X



【2駆】京商 ダートマスター【RB5】

2023/01/26(木) 22:56:55.29ID:s1BZ8dsH
京商から発売のミドルクラス2駆バギー、ダートマスターのスレです。
452名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/03/05(火) 20:44:19.91ID:87PK2sZI
ギアには塗らないのが流行りだけど塗るならタミヤのミニ四駆用のフッ素入りかセラグリスでいいんじゃね
俺はAZだかのプラと金属合わせるとかのを塗ってる
453名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/03/05(火) 23:12:03.25ID:HzPLDMAp
>>452
塗らないという選択肢も出てきてさらに霧が深くなってきました…
454名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/03/06(水) 19:17:51.72ID:lQRz+pfo
>>451
タミヤ モリブデングリス、こまめにメンテナンス出来ればグリス自体はあまり気にしなくていい。
455名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/03/07(木) 11:30:05.07ID:4oJj5gB7
リアのショックも当たるけどフロントはスプリングがステアリングワイパーに当たるなw
アッパーロッドもギリギリだしクリアランス関係の設計酷すぎ
2024/03/07(木) 11:46:17.29ID:05ipdnvS
設計が15年前のものにビックボアつけてるんだから仕方ない
嫌ならオプティマのダンパーつけろと
2024/03/07(木) 11:49:12.38ID:NV3LZ/cj
ビック?
458名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/03/07(木) 16:23:19.70ID:u2PQckUp
カメラ
2024/03/07(木) 19:33:22.23ID:lYMkkI2S
ボールペン
2024/03/21(木) 20:58:59.73ID:gP9BtZEO
洛西セールで20790円
明日から
461名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/03/21(木) 21:25:03.65ID:dod2xu9M
ま、まじか?!
2024/03/21(木) 22:20:00.37ID:YFIhk06a
>>461
疑う前にサイトを見たらどうなんだ
463名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/03/21(木) 22:56:58.06ID:nihVw9h6
ジェノバのリアタイヤとヨコモのフロントタイヤ付けてます
ヒロシです…ヒロシです…
2024/03/25(月) 14:34:58.31ID:tWcS/CpR
これの純正ホイールってプラか?
タミヤみたく割れるんだが
ちょっと高いけどジェノバ用使うか
ヨコモは穴ガバいし
465名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/03/25(月) 20:43:37.76ID:UTiGKKDE
ジェノバはタイヤもいいしな
タミヤのピンスパイク履かせたい
2024/03/31(日) 10:52:54.04ID:Xx9RTxAg
近所のラジコン屋で積んであったから買ってきて作ったんだけど、バッテリーサイズ微妙だね。
手持ちのショートリポだどどれも横幅がギアボックスのマウントビスに当たるわ。
みんなバッテリーどうしてます?
467名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 11:13:56.64ID:jvazbgyR
ショートリポならスポンジで幅詰めして前載せ
角リポはギアボのビスに当たるけど載るがリテーナーがはまらない(´・ω・`)
2024/03/31(日) 12:01:22.59ID:Xx9RTxAg
やっぱ前載せになっちゃうよね。
手持ちの角リポはギリ入るけど、ビスに当たる所のステッカーが捲れてるわ。
469名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/03(水) 22:10:06.26ID:JYVWsmKA
自分はノーマルと定番のサンドバイパーのボディ使うけど、他に変わったボディ載せてる人います?
2024/04/04(木) 02:21:07.69ID:0SaAnGCq
いますん
471名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 10:06:32.98ID:KE3hOBb4
サンドバイパーよりオリジナルのボディのほうがカッコよくない?
微妙にレトロで
ただオリジナルのボディ高いけどw
2024/04/04(木) 10:35:24.54ID:CSky51Q9
ウイングボロボロになっちゃったからボディ買うしかないか
473名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 10:52:15.48ID:KE3hOBb4
別のウイングつければいいじゃん
ダーマスリアのトラクションすごいから路面よってはノーマルのへなちょこウイングのほうが良かったりするけど
2024/04/04(木) 12:41:55.58ID:CSky51Q9
そうね
トラクションすごいからジャベリンウイングでいいかなとも思ってる。
475名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 23:51:35.20ID:zpNesdqE
>>471
ノーマルボディはもう少しキャビンが低くて幅が広かったらもっと好みだったかな…
あと、サイドポンツーンの角の一部だけエッジ落としてあるところが意味不明。
2024/04/15(月) 13:33:32.09ID:j0qYzePi
ジェノバみたいにESC乗せる場所作ってほしかった取説位置だとほとんどのファン付ESCが使えないからな。
あと名前変えるんだからDB5そのままでなく設計ミスのところくらいは手直ししてほしかった。取説通りそのまま組んだらきつかったり接触とかでまともに動かないからな
2024/04/15(月) 21:32:08.50ID:IHeqvi6I
>>476
ESCのファンは7mm厚に変更して外側のビスはとめていない。
これでボディとツライチ。

https://i.imgur.com/I3t2zZm.jpg
478名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/23(火) 08:55:26.10ID:DF74WH3m
レーザーSBダートクロス爆誕!
キャビンのあたりはダーマスと同じに見えるけど、サイドとかキャビン後方が少し違う微妙なボディw
479名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/04/23(火) 08:59:14.47ID:DF74WH3m
オプティマミッドのロングホイールベース版を公式で出してほしかった
2024/04/23(火) 12:54:59.71ID:t8hzLNT3
>>478
ダートマスターもそうなんだけど、無理にレトロ風のボディにしなくても良い様な気がするんだよなぁ
RB5やZX-5のままでも良かったと思う
2024/04/23(火) 13:50:42.96ID:mBgD9eEA
>>480
あんなファイヤーパターン前提のクソダサ付けても売れんだろ
2024/04/23(火) 14:01:51.57ID:2EG0Xe74
>>480
気がする程度の話なのかい?
2024/04/26(金) 12:44:05.56ID:80pyagbw
フォワードキャビンよりマシだ
484名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2024/05/01(水) 03:50:10.80ID:iqZbWnyC
あげ
2024/08/04(日) 01:45:17.03ID:JbuSMrCj
(´・ω・)σヨシ
2025/01/11(土) 17:06:40.07ID:KK1vbSCW
リアバンパーのスペアにUM576とUM576Bと2種類あるが何が違うんだろう?画像見た感じだと値段が違うだけで同じにしか見えないんだよな
2025/01/11(土) 17:13:14.83ID:sIqARS83
>>486
価格が改定されただけだよ
488名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/01/11(土) 20:24:29.22ID:r9LfZ6k3
ほんとよく走るよなあ
一度セッティングが決まるといじるとこなくてつまんないくらい
こんなでも当時は阿蘇市とかに勝てなかったの?
スコーピオンとこればっか走らせてる
kyoshoやっぱいいなあ
2025/01/11(土) 23:02:44.05ID:JaLcV+Rz
ダートマスターは防塵性能もいいのになんでダートクロスはカバー付けても防塵性能が最底辺のままなんですかね
スパーギアが実質使い捨てみたいな仕様でダートクロスの名前は詐欺だって、カーペットクロスの名前で出してくれ
2025/01/12(日) 00:40:02.05ID:EyXfTjOT
ダートマスターは、元のRB5から防塵性は良かったし、復刻するにあたって何も改良してないからね。
2025/01/12(日) 09:13:15.48ID:NIXGuDSv
サンドマスターはギアボックスの謎の穴を塞いだのに
2025/01/12(日) 20:10:21.51ID:NzDAVHpY
>>487
価格が変わっただけか 情報Thx 
493名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/01/16(木) 09:08:44.17ID:Q+nq5ewU
>>489
ダート苦労す だな
494名無しさん@電波いっぱい
垢版 |
2025/03/01(土) 21:08:37.28ID:nilFmDft
SUPER AGE
2025/03/02(日) 19:22:32.36ID:mgPQKvPO
腐っても元ハイエンドだからもうもうと土埃舞うようなところで走らせるもんじゃない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況