気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#contents=typhoon
台風の発生数(前年までの確定値と今年の速報値)
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項を確認のこと。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2022 30号 @@@@@@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1663392721/
探検
@@@@@@@ 台風情報2022 31号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しSUN
2022/09/17(土) 15:39:28.40484名無しSUN
2022/09/17(土) 19:08:20.36ID:793a0PhN 九州はまだプロパンガスの世帯も多いから停電の危機管理はギリギリセーフかな
485名無しSUN
2022/09/17(土) 19:08:21.11ID:kvVcGLqF 壊滅するんか
486名無しSUN
2022/09/17(土) 19:08:31.47ID:puQd0duv 雨戸のない窓には内側から養生テープをXに貼っておいた方がいいかも
最悪ガムテープでもいいけど剥がす時に跡が残って大変だから養生テープがお薦め
最悪ガムテープでもいいけど剥がす時に跡が残って大変だから養生テープがお薦め
487名無しSUN
2022/09/17(土) 19:08:32.17ID:AQmc0WWM >>476
あまたつは土下座
あまたつは土下座
488名無しSUN
2022/09/17(土) 19:08:34.10ID:kKsbatwf 長崎駅って工事中じゃなかった?
大丈夫かん?
大丈夫かん?
489名無しSUN
2022/09/17(土) 19:08:53.58ID:iTLGAAoA >>482
ラブホで2泊って費用凄そう
ラブホで2泊って費用凄そう
490名無しSUN
2022/09/17(土) 19:09:16.14ID:6Rz8yl5M りんご対策は草
491名無しSUN
2022/09/17(土) 19:09:27.00ID:1PMxSkRW493名無しSUN
2022/09/17(土) 19:09:31.39ID:3oyjpWsR497名無しSUN
2022/09/17(土) 19:10:05.49ID:6Rz8yl5M https://i.imgur.com/9D42s61.jpg
ぎょええええええ
ぎょええええええ
499名無しSUN
2022/09/17(土) 19:10:10.45ID:5tA8mB5Q 鹿児島920hpaか
500名無しSUN
2022/09/17(土) 19:10:18.22ID:EsviUiWa てかなんでYahoo天気って風弱く出んの?
502名無しSUN
2022/09/17(土) 19:10:56.12ID:kKsbatwf 猛烈の表現頑なに使うな。猛烈なんて今まであったか。
503名無しSUN
2022/09/17(土) 19:10:57.54ID:l6LS4U7y 実際九州北上する際、右側がヤバイから鹿児島のつぎは宮崎あたりが一番ヤバイ
505名無しSUN
2022/09/17(土) 19:11:02.92ID:6CSyg4ce 生まれ変わりが、あるかどうか定かではありませんが、生まれ変わっても前の記憶は無いのですから、今の人生って死んだら記憶は白紙化ですよね。人間は他の生きものと比べて脳が進化している分、艱難辛苦だと感じます。
生きるには他の生物の殺生が必要で、うんこ尿の量は一生分(平均寿命)で25mプール約1杯分となります。ですから、そのすべてのいのちに感謝しなければなりません。
一生と言っても漠然として半永久に続きそうな気がします。例として、すずめの寿命は3年で約1000日しかありません。余裕で口で数えれます。人間でさえ、50歳までだとしても約18000日、口で数えることができる数です。
3次元の世界においては各々が思っているより、時間は多くありません。一般的に、どの生物も生存本能で死を遠ざけ、半永久に生きていられると限定合理性で利己的に思い込みをしているからです。死は必然にて時の経過も早く諸行無常ですが、急がずとも、あるがままを受けいれましょう。
人間は、脳が発達しすぎた成果で漫画や映画などで現実世界を誇張して、できもしないことを幻想するようになりました。
例えば、まんがで手塚治虫-藤子不二雄ら巨匠作品-少年誌-サイエンス・フィクションン-アフォリズムがある作品は感性が豊かで許せますが、妄想を撒き散らすだけの浅薄な作品や性描写を脚色するような作品は無頓着で許せません。その影響で妄想と現実の区別が曖昧になり、厨二病や現実世界と自身を卑下に思い込む犠牲者がでています。現実の生活は奇想天外など無いのが普通なのです。
魔法みたいなのものであれば、技術を応用して空間になにかをうみだすのであれば可能でしょう。物理学概論的に、個人が無の状態から魔法なんて宇宙に存在しえる、どこの銀河群でも絶対にありえません。
よくて、肥大脳によるテレパシーや透視、又はテレキネシスからの摩擦で着火や電撃くらいでしょう。
どんなに技術が向上しても、コンピュータ内部のICは、その数値を2進数で表して処理しているだけなので、現実の再現は絶対にありえません。仮想現実の理由にされている二重スリット実験は、光量子の1つが電子の1つに衝突し、電子を外へ弾き飛ばしている(核反応と似た状況)だけです。
それらが、有り得ると思っているかたは、宇宙の基本に反していますから、かえりみてください。
生きるには他の生物の殺生が必要で、うんこ尿の量は一生分(平均寿命)で25mプール約1杯分となります。ですから、そのすべてのいのちに感謝しなければなりません。
一生と言っても漠然として半永久に続きそうな気がします。例として、すずめの寿命は3年で約1000日しかありません。余裕で口で数えれます。人間でさえ、50歳までだとしても約18000日、口で数えることができる数です。
3次元の世界においては各々が思っているより、時間は多くありません。一般的に、どの生物も生存本能で死を遠ざけ、半永久に生きていられると限定合理性で利己的に思い込みをしているからです。死は必然にて時の経過も早く諸行無常ですが、急がずとも、あるがままを受けいれましょう。
人間は、脳が発達しすぎた成果で漫画や映画などで現実世界を誇張して、できもしないことを幻想するようになりました。
例えば、まんがで手塚治虫-藤子不二雄ら巨匠作品-少年誌-サイエンス・フィクションン-アフォリズムがある作品は感性が豊かで許せますが、妄想を撒き散らすだけの浅薄な作品や性描写を脚色するような作品は無頓着で許せません。その影響で妄想と現実の区別が曖昧になり、厨二病や現実世界と自身を卑下に思い込む犠牲者がでています。現実の生活は奇想天外など無いのが普通なのです。
魔法みたいなのものであれば、技術を応用して空間になにかをうみだすのであれば可能でしょう。物理学概論的に、個人が無の状態から魔法なんて宇宙に存在しえる、どこの銀河群でも絶対にありえません。
よくて、肥大脳によるテレパシーや透視、又はテレキネシスからの摩擦で着火や電撃くらいでしょう。
どんなに技術が向上しても、コンピュータ内部のICは、その数値を2進数で表して処理しているだけなので、現実の再現は絶対にありえません。仮想現実の理由にされている二重スリット実験は、光量子の1つが電子の1つに衝突し、電子を外へ弾き飛ばしている(核反応と似た状況)だけです。
それらが、有り得ると思っているかたは、宇宙の基本に反していますから、かえりみてください。
506名無しSUN
2022/09/17(土) 19:11:04.23ID:Z3Mz+3+d 台風14号「過去に類似ないほど危険」 1日かけて九州移動する恐れ
気象庁の予想をも上回るペースだった。3連休中の日本列島に迫る台風14号は、16日夕からの一晩で急発達し、大型で「猛烈」になった。「このまま薩摩半島に上陸すると、過去に類似する台風がないくらい危険な台風になる」。九州地方に近づく中、17日午前に会見を開いた気象庁の黒良(くろら)龍太予報課長は強い危機感をにじませた。
気象庁の危険視(あるいは予防線)がかつて無い規模だな
シーボルト台風みたいになるのか?進路は似通っていてけど
https://i.imgur.com/WHkJexL.jpg
気象庁の予想をも上回るペースだった。3連休中の日本列島に迫る台風14号は、16日夕からの一晩で急発達し、大型で「猛烈」になった。「このまま薩摩半島に上陸すると、過去に類似する台風がないくらい危険な台風になる」。九州地方に近づく中、17日午前に会見を開いた気象庁の黒良(くろら)龍太予報課長は強い危機感をにじませた。
気象庁の危険視(あるいは予防線)がかつて無い規模だな
シーボルト台風みたいになるのか?進路は似通っていてけど
https://i.imgur.com/WHkJexL.jpg
507名無しSUN
2022/09/17(土) 19:11:17.01ID:5Nz9/L4k しかし、920で上陸なんて
過去の伝説でしかないとおもってたよ
戦後初になるのかな
一週間前まで想像もしてなかったわ
過去の伝説でしかないとおもってたよ
戦後初になるのかな
一週間前まで想像もしてなかったわ
508名無しSUN
2022/09/17(土) 19:11:26.55ID:sLlMBu3c >>502
この緯度ではほぼない
この緯度ではほぼない
509名無しSUN
2022/09/17(土) 19:11:27.97ID:GP0Ktg6u >>495
ノアの方舟 級wやねw
ノアの方舟 級wやねw
511憂国の記者
2022/09/17(土) 19:11:35.95ID:0re8RrPO 鹿児島に何があるのか
電子力発電所ですねwwwwwww
電子力発電所ですねwwwwwww
512名無しSUN
2022/09/17(土) 19:11:47.08ID:JXQS6K7e 9313の時はそのうち衰弱するだろうとのんびらみてたらアレヨアレヨという間に930/50で上陸した
今回はそれより強そうだな・・
今回はそれより強そうだな・・
513名無しSUN
2022/09/17(土) 19:11:52.00ID:RNLSUIVx とにかく危なそうな地域の人は空振りでも良いから避難訓練だと思ってじゃんじゃん避難しておくれ
台風で犠牲者が出るのは嫌だよ
台風で犠牲者が出るのは嫌だよ
514名無しSUN
2022/09/17(土) 19:12:00.37ID:zSSvYEBm 過去に例のない危険な台風…
516名無しSUN
2022/09/17(土) 19:12:07.91ID:AfXbb72y 過去に観測した事が無いレベルってハイヤンより上?
519名無しSUN
2022/09/17(土) 19:12:33.92ID:dB93mRvG 九州ってダムの量減らしてんのかなちゃんと
520名無しSUN
2022/09/17(土) 19:12:34.45ID:AHGFrqam 何万ドル「CI.7クラブに入り損ねた!こんちくしょー!!!」
521名無しSUN
2022/09/17(土) 19:12:54.47ID:5EWBy/wW >>473
縄文杉が無事である事を祈ってる。
縄文杉が無事である事を祈ってる。
523名無しSUN
2022/09/17(土) 19:13:02.40ID:ZrCLqtC6524名無しSUN
2022/09/17(土) 19:13:17.50ID:ovIOxtPS 関東方面に逃げるのがいいかな?
525名無しSUN
2022/09/17(土) 19:13:28.54ID:fNignjf1526名無しSUN
2022/09/17(土) 19:13:28.69ID:WQO4qC51 枕崎台風、最低気圧865hPaとかヤバ過ぎワロタ
527名無しSUN
2022/09/17(土) 19:13:31.19ID:H7NxZSGz528名無しSUN
2022/09/17(土) 19:13:35.58ID:S4laxsJD 衰退しながら接近
529名無しSUN
2022/09/17(土) 19:13:51.47ID:0ShIIv2U 日本海に抜けるのか?
気象庁が正しくて米軍 欧州が間違い?
珍しいな
気象庁が正しくて米軍 欧州が間違い?
珍しいな
530名無しSUN
2022/09/17(土) 19:14:06.19ID:xGPdnGL1 山口県で945とか本当かいな?
数年前の大阪のとき955だよ
ってことは920の九州南部やばいね
数年前の大阪のとき955だよ
ってことは920の九州南部やばいね
531名無しSUN
2022/09/17(土) 19:14:08.08ID:yVxHTcL6532名無しSUN
2022/09/17(土) 19:14:10.06ID:5EWBy/wW >>484
プロパンガスの制御に電気使ってるが…
プロパンガスの制御に電気使ってるが…
534名無しSUN
2022/09/17(土) 19:14:24.32ID:qOUubqAT535名無しSUN
2022/09/17(土) 19:14:27.12ID:ejrg8KyD 数年前に与那国島最大風速50超えの瞬間80m/s超の記録があるけど
こんな感じの台風だったんかねえ(´ω`;)
こんな感じの台風だったんかねえ(´ω`;)
537名無しSUN
2022/09/17(土) 19:14:59.34ID:HJW/i1Wj 欧米が950位なのに煽りまくる気象庁、75mとな
この間も宮古や石垣、60、70mって実際40mだっけ
この間も宮古や石垣、60、70mって実際40mだっけ
538名無しSUN
2022/09/17(土) 19:15:00.41ID:vr4EJNo0 大阪は明日夕方位から本番?
バイクの転倒対策せんとあかんので
バイクの転倒対策せんとあかんので
539名無しSUN
2022/09/17(土) 19:15:06.67ID:GeqEHUaF >>506
一瞬意味が分からなかったが 単純に九州に台風が来ればという意味だよな 薩摩半島に上陸するかどうかと被害の大きさはあんまり関係ないような、あるのか?
一瞬意味が分からなかったが 単純に九州に台風が来ればという意味だよな 薩摩半島に上陸するかどうかと被害の大きさはあんまり関係ないような、あるのか?
540名無しSUN
2022/09/17(土) 19:15:18.41ID:fNg6CkML 結局特別警報はなしか
541名無しSUN
2022/09/17(土) 19:15:29.29ID:tCpR5PRh >>529
いつものことだろ
いつものことだろ
542名無しSUN
2022/09/17(土) 19:15:47.30ID:REevWr+o 沖縄県民どうよ
543名無しSUN
2022/09/17(土) 19:15:58.97ID:VwHGytNI 偏西風に突っ込むとハゲ散らかってスカスカになるよ
持って広島山陰あたりまでの台風だよ
その代わり九州が犠牲になるが関西は助かる
持って広島山陰あたりまでの台風だよ
その代わり九州が犠牲になるが関西は助かる
544名無しSUN
2022/09/17(土) 19:16:01.06ID:KltdIa1t アベノタタリ台風
545名無しSUN
2022/09/17(土) 19:16:01.79ID:zAxcm+ck547名無しSUN
2022/09/17(土) 19:16:10.11ID:gB/14ez7 特別警報は大雨で出すんじゃないか?
548名無しSUN
2022/09/17(土) 19:16:33.33ID:62bNl/Rv549名無しSUN
2022/09/17(土) 19:16:52.28ID:h6veXTuY 速度遅いから風は瞬間4.50が関の山だと思う。
大阪、千葉みたいな移動時速50キロとかになると勢力の割りに瞬間55kmとか吹いた。
大阪、千葉みたいな移動時速50キロとかになると勢力の割りに瞬間55kmとか吹いた。
550憂国の記者
2022/09/17(土) 19:17:10.20ID:MxzmNdP9 薩摩川内市の原発
そして玄海原発
先ほど確認しましたが鹿児島の薩摩川内原発は
2機フルパワーで稼働してるそうです
もしメルトダウンが起きたら最悪ですね
私が心配しているのはただそれだけです
関東に住んでる人間にとって原発事故が一番怖いだけです
もしメルトダウン起こせば周囲の住民は急性放射線被曝で死んでいくことでしょう
そして玄海原発
先ほど確認しましたが鹿児島の薩摩川内原発は
2機フルパワーで稼働してるそうです
もしメルトダウンが起きたら最悪ですね
私が心配しているのはただそれだけです
関東に住んでる人間にとって原発事故が一番怖いだけです
もしメルトダウン起こせば周囲の住民は急性放射線被曝で死んでいくことでしょう
551名無しSUN
2022/09/17(土) 19:17:14.35ID:yVxHTcL6552名無しSUN
2022/09/17(土) 19:17:33.22ID:fNignjf1 普通この勢力で本土上陸してくる台風って速度上げて弱まる前に陸揚げってパターンだけど
今回はゆっくりのまま930hPa程度で九州西部北上とか過去に例が無いよね?
風もそうだが雨も大変なことになりそう
沖縄付近を猛烈~非常に強い勢力で通過する台風が本土で見られるとは
今回はゆっくりのまま930hPa程度で九州西部北上とか過去に例が無いよね?
風もそうだが雨も大変なことになりそう
沖縄付近を猛烈~非常に強い勢力で通過する台風が本土で見られるとは
553名無しSUN
2022/09/17(土) 19:17:36.04ID:uRy3MxHg 窓ガラスにテープ貼るのはNG
もともとは破片の飛散防止目的なんだとからしいですが
貼るとガラスがピンと張り
今回なら風圧で「たわむゆとり」が、なくなり
逆に風圧で割れやすくなるそうです
もともとは破片の飛散防止目的なんだとからしいですが
貼るとガラスがピンと張り
今回なら風圧で「たわむゆとり」が、なくなり
逆に風圧で割れやすくなるそうです
554名無しSUN
2022/09/17(土) 19:17:38.91ID:B2u3/E2K 俺は徳島民だが、かかってこいってんだぁ
俺が相手になってやんよ
俺が相手になってやんよ
555名無しSUN
2022/09/17(土) 19:17:41.78ID:5EWBy/wW >>462
山火事、イリエワニ、サソリ、サメetc…
山火事、イリエワニ、サソリ、サメetc…
557名無しSUN
2022/09/17(土) 19:17:54.08ID:GeqEHUaF >>549
その言葉に期待したいが70メートルとか予想しているからな まあ70が60でも50でも全然安心できんのだけど
その言葉に期待したいが70メートルとか予想しているからな まあ70が60でも50でも全然安心できんのだけど
558名無しSUN
2022/09/17(土) 19:18:09.83ID:puQd0duv559名無しSUN
2022/09/17(土) 19:18:41.46ID:JXQS6K7e 大雨暴風波浪高潮の特別警報が出ます
560名無しSUN
2022/09/17(土) 19:19:02.47ID:DAWBvTVJ 気象庁の予想進路が少し北にブレたのはどういう根拠なんだろ?
561名無しSUN
2022/09/17(土) 19:19:12.05ID:bACDCRWt 気象庁めっちゃ北偏してるけど米軍どうなった?
562名無しSUN
2022/09/17(土) 19:19:26.62ID:bexG6Aay 台風頑張れ!
ジャップランドを更地にしてしまえ!
ジャップランドを更地にしてしまえ!
563名無しSUN
2022/09/17(土) 19:19:41.86ID:793a0PhN 家建てる時雨戸かシャッター欲しかった
貯金たまったら追加したい
貯金たまったら追加したい
564名無しSUN
2022/09/17(土) 19:19:50.03ID:Azw/Op27 ミニスカートが捲れ上がるとモーレツ
566名無しSUN
2022/09/17(土) 19:19:51.23ID:z73r2eAU ぶっちゃけそんなに弱ってなくない?
マジで怖いんやけど
マジで怖いんやけど
567名無しSUN
2022/09/17(土) 19:19:56.39ID:kKsbatwf 誰も触れないが高潮もヤバそうだ。
568名無しSUN
2022/09/17(土) 19:20:00.32ID:F9+FeBBf 台風14号 “1日で急激に勢力強める“ 専門家が航空機で観測
17日午前の段階で911ヘクトパスカル
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220917/amp/k10013822821000.html
17日午前の段階で911ヘクトパスカル
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220917/amp/k10013822821000.html
570名無しSUN
2022/09/17(土) 19:20:09.18ID:KLCTzozo >>532
メーターなどに一次電池が内臓されているよw
メーターなどに一次電池が内臓されているよw
572憂国の記者
2022/09/17(土) 19:20:29.58ID:MxzmNdP9 原発がメルトダウンしたら九州の負けです。よくそんなチキンレースやれますねって言いたい。
薩摩川内原発がどこにあるか是非皆さんグーグルマップで調べてみてください
薩摩川内原発がどこにあるか是非皆さんグーグルマップで調べてみてください
573名無しSUN
2022/09/17(土) 19:20:39.84ID:eMcBWf7Q 二日後に死ぬ人も今は「まさか自分が」とは思わずに 村上の日本新記録や大谷の活躍とか
に全集中して能天気に生きているんだよね
そう思うと感慨深い
に全集中して能天気に生きているんだよね
そう思うと感慨深い
574名無しSUN
2022/09/17(土) 19:21:04.12ID:xGPdnGL1 >>497
流石に盛り過ぎだと思う
流石に盛り過ぎだと思う
575名無しSUN
2022/09/17(土) 19:21:07.75ID:jf45QOZj 窓ガラス割れるのって風圧より飛来物の影響の方が多いだろ
だったらテープ貼るのは意味はある
だったらテープ貼るのは意味はある
577名無しSUN
2022/09/17(土) 19:21:47.93ID:u7i+ExMT ガラスの飛散防止ならば
金づちで叩いてもガラスに穴が開かなくなる透明な防犯シートを貼ればいいのに
なぜ貼らないのか理解できない
金づちで叩いてもガラスに穴が開かなくなる透明な防犯シートを貼ればいいのに
なぜ貼らないのか理解できない
578名無しSUN
2022/09/17(土) 19:21:51.68ID:zUsRiTNN 海水温高くて弱るどころかさらに元気になったりしてな…
九州更地になるわ…
九州更地になるわ…
580名無しSUN
2022/09/17(土) 19:21:59.15ID:Xji/4WNy >>497
こんなんあるのか本当に
こんなんあるのか本当に
581名無しSUN
2022/09/17(土) 19:22:00.36ID:kMVeT3iK >>573
もう魂が肉体を上から見ているらしいよw
もう魂が肉体を上から見ているらしいよw
582名無しSUN
2022/09/17(土) 19:22:01.02ID:793a0PhN セブンイレブンも休業するのか
583名無しSUN
2022/09/17(土) 19:22:02.03ID:GeqEHUaF >>560
気象庁はそんなに変わってないと思うぞ 予想図のトリックに騙されているんだと思う
気象庁はそんなに変わってないと思うぞ 予想図のトリックに騙されているんだと思う
584名無しSUN
2022/09/17(土) 19:22:04.72ID:riVI+t7j 雨戸のない小窓やガラス戸にはコンパネを打ち付けてもらった
玄関が千本格子なんだけど、本当は玄関もコンパネ打ってもらいたいくらい
玄関が千本格子なんだけど、本当は玄関もコンパネ打ってもらいたいくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 次の首相ふさわしい人 高市氏 21%、進次郎氏 15.9%、玉木氏 9.3%、石破首相 7.3% 共同通信世論調査 [お断り★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★3 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【プロレス】ノアのKENTA、入場時に女性客から口に含んだウーロン茶をぶっかけられ困惑 [シャチ★]
- QRコード決済、なぜ今“やめる店”が出てきた? QRコード決済廃止で店舗が得る利点とは [パンナ・コッタ★]
- 【画像】ジャップ刑務所のご飯、あまりにも貧しすぎる😢 [834922174]
- JA全農「売れ!売れ!売れ!」このタイミングで落札済みの備蓄米を大量放出開始! [819669825]
- ▶ホロライブ
- AI動画、ついに不気味の谷を越えてしまう・・・ [142596972]
- 今日、インドのGDPが4兆ドルを突破し、日本を追い越して世界4位になったと発表される [949681385]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者9🧪