!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
天体撮影機材に関する話題について語りましょう。
※前スレ
天体撮影機材 総合Part17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1638263813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
天体撮影機材 総合Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2022/03/24(木) 15:38:43.78320名無しSUN (ワッチョイ 0771-hkot)
2022/05/06(金) 18:53:59.92ID:upelG6b/0 対象は何かいな。
惑星と星雲星団で望遠鏡もマウントも変わってくるがのう。
惑星と星雲星団で望遠鏡もマウントも変わってくるがのう。
321名無しSUN (ワッチョイ dfeb-Wnpo)
2022/05/06(金) 18:56:02.57ID:0ggtytIx0 >>320
星雲星団で考えています
星雲星団で考えています
322名無しSUN (ワッチョイ 6735-PwpY)
2022/05/06(金) 19:19:32.59ID:nR0BdOC60 >>319
予算?
予算?
323名無しSUN (ワッチョイ 0700-SvmS)
2022/05/06(金) 19:29:05.82ID:EXXqherN0 個人的にはREDCAT51だけど250mm位のレンズ持ってるならしばらくそれで行けば?
324名無しSUN (オッペケ Sr5b-Wnpo)
2022/05/06(金) 19:36:29.68ID:Y7txotE8r325名無しSUN (ワッチョイ a7bb-SKcn)
2022/05/06(金) 19:59:58.51ID:4FvF6rOQ0 構ってちゃん
326名無しSUN (ワッチョイ df1b-QEkE)
2022/05/06(金) 20:48:00.50ID:qt/WrWEL0 赤道儀はどうするんだ?
327名無しSUN (オッペケ Sr5b-Wnpo)
2022/05/06(金) 20:52:50.37ID:Y7txotE8r >>326
EQ5 GOTOを検討しております
EQ5 GOTOを検討しております
328名無しSUN (ワッチョイ a7bb-SKcn)
2022/05/06(金) 21:03:50.99ID:4FvF6rOQ0 はい自演
329名無しSUN (ササクッテロロ Sp5b-HQJX)
2022/05/06(金) 21:30:44.23ID:iWliYZe3p 予算30万だと赤道儀15万鏡筒10万その他諸々5万って所か?
電子観望するかあまりお勧めしないけどミラーレスで撮るかで変わってくるし
ベランダ観望か車で遠征かバッグに詰めて歩くかとかPC持っていけるかでも変わってくる
20万だと赤道儀化したAZ-GTiを中心にした安い構成じゃないと色々難しいけどファームウェア書き換えとか
剛性のないシステムでの運用になるから苦労を楽しめる人じゃないと挫折する可能性がある
とりあえず撮りたい星雲の大きさと焦点距離から望遠鏡を選ぶといい
そして「その望遠鏡名 星雲」で画像検索して作例が通販サイトにしかないのは避けた方が無難
それを超えて候補が絞られたらまた聞けばいい
電子観望するかあまりお勧めしないけどミラーレスで撮るかで変わってくるし
ベランダ観望か車で遠征かバッグに詰めて歩くかとかPC持っていけるかでも変わってくる
20万だと赤道儀化したAZ-GTiを中心にした安い構成じゃないと色々難しいけどファームウェア書き換えとか
剛性のないシステムでの運用になるから苦労を楽しめる人じゃないと挫折する可能性がある
とりあえず撮りたい星雲の大きさと焦点距離から望遠鏡を選ぶといい
そして「その望遠鏡名 星雲」で画像検索して作例が通販サイトにしかないのは避けた方が無難
それを超えて候補が絞られたらまた聞けばいい
330名無しSUN (ワッチョイ 67eb-tuCG)
2022/05/06(金) 22:10:09.61ID:pZOCWLjx0331名無しSUN (ワッチョイ c775-V6Gi)
2022/05/06(金) 22:43:30.84ID:jDRLIleT0 自分で調べまくって解決する能力が必要だね
333名無しSUN (ワッチョイ bbad-kk6X)
2022/05/08(日) 01:37:21.05ID:YtL4PUak0334名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/09(月) 10:28:43.17ID:ruTdZ+1Ba >>307
ボルトを抜かずに分解できるから、あの方式にしたんだろ
ボルトを抜かずに分解できるから、あの方式にしたんだろ
335名無しSUN (アウアウウー Sa1f-C4IA)
2022/05/09(月) 12:04:54.09ID:wD5fV4bSa 頭のネジは抜けてたけどな。
336名無しSUN (オイコラミネオ MM9b-d2pb)
2022/05/09(月) 12:47:47.49ID:oXZhCjtRM 頭のネジがゆるいやつは使えないのよ
337名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/09(月) 18:35:25.60ID:vGQdPhU8a 赤道儀を持たずに三脚を持てば何の問題もないんだけどね
ケチを付けているのは大人になってもタカハシを買えない貧乏人だろうね
因みに俺はタカハシの中でも価値のあるのは税込み50万円以上の製品だと思うね
ケチを付けているのは大人になってもタカハシを買えない貧乏人だろうね
因みに俺はタカハシの中でも価値のあるのは税込み50万円以上の製品だと思うね
338名無しSUN (ワントンキン MMda-qxNY)
2022/05/09(月) 18:54:21.09ID:uqRW63jUM 今どきタカハシ、タカハシってばかじゃないの
339名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/09(月) 18:58:31.47ID:vGQdPhU8a タカハシ以外にお薦めあるの?
340名無しSUN (ワッチョイ beff-XX6l)
2022/05/09(月) 20:11:00.52ID:wQ9iGe9p0 高橋以外のメーカーわからないで高橋しかないとか言ってんのかw こんな老人ばかりだから高橋もいい商売だよな。 30年なんの進歩もない製品作り続けてもアホが買ってくれるんだから
341名無しSUN (ワッチョイ 26eb-qxNY)
2022/05/09(月) 20:13:10.52ID:SgRdYguY0 AM5赤道儀にFRA600
342名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/09(月) 20:16:53.24ID:vGQdPhU8a FRA600ってプアマンズFSQじゃねえかw
343名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/09(月) 20:18:57.58ID:vGQdPhU8a344名無しSUN (オイコラミネオ MM9b-kRAW)
2022/05/09(月) 20:25:41.61ID:oXZhCjtRM345名無しSUN (ワッチョイ beff-n3Uf)
2022/05/09(月) 20:28:16.69ID:joOrLi/b0 40年前使ってたP2。この40年間ほとんど進化してなかった事に驚き。
https://i.imgur.com/8ohsIak.jpg
https://i.imgur.com/8ohsIak.jpg
346名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/09(月) 20:34:24.50ID:vGQdPhU8a P2は10年以上前に廃番なんだがw
347名無しSUN (オイコラミネオ MM9b-kRAW)
2022/05/09(月) 20:44:34.38ID:oXZhCjtRM おすすめはまだ?
348名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/09(月) 20:48:41.22ID:rPl0SfZla タカハシのケチを付けるだけでお薦めをだせない奴w
349名無しSUN (ワッチョイ cbb3-lEPQ)
2022/05/09(月) 21:32:45.06ID:b6D8ReD50 >>345
進化つーか、既に完成された形じゃね?
今でも現役で使ってるよ。この頃のタカハシは機械精度や塗装などベストの品質
じゃないかな。異論は認めます。とにかく機能的で信頼性が高くてデザインが良かった。
これも異論は認めます。
進化つーか、既に完成された形じゃね?
今でも現役で使ってるよ。この頃のタカハシは機械精度や塗装などベストの品質
じゃないかな。異論は認めます。とにかく機能的で信頼性が高くてデザインが良かった。
これも異論は認めます。
350名無しSUN (ワッチョイ beff-n3Uf)
2022/05/09(月) 22:05:27.90ID:joOrLi/b0 >>349
確かに完成された精巧な良い赤道儀でした。ただ35年振りに再開してみるとあの当時と他の赤道儀もあまり変わって無いことにビックリしたまでです。ビクセンにも言える事ですが。今ならioptronとかZWO辺りでAskerあたりを載せたほうは今風かな。
確かに完成された精巧な良い赤道儀でした。ただ35年振りに再開してみるとあの当時と他の赤道儀もあまり変わって無いことにビックリしたまでです。ビクセンにも言える事ですが。今ならioptronとかZWO辺りでAskerあたりを載せたほうは今風かな。
351名無しSUN (ワッチョイ df0d-wAgi)
2022/05/09(月) 22:35:41.79ID:F+u7Ul0o0 機械の精度を追い求めた製品と、電気的にカバーする方向に割り切った製品の違い。IT時代の今では、後者のほうが 撮影では活躍しやすくなる。
352名無しSUN (ワッチョイ d34d-ExfT)
2022/05/09(月) 22:44:00.79ID:GUdNvoML0353名無しSUN (ワッチョイ bbbd-/AKQ)
2022/05/10(火) 00:34:23.77ID:36YLdoaf0355名無しSUN (スッップ Sd8a-S0uJ)
2022/05/10(火) 07:48:39.62ID:KAZbu3JNd ワイもFSQ106持ちだが今買うならFRA600にする
356名無しSUN (ワッチョイ 1775-VYD8)
2022/05/10(火) 09:51:03.21ID:WjmrT5oR0 なんかもう国産品て完全に周回遅れな気がする
357名無しSUN (オッペケ Sr33-tulu)
2022/05/10(火) 09:58:09.13ID:BXTcdHZ9r358名無しSUN (エアペラ SDd7-XX6l)
2022/05/10(火) 10:24:10.93ID:1kmVmaQKD 少し高橋が叩かれるとこの荒れ様
設計が古いことも、新製品が進歩してないことも、新興国の製品のコスパがいいことも全部事実だろうに受け止められない残念なおじいちゃん達...
設計が古いことも、新製品が進歩してないことも、新興国の製品のコスパがいいことも全部事実だろうに受け止められない残念なおじいちゃん達...
359名無しSUN (ワッチョイ cbb3-lEPQ)
2022/05/10(火) 10:39:24.33ID:ozk/W5VI0 >>340
電子制御による最近の機種の進化は確かに凄いけど、モノ作りの質実剛健な無骨さは
未だにタカハシの真骨頂だろうね。値段の安さや利便性は負けてる点が多いけど、
このクオリティのまま電子的にサポートされたらさらに信頼性が高くなるわけで。
信頼性の高さとデザインの秀逸さで未だにタカハシの製品選ぶユーザーは世界的に多いよ。
基本性能の良さをベースに昔の機種を魔改造するショップも何軒があるのが凄いなと思ってる60過ぎのジジイです。
2年ほど前に買い換えたEM-200Temma3も絶好調です。
電子制御による最近の機種の進化は確かに凄いけど、モノ作りの質実剛健な無骨さは
未だにタカハシの真骨頂だろうね。値段の安さや利便性は負けてる点が多いけど、
このクオリティのまま電子的にサポートされたらさらに信頼性が高くなるわけで。
信頼性の高さとデザインの秀逸さで未だにタカハシの製品選ぶユーザーは世界的に多いよ。
基本性能の良さをベースに昔の機種を魔改造するショップも何軒があるのが凄いなと思ってる60過ぎのジジイです。
2年ほど前に買い換えたEM-200Temma3も絶好調です。
360名無しSUN (ワッチョイ cbb3-lEPQ)
2022/05/10(火) 10:40:37.05ID:ozk/W5VI0361名無しSUN (アウアウウー Sa1f-2sRA)
2022/05/10(火) 11:29:38.11ID:tXP+AFBpa ほんとそうだね。
新興国のは見た目やスペック上はいいけど、
届いた実物のクオリティの低さには騙された感を毎度受ける。
新興国のは見た目やスペック上はいいけど、
届いた実物のクオリティの低さには騙された感を毎度受ける。
362名無しSUN (アウアウウー Sa1f-C4IA)
2022/05/10(火) 11:33:16.21ID:1WTOiPfja 今やカメラ三脚はもちろん、測量器からウン千万円のテレビカメラの三脚まで、ありとあらゆる三脚は、全て日本の誇る切り欠き方式だよね。
使えない奴は、頭のネジが緩んでいるわけだし。
使えない奴は、頭のネジが緩んでいるわけだし。
363名無しSUN (ワッチョイ 1775-VYD8)
2022/05/10(火) 12:00:20.55ID:WjmrT5oR0 タカハシは注文入れても納期半年後とか言われるとなぁ
364名無しSUN (アウアウウー Sa1f-2sRA)
2022/05/10(火) 12:25:47.07ID:tXP+AFBpa うむ。それはその通り。
365名無しSUN (オッペケ Sr33-tulu)
2022/05/10(火) 12:26:31.42ID:BXTcdHZ9r366名無しSUN (ブーイモ MMe6-NNzZ)
2022/05/10(火) 12:32:04.44ID:F3wvjU7qM >>359
もの作りの丁寧さはタカハシが上というのは異論無いが、自動導入、プレートソルブからのオートガイド前提だったら、新規でタカハシ選ぶことは無いな
外付けの弁当箱見たら買う気が萎えた
https://i.imgur.com/PEp7oXV.jpg
もの作りの丁寧さはタカハシが上というのは異論無いが、自動導入、プレートソルブからのオートガイド前提だったら、新規でタカハシ選ぶことは無いな
外付けの弁当箱見たら買う気が萎えた
https://i.imgur.com/PEp7oXV.jpg
367名無しSUN (ワッチョイ bea6-S0uJ)
2022/05/10(火) 15:15:29.30ID:/F+w9ATV0 タカハシも赤道儀は仕様決めと品質管理だけやって設計、生産は中華ODMにすればブランド力でやってけそうなのにな
368名無しSUN (ワッチョイ 0beb-maJN)
2022/05/10(火) 16:00:41.87ID:7yRpg+Lj0 ソフトウェアと電子制御周りは、量産効果が大きいので、安くて沢山売れる中華製品が有利になる。製品におけるソフトウェアの重要性が高まると、ハードの良さで勝負していた日本製品の競争力が落ちるんだから、このままじゃだめだよね。
369名無しSUN (ワッチョイ 2f15-ElQ5)
2022/05/10(火) 16:02:30.02ID:RBlYqbCT0 日本でもニコンとかキヤノンとかの大手光学メーカーが本気だせば凄いものが出来そうなんだけど
ニッチ過ぎて数が出ないからもう手を出さないんだよね
ニッチ過ぎて数が出ないからもう手を出さないんだよね
370名無しSUN (ワッチョイ 1775-VYD8)
2022/05/10(火) 16:28:23.73ID:WjmrT5oR0 中華のフットワークの良さは本当に凄いと思うわ。
371名無しSUN (ラクッペペ MMe6-7bQ6)
2022/05/10(火) 17:18:07.63ID:d/k+dSbhM372名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/10(火) 17:25:16.94ID:AdQn5mSKa373名無しSUN (ワントンキン MMda-qxNY)
2022/05/10(火) 17:34:10.67ID:Uxp3KkUKM タカハシ使っている人が観望会で、僕の望遠鏡はタカハシなんですー。素晴らしいんすよ。50万するんですよ。おたくら貧乏人には無理ですよね。
一般来場者、ポカーン
一般来場者、ポカーン
374名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/10(火) 17:46:33.49ID:AdQn5mSKa >>373
実際、良いからね
50万円以上は特に良い
使ったことのない人にはわからない
中華は安いけど耐久年数が短いからね
タカハシは一生ものだが、中華は5年経ったら粗大ごみ
結局、タカハシがお得なんだよ
悪いことは言わん、タカハシにしときw
実際、良いからね
50万円以上は特に良い
使ったことのない人にはわからない
中華は安いけど耐久年数が短いからね
タカハシは一生ものだが、中華は5年経ったら粗大ごみ
結局、タカハシがお得なんだよ
悪いことは言わん、タカハシにしときw
375名無しSUN (ブーイモ MMd6-d2pb)
2022/05/10(火) 17:49:59.29ID:WePzhBuBM さて 次はなに?
376名無しSUN (オッペケ Sr33-tulu)
2022/05/10(火) 17:55:49.08ID:BXTcdHZ9r377名無しSUN (ワントンキン MMda-qxNY)
2022/05/10(火) 18:01:56.53ID:Uxp3KkUKM >>374
タカハシを否定しているつもりは全くない。いい製品であることは誰もが認めている。ただ赤道儀に限れば電子デバイスが組み合わさる今どき例え25~30万しても欲しい製品がでれば変え替える道を選んでいるだけ。
タカハシを否定しているつもりは全くない。いい製品であることは誰もが認めている。ただ赤道儀に限れば電子デバイスが組み合わさる今どき例え25~30万しても欲しい製品がでれば変え替える道を選んでいるだけ。
379名無しSUN (ワッチョイ bbad-kk6X)
2022/05/10(火) 19:19:59.89ID:+7zSf2mN0380名無しSUN (ワッチョイ beff-XX6l)
2022/05/10(火) 19:25:16.25ID:ZSFbnogP0 ニコ爺とかタカハシ爺とか長くないんだし、この世に居るうちは思い込みでも満足したままでいた方が幸せなんじゃね
他がとやかく言う話じゃないよ
他がとやかく言う話じゃないよ
381名無しSUN (ワッチョイ 26eb-qxNY)
2022/05/10(火) 19:39:21.71ID:fQXuXK3I0 俺の周りでタカハシを持ってるのは70以上だな。すでにEM200が持ち運べない
382名無しSUN (ワッチョイ 26eb-NNzZ)
2022/05/10(火) 20:16:30.06ID:owxPn3HT0383名無しSUN (ワッチョイ 1775-0R8h)
2022/05/10(火) 20:32:27.28ID:ZX5/CzSF0 ビクセンも変なアダプター出したし。
384名無しSUN (ワッチョイ bbad-kk6X)
2022/05/10(火) 21:42:13.62ID:+7zSf2mN0385名無しSUN (ワッチョイ 26eb-NNzZ)
2022/05/10(火) 23:06:41.94ID:owxPn3HT0386名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/11(水) 01:15:19.21ID:ic2V+znUa 電子部分は陳腐化が早いからなるべく外に出しておかないと
新しいものに更新するのが難しくなり粗大ごみ化する
新しいものに更新するのが難しくなり粗大ごみ化する
387名無しSUN (ワッチョイ d34d-ExfT)
2022/05/11(水) 01:22:21.00ID:i6Vip5rp0388名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/11(水) 01:24:48.21ID:ic2V+znUa 修理するにも外に出しておかないと赤道儀全体を発送しなければならなくなる
389名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/11(水) 01:29:07.83ID:ic2V+znUa ようするに赤道儀本体はなるべくシンプルにしておいた方が良い
そうしないと一般の家電のように修理するより買い換えた方が安いということになる
そうしないと一般の家電のように修理するより買い換えた方が安いということになる
390名無しSUN (ワッチョイ bbbd-/AKQ)
2022/05/11(水) 01:44:10.20ID:zR7DJwfT0 メーカーとしては買い替えて欲しいんじゃね?
赤道儀は比較的長持ちするよね
赤道儀は比較的長持ちするよね
391名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/11(水) 01:51:12.82ID:ic2V+znUa 初心者はASIAIRみたいのが内蔵されている赤道儀は便利と考えるんだろうが
USB端子が接触不良になっても赤道儀全体を発送とかやだね
USB端子が接触不良になっても赤道儀全体を発送とかやだね
392名無しSUN (オイコラミネオ MM9b-PvPk)
2022/05/11(水) 07:15:21.12ID:lkeBHdjoM 動く赤緯部にUSBはさすがに使わないでしょ
ファームの更新ぐらいはユーザーができる
仕組みはもはや当たり前と思う
ファームの更新ぐらいはユーザーができる
仕組みはもはや当たり前と思う
394名無しSUN (ワッチョイ 1775-VYD8)
2022/05/12(木) 14:35:04.92ID:AXvI8vrW0 FSQ85EDPとか価値無いってか
395名無しSUN (ワッチョイ cbb3-lEPQ)
2022/05/12(木) 15:17:12.45ID:czYCBOPn0 >>393
全体的に高めだけど、10万以下の製品も良く出来ていると思うけどな。
ただ50年前からの鉄骨タカハシ信者だから目が濁ってるかもしれない。
でも50年前の機種も未だに何のトラブル無く使えてるよ。駆動制御系は外付けの
方がトラブった時に切り分けられるからメリットはあると思う。
今はASIAIRとEM-200の組み合わせが楽ちんです。
全体的に高めだけど、10万以下の製品も良く出来ていると思うけどな。
ただ50年前からの鉄骨タカハシ信者だから目が濁ってるかもしれない。
でも50年前の機種も未だに何のトラブル無く使えてるよ。駆動制御系は外付けの
方がトラブった時に切り分けられるからメリットはあると思う。
今はASIAIRとEM-200の組み合わせが楽ちんです。
396名無しSUN (エアペラ SDd7-XX6l)
2022/05/12(木) 16:15:45.41ID:mNP8E3OBD 要約
50年前の機種が時代遅れにならないほど、50年間進歩のないメーカーです。
50年前の機種が時代遅れにならないほど、50年間進歩のないメーカーです。
397名無しSUN (オッペケ Sr33-tulu)
2022/05/12(木) 17:55:18.33ID:101yMMmfr398名無しSUN (ワッチョイ 0bff-Vngj)
2022/05/12(木) 18:35:56.86ID:33nlqNtH0 そして支持者は多い
399名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/12(木) 18:52:15.19ID:MADtCjZha400名無しSUN (オイコラミネオ MM9b-kRAW)
2022/05/12(木) 20:25:47.42ID:PbX3r+0UM 魚籠が軟すぎなんだよ
フライスすべきところしないし
まともに動くのが不思議なレベル
ベアリングの内輪とシャフト間で滑り軸受にしてるのは笑ったよ
フライスすべきところしないし
まともに動くのが不思議なレベル
ベアリングの内輪とシャフト間で滑り軸受にしてるのは笑ったよ
403名無しSUN (ワッチョイ 1775-VYD8)
2022/05/13(金) 09:22:45.06ID:oZcVCnl70 タカハシ狂信者怖い
404名無しSUN (ワンミングク MMda-qxNY)
2022/05/13(金) 09:46:36.58ID:RdaAdQnSM 昔久万高原でタカハシ使っている人に話しかけたらメチャクチャ上から目線で話されたわ。あれ以来タカハシ使っている奴はキテガイと思うようにしてる
405名無しSUN (ワッチョイ cbb3-lEPQ)
2022/05/13(金) 10:48:44.36ID:fFbjIRW30407名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/13(金) 12:12:33.92ID:LxwC1PVma408名無しSUN (アウアウウー Sa1f-C4IA)
2022/05/13(金) 12:18:06.04ID:kq/HbNkLa MS55を買えないヒトが、EM買うんでしょう?
409名無しSUN (オッペケ Sr33-tulu)
2022/05/13(金) 12:28:36.68ID:UhjZhMSyr 今はイプシロン180ED+EM-200しか使ってないけど、
タカハシ製品の性能は素晴らしい。
ただ、タカハシ以外を認められない、頭の固い狂信者が気持ち悪くて怖い。
タカハシ製品の性能は素晴らしい。
ただ、タカハシ以外を認められない、頭の固い狂信者が気持ち悪くて怖い。
410名無しSUN (アウアウエー Sae2-vjB4)
2022/05/13(金) 12:36:43.57ID:LxwC1PVma411名無しSUN (ワッチョイ 1775-VYD8)
2022/05/13(金) 15:03:12.11ID:oZcVCnl70 余裕の有る人はいちいち機材の金額とかメーカーでマウント取って来ないけどな 絡んで来るのはカツカツで買ってる奴なイメージ
412名無しSUN (JP 0H3f-S0uJ)
2022/05/13(金) 17:44:23.68ID:w4Gm8qJUH イプシロンってホーロー鍋みたいなやつか
てかタカハシって塗装が全部そんな感じ
てかタカハシって塗装が全部そんな感じ
413名無しSUN (ワッチョイ 4a7a-2xYD)
2022/05/13(金) 19:26:25.72ID:1jn3+7bU0 それでなにか不具合でもあるのかな?
414名無しSUN (アウアウエー Sa93-PM07)
2022/05/14(土) 07:01:46.35ID:atbVj/fda415名無しSUN (ブーイモ MMb3-ba13)
2022/05/14(土) 10:05:46.33ID:i9FGTqCBM タカハシ粉末塗装っぽいね
タイヤのアルミホイールっぽい奴で色付きアルマイト仕上げより頑固な感じ
タイヤのアルミホイールっぽい奴で色付きアルマイト仕上げより頑固な感じ
416名無しSUN (ササクッテロラ Sp69-n+UI)
2022/05/15(日) 20:15:53.46ID:KsFjNp4Ip しかしそろそろニュートン式出してるメーカーから乾燥空気送風機とか
使ってたらまず必要になる装置くらい自作に頼らないで出してほしいよな
彼らは本当に天体観測してるのか気になる
やってれば全部自社で揃えられたらビジネスチャンスって思うんだけどな
使ってたらまず必要になる装置くらい自作に頼らないで出してほしいよな
彼らは本当に天体観測してるのか気になる
やってれば全部自社で揃えられたらビジネスチャンスって思うんだけどな
417名無しSUN (オッペケ Sr9f-Xxpw)
2022/05/15(日) 21:29:58.97ID:HNrcyZ5zr 中古で買ったNIKON Z7をハヤタカメラで改造しようと思ったら
五万ショット以上は改造受付ない、と書いてあった
うちのZ7は十万ショット越えてるのよねorz
ヤフオクでショット数わかるZ6.7探すか、手持ちのZ5を改造するか悩む
五万ショット以上は改造受付ない、と書いてあった
うちのZ7は十万ショット越えてるのよねorz
ヤフオクでショット数わかるZ6.7探すか、手持ちのZ5を改造するか悩む
418名無しSUN (ワッチョイ 1949-TMx4)
2022/05/15(日) 22:28:57.18ID:pFKnIwhr0419名無しSUN (ワッチョイ 2975-tmIb)
2022/05/15(日) 22:35:22.24ID:U8kGihrS0 フードを一生懸命作っていたら横から妻が
「それメーカーで売ってないの?必要な物なんでしょ」
と言ってきた。
「それメーカーで売ってないの?必要な物なんでしょ」
と言ってきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏 日米安保に重ねて不満 “米国不利になる取り引き” [香味焙煎★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- 【音楽】ひろゆき氏「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見★2 [シャチ★]
- 【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由 ★2 [ぐれ★]
- 【事件】広末涼子容疑者 交通事故は危険運転にあたる疑いも 自宅を捜索 [Ikhtiandr★]
- 焼肉店そして洋菓子店が過去最多の倒産、飲食店に何が起きているのか? [ぐれ★]
- 「熱海」日本人の間で人気に [462275543]
- トランプ「これがトドメだ」対中関税、さらに上乗せされて145%へ… [668224259]
- ゼレンスキーが急に中国人兵士の捕虜が云々とかいい出したの露骨すぎるよな、関税貿易戦争に夢中のトランプとアメリカだからか [943688309]
- 会社行きたくない男の子wwwwwwwwww
- 起きた
- 【驚愕!!】switch2の任天堂オンライン公式の当選率なんと2.9%の狭き門だと言うことが判明か?!!