品で大した効果が有るのは抗生物質だけ。
サプリに効果は無い。もしも効果が有ったら薬品に分類されている。
そもそも、薬品にも大した効果は無い。
薬品で大した効果が有るのは抗生物質だけ。
867ビタミン774mg
2022/08/30(火) 18:24:32.45ID:+DMP/plt 日本でも、良心的な医者は「Wはやく効くWを謳う薬は多いけど、安易に薬を飲んではいけないよ。逆に体に悪いから」と至極当たり前なアドバイスをする。
全ての薬は毒。これ常識 。
全ての薬は毒。これ常識 。
868ビタミン774mg
2022/08/30(火) 18:25:02.24ID:+DMP/plt 上田 聡「自分が出した薬で病気が治ったのか、たまたま治りかけに薬をだしたからそう見えたのか、いつも考えています。
医療が骨壺商法(不健康だと脅して壺を買わせる)*1 にならないようにいつも気を使っています。
今、世間を見渡すと骨壺療法だらけだと思ってしまうのは私だけですか?*2
自分に嘘をつかずに行こうかと思います。
せめて害にならない医療を届けます」
*1 霊感商法・霊視商法(水子供養など)
*2 わしも(例えば新型コロナ関係の商品の殆どがインチキ)
医療が骨壺商法(不健康だと脅して壺を買わせる)*1 にならないようにいつも気を使っています。
今、世間を見渡すと骨壺療法だらけだと思ってしまうのは私だけですか?*2
自分に嘘をつかずに行こうかと思います。
せめて害にならない医療を届けます」
*1 霊感商法・霊視商法(水子供養など)
*2 わしも(例えば新型コロナ関係の商品の殆どがインチキ)
869ビタミン774mg
2022/08/31(水) 13:58:20.23ID:??? 男で鉄が足りない奴は癌のおそれがある
870ビタミン774mg
2022/09/07(水) 14:52:10.40ID:??? 増やすべき続けるべきサプリ、やめたらいいと思うサプリや飲むタイミング、色々教えてください
女、ucp1ヘテロで褐色脂肪細胞の働きが低いです
朝起きてから
ビタミンB(B2と尼のアリナロング)
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE(無くなり次第やめようかな)
キレート鉄
カリウム
朝食頃
フィッシュコラーゲン
カフェイン
空腹感がなくてコーヒー飲んでないタイミングで
亜鉛
昼
ビタミンC
夕食後から就寝前
プロバイオティクス
ビオチン
ビタミンC
カリウム
マグネシウム
コンドロイチン
何か足そうかと思うサプリ
ルテイン
アスタキサンチン
フコキサンチン
MSM
シリカ
アサイーパウダー
女、ucp1ヘテロで褐色脂肪細胞の働きが低いです
朝起きてから
ビタミンB(B2と尼のアリナロング)
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE(無くなり次第やめようかな)
キレート鉄
カリウム
朝食頃
フィッシュコラーゲン
カフェイン
空腹感がなくてコーヒー飲んでないタイミングで
亜鉛
昼
ビタミンC
夕食後から就寝前
プロバイオティクス
ビオチン
ビタミンC
カリウム
マグネシウム
コンドロイチン
何か足そうかと思うサプリ
ルテイン
アスタキサンチン
フコキサンチン
MSM
シリカ
アサイーパウダー
871ビタミン774mg
2022/09/14(水) 14:25:50.71ID:9KmPKqq8872ビタミン774mg
2022/09/15(木) 00:06:00.23ID:??? >>871
少ないとは思わないけれど、多いですかね
マルチビタミンにすれば飲む数は減らせられるんだけど個別の方が効く気がして
飲む理由は、疲労しにくいようにと脂肪を溜め込みやすいのが気になって
あとアンチエイジングも気になってきています
少ないとは思わないけれど、多いですかね
マルチビタミンにすれば飲む数は減らせられるんだけど個別の方が効く気がして
飲む理由は、疲労しにくいようにと脂肪を溜め込みやすいのが気になって
あとアンチエイジングも気になってきています
873ビタミン774mg
2022/09/19(月) 15:19:14.52ID:55XH77Js 実際に疲れなくなったって実感あるならそのままでよいのでは?
マルチビタミンよりは個別の方がよいのは間違いないね
脂肪やらアンチエイジング目的なら何を入れるかより何を入れないかの方が重要だからサプリ取るよりも糖制限とかした方がよっぽど効果あるよ
マルチビタミンよりは個別の方がよいのは間違いないね
脂肪やらアンチエイジング目的なら何を入れるかより何を入れないかの方が重要だからサプリ取るよりも糖制限とかした方がよっぽど効果あるよ
874ビタミン774mg
2022/09/19(月) 15:27:40.44ID:55XH77Js あと、どのサプリいるいらないは人によって遺伝子違うからなんとも言えないかな
例えばビタミンBとか食べ物から少し摂れば十分でそれだけで元気って人もいれば、代謝に問題があってサプリ取りまくらないといけないって人もいる
だから本気で健康のこと気遣うなら有機酸検査とかして自分の身体を調べることが大切
例えばビタミンBとか食べ物から少し摂れば十分でそれだけで元気って人もいれば、代謝に問題があってサプリ取りまくらないといけないって人もいる
だから本気で健康のこと気遣うなら有機酸検査とかして自分の身体を調べることが大切
875ビタミン774mg
2022/09/19(月) 16:33:23.98ID:??? 有機酸検査高いね
876ビタミン774mg
2022/09/28(水) 15:56:24.07ID:1LDi9mGD https://i.imgur.com/FHYUaCE.jpg
https://i.imgur.com/oIuhJyj.jpg
https://i.imgur.com/31U2w9O.jpg
https://i.imgur.com/2mvCCsC.jpg
https://i.imgur.com/VqRFeKI.jpg
https://i.imgur.com/hxMqF9M.jpg
https://i.imgur.com/L0q5KkM.jpg
https://i.imgur.com/G7JmTCP.jpg
https://i.imgur.com/2jEmFTA.jpg
https://i.imgur.com/HUaa6MK.jpg
https://i.imgur.com/KURzb5H.jpg
https://i.imgur.com/WYNRXQK.jpg
https://i.imgur.com/oIuhJyj.jpg
https://i.imgur.com/31U2w9O.jpg
https://i.imgur.com/2mvCCsC.jpg
https://i.imgur.com/VqRFeKI.jpg
https://i.imgur.com/hxMqF9M.jpg
https://i.imgur.com/L0q5KkM.jpg
https://i.imgur.com/G7JmTCP.jpg
https://i.imgur.com/2jEmFTA.jpg
https://i.imgur.com/HUaa6MK.jpg
https://i.imgur.com/KURzb5H.jpg
https://i.imgur.com/WYNRXQK.jpg
877ビタミン774mg
2022/10/07(金) 17:57:13.93ID:??? 多種類のサプリ飲んでてどのサプリが効いてるのかよくわからない人は
たまに一定期間(最低でも1月単位くらいかな?)1種類ずつやめてみるといい
全く変化がなければそのサプリはその時点で必要ないのだろうし
もし必要なのであれば比較的はっきりした変化が出るから良くわかる
頓服的にレスキューで飲んで効くのかどうかもわかるし
たまに一定期間(最低でも1月単位くらいかな?)1種類ずつやめてみるといい
全く変化がなければそのサプリはその時点で必要ないのだろうし
もし必要なのであれば比較的はっきりした変化が出るから良くわかる
頓服的にレスキューで飲んで効くのかどうかもわかるし
878ビタミン774mg
2022/10/11(火) 14:32:38.09ID:+IIBK6fR 止めるの大切よな
自分もビタミンBがっつり飲んでたけど効いてる実感なくてやめて正解だった
その分アシュワガンダ飲むようにしたら効いたよ
自分もビタミンBがっつり飲んでたけど効いてる実感なくてやめて正解だった
その分アシュワガンダ飲むようにしたら効いたよ
879ビタミン774mg
2022/10/18(火) 18:43:02.19ID:???880ビタミン774mg
2023/02/09(木) 07:11:52.96ID:??? >>867
薬用植物園に行ってみると良くわかる
こんなありふれた馴染み深い植物にまで薬効があるのか、と驚かされるが
同じ園内には麻薬原料の植物もあれば、毒草のコーナーもしっかりある
毒草も微量なら薬として有効活用されてる
毒と薬とはシームレスで同じもの
どんなものでも適量を過ぎれば毒となる
薬用植物園に行ってみると良くわかる
こんなありふれた馴染み深い植物にまで薬効があるのか、と驚かされるが
同じ園内には麻薬原料の植物もあれば、毒草のコーナーもしっかりある
毒草も微量なら薬として有効活用されてる
毒と薬とはシームレスで同じもの
どんなものでも適量を過ぎれば毒となる
881ビタミン774mg
2023/04/02(日) 21:08:16.62ID:??? 本当に俺に必要なものは抗不安薬だったと一年経って気づいた
882ビタミン774mg
2023/04/29(土) 08:57:58.62ID:??? マルチビタミンミネラル
ビタミンC
ビタミンB群
ビタミンD
亜鉛
アシュワガンダ
クレアチン
シトルリン
BCAA
結構飲んでると思ったがこんなもんか
BCAAは味付けのためだからいらんかなと思うくらい
ビタミンC
ビタミンB群
ビタミンD
亜鉛
アシュワガンダ
クレアチン
シトルリン
BCAA
結構飲んでると思ったがこんなもんか
BCAAは味付けのためだからいらんかなと思うくらい
883ビタミン774mg
2024/05/11(土) 00:16:29.88ID:HNgkp8oi 気持ちわかります。いいと聞くと、あれもこれもと増えていきます。
でも結局のところ、ほとんどプラセボ効果かなと思っています。
正確なところわかんないからね。
でも結局のところ、ほとんどプラセボ効果かなと思っています。
正確なところわかんないからね。
884ビタミン774mg
2024/05/11(土) 00:31:02.59ID:??? あまりにも増えすぎたので、ビタミン類を残して後はほとんどバッサリ切った
885ビタミン774mg
2024/05/11(土) 05:02:47.64ID:CboPuvV+ サプリやら何やらいろいろ初めて調子が良くなった効果は感じているが正直どの製品どの習慣が効いてるのか解らん
流石に数を厳選していきたいとは思ってるんだが
流石に数を厳選していきたいとは思ってるんだが
887ビタミン774mg
2024/05/25(土) 14:47:48.58ID:??? 沼だよね
同じ効能でも違う副産物があったりするから減らせない
同じ効能でも違う副産物があったりするから減らせない
888ビタミン774mg
2024/05/27(月) 00:46:17.22ID:??? サプリは飲んでナンボ
沢山飲みまくる程良い
沢山飲みまくる程良い
889ビタミン774mg
2024/08/14(水) 16:20:52.37ID:??? 困るよね
890ビタミン774mg
2025/04/20(日) 08:34:10.39ID:??? 霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで知られています。
弁護士は、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号99
宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。
オウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「6500万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで知られています。
弁護士は、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃があると報告。
元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号99
レスを投稿する
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】「40には全然見えませんね」元シンクロ代表・青木愛のオフショットに驚きの声続々「変わらず美しい」 [湛然★]
- 駐車場で男性死亡、後頭部に傷 北九州、引きずられたか [蚤の市★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 中国アメリカ「関税交渉が上手くいきました」赤沢大臣「相性が良いと思えたのはトランプ大統領でした」👈これなに [943688309]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 石破内閣の支持率、内閣発足後最低の27.6% [545512288]
- 萩生田🏺「次の総理候補は高市かコバホークどっちがいいかなぁ?」これ半分安倍晋三だろ [402859164]
- ワイ(32)、バツイチ子なし女さん(30)と結婚する
- バレーボール部のユニフォーム、エロすぎないか?