高血圧はもはや国民2人に1人が該当している国民病です。
何も症状が無いとほっておくと、いきなり脳卒中、脳梗塞、心筋梗塞、
など取り返しのつかないとても怖い病気を引き起こします。
まずは、自分の血圧がどの部類かチェック↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正常高値血圧 130〜139 または 85〜89
T度(軽症)高血圧 140〜159 または 90〜99
U度(中等症)高血圧 160〜179 または 100〜109
V度(重症)高血圧 ≧180 または ≧110
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高血圧に効いたサプリ、食事、運動、体験談など。
探検
【サプリで改善 高血圧で悩む者が集うスレ】
1ビタミン774mg
2009/11/07(土) 13:47:27ID:CORDucKl2009/11/08(日) 03:20:12ID:???
年々正常値の閾値が下がっていて、最新の研究では上が110だか100未満がいいみたいね。
最新事情が乗ってるウェブページないかな。
最新事情が乗ってるウェブページないかな。
2009/11/08(日) 03:38:05ID:???
早速の自己レスだがwikipedia(en)によるとアメリカでの血圧値の分類は
低血圧 90未満 / 60未満
正常 90-119 / 60-79
準高血圧 120-139 / 80-89
高血圧(ステージ1) 140-159 / 90-99
高血圧(ステージ2) 160以上 / 100以上
115/75を越えると循環器系の疾患リスクが高まるらしい。
それ以下だとリスクは減らないけど低血圧症とかが出る。
アメリカの基準で「正常値」は日本での「至適血圧」と同じだね。
日本の「正常血圧」と「正常高値血圧」はアメリカの「準高血圧」に含まれる。
アメリカの基準のほうが日本の基準より一段階厳しいようだね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Blood_pressure
低血圧 90未満 / 60未満
正常 90-119 / 60-79
準高血圧 120-139 / 80-89
高血圧(ステージ1) 140-159 / 90-99
高血圧(ステージ2) 160以上 / 100以上
115/75を越えると循環器系の疾患リスクが高まるらしい。
それ以下だとリスクは減らないけど低血圧症とかが出る。
アメリカの基準で「正常値」は日本での「至適血圧」と同じだね。
日本の「正常血圧」と「正常高値血圧」はアメリカの「準高血圧」に含まれる。
アメリカの基準のほうが日本の基準より一段階厳しいようだね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Blood_pressure
2009/11/08(日) 12:27:55ID:???
普通に医者に行って薬貰った方が安全で安心。
サプリとかm9(^Д^)プギャーだろw
サプリとかm9(^Д^)プギャーだろw
5ビタミン774mg
2009/11/08(日) 13:02:04ID:wW0Xx+lF >>2
そんなやつおらへんやろー
そんなやつおらへんやろー
2009/11/08(日) 14:59:02ID:???
俺はT度だな
医者でアムロジンを飲んでるが、
採ってるサプリというかアミノ酸だが
アルギニンとシトルリンかな
医者でアムロジンを飲んでるが、
採ってるサプリというかアミノ酸だが
アルギニンとシトルリンかな
7ビタミン774mg
2009/11/08(日) 19:46:32ID:eOYl59Sb シトルリンにアルギニン含まれてるのだが
2009/11/09(月) 10:50:01ID:???
高血圧治せる薬なんてないだろ
2009/11/10(火) 10:33:35ID:???
高血圧は生活習慣を変えるしかないよ。
クスリに頼って死ぬまで何十年と飲み続ける気ならともかく。
そのうち保険料負担率も上がるから医薬品も高くなるだろうしね。
毎日1時間の運動、週末は2時間以上、そして適切な食事。これが一番。
クスリに頼って死ぬまで何十年と飲み続ける気ならともかく。
そのうち保険料負担率も上がるから医薬品も高くなるだろうしね。
毎日1時間の運動、週末は2時間以上、そして適切な食事。これが一番。
10ketsuatsu
2009/11/13(金) 22:30:57ID:Ew36V4vq2009/11/15(日) 17:20:25ID:???
>11
薬漬けの人生は楽しいですか?
貴重な税金を自分の怠惰で欠陥だらけの人生に注ぎ込んでもらうことについてはどう思いますか?
怠惰な愚民を国が支えきれなくなって保険料負担率が上がるまで続けるんですか?
喫煙者以上に他の国民に迷惑を掛けていることを自分ではどう思いますか?
薬漬けの人生は楽しいですか?
貴重な税金を自分の怠惰で欠陥だらけの人生に注ぎ込んでもらうことについてはどう思いますか?
怠惰な愚民を国が支えきれなくなって保険料負担率が上がるまで続けるんですか?
喫煙者以上に他の国民に迷惑を掛けていることを自分ではどう思いますか?
13ビタミン774mg
2009/12/02(水) 17:27:23ID:G55s9JUR 医者のほうが患者を薬漬けにしてるように思う。
2009/12/02(水) 17:58:23ID:???
てわけで生活習慣とか小難しいことは俺考えずのんびり薬飲み続けるわ
16ビタミン774mg
2009/12/04(金) 12:33:16ID:mTluiRo+ >10
売り込みはいいからここに血圧を下げる方法を書いてよ
売り込みはいいからここに血圧を下げる方法を書いてよ
17ビタミン774mg
2009/12/24(木) 11:14:21ID:mojo/MlW >>10
早く下げる方法を知りたいんだが
早く下げる方法を知りたいんだが
2009/12/24(木) 12:40:19ID:???
オメガ3だろJK
2009/12/24(木) 13:41:15ID:???
まず、高血圧の原因によるだろ。医者と相談すべし。
2010/02/01(月) 11:33:53ID:???
12月の終りから1月の中旬まで除雪で汗ダルマになってたら
血圧正常になってたのに、昨日測ったら何度測っても
T度高血圧だ。ダミだコリャー
血圧正常になってたのに、昨日測ったら何度測っても
T度高血圧だ。ダミだコリャー
22ビタミン774mg
2010/03/07(日) 21:13:44ID:LE6s6GeV 46歳男、いつの間にかV度(重症)高血圧に。
仕事の関係で医者にもそう通えない。
海外通販(サプリンクス)でタウリン、ホーソンベリーを取り寄せて飲み始めたら、
2週間ほどで上下とも20は数値が下がった。
タウリンはNOW社の1カプセル1000mgを1日数回。
ホーソンベリーはNature's Way社の1カプセル510mgを毎食後3カプセルずつ。
さらに最近はDHCの「圧バランス」も追加して様子を見ている。
仕事の関係で医者にもそう通えない。
海外通販(サプリンクス)でタウリン、ホーソンベリーを取り寄せて飲み始めたら、
2週間ほどで上下とも20は数値が下がった。
タウリンはNOW社の1カプセル1000mgを1日数回。
ホーソンベリーはNature's Way社の1カプセル510mgを毎食後3カプセルずつ。
さらに最近はDHCの「圧バランス」も追加して様子を見ている。
23ビタミン774mg
2010/03/07(日) 23:01:58ID:v4DskfOD あと利尿作用を期待して検討したものとしては、
ダンデライオン(セイヨウタンポポの根)がある。
これもそのうち試してみる。
ダンデライオン(セイヨウタンポポの根)がある。
これもそのうち試してみる。
24ビタミン774mg
2010/03/08(月) 17:18:20ID:iTqQKvy4 無職になったおかげで病院代もバカにならなくなり
薬を飲まなくなったら
もう重症(V度)を安定維持w
とりあえずGABA飲みだしてみたけど、どうなんだろう・・・
薬を飲まなくなったら
もう重症(V度)を安定維持w
とりあえずGABA飲みだしてみたけど、どうなんだろう・・・
2010/03/10(水) 02:55:01ID:???
CoQ10が効果あるとか
26とんがりコーンご飯
2010/03/11(木) 01:37:21ID:XnLZUE+u http://goodsapli.web.fc2.com/report/15_kouketuatu.html
調べたことあるけど、どうかな…
調べたことあるけど、どうかな…
2010/03/12(金) 12:22:45ID:???
>25
俺も聞いたことがあるけど、こういうのは販売会社の根拠の薄い書き込みだろうな。
それにすがって「楽したい」患者がだまされる。
まぁ、美肌効果は確かにあるからソッチ目的で血圧はオマケならOKなんじゃね?
俺も聞いたことがあるけど、こういうのは販売会社の根拠の薄い書き込みだろうな。
それにすがって「楽したい」患者がだまされる。
まぁ、美肌効果は確かにあるからソッチ目的で血圧はオマケならOKなんじゃね?
2010/03/16(火) 17:34:24ID:???
12日(現地時間)Telegraghなどの海外ニュースサイトによると、ニューヨークのレストランで、塩を使って料理をすると店主に
罰金1,000ドル(約90,000円)を科せるという法案が提出されたと報じている。ニューヨークはすでに公共区域で全面禁煙が
実施されている。塩の禁止に関しては、レストラン関係者から反発の声が挙がっているという。
この法案を提出したのは、ニューヨーク市議のフェリックス・オルティス議員。オルティス議員によれば「塩を制限すれば、
生活習慣病(糖尿病・高血圧・がんなど生活との関わりの強い病気)で死亡する人を、最大10万人減らすことが出来る」と語る。
ニューヨーカーの約150万人が高血圧に悩まされている。この現状を打破したい考えだ。
マイケル・ブルームバーグ市長は「すでに公共区域での喫煙は禁止した。レストランでは、メニューにカロリーの記載をするように
義務付けている。塩を制限すれば、高血圧に悩む人たちの救済になるはずだ」とオルティス議員の考えを支持。さらに市長は、
将来的に甘味の含まれた炭酸飲料にも、新しい税金を導入したいと考えているとのことだ。
しかし、今回の議会では、レストランの塩全面禁止法案は見送ることとなったようだ。飲食業従事者・消費者などの
連合組織『myfoodmychoice』からの激しい反発を受けている。「とんでもないことだ」とその他の団体からも
非難が相次いでおり、実際に法案が成立するまでには、時間が掛りそうだ。議会は法案成立の代わりに
『減塩キャンペーン』を打ち出す予定とのことだ。(情報提供:ロケットニュース24)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0313&f=national_0313_014.shtml
罰金1,000ドル(約90,000円)を科せるという法案が提出されたと報じている。ニューヨークはすでに公共区域で全面禁煙が
実施されている。塩の禁止に関しては、レストラン関係者から反発の声が挙がっているという。
この法案を提出したのは、ニューヨーク市議のフェリックス・オルティス議員。オルティス議員によれば「塩を制限すれば、
生活習慣病(糖尿病・高血圧・がんなど生活との関わりの強い病気)で死亡する人を、最大10万人減らすことが出来る」と語る。
ニューヨーカーの約150万人が高血圧に悩まされている。この現状を打破したい考えだ。
マイケル・ブルームバーグ市長は「すでに公共区域での喫煙は禁止した。レストランでは、メニューにカロリーの記載をするように
義務付けている。塩を制限すれば、高血圧に悩む人たちの救済になるはずだ」とオルティス議員の考えを支持。さらに市長は、
将来的に甘味の含まれた炭酸飲料にも、新しい税金を導入したいと考えているとのことだ。
しかし、今回の議会では、レストランの塩全面禁止法案は見送ることとなったようだ。飲食業従事者・消費者などの
連合組織『myfoodmychoice』からの激しい反発を受けている。「とんでもないことだ」とその他の団体からも
非難が相次いでおり、実際に法案が成立するまでには、時間が掛りそうだ。議会は法案成立の代わりに
『減塩キャンペーン』を打ち出す予定とのことだ。(情報提供:ロケットニュース24)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0313&f=national_0313_014.shtml
2010/03/29(月) 20:52:51ID:???
血圧低くなったよ。
上150〜165下90〜105位だったのが
上132〜140下75〜85位になった。
サプリ飲みだしたからかな…。
上150〜165下90〜105位だったのが
上132〜140下75〜85位になった。
サプリ飲みだしたからかな…。
2010/04/06(火) 21:18:54ID:???
>>22
ホーソンベリー,私も今日から飲みだしました。
しばらくしたら経過を報告します。
私は上の方は「玉ねぎの皮」の粉末を飲みだしてから
平均値で上が140くらいあったところから130くらいになったのですが、
下は依然平均100くらいあります。下も正常になりたいです。
ホーソンベリー,私も今日から飲みだしました。
しばらくしたら経過を報告します。
私は上の方は「玉ねぎの皮」の粉末を飲みだしてから
平均値で上が140くらいあったところから130くらいになったのですが、
下は依然平均100くらいあります。下も正常になりたいです。
2010/06/04(金) 15:49:07ID:???
コンビニ弁当とかお握りの成分表に書かれているナトリウム量って、2.54倍すると塩分量になるんだってね。
今まで、ナトリウム量=塩分量だと思ってたわ。
コンビニお握り1個でナトリウムが500〜700mg入ってるから、塩分に直すと 1.25g〜1.8gくらいか
平気で1食で3個とか食べてたわ。いまさら後悔しても遅いけどガクブルです。
今まで、ナトリウム量=塩分量だと思ってたわ。
コンビニお握り1個でナトリウムが500〜700mg入ってるから、塩分に直すと 1.25g〜1.8gくらいか
平気で1食で3個とか食べてたわ。いまさら後悔しても遅いけどガクブルです。
2010/06/06(日) 23:53:49ID:???
よく食パンには塩分が多いから御飯にしろって言うけど
おかずが和食だったら意味ないんだよね。
和食は低カロリーだけど塩分がハンパない。
ガストで小鉢をいろいろ選んでセットにして食べるやつの例が載ってるけど
その一食で塩分はほぼ一日分。
外食産業もダイエット目的で低カロリーばっかに気を使わないで
塩分量にも注目した方がいいと思うよ。
おかずが和食だったら意味ないんだよね。
和食は低カロリーだけど塩分がハンパない。
ガストで小鉢をいろいろ選んでセットにして食べるやつの例が載ってるけど
その一食で塩分はほぼ一日分。
外食産業もダイエット目的で低カロリーばっかに気を使わないで
塩分量にも注目した方がいいと思うよ。
2010/06/07(月) 12:42:10ID:???
今は塩分より、脂肪過多の方が問題になっているからだろ。
以前は減塩食品とかも話題になったけど、高血圧と無関係かもと言う
研究結果がでて、いまは争っている状態。
以前は減塩食品とかも話題になったけど、高血圧と無関係かもと言う
研究結果がでて、いまは争っている状態。
2010/06/07(月) 15:56:07ID:???
上が平均より10高くて下が平均より10低い
どういうことだってばよ・・・
毎日ごま食ってたら最近味が濃いもんはまずくて食えなくなったのと関係あんのか
どういうことだってばよ・・・
毎日ごま食ってたら最近味が濃いもんはまずくて食えなくなったのと関係あんのか
2010/06/08(火) 12:21:21ID:???
>>36
何を勉強しなおす?
おれは「なんて塩分に着目しねえ?」ということに
レスしてるだけだが?脂肪過多は
何でもかんでも問題だとか、33のどこをどう読めばそうなる。
相手が言ってもない事を言ったことにして、
自分だけ勝った気持ちになって喜んでるな!
何を勉強しなおす?
おれは「なんて塩分に着目しねえ?」ということに
レスしてるだけだが?脂肪過多は
何でもかんでも問題だとか、33のどこをどう読めばそうなる。
相手が言ってもない事を言ったことにして、
自分だけ勝った気持ちになって喜んでるな!
2010/06/09(水) 12:07:08ID:???
>>38
だから関係ないんだよ。
塩分の取り扱いについて書いただけが、なんで
脂肪過多の無知とかにすりかえられるんだよ。
はやく答えろよ。33のどこに種類関係なしに
脂肪がだめとか書いてあるんだ。あー?
逃げずに真正面から答えろ、こら!
だから関係ないんだよ。
塩分の取り扱いについて書いただけが、なんで
脂肪過多の無知とかにすりかえられるんだよ。
はやく答えろよ。33のどこに種類関係なしに
脂肪がだめとか書いてあるんだ。あー?
逃げずに真正面から答えろ、こら!
2010/06/16(水) 00:04:04ID:???
結局は塩分の取りすぎで高血圧になると言うよりは
暴飲暴食で急に体重が増えたりすることの方が問題なのかもね。
暴飲暴食で急に体重が増えたりすることの方が問題なのかもね。
2010/07/18(日) 22:08:09ID:???
24女
痩せでBMI17以下、たばこ酒しない
普段は上が120〜130程度、緊張すると150まで跳ね上がる
心当たりは漬物(梅干、高菜)と味噌汁毎日食べる、濃い味付けが好み
病気と無縁と思ってたからショックだわ
周りが110程度の中自分の数値にドン引き
痩せでBMI17以下、たばこ酒しない
普段は上が120〜130程度、緊張すると150まで跳ね上がる
心当たりは漬物(梅干、高菜)と味噌汁毎日食べる、濃い味付けが好み
病気と無縁と思ってたからショックだわ
周りが110程度の中自分の数値にドン引き
2010/08/26(木) 17:55:12ID:???
結局、何を食べて何を飲めばいいのかね?
43ビタミン774mg
2010/09/26(日) 20:15:23ID:fYSDUZVK ググってたら、「田七」が効果あるって話がチラホラ見つかるけど、どうなんでしょ。
それとサプリじゃないけど漢方薬で「加味逍遥散」。
(漢方薬では高血圧に効くというのがいくつかあるけど、自分と「証」が合うのはこれくらい。)
自分で試してみるかな・・・
それとサプリじゃないけど漢方薬で「加味逍遥散」。
(漢方薬では高血圧に効くというのがいくつかあるけど、自分と「証」が合うのはこれくらい。)
自分で試してみるかな・・・
44ビタミン774mg
2010/10/11(月) 13:43:55ID:zdLKiIqS 血圧高いと思うならここでグダグダ言ってないでさっさと病院へ逝け!
サプリじゃ決して血圧管理なんか出来ない。倒れてからじゃ手遅れだぞ
サプリじゃ決して血圧管理なんか出来ない。倒れてからじゃ手遅れだぞ
45chikennavi
2010/10/16(土) 02:32:26ID:kbTJKP9v 高血圧治験ボランティア急募
高血圧症はもちろん、健常者や糖尿病等の持病があるかたで20才〜79才までの広い年齢層を募集しております。
協力費は平均2日で5万円〜以上!
http://chikennavi.web.fc2.com
高血圧症はもちろん、健常者や糖尿病等の持病があるかたで20才〜79才までの広い年齢層を募集しております。
協力費は平均2日で5万円〜以上!
http://chikennavi.web.fc2.com
46ビタミン774mg
2010/10/17(日) 05:54:23ID:7HqI1Ukc 塩分については、高血圧の原因はナトリウムではなく塩素の方だとする研究がある。
食事の前にキトサンを摂取すると、この塩素を吸着してくれるらしい。
あとスレ違いで申し訳ないが、アロマテラピーでは高血圧にラベンダーの精油(エッセンシャルオイル)を使う。
ストレスを感じたときなどはこちらの方が即効性があるので、自分はオイルを持ち歩くことにしている。
無印良品の携帯用灰皿(アルミ製)に、同じく無印良品のメガネふきシートをたたんで入れ、そこにオイルを
数滴たらせば吸入用グッズの出来上がり。アロマ専用のものよりもずっと安くて実用的、どこでもサッと
使うことができる。
食事の前にキトサンを摂取すると、この塩素を吸着してくれるらしい。
あとスレ違いで申し訳ないが、アロマテラピーでは高血圧にラベンダーの精油(エッセンシャルオイル)を使う。
ストレスを感じたときなどはこちらの方が即効性があるので、自分はオイルを持ち歩くことにしている。
無印良品の携帯用灰皿(アルミ製)に、同じく無印良品のメガネふきシートをたたんで入れ、そこにオイルを
数滴たらせば吸入用グッズの出来上がり。アロマ専用のものよりもずっと安くて実用的、どこでもサッと
使うことができる。
2010/10/17(日) 09:45:31ID:???
低血圧厨の俺は勝ち組。
まぁ、朝起きられなくてしょっちゅう寝坊してるけど。。
まぁ、朝起きられなくてしょっちゅう寝坊してるけど。。
48アリスト
2010/10/30(土) 03:35:54ID:bIw+Lz0g 李昇昊先生や藤城博先生とやらが頻繁にネットで紹介されていますよね。
2ch探したけど、どこかのスレに「詐欺まがい」とあっただけで、詳しい書込
なかった。
だれかおしえていただけますか?
2ch探したけど、どこかのスレに「詐欺まがい」とあっただけで、詳しい書込
なかった。
だれかおしえていただけますか?
2010/10/30(土) 07:01:13ID:???
納豆、しじみ汁で血圧下がったよ
2010/11/01(月) 03:12:42ID:???
身体に血圧を上げる病気がなく血圧が上がる理由は
動脈硬化が原因です。
動脈硬化で血管が細くなると圧力をかけないと
血液を身体の隅々まで送れなくなる。
身体が血液を全身に送るために血圧を高くしているのに
薬で強制的に血圧を落とすのはいかがなものか。
食事療法と運動で頑張るべきだ
動脈硬化が原因です。
動脈硬化で血管が細くなると圧力をかけないと
血液を身体の隅々まで送れなくなる。
身体が血液を全身に送るために血圧を高くしているのに
薬で強制的に血圧を落とすのはいかがなものか。
食事療法と運動で頑張るべきだ
52ビタミン774mg
2010/11/19(金) 18:24:47ID:+6acs4/42010/11/23(火) 07:34:17ID:???
ミノタブ飲んだら毛も生えて一石二鳥
2010/11/23(火) 12:56:17ID:???
中国の作るプロポリス、8割以上が偽物「樹脂を煮詰めて固めただけ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290472213/
ミツバチが作り出すプロポリスを生産する中国企業が、実際には樹脂などを加工した
物質を大量に混ぜて販売していると報じた。
中国ではプロポリスは高血圧などに効くとして健康食品に利用されている。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290472213/
ミツバチが作り出すプロポリスを生産する中国企業が、実際には樹脂などを加工した
物質を大量に混ぜて販売していると報じた。
中国ではプロポリスは高血圧などに効くとして健康食品に利用されている。
55ビタミン774mg
2010/11/29(月) 14:40:45ID:heoJ3Alg 香川県の保健所では一生に一度しかHIV検査が受けられない
> HIV(エイズウィルス)の感染のおそれのある方を対象としますが、
>過去にHIV検査を実施し結果が判明している方は対象となりません。
http://www.pref.kagawa.jp/tosanhoken/contents/msg/htaisaku/aids.htm
島根県の保健所ではHIV検査は1日7人まで
>受付時間:9:00〜11:00 予約制(20分刻みで予約を入れ、HIV・HCVともに7人を限度とする)
http://www.pref.shimane.lg.jp/izumo_hoken/gurupubetuosirase/izinanbyou/eizunikansuruzyouhou.html
平成20年の県内保健所を合計したHIV検査件数は、香川県は年648人、島根県は年500人だけ
http://api-net.jfap.or.jp/mhw/survey/0902/kensa.pdf
> HIV(エイズウィルス)の感染のおそれのある方を対象としますが、
>過去にHIV検査を実施し結果が判明している方は対象となりません。
http://www.pref.kagawa.jp/tosanhoken/contents/msg/htaisaku/aids.htm
島根県の保健所ではHIV検査は1日7人まで
>受付時間:9:00〜11:00 予約制(20分刻みで予約を入れ、HIV・HCVともに7人を限度とする)
http://www.pref.shimane.lg.jp/izumo_hoken/gurupubetuosirase/izinanbyou/eizunikansuruzyouhou.html
平成20年の県内保健所を合計したHIV検査件数は、香川県は年648人、島根県は年500人だけ
http://api-net.jfap.or.jp/mhw/survey/0902/kensa.pdf
56ビタミン774mg
2011/01/10(月) 00:36:54ID:/LrvVPaV 高血圧を下げる方法についてご紹介しています。
http://kouketsuatu44.kiyo-masa.com/
http://kouketsuatu44.kiyo-masa.com/
2011/01/10(月) 21:52:34ID:???
"『BBY』2chヘッドライン新着ニュース"(一覧性が秀逸)
http://headline.2ch.net/bbynews/
どんな難解ニュースも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。
※ ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する "『2NN』2chニュース速報+ナビ" (RSS生成可) もどうぞ。
http://headline.2ch.net/bbynews/
どんな難解ニュースも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。
※ ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する "『2NN』2chニュース速報+ナビ" (RSS生成可) もどうぞ。
58ビタミン774mg
2011/01/11(火) 02:08:48ID:AzerdrCG2011/01/20(木) 20:52:57ID:???
シトルリンが血管拡張効果あるみたいだけどどうかな?
60ビタミン774mg
2011/02/04(金) 13:17:43ID:4g+3tN9+【裁判】「『君が代』を歌えと命じられ、憤りでめまいを起こすほど血圧が上がり、通院が必要になった」-東京地裁結審
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296792632/
2011/02/05(土) 22:19:05ID:???
100%リンゴジュースにリンゴ酢とカルピスを加えて飲んでます。
(カルピスは、飲みやすくするため。)
酢は一時的に血圧を下げる効果があるようです。
私は160〜150-110〜100くらいなんですが、140〜130-100〜90位まではスグに下がります。
市販のミネラルウィーター+酢でもいいです。
お金もそんなにかからないので試してみてはどうでしょう?
(カルピスは、飲みやすくするため。)
酢は一時的に血圧を下げる効果があるようです。
私は160〜150-110〜100くらいなんですが、140〜130-100〜90位まではスグに下がります。
市販のミネラルウィーター+酢でもいいです。
お金もそんなにかからないので試してみてはどうでしょう?
62ビタミン774mg
2011/02/10(木) 16:58:12ID:HWm905QL 普通のお酢よりリンゴ酢のほうが飲みやすいですかね。
お酢だけ直接飲むと胃によくないでしょうし、何か足さないとですねw
お酢だけ直接飲むと胃によくないでしょうし、何か足さないとですねw
63ビタミン774mg
2011/02/11(金) 00:36:10ID:a4VpBnkZ 玄米黒酢ブルーベリ入り旨い
何倍でもいけるw
高いけど・・・
何倍でもいけるw
高いけど・・・
2011/02/16(水) 13:25:57ID:???
かつおペプチド効かねー
しかも内科でエコー検査したら脂肪肝だって言われた…
酒飲まないのに…
てことで今飲んでるあらゆるサプリやめろって
降圧剤と降コレステロール剤処方されちゃった。
しかも内科でエコー検査したら脂肪肝だって言われた…
酒飲まないのに…
てことで今飲んでるあらゆるサプリやめろって
降圧剤と降コレステロール剤処方されちゃった。
65ビタミン774mg
2011/02/16(水) 20:03:25ID:YaUMf/sk サプリ厨はガッテン見てないのか
2011/02/16(水) 21:21:59ID:???
利尿剤って市販で売ってる奴?何買えばいい?
NHKだし商品名出さなかったし…
NHKだし商品名出さなかったし…
67ビタミン774mg
2011/02/17(木) 01:23:21ID:v2ONAWd2 きょうのためしてガッテンは衝撃的だった・・・
さっそく医者に伝えてみるが、たぶんうやむやにされるだろうなぁ
なんつっても儲からないんだからw
さっそく医者に伝えてみるが、たぶんうやむやにされるだろうなぁ
なんつっても儲からないんだからw
68ビタミン774mg
2011/02/17(木) 01:27:17ID:pcBJr3yZ >>67
判定に24時間以上の血圧測定が必要だから要入院かな?w
判定に24時間以上の血圧測定が必要だから要入院かな?w
7064
2011/02/17(木) 10:24:07ID:??? >>69
かつおペプチド(通販のCMめっちゃやってる奴)、植物酵素、ビタミンB群、
あと抜け毛が気になりだしたので亜鉛、ミレットエキスも飲んでた…
何か脂肪肝になりそうな要素ある?
塩分控えめな食事にしてたけど栄養分取りすぎたかな?
そういやこの一年間、腎臓結石にも悩まされてるし…
かつおペプチド(通販のCMめっちゃやってる奴)、植物酵素、ビタミンB群、
あと抜け毛が気になりだしたので亜鉛、ミレットエキスも飲んでた…
何か脂肪肝になりそうな要素ある?
塩分控えめな食事にしてたけど栄養分取りすぎたかな?
そういやこの一年間、腎臓結石にも悩まされてるし…
2011/02/17(木) 21:03:55ID:???
>>69
ttp://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20110216
ttp://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20110216
73ビタミン774mg
2011/02/19(土) 18:37:00ID:US7+VsDD シナモンとホーソンベリーとコエンザイムQ10を注文しました。
一種類ずつ試してまた報告します。
効果あればいいけど。
ちなみに、自分は酢を朝晩に大さじ一杯をジュースで薄めて飲んでる。
酢だけじゃなんなので、干しシイタケや昆布を入れて一日たったのを。
自分には効いてるみたい。
一種類ずつ試してまた報告します。
効果あればいいけど。
ちなみに、自分は酢を朝晩に大さじ一杯をジュースで薄めて飲んでる。
酢だけじゃなんなので、干しシイタケや昆布を入れて一日たったのを。
自分には効いてるみたい。
74ビタミン774mg
2011/02/21(月) 15:11:38.02ID:itGgJ/e9 アサイーのサプリ二日前から服用。
病院の薬飲んでるが、安静時に測っていつも上が120台位だったのが
この二日110台まで下がってる。
病院の薬飲んでるが、安静時に測っていつも上が120台位だったのが
この二日110台まで下がってる。
75ビタミン774mg
2011/02/24(木) 19:40:59.94ID:JEhM8QXw 誰もいないの??
体験談ききたい
体験談ききたい
2011/02/25(金) 16:06:26.90ID:???
医者の薬は石油で出来てるからなー。それが毛細血管の多い肝臓に入ると思うとガクブル
77ビタミン774mg
2011/02/26(土) 22:29:41.57ID:IVHCoLsz 未だに石油由来説を信じている情弱…すまん釣か
2011/02/27(日) 09:01:56.76ID:???
じゃあ飲み続けて肝機能障害や横紋筋融解症でも起こせよ情弱 あ、難しすぎましたかサーセン
79ビタミン774mg
2011/02/27(日) 11:51:49.94ID:kfaYkreb 石油っていうか鉱物?って聞いた
80ビタミン774mg
2011/02/27(日) 17:40:24.14ID:oVG4WY9i 薬ヤバいのか。気をつけよう。韃靼蕎麦茶とリンゴ酢飲み始めました。
2011/02/27(日) 17:44:48.95ID:???
蕎麦茶うまいよね
82ビタミン774mg
2011/02/28(月) 00:29:14.31ID:5HeI9Zro 西洋薬は各種症状を押さえつけて治ったかのようにみせるだけで
根本的な解決は自己治癒力とプラシーボ。
降圧剤がそうかは知らんけど
根本的な解決は自己治癒力とプラシーボ。
降圧剤がそうかは知らんけど
2011/02/28(月) 21:13:40.67ID:???
2011/03/01(火) 23:53:05.22ID:???
>>82
降圧剤は鎮痛剤と一緒。その時の症状を抑えてるだけで根本的な治療じゃない。なのに年寄り共は「薬飲んでるから血圧は大丈夫w」とかバカな事抜かしてやがる。
風邪は感冒薬、胃痛は胃腸薬、下痢は止寫薬。どれも2〜3回飲めば大抵は治るだろ。何年、何十年と服用して治らない薬なんか薬じゃねぇよ。
降圧剤は鎮痛剤と一緒。その時の症状を抑えてるだけで根本的な治療じゃない。なのに年寄り共は「薬飲んでるから血圧は大丈夫w」とかバカな事抜かしてやがる。
風邪は感冒薬、胃痛は胃腸薬、下痢は止寫薬。どれも2〜3回飲めば大抵は治るだろ。何年、何十年と服用して治らない薬なんか薬じゃねぇよ。
85ビタミン774mg
2011/03/02(水) 00:29:32.47ID:Vt0YQ83o86ビタミン774mg
2011/03/02(水) 00:57:25.78ID:pqJBlPbz もちろん食事・運動などの生活習慣で血圧が下がればいいけど
血圧が高いまま降圧剤を飲まないと合併症になる
とにかく下がらないのなら降圧剤飲むしかない
血圧が高いまま降圧剤を飲まないと合併症になる
とにかく下がらないのなら降圧剤飲むしかない
2011/03/02(水) 12:50:17.77ID:???
本人の生活習慣が原因ならば、それを改めれば改善の余地はあるが、本態性(遺伝)による高血圧症、高脂血症等はかなり厳しい
88ビタミン774mg
2011/03/02(水) 16:43:04.11ID:U5ZJx3Jp 酒止めたら下がった。我慢してない。別に飲みたくなくなった。忘れた頃に缶ビール1本で十分です。
89ビタミン774mg
2011/03/02(水) 21:32:50.67ID:/WwlqlyK90ビタミン774mg
2011/03/02(水) 23:10:45.26ID:U5ZJx3Jp >>88です。月曜〜土曜は行き着けの店で生ビールから焼酎ボトル1本弱。2日に一度二次会焼鳥屋かスナック。日曜は店が休みなので缶ビール2、3本に缶酎ハイ2、3本て感じを5年くらい続けてました。
91ビタミン774mg
2011/03/03(木) 08:13:03.38ID:HWLwnA+j >>89です。
自分はチューハイ3〜4本(1.5?)ぐらいですが、
期間が長く20年近いのでアル中かな?
酒やめたいけ離脱症状で苦しみそうです。
血圧は130〜145 下は90前後で
今朝は140-100で下が高かった。
自分はチューハイ3〜4本(1.5?)ぐらいですが、
期間が長く20年近いのでアル中かな?
酒やめたいけ離脱症状で苦しみそうです。
血圧は130〜145 下は90前後で
今朝は140-100で下が高かった。
92ビタミン774mg
2011/03/03(木) 23:15:22.52ID:tYHNngLs >>90です。残ってる記録で最悪なのが去年の3月29日入院中の202/122です。投薬10ヶ月で115/75です。体重が83から75くらいになりました。
2011/03/04(金) 12:19:06.47ID:???
普通、酒飲んだり入浴すると血流が良くなって血圧下がるんだがな
他に原因があるのか?
他に原因があるのか?
94ビタミン774mg
2011/03/04(金) 18:04:56.65ID:mAQ7m+Yw 確かに風呂上がりは低い。
95ビタミン774mg
2011/03/09(水) 23:19:08.94ID:l5mh3dXK 血圧age
2011/03/10(木) 10:03:30.63ID:???
ポタジウム飲むと調子がいい
97ビタミン774mg
2011/03/10(木) 19:20:01.89ID:qOpiumDz ポタジウムってカリウムのことだよね?
2011/03/14(月) 21:29:37.51ID:???
地震の報道見てるだけで
鼻血がでた
EPA DHA ルチン他ビタミンガブ飲み
下がってくれ(^^)/~~~
鼻血がでた
EPA DHA ルチン他ビタミンガブ飲み
下がってくれ(^^)/~~~
99ビタミン774mg
2011/03/15(火) 08:06:11.30ID:qQ74Ba8v カリウム摂るのにリンゴジュース飲んでるでうけど
どうなんだろう
どうなんだろう
100ビタミン774mg
2011/03/17(木) 02:28:56.24ID:??? カリウムとマグネシウムとカルシウム摂るのに
ダカラはだめ?甘すぎる?
ダカラはだめ?甘すぎる?
101ビタミン774mg
2011/03/18(金) 08:51:12.31ID:HvqfXM1s 腎機能イマイチでカリウムNG。前回栄養指導の際、絶対ダメじゃなく節度を守ってと言われ半年ぶりに野菜ジュース飲んでみた。何か調子いい。
レスを投稿する
ニュース
- 【東京大学大学院】「早く金持ってこい。なめてんのか殺すぞ」 東大教授ら“高額接待”強要か“1回100万円も” 化粧品団体が提訴へ [ぐれ★]
- 中国製戦闘機でインド機撃墜か 事実なら空戦で初―パキスタン ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か ★2 [蚤の市★]
- 【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 [尺アジ★]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- 【動画】プロが作るチャーハンがこれ [394133584]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- マイナ保険証の期限切れ大幅増、トラブル時の対応は紙の保険証確認で [399259198]
- ビル・ゲイツ、全財産30兆円を寄付! [219241683]
- フルボッキで銭湯利用したらどうなる?