X



トップページ天文・気象
1002コメント391KB

【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第7日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
垢版 |
2023/05/12(金) 17:55:17.23ID:eTULRA5+
※前スレ
フラットアースを優しく論破するスレ 陰謀論
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1603859571/
フラットアースを優しく論破するスレ 陰謀論 第2日
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1640783571/
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第3日
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1644411309/
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第4日
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1651226136/
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第5日
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1659147697/
【陰謀論】フラットアースを優しく論破するスレ  第6日
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1667016158/
0395名無しSUN
垢版 |
2023/05/27(土) 21:03:54.83ID:ve6Xg6Pn
そもそもオーストラリアで北極星確認したなら東西に車走らせてスピードメーターと地図とGPSの不一致を示せばいいからな
0396名無しSUN
垢版 |
2023/05/27(土) 21:28:04.74ID:imzNlVIC
>>394
けどブラジルでも今フラットアースが広まってるらしい
0397名無しSUN
垢版 |
2023/05/27(土) 22:09:30.49ID:XJbaAay/
北半球では台風が反時計回り、南半球では台風が時計回り、というのも地球が丸ければ説明できるのに、フラットアーサーはどう説明してるの?

水星金星の太陽面通過は、フラットアーサーの考える世界では水星金星は大気圏内を通過してるの?
0398名無しSUN
垢版 |
2023/05/27(土) 22:22:23.26ID:XJbaAay/
>>324
潮の干潮は月に近い場所は満潮(月に近い分引力が大きいから)、
反対側の月に一番遠い場所も満潮(月から遠い分引力が小さいから)、
中間部分は(満潮の海域に海水を持って行かれるので)干潮になる。

地球上の海が繋がっていて海水は移動できるから潮の干潮という現象が生じるわけで、湖がどんなに大きくても干潮は発生しない。
0399名無しSUN
垢版 |
2023/05/27(土) 22:46:28.79ID:CIRQFsCW
ほぼ赤道直下のケニアの星空のタイムラプス映像
そうだろうなあとは思ってたけど、実際見るとやっぱすごいな
本当にストーンとしたローラー状な感じの星の動きになってる

https://mia-travelista.com/africa-star-trail/
0400名無しSUN
垢版 |
2023/05/27(土) 22:46:44.74ID:CIRQFsCW
タイムラプスじゃ無い
長時間露出だw
0401名無しSUN
垢版 |
2023/05/27(土) 23:08:40.40ID:ve6Xg6Pn
>>399
北の画像があると良かったけど見た感じオリオン座で南になる右側が上になっている
(この写真で黄色いペテルギウスがある方向が北
逆サイドの青く明るい星リゲルがある方向が南)
だから北の回転の中心点は地面に隠れる可能性は高そうではある
0403名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 12:37:40.92ID:gNLGNZ1N
>>402
フラットアース界隈のダメ出され王のアカウントだな
0404名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 12:39:35.30ID:gQuUgtC3
【動画あり】飛行機のパイロットは全員、地球が“平面”であることを知っている!! 誰もが口を揃えて「地球は平らだ」と証言
科学
http://rapt-plusalpha.com/62713/
0407名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 12:48:43.06ID:dHnshmbC
パイロットがみんな口を揃えてと言いつつ、パイロットの何割がそう言ってるかとかはスルー
ゴミだな
0409名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 12:55:50.53ID:gQuUgtC3
地球がフラット(少なくとも球体ではない)ことを信じられないのは無理もない。
なんせ世界の政治経済、教育、司法、そして科学など全てがディープステートによって歪められているからな。
「フラットアース」を信じるには、まずDSの世界支配を勉強する必要がある。
0410名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 12:58:39.09ID:dHnshmbC
で、南半球の天の南極はフラットアースではどう説明つけるんだ? 
0411名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 12:59:53.60ID:6ThlTc+m
フラットアース:天体と現実の否定 ― 天体の知識が乏しいアタオカを騙す
マッドフラッド:歴史と過去の否定 ― 歴史の知識が乏しいアタオカを騙す

マッドフラッドとフラットアースは過去と現在を補完的に否定する

嘘の情報を何度も繰り返し言うことで洗脳し妄信させる
これらは詐欺のカモにする馬鹿の選別ツールとして使われる
アタオカを騙して講演会や物販でカモにしている

情報の出所が教科書や論文ではなくネットの胡散臭いサイトや動画
これらが詐欺であることの知識があれば騙されにくい

これらもスピリチュアルなどと同じような嘘と騙しの構造をしている
スピリチュアルなどが嘘だと気がつけたなら、これらも嘘だと気がつけるはず
0412名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 13:10:24.73ID:6ThlTc+m
嘘ばかり言ってるフラットアーサーはほんとクズ
フラットアースがデタラメだとわかっていてアタオカを騙している
0413名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 13:47:44.24ID:6ThlTc+m
●フラットアースがデタラメな証拠
南半球では星が南極星を中心に北半球とは逆に回る
太陽の大きさと速度が一日のうちで変化しない
地球の影が月にできて月食が起こる
南半球の大陸の大きさや大陸間の距離が地球が球体であることと整合している
遠い建物や船の下側が水平線よりも下に沈んで見える
静止衛星が動力なしで上空で静止している
惑星の運行や位置が太陽が中心のモデルで単純に説明できる
フラットアースは陰謀論や宗教的なものである
0414名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 13:55:37.00ID:QAzCxoEB
>>405
トップの地図はメルカトルの地図だろう?
地球球体論者の地図を使ってるのは何なんだ
0415名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 15:37:21.30ID:IgbX47ho
>>413
最後は何かなあ
陰謀論や宗教だからは証拠にならない
0416名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 15:43:10.89ID:6ThlTc+m
陰謀論やカルト宗教はインチキでデタラメのクソだというのは
一般の人のコンセンサスを得られているから
証拠でいいと思うよ
0418名無しSUN
垢版 |
2023/05/28(日) 21:08:58.30ID:rYtOftD0
>>404
当たり前だけど飛行機は操縦桿を水平にしてもまっすぐ飛べるものではない
それは油圧が喪失して舵が効かなくてもエンジンの出力で操縦した例からも分かる
(ユナイテッド航空232便不時着事故など)

つまり操縦桿がまっすぐでもエンジン出力が条件にピッタリあっていなかったりでなかったり追い風向かい風が吹いただけで高度が変わってしまうのが飛行機という乗り物
実際一回でも乗れば空気の状態で上下に動きながら飛んでるのが分かる
そんな乗り物だから「平面のつもりで飛」んでいても高度調整は常に行なっている
だから曲率に合わせて機首を下げてないというのは反論にもなっていない

操縦桿が真っ直ぐなら曲がらない空飛ぶ乗り物が出来てからその論点で語ってくれ
何でこれで騙せると思ったんだ?
0419名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 09:07:24.75ID:wYu1HJ+P
フラットアースがターゲットにしているのはアタオカだけだからでしょう
単純な嘘に騙されないような人は詐欺のターゲットになっていないのです
デタラメでも本気で信じて受け入れてしまうようなアタオカだけが
フラットアースによる詐欺のカモなのです
そうじゃない普通の人は最初からフラットアースなど信じませんし
むしろ普通の人は詐欺をするのに邪魔なので排除したいのです
0420名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 16:44:31.27ID:bl+R0TjE
陰謀論やカルト宗教、反ワクチン、スピリチュアルでのターゲットと同じです。
わざと普通の人が信じないようなデタラメを言ってるのです。
0421名無しSUN
垢版 |
2023/05/29(月) 19:32:57.79ID:7YqdXv4e
>>404
”飛行機を水平飛行させる”とはどういう事か、を考える必要がある。
飛行機が同じ高度(つまり水平飛行)で飛行する場合、どうやって同じ高度を知る必要があるんだが
その場合、
・同じ気圧の場所を飛行する
・同じ地上との間隔を維持する
の方法があるんだが、どっちを使っても
>常に操縦桿を下向きにする
なんて事をする必要は無いんだよな。
0422名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 12:24:10.74ID:PNy6YDpS
●フラットアースのアタオカ世界
地球は平面
地球は自転していない
太陽が北極を中心に上空を回転
太陽の距離はかなり近い
月はプロジェクターによる投影
宇宙は存在しない
太陽が上空にあっても遠く離れると地面の下に沈んで見える
目の構造で物体がある程度の距離に離れると消えて見えなくなる
世界はドームで覆われている
南極は陸地ではなく壁
重力は存在しない
0425名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 15:10:03.07ID:PNy6YDpS
その動画は地球が1周する1年が1.3秒くらいになっている
普通の時間の約2400万倍速になってるからw
2400倍じゃなくて2400万倍ね
0430名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 17:30:05.52ID:I/90LAYT
>>429
あざっす!
NASAが公開してるおもちゃに似てるけどこれは無関係の偽物だ!って言われるかと思った
0431名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 17:48:42.20ID:yuEmp/Uy
音声聞けてないけど人工衛星には見えないな
形が違いすぎる
人工衛星は四角や円筒形から展開できる形状をしていることが多い(ロケットに載せるため)
多分観測とかを目的にした気球だと思うけどNASAのおもちゃかどうかはわからんかった
(気球は大体気球部分中心の構図になってて観測装置部分の形状がよくわからない写真が多い)
0433名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 18:34:49.10ID:yuEmp/Uy
>>432
人工衛星はよく見るけど地平線から地平線まで数分で駆け抜けていく
バルーンだとすると凄い速度で移動していることになる
しかも飛行機より高いところ飛んでるんだろ?
どんな超技術で飛んでるの?
0435名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 19:13:34.99ID:yuEmp/Uy
さっきの写真には推進装置はないようだけどどうやって亜音速の飛行機より早く(おそらくマッハ)で飛ぶの?
そして主だった人工衛星の軌道は調べれば出てきて住む地域を入れれば何時何分何秒にどの星座のどの辺りをどっちに飛ぶのかも分かる

もちろん高さを偽装しているから俺の観測に合わせてバルーンが飛んだら別の観測地点でのバルーンの位置がズレてバレるんだけど?
でもこの論点で人工衛星がバレたって話は聞いたことないのはどうして?
0436名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 19:25:43.11ID:WMvWXqNW
人工衛星なら大気圏突入時に燃え尽きるし、燃え尽きなくてももっとダメージを受けてる
何の残骸かはわからんが、そんなに高高度に達するもんじゃないだろう
0438名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 19:52:52.17ID:yuEmp/Uy
>>437
会議でそう主張した人がいたってだけだろ?
「詐欺は既に公開している」って誤訳?
それとも元から変な言い回し?
0439名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 19:56:33.36ID:WMvWXqNW
しかし、そういった情報を公開しているのは別にNASAだけなわけはないのでした
フラットアーサーさんはNASAしか知らないw
0440名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 20:16:55.57ID:HZmxYdOp
フラットアーサーじゃなくてもNASAが捏造ばかりなのは気がついてる
0441名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 20:20:39.43ID:WMvWXqNW
話題もidもコロコロしすぎw
フラットアーサーさんはNASA以外の宇宙開発機関を知らないw

マジで頭悪くて可哀想だわ、このアホ
0442名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 20:32:06.89ID:EnRVaaL5
そういやJAXAも月の捏造してたな
あれは笑った
0443名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 20:36:22.98ID:yuEmp/Uy
また何処がおかしいのか言えずに笑ったって言うだけで精神勝利する人か
0444名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 20:41:14.92ID:38ShEvh0
JAXAの月のCG映像ったらあれしかないだろう。ごまかすなよゴミカス
0445名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 20:44:01.19ID:WMvWXqNW
コロコロidと話題変えまくってるゴミがなんか言っとるわw
頭悪いから、フラットアースと関係ないことで勝ったと思い込めるんだよなw
0446名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 20:48:58.75ID:mbTNTCq8
都合が悪くなるとフラットアースと月を別だと言います。それがボールアーサー
0447名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 20:49:48.31ID:hb0N1UE9
バードウオッチングしてる人たちは結構人工衛星見てる人多いぞ目がいいのかカメラがいいのかそんな遠くが見えるのかよとは思うけど嘘ではないんだろうな

ていうか最近失敗続きの国産ロケットにはアルミ製の巨大薄型マイクロ波アンテナで透過撮影ができる最高にアガル衛星だったんだぜ
何故か何度打ち上げても成功しないが
0448名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 20:54:36.38ID:WMvWXqNW
>>446
別だろw どこが同じなんだよw

こうやって関係ないことを一緒くたにして勝った気になるのがフラットアーサーです

フラットアーサーは無知なので、日米のことしか知りません
だからNASAとかJAXAぐらいしか宇宙開発機関のことを知りません

フラットアーサーはフラットアーサーなのにちっともフラットアースについて話しません
0449名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 20:55:34.45ID:WMvWXqNW
さて、フラットアーサーはそろそろ天の南極についてちゃんと説明しろよ

まあ、無理だからこの話題はスルーするだろうが
0450名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 20:55:35.92ID:yuEmp/Uy
>>444
どれがの話なんか誰もしてなくて何処がおかしいのかの話をしているんだけど?

意味なく誤魔化すなって言ったってことは誤魔化してる自覚があるな
0451名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 22:05:14.57ID:hb0N1UE9
ちなみにNASAとJAXA以外どこがあんの?
0452名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 22:21:32.48ID:hb0N1UE9
南極クルーズできるってのテレビで何度か見たけどチリとかそこらへんの下辺りの出っ張ってる部分の南極しか見れないんだよ
あれだけの高額な費用払ってクルーズのって一部分しか見れないのってどうなんだ
あのツアーうっすい氷の上歩いてペンギン見るだけで詐欺に近い
0454名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 22:33:33.30ID:WMvWXqNW
>>451
ググレカスって言葉がこんなにぴったりなネタもねえな
一個だけ言うたるわ
ESA
0457名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 22:45:08.65ID:hb0N1UE9
>>453
日立の番組のマツコの番組でクルーズで南極行くのやってたぞ
>>454
聞いたことねー(笑)
一応ググってきたぞ
0458名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 22:45:13.57ID:yuEmp/Uy
南極点で一泊するみたいだな
フラットアースの人は別の場所にで誤魔化してるっていうかもしれないけど魚眼レンズで360度スターレイル撮影すれば一発で捏造を指摘できるのに誰もやらない
0459名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 22:47:13.68ID:hb0N1UE9
>>453
日立の番組とマツコの番組な
世界ふしぎ発見とあと一つの番組名は忘れたけど
0460名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 22:48:05.83ID:WMvWXqNW
欧州宇宙機関を聞いたことねーとか草生やすとか
無知無恥自慢にも程がある
0462名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 22:52:15.66ID:hb0N1UE9
日本ははやぶさあるし映画化もしてるからな
お涙頂戴系だしかなり人気出た
0463名無しSUN
垢版 |
2023/05/30(火) 22:54:14.16ID:WMvWXqNW
>>460
アリアンロケットの開発
アリアンロケットは世界の商業人工衛星のほぼ半分の打ち上げシェアを誇る
ここ数年はスペースXが追い上げてるが
0465名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 00:12:22.30ID:Tl+i2i5X
ロケットのいろんなところにカメラ付けて宇宙に行けば良いだけなのに。それができないのは宇宙が存在しないからである。
0466名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 04:07:53.94ID:tnrQcMZH
>>465
それやってもなんだかんだ文句言って否定するんだろ?
0467名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 06:09:54.92ID:kSgtF00y
>>465
初期のブルーオリジンに付属のカメラは魚眼レンズじゃなかったもよう
見事なまでの平ら具合が地上100キロ地点で確認できる
0468名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 06:36:34.90ID:tnrQcMZH
騙しのテクニックだな
魚眼じゃなくても広角レンズなら歪む

そもそも地上100キロ行けたら天蓋は何処いった?
0469名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 07:48:28.96ID:EotKoqvX
また北朝鮮の嘘ミサイルかよ。
1発も撃ってねーくせに。
宇宙詐欺と同じだな
0470名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 08:12:35.67ID:uVtvWmgE
フラットアーサーじゃないけど北のミサイルは疑ってる
政権の支持率下がると飛んでくるし何か密約してるんじゃねえの
0471名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 10:15:42.11ID:KVia5Yxm
だとしても、スレには何も関係ないな
0472名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 13:56:14.50ID:Hlna5UpX
関係あるよ、だから世界中はグルだと言ってんの。南極条約で分かるやろ
0473名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 15:27:55.54ID:hzlU3zzx
>>472
南極条約の締結国って国連加盟国の1/3にも満たないんじゃなかった?
0474名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 15:34:02.02ID:QI/6hVrc
南極条約で南極は飛行禁止って、条文のどこに書いてあるか教えておくれ
0475名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 15:36:44.23ID:qW9yrE8Q
南極大陸は飛行禁止なんですか?

ChatGPT
いいえ、南極大陸全体が飛行禁止されているわけではありません。ただし、南極地域における飛行には制限や規制が存在します。

南極地域における飛行は、国際民間航空機関(ICAO)の規制に基づいて管理されます。南極地域における飛行は、ICAOの定めるルールや南極条約のガイドラインに従う必要があります。

具体的には、南極地域における飛行には以下のような制限や規制が存在します:

一定の飛行経路: 飛行機やヘリコプターは、南極地域において指定された経路を飛行する必要があります。これは、環境保護や野生生物への影響を最小限に抑えるための措置です。

許可の取得: 南極地域における飛行を行うには、関連する機関や組織からの許可を取得する必要があります。例えば、南極における科学調査や支援活動を行う場合は、南極プログラムによる許可が必要です。

環境保護への配慮: 飛行に際しては、南極の環境保護に最大限の配慮が求められます。騒音や大気汚染の削減、野生生物への影響の最小化など、環境に対する配慮が重要です。

したがって、南極地域における飛行は規制されており、特定の経路や許可が必要です。飛行を行う前に、関連する機関や組織に問い合わせ、適切な許可と手続きについて確認することが重要です。
0476名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 15:40:30.17ID:QI/6hVrc
いや、保護地区は制限いろいろかかってるのは分かってるんだわ
ただ、フラットアーサーさんの言い分って南極全域が飛行禁止じゃ無いと成立しないんだよね

少し前のレスみてもわかるけど、南極点まで飛行機で行くツアーとか普通にある

https://www.env.go.jp/press/files/jp/16129.pdf

ここみても保護区域は高度制限があったりするがそれでも全面飛行禁止とはとくに書いてない

じゃあ、フラットアーサーさんの言う南極条約って、だから何? としか言いようがないわけで
0477名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 16:41:39.77ID:NWq3ETlS
宇宙よりも遠い場所ってアニメおすすめ
ネタバレすると南極行くストーリーだね
コネ無しではいけないってよく分かるアニメ
0478名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 16:44:32.44ID:54HcIVSk
民間機が南極上空を飛ばないのは、
近くに民間空港がないからだと思ってた。
今でも4発機だったらエンジントラブルがあっても、
南米や南アの空港に降りられるかもしれないけど。
逆に、国際線でも双発機が運用出来るようになったのは、
空港が増えたからでなかったっけ?
0479名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 17:03:39.24ID:NWq3ETlS
南極の空港や飛行機が気になるならフライトレーダーでみれば分かる
確か空港何個かあるけど飛行機は飛んでない
いくらお金があっても行動制限と監視を薄くするには軍関係か財閥の人じゃないと無理なんじゃないかな
0480名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 17:06:57.60ID:NWq3ETlS
まぁ特権階級のヘリや飛行機は現在位置消してそうだけどね申請出せば消せるしあんま意味ないね
0481名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 17:10:11.28ID:hzlU3zzx
>>479
>>455とか見て確認した?
ちゃんと年に3回しかないツアーの日に合わせて確認しないとダメでしょ
0482名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 17:34:14.34ID:NWq3ETlS
いや見てなかったけど一番高いコースで900万なんだ安いね
他にも調査目的なら結構出入りあるんじゃないかな
人の居ない極限の土地って研究に向いてるし駐在してる人は地獄だろうけど
0484名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 19:05:40.76ID:t9F0SXsq
南極は場所が特殊だから、民間機による飛行が難しい問題。
実際、航法ミスでニュージーランド航空のDC-10が
マクマード基地の近くにあるエレバス山にぶつかってるんだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E8%88%AA%E7%A9%BA901%E4%BE%BF%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%90%E3%82%B9%E5%B1%B1%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
0485名無しSUN
垢版 |
2023/05/31(水) 23:15:08.81ID:HotpyGB0
南極条約がどうとか関係なく
科学的にフラットアースなんて嘘だとすぐにわかる

●フラットアースがデタラメな証拠
南半球では星が南極星を中心に北半球とは逆に回る
太陽の大きさと速度が一日のうちで変化しない
地球の影が月にできて月食が起こる
南半球の大陸の大きさや大陸間の距離が地球が球体であることと整合している
遠い建物や船の下側が水平線よりも下に沈んで見える
静止衛星が動力なしで上空で静止している
惑星の運行や位置が太陽が中心のモデルで単純に説明できる
フラットアースは陰謀論や宗教的なものである
0486名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:29.97ID:JMHYQ0hi
本気でこんなの信じてるの?

●フラットアースのアタオカ世界
地球は平面
地球は自転していない
太陽が北極を中心に上空を回転
太陽の距離はかなり近い
月はプロジェクターによる投影
宇宙は存在しない
太陽が上空にあっても遠く離れると地面の下に沈んで見える
目の構造で物体がある程度の距離に離れると消えて見えなくなる
世界はドームで覆われている
南極は陸地ではなく壁
重力は存在しない
0488名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 07:13:47.40ID:r31F1Sad
電磁層とやらは教科書に乗ってたよね確か
そしてアマチュア無線とか知ってる人だと大体は電波が裏側まで届くのはこれのおかげだって説明を受けてるはずそれの高度が50から60キロなんだそうだよ
散々国や企業や民間のロケットの打ち上げ見てる人なら混乱するはず個体なのか液体なのかプラズマなのか未知の物質なのかって
大体のロケットは宇宙に行く気のない経路を描くけど偶にイレギュラーが存在するそういうイレギュラーを観察して蓄積する必要がある
0490名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 07:22:16.43ID:r31F1Sad
イーロンマスクは日本政府(内閣府)とすでに契約していてムーンショット計画に名前の乗ってる人物でもある
軌道エレベーターって構想もあるねこっちはあまり進んでいないように思えるけどイーロンマスクのほうは着々と進んでいる
イーロンマスクのロケットが爆発して失敗したように見えたのに現地のスタッフは大歓声で日本のマスコミはクエスチョンマークが飛び交ってた
おそらく飛行機の機長と乗組員くらいの理解度の違いが発生してると思われる
0491名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 07:29:02.02ID:r31F1Sad
100キロ地点でロケットの推進力はどの程度なのか?ってとこから理解する必要がある
質量と速度が分かれば弾性があるのか硬質の物体なのかくらいは分かる
0492名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 07:30:59.10ID:r31F1Sad
双方が互いに理解しようと努力し、真実を追い求めようという探究心が必要
根底から否定しミスリードに惑わされるようなら取り残される
0493名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 07:41:20.36ID:Xu+KrcuK
>>488
宇宙に行く気のない経路ってどういうこと?
もしかして宇宙に行く気がある経路って宇宙まで垂直方向に真っ直ぐ行くってこと?
それは宇宙に行って何もしないのが目的の経路ってわかってる?
本気で言ってたらかなり恥ずかしいと思うよ

もしかして「宇宙は無重力」って簡略化された言葉を「どうやっても無重力」と思ってる?
0494名無しSUN
垢版 |
2023/06/01(木) 07:51:27.90ID:WhLiODtF
宇宙はどこからってのも好きに決めてるから
設定遊びと言っていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況