X



天体撮影機材 総合Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/03/24(木) 15:38:43.78
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
天体撮影機材に関する話題について語りましょう。

※前スレ
天体撮影機材 総合Part17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1638263813/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/23(土) 10:12:34.63ID:ReYuBo1W0
>>227 >>230
1)>時間さえかければ縄文人でもできるw
 だからコスト…。
2)あのさぁ、議題は、「なぜ三脚架台と赤道儀を別パーツにしなかったのか?
別パーツにした方が組み立てやすいのに」なんだぜ?
「横穴開けるだけ」なら、三脚と赤道儀が分離できなくて、もっと不便になるだろ。
で、赤道儀と三脚架台の凹凸の直径を合わせるだけではなく、その直径の中心とネジ穴も一致させないといけない。

>>256
なんでループさせるの? >>196でお前が間違っていると判明しているだろ。
2022/04/23(土) 10:14:08.48ID:ReYuBo1W0
>>231 >>232
自分が理解できない話をすると発狂する人間はBBSには向いていない。
で、それ自体はどの板でもたまに起きるんだけど、ここ数年のこの板では
そういう人間が複数いて、なぜかほとんどがケータイで、
なぜか同時に出現して「爺ガー」と言い出す不思議。
前スレのマージンガー叩きなんて、その典型w
ちなみに極軸の狂いの許容マージンは普通に計算できるし、常識。
つか、マージンガー自身が「天文年鑑に載っている」と説明している。
なのに「そんな計算式は無い」とか言い出す異常者がケータイ集団。
2022/04/23(土) 10:22:52.35ID:ReYuBo1W0
>>243
続いているのは、脳足りんな若者(かなぁ? 最近
この趣味をはじめたカメラ爺だと思うんだが…)が いつまでも
駄理屈で反論モドキを続けるせいでしょ。
天文年寄りには責任は無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況