X



相馬義胤〜伊達政宗に対抗した奥州屈指の戦国大名〜

1人間七七四年
垢版 |
2013/12/17(火) 07:37:22.91ID:SWe67ZaC
〜相馬義胤の主な戦歴〜

永禄06年(1563年)【貝殻坂の戦い】・・・・相馬義胤○-●草野直清・青田顕治
永禄07年(1564年)【北目の戦い】・・・・・・相馬義胤○-●粟野宗国
永禄09年(1566年)【小斎城の戦い】・・・・相馬義胤○-●伊達軍
永禄09年(1566年)【金津城の戦い】・・・・相馬義胤○-●伊達軍
永禄09年(1566年)【金山城の戦い】・・・・相馬義胤○-●伊達軍
永禄11年(1568年)【小島の戦い】・・・・・・相馬義胤△-△伊達輝宗
元亀元年(1570年)【丸森城の戦い】・・・・相馬義胤○-●伊達軍

天正03年(1575年)【座流川の戦い】・・・・相馬義胤●-○伊達軍
天正04年(1576年)【駒峰城の戦い】・・・・相馬義胤△-△伊達輝宗
天正04年(1576年)【冥加山の戦い】・・・・相馬義胤○-●伊達輝宗
天正04年(1576年)【坂本城の戦い】・・・・相馬義胤△-△伊達軍
 
天正06年(1578年)【権現堂の戦い】・・・・相馬義胤△-△岩城常隆
天正09年(1581年)【子深田の戦い】・・・・相馬義胤○-●伊達輝宗
天正09年(1581年)【矢野目の戦い】・・・・相馬義胤●-○伊達輝宗・政宗
天正09年(1581年)【谷地の戦い】・・・・・・相馬義胤○-●伊達輝宗・政宗
天正10年(1582年)【金津城の戦い】・・・・相馬義胤●-○伊達輝宗・政宗
天正11年(1583年)【丸森城の戦い】・・・・相馬義胤●-○伊達輝宗・政宗
天正12年(1584年)【金山城の戦い】・・・・相馬義胤●-○伊達輝宗・政宗

天正16年(1588年)【三春城の戦い】・・・・相馬義胤●-○田村月斎
天正16年(1588年)【宇都志の戦い】・・・・相馬義胤●-○伊達軍・田村軍
天正17年(1589年)【常葉城の戦い】・・・・相馬義胤○-●田村軍
天正17年(1589年)【鳥の海の戦い】・・・・相馬義胤△-△伊達軍
天正17年(1589年)【坂本犀鼻の戦い】・・相馬義胤△-△伊達軍
天正18年(1590年)【大沢の戦い】・・・・・・相馬隆胤●-○伊達軍
天正18年(1590年)【蓑首城の戦い】・・・・相馬義胤△-△伊達軍
天正18年(1590年)【小豆畑の戦い】・・・・相馬隆胤●-○伊達軍

相馬義胤(そうま よしたね)は陸奥相馬氏第16代当主で小高城城主。
武勇に優れ義侠に富み、父・盛胤と共に伊達輝宗・政宗父子の宿敵として知られる。

相馬氏と伊達氏は親戚でありながら長年にわたって敵対関係にあり、
天文の乱・伊達稙宗隠居領争い・田村清顕後継争い等で激しく戦った。

義胤の領地(陸奥国行方郡・宇多郡・標葉郡)は現在の福島県相馬郡(南相馬市・相馬市・新地町・飯舘村)
および双葉郡の一部(浪江町・双葉町・大熊町・葛尾村)に当たる。
この浜通り北部一帯は東日本大震災では地震・津波・原発事故により大きな被害を受けたが、
相馬武士の子孫達は逞しく復興を進めている。

また義胤も行った平将門以来の軍事訓練でもある相馬野馬追(そうま のまおい)は、
今も伝統の祭りとして毎年行われている。
126人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 14:59:40.37ID:ayq1Ovc/
今でも相馬派と伊達派が2chに戦さ場を変えて500年に亘って戦っている。
127人間七七四年
垢版 |
2014/04/14(月) 19:23:52.52ID:4EYfcFRt
天正3年に亘理元宗が相馬方から伊達方に寝返ったのが転換点だった
あれで相馬優勢から相馬伊達互角になった
2014/04/15(火) 12:32:44.17ID:X4hIr590
仙台と相馬は宿敵だけど独眼竜政宗で相馬野馬追いが特別参加してるw
2014/04/15(火) 22:21:17.50ID:0ckvhXV5
zakzak by 夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140411/dms140411003-n1.htm

>>関ヶ原に際して日和見せざるを得なかった理由を懸命に家康に伝えた。
>>結果、弁明が認められて旧領に復帰することになった。孝行息子のおかげで義胤は復帰を果たしたのだ。

伊達や最上と違って義胤は父の盛胤とたたかわなかった孝行息子。
あと昔の縁故を忘れなかった忠臣の門馬泰経と島田治兵衛のおかげな。
2014/04/15(火) 22:43:38.31ID:0ckvhXV5
信長の野望・創造の片倉景綱に爆笑したw
短縮ルートでの蘆名攻めの敗北や秀吉の侵攻速度の遅さなど
史実の情勢が伴わないと完全に政宗のイエスマンw
あれはひどいわ
131人間七七四年
垢版 |
2014/04/16(水) 17:35:28.43ID:sZuWMUBx
NHKBSで政宗再放送してる
順番から今度は平清盛かと思ってたがな
東北復興に絡めてだろうが肝心の相馬が名前だけで配役無しだったよな
CGで義胤を創って入れろや 配役は誰か良いか分からんがよ
2014/04/16(水) 21:28:39.92ID:faw8hiM2
仲代達也の伊達稙宗役をみてみてみたい
「乱」の一文字秀虎をみたらばっちりだ
戦国時代を相馬側の史観から悲劇的に描く
伊達稙宗の死去と
ダークツーリズムの相乗効果狙いだ
2014/04/16(水) 21:42:01.22ID:faw8hiM2
伊達政宗包囲祭とかあれば参加したい
政宗に敵対した武将由来の領地の特産品とかご当地グルメを
食っ足り食べたりしながら歴史を学習するの
2014/04/16(水) 21:42:48.99ID:faw8hiM2
あ、食うのと食べるのは一緒だ。。。
2014/04/23(水) 19:03:05.61ID:3gcAjX6Z
顕胤時代から政宗が生まれるまで相馬氏で保管すればいいんじゃね
136人間七七四年
垢版 |
2014/04/28(月) 20:33:33.16ID:o+oiNRM5
>>133
最後に仙台城の政宗の銅像の前で
参加者全員で政宗の頭の形をした饅頭を
かじって月型にしてやる
137人間七七四年
垢版 |
2014/04/30(水) 13:41:19.88ID:OkGH+Hco
神道・仏教から歴史、政治経済まであらゆる情報の宝庫!

本日の講義は【大日本帝国は生きている 武士道】です。

現代でも日本人の心に受け継がれている武士の魂…

日本刀とはまさに神が宿る神器とも言えるでしょう。

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
138人間七七四年
垢版 |
2014/05/01(木) 03:18:35.65ID:dphMLbro
相馬って永禄から元亀は奥州最強だったんだよな
伊達が内紛で混乱してたのもあるけど向かう所敵なしだった

天正に入って伊達が輝宗のもと団結し始めると次第に形勢逆転していった
2014/05/11(日) 00:25:19.45ID:ynxIhLoS
>>132
二日後ぐらいの福島民放の新聞見たか?
芸能のところが仲代達矢の「乱」のインタビューだったw
新聞記者もみてるんじゃね、ここwww
140人間七七四年
垢版 |
2014/05/13(火) 18:26:29.42ID:T9N60/Hp
もうすぐ野馬追だな
また見に行こうかな
141人間七七四年
垢版 |
2014/05/13(火) 21:07:13.56ID:lUikCzcb
このスレの伸びイマイチだな
お前等なんで書き込まないんだ!
もっと書き込め!
2014/05/13(火) 21:41:00.37ID:9NxV7TQn
花は相馬に 実は伊達に
143人間七七四年
垢版 |
2014/05/14(水) 04:01:29.15ID:QlRjWxyY
>>142
その名言知ってるとは中々の勉強家とみた!
相馬地方の人間だな?
144人間七七四年
垢版 |
2014/05/14(水) 14:25:55.66ID:dwfk45Rw
花は散るが 実は残る これじゃダメだよ
2014/05/15(木) 17:30:03.10ID:aTur7Mmf
伊達家と濃い血縁だったため最前線から指揮する相馬に、困った伊達家
146人間七七四年
垢版 |
2014/05/17(土) 02:38:17.84ID:9rIOjP61
もう十分ゲームや漫画での活躍がすさまじいわ
2014/05/17(土) 10:19:48.63ID:oTEZVCoO
強大な輝宗の傘下に入った相馬はなんであんなに従順だったんだろう・・・
148人間七七四年
垢版 |
2014/05/20(火) 16:38:40.60ID:0X0Cb5tz
「疾駆の虎相馬義胤」というテーマでベストセラー本を誰かが書けば‥
2014/05/22(木) 18:15:38.62ID:749XlD79
奥州相馬戦記の義胤の異名は「赤い稲妻」
デュラハンの義胤はルックスも扱いもWガンダムの「ゼクス・マーキス」

ガンダム好きすぎだろおまえらw
2014/05/24(土) 18:11:46.99ID:vDjpYSU+
1577年輝宗が宇多黒木城(中村城すぐ北)の藤田兄弟を寝返らせて進出し
杉目に伊達の陣を布陣させ金山・丸森城(稙宗隠居城)を攻めた。
1581年の相馬進攻での伊達軍(亘理・名取・宮城・二本松畠山・大内・須賀川二階堂・石川)との小深田の激戦
(相馬側300騎だったが狭い谷という地の利で防戦し、血気の逸った初陣の政宗が片倉を身代わりにして敗走)
1582年の相馬の小斎城の佐藤宮内が援軍の将を斬って伊達に降伏。
小斎城には伊達軍が、城の周囲には伊達騎下の二本松畠山・大内備前親子が布陣し急遽、相馬が冥加山に砦を築く。
1583年3月に氏照から輝宗へ「奥州の伊達と関東の北条はさらに入魂すべき」と東日本を二分して統治しようとの手紙。
6月輝宗から義重へ「奥羽両州諸家のほとんどが私に申し合わせてご挨拶し織田と入魂するから奥羽にちょっかい出すな」
輝宗から岩城へ「相馬攻め出馬よろしく。織田軍がもし関東へ乱入するようなことあらば、葦名ら奥州諸家は伊達に属して戦う」
1584年5月、田村清顕(母が稙宗の娘・妻が相馬盛胤・政宗正室の愛姫は一人娘)が
金山・丸森城を伊達に譲渡しての和睦斡旋。これを機に10月輝宗は政宗に家督を譲渡(葦名盛隆が家臣に暗殺される)
このようにほとんどの諸将は輝宗の指示で動くまでになっており
そのほかに黒川氏や最上氏なども傘下におさめている。
大崎氏も伊達に頭を下げて兵を借りる始末だし、葛西も隷属。
上杉との新発田を巡る争いに敗れ失意のまま死んだ葦名盛氏死後のこれが所謂、輝宗75万石、支配圏150万石と号される云われである。
寒河江氏とか毛利系も伊達に従属してたろ。義守も義光との争いで輝宗が上山城主と一緒に干渉されたろ
義姫が輝宗に詰問したおかげなくせに。
最上の乱において里見氏の流れを汲むと言う
最上八楯の旗頭である天童氏なんかも武藤義氏らと伊達の後ろ盾を得て
最上を圧迫してるな。そこでスーパーヒーロー白鳥長久が大活躍。


1404年7月に奥州仙道の安積・岩瀬・耶麻・田村・白河の中小国人20人が傘連判状を書いて一揆契約
(白河の結城満政・佐々川の二階堂満祐・伊東祐時・御代田・田村季秀・猪苗代盛親・長沼砂弥性久など各郡主庶流筋で村落領主)
また1410年2月に奥州海道5郡の岩城・白土・好島・諸根・相馬・北口・松口・富口・楢葉・標葉らも傘連判状で一揆契約

こんな一揆を組まなきゃ生きて行けれない仙道や海道の弱小領主を服属させたってぜんぜんすごくねぇのに自慢の種にするのがアホ宗信者w
しかも葦名盛氏死去後の大内や二本松は明らかに輝宗側に付いていたのに政宗が難癖つけて敵対しただけ。
大内も二本松も弱小で伊達に刃向うなんて恐ろしいマネはしたくない。
政宗家督就任の挨拶に大内はきていたのに、その後離反されたw
二本松も親しくしてた輝宗に政宗との斡旋を依頼してるのに二人まとめて銃殺w
仇討ちと称して二本松城を囲むも当主が死去して混乱のうちにいる11歳国王丸の元で激しく抵抗され
政宗の大苦戦を見かねた相馬義胤が佐竹らが介入する前に和睦斡旋仲裁してくれたから開城になってなかったし
(撫切りが原因で政宗に騙されて自分達も殺戮される恐れから降伏せず大抵抗)
(相馬義胤は伊具郡丸森城・金山城を伊達に返還し和睦してあげたし、人取橋でも佐竹を牽制してくれた)
まっ義胤が三春へ見舞いに行った時に不意打ちし相馬重臣を銃撃殺戮して見事に政宗は裏切ってるが(恩を仇で返され相馬は最後まで大抵抗)
激情だけで政策を決める政宗ってアホすぎなんだよ。
2014/05/24(土) 18:15:50.39ID:n9C0g/3W
長げーよ
2014/05/24(土) 18:20:17.75ID:vDjpYSU+
伊達は輝宗から政宗に家督相続した時点で輝宗弟の国分らのいる今の仙台市あたりは確実に領土化してるし
黒川や田村・最上らが服属し
輝宗妹の須賀川や弟の石川や岩城らも勢力圏化してる。
だいたい宮城県南部は石巻あたりまで留守氏・仙台は国分氏で伊達が支配圏を確立してたし
まぁ留守領と葛西領なんて両属してたりでハッキリした国境線引きなんてないだろうが…
しかも葛西領なんて言っても国人がほとんど独立してたり反旗を翻して内乱ばっかだし。
留守と国分は輝宗の弟だし
晴宗の弟達(輝宗の叔父)は大崎義宣や葛西晴胤や亘理綱宗だしな。
政宗が家督継承する以前からすでにさんざん大崎や葛西は伊達の影響力によって内乱を誘発させられて弱体化しているな。
そもそも芦名と伊達は仲が良かった。
晴宗の姉妹花は芦名に嫁ぎ当主芦名盛興を生み、輝宗の姉妹瞳はその芦名盛興に嫁いでるくらい。
盛興急死後は芦名盛氏の命で養子二階堂盛隆と再婚し芦名家を支えた。
輝宗の姉妹芳は佐竹義重に嫁ぎ嫡男義宣を生み確実に親伊達政権を作りをして戦国時代でありながら戦乱を極力減らし東北地区の平和安定をはかっていた誰しもが認める盟主が輝宗だった。
政宗は家督を継ぐや芦名を奇襲し逆に大敗。続いて大内領で女子供から家畜まで皆殺し。
さらに二本松城で大苦戦した輝宗が心配し和睦交渉をしたら父を暗殺し親戚筋があまりのDQNにみな呆れ果てた。
すべてをひっくり返す蛮行を引き起こした暗愚基地害政宗。
伊達厨は輝宗無能→政宗天才を主張するが事実は違う。
中国をまとめた毛利元就よりもうまくやっていた伊達の伝統政策であった養子婚姻政策を推し進め、
さらに輝宗の鷹揚にして度量の広さから下々からも抜擢し将将は心服し殉死者まで出した指導力も調整力も優れた英主だった。
伊達厨は不当に輝宗をけなして家督を継いだ政宗は革命的天才とか歪曲しまくるアホ。
さらに戦歴は負けばかりなクセに上杉や佐竹に勝った勝ったと妄想歪曲を続けて信長以上の天才とか主張する低脳。
2014/05/24(土) 18:27:05.86ID:vDjpYSU+
名盛隆急死で大混乱した蘆名をいち早く静めたのも伊達輝宗なんだよな〜。
蘆名重臣新国定通は「盛隆死去、之に依って洞取り乱れ候の処、御念を入れられ候故、静め被れ〜」と
輝宗が蘆名に圧力を入れたので、その御威光に蘆名の上下皆が喜んでます。
こんなに奥羽全域に威光があった輝宗だったが
家督を継いだ政宗がいきなり奇襲攻撃で蘆名を攻めて大敗して以来、
伊達の威光は地に落ち、失敗した政宗は邪魔になった輝宗を暗殺。
そのため佐竹義重からも妻の兄を暗殺した暴君から二本松を救う義戦として介入される始末。

直江さすがだよな。
織田伊達蘆名による御館の乱〜新発田の乱支援を打破するため、
愚鈍政宗を操り、上杉滅亡の危機を脱してるからな。
直江の謀略により政宗派閥がクーデターし、伊達の外交政策を上杉有利に変更させる。
輝宗の親蘆名政策から、政宗の親上杉政策への強制変更。
その結果、対立が最大限まで至り、政宗による輝宗暗殺につながる。

伊達家文書之一 339 伊達上杉二氏ノ連合

天正14年3/19 直江兼続→米沢へ

貴札拝贍、仍去秋至新発田表、雖被企御飛脚、
路次阨塞故、不罷通之由、御深切之處、
不淺被存候、殊爾來別而可被仰談由、
連々被申舒筋目候條、即被致雷同候、
就中貴国近隣遠邦、  面倒なので省略

上杉侵攻で蘆名と足並みをそろえていた輝宗が蘆名に嫁いだ姉妹の子の後ろ盾になっていたが、
政宗は直江の調略で、上杉との同盟をした挙句に蘆名攻め奇襲して大敗してんじゃん。

芦名に大敗したことで大内が政宗から離反。
芦名擁護の輝宗側に付いた二本松を攻めて、輝宗暗殺。
輝宗の仇討ち目的の佐竹の介入を招いて、
二本松攻め失敗して政宗逃亡。
惣無事違反で秀吉に睨まれた政宗のために、
伊達傘下の相馬が二本松を開城させる。

政宗の対外外交方針の大変更で、
輝宗が築いた大伊達勢力圏が瓦解したからね。
大伊達勢力圏内には最上洞や蘆名洞や相馬洞や大崎洞や葛西洞などを内包した
対織田外交奥羽窓口にして、佐竹を威圧し、北条と互角に外交する巨大伊達探題圏だったのにな。
154人間七七四年
垢版 |
2014/06/02(月) 15:31:44.48ID:dupW+5/D
相馬義胤・田村清顕・亘理重宗の三者で伊達輝宗を圧倒してたのに
亘理め裏切りやがって
田村も丸森城を返すべきとか伊達の手先に成り下がっては相馬の孤立無援じゃないか
2014/06/02(月) 20:37:32.36ID:4fpeiOIP
最上義光が羽州を制覇した時期もひとつの転機になってんだな。面白いな。
156人間七七四年
垢版 |
2014/06/03(火) 16:57:26.23ID:lAHlj7yl
郷土研究の会合にちょっと出てみたら、吾こそは郷土研究の第一人者が多数いて閉口したわ
各自の持論を展開したのはいいが、持論を一歩も譲らない。
わしの言うことが一番正しい人達ばかりでした。苦笑
157人間七七四年
垢版 |
2014/06/07(土) 18:42:00.66ID:8Dy3At2e
>>156
皆さんプライド持って研究してるからね
相馬氏が題材だったのかな
俺も参加したかった
158人間七七四年
垢版 |
2014/06/08(日) 13:45:46.75ID:i0PxkQkm
相馬義胤の研究の第一人者って誰?
研究会に参加したいな
159人間七七四年
垢版 |
2014/06/08(日) 18:53:44.36ID:KEenv5St
南相馬市相馬市で研究やってんじゃね?
もうすぐ野馬追だし
160人間七七四年
垢版 |
2014/06/08(日) 21:07:32.56ID:fBmH3NHy
一向一揆って誰が一番権力持ってたの?
蓮如の静止を聞かず信長と戦った人とか
居るらしいけど、寄り合い世帯だったん
かな?誰が一番偉いとかは無かったの?
合議制?
161人間七七四年
垢版 |
2014/06/09(月) 13:59:57.06ID:9pvMusxS
相馬義胤知ってる人って多くないんだろうか…
伊達輝宗・政宗と名勝負演じた猛将なんだが…
162人間七七四年
垢版 |
2014/06/10(火) 00:51:37.24ID:kE00tLa2
福島県では伊達・葦名に次ぐ勢力が相馬
ただ浜通りは仙道筋(中通り)に比べ辺境だから注目度低い
実力は伊達や葦名に互するものがあった

その相馬を伊達から守り抜いたのが義胤
政宗のような最高レベルの教育受けてないから主君の器で劣るものの行方・宇多・標葉三郡守った功績は高く評価できる
163人間七七四年
垢版 |
2014/06/11(水) 10:08:44.13ID:GSLDGWeK
BS伊達政宗見てたら 相馬との和睦の席に相馬の武将がいたが
誰なのか紹介ぐらいしろよ!NHKさん
NHKには相馬について意図的なものを感じるね
2014/06/11(水) 22:28:36.19ID:jDo4bRTJ
>>163
NHKに限らず戦国ドラマ作ってるところで相馬野馬追委員会の
協力を受けたところは多いんだから、少しは配慮しろって思うな
165人間七七四年
垢版 |
2014/06/12(木) 16:57:11.25ID:KcQqgPim
俺の従兄弟が映画「風林火山」のエキストラで旗持って走ってた
主演の三船敏郎が野馬追いの行列さ出てたな
なして あんな大俳優がなんてみんな言っておったな
もう昔だなw
166人間七七四年
垢版 |
2014/06/13(金) 18:11:56.21ID:Nnmwfzn1
いまは漫画家やイラストレーターの動きが熱い
SFイラストレーターの大物の加藤直之や
ゴジラで有名な開田裕二みたいなひとが
相馬野馬追のイラスト描いてくれてるよ
167人間七七四年
垢版 |
2014/06/14(土) 14:39:13.58ID:5o/yJY1A
野馬追いを紹介されても 会場までどうやって行くんだい
168人間七七四年
垢版 |
2014/06/16(月) 01:15:40.77ID:TND0kH3w
南相馬市の原ノ町駅から野馬追会場となる雲雀原まで無料バス出てる
原ノ町駅まで福島駅と仙台駅から高速バス出てる
相馬野馬追のことなら何でも聞いてくれぃ
169人間七七四年
垢版 |
2014/06/17(火) 12:00:33.41ID:3AQ+88p7
ハワイの祭りに野馬追いが登場した(日経)
170人間七七四年
垢版 |
2014/06/20(金) 14:44:56.58ID:6lWjLa3+
>>168 アリガトさん
10年位前に野馬追いを原町市の野原で見たよ 暑かったよ
神旗争奪戦は迫力に欠けたね
実際に戦うのかと思ってたけど旗拾って走ってくるだけ 肩透かし喰らったね
騎馬戦やったら‥刀で叩くとか取っ組み合いするとか
どっち皆酒飲んでんだろ アチキも足軽で参加するよ
2014/06/20(金) 18:25:26.13ID:cHez94lg
甲冑競馬は有るけど騎馬戦は無いよ。
2014/06/21(土) 17:32:00.89ID:jFA7kggo
今年こそ見に行くかな〜
2014/06/23(月) 14:53:19.03ID:mUc377C6
>>160
一向一揆【本願寺・近江・長島・三河・加賀・越中】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1393077151/

その話題はスレ違いだから上のスレで聞いたほうが良いよ。
174人間七七四年
垢版 |
2014/06/27(金) 08:22:07.42ID:5FyTfXtr
>>173
黙れ
そしてくたばれ
2014/06/27(金) 21:39:59.37ID:YEpm7XC9
>>174
親切で言ったのに、そんな返答するとはね。
おまえの家族全員親戚一同が、これからろくでもない
人生を送るように祈ってやるよ。
2014/07/04(金) 21:58:55.16ID:f51wECuy
『歴史としての相馬 花は相馬に実は伊達に』の著者
岩本由輝教授がNHKに出てたからなんだろうと思ったら慶長地震のことだった
小高の同慶寺の記録から地震の記述が見つかったと
一時停止して見たら義胤の名前も見れた
177人間七七四年
垢版 |
2014/07/07(月) 08:38:27.58ID:dpoUJjEV
探せば出てくるのは分かってるが徹底的に探す作業をやらない。
どの家の土蔵にも史料は残ってるはずだが探さない。面倒くさいから。
過去のことなど興味が無い人がほとんどだし、あっても文書が読めないから破棄される。
残ってるのは鎧とか鑓刀。目に見えて自慢できるものだけ。でもその由緒が説明できない。探せばあるはず‥由緒書き。
相馬市史編纂室が腰を上げて相馬地域の史料探しをやってみると珍しい史料が沢山発見された。
その調査も震災で中途で暗礁乗り上げ。早く再開しないと家主が替わる度に失われる速度が上がる。
2014/07/16(水) 11:41:07.23ID:ovHKWTNG
相馬のローカルテレビ相馬行胤さんが講演しているのを始めてみた
広島カープのような復興の足がかりが
必要だというニュアンスは伝わった
2014/07/16(水) 15:32:58.65ID:ovHKWTNG
相馬行胤さんは著書を残すべき。
地域の象徴としての野馬追。相馬家の当主と震災の経験はとても貴重。
400年後にも必ず大震災が来る。
著書からは思想も伺える。
いろいろな著名人との対談も想定できるし、対談するべき。
そしてその対談の映像を未来に残すべき。新しい人脈も生まれる。
2014/07/16(水) 15:37:28.97ID:ovHKWTNG
相馬氏は軍閥政治が間違いであり、文人政治が正しいことを
文化人となってまず証明しなければならない。それが現代の闘い方。
181人間七七四年
垢版 |
2014/07/18(金) 08:34:38.33ID:OM/lPH/8
戦国期の南奥州の諸大名の子孫を集めて茶話会でも開いてみては?
茶番になるか 面白い話がでるか 
182人間七七四年
垢版 |
2014/07/20(日) 19:53:47.61ID:VPD967Uk
wikiによると天正年間に政宗と義胤が顔合わせしてるって意外だな。

どんな内容の話をしたんだろう?
183人間七七四年
垢版 |
2014/07/22(火) 00:18:44.18ID:24VAeu7p
伊達政宗「いつか相馬を攻め滅ぼしてやる」
相馬義胤「いつか伊達を攻め滅ぼしてやる」

数年後、相馬は最上・大崎・石川・芦名・二階堂・白川・岩城の反伊達連合で包囲網を形成
北の大崎合戦・南の郡山合戦・東の田村合戦という三方面で激戦となる

伊達は大崎合戦の敗戦で苦境に立たされるも、反伊達連合は足並み揃わず決め手を欠く
伊達は敵の切り崩しにかかり、まず最上・大崎と和睦
さらに芦名・二階堂らと和睦したことで、あくまで徹底抗戦する相馬は孤立
田村合戦は伊達の完勝に終わり相馬勢は田村領からほぼ一掃されてしまう

年が明けると相馬は岩城と呼応して田村に侵攻、田村表は一進一退となる
しかし相馬が田村表に釘付けになってる隙に、伊達は相馬領北部・宇多郡を攻め新地・駒ヶ嶺両城を攻め落とす
さらに反伊達連合の盟主・芦名が摺上原で伊達に大敗し滅亡
さらに二階堂も滅ぼされ、石川・白川・岩城・大崎は降服し相馬は滅亡寸前に追い込まれる

しかし豊臣秀吉の力が東国に及ぶに至り、伊達、相馬共に恭順の意を示して奥州の戦乱は終結していった
伊達に徹底抗戦した誇り高き奥州の駿馬、それが相馬義胤である
184人間七七四年
垢版 |
2014/07/23(水) 21:43:17.14ID:hwfYF02b
wiki読み返してみると人取橋より少し前らしい。

>>1の3度目の空白辺り。
185人間七七四年
垢版 |
2014/10/05(日) 03:27:49.12ID:mIFAHPqt
なぜこのスレは盛り上がらないんだ
相馬義胤公が泣いてるぞ
お前らの相馬義胤公への忠節と尊嵩の念はその程度なのか!
186人間七七四年
垢版 |
2014/10/09(木) 05:31:15.02ID:9rRgCYmv
相馬義胤がどれ程素晴らしい武将かお前ら知らんのか!

恥を知れ!!

恥を知れ!!

恥を知れ!!

恥を知れ!!
187人間七七四年
垢版 |
2014/10/13(月) 16:21:18.62ID:7P4bF1yP
相馬が伊達を圧倒してたのは盛胤の代だからな
義胤の代は伊達に葉が立たなくなっちまった
2014/10/13(月) 22:44:01.37ID:Py+1aUHn
世界の地方領主で、500年以上も同じ土地を領主として保持し続けた例は数少ない
陸奥相馬氏は、その数少ない例の1つ
その領主歴は、鎌倉開府から戊辰戦争終結に至るまで740年にも渡る
2014/10/14(火) 00:33:15.38ID:tG2Mh7w7
青葉城の伊達氏の銅像前でションベンしてる女だって

https://twitter.com/sakirn127/status/517138004729536512
伊達様の前で花火したしおしっこしたし塩釜神社を走り抜けたし本当楽しかった疲れた(笑)来週だんごな〜
https://twitter.com/annaayuanna/status/462286769237422080
2014/10/17(金) 23:01:49.16ID:J/QaMrya
政宗の口添えで存続できた家
上杉、蒲生とか他所者来るの嫌っただけだと思う。
191人間七七四年
垢版 |
2014/10/23(木) 11:39:28.58ID:0mF9EZ/o
義胤は、東北に伊達を除いた共栄圏を確立した英雄。
これに伊達家は徳川幕府300年間苦しめられた。
192人間七七四年
垢版 |
2014/10/27(月) 15:40:46.32ID:ZouCzZmj
>>188
それは果たして良い例なのか??
193人間七七四年
垢版 |
2014/10/28(火) 07:21:06.13ID:y43DnE7L
>>192
良い例だよ
相馬氏は相馬の地を守り続けたんだ
2014/11/07(金) 21:42:03.15ID:VzZF2vT4
ワシは相馬 松川浦出身の人を嫁にしたので相馬氏の偉大さは事ある毎に聞く

自分とこは今川だったから羨ましい
195人間七七四年
垢版 |
2014/11/12(水) 19:15:20.95ID:rJLHvX1f
>>188
西軍に付いて1年か2年間改易されてたじゃん
196人間七七四年
垢版 |
2014/11/13(木) 03:12:30.64ID:28N8nLEr
昭和12年7月 7日 支那側からの発砲がきっかけで盧溝橋事件勃発。
昭和12年7月 9日 現地停戦協定により一旦終息。
昭和12年7月10日 200人以上の支那兵が迫撃砲で攻撃再開。
昭和12年7月11日 現地停戦協定により一旦終息。
昭和12年7月13日 北平(北京)大紅門で日本軍トラックが爆破され日本兵4人死亡。
昭和12年7月14日 団河で支那兵の襲撃により日本兵1人死亡。
昭和12年7月20日 盧溝橋城の支那兵より日本兵に対し一斉射撃。
昭和12年7月25日 電線を修理していた通信部隊及びその援護部隊が支那軍の包囲攻撃(小銃、軽機関銃、迫撃砲)を受ける。(廊坊事件)
昭和12年7月26日 北平広安門通過中の日本兵が城壁上の支那兵より一斉射撃を受ける。(広安門事件)
昭和12年7月29日 3千人の支那保安隊が220人以上の在留邦人を虐殺する。(通州事件)
停戦協定を結んだにもかかわらず、支那側はこれら事件を次々に巻き起こしたのだ。
これだけでも開戦の口実に十分足るにも関わらず、日本は外交交渉での解決を目指した。
そして、支那側に最大限譲歩した和平案を用意し、上海において支那側との和平交渉に望む予定だった
8月9日当日、支那保安隊による大山勇夫海軍中尉と斎藤一等水兵虐殺事件が起こった。
続いて、支那政府は、英米仏伊四ヶ国の斡旋で締結された上海停戦協定に違反して次々と正規軍を上海に投入、
8月13日に日本海軍陸戦隊(国際条約により駐留)を包囲攻撃し、支那空軍も日本海軍の「出雲」や総領事館を爆撃し、
上海南京戦区の張治中司令官は総攻撃を命じた。
支那空軍は日本海軍や総領事館だけでなく支那市民や他の外国租界の建物まで空襲して爆弾を投下し、
多くの犠牲者(数千人)を出し、8月15日の張治中司令官の記者会見で日本海軍航空隊が上海を空襲し陸戦隊が砲撃
していると嘘を発表した。その結果一気に反日感情が高まった。これで日本軍の侵略が世界を駆けめぐった。
完全に支那の謀略である。
197人間七七四年
垢版 |
2014/12/14(日) 23:02:23.72ID:EbHirqdH
戦国時代の相馬と相馬家にとても興味があります

>>79
>(『東奥中村記』『奥相茶和記』『給人根元記』『伊達正統次考』)
このあたりの本てどうやれば読めるでしょうか?
図書館…?
198人間七七四年
垢版 |
2014/12/15(月) 19:17:18.85ID:WQbDq9AI
>>197
貸してあげるから俺ん家おいで
199人間七七四年
垢版 |
2014/12/15(月) 20:28:54.40ID:vcTAvA/Q
微妙に書名が間違ってるな

東奥中村記
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/763405
奥相茶話記
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1885901/161
伊達正統世次考
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/780471
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/780472
ttp://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/780473

御家給人根元之記
ttp://www.city.soma.fukushima.jp/digital/assets/25.asp
相馬給人根元物語
ttp://ci.nii.ac.jp/ncid/BA53119821

御家給人根元之記(相馬給人根元物語)は一橋大学に写本あり

それ以外は近代デジタルライブラリーで活字化されたものがオンラインで読める
200人間七七四年
垢版 |
2015/01/22(木) 00:10:15.32ID:h/t3+B2I
相馬義胤も再評価されるべき大名だな
独眼竜政宗では扱いが酷かった
登場すらしなかった
201人間七七四年
垢版 |
2015/01/24(土) 22:54:39.00ID:19nAgZ3s
このスレが盛り上がりに欠けるのは何故だ?
2015/01/24(土) 23:28:43.97ID:z/0YblTO
♪地味、地味、地味な大名〜相馬♪
2015/01/25(日) 18:40:45.54ID:QfWbymX9
そりゃ、ただでさえ過疎板なのに
マイナー大名じゃ語る話題も少ないだろ
2015/01/26(月) 09:37:49.18ID:UbRUW1Gs
派手な大名、伊達ーーーー〜♪
2015/02/18(水) 09:02:53.93ID:GDQlPbsy
相馬家33代目当主 伊達政宗が家康に領地没収を命じられた相馬家を助けたワケ
http://dot.asahi.com/wa/2014122500080.html
206人間七七四年
垢版 |
2015/03/23(月) 18:19:21.78ID:Sk0E3VbM
相馬をなめるなよ
震災にも挫けず懸命に頑張ってる
相馬市も南相馬市も標葉もな
お前らも相双地方にボランティア行け
小高の松本さんが待ってるぞ
207人間七七四年
垢版 |
2015/03/27(金) 19:43:59.74ID:i0yf6H5o
>>195
慶長7(1602)年5月から10月ぐらいの出来事だぞ?
よく調べもしないでデタラメばっかりだなこいつは
208人間七七四年
垢版 |
2015/04/01(水) 11:47:16.10ID:fieZ2wnm
>>182
意外にも田村合戦が起こるまでは
政宗との関係も小康状態で、そんなに悪くなかったんだよな。
2015/05/14(木) 18:15:07.20ID:VjfbgtET
しかし、こんなに餌がぶら下がってるのに、仙台藩百姓が
食い付いて来ないとは、奴は本当に死んでしまったんだねぇ
210人間七七四年
垢版 |
2015/05/15(金) 18:36:14.09ID:e7C36Pj8
糞コテが死んで良かったじゃないか
ついでに数奇屋とかも居なくなって万々歳でしょ
2015/05/17(日) 22:47:11.11ID:PTrKJamb
我、敵を討って殆ど意に任せざるなし。なれど独り相馬のみは小敵といえど
服し難し。只、蜂房の傍を行くが如し。

これの原本て、どこですか?
2015/05/24(日) 14:33:04.94ID:o+MSafm+
>>200
あれ相馬家の人間は一切画面に映らないんだよw
話題には上るんだけど最後まで1人も映らないというw
2015/05/26(火) 23:16:43.87ID:5XX/Z/eF
>>212
その割には、浜通り北部はおろか、伊達郡信夫郡伊具郡まで支配している
強大な勢力、という設定でしたねw
214人間七七四年
垢版 |
2015/05/27(水) 17:07:03.65ID:eClYdHCa
天文12年(1543年) 勝善原 黒木弾正信房・大膳義房兄弟

永禄01年(1558年) 丸森城○
永禄06年(1563年) 坪田八幡 草野式部直清・青田信濃顕治の乱
永禄07年(1564年)05月 金津の小斎合戦
永禄07年(1564年) 北目
永禄08年(1565年) 小斎城○?
永禄10年(1567年)04月 小野村金谷合戦
元亀01年(1570年)04月 羽生川

天正04年(1576年)04月 亘理合戦
天正04年(1576年)06月 座留川
天正04年(1576年)07月 冥加山○
天正04年or05年(1577年)08月 坂本
天正05年(1577年) 雉尾川●
天正05年(1577年)08月 坂本城攻め

天正17年(1589年) 新地城●
天正18年(1590年)05月 ● 盛胤危機

義胤は輝宗には善戦してたんだな
亘理と田村の裏切りさえ無ければ相馬と伊達は互角だった
伊達の軍勢が越後介入に割かれて相馬表に寡兵しか回せなかったのも事実だが、
それを言えば相馬も対伊達戦だけでなく対岩城戦を抱えてた
夜ノ森や富岡(福島第一原発の一帯)で相馬vs岩城は熾烈
2015/05/27(水) 21:57:25.47ID:1WmzWz10
相馬と岩城は熾烈というほどかなぁ
岩城はドサクサまぎれに、侵入した感じ。
2015/05/29(金) 22:40:23.43ID:/VNtb5rL
伊達市の歴史捏造がヤバイよ
梁川の八幡神社で、政宗が戦勝祈願した、ですと。
どんな文献に書いてあんだよ、そんなの
217人間七七四年
垢版 |
2015/05/30(土) 03:42:12.12ID:0SqxQFwW
>>212
今さらだけど
震災復興大河なら八重より相馬家やってほしかった
218人間七七四年
垢版 |
2015/05/30(土) 14:05:15.68ID:0SqxQFwW
>>212
今さらだけど
震災復興大河なら八重より相馬家やってほしかった
2015/05/30(土) 19:13:14.86ID:OJV5Lqkb
乱麻の如き戦国の南奥州にあって、義と節を曲げる事無く強かに生き抜いた
「一所懸命」の勇将相馬義胤。
「政宗の武威が募ったとてその旗下に名を残して何の甲斐があろう」
今、決戦の火蓋が切られる!狙うはひとつ独眼竜の首!
20xx年大河ドラマ「相馬勇将伝」放送決定!
220人間七七四年
垢版 |
2015/06/04(木) 22:48:16.58ID:Hp7oR8Z7
>>219
同感だ! 相馬義胤の大河ドラマ化を応援しよう!
事実に若干脚色して公開だ!

相馬義胤が伊達政宗を米沢城に攻め殺し、岩城常隆を核爆発で爆殺し、亘理元宗を切腹に追い込み、
田村月斎を銃殺し、佐竹義重を突き殺し、芦名義広を摺上原で滅ぼし、奥州を制覇するのであった!
2015/06/04(木) 23:05:43.62ID:729gyaMb
仮想戦記書けよ
222人間七七四年
垢版 |
2015/06/15(月) 00:17:26.55ID:EwLISQYi
相馬”顕”胤っていう名前は田村氏と関係あるんですかね?
”義”胤は佐竹氏との繋がりと関係があったりする?
2015/06/15(月) 11:56:09.84ID:x2FHTiQu
偏諱で調べてみ
2015/06/15(月) 18:30:49.61ID:y7atP+aT
調べてみじゃなくて
知ってるなら教えてやれよ
2015/06/16(火) 22:44:35.03ID:q9n7DGFv
盛胤も葦名盛氏と関係あるんですかね?

猪苗代盛胤もいて、ああ紛らわし
226人間七七四年
垢版 |
2015/06/17(水) 09:53:17.88ID:kBGKZOXP
「盛」の字は平氏の通字だと思う
蘆名も相馬も桓武平氏の末裔だから
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況