南近江草津宿の銘菓で姥が餅ってあるんだけど
永禄年間に滅ぼされた六角義賢の曾孫を養育するため乳母が街道で餅を商ったと
後年大坂の陣に向かう家康が店に立ち寄り乳母の忠義を賞して餅を堪能したと
この伝承の曾孫って誰だろう
実在したとしても庶子系統ではっきりしないのかも知れないが