!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
自家焙煎愛好家同士で、珈琲生豆の産地・農園・品種・販売店、焙煎度による味の違い等について・・・
それぞれの生豆に合った焙煎度などの話題も・・・
それぞれの
★価値観、焙煎環境、経験の違い★などがあることを考慮して、積極的かつ
★平和に★ 情報交換しましょう!
前スレ
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1589612897/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1538438782/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1538569090/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1515197559/
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1506568754/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr77-Goa5)
2020/12/15(火) 19:51:34.64ID:gzod3iqDr2名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr1b-208v)
2020/12/15(火) 19:52:37.12ID:???r ◆松屋珈琲(1kg〜):
価格が安い。スタンダードからプレミアムまで。
http://www.matsuyacoffee.net/
◆コーヒービーンズクラブ(10kg〜※単価上がるが1sも購入可能):
World Beans Shopの別店。まとめて買う必要があるが、品ぞろえ、価格ともにNo.1。
20s価格が基準として(安い)、10s単位なら単価+50円/s、1s単位ならさらに+100円/kg
http://www.coffee-w.co.jp/
◆World Beans Shop(200g〜):品揃え、価格等いずれも良かったが、大幅に値上げ。姉妹店のコーヒービーンズクラブとの棲み分けか。
http://worldbeans-shop.com/
◆生豆ダイレクト(500g〜):
kg500円からと安い。スタンダード中心だが、一部上のグレードあり。
http://kimame-direct.com/
◆早川コーヒー(1kg〜)→e生豆問屋 Coffee Kids:
早川コーヒーが事業譲渡。譲渡の前から徐々に品切れが多くなり、以前より品数が少なくなった。
https://www.coffeekids.co.jp/
価格が安い。スタンダードからプレミアムまで。
http://www.matsuyacoffee.net/
◆コーヒービーンズクラブ(10kg〜※単価上がるが1sも購入可能):
World Beans Shopの別店。まとめて買う必要があるが、品ぞろえ、価格ともにNo.1。
20s価格が基準として(安い)、10s単位なら単価+50円/s、1s単位ならさらに+100円/kg
http://www.coffee-w.co.jp/
◆World Beans Shop(200g〜):品揃え、価格等いずれも良かったが、大幅に値上げ。姉妹店のコーヒービーンズクラブとの棲み分けか。
http://worldbeans-shop.com/
◆生豆ダイレクト(500g〜):
kg500円からと安い。スタンダード中心だが、一部上のグレードあり。
http://kimame-direct.com/
◆早川コーヒー(1kg〜)→e生豆問屋 Coffee Kids:
早川コーヒーが事業譲渡。譲渡の前から徐々に品切れが多くなり、以前より品数が少なくなった。
https://www.coffeekids.co.jp/
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr1b-208v)
2020/12/15(火) 19:53:34.38ID:???r ◆ワイルド珈琲(500g〜):
以前は品種豊富で安かったが、最近価格が全体的に高め。
http://www.wild-coffee.com/
◆GREEN COFFEE STORE(1kg〜):NEW
新たにリストに追加。安くはないが豆は良さそう。
https://greencoffee-dcs.shop-pro.jp
◆コロネーションコーヒー(500g〜):
品揃えよく、価格もまずまず安い。
http://www.clovernet.ne.jp/~nation/
◆WINWIN本舗(250g〜):スペシャルティ限定とある。各種焙煎機も取り扱う。
http://www.winwinhonpo.com/
◆生豆本舗(100g〜):それほど安くないが、珍しく100gから。
http://www.namamame.jp/
以前は品種豊富で安かったが、最近価格が全体的に高め。
http://www.wild-coffee.com/
◆GREEN COFFEE STORE(1kg〜):NEW
新たにリストに追加。安くはないが豆は良さそう。
https://greencoffee-dcs.shop-pro.jp
◆コロネーションコーヒー(500g〜):
品揃えよく、価格もまずまず安い。
http://www.clovernet.ne.jp/~nation/
◆WINWIN本舗(250g〜):スペシャルティ限定とある。各種焙煎機も取り扱う。
http://www.winwinhonpo.com/
◆生豆本舗(100g〜):それほど安くないが、珍しく100gから。
http://www.namamame.jp/
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr1b-208v)
2020/12/15(火) 19:54:07.12ID:???r ◆日伯コーヒー(1kg〜):
要メール問い合わせ。1000〜2000円/kg中心。品の入れ替わりは少ない。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/nippaku/index5.htm
◆WATARU
主には業者向けだが個人も購入可能。会員登録しないと価格は見られない。
http://www.specialty-coffee.jp/
◆US FOODS
主には業者向けだが個人も購入可能。
https://usfoods.co.jp/
◆三重珈琲(500g〜):
以前は安い豆も多かったが、最近は高価格帯にシフトした。
http://www5.plala.or.jp/miecoffee/
要メール問い合わせ。1000〜2000円/kg中心。品の入れ替わりは少ない。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/nippaku/index5.htm
◆WATARU
主には業者向けだが個人も購入可能。会員登録しないと価格は見られない。
http://www.specialty-coffee.jp/
◆US FOODS
主には業者向けだが個人も購入可能。
https://usfoods.co.jp/
◆三重珈琲(500g〜):
以前は安い豆も多かったが、最近は高価格帯にシフトした。
http://www5.plala.or.jp/miecoffee/
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-QwJR)
2020/12/15(火) 22:40:46.16ID:???0 おお、いいな乙
わっぱワッチョイだわ
わっぱワッチョイだわ
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMe6-MUfx)
2020/12/17(木) 22:36:32.98ID:7KP1H0/LM 乙
ケニアのニュークロップが日本で売り始めるのは
もう少し先かな?
ケニアのニュークロップが日本で売り始めるのは
もう少し先かな?
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MMb6-jYXO)
2020/12/20(日) 09:04:02.59ID:ekziK02UM 向こうは何故おかしな人間が湧くのか…
前回のスレもなんやかんやあってワッチョイにならんかった?
前回のスレもなんやかんやあってワッチョイにならんかった?
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eaed-FZ4g)
2020/12/20(日) 11:11:28.93ID:???0 IDつかないと無名店が暇に任せてステマやり放題だからな
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ be7d-SkbP)
2020/12/22(火) 00:04:52.65ID:???0 あっちのスレ酷いことになってるなぁ
最近デカフェばっかりなんだけど、CO2とスイスウォーターはどっちがいいんだろうな
最近デカフェばっかりなんだけど、CO2とスイスウォーターはどっちがいいんだろうな
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM1b-t7et)
2020/12/22(火) 16:03:24.14ID:???M デカフェ何度か飲んだが美味いと思ったことないんだよなあ
方式で結構変わるんかな?
方式で結構変わるんかな?
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ba9-Ja17)
2020/12/24(木) 00:44:20.85ID:???0 どんなデカフェ飲んでるの? これまでマヤビニックとバリ神山というのを飲んでみたけど、両方ともそこそこ甘くて香りもあって問題ないと思った。
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b37d-B4Y/)
2020/12/24(木) 22:44:19.90ID:???0 バリ神山 デカフェ(ワールド)
コロンビア ラ・プラデーラ農園 デカフェ(セラード)
エチオピアシダモG2 デカフェ(ワタル)
試したのはこれくらいかな。
バリ神山はデカフェ臭少なくて美味しかった。インドネシアらしい味。
ラプラデーラはコク強め。もうちょっとナッツ系で軽い感じかと想像してたら違った。
エチオピアは普通にレモン系のエチオピアの味。この中では一番美味かった。
デカフェはほとんどの店ではウォーターメソッドしか扱ってないんだが、
ワールドが液体CO2の豆を扱ってるので、どんな味か気になる。
コロンビア ラ・プラデーラ農園 デカフェ(セラード)
エチオピアシダモG2 デカフェ(ワタル)
試したのはこれくらいかな。
バリ神山はデカフェ臭少なくて美味しかった。インドネシアらしい味。
ラプラデーラはコク強め。もうちょっとナッツ系で軽い感じかと想像してたら違った。
エチオピアは普通にレモン系のエチオピアの味。この中では一番美味かった。
デカフェはほとんどの店ではウォーターメソッドしか扱ってないんだが、
ワールドが液体CO2の豆を扱ってるので、どんな味か気になる。
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ba9-Ja17)
2020/12/25(金) 00:17:29.89ID:???0 サンクス。参考になります。
自分は今飲んでるのが終わったらワタルのメキシコ エル・トリウンフォ(マウンテンウォーター)を試してみようかなと。
あと、US FOODSでコロンビア ラスフローレス農園EX カフェインレス 液体CO2処理 というのを売ってるのを見つけた
自分は今飲んでるのが終わったらワタルのメキシコ エル・トリウンフォ(マウンテンウォーター)を試してみようかなと。
あと、US FOODSでコロンビア ラスフローレス農園EX カフェインレス 液体CO2処理 というのを売ってるのを見つけた
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Sp65-a2Rq)
2020/12/27(日) 09:54:11.02ID:???p 自宅焙煎に挑戦してるんですが薄いです。何が悪いと思いますか?焙煎時間が短いのでしょうか。それとも挽き方が悪いのでしょうか。豆はコロンビアです。教えてください
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dd2d-L8mG)
2020/12/27(日) 11:13:21.63ID:???0 >>14
頭、かな?
頭、かな?
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 737d-Yke/)
2020/12/27(日) 11:44:58.83ID:???0 ごめん、俺も薄いわ
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM73-U4ro)
2020/12/27(日) 11:52:09.48ID:???M >>14
薄いのか悪いのかはっきりしてくれ
薄いのか悪いのかはっきりしてくれ
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr35-uOZN)
2020/12/27(日) 13:24:04.50ID:???r 余の頭が薄いと申すか
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6925-ionz)
2020/12/27(日) 13:38:46.51ID:???020名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57a5-X7d9)
2020/12/27(日) 13:41:55.75ID:???0 ドリップ方法は?そもそもドリップ自体の経験が少ないとか?
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3e6-80jV)
2020/12/28(月) 06:25:54.63ID:???0 短すぎて生焼けだったんでしょ
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b37d-B4Y/)
2020/12/28(月) 12:37:37.48ID:???0 初心者はまずプレミア豆で焙煎すべきだと思うよ
>>14みたいに「何が悪いのか」って必ず悩むことになるから
「豆が悪い」という可能性は潰しておくべき
おれも最初に適当に買ったサントスNo.2が大外れで、試行錯誤で時間を無駄にした
>>14みたいに「何が悪いのか」って必ず悩むことになるから
「豆が悪い」という可能性は潰しておくべき
おれも最初に適当に買ったサントスNo.2が大外れで、試行錯誤で時間を無駄にした
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MM83-u4LH)
2020/12/28(月) 12:46:17.55ID:gSBy7DefM キロ3000円代の豆で練習してみたら?
それでも薄くなるなら火力が弱いのかねぇ
それでも薄くなるなら火力が弱いのかねぇ
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3e6-80jV)
2020/12/28(月) 13:33:45.98ID:???0 プレミア豆って何のこと言ってるんだ?
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b37d-B4Y/)
2020/12/28(月) 13:41:02.09ID:???026名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b648-XPwP)
2020/12/30(水) 11:24:01.91ID:???0 コモディティの一一個上のやつだよプレミアムは
アンティグアのSHBとか
アンティグアのSHBとか
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H8f-LgM2)
2021/01/13(水) 15:58:52.41ID:???H28名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f7d-d2Vg)
2021/03/07(日) 21:03:00.50ID:???0 >>22
これに一票だな
安く手に入るニュークロップのスペシャルティを焼くのが一番違いがよく分かるよ
コロンビアとかマンデリンとかピンキリの豆を焼いても豆のポテンシャルなのか、
手法のせいかどうか分からないだろう?
これに一票だな
安く手に入るニュークロップのスペシャルティを焼くのが一番違いがよく分かるよ
コロンビアとかマンデリンとかピンキリの豆を焼いても豆のポテンシャルなのか、
手法のせいかどうか分からないだろう?
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロレ Sp91-XAYP)
2021/03/14(日) 19:27:59.80ID:???p パプアニューギニアの豆を初めて買ったがきれいで驚いた
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2ee6-pjrT)
2021/03/14(日) 20:32:08.61ID:???0 というか綺麗しか取り柄がない豆のような
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a968-r6js)
2021/03/14(日) 22:49:10.28ID:???0 お前の方が綺麗だよ
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eea8-caAK)
2021/03/15(月) 21:19:37.31ID:???033名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 027d-IMun)
2021/03/15(月) 23:27:04.94ID:???0 完売したけどエリンバリGoldはパプアニューギニアの中でもうまかったよ
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロレ Sp91-XAYP)
2021/03/15(月) 23:54:12.50ID:???p なんの特徴もないってコロンビアみたいなやつ?
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4d8d-CTfl)
2021/03/15(月) 23:59:44.63ID:???0 コロンビア は特徴ある豆多いよ
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ee7d-/dly)
2021/03/16(火) 12:40:03.88ID:???0 ワタルのペルーティピカ瞬殺……
朝に見て、安くて美味そうな豆だなぁとは思ってたけど、売り切れるの早すぎだろ
朝に見て、安くて美味そうな豆だなぁとは思ってたけど、売り切れるの早すぎだろ
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02cc-pjrT)
2021/03/16(火) 15:41:50.94ID:???0 事前にどこかでほとんど抑えてたのかな。
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4143-fX2S)
2021/03/23(火) 09:07:27.18ID:???0 最近はコロナに便乗して
キャンプファイヤー等のクラファンで屑豆売り捌いたり
アメ横のカバンの閉店セールの口上みたいな食品類の詐欺まがいな売り方増殖して凄いな
キャンプファイヤー等のクラファンで屑豆売り捌いたり
アメ横のカバンの閉店セールの口上みたいな食品類の詐欺まがいな売り方増殖して凄いな
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd33-7bt4)
2021/03/23(火) 11:05:49.91ID:???d そもそも日本語ベースのクラファンサイトは糞しかないけど、2018の豆を捌きたいって屑がひどいなw
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Sp85-k5tZ)
2021/03/23(火) 11:50:16.20ID:???p ワシが若い頃はオールドビーンズも珍重されていたんだがのぉ
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd33-7bt4)
2021/03/23(火) 11:55:56.87ID:???d 寝かせるとタダで提供できる倉庫に放置は別物w
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ed-bb0G)
2021/03/27(土) 08:35:13.96ID:???0 サントスの安いやつを8キロくらい選別して未成熟(白)、虫食い(カビなし)、主に発酵+カビ(黒+緑)豆をそれぞれ集めて焙煎してみたときの感想
未成熟(白) : 味薄い→無害
虫食い(カビなし) : 普通の味(多分)→無害
主に発酵+カビ(黒+緑) : 珈琲の味はするが邪悪な味が明らかに混ざっている。元を知っているせいか吐き気がしてきた。ここまでひどい経験は警察署で出されたコーヒーとセブンで買ったやっすい古い粉のレギュラーコーヒくらい→有害
未成熟(白) : 味薄い→無害
虫食い(カビなし) : 普通の味(多分)→無害
主に発酵+カビ(黒+緑) : 珈琲の味はするが邪悪な味が明らかに混ざっている。元を知っているせいか吐き気がしてきた。ここまでひどい経験は警察署で出されたコーヒーとセブンで買ったやっすい古い粉のレギュラーコーヒくらい→有害
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 127d-IzqO)
2021/03/27(土) 09:12:33.48ID:???0 何事も実際に確かめてみることは大事だがカビ豆を集めて飲むとは勇者だな…安らかに眠ってくれ
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-7X0g)
2021/03/27(土) 09:20:36.60ID:a5yusWDda 虫食い豆はカビの有無の判別が難しいんだよねぇ
表面大丈夫そうでも内部がカビてたり…
表面大丈夫そうでも内部がカビてたり…
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ed-bb0G)
2021/03/28(日) 10:14:57.88ID:???0 その製品や入荷ごとにたいてい傾向があるからいくつかサンプリングしてニッパーで割ってみて
中にカビがないようならそのロットは以降目視確認のみで判断しているわ
表から見て豆のグリーンとは明らかに異なる緑色が豆の背中にうっすらと透けてるのを見つけると
何故か映画のエイリアンが頭に浮かんでくるw
中にカビがないようならそのロットは以降目視確認のみで判断しているわ
表から見て豆のグリーンとは明らかに異なる緑色が豆の背中にうっすらと透けてるのを見つけると
何故か映画のエイリアンが頭に浮かんでくるw
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-QkE2)
2021/03/29(月) 02:54:52.04ID:???a コスタリカ高ぇー
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ee6-bb0G)
2021/04/01(木) 17:47:18.24ID:???0 平素は【e生前問屋Coffee Kids】をご利用頂き、有難うございます。
この度新ショップに移転いたしましたので、お知らせいたします。
これなんかの詐欺ですか?
この度新ショップに移転いたしましたので、お知らせいたします。
これなんかの詐欺ですか?
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 237d-0pr0)
2021/04/02(金) 23:03:23.98ID:???0 ンゴロンゴロがニュークロップで駄目豆に
旧クロップが濃厚な味だったのが、同じ焙煎度で酸味だけのライトすぎる味に変わってしまった
旧クロップが濃厚な味だったのが、同じ焙煎度で酸味だけのライトすぎる味に変わってしまった
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17bc-0F2F)
2021/04/10(土) 23:38:53.83ID:???0 >>48
なんか味がスカスカな感じで、焙煎失敗したかな?と思ったけど、そもそもショボくなったんか
なんか味がスカスカな感じで、焙煎失敗したかな?と思ったけど、そもそもショボくなったんか
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5297-ksEv)
2021/04/12(月) 14:18:21.66ID:???0 ワールドって値段高くなった?前はもっと安かったイメージあったけど
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 627d-CoCA)
2021/04/12(月) 23:03:54.54ID:???0 やっぱ俺たちの味方は松屋だな
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 067d-zUaT)
2021/04/14(水) 10:19:11.10ID:???053名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17bc-CoCA)
2021/04/14(水) 22:45:23.98ID:???0 >>52
海上輸送もコンテナ不足により輸送費が爆上げ中
さらにコロナの影響で産地から港までの陸送が人手不足で
思うように発送出来ない。
発送手配しても予定より1か月以上遅れる事が多々あり
通常のコンテナですらなかなか手配出来ない状態で
生豆で使用するリーファーコンテナはさらに手配が難しいと思うよ
まあ、ほとんどは大手の海上貨物フォワーダーに丸投げなんだけど
海上輸送もコンテナ不足により輸送費が爆上げ中
さらにコロナの影響で産地から港までの陸送が人手不足で
思うように発送出来ない。
発送手配しても予定より1か月以上遅れる事が多々あり
通常のコンテナですらなかなか手配出来ない状態で
生豆で使用するリーファーコンテナはさらに手配が難しいと思うよ
まあ、ほとんどは大手の海上貨物フォワーダーに丸投げなんだけど
5448 (ワッチョイ 3a7d-On6t)
2021/04/24(土) 16:35:24.70ID:???0 ンゴロンゴロの名誉のために書いておく
少し深めに焙煎したら以前の濃厚な味に戻った
ニュークロップは決して酸味だけの軽い味でもスカスカでもない
水分量の違いってやつかな
少し深めに焙煎したら以前の濃厚な味に戻った
ニュークロップは決して酸味だけの軽い味でもスカスカでもない
水分量の違いってやつかな
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sab5-ZDFK)
2021/04/27(火) 10:10:31.62ID:???a https://news.yahoo.co.jp/articles/ef6c5c39f69e077b3951347f704ad4319678edc9
かつて珍重され、数十年前に人々の前から姿を消したコーヒー品種が西アフリカで再発見されたとする研究が発表された。
その味わいはアラビカ種の最高級グレードにも劣らず、気候変動に対する耐性はアラビカ種より高いという。
19日付の英科学誌「ネイチャー・プランツ(Nature Plants)」に掲載された論文によると、再発見されたステノフィラコーヒーノキ(Coffea stenophylla)という品種は、生態系の変化で多くの野生種の絶滅が危惧される中、高品質コーヒーの未来を支えるかもしれないという。
かつて珍重され、数十年前に人々の前から姿を消したコーヒー品種が西アフリカで再発見されたとする研究が発表された。
その味わいはアラビカ種の最高級グレードにも劣らず、気候変動に対する耐性はアラビカ種より高いという。
19日付の英科学誌「ネイチャー・プランツ(Nature Plants)」に掲載された論文によると、再発見されたステノフィラコーヒーノキ(Coffea stenophylla)という品種は、生態系の変化で多くの野生種の絶滅が危惧される中、高品質コーヒーの未来を支えるかもしれないという。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd00-/cD0)
2021/04/27(火) 10:36:33.60ID:???d 「酸味を予想していたのに、上質なワインを味わうような感じでした。こんなに美味だとは誰も予想していませんでした」
ここ誤訳っぽくないか… 酸味ないとワイ二ーにならんだろ
ここ誤訳っぽくないか… 酸味ないとワイ二ーにならんだろ
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ acb0-TRMZ)
2021/04/28(水) 09:49:06.91ID:???0 俺が飲みたいのは珈琲だ
ワインを飲みたいのではない
ワインを飲みたいのではない
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 38e6-3cD6)
2021/04/28(水) 19:00:06.09ID:???0 モカとティピカとブルボンを交配させた新しい品種が気になる
どうなるんだろうか
どうなるんだろうか
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-lCU2)
2021/05/01(土) 01:36:01.09ID:???0 セラードで売ってたイバイリは去年買ったけど、普通にブラジルぽい味だったな
ブラジルで育てたら何でもブラジル味になるんじゃないかな
ブラジルで育てたら何でもブラジル味になるんじゃないかな
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Sp5b-bI4R)
2021/05/03(月) 22:08:59.58ID:???p >>59
テロワールですか
テロワールですか
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df1a-Ljai)
2021/05/03(月) 22:41:04.36ID:???0 扱い方の差の影響の方が大きそうだけどな
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM5b-pcbc)
2021/05/14(金) 14:44:19.33ID:???M オッサンにしかわからないと思うが、
ロッテのコーヒーガムみたいな風味の豆ってあるのだろうか
ロッテのコーヒーガムみたいな風味の豆ってあるのだろうか
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbcb-m5P2)
2021/05/22(土) 14:08:17.76ID:odZNVhtK0 >>62
ロブスタ種AP-1深煎り×短時間抽出+砂糖大量
ロブスタ種AP-1深煎り×短時間抽出+砂糖大量
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a7d-4P7j)
2021/05/22(土) 22:08:28.83ID:???065名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbcb-m5P2)
2021/05/23(日) 08:17:22.47ID:UlvZRqsJ0 >64
AP-1などロブスタはブラックだと苦み中心で、
ミルクを入れると飲める味になったり、
砂糖を入れてコーヒーガムのような味になる。
つまり、単体だとコーヒーガムの味にはならない・・・
(ロブスタは香りも薄い。そもそもコーヒーガムの味はほぼ香料だし・・・)
AP-1などロブスタはブラックだと苦み中心で、
ミルクを入れると飲める味になったり、
砂糖を入れてコーヒーガムのような味になる。
つまり、単体だとコーヒーガムの味にはならない・・・
(ロブスタは香りも薄い。そもそもコーヒーガムの味はほぼ香料だし・・・)
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ babc-4P7j)
2021/05/23(日) 19:01:11.47ID:???0 >>62
甘さをつけるのに砂糖ではなく
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00S6JHTDS/
を使えばいいんでないかい?
と思ったのだけど、コーヒーガムには使われていなかったよ
原材料表示は、砂糖、水あめ、ブドウ糖、コーヒー、カカオ抽出物、ガムベース、香料、軟化剤、カカオ色素
ミルクは入っていない。水あめいれるといいかもね?
甘さをつけるのに砂糖ではなく
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00S6JHTDS/
を使えばいいんでないかい?
と思ったのだけど、コーヒーガムには使われていなかったよ
原材料表示は、砂糖、水あめ、ブドウ糖、コーヒー、カカオ抽出物、ガムベース、香料、軟化剤、カカオ色素
ミルクは入っていない。水あめいれるといいかもね?
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ abe6-w12y)
2021/06/01(火) 09:33:30.18ID:???0 特定の銘柄がすぐ無くなるから思ってたんだけど
やっぱりワタルは仕入れ量が多い店に焙煎豆の事前サンプル送ってるんだな
俺らがもらうビニールのしょぼい袋じゃなくてちゃんとした蒸着袋
正袋ちょこちょこ買ってるけどそんなんじゃだめなんだろうな
やっぱりワタルは仕入れ量が多い店に焙煎豆の事前サンプル送ってるんだな
俺らがもらうビニールのしょぼい袋じゃなくてちゃんとした蒸着袋
正袋ちょこちょこ買ってるけどそんなんじゃだめなんだろうな
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM0d-6lnQ)
2021/06/01(火) 10:06:30.28ID:???M ブラジル ショコラ
ブラジル アロマショコラ
ブラジル プレミアムショコラ
全部サントアントニオ農場だけど、全部同じもの?
店の独自性を謳う為に勝手に名称付けてるの?
ブラジル アロマショコラ
ブラジル プレミアムショコラ
全部サントアントニオ農場だけど、全部同じもの?
店の独自性を謳う為に勝手に名称付けてるの?
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロ Sp8d-aWaH)
2021/06/01(火) 10:12:14.54ID:???p 品種は同じだけどなんか処理が違うとか高度が違うとかじゃね
見てないから知らんけど
見てないから知らんけど
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d18b-uHSJ)
2021/06/01(火) 10:19:14.44ID:???0 >>68
ブラジルでは無いが原袋には産地までしか表記がなく問屋がつけた商品名のこともある
ブラジルでは無いが原袋には産地までしか表記がなく問屋がつけた商品名のこともある
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM0d-6lnQ)
2021/06/01(火) 10:52:15.48ID:???M はえー、問屋がつけてんのかいな
いつも買ってる通販で聞いてみよ
いつも買ってる通販で聞いてみよ
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b7d-zPhY)
2021/06/01(火) 13:36:30.33ID:???0 あの手の大農場は、品種や生産処理を指定して、オーダーメイドでロット作れるらしいから、どこまで同じかはよくわからないな
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MMa5-cTQT)
2021/06/01(火) 16:31:23.73ID:???M そもそも色んな農家の寄せ集め
なんて本当にロット単位でも分からん
なんて本当にロット単位でも分からん
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sac5-iZzR)
2021/06/03(木) 03:13:36.50ID:???a ショコラはフレンチくらいからグッと美味くなるよね
店でも出してる
店でも出してる
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM0d-6lnQ)
2021/06/03(木) 05:48:56.55ID:???M76名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロ Sp8d-aWaH)
2021/06/03(木) 14:42:24.83ID:???p 湯温が同じでも挽き目とかで味変わってくるし、フレンチってのも人によってどの程度の焙煎具合か変わってくるし、そもそも人それぞれ味覚も違うもんだ
まず適当にいれた後調整していって好みの味を探すしかないだろう
まず適当にいれた後調整していって好みの味を探すしかないだろう
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c670-1MXE)
2021/06/08(火) 03:58:10.11ID:???0 カフェインレスでおすすめの生豆ない?
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2516-OJmv)
2021/06/09(水) 03:38:33.39ID:???0 >>77
https://www.specialty-coffee.jp/products/detail/233
ワタルは今欠品中だけど
もちろん焙煎次第だけど芋っぽい感じが非常に少ない
https://www.worldbeans-shop.com/products/detail/52
ここで少し買って試してみるといいかも
https://www.specialty-coffee.jp/products/detail/233
ワタルは今欠品中だけど
もちろん焙煎次第だけど芋っぽい感じが非常に少ない
https://www.worldbeans-shop.com/products/detail/52
ここで少し買って試してみるといいかも
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr87-cHVJ)
2021/06/11(金) 08:15:03.09ID:???r ピンクブルボン品切ればっかりやな
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0368-VvxW)
2021/06/11(金) 08:18:36.35ID:???0 ピンクブルボン好きなの?
一応グリーンコーヒーで今売ってたと思うぞ
一応グリーンコーヒーで今売ってたと思うぞ
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff04-t88l)
2021/06/13(日) 05:10:39.15ID:???0 自家焙煎をしている喫茶店が仕入れるのは、
我々が使えないような問屋から仕入れているの?
以外にも有名どころの通販のような同じところを使っていたりしてる?
我々が使えないような問屋から仕入れているの?
以外にも有名どころの通販のような同じところを使っていたりしてる?
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9343-ezv9)
2021/06/13(日) 06:03:06.41ID:???0 >>81
業販と個人向け小売は別物と考えた方が良いよ、たとえ同じでところで買えたとしても。
業販と個人向け小売は別物と考えた方が良いよ、たとえ同じでところで買えたとしても。
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff04-t88l)
2021/06/13(日) 18:12:30.37ID:???0 そ、そうなのか。
やっぱたくさん買ってくれる業販は良い袋から出してくれるのかな。
あと誰か教えて欲しいんだけど、
グァテマラSHB買って、その時はスクリーンサイズは明記されていなかったんだけど、
スクリーンサイズが明記されてなかったら、そもそも選定はされていないということ?
直径が3倍ぐらい小さいものや、小さいピーベリーとかが入っていて
ピッキングの作業が少し面倒
やっぱたくさん買ってくれる業販は良い袋から出してくれるのかな。
あと誰か教えて欲しいんだけど、
グァテマラSHB買って、その時はスクリーンサイズは明記されていなかったんだけど、
スクリーンサイズが明記されてなかったら、そもそも選定はされていないということ?
直径が3倍ぐらい小さいものや、小さいピーベリーとかが入っていて
ピッキングの作業が少し面倒
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Sp87-cKra)
2021/06/13(日) 20:32:16.93ID:???p >>81
我々だと取引してくれない問屋は当然存在する。最低10kgからで1キロ売りなんてものはない。
我々だと取引してくれない問屋は当然存在する。最低10kgからで1キロ売りなんてものはない。
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-nisE)
2021/06/13(日) 20:53:16.36ID:???0 >>83
個人なら松屋珈琲でキロ単位で買うのが無難
個人なら松屋珈琲でキロ単位で買うのが無難
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03f3-aAvt)
2021/06/13(日) 21:18:14.34ID:???0 ひつ研の人が、ロットサンプルもらって買ってくから、まあ、ゴニョゴニョと言ってたけど
そうなると残るのは買われなかった豆になるわけで、っていう話かなと思ってるけど
でもまあよほどひどい豆じゃなけりゃいいし、ひどいと思ったら買わなきゃいいし
じゃあ自家焙煎店から生豆買うのがいいかっていうとそれもその店が信用できるかどうかってことになるので
業者が優先なのも焙煎店から買うかどうかも結局取引通じた信頼関係かなと
そうなると残るのは買われなかった豆になるわけで、っていう話かなと思ってるけど
でもまあよほどひどい豆じゃなけりゃいいし、ひどいと思ったら買わなきゃいいし
じゃあ自家焙煎店から生豆買うのがいいかっていうとそれもその店が信用できるかどうかってことになるので
業者が優先なのも焙煎店から買うかどうかも結局取引通じた信頼関係かなと
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffcc-E0Y3)
2021/06/13(日) 22:08:12.07ID:???0 だからといって店のコーヒーが美味いわけじゃないから気にするのはちょっとナンセンスと思う
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9aed-nlE7)
2021/06/19(土) 12:58:23.29ID:???0 この程度じゃ全然安心できないからみんな容赦しないだろうなw
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f7d-0Yon)
2021/06/26(土) 18:11:30.91ID:???0 ンゴロンゴロは値段は高めだが、ドリップ時の豆の量が少なくて済むので結果的にコスパが高い
他にこういう豆ある?
他にこういう豆ある?
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f04-Ibo0)
2021/06/28(月) 03:10:35.10ID:???0 マンデリンG1のひとつ上を欲しいなら、何を買えば良い?
松屋で買ってますが、他のところでも全然おkです
松屋で買ってますが、他のところでも全然おkです
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4fa9-UYeM)
2021/06/28(月) 06:46:57.55ID:cRa/9B0F0 マンデリン シナール
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f04-Ibo0)
2021/06/28(月) 07:17:55.43ID:???0 >>91
良いモノだと結構お高いのね・・・ひとつ上のグレードぐらいで良いんだけどその間ぐらいって無いのかしら
良いモノだと結構お高いのね・・・ひとつ上のグレードぐらいで良いんだけどその間ぐらいって無いのかしら
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f64-Ibo0)
2021/06/28(月) 08:00:27.63ID:???0 マンデリンは精製から流通まで調べればわかるけど
他の産地と同じ感覚で選ぶと肩すかし食らうからそのつもりでな
そういうのが良さでもあるんだが
他の産地と同じ感覚で選ぶと肩すかし食らうからそのつもりでな
そういうのが良さでもあるんだが
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMa3-b8U0)
2021/06/28(月) 10:39:52.80ID:???M 逆に言えばG1で十分ってこと?
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8fa8-Cgky)
2021/06/28(月) 13:56:52.11ID:???0 シナールうまいというか マンデリンらしさが
はっきりして風味も良かった
松屋でG1とシナールで値段が倍違うけど
一回シナール使ってみる価値はあると個人的には思う
はっきりして風味も良かった
松屋でG1とシナールで値段が倍違うけど
一回シナール使ってみる価値はあると個人的には思う
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f92-oli+)
2021/06/28(月) 21:24:50.10ID:???0 俺もシナール推す。豆デカいし、欠点豆の少なさはG1の比ではない。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4fa9-UYeM)
2021/06/28(月) 21:35:26.15ID:cRa/9B0F098名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-QlPR)
2021/06/29(火) 14:02:46.46ID:???0 俺はクリンチマウンテンが好きだけど、正直言ってマンデリンらしさはあまりないかな
アフリカあたりのウォッシュトに近いイメージ
アフリカあたりのウォッシュトに近いイメージ
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-W/5+)
2021/07/02(金) 20:49:09.34ID:???a ブルボンとティピカならどっち派?
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Sp23-Lq/m)
2021/07/03(土) 13:37:28.67ID:???p 敢えて回答するなればブルボン
ただ、ブルボンもイエローとピンクでは別物だし、その時の気分によって好みなんて変わるもんだからそういったザッパな質問はするだけ無駄じゃないかな
電車と車、どっちが好き?って聞くようなもん
質問するならこう聞くべき
すま〇コーヒーと俺で俺選ばない奴おりゅ?w
ただ、ブルボンもイエローとピンクでは別物だし、その時の気分によって好みなんて変わるもんだからそういったザッパな質問はするだけ無駄じゃないかな
電車と車、どっちが好き?って聞くようなもん
質問するならこう聞くべき
すま〇コーヒーと俺で俺選ばない奴おりゅ?w
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM63-bV8Z)
2021/07/03(土) 14:10:40.79ID:???M そもそもブルボンは色々な味がありすぎて、「典型的なブルボン」てのがどんな味かイメージできないわ
ブラジルのブルボン、エルサルバドルのブルボン、ルワンダのブルボン、全部、全然違う味がする
その点ティピカはどこも似たような味なんだけどね。ナッツ・キャラメル系の甘い香りと、薄いコク、若干スカスカ感のある味
飲むと、ああ、ティピカだねえ、て感じる
でも、一口飲んで「ああ、ブルボンだねえ」てなるのがどんな味なのか想像できない
ブラジルのブルボン、エルサルバドルのブルボン、ルワンダのブルボン、全部、全然違う味がする
その点ティピカはどこも似たような味なんだけどね。ナッツ・キャラメル系の甘い香りと、薄いコク、若干スカスカ感のある味
飲むと、ああ、ティピカだねえ、て感じる
でも、一口飲んで「ああ、ブルボンだねえ」てなるのがどんな味なのか想像できない
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Sp23-Lq/m)
2021/07/03(土) 17:23:28.58ID:???p わかる
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea37-yNs3)
2021/07/03(土) 18:49:20.12ID:???0 ブルボンとティピカはキャラクターが全然違うし、他の人も言ってるがブルボンはいろんなのあるし、
質問が大雑把すぎて答えられない
何でもいいならコロンビアのピンクブルボンが一番好き
質問が大雑把すぎて答えられない
何でもいいならコロンビアのピンクブルボンが一番好き
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-W/5+)
2021/07/03(土) 21:20:29.20ID:DTp2BnEDa ブルボン以外は珈琲じゃないって言う珈琲好きは糞やね
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd4a-W69u)
2021/07/03(土) 21:28:53.29ID:???d 名称付いてない品種の存在なんて想像すらできないんだろうな、そういうのって
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0acc-BXkI)
2021/07/03(土) 22:03:19.06ID:yv9GpVed0 ティピカほど個性的な品種はなかなかない。他の品種でティピカに似た香味は出てこない。
穏やかな個性だけどね。
穏やかな個性だけどね。
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dee6-XFzJ)
2021/07/03(土) 23:07:00.18ID:???0 原種で語るならともかく
交配されまくったティピカとブルボンでどっちかどうたらとか不毛過ぎるよ
交配されまくったティピカとブルボンでどっちかどうたらとか不毛過ぎるよ
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ abed-Ljz+)
2021/07/05(月) 22:24:25.46ID:???0 生豆本舗はハンドピックして研磨してから売ってるらしいけど、割高な分クオリティの違いあるの?
よく買ってるのは松屋でキロ1000〜1500円くらいの一応プレミアムクラス。どっちも使ったことある人教えて
よく買ってるのは松屋でキロ1000〜1500円くらいの一応プレミアムクラス。どっちも使ったことある人教えて
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fa9-X1NS)
2021/07/05(月) 23:02:40.88ID:pvB9jY+70 本舗は研磨はしてるらしいけど、ハンドピックはしてないです
欲しい豆が揃うなら松屋に限らず安い店で買えば良いと思います
欲しい豆が揃うなら松屋に限らず安い店で買えば良いと思います
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ abbc-QSyR)
2021/07/06(火) 00:30:56.29ID:???0 量が少ないやつは簡単にだと思うけどハンドピックしてるぽいよ
同じ豆150gと500gで、貝殻豆の量が全然違った
同じ豆150gと500gで、貝殻豆の量が全然違った
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ abbc-QSyR)
2021/07/06(火) 00:33:04.83ID:???0 …と思ったんだけど、いまHP見たら500でもしてるぽいな…
たまたまハズレ回だったんかな?
たまたまハズレ回だったんかな?
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM63-9Ly8)
2021/07/07(水) 22:38:06.73ID:???M 松屋でシナール買おうと思ったら特売でベイビーシナールのピーベリーあるんだけどどう?
普段値段がいくらかわからないけどコスパ良いんだろうか
普段値段がいくらかわからないけどコスパ良いんだろうか
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea92-3R7L)
2021/07/07(水) 23:14:21.64ID:???0 悪く無いけど欠点豆は普通のシナールより多いよ。あと豆は小さい。
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM63-9Ly8)
2021/07/08(木) 11:13:22.49ID:???M マンデリンはやっぱりあの大きさだもんな。
シナールにするわ
松屋しか知らないけど賢い買い方とかないのかな
シナールにするわ
松屋しか知らないけど賢い買い方とかないのかな
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-1pBU)
2021/07/08(木) 12:45:03.76ID:fh6nY/DHa いろんなお店の豆を試してみれば良いと思う
ウチは家族が多く量が必要なので松屋に落ち着いたけど、豆の種類は少ないよね
ウチは家族が多く量が必要なので松屋に落ち着いたけど、豆の種類は少ないよね
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 61bc-0PSu)
2021/07/19(月) 03:58:45.38ID:FF0ARaiR0 シナールは美味いよな。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdfa-DvQH)
2021/07/19(月) 11:30:37.69ID:qWy1pteCd 思ったけど、珈琲豆でも酒米みたいに精米歩合を上げると味が良くなるんじゃないかな。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bd8b-Ct0F)
2021/07/19(月) 13:46:24.29ID:???0 >>117
チャフが減るね
チャフが減るね
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5aed-zSg9)
2021/07/19(月) 13:49:15.07ID:???0 そんなの前からあるがな
味が良くなるというか屑豆を誤魔化す為だけど
味が良くなるというか屑豆を誤魔化す為だけど
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdfa-DvQH)
2021/07/19(月) 13:53:16.37ID:qWy1pteCd 今日テレビで見たが、飲料メーカーはペットボトル茶の味を高めるため、産地、収穫時期、焙煎時間、抽出温度、水などの要素をかけ合わせてダイアグラム的に数千パターン試飲して研究したらしい。個人の力でこの規模の研究は難しい。珈琲もやだてみては
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aae6-R+gk)
2021/07/19(月) 14:47:58.18ID:???0 それだけ研究してもあの程度。
大企業はコストや安定して供給できることが要求されるから
個人は研究するまでもなくコスト度外視ので良い茶葉使えるから
ペットボトルよりずっと美味いお茶が飲める
まずい茶葉うまく飲む研究してるならやればよいけど、つまらんね
大企業はコストや安定して供給できることが要求されるから
個人は研究するまでもなくコスト度外視ので良い茶葉使えるから
ペットボトルよりずっと美味いお茶が飲める
まずい茶葉うまく飲む研究してるならやればよいけど、つまらんね
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM0e-BeCu)
2021/07/19(月) 21:59:09.57ID:???M 淹れたてが一番
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13cf-0CkY)
2021/07/25(日) 13:18:24.35ID:???0 紅茶のペットってさぁ・・・・そうやって最後にケニアのダストとスリランカの売れ残りの古いのまぜて、
最終的に香料でつじつま・・・・みたいなの多いと思うんだよな
最終的に香料でつじつま・・・・みたいなの多いと思うんだよな
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13cf-0CkY)
2021/07/25(日) 13:21:05.68ID:???0 聞きたいんだが、ティピカって交配されまくってんの?
ブルボンも?
それだと、ティピカでもブルボンでもないじゃん。
根継はやってると思うけど・・・・・。
交配ってF1植えてるってことでしょ?
品種固定して、その後勝手に交配とかやるの?
ブルボンも?
それだと、ティピカでもブルボンでもないじゃん。
根継はやってると思うけど・・・・・。
交配ってF1植えてるってことでしょ?
品種固定して、その後勝手に交配とかやるの?
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13ed-qNbu)
2021/07/25(日) 18:04:32.16ID:???0 ティピカ原種なんてもう無いよ
意図的な交配じゃなくて原産地で自然交配されまくってるからティピカ亜種だと考えて良い
意図的な交配じゃなくて原産地で自然交配されまくってるからティピカ亜種だと考えて良い
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3e6-C6Vp)
2021/07/25(日) 20:33:06.91ID:???0127名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13cc-WppR)
2021/07/26(月) 09:19:27.40ID:???0 コーヒー栽培では繁殖って自然交配でやるの?!
普通の果樹栽培と同じように接ぎ木だと思ってたよ。
普通の果樹栽培と同じように接ぎ木だと思ってたよ。
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3e6-C6Vp)
2021/07/26(月) 11:35:44.89ID:???0 ティピカやブルボンって園芸品種だから、ティピカ原種っていうのはないよ
全部 アラビカ種の一品種
1600年代に見つかったものが今現在もその頃のままとは思えない
最近は接木だろうから割と安定した品種として供給されているとは思うけど
それでも単一農園じゃないと、管理がきっちりされてないから
ティピカでも色々な交配品種が混ざってしまってるよ
全部 アラビカ種の一品種
1600年代に見つかったものが今現在もその頃のままとは思えない
最近は接木だろうから割と安定した品種として供給されているとは思うけど
それでも単一農園じゃないと、管理がきっちりされてないから
ティピカでも色々な交配品種が混ざってしまってるよ
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13cc-WppR)
2021/07/26(月) 18:04:43.27ID:???0 >>126
なんかこれ読むともともとティピカという固定的な特徴を持つ品種があったという考えがおかしいようだな。
系統群が少しづつ変異してきたという捉え方をしたほうが良いかもしれない。
ただ種子繁殖でもティピカっぽくなるということはかなり遺伝子が固定化しているのかもしれない。
ただほぼ固定化しているティピカ系統で種子繁殖してしまってそれを植えてるというのは自然だが、
他の例えばカトゥアイとかと混じってしまったらまともな種子がなるのかも疑問だ。
そこまでずさんなことはしないような気がするんだが。
なんかこれ読むともともとティピカという固定的な特徴を持つ品種があったという考えがおかしいようだな。
系統群が少しづつ変異してきたという捉え方をしたほうが良いかもしれない。
ただ種子繁殖でもティピカっぽくなるということはかなり遺伝子が固定化しているのかもしれない。
ただほぼ固定化しているティピカ系統で種子繁殖してしまってそれを植えてるというのは自然だが、
他の例えばカトゥアイとかと混じってしまったらまともな種子がなるのかも疑問だ。
そこまでずさんなことはしないような気がするんだが。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b7d-zVSH)
2021/07/26(月) 21:05:19.41ID:???0131名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4916-s8C+)
2021/07/27(火) 01:56:39.29ID:???0 https://www.afpbb.com/articles/-/3358550
コーヒー豆、価格急騰 最大生産国ブラジルで霜害
2021年7月27日 0:37 発信地:ロンドン/英国 [ 米国 北米 ブラジル 中南米 ]
【7月27日 AFP】今年に入り上昇傾向にあったコーヒー豆の価格が
先週、世界最大の生産国ブラジルでの霜害を受け、さらに急騰した。
ブラジルの主要輸出品の一つ、コーヒー豆アラビカ種の先物価格は、
23日には1ポンド2ドル超に上り、2014年以来の最高値を付けた。
アラビカ種の先物価格は、今年1月以降60%上昇している。
下位品種とされ、主にアジアで栽培されるロブスタ種も、2017年10月のピーク時並みの1トン1993ドルに上昇。
同種の価格も、今年に入ってから40%近く伸びている。
ラボバンク(Rabobank)のアナリスト、カルロス・メラ(Carlos Mera)氏は
「今回の天文学的な上昇には、複数の理由がある」と指摘。
主因としてブラジルでの深刻な天候不順を挙げた他、輸送費の高騰や世界3位の生産国コロンビアの政情不安にも言及した。
ブラジルは今年、歴史的な干ばつに見舞われた。
さらに先週には、同国産アラビカ種の7割を生産するミナスジェライス(Minas Gerais)州の主要農園が霜害を受けた。
メラ氏によると、気温が氷点下まで落ち込んで「落葉を招き、若木を枯らした」という。
コーヒー需要は、新型コロナウイルスの流行で停滞していた
各国の経済活動が再開されたことで、今年に入り高まっている。
コーヒー豆、価格急騰 最大生産国ブラジルで霜害
2021年7月27日 0:37 発信地:ロンドン/英国 [ 米国 北米 ブラジル 中南米 ]
【7月27日 AFP】今年に入り上昇傾向にあったコーヒー豆の価格が
先週、世界最大の生産国ブラジルでの霜害を受け、さらに急騰した。
ブラジルの主要輸出品の一つ、コーヒー豆アラビカ種の先物価格は、
23日には1ポンド2ドル超に上り、2014年以来の最高値を付けた。
アラビカ種の先物価格は、今年1月以降60%上昇している。
下位品種とされ、主にアジアで栽培されるロブスタ種も、2017年10月のピーク時並みの1トン1993ドルに上昇。
同種の価格も、今年に入ってから40%近く伸びている。
ラボバンク(Rabobank)のアナリスト、カルロス・メラ(Carlos Mera)氏は
「今回の天文学的な上昇には、複数の理由がある」と指摘。
主因としてブラジルでの深刻な天候不順を挙げた他、輸送費の高騰や世界3位の生産国コロンビアの政情不安にも言及した。
ブラジルは今年、歴史的な干ばつに見舞われた。
さらに先週には、同国産アラビカ種の7割を生産するミナスジェライス(Minas Gerais)州の主要農園が霜害を受けた。
メラ氏によると、気温が氷点下まで落ち込んで「落葉を招き、若木を枯らした」という。
コーヒー需要は、新型コロナウイルスの流行で停滞していた
各国の経済活動が再開されたことで、今年に入り高まっている。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0be6-WppR)
2021/07/27(火) 03:02:40.63ID:???0 一週間くらい前に問屋から霜害の連絡来て高騰するの知ってるわ
コモデティのコーヒー先物なんかに手出さないし
コロンビアも今ストライキしてるからな
ストの影響で船積み遅れてスペシャルティの品質が悪くなる方が心配だ
コモデティのコーヒー先物なんかに手出さないし
コロンビアも今ストライキしてるからな
ストの影響で船積み遅れてスペシャルティの品質が悪くなる方が心配だ
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d5bd-Gkqf)
2021/08/01(日) 19:13:25.27ID:???0 松屋さんが・・・
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMc5-ci9S)
2021/08/01(日) 19:16:41.92ID:???M 何々?松屋しか使わない俺が心配になるじゃないか
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 018a-b+l/)
2021/08/01(日) 19:26:50.77ID:???0 全体的に値段上がってるね
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d5bd-Gkqf)
2021/08/03(火) 10:58:21.54ID:???0 ダイレクトさんブラジル少し上がったけど元に戻った。今日全体的に変わったりして
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 16e6-i0sM)
2021/08/03(火) 11:14:42.78ID:???0 ダイレクトは知らないけどしれっとケニアの値上がりが凄いんだけど
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ed58-pmDP)
2021/08/03(火) 12:50:28.79ID:???0 ケニアも酷いけどインドネシアのマンデリンも酷い
値段が1割上がったけど全然元に戻らない
まあマンデリンあまり飲まないからいいんだけど、ケニアは好きだから痛い
値段が1割上がったけど全然元に戻らない
まあマンデリンあまり飲まないからいいんだけど、ケニアは好きだから痛い
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr05-0VbS)
2021/08/03(火) 13:01:36.23ID:???r 在庫が履けるまで値段はほぼほぼ変わらないだろ
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d67d-ZekJ)
2021/08/03(火) 14:39:16.39ID:???0 インドネシアはもともと経済発展著しい国だからな
コーヒーみたいな前近代的で儲からない仕事は、今どきの若者はやりたがらないんだろ
インドネシアのご近所なら、パプアニューギニアとか東チモールみたいな貧乏な国から買ったほうがいい
あそこらへんが'スマトラ式やり始めたら面白そう
コーヒーみたいな前近代的で儲からない仕事は、今どきの若者はやりたがらないんだろ
インドネシアのご近所なら、パプアニューギニアとか東チモールみたいな貧乏な国から買ったほうがいい
あそこらへんが'スマトラ式やり始めたら面白そう
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7acf-By/s)
2021/08/03(火) 17:54:39.61ID:???0 もう、コーヒーも終わりだな。
こんな値段上がってたら趣味にもならんわ。
生豆は10年以上価格みてるけど、上がっても下がる場合があるからまだいい。
だが、コーヒー屋のコーヒーは一回上がったら下がらない!絶対に下がらない!
もう本当に、高くて買えない!
こんな値段上がってたら趣味にもならんわ。
生豆は10年以上価格みてるけど、上がっても下がる場合があるからまだいい。
だが、コーヒー屋のコーヒーは一回上がったら下がらない!絶対に下がらない!
もう本当に、高くて買えない!
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fa7d-Gkqf)
2021/08/04(水) 01:11:32.78ID:???0 コーヒー焙煎業と喫茶業はボッタクリの業界だから仕方ない
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7a16-Z8p4)
2021/08/04(水) 01:55:56.91ID:???0 ブルマンなんて日本人しか飲まないのに
日本の賃金上がらないのに
下がらないよねー
日本の賃金上がらないのに
下がらないよねー
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7af3-F5em)
2021/08/04(水) 06:41:31.86ID:???0 ブルマンはもう価格に釣り合わないくらい品質さがってるけど日本人って名前に弱いからな
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMc5-ci9S)
2021/08/05(木) 00:35:23.18ID:LglJySqpM 素人ですまんが農園名が無いブラジル サントスとかグァテマラSHBはコモディティなの?
なんとか農園とか書いてたらスペシャリティ?
なんとか農園とか書いてたらスペシャリティ?
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d67d-ZekJ)
2021/08/05(木) 01:28:27.96ID:???0 >>145
だいたいそういう認識でOK
だいたいそういう認識でOK
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM8a-Ti5H)
2021/08/05(木) 02:37:46.47ID:???M ネゴシアンとレコルタンみたいな
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa5e-ci9S)
2021/08/05(木) 05:29:56.34ID:???a >>146
ありがとう、ブラジルサントスNo.2の値上がりが止まらなさそうね
ありがとう、ブラジルサントスNo.2の値上がりが止まらなさそうね
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 79da-1vA1)
2021/08/05(木) 06:39:48.77ID:???0 テキトーにあしらわれて可哀想w
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa5e-ci9S)
2021/08/05(木) 07:29:55.62ID:???a まじかw
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 25bc-iZ3D)
2021/08/05(木) 08:31:47.50ID:???0152名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8e8d-Jv22)
2021/08/05(木) 12:42:30.93ID:???0 ブラジルみたいに機械化で大量生産が始まれば値段下がるよ
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9199-b7O5)
2021/08/08(日) 18:41:54.50ID:???0 ブラジルのイエローカトゥアイ買ってみたけど
初めて捨てるか悩むレベルでまずい
アイスにしてもつらいし混ぜるとまずくなる
本当に口に合わないやつどうしてる?
他のカツアイ種はそんな苦手ではなかったんだがなー
初めて捨てるか悩むレベルでまずい
アイスにしてもつらいし混ぜるとまずくなる
本当に口に合わないやつどうしてる?
他のカツアイ種はそんな苦手ではなかったんだがなー
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13cf-NW/4)
2021/08/08(日) 19:57:40.00ID:???0 サントスNo2とかSHBとかはプレミアムグレード。
農協の最高品質品みたいな感じ。
スペシャルティは、基本的には誰が作ったかわかる・・・場合が多い。
魚沼のコシヒカリ→プレミアム
魚沼の沼の隣の山田さんのコシヒカリ→スペシャルティとして売れる可能性が高い
みたいな感じ。
当然、山田さんが作っても、食味(糖分)が低いと安い。
農協の最高品質品みたいな感じ。
スペシャルティは、基本的には誰が作ったかわかる・・・場合が多い。
魚沼のコシヒカリ→プレミアム
魚沼の沼の隣の山田さんのコシヒカリ→スペシャルティとして売れる可能性が高い
みたいな感じ。
当然、山田さんが作っても、食味(糖分)が低いと安い。
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c993-J8ax)
2021/08/08(日) 20:19:00.43ID:etvLCyLf0 >>153
同じ品種でもそりゃピンキリいろいろあるでしょう
同じ品種でもそりゃピンキリいろいろあるでしょう
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13ed-mBWR)
2021/08/08(日) 20:20:37.90ID:???0 何言ってんだこいつ
サントスNo2はコモディティ
スペシャルティについても少し勉強してこい
サントスNo2はコモディティ
スペシャルティについても少し勉強してこい
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bde-3FxP)
2021/08/08(日) 21:08:15.31ID:HBkZRtmD0 154は、サントスNo.2はブラジルのコモディティの中で一番いいやつと言いたかったのでは
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13ed-mBWR)
2021/08/08(日) 21:29:41.25ID:???0 サントスNO2はコモディティです。
産地や農園指定でSCAA80点以下をプレミアムとか呼ぶこと有るけど
輸出規格のNO2だけでコモディティ以上の扱いをするのは間違ってるよ
産地や農園指定でSCAA80点以下をプレミアムとか呼ぶこと有るけど
輸出規格のNO2だけでコモディティ以上の扱いをするのは間違ってるよ
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 09ed-2l/8)
2021/08/08(日) 23:51:14.09ID:???0 コモの代表格みたいなもんだしな
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eb7d-OO7v)
2021/08/09(月) 01:22:03.31ID:???0 不味い豆はしばらく寝かせると味が変わって飲めるようになる
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1316-h1iS)
2021/08/09(月) 02:06:56.37ID:???0 それこそ膨らまない豆どうするの
まぁ揮発成分が飛ぶとかだよね
冷コーて水出しの事?
レバー式エスプレッソでも温度下げて臭み消す手はあるか
まぁ揮発成分が飛ぶとかだよね
冷コーて水出しの事?
レバー式エスプレッソでも温度下げて臭み消す手はあるか
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eb7d-OO7v)
2021/08/09(月) 08:37:38.99ID:???0163名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b397-NW/4)
2021/08/10(火) 02:32:50.80ID:???0 生豆ってネットで買うと大体キロ1000円前後なんだね
思ったより安くないな
焙煎すれば約800gとして100gの費用は125円程度
焙煎の手間とか焙煎機の導入とかメンテとか考えると100g300~500円くらいの焙煎豆を買った方が全然安い気がする
思ったより安くないな
焙煎すれば約800gとして100gの費用は125円程度
焙煎の手間とか焙煎機の導入とかメンテとか考えると100g300~500円くらいの焙煎豆を買った方が全然安い気がする
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Saab-IXul)
2021/08/10(火) 05:15:50.66ID:???a 1kg2000円ぐらいする豆も美味しいし
たまには1kg5000円ぐらいなのも飲みたい
飲み方も買い方も人それぞれ
今はアイスが飲みたいから安いものや少し高い豆でブレンドしながら飲むのが楽しい
たまには1kg5000円ぐらいなのも飲みたい
飲み方も買い方も人それぞれ
今はアイスが飲みたいから安いものや少し高い豆でブレンドしながら飲むのが楽しい
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c993-J8ax)
2021/08/10(火) 08:23:41.84ID:nu/OpKNc0 >>163
そりゃ大量かつ安定に焼くための焙煎機だもの。
だいたい市販の焙煎豆は生豆の値段の3〜4倍の値段で売られている。
コモディティの安い豆ほど値段からいえばあんまり自分で焙煎する金銭的なメリットはあまりないね。
直焙煎のメリットは
・店の3〜4分の1の価格で焙煎豆が手に入る。
・焙煎したてで鮮度が良い。
・自分の好みに焙煎度を変えられる。
・趣味、暇つぶしによい
かな。
デメリットは
・時間がかかる。
・掃除が面倒。
・設備投資は焙煎機だろうと手鍋だろうと少なからずかかる。
・焙煎機じゃない簡易な道具だと品質を安定させることが難しい。
・豆を多く買ってしまうと飲みきるまで同じ味の豆を飲み続けないといけないので飽きてしまう。
そりゃ大量かつ安定に焼くための焙煎機だもの。
だいたい市販の焙煎豆は生豆の値段の3〜4倍の値段で売られている。
コモディティの安い豆ほど値段からいえばあんまり自分で焙煎する金銭的なメリットはあまりないね。
直焙煎のメリットは
・店の3〜4分の1の価格で焙煎豆が手に入る。
・焙煎したてで鮮度が良い。
・自分の好みに焙煎度を変えられる。
・趣味、暇つぶしによい
かな。
デメリットは
・時間がかかる。
・掃除が面倒。
・設備投資は焙煎機だろうと手鍋だろうと少なからずかかる。
・焙煎機じゃない簡易な道具だと品質を安定させることが難しい。
・豆を多く買ってしまうと飲みきるまで同じ味の豆を飲み続けないといけないので飽きてしまう。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c993-J8ax)
2021/08/10(火) 08:37:14.83ID:nu/OpKNc0 自分はコモディティ〜ハイコモディティの豆だと近くの直焙煎の店のブレンドとか買ってしまった方が早いかなぁという感じ。
安く大量に品質はある程度、を目指してしまうと結局お店には勝てないからね。
まあ、趣味の世界だから豆の値段も道具にかけるお金や時間も人それぞれだし、好きにやればいいんだけどね。
自分が楽しめるバランスのところでやったらいいと思います。
安く大量に品質はある程度、を目指してしまうと結局お店には勝てないからね。
まあ、趣味の世界だから豆の値段も道具にかけるお金や時間も人それぞれだし、好きにやればいいんだけどね。
自分が楽しめるバランスのところでやったらいいと思います。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c993-J8ax)
2021/08/10(火) 08:41:09.38ID:nu/OpKNc0 あと、コモディティは欠点豆がそこそこあるので自分でハンドピックやるぐらいならスペシャリティを買った方が時間も豆のロスも少なくてオススメ。
単一農園だから豆の粒も均一だし、焙煎も均一に進行しやすい。
単一農園だから豆の粒も均一だし、焙煎も均一に進行しやすい。
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51bc-QsSx)
2021/08/10(火) 10:16:23.08ID:???0 一度生豆買ってしまうと、安い焙煎豆はロクにハンドピックしてない気がしてちょっと怖くなる
まあ気にしすぎなんだろうけど
まあ気にしすぎなんだろうけど
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMdd-IXul)
2021/08/10(火) 11:34:28.55ID:???M 10円ハゲや貝殻はまだしも
ショップの焙煎豆から焙煎前に必要な欠点豆ってわかるものなの?
ショップの焙煎豆から焙煎前に必要な欠点豆ってわかるものなの?
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b397-NW/4)
2021/08/10(火) 13:28:49.80ID:JCO2OF2x0171名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 33e6-JxjP)
2021/08/10(火) 15:13:37.67ID:???0 手間は大したことないよ
田舎の庭付き一戸建て向きの趣味であることは確か
都会でやると面倒なことが多い
家庭菜園に近い
田舎の庭付き一戸建て向きの趣味であることは確か
都会でやると面倒なことが多い
家庭菜園に近い
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b397-NW/4)
2021/08/10(火) 17:00:38.93ID:???0 いまはネットのおかげもあって自家焙煎屋が増えて競争が激しいから
個人の自家焙煎は完全に趣味の世界だなって思った
個人の自家焙煎は完全に趣味の世界だなって思った
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1304-+f9r)
2021/08/10(火) 20:48:17.65ID:???0 自分でハンドピックして、焙煎して、挽いて、淹れる
そこが楽しい趣味なんだから、焙煎豆を買えってのは本質からずれてる
忙しい時や面倒なときは俺も買うけどね
そこが楽しい趣味なんだから、焙煎豆を買えってのは本質からずれてる
忙しい時や面倒なときは俺も買うけどね
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b397-4uxq)
2021/08/10(火) 22:23:07.44ID:???0 確かに家庭菜園に近い
労力や時間も考えると決してコスパが良いわけじゃないけど
自分で手間暇かけて作ったものを食す時に何ともいえない味わいがある
労力や時間も考えると決してコスパが良いわけじゃないけど
自分で手間暇かけて作ったものを食す時に何ともいえない味わいがある
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b397-NW/4)
2021/08/11(水) 01:19:21.28ID:???0 ちなみに皆生豆は何キロ単位で買ってる?
自分は毎回1キロを5種ずつくらいネットで買ってる
自分は毎回1キロを5種ずつくらいネットで買ってる
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c993-J8ax)
2021/08/11(水) 03:16:27.62ID:evRYQyC10 >>175
自分は1kgパックを2つとかかな。
お店の送料にもよる。
一人で飲んでいるから飽きないように1種類につき500gぐらいの容量で買うのが個人的にはちょうどいいんだけど、1kgより少ない量はだいたいどこもちょっと割高になっちゃうんだよね。
自分は1kgパックを2つとかかな。
お店の送料にもよる。
一人で飲んでいるから飽きないように1種類につき500gぐらいの容量で買うのが個人的にはちょうどいいんだけど、1kgより少ない量はだいたいどこもちょっと割高になっちゃうんだよね。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bde-3FxP)
2021/08/11(水) 07:03:35.31ID:t9vk/lew0 1kgを8種類、計8kgを2か月おきに買ってます
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM35-dR52)
2021/08/11(水) 10:53:54.29ID:???M 都度違う焙煎の程度を味わう感じ
DIYそのものだね
DIYそのものだね
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13cc-mBWR)
2021/08/11(水) 12:33:55.96ID:dVU98sEo0 最初は飽きないように1キロづつとか買ってたけど、焙煎安定するまでに少しかかるから
結局5キロ位あっても良いと思うようになった。
飽きたら焙煎度と抽出で味変すれば良い。
結局5キロ位あっても良いと思うようになった。
飽きたら焙煎度と抽出で味変すれば良い。
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b397-NW/4)
2021/08/11(水) 15:02:01.81ID:???0 やっぱり1kgずつが多いのか
5キロだと好みじゃないときキツイもんね
5キロだと好みじゃないときキツイもんね
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51bc-QsSx)
2021/08/11(水) 15:07:40.03ID:???0 そんなに量飲まないから、150g✕3とかで買ってるわ
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51bc-QsSx)
2021/08/11(水) 15:08:42.07ID:???0 バツ印だめなんか…
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8b-MHkj)
2021/08/11(水) 15:09:23.73ID:???M 自分は月に1kgしか消費出来ないんで5kg買って好みじゃなかったらダメージデカい
よっぽど好みの生豆なら考えるけど、俺も基本1kg単位で買うかな
割高になっちゃうけどね
よっぽど好みの生豆なら考えるけど、俺も基本1kg単位で買うかな
割高になっちゃうけどね
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8b-MHkj)
2021/08/11(水) 15:10:29.53ID:???M185名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b397-NW/4)
2021/08/12(木) 11:43:50.14ID:???0 毎週2種の銘柄を300gずつ焙煎してるから3kg販売の店がもっと増えて欲しい
大体個人に売ってるところは1kgと5kgばかりだから300gずつ焙煎してると少し余る
1.5kgとか3kg販売の店がなくて辛い
大体個人に売ってるところは1kgと5kgばかりだから300gずつ焙煎してると少し余る
1.5kgとか3kg販売の店がなくて辛い
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 33e6-JxjP)
2021/08/12(木) 11:51:30.09ID:???0 333gずつ焙煎するといいよ
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM35-dR52)
2021/08/12(木) 12:55:07.67ID:???M 250g4回じゃね
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bde-3FxP)
2021/08/12(木) 13:40:43.77ID:GbbYtO0D0 186に一票
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b397-NW/4)
2021/08/12(木) 15:00:48.74ID:???0 >>186
保存キャニスターが焙煎豆230~250gがぴったりなんだよねー
保存キャニスターが焙煎豆230~250gがぴったりなんだよねー
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 33e6-JxjP)
2021/08/12(木) 15:53:53.00ID:???0 1杯焙煎後試飲すればいいじゃん
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8968-zve8)
2021/08/14(土) 08:00:48.42ID:???0 帰省した時に近所に出来てた小さい個人喫茶でルワンダコーヒーっての飲んだけどすごいフルーティーで美味しかった
ルワンダ産のブルボン、今まで買ったことなかったけど結構美味しいんだな
まあどこの農園かは店主も知らんかったから、取り敢えず松屋でポチッたヤツがそこまで…な可能性はあるけれど
ルワンダ産のブルボン、今まで買ったことなかったけど結構美味しいんだな
まあどこの農園かは店主も知らんかったから、取り敢えず松屋でポチッたヤツがそこまで…な可能性はあるけれど
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2e6-GzFK)
2021/08/14(土) 09:02:58.44ID:???0 松屋のルワンダおいしいよ
コーヒーのこと知らない親が
ルワンダ出すと、今日のはおいしいって言う
コーヒーのこと知らない親が
ルワンダ出すと、今日のはおいしいって言う
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9916-MFFZ)
2021/08/14(土) 18:28:50.71ID:???0 https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/matsuo/2021/08/brasil-helada.php
2021/08/01
ブラジルで霜害!コーヒー価格が高騰した3つの理由
2021/08/01
ブラジルで霜害!コーヒー価格が高騰した3つの理由
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Spf1-zve8)
2021/08/14(土) 19:06:03.89ID:???p 松屋ルワンダそうなのか
届くのが楽しみだ
届くのが楽しみだ
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4204-jBWP)
2021/08/14(土) 19:09:27.14ID:???0 値段もそこそこ良いよな、お試し量があれば良いのに
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ee6-/m/d)
2021/08/14(土) 20:48:17.14ID:???0 ポテト体験するとブルンジルワンダは怖くて買えなくなるわ
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4204-jBWP)
2021/08/14(土) 20:59:14.81ID:???0 ぽ、ポテト?
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8968-zve8)
2021/08/14(土) 21:04:35.93ID:???0 ポテトは見た目では分からない、なんかうんこみたいな味がするクソ豆のこと
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4216-+xPs)
2021/08/14(土) 22:00:08.32ID:???0 うんこ食ったことある奴にしか判らん
てか芋の腐った感じとかならマジ勘弁
てか芋の腐った感じとかならマジ勘弁
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c2ed-/m/d)
2021/08/14(土) 22:20:40.36ID:???0 生のじゃがいもかじったような超青臭い豆だよ
挽く前に匂いがしたり、挽かないとポテトかわからないがあって
エイジング中に1バッチの大半にポテト臭が移って容器の中身全部捨てたことある
一応飲めなくはないけどかなりマズい
挽く前に匂いがしたり、挽かないとポテトかわからないがあって
エイジング中に1バッチの大半にポテト臭が移って容器の中身全部捨てたことある
一応飲めなくはないけどかなりマズい
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9cb-/E1E)
2021/08/15(日) 10:56:57.21ID:???0 カメムシが原因なんだっけ
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f97-zH/y)
2021/08/22(日) 20:20:09.78ID:???0 5キロ以下から個人輸入で安く仕入れ出来るところない?
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f99-52V0)
2021/08/22(日) 20:55:58.11ID:???0 スイートレモン初焙煎、良い意味で芋っぽい香り
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f93-7gek)
2021/08/22(日) 21:12:08.08ID:jKyECq+20205名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-T33Q)
2021/08/23(月) 01:28:35.31ID:???0 すいません質問です。
ナチュラル製法が果実と一緒に乾燥/発酵させる方法と聞きました。
コーヒー以外の果実(例えばブドウとかオレンジとか)と一緒に熟成させる製法ってあるんでしょうか?
ナチュラル製法が果実と一緒に乾燥/発酵させる方法と聞きました。
コーヒー以外の果実(例えばブドウとかオレンジとか)と一緒に熟成させる製法ってあるんでしょうか?
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-Ky/0)
2021/08/23(月) 11:06:41.96ID:???0 >>205
あるにはあるけど邪道っぽい扱いみたいね
https://coffeefanatics.jp/processing-washed/
どういう物かというと、結構単純なのですが、
発酵漕のパーチメントにマンゴー、オレンジ、パイナップル等を
ピューレ状にして投入するという発酵方法です。
そうするとそれらのフレーバーが定着します。
いわゆる生豆段階でのフレーバーコーヒーですね。
噂では○○プラ○社のコーヒーはこれなんじゃないかと言われてたりします(詳細はわかりませんが・・・)。
面白いけど、競技会で使うには個人的にはどうかなー?と思います。
マンゴーいれたらそりゃマンゴーの味するのは当たりまえでしょ。
でもまあおいしいコーヒーにはなります・・・・。
https://coffeefanatics.jp/processing-pulped-natural/
味はまさしくシナモンのフレーバーが顕れるのですが、
後になって生産者が本当にシナモンを添加していたことが発覚。
さらにAnaerobic数ロットがコスタリカのCOEでレギュレーション違反により失格するなどメタメタなことになりました。
あるにはあるけど邪道っぽい扱いみたいね
https://coffeefanatics.jp/processing-washed/
どういう物かというと、結構単純なのですが、
発酵漕のパーチメントにマンゴー、オレンジ、パイナップル等を
ピューレ状にして投入するという発酵方法です。
そうするとそれらのフレーバーが定着します。
いわゆる生豆段階でのフレーバーコーヒーですね。
噂では○○プラ○社のコーヒーはこれなんじゃないかと言われてたりします(詳細はわかりませんが・・・)。
面白いけど、競技会で使うには個人的にはどうかなー?と思います。
マンゴーいれたらそりゃマンゴーの味するのは当たりまえでしょ。
でもまあおいしいコーヒーにはなります・・・・。
https://coffeefanatics.jp/processing-pulped-natural/
味はまさしくシナモンのフレーバーが顕れるのですが、
後になって生産者が本当にシナモンを添加していたことが発覚。
さらにAnaerobic数ロットがコスタリカのCOEでレギュレーション違反により失格するなどメタメタなことになりました。
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fa8-HYO4)
2021/08/23(月) 14:29:00.41ID:???0 >202
安くっていくらを想定しているのかわからんけど
5kgの郵便の値段調べてみれば、わかる
あと、生豆は検疫引っかかるから
安くっていくらを想定しているのかわからんけど
5kgの郵便の値段調べてみれば、わかる
あと、生豆は検疫引っかかるから
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-T33Q)
2021/08/24(火) 00:31:11.87ID:???0209名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5297-4thN)
2021/08/27(金) 19:53:09.24ID:???0 >>207
やっぱり送料の面で結局は国内の商社に敵わないか
やっぱり送料の面で結局は国内の商社に敵わないか
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5297-4thN)
2021/08/28(土) 15:27:22.73ID:???0 USフーズって個人の販売やめたんだ?
前は個人にも販売してなかったっけ?
前は個人にも販売してなかったっけ?
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82cc-Ctl7)
2021/08/28(土) 15:43:09.69ID:???0 アナエロビックってどう?ワイニーとかとどのくらい違う?
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d93-6MTH)
2021/08/28(土) 16:07:02.50ID:5i3/vdRa0213名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82cc-Ctl7)
2021/08/28(土) 16:17:32.22ID:1xGJSYR+0214名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d93-6MTH)
2021/08/28(土) 16:48:27.79ID:5i3/vdRa0 >>213
ナチュラルってどう?ウォッシュドとどう違う?
っていうぐらいアバウトな質問だぞ、それ。
いくつかの銘柄っていうけど具体的にそっちであげてもらわないと。
まず、アナエロビックの製法自体は理解してる?
アナエロビックでググって出てくる特徴をまず理解しな。
味の傾向は千差万別。
エチオピアのアナエロ試したいなら先に焼いた豆売ってるところから100g買って試飲するのが早い。
ナチュラルってどう?ウォッシュドとどう違う?
っていうぐらいアバウトな質問だぞ、それ。
いくつかの銘柄っていうけど具体的にそっちであげてもらわないと。
まず、アナエロビックの製法自体は理解してる?
アナエロビックでググって出てくる特徴をまず理解しな。
味の傾向は千差万別。
エチオピアのアナエロ試したいなら先に焼いた豆売ってるところから100g買って試飲するのが早い。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d93-6MTH)
2021/08/28(土) 16:59:53.78ID:5i3/vdRa0 >>213
ttps://tokiwacoffee.com/item/7143.html
ttps://tokiwacoffee.com/item/7143.html
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82ed-R+1t)
2021/08/28(土) 20:00:07.32ID:???0 you達エルインヘルトのパカマラ買わなかったの?
アナエロみたいなキワモノ買ってないでこういう豆買いなよ
アナエロみたいなキワモノ買ってないでこういう豆買いなよ
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6116-YIXd)
2021/08/28(土) 21:52:52.85ID:i3M7/aWN0218名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7916-tOnI)
2021/08/28(土) 22:31:54.20ID:???0219名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 518d-ViF8)
2021/08/29(日) 00:29:55.44ID:???0220名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02ed-rjuI)
2021/08/29(日) 13:43:16.02ID:???0 パナマ エスメラルダ、と言えばゲイシャだが、ダイヤモンドマウンテン買ってみたら、美味いな
ナッツのような香りと柔らかな酸味の立った中煎りで、すでに甘味も充分
ナッツのような香りと柔らかな酸味の立った中煎りで、すでに甘味も充分
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 45a8-dybb)
2021/09/01(水) 05:28:10.80ID:???0 松屋のイルガチェフのアナエロ焼いてみた。
ウォッシュドに比べてイルガの香りが数段立つ。立ちすぎくらい
ちょっとびっくりした
ウォッシュドに比べてイルガの香りが数段立つ。立ちすぎくらい
ちょっとびっくりした
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4643-jtj7)
2021/09/01(水) 09:21:33.80ID:???0 生豆をぬか漬けして焙煎したらどうなるのだろう?
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0204-Y/PZ)
2021/09/01(水) 10:10:14.08ID:???0 松屋でアイスコーヒーするなら
ブラジルとマンデリン以外なら何がおすすめ?
フルシティとフレンチでも何かしら特徴が残るものがあれば嬉しい
ブラジルとマンデリン以外なら何がおすすめ?
フルシティとフレンチでも何かしら特徴が残るものがあれば嬉しい
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4264-U7Lh)
2021/09/01(水) 12:27:58.17ID:???0 ケニア、タンザニア、コロンビア、ペルー、レケ、ガテ
深煎りの定番だけどアイスに向くかは自分で試してくれ
深煎りの定番だけどアイスに向くかは自分で試してくれ
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51a9-VSBu)
2021/09/01(水) 12:41:38.64ID:O+IHbQbf0 >>222
醤油漬け、オイル漬けも一緒に試して報告お願いします
醤油漬け、オイル漬けも一緒に試して報告お願いします
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6968-hcfP)
2021/09/01(水) 12:50:10.01ID:???0 梅しそ漬けや甘酢漬けも頼むわ
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr51-m2Fv)
2021/09/01(水) 12:53:34.28ID:???r ワイン、スコッチ、日本酒、コーラあたりで頼む
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM52-rMqJ)
2021/09/01(水) 13:32:49.51ID:???M チカチカから探すというのはあるからなぁ
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0204-Y/PZ)
2021/09/01(水) 20:07:32.09ID:???0 >>224
ペルー、レケってのは全然知らないわ、試してみるか
ペルー、レケってのは全然知らないわ、試してみるか
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fded-CxGI)
2021/09/01(水) 20:15:56.01ID:???0 レケってのはエチオピアのレケンプティと思われ(違ったらごめん
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0204-Y/PZ)
2021/09/01(水) 21:30:47.06ID:???0232名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3dbc-q8ax)
2021/09/02(木) 02:22:18.40ID:CG1KP/nb0 生豆にバーボン少量振りかけて寝かせてみたが物凄く香りが移ったぞ。600gにキャップ一杯かけるだけでとんでもなく匂う。
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0204-Y/PZ)
2021/09/02(木) 02:24:25.93ID:???0 ん?焙煎したら飛ばないの?
浅煎りぐらいなら残るのかな
浅煎りぐらいなら残るのかな
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 06f3-58IB)
2021/09/02(木) 10:04:43.67ID:CfU6wpoR0 >>232
美味そう。味が知りたい
美味そう。味が知りたい
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr51-m2Fv)
2021/09/02(木) 18:28:23.37ID:???r 俺も不味い豆で試してみるか
不味い物は何しても不味いって気がするけど
そのまま捨てるよかましかな
不味い物は何しても不味いって気がするけど
そのまま捨てるよかましかな
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df97-lYlz)
2021/09/04(土) 20:01:25.32ID:???0237名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f16-4muv)
2021/09/05(日) 01:36:33.68ID:???0238名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f16-bcJK)
2021/09/05(日) 08:03:30.37ID:???0 エチオピアゲイシャ煎りすぎイクナイ
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fcc-/op0)
2021/09/05(日) 23:05:05.31ID:???0 >>236
面白い記事でした。
元記事に家庭で再現する方法が書いてあるけど、どのくらいの再現度かな…
お茶とかワインとか着香あるしお茶とかで多少の問題になったりすることもあるけど安物の話だ。
フルーツ感とかコーヒーでは得難い要素や風味の強さばかりを評価してるから、こんなことが問題になるんだろうな。
面白い記事でした。
元記事に家庭で再現する方法が書いてあるけど、どのくらいの再現度かな…
お茶とかワインとか着香あるしお茶とかで多少の問題になったりすることもあるけど安物の話だ。
フルーツ感とかコーヒーでは得難い要素や風味の強さばかりを評価してるから、こんなことが問題になるんだろうな。
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df97-lYlz)
2021/09/06(月) 12:05:40.54ID:???0 まあ品質の低い豆にフレーバー足して高く売れるなら
真面目に手間かけて高品質の豆を育てる農家は減るわな
真面目に手間かけて高品質の豆を育てる農家は減るわな
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM3f-mPQq)
2021/09/06(月) 14:23:30.47ID:???M 日本の米屋なんてほとんどブレンドしてあるし
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 27a8-+WbH)
2021/09/06(月) 15:18:18.08ID:???0 どんなやっすい米食ってんだよ
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47bd-KrGZ)
2021/09/06(月) 16:55:07.03ID:???0 コーヒーとは思えないが誉め言葉だしw
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM3f-mPQq)
2021/09/06(月) 19:54:41.39ID:???M245名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fcc-/op0)
2021/09/06(月) 20:04:14.54ID:???0246名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67bc-3Lnd)
2021/09/06(月) 20:55:38.23ID:t0esPSkN0 >>234
コロンビアのクセのないウォッシュト豆がモカみたいなナチュラル系+ペパーミントの味になる。
予想の50倍くらい移ってて驚いた。
素人でもこんな簡単にできるんだったら4th5thウェーブで着香豆ブームが来そうだ。
コロンビアのクセのないウォッシュト豆がモカみたいなナチュラル系+ペパーミントの味になる。
予想の50倍くらい移ってて驚いた。
素人でもこんな簡単にできるんだったら4th5thウェーブで着香豆ブームが来そうだ。
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47bd-KrGZ)
2021/09/06(月) 21:01:13.94ID:???0 俺は嫌だな。普通に美味いコーヒーが飲みたい
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 879a-GWXW)
2021/09/08(水) 00:40:25.09ID:???0 豆をどっぷりバーボンに浸して1ヶ月ほど放置してから焼いたら、この世のものとは思えないほどのバーボン臭を放ったコーヒーになった
香水でもそうだけどつけ過ぎは禁物だった
というかそんな少量で良かったなんて
香水でもそうだけどつけ過ぎは禁物だった
というかそんな少量で良かったなんて
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fed-/op0)
2021/09/08(水) 07:13:06.03ID:???0 コロナにかかってほとんど熱は出なかったけど
嗅覚は完全にしなくなってたよ味覚はそれなりに大丈夫だった
療養期間は開けて少しは嗅覚戻ってきたけど
久々にコーヒーのんでみたら煎りすぎた薄い麦茶みたいな香りしかしない…
悲しい
嗅覚は完全にしなくなってたよ味覚はそれなりに大丈夫だった
療養期間は開けて少しは嗅覚戻ってきたけど
久々にコーヒーのんでみたら煎りすぎた薄い麦茶みたいな香りしかしない…
悲しい
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47a9-jJn5)
2021/09/08(水) 07:41:40.52ID:/sXX9T2R0 お大事に
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fe6-/op0)
2021/09/08(水) 09:50:11.22ID:???0 早く美味しいコーヒー飲めるといいね
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bff3-fW3R)
2021/09/08(水) 10:44:45.97ID:dbn8siEU0 >>246
結構違いが出るんだな。元々豆にも香りあるから簡単ではなさそうだが、相性を極めれば凄いことになりそうだ。
マタリみたいなバニラ臭、イルガチェフェみたいなワイン臭も着香で付けれたりして。
関係ないが246って246号線に出来た豆虎の新店を思い出す。
結構違いが出るんだな。元々豆にも香りあるから簡単ではなさそうだが、相性を極めれば凄いことになりそうだ。
マタリみたいなバニラ臭、イルガチェフェみたいなワイン臭も着香で付けれたりして。
関係ないが246って246号線に出来た豆虎の新店を思い出す。
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df97-lYlz)
2021/09/08(水) 20:01:56.06ID:???0254名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd7f-0ei3)
2021/09/08(水) 20:22:59.23ID:???d ジュースに浸けてりゃ手間がかからんてわけじゃないとは思うけどな
どこも似たような味が出せるようになったら値段も変わってくだろうし、欠点豆減らすとか何かしら違う方向でがんばってくれるかもよ
どこも似たような味が出せるようになったら値段も変わってくだろうし、欠点豆減らすとか何かしら違う方向でがんばってくれるかもよ
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srbb-n4wl)
2021/09/09(木) 10:37:01.63ID:???r えらく体調悪くて今日は仕事休んだった
なんだろ怖いしヤバいわ
上の方にエロインヘルトのパカマラが買えなかったって書いてるけど
なんで何で速攻売り切れるのよ?
みんなはどこの店で買ってるの?
時間があったら御回答よろしく
なんだろ怖いしヤバいわ
上の方にエロインヘルトのパカマラが買えなかったって書いてるけど
なんで何で速攻売り切れるのよ?
みんなはどこの店で買ってるの?
時間があったら御回答よろしく
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM3f-4muv)
2021/09/09(木) 12:03:02.08ID:???M オマオレ焙煎病か?
MRI入ってきた
MRI入ってきた
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6acc-m40g)
2021/09/16(木) 20:35:21.13ID:???0 ベロヤのアナエロ中深煎りで焼いてみたけど、やっぱり多少独特の香りがするな。
スパイス感なのかな?なんだかイエメンっぽいかもしれない。
ただ1ハゼの香りがしっかりフルーティーなので、浅煎りだともっとはっきり違うかもしれない。
スパイス感なのかな?なんだかイエメンっぽいかもしれない。
ただ1ハゼの香りがしっかりフルーティーなので、浅煎りだともっとはっきり違うかもしれない。
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ad8d-uS8O)
2021/09/16(木) 21:59:42.68ID:???0 ウィスキーとかラムの風味とか言われると魅力的ではあるけどちょっと引いちゃうんだよなあ
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6dbd-wHYb)
2021/09/16(木) 23:04:02.30ID:???0 「の様な風味」と「の風味」じゃ全然違うし。どうしてこうなった
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-wvgI)
2021/09/17(金) 05:25:35.35ID:???0 浅煎り豆が落ち着くと放つ香りは独特だな
語られるべき世界がある
語られるべき世界がある
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9799-VA9T)
2021/09/18(土) 15:59:23.01ID:???0 期待してたゲイシャG1豆ちっさ過ぎて笑うわ
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-W1il)
2021/09/18(土) 16:46:37.05ID:???0 中深煎り~深煎りで甘くてコクがある豆を教えて
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f7d-IhC7)
2021/09/18(土) 21:37:59.11ID:???0 時々電動ミルが止まってしまうんだが、柔らかい種類の豆にはどんなのがあるのか知りたい
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-8q77)
2021/09/19(日) 00:30:16.68ID:???0 豆そのものの柔らかさより、焙煎度のほうがはるかに影響大きいんじゃない?
浅煎りは固いよ
浅煎りは固いよ
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f7d-IhC7)
2021/09/19(日) 01:21:21.91ID:???0 キリマンジャロは柔らかいと思うがそれ意外知らない
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fed-U9fS)
2021/09/19(日) 01:29:27.88ID:???0 >>264 の言う通りで浅煎りが硬くて深煎りが柔らかい
豆の種類で分けることもできるけど基本的にはそれも上に準ずるモノになるから気にしなくて良いよ
豆の種類で分けることもできるけど基本的にはそれも上に準ずるモノになるから気にしなくて良いよ
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-wvgI)
2021/09/19(日) 02:32:10.53ID:???0 固いというか粘る
ガラスとプラスチックみたいな
炭化してカリカリなわけで
この辺の出来具合はわかりやすい
軸受甘いミルはのはすぐオシャカになる
ガラスとプラスチックみたいな
炭化してカリカリなわけで
この辺の出来具合はわかりやすい
軸受甘いミルはのはすぐオシャカになる
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77ed-qqjW)
2021/09/19(日) 03:56:50.33ID:???0 そう、ハンドミルで挽いてると浅煎りはストレスしかない
だから嫌い
だから嫌い
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-o2P4)
2021/09/19(日) 13:32:59.86ID:???a お金に糸目をつけない場合、最高にうまいコーヒー豆教えてください
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-W1il)
2021/09/19(日) 14:37:14.96ID:???0 エスメラルダから買っておけば
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMcb-Yqfk)
2021/09/19(日) 18:09:29.67ID:???M 横レスすまんがブルーマウンテンとはどういう点が違うの?
いずれ焙煎が安定したら試みたいわ
いずれ焙煎が安定したら試みたいわ
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-8q77)
2021/09/19(日) 18:40:32.34ID:???0 ブルマンは高すぎて一度も買ったことないわ
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-GZoU)
2021/09/19(日) 19:14:55.26ID:???a274名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fed-KXEG)
2021/09/19(日) 20:00:11.10ID:???0275名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-W1il)
2021/09/20(月) 00:08:45.70ID:???0276名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-TkvC)
2021/09/20(月) 01:04:09.80ID:???0 酸が嫌いかどうかも聞かないでパナマとか勧めてどうすんの?
値段が高いから口に合うわけじゃないでしょ
値段が高いから口に合うわけじゃないでしょ
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 177d-KjKR)
2021/09/20(月) 01:20:02.51ID:???0 日伯のアンティオキア飲んでみたいが
個人には何キロぐらいから売ってくれるのだろうか
個人には何キロぐらいから売ってくれるのだろうか
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMcb-Yqfk)
2021/09/20(月) 05:14:16.96ID:???M ブラインドでブルマンって当てられるものなの?
ブルマンでは無いある程度感覚を寄せた豆と焙煎なら
「この味わいはブルマン固有のもの」と騙せてしまうものなのかな
ブルマンでは無いある程度感覚を寄せた豆と焙煎なら
「この味わいはブルマン固有のもの」と騙せてしまうものなのかな
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sxcb-x5JC)
2021/09/20(月) 09:59:24.66ID:???x 希少&高価でいったら、ブルボンポワントゥ(リロイ種)とかはどうだろう?
うまいまずいは、ロブスタでも美味いという人もいるだろうからなぁ〜
うまいまずいは、ロブスタでも美味いという人もいるだろうからなぁ〜
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-YQ2x)
2021/09/20(月) 11:27:20.37ID:???a 天国に一番近い島のコーヒーってだけで魅力的
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-Yqfk)
2021/09/20(月) 11:46:43.59ID:???a 初心者が松屋を卒業するなら次はどのあたりが良い?
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fcc-I/Yj)
2021/09/20(月) 12:12:18.64ID:???0283名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f7d-IhC7)
2021/09/20(月) 15:30:27.86ID:???0 何故松屋を卒業する必要があるのか
俺は一生松屋
俺は一生松屋
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-W1il)
2021/09/20(月) 16:00:16.63ID:???0 金額に糸目をつけない=コストパフォーマンスは度外視って意味だから
とりあえず賞を取ったり高得点で評価されてる豆を買えば良いじゃん
とりあえず賞を取ったり高得点で評価されてる豆を買えば良いじゃん
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77ed-qqjW)
2021/09/20(月) 16:36:54.80ID:???0 松屋を卒業ってのが意味わからん
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-8q77)
2021/09/20(月) 18:23:26.91ID:???0 松屋を卒業する必要はないと思うが、まあ多分意図としてはプロっぽい豆屋を使うという意味だろうから、そうなるとワタルあたりでいいんじゃないか?
ガチプロ向けショップで個人にも売ってくれるの、あそこくらいでしょ
ガチプロ向けショップで個人にも売ってくれるの、あそこくらいでしょ
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-W1il)
2021/09/20(月) 19:30:53.75ID:???0 US FOODSって今は個人に売ってないんだっけ
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-8q77)
2021/09/20(月) 19:32:29.63ID:???0 >>287
今はもう売ってくれないよ
今はもう売ってくれないよ
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7793-uVmV)
2021/09/20(月) 21:59:18.42ID:uENh+fcI0290名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-8q77)
2021/09/20(月) 23:32:11.29ID:???0 >>289
え、丸山まじかよ
え、丸山まじかよ
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9716-na9S)
2021/09/21(火) 00:24:06.79ID:kbGxj4Tv0292名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9716-na9S)
2021/09/21(火) 00:29:08.26ID:kbGxj4Tv0 久々にこのサイトのぞいてみたけどかなり過疎ってるな 出品数が少なすぎる 始まった頃はこの数倍あったよ
サイト作った張本人の丸山が1つも出品してないとか笑える
サイト作った張本人の丸山が1つも出品してないとか笑える
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9716-na9S)
2021/09/21(火) 00:31:25.87ID:kbGxj4Tv0 ごめん 多分ここの事だわ
https://green.maruyamacoffee.com
https://green.maruyamacoffee.com
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9716-na9S)
2021/09/21(火) 00:34:53.29ID:kbGxj4Tv0 よく見たらここ8月に販売終了 今は多分買えるショップ無いと思うよ
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9716-na9S)
2021/09/21(火) 00:34:53.29ID:kbGxj4Tv0 よく見たらここ8月に販売終了 今は多分買えるショップ無いと思うよ
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7793-uVmV)
2021/09/21(火) 05:03:35.44ID:oBs7yfcC0 グアリロバ農園の豆は今は生豆を個人輸入をしているショップがあるが、前から丸山とかミカフェートとかも自前で買い付けして、焼いた豆を販売している。
即ちこの農園もプロ向けのクオリティだとは言える。
もともとCOE受賞してるしね。
即ちこの農園もプロ向けのクオリティだとは言える。
もともとCOE受賞してるしね。
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-Yqfk)
2021/09/21(火) 07:43:58.45ID:???a あまり望まないことだけど
COE受賞してから、値段は高いままでCOE受賞を謳いつつも
品質が落ちることってあるの?
COE受賞してから、値段は高いままでCOE受賞を謳いつつも
品質が落ちることってあるの?
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f04-qDHA)
2021/09/21(火) 09:06:19.19ID:???0 松屋って商品ごとにクロップは公開してないと思うけど、
安いのはちょっと古いってこと?
安いのはちょっと古いってこと?
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sadf-GZoU)
2021/09/21(火) 12:21:05.64ID:???a グアリロバ農園はミライシードですね
お試し6種セットを購入し、その後「トパージオ」を購入したが
いずれもスクリーンがそろっていて欠点豆も少なく高品質という感じがした
ただ、「トパージオ」はダブルファーメンテーションによるスパイシーな香りが
私的にはチョッと苦手
もう少し深めに煎ればいいのかな?
お試し6種セットを購入し、その後「トパージオ」を購入したが
いずれもスクリーンがそろっていて欠点豆も少なく高品質という感じがした
ただ、「トパージオ」はダブルファーメンテーションによるスパイシーな香りが
私的にはチョッと苦手
もう少し深めに煎ればいいのかな?
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-W1il)
2021/09/21(火) 12:52:53.07ID:???0 >>298
値段を考えたらわかるやろ
値段を考えたらわかるやろ
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-qDHA)
2021/09/21(火) 16:06:53.98ID:???0302名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffe6-I/Yj)
2021/09/21(火) 22:44:11.87ID:???0 COE豆なんかすぐ売り切れるだろ
鮮度落ちる暇なんかない
鮮度落ちる暇なんかない
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f7d-IhC7)
2021/09/22(水) 01:42:00.29ID:???0 松屋は頻繁に完売するから新しい豆が多いのは間違いない
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b7a8-7ulp)
2021/09/22(水) 01:55:08.51ID:???0 松屋でサントスの19を2kg買った時
明らかに1kg毎別クロップだったことがあったな
明らかに1kg毎別クロップだったことがあったな
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMfb-Ng6V)
2021/09/22(水) 15:06:00.76ID:???M306名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7f3-I/Yj)
2021/09/22(水) 20:02:27.47ID:???0307名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f7d-IhC7)
2021/09/22(水) 22:40:42.31ID:???0 そう思うなら松屋で買わなくていいよ
安い店は他所も大して変わらないけどな
安い店は他所も大して変わらないけどな
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f7d-IhC7)
2021/09/22(水) 22:46:23.80ID:???0309名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMcb-Yqfk)
2021/09/22(水) 22:58:06.06ID:???M310名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17bd-IhC7)
2021/09/23(木) 07:55:33.56ID:???0 劣化豆とやらを分ける作業にわざわざ金と手間をかけるわけ
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d758-I/Yj)
2021/09/23(木) 10:59:04.62ID:???0312名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7797-W1il)
2021/09/23(木) 15:07:31.78ID:???0 >>305
これ松屋が営業妨害で開示請求したら通るやつだな
これ松屋が営業妨害で開示請求したら通るやつだな
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9799-VA9T)
2021/09/23(木) 16:01:21.20ID:???0 ロブスタで好評な豆ってやっぱりあまりないんかな
最近エスプレッソに目覚めたから
ロブスタの良い豆あったら教えてほしい
最近エスプレッソに目覚めたから
ロブスタの良い豆あったら教えてほしい
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77ed-UoII)
2021/09/23(木) 16:32:02.14ID:???0 最近はベトナムのファインロブスタとかあるけど、ロブを求めてる人には物足りないかも
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9799-VA9T)
2021/09/23(木) 22:06:39.89ID:???0316名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff04-2jfQ)
2021/10/05(火) 20:14:49.98ID:???0 クレオパトラってスプレモの上位互換と考えれば良い?
2ハゼ入る前、2ハゼ入ったところ、2ハゼピーク、焙煎度のおすすめある?
2ハゼ入る前、2ハゼ入ったところ、2ハゼピーク、焙煎度のおすすめある?
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr47-v7l+)
2021/10/06(水) 04:27:01.36ID:???r 最低でも収穫年の記載してる生豆以外は買わない
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM9f-ZuSz)
2021/10/06(水) 05:25:20.76ID:???M319名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff04-2jfQ)
2021/10/06(水) 07:56:23.64ID:???0320名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 238d-PCc/)
2021/10/06(水) 10:39:14.46ID:???0 >>318
フルシティって、2ハゼ入ってどれくらいで上げてるの?
フルシティって、2ハゼ入ってどれくらいで上げてるの?
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM9f-ZuSz)
2021/10/06(水) 12:36:33.26ID:???M322名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffe1-6tJY)
2021/10/06(水) 13:16:01.03ID:???0 クレオパトラは豆の色とセンターカットの色のコントラスト差で焙煎具合判断してるな
センターカットがクッキリしないくらいまで焼くのが甘み酸味苦味のバランス取れてて好き
センターカットがクッキリしないくらいまで焼くのが甘み酸味苦味のバランス取れてて好き
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff04-2jfQ)
2021/10/06(水) 16:12:01.57ID:???0 クレオパトラ シティロースト、浸漬+ペーパー88度
なるほどなるほど、酸味がありそうで角がないけど美味しい。
鼻に抜ける香気成分も焙煎10時間後だけど強いな
色ムラはほとんど無いけどセンターカットは半分ぐらいコントラストが見える感じ。
もう10秒長いとコクも出るかな
なるほどなるほど、酸味がありそうで角がないけど美味しい。
鼻に抜ける香気成分も焙煎10時間後だけど強いな
色ムラはほとんど無いけどセンターカットは半分ぐらいコントラストが見える感じ。
もう10秒長いとコクも出るかな
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 238d-PCc/)
2021/10/06(水) 16:20:43.39ID:???0325名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr47-btHq)
2021/10/07(木) 12:26:23.52ID:???r エチオピア、ゲイシャのナチュラルが臭すぎて
初めて水洗いしてから焙煎した。
全く飲めないものが何とか飲める様になった。
最終手段としては水洗いも有りだな
初めて水洗いしてから焙煎した。
全く飲めないものが何とか飲める様になった。
最終手段としては水洗いも有りだな
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウキー Sa87-ErAN)
2021/10/07(木) 12:30:37.46ID:???a ゲイシャもピンキリだからな
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd1f-cEIv)
2021/10/07(木) 13:14:11.19ID:???d 俺は好き
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff04-2jfQ)
2021/10/07(木) 15:26:45.43ID:???0 エチゲイシャはすごいチャフ
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c3a8-l/pq)
2021/10/07(木) 17:06:44.96ID:???0 エチゲイシャそんな臭いか? 松屋で買ってるが他のナチュラルより臭い印象ないけどな
値段の割に総合的においしいと思ってる
値段の割に総合的においしいと思ってる
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr47-btHq)
2021/10/07(木) 17:19:58.70ID:???r ゲイシャ好きで色々買ってて1番まずかったやつの話
エチオピアのゲイシャだってピンキリ
ただ中南米のやつの方が当たりは多い
エチオピアのゲイシャだってピンキリ
ただ中南米のやつの方が当たりは多い
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf7d-sSMS)
2021/10/07(木) 17:46:05.58ID:???0 中南米は好きってことは、そもそもナチュラルが性に合ってないんでは?
俺もそんな感じで、買うのはウォッシュトばかりだわ
でもブラジルのナチュラルだけは普通に飲める不思議
俺もそんな感じで、買うのはウォッシュトばかりだわ
でもブラジルのナチュラルだけは普通に飲める不思議
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM9f-ZuSz)
2021/10/07(木) 18:59:37.89ID:???M エチオピアのナチュラルは発酵槽の匂いがそのまま付いてきてる感じ。で豆が○ンコ臭いから重曹水に付けてから水洗いしてレンチン乾燥後に焙煎。
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM9f-ZuSz)
2021/10/07(木) 19:20:30.44ID:???M ウォッシュドと勘違いした
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr47-ErAN)
2021/10/07(木) 19:41:11.50ID:???r ナチュラルもうまいやつはほんとにうまいからなぁ
変なの掴まされても懲りれないのわかるわ
変なの掴まされても懲りれないのわかるわ
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr47-btHq)
2021/10/07(木) 20:17:24.22ID:???r336332 (ワンミングク MM9f-ZuSz)
2021/10/07(木) 21:09:01.38ID:???M337名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6358-kJUm)
2021/10/08(金) 06:58:47.63ID:???0 ミライシードからグアリロバのレッドカトゥアイ・パルプドナチュラルを買ってみたら、
欠点豆が少なかったし、豆のサイズがほぼ均一だった
悪ノリして少量混ざってたサイズが小さめの豆も取り除いて焙煎したら、
焼きあがった豆のサイズが怖いほど揃ってて笑ってしまった
欠点豆が少なかったし、豆のサイズがほぼ均一だった
悪ノリして少量混ざってたサイズが小さめの豆も取り除いて焙煎したら、
焼きあがった豆のサイズが怖いほど揃ってて笑ってしまった
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6358-l3CZ)
2021/10/09(土) 00:21:51.38ID:???0 とある生豆を購入しようかと思ったけどそこは最低でも5kg単位だからめっちゃ躊躇してる
月に1kgしか消費しないし、他にも生豆のストックあるし、5kgの消費は数年掛かりそう
有名な農園だし、味は大丈夫だと思うんだけど…あともうすぐ売り切れってのも迷うポイント
月に1kgしか消費しないし、他にも生豆のストックあるし、5kgの消費は数年掛かりそう
有名な農園だし、味は大丈夫だと思うんだけど…あともうすぐ売り切れってのも迷うポイント
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ de7d-jdbG)
2021/10/09(土) 01:13:01.32ID:???0340名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4f93-h7Kt)
2021/10/09(土) 10:04:44.48ID:6C2ZOq180341名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4f93-h7Kt)
2021/10/09(土) 10:05:18.35ID:6C2ZOq180 うまい豆が、の間違いね。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1bbd-JSxF)
2021/10/09(土) 14:39:09.00ID:???0 わざわざ生豆をエージングする店もあるぐらいだし、それ込みで愉しめば良いんじゃね?
手に入れられなかったとか後悔するよりマシだと思うぞ。
手に入れられなかったとか後悔するよりマシだと思うぞ。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ caed-Rsiz)
2021/10/10(日) 12:21:42.60ID:???0 妄想ばかり膨らんで期待はずれだたときのもやもや…
うまいとは限らないからまず同じと思われる焙煎豆を他から買ってみるに一票
うまいとは限らないからまず同じと思われる焙煎豆を他から買ってみるに一票
344332 (ワントンキン MM3a-p1Od)
2021/10/10(日) 16:12:04.91ID:???M ニュークロップだから旨いってわけじゃないしな。タンザニア系の豆とかフレンチなレベルに焦がさんと酸っぱエグいから寝かすのはアリと思う。
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa56-2MTB)
2021/10/10(日) 16:33:46.54ID:???a 寿司やカレーなら古米の方が良いみたいなものか
新鮮なコーヒー豆がベストとは限らないんだな
新鮮なコーヒー豆がベストとは限らないんだな
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0b99-nmzz)
2021/10/16(土) 22:32:09.39ID:???0 スペシャルティのニュークロップの入荷時期ってある程度まとまってるもの?
赤道近くは四季というほどの季節も無さそうだし工程も多いし
その辺よくわからないんだけど。
何月頃が入荷多いか知りたい。
赤道近くは四季というほどの季節も無さそうだし工程も多いし
その辺よくわからないんだけど。
何月頃が入荷多いか知りたい。
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f7d-UWjN)
2021/10/17(日) 00:45:41.65ID:???0348名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f7d-UWjN)
2021/10/17(日) 00:48:47.45ID:???0349名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f04-ZO17)
2021/10/18(月) 18:41:37.74ID:???0 コロンビアとタンザニアって特徴ってどう違う?
同じ酸味系?
コロンビアは中深煎りが多いけど、タンザニアのおすすめ焙煎度って何?
あまり特性がわからないから買ったことないわ
同じ酸味系?
コロンビアは中深煎りが多いけど、タンザニアのおすすめ焙煎度って何?
あまり特性がわからないから買ったことないわ
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM8f-e/oK)
2021/10/18(月) 19:01:39.36ID:???M タンザニアの方がベリー系の果実味だね
個人的には中深くらいがおすすめ
個人的には中深くらいがおすすめ
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-go02)
2021/10/19(火) 17:39:29.64ID:???a >>349
タンザニア→キリマンジャロだよね(一部違うのがあるけど)
浅めで爽やかな酸味と香り、深めで甘みとコクが特徴
一般的にキリマンジャロは酸味と言われるが、私は深めのコクが好き
そのへんは個人的嗜好だと思う
タンザニア→キリマンジャロだよね(一部違うのがあるけど)
浅めで爽やかな酸味と香り、深めで甘みとコクが特徴
一般的にキリマンジャロは酸味と言われるが、私は深めのコクが好き
そのへんは個人的嗜好だと思う
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ab58-7Em4)
2021/10/19(火) 17:56:15.15ID:???0 >>349
タンザニアはベリーとかチェリーなどのレッドフルーツ系の風味を強く感じる
浅煎りでも深煎りでも美味しいし、ボディもあるし、酸味がキツくないし、値段も手頃で結構好き
浅煎りが好きな自分だが、タンザニアはシティ〜フルシティ手前くらいにしてる
タンザニアはベリーとかチェリーなどのレッドフルーツ系の風味を強く感じる
浅煎りでも深煎りでも美味しいし、ボディもあるし、酸味がキツくないし、値段も手頃で結構好き
浅煎りが好きな自分だが、タンザニアはシティ〜フルシティ手前くらいにしてる
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4243-8oJ4)
2021/10/28(木) 08:53:36.17ID:???0354名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMd1-J3Zf)
2021/10/28(木) 12:31:56.79ID:???M >>353
その漬け込んだ生豆って何分ぐらいでどんな焙煎度で煎り上げるの?
その漬け込んだ生豆って何分ぐらいでどんな焙煎度で煎り上げるの?
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4243-kr9p)
2021/10/28(木) 14:09:36.61ID:cnKOYhGn0 半熱風の焙煎機で通常と一緒
プロファイルはつけ込み無しと変わるけど基本一緒
好みで煎り止め
プロファイルはつけ込み無しと変わるけど基本一緒
好みで煎り止め
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMd1-J3Zf)
2021/10/28(木) 14:24:57.10ID:???M >>355
意外だな、ドライエンドまでの時間なんてもっとかかると思ったわ
意外だな、ドライエンドまでの時間なんてもっとかかると思ったわ
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a958-tAWa)
2021/10/31(日) 03:47:31.53ID:???0358名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMe5-Eq9n)
2021/10/31(日) 12:44:42.20ID:???M レンチン3分加熱の刑で解決
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3397-7alp)
2021/11/04(木) 20:01:01.72ID:vkuEjojj0 またエチオピアの豆は値上がりするんかなあ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211103/k10013332911000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211103/k10013332911000.html
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d9bd-H2rd)
2021/11/05(金) 10:37:19.76ID:???0 久々買おうと思ったら安い豆というのものが無くなってるじゃん
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e7d-cOKb)
2021/11/05(金) 11:10:41.88ID:???0 まあ歴史的高値圏なのでしゃーなし
ブラジルの不作、コロンビアの政情不安、コロナの物流麻痺、追い打ちにブラジル凍害……
なんでここまで重なるかね
ブラジルの不作、コロンビアの政情不安、コロナの物流麻痺、追い打ちにブラジル凍害……
なんでここまで重なるかね
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5243-jUsm)
2021/11/05(金) 17:24:26.45ID:JajgsYKl0 東ティモール シティーローストにして三日目
バランスが良くて旨いな
バランスが良くて旨いな
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 69ed-szvh)
2021/11/05(金) 20:43:49.75ID:WsM9Qbhh0 最近、コーヒー豆売れてないだろ?
全然在庫減ってない。以前は金が在る層がCOEとか買っていたが、今はそれも厳しい。高く成り過ぎ。
安くて美味いのが良いのだが、商社スコア―程美味しくない事が在るので、だんだん買い控える様になる。
全然在庫減ってない。以前は金が在る層がCOEとか買っていたが、今はそれも厳しい。高く成り過ぎ。
安くて美味いのが良いのだが、商社スコア―程美味しくない事が在るので、だんだん買い控える様になる。
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e7d-iOP2)
2021/11/06(土) 01:24:06.32ID:???0 いや、むしろ売れてるんでは……
ワールドとかもうめったに40%引きセールしなくなったし、ワタルも売り切ればっかり
COEも売り出し当日で瞬殺が普通だぞ
ワールドとかもうめったに40%引きセールしなくなったし、ワタルも売り切ればっかり
COEも売り出し当日で瞬殺が普通だぞ
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9ee6-A8Ax)
2021/11/06(土) 03:16:27.98ID:???0 ワタルの高価格帯は
趣味で買う層じゃないの
焙煎豆100g1500円超えるとほんと売れないぞ
ワタルのCOEは高くなったね
でもあれ大半は通販サイト通さないで海外販売してるんじゃないの
数量少ないロットは落札しないから
趣味で買う層じゃないの
焙煎豆100g1500円超えるとほんと売れないぞ
ワタルのCOEは高くなったね
でもあれ大半は通販サイト通さないで海外販売してるんじゃないの
数量少ないロットは落札しないから
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM96-98KK)
2021/11/06(土) 07:51:39.81ID:???M 何でいきなり焙煎豆の話になってんの
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 92ed-iqc/)
2021/11/06(土) 08:41:45.63ID:???0 ワールドのおまけフィルター(メリタ3〜4杯サイズ)は無くていい
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 92ed-iqc/)
2021/11/06(土) 08:42:55.74ID:???0 ワールドのおまけフィルター(メリタ3、4杯サイズ)は無くていい
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9216-/09x)
2021/11/06(土) 09:03:19.24ID:???0 整理品なんでしょ
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5243-MrF0)
2021/11/06(土) 09:32:55.58ID:???0 丸くくり抜いてエアロプレス用に使う
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 69ed-szvh)
2021/11/06(土) 15:06:29.66ID:KO4W6cp30 良い豆は、中国をはじめとする豊かな国へ回ってしまう。
日本でコーヒー豆買う層の年収を考えれば、大体幾ら位の価格が売れるか分かる。キロ3,000円以上はまず手が出ないし、2,000円位まででしか対象に成らない。コーヒー飲む回数を減らしてるとか、飲まなくなった人も多いのでは?
日本でコーヒー豆買う層の年収を考えれば、大体幾ら位の価格が売れるか分かる。キロ3,000円以上はまず手が出ないし、2,000円位まででしか対象に成らない。コーヒー飲む回数を減らしてるとか、飲まなくなった人も多いのでは?
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6297-bQ3l)
2021/11/07(日) 16:16:59.65ID:???0 確かに珈琲に限らず飲食物は今は中国の方がいい値で買ってくれるからね
肉や農作物の良いモノは中国に流れまくってるよね
まあ日本これだけ長期間デフレ続いてるししゃーないわ
肉や農作物の良いモノは中国に流れまくってるよね
まあ日本これだけ長期間デフレ続いてるししゃーないわ
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 127d-H2rd)
2021/11/08(月) 01:25:48.11ID:???0 良い豆が手に入らないからってコーヒーを飲む回数減らすわけないだろ
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5243-MrF0)
2021/11/08(月) 08:59:36.24ID:???0 将来的には鰻や秋刀魚食う回数減った様に一般人はブレンドや安いので妥協するんじゃない
スペシャルティコーヒーとかは
中国人とかが金に物言わせてアジアじゃ寡占化するでしょ
上海のコーヒーショップが6913軒でもう世界一になったらか、思ったらよりも早く日本じゃ入手困難になる
スペシャルティコーヒーとかは
中国人とかが金に物言わせてアジアじゃ寡占化するでしょ
上海のコーヒーショップが6913軒でもう世界一になったらか、思ったらよりも早く日本じゃ入手困難になる
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 127d-H2rd)
2021/11/08(月) 23:28:29.45ID:???0 何が言いたいのかわからんが、新規参入を阻みたいのならもっと企業努力したほうがいいと思うぞ
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e7d-WxRV)
2021/11/11(木) 06:45:11.52ID:???0 別のスレにも書いてしまったんだけど、こっちの方がよかったかな
東京駅周辺〜銀座くらいまでで生豆の販売をしている実店舗ってありますか?
東京駅周辺〜銀座くらいまでで生豆の販売をしている実店舗ってありますか?
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9204-H2rd)
2021/11/11(木) 11:14:41.61ID:???0 スプレモ、クレオパトラと来て、もう少し上のグレードのコロンビアを飲んでみたいのですが、
農園ものになるの?おすすめ教えて
農園ものになるの?おすすめ教えて
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d97d-qtkp)
2021/11/11(木) 12:28:20.84ID:???0 天空のコロンビア
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMa6-dBAP)
2021/11/11(木) 21:29:04.01ID:???M380名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f5da-uink)
2021/11/12(金) 00:50:45.39ID:???0 友人からのお土産で中国の雲南コーヒーというのを貰った
豆を独自製法で発酵させていると聞いたが
独特の強い香りと酸味の強い味でどことなく薬膳っぽい雰囲気
色んな国で珈琲豆作ってんのね
豆を独自製法で発酵させていると聞いたが
独特の強い香りと酸味の強い味でどことなく薬膳っぽい雰囲気
色んな国で珈琲豆作ってんのね
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4b-7fZo)
2021/11/12(金) 07:39:33.87ID:???M 麻袋にパンダ書いてあるんだよ雲南の豆
スタバでも使ってたけど別に美味くない
因みに紅茶も作ってる
スタバでも使ってたけど別に美味くない
因みに紅茶も作ってる
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a516-x/hX)
2021/11/15(月) 23:11:15.55ID:???0 エルパライソのwアナエロビックの生豆買えるとこありますか?
入荷予定やどこで扱ってたかだけでもいいので
入荷予定やどこで扱ってたかだけでもいいので
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7516-rJgf)
2021/11/15(月) 23:19:33.63ID:???0384名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbe6-7fZo)
2021/11/16(火) 19:07:09.30ID:???0 ワタルのCOEキロ7000円近いのに売り切れてる
全量通販で売るとか書いてあったからニワカハメっぽいけどな
良いロットはお得意様の大きい会社に事前サンプルと在庫確保してるの知ってから信用出来なくなったわ
去年だったらキロ3000円とかいいとこ4000円位だろこんなん
と、売り切れてからわざと言ってみる
全量通販で売るとか書いてあったからニワカハメっぽいけどな
良いロットはお得意様の大きい会社に事前サンプルと在庫確保してるの知ってから信用出来なくなったわ
去年だったらキロ3000円とかいいとこ4000円位だろこんなん
と、売り切れてからわざと言ってみる
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4b7d-9sWj)
2021/11/17(水) 00:42:15.23ID:???0 そりゃ向こうは輸入商社なんだから、大口優遇なのは当たり前だろ……
個人に売ってくれるだけでもありがたいよ
USみたいに個人に売らなくなってから言っても遅いんだぞ?
個人に売ってくれるだけでもありがたいよ
USみたいに個人に売らなくなってから言っても遅いんだぞ?
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c58d-/jb2)
2021/11/17(水) 00:51:52.24ID:???0 だよな
俺は今日は3時に張り付いてたけど、大して美味くなさそうだったからスルーした
俺は今日は3時に張り付いてたけど、大して美味くなさそうだったからスルーした
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd03-Ydfk)
2021/11/17(水) 02:24:24.59ID:???d アラビカ豆の先物相場が去年のほぼ倍だからそりゃそうだろ
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4b7d-9sWj)
2021/11/17(水) 09:02:42.17ID:???0 全体的に2-3割くらい値上がりしてる感じだな
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 231a-68mS)
2021/11/18(木) 01:32:47.14ID:???0 SCAJに美味いデカフェ生豆出てたな
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd43-Lbb/)
2021/11/18(木) 14:26:01.67ID:???d >>389
明日行くんで教えて
明日行くんで教えて
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 231a-68mS)
2021/11/18(木) 17:06:25.15ID:???0392名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd43-Lbb/)
2021/11/18(木) 19:19:19.60ID:???d >>391
ありがとう!明日寄ってきます
ありがとう!明日寄ってきます
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbe6-wd7R)
2021/11/18(木) 19:25:31.93ID:???0 いいな
招待状だけもらっても毎年忙しくて行けないわ
招待状だけもらっても毎年忙しくて行けないわ
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8397-09aj)
2021/11/18(木) 19:54:44.04ID:???0 まあ珈琲だけじゃなくて、どこも値上がりしてるからな
コロナ危機と重なって飲食はどうなることやら
コロナ危機と重なって飲食はどうなることやら
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 231a-68mS)
2021/11/18(木) 21:26:48.75ID:???0 >>392
ひょっとしたら豆のグレードも関係してたかも
試飲のは中煎りと言ってて、コロンビアやらペルーやらあって確かに美味しかった
ただ展示してる生豆は卸先のラインナップにないパナマゲイシャもあったから、試飲用も元が美味い豆な可能性もありそう
まさかSCAJでG4クラス試飲させてるなんて考えづらいし
それでもUCCのデカフェは他より飲めるから期待して生豆買ってみようかと思案中
ひょっとしたら豆のグレードも関係してたかも
試飲のは中煎りと言ってて、コロンビアやらペルーやらあって確かに美味しかった
ただ展示してる生豆は卸先のラインナップにないパナマゲイシャもあったから、試飲用も元が美味い豆な可能性もありそう
まさかSCAJでG4クラス試飲させてるなんて考えづらいし
それでもUCCのデカフェは他より飲めるから期待して生豆買ってみようかと思案中
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM4b-dzZs)
2021/11/18(木) 21:35:38.61ID:???M 俺も明日行ってくるわ
夜勤明けだから起きられるか不安だ
夜勤明けだから起きられるか不安だ
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e204-+VBe)
2021/11/21(日) 14:57:20.61ID:???0 ワールドビーンズのおすすめ焙煎度って適切?
シナモンって書かれていて本当って思う時がある
シナモンって書かれていて本当って思う時がある
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ af68-6Jh5)
2021/11/21(日) 20:04:36.89ID:???0 ああいうの参考にしてる人いたんだ
どうせ味覚も嗜好性も人それぞれなんだから、あんなんに正しさ求める方が間違ってると思う
どうせ味覚も嗜好性も人それぞれなんだから、あんなんに正しさ求める方が間違ってると思う
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 067d-Y4i1)
2021/11/22(月) 13:57:09.97ID:???0 ぶっちゃけ焙煎度なんて好みの問題だからな…
商売ならともかく、個人の趣味として焙煎してる人は、自分の好きな焙煎度合いでやるだろ
つか浅煎り好きならどんな豆も浅煎り、深煎り好きならどんな豆も深入りするのが普通じゃない?
俺は浅煎り党だから通常はいつも1ハゼ前半まで
1ハゼ終わりまで炒ったら「今日はかなり深煎りだな」とか思っちゃう
商売ならともかく、個人の趣味として焙煎してる人は、自分の好きな焙煎度合いでやるだろ
つか浅煎り好きならどんな豆も浅煎り、深煎り好きならどんな豆も深入りするのが普通じゃない?
俺は浅煎り党だから通常はいつも1ハゼ前半まで
1ハゼ終わりまで炒ったら「今日はかなり深煎りだな」とか思っちゃう
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5297-0EZc)
2021/11/23(火) 15:21:35.38ID:???0 円安になってますます高騰しそうだな
珈琲豆だけじゃなくて色々なものも
珈琲豆だけじゃなくて色々なものも
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3b-XspL)
2021/11/23(火) 20:31:24.12ID:???a ワールドビーンズのマンデリンのブルボン買った人おる?
あれブルボンか?
あれブルボンか?
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/23(火) 21:07:18.20ID:???a >>399
その個人差を埋めるために7種類の焼き方の呼び名があるんじゃないの
その個人差を埋めるために7種類の焼き方の呼び名があるんじゃないの
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-vt+D)
2021/11/23(火) 21:09:31.33ID:???d 呼び名が同じなだけで別物だし、アグトロン値で表現しても元の豆が違うと単純比較できないし
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/23(火) 21:22:12.92ID:???a ん?
アグトロン値とか言っても要は見た目じゃないの?
浅煎り好きのAさん、深煎り好きのBさんがいたとしても上の呼び方でズレはなくね?
アグトロン値とか言っても要は見た目じゃないの?
浅煎り好きのAさん、深煎り好きのBさんがいたとしても上の呼び方でズレはなくね?
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/23(火) 21:31:44.20ID:???a あ、シティとフルシティみたいな隣接してる焼き方の境目がわからないってことか?
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-vt+D)
2021/11/23(火) 22:29:23.96ID:???d 自分の中で7つに分けてるだけで、分布範囲全く違うだろ
1番浅くと深くだけは呼称確実に一致するだろうけど
1番浅くと深くだけは呼称確実に一致するだろうけど
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-vt+D)
2021/11/23(火) 22:30:13.01ID:???d >>405
隣接ならまだしも2段階ずれて認識なんてよくあること
隣接ならまだしも2段階ずれて認識なんてよくあること
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/23(火) 22:59:25.29ID:???a えぇ… 見た目は一緒でしょうよ
コレが俺のフルシティだ!とか言ってたら誰も共有できないよ
コレが俺のフルシティだ!とか言ってたら誰も共有できないよ
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-vt+D)
2021/11/23(火) 23:06:36.10ID:???d410名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/23(火) 23:11:47.78ID:???a411名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e243-qQod)
2021/11/23(火) 23:21:16.97ID:???0 個人的にはライトミディアムシナモン辺りまでは焙煎のアプローチ全く変えるからそれ以上の焙煎と別物って感じ
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-vt+D)
2021/11/23(火) 23:33:44.15ID:???d413名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/23(火) 23:38:43.73ID:???a414名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd22-vt+D)
2021/11/23(火) 23:58:39.99ID:???d >>413
7種類の焼き目の呼び名で個人差が埋まるってあなたとは共有できなさそうだね
7種類の焼き目の呼び名で個人差が埋まるってあなたとは共有できなさそうだね
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/24(水) 00:02:37.19ID:???a うん、もういいかな
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 067d-jl5s)
2021/11/24(水) 01:24:39.35ID:???0417名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8e-JLJx)
2021/11/24(水) 13:35:25.58ID:p3xqQPvLM 7種類紹介したけど、うちじゃ扱わないから出さなかった8種類目あるよってとこばかりだよな
あいつの言う7つがシナモン抜いたかイタリアン抜いたか知らんけど、焙煎ランク名で焙煎についての会話ができるって本当に信じてたのかな
日本語名称しか使わないところだって多いし、日本語と英語の対応させ方だって標準が定められてるわけじゃないのにな
あいつの言う7つがシナモン抜いたかイタリアン抜いたか知らんけど、焙煎ランク名で焙煎についての会話ができるって本当に信じてたのかな
日本語名称しか使わないところだって多いし、日本語と英語の対応させ方だって標準が定められてるわけじゃないのにな
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/24(水) 22:31:51.01ID:???a 松屋のクレオパトラがアマゾンに出てるけどためした人いる?
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd22-HJ5l)
2021/11/25(木) 17:28:51.09ID:???d420名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3a-0hDe)
2021/11/25(木) 19:20:18.69ID:???a >>419
ありがとう 参考になる
ありがとう 参考になる
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a264-1ufh)
2021/11/25(木) 20:49:24.73ID:SGySSpuq0 SCAJでアナエロビックのミャンマーの生豆を小売してたから買ったんだけど、かなり美味かったな。
牧場のサイロみたいな香りで飲めないかなぁと思ってたが、飲んでみるとパナマのゲシャのような花のような香りに思える。
追加で購入したいが、ミャンマーのアナエロビックなんて売ってるところは無いんですねぇ。
エチオピアやメキシコのアナエロビックは売ってるのを見たのだけど、どんな感じかなぁ。
牧場のサイロみたいな香りで飲めないかなぁと思ってたが、飲んでみるとパナマのゲシャのような花のような香りに思える。
追加で購入したいが、ミャンマーのアナエロビックなんて売ってるところは無いんですねぇ。
エチオピアやメキシコのアナエロビックは売ってるのを見たのだけど、どんな感じかなぁ。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a264-1ufh)
2021/11/25(木) 21:11:16.44ID:???0 松屋のエチオピアのアナエロビック買ったので、比較してみよ。
もともとエチオピアは好きなので、アナエロビックでどう変わるのか楽しみ。
もともとエチオピアは好きなので、アナエロビックでどう変わるのか楽しみ。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 067d-nygJ)
2021/11/25(木) 21:32:40.46ID:???0424名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8e-KIqp)
2021/11/25(木) 21:34:12.56ID:???M SCAJ行ったけど、アナエロビック流行ってんのな
どこ行ってもあったわ
2年前は全然見かけなかったのに
確かに美味しいんだけど違和感もあるのが正直なところ
どこ行ってもあったわ
2年前は全然見かけなかったのに
確かに美味しいんだけど違和感もあるのが正直なところ
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f16-d630)
2021/11/25(木) 22:18:08.68ID:???0426名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a264-1ufh)
2021/11/25(木) 23:20:13.45ID:???0 ミャンマーの豆は、AUNG COFFEってお店で小売してました。
SCAJ限定だったのか、ネットショップでは扱ってないんですよね。
そもそも生豆を取り扱ってないみたい。
ミャンマーの豆がこんなに美味いなんて知らなかった。
なお、SCAJの他のブースで初めてブルーマウンテンを飲んだが、思った以上に美味しくなかった。なぜSCAJに?
あと、アメリカの小売がブース出してたけど、3種試させてもらったけど、どれもこれも酷い。泥水かと思った。なぜSCAJに。。。
SCAJ限定だったのか、ネットショップでは扱ってないんですよね。
そもそも生豆を取り扱ってないみたい。
ミャンマーの豆がこんなに美味いなんて知らなかった。
なお、SCAJの他のブースで初めてブルーマウンテンを飲んだが、思った以上に美味しくなかった。なぜSCAJに?
あと、アメリカの小売がブース出してたけど、3種試させてもらったけど、どれもこれも酷い。泥水かと思った。なぜSCAJに。。。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a264-1ufh)
2021/11/25(木) 23:26:08.54ID:???0 やはりアナエロビックといっても様々なのね。
ミャンマーの豆はもっと買っとくんだったなぁ。後の祭りですが。
なお、ミャンマーの豆はハニープロセスのものも美味かった。
品種も色々混じってて、きっといろんな農家の寄せ集めだと思うのだが、美味い。
ミャンマーの豆はもっと買っとくんだったなぁ。後の祭りですが。
なお、ミャンマーの豆はハニープロセスのものも美味かった。
品種も色々混じってて、きっといろんな農家の寄せ集めだと思うのだが、美味い。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sxdf-CU6j)
2021/11/25(木) 23:45:37.76ID:???x >>416
確かコーヒーハンターの番組でティピカの木を探しにいって、農家の人たちが育ててたティピカの木をこれ全然ティピカじゃないとバッサリと言い切ってたよ
国とか、農園とかシステムによってもかなり違いはありそう
確かコーヒーハンターの番組でティピカの木を探しにいって、農家の人たちが育ててたティピカの木をこれ全然ティピカじゃないとバッサリと言い切ってたよ
国とか、農園とかシステムによってもかなり違いはありそう
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-lPOY)
2021/11/26(金) 01:21:27.00ID:???0 >>428
そもそもコーヒーハンターとかいう山師も全く信用に値しない
各国のコーヒー研究所にいる研究員とか、そういうレベルの人間だけだよ、信じていいのは
とまあそれは置いとくとして、普通に手に入る豆でティピカやブルボンの原種に一番近いのって何なんだろうな
やっぱ、素性のはっきりしてるケニアとかルワンダあたりだろうか
そもそもコーヒーハンターとかいう山師も全く信用に値しない
各国のコーヒー研究所にいる研究員とか、そういうレベルの人間だけだよ、信じていいのは
とまあそれは置いとくとして、普通に手に入る豆でティピカやブルボンの原種に一番近いのって何なんだろうな
やっぱ、素性のはっきりしてるケニアとかルワンダあたりだろうか
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f1a-1YWo)
2021/11/26(金) 08:49:40.04ID:???0 >>426
ハリケーンに晒されたってだけで、勝ち豆とか勝ち組になろうってキャッチコピーだけで売ろうとしてる豆が美味いわけないじゃないかw
しかも2月14日にチョコレートが売れるはともかく、豆菓子や恵方巻きが売れる日付を2月4日と言ってる糞広告代理店選んじゃうような輸入協議会だぞ
売れ残り処分なんだから不味いの確定
ハリケーンに晒されたってだけで、勝ち豆とか勝ち組になろうってキャッチコピーだけで売ろうとしてる豆が美味いわけないじゃないかw
しかも2月14日にチョコレートが売れるはともかく、豆菓子や恵方巻きが売れる日付を2月4日と言ってる糞広告代理店選んじゃうような輸入協議会だぞ
売れ残り処分なんだから不味いの確定
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-ZQOw)
2021/11/26(金) 11:10:42.69ID:???0 アナエロビックは味噌の味がするって気になる
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-6QsU)
2021/11/26(金) 11:18:42.35ID:???M >>430
あのキャッチコピーは笑ったわw
いかにもコーヒー好きじゃない、給料高いけど無能な広告代理店社員が考えたって感じ
こんなんで売れる訳ねえだろって言いたかったけどグッと我慢したw
ちなみに俺も飲んだけど、あの会場内でワーストの不味さだった
あれ豆も悪いけど焙煎が素人以下
あのキャッチコピーは笑ったわw
いかにもコーヒー好きじゃない、給料高いけど無能な広告代理店社員が考えたって感じ
こんなんで売れる訳ねえだろって言いたかったけどグッと我慢したw
ちなみに俺も飲んだけど、あの会場内でワーストの不味さだった
あれ豆も悪いけど焙煎が素人以下
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-c4iS)
2021/11/26(金) 11:29:51.22ID:???0 発酵臭はあるけど、牧場のサイロの匂いがほとんど。
実家が牧場だったので、子供の頃の思い出が蘇ったよ。
実家が牧場だったので、子供の頃の思い出が蘇ったよ。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-ZQOw)
2021/11/26(金) 11:35:09.23ID:???0 不味くなってるのか上手くなってるのかわからんな
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-0T63)
2021/11/26(金) 13:27:09.21ID:???a ワールドコーヒーから買ったらカリタ用のペーパー入ってたけど初回の人だけ?毎回入ってるの?
でも俺使ってるのハリオV60なんだけどなぁ
でも俺使ってるのハリオV60なんだけどなぁ
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-ZQOw)
2021/11/26(金) 15:57:39.49ID:???0437名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-d1Oo)
2021/11/26(金) 16:07:01.53ID:???a >>435
3回購入したけど3回とも入っていた
うちもMt.FUJI なので持て余している
スーパーの売り場などを見るとまだまだ台形フイルターが主流のようだが
自分で焙煎までしようと思う人はけっこう円錐フィルター使いが多いように思うんだけど・・・
3回購入したけど3回とも入っていた
うちもMt.FUJI なので持て余している
スーパーの売り場などを見るとまだまだ台形フイルターが主流のようだが
自分で焙煎までしようと思う人はけっこう円錐フィルター使いが多いように思うんだけど・・・
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7cb-4Rx5)
2021/11/26(金) 16:12:52.29ID:???0439名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77ed-D/70)
2021/11/26(金) 18:46:40.95ID:???0 >>437
折れば円錐ドリッパーでも使えるよ
折れば円錐ドリッパーでも使えるよ
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-D8AZ)
2021/11/26(金) 22:15:44.86ID:???0441名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-c4iS)
2021/11/26(金) 23:50:31.33ID:???0 イエメンはまともな豆を買えたことがないです。
Winwinでべた褒めしてた結構な高価な豆でも駄目だった。
Winwinでべた褒めしてた結構な高価な豆でも駄目だった。
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMcb-0T63)
2021/11/26(金) 23:57:16.75ID:???M >>436
ぉぉ、ありがとう
ぉぉ、ありがとう
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fcc-eHdc)
2021/11/27(土) 00:21:19.19ID:QdM0/Fe30 >>441
内戦始まってからの話?
内戦始まってからの話?
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-c4iS)
2021/11/27(土) 12:04:57.51ID:???0 この3年くらいですね
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fcc-eHdc)
2021/11/27(土) 14:47:27.18ID:???0446名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f97-ZQOw)
2021/11/27(土) 16:09:40.19ID:???0 今回の南米の変異株で貿易規制がかかったらまた値上がりするんかな
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-c4iS)
2021/11/27(土) 16:30:30.55ID:???0 松屋のエチオピアのアナエロビックが届いたが、穴あいてたり、欠けてたりボロボロだった。
エチオピアの豆に見た目は期待しちゃいけないんだろうけど、なんかボロい。
エチオピアの豆に見た目は期待しちゃいけないんだろうけど、なんかボロい。
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77ed-D/70)
2021/11/27(土) 23:50:02.93ID:???0449名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-c4iS)
2021/11/28(日) 00:01:29.17ID:???0 ハズレですねぇ。
味はエチオピアとは思えないものでした。
濃厚なワインのような味になっており、花のような香りもないですね。
やっぱりミャンマーの豆が私は好きみたいですね。
味はエチオピアとは思えないものでした。
濃厚なワインのような味になっており、花のような香りもないですね。
やっぱりミャンマーの豆が私は好きみたいですね。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-qhm/)
2021/11/28(日) 00:18:04.77ID:???M 最近のスペシャリティて酸味の強い高地の豆が多いけど、
あえて酸味の少ないコーヒーが欲しい場合は何を選べばいいんだ?
ブラジルは定番として、他には何がいいんだろうか
コロンビアだとどの地方がいいんだ?
中米ならどの国だろうか?
あえて酸味の少ないコーヒーが欲しい場合は何を選べばいいんだ?
ブラジルは定番として、他には何がいいんだろうか
コロンビアだとどの地方がいいんだ?
中米ならどの国だろうか?
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77ed-D/70)
2021/11/28(日) 07:22:17.92ID:???0 >>450
酸味少なめといえばインドネシアかな
酸味少なめといえばインドネシアかな
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-0bKV)
2021/11/28(日) 10:07:23.84ID:???0453名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-6QsU)
2021/11/28(日) 10:17:53.63ID:???M454名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97bc-wZSP)
2021/11/28(日) 12:11:50.24ID:???0 >>450
前に深煎っぽいエチオピア飲んだら酸味無いどころかメチャ甘かったから、何でも深煎すれば酸味無くなるのかなと思ってたが、そういうもんでも無いのかな?
前に深煎っぽいエチオピア飲んだら酸味無いどころかメチャ甘かったから、何でも深煎すれば酸味無くなるのかなと思ってたが、そういうもんでも無いのかな?
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-qhm/)
2021/11/28(日) 17:47:40.68ID:???M456名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-qhm/)
2021/11/28(日) 17:51:13.32ID:???M457名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fcc-eHdc)
2021/11/28(日) 18:00:52.74ID:l8sjxCSn0 スペシャリティじゃない豆を買ったほうが良い。
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-c4iS)
2021/11/29(月) 09:08:49.61ID:???0 ケニアは酸味って感じじゃないけどね。
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9799-D8AZ)
2021/11/29(月) 14:32:24.79ID:???0 大人はCoffee kidsで買ったらいかんのか?
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f64-PbN/)
2021/11/30(火) 23:22:23.65ID:???0 穴えろビックのエチオピア、慣れたら悪くない。
特徴的すぎてすぐ飽きそうだとは思う。
特徴的すぎてすぐ飽きそうだとは思う。
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM34-GsWN)
2021/12/08(水) 11:49:43.10ID:???M 最近のケニアの豆って、特徴的なカシス系の濃厚な風味がすくなくて、明るい酸味でティーライクな豆ばかりになってる気がする
べつにそれはそれで不味くはないんだけど、この味だと、隣国のルワンダあたりの豆と正直あまり差別化できない
つかぶっちゃけ、ルワンダの豆混ぜられてんじゃないかという疑念が湧いてきたけど、大丈夫なんだろうか
べつにそれはそれで不味くはないんだけど、この味だと、隣国のルワンダあたりの豆と正直あまり差別化できない
つかぶっちゃけ、ルワンダの豆混ぜられてんじゃないかという疑念が湧いてきたけど、大丈夫なんだろうか
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 35a8-JNxG)
2021/12/08(水) 14:15:16.33ID:???0 アナ エチオピア100%だと飽きるから
ブラジルとかコロンビアのコモディティに
3割くらい混ぜるといい具合の風味
ブラジルとかコロンビアのコモディティに
3割くらい混ぜるといい具合の風味
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3297-PP5C)
2021/12/08(水) 16:15:38.86ID:???0 良い豆は日本に入ってこなくなってるからなー
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa83-YCX0)
2021/12/08(水) 17:50:10.95ID:???a ほんとそう
タンザニアの方がカシス感じるわ
タンザニアの方がカシス感じるわ
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM34-u3GK)
2021/12/08(水) 20:52:28.80ID:???M そうそう、タンザニアはカシス感じるよね
欠点豆多いのが難点だけど安くて美味しいから好き
ルワンダは柑橘系の明るい酸を感じる
最近ケニアの高い生豆の代わりにタンザニアかルワンダ買うようになった
両方ともケニアよりずっと安いんだもん
欠点豆多いのが難点だけど安くて美味しいから好き
ルワンダは柑橘系の明るい酸を感じる
最近ケニアの高い生豆の代わりにタンザニアかルワンダ買うようになった
両方ともケニアよりずっと安いんだもん
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bda-lq0O)
2021/12/09(木) 14:38:35.74ID:???0 そろそろ底つきそうなので買い溜めたいんだけど
コモも軒並みキロ1000円超えてきて辛い時期だわね
コモも軒並みキロ1000円超えてきて辛い時期だわね
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a7d-sQbJ)
2021/12/09(木) 19:16:23.33ID:???0 おまけにどうもコロナによる労働者不足やら天候不順やらで、出来はあまり良くないらしいからな
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-InJs)
2021/12/11(土) 07:53:31.24ID:???M Qグレードが800円とかで買えるのにコモ千円は無いだろ
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f08-kNbH)
2021/12/11(土) 08:15:05.49ID:???0 お前らブラックで飲んでんの?
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa6b-RSK8)
2021/12/11(土) 08:57:44.55ID:???a ゴルブレ飲まなくなったし
クリープは使わない
今はパボー二でカフェラテだわ
クリープは使わない
今はパボー二でカフェラテだわ
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-0471)
2021/12/11(土) 10:23:23.21ID:???M コモが1000円越えてるのアホらしい
だったらあと数百円出して欠点豆が少なくて味もいいスペシャルティ買うわ
だったらあと数百円出して欠点豆が少なくて味もいいスペシャルティ買うわ
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-08oc)
2021/12/11(土) 15:58:01.57ID:???a インドネシアのガヨアラビカとマンデリンは違うものなの?
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f97-p36F)
2021/12/11(土) 17:36:55.72ID:???0 久しぶりにスプレモでも買おうと思ったらキロ税込み1250円もするのかよ(´・ω・`)
高くなりすぎやろ
高くなりすぎやろ
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfed-YCMe)
2021/12/12(日) 09:10:46.96ID:???0 ワールドで19-20クロップが安く出てたので500gずつ3種買ってみました
オールドクロップは初めてなんですが、ちょっと軽めに焙煎するのが無難ですかね
オールドクロップは初めてなんですが、ちょっと軽めに焙煎するのが無難ですかね
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a716-PFkU)
2021/12/12(日) 19:32:20.67ID:???0 https://jp.reuters.com/article/coffee-centralamerica-migration-idJPKBN2IP0E6
トップニュース
2021年12月12日8:03 午前
焦点:中米諸国に「コーヒー危機」、農場捨て米国目指す移民急増
トップニュース
2021年12月12日8:03 午前
焦点:中米諸国に「コーヒー危機」、農場捨て米国目指す移民急増
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-LR8T)
2021/12/12(日) 19:54:31.75ID:???0 ホンジュラスは大変なことになってるんだな
ホンジュラスといえば、こないだワタルのラ・ホヤ農園買ったけど、豆が恐ろしく固くて驚いた
イルガチェフェよりカチカチで石みたいだったわ
さすが標高1988m
ホンジュラスといえば、こないだワタルのラ・ホヤ農園買ったけど、豆が恐ろしく固くて驚いた
イルガチェフェよりカチカチで石みたいだったわ
さすが標高1988m
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2757-0471)
2021/12/12(日) 20:06:30.28ID:???0 俺はワタルでコスタリカのラ・リアWH買ったけど、小粒なのにカッチカチで参ったわ
さすが標高2000m
さすが標高2000m
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfcc-4DaK)
2021/12/12(日) 20:17:03.32ID:jgrj12uQ0479名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-LR8T)
2021/12/12(日) 20:29:35.11ID:???0 >>477
売り切れてるじゃねーか
売り切れてるじゃねーか
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2757-0471)
2021/12/12(日) 20:39:01.88ID:???0481名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea7d-CICS)
2021/12/18(土) 06:54:36.93ID:+53YFyEb0 天空農園て名前で売ってる中国のコーヒー買ったけど
いちごっぽい臭いが強すぎて苦手
いちごっぽい臭いが強すぎて苦手
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ be7d-HufE)
2021/12/18(土) 09:49:34.31ID:???0 嫌気性発酵のやつ買ったんじゃね?
発酵系は人を選ぶよ
俺は発酵苦手だからもっぱらフリーウォッシュドしか買わない
発酵系は人を選ぶよ
俺は発酵苦手だからもっぱらフリーウォッシュドしか買わない
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ daac-+zQR)
2021/12/18(土) 10:49:41.98ID:???0 アナエロビックってやつね
たしかにエチオピアのもイチゴの匂いがすごかった
たしかにエチオピアのもイチゴの匂いがすごかった
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa43-xasP)
2021/12/18(土) 19:18:24.01ID:2KLQX9hQ0 生豆じゃなくてスマン
コーヒーのアテにライフストアの コーヒービーンズチョコレート
これ癖になる旨さ!
モカ豆の香りとチョコが絶妙
コーヒーのアテにライフストアの コーヒービーンズチョコレート
これ癖になる旨さ!
モカ豆の香りとチョコが絶妙
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ be7d-eOGQ)
2021/12/21(火) 22:45:49.07ID:???0 なんか来年はコーヒーが爆値上げするというメールが……
来年は在庫処分の年にするかな
来年は在庫処分の年にするかな
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6bda-VOeW)
2021/12/26(日) 02:22:50.94ID:???0 自分の好みの品種がブルボン種だと分かった
甘みがありゆっくり飲むと次第に味わいが変わる
・・・ブルボン種メインってブルーマウンテン以外
どこ産に成るのかは知らない
貰ったピンクブルボンはコロンビア産だが
聞けばコロンビア産はブルボン種じゃ無い事が多いと言われるし
甘みがありゆっくり飲むと次第に味わいが変わる
・・・ブルボン種メインってブルーマウンテン以外
どこ産に成るのかは知らない
貰ったピンクブルボンはコロンビア産だが
聞けばコロンビア産はブルボン種じゃ無い事が多いと言われるし
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b993-65e1)
2021/12/26(日) 07:23:02.00ID:ia5umE4a0 ブルボンは普通にブラジルとかで生産してるじゃん。
農園単位でも病気の対策などで複数の品種を栽培しているなんて当たり前だから、どの地域のブルボンが有名、とかはない。
ブルボンとカトゥカイを一緒に生産してる農園とか普通にある。
品質が良い生豆が欲しかったら農園名がついたやつを買っておけば良い。
ピンクブルボンはイエローブルボンの突然変異種。
農園単位でも病気の対策などで複数の品種を栽培しているなんて当たり前だから、どの地域のブルボンが有名、とかはない。
ブルボンとカトゥカイを一緒に生産してる農園とか普通にある。
品質が良い生豆が欲しかったら農園名がついたやつを買っておけば良い。
ピンクブルボンはイエローブルボンの突然変異種。
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b37d-YrMd)
2021/12/26(日) 09:09:15.36ID:???0 ブルボンが多い国というと、エルサルバドル、ルワンダ、ブルンジあたりかなあ
あとケニアもブルボン系の品種で、ブルボンらしい濃厚な味
あとケニアもブルボン系の品種で、ブルボンらしい濃厚な味
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sadd-7wcH)
2021/12/26(日) 11:07:33.07ID:???a グアテマラもブルボン多いよね
ブラジルはブルボン種が多かったがサビ病に弱いので次第に他の品種に置き換わっているとか・・・
ワールドビーンズのクロップ一覧が見やすい
ブラジルはブルボン種が多かったがサビ病に弱いので次第に他の品種に置き換わっているとか・・・
ワールドビーンズのクロップ一覧が見やすい
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebed-e50p)
2021/12/26(日) 22:08:00.21ID:???0 ブルーマウンテンは普通ブルボン種じゃなくてティピカ種だぞ
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3bc-c1E0)
2021/12/31(金) 16:12:47.24ID:???0 ワタルでメキシコCOE2021#26の端数を買えました。
COE豆は初めてですが生豆の状態でものすごく甘い香りがします。
焙煎はハイローストとシティーローストで試してみます。
COE豆は初めてですが生豆の状態でものすごく甘い香りがします。
焙煎はハイローストとシティーローストで試してみます。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6e8d-45BR)
2022/01/04(火) 14:02:28.56ID:???0 さび病というのはだな、感染経路が複雑でつぶすのが難しい。
病原もカビじゃない。キノコの仲間みたいな変なやつだ。
したがって、農薬も特殊。
胞子で感染するから、難しいことよくわからないバカが防疫考えないで農園周る・・・・
とかやると、すぐに感染が広がる。
ナイロンのさらさらしたカッパ?みたいなの着ていれば胞子落とせるけどさ。
うちは現地から仕入れてますーとか言って、感染広げてるやつ多そう・・・・。
病原もカビじゃない。キノコの仲間みたいな変なやつだ。
したがって、農薬も特殊。
胞子で感染するから、難しいことよくわからないバカが防疫考えないで農園周る・・・・
とかやると、すぐに感染が広がる。
ナイロンのさらさらしたカッパ?みたいなの着ていれば胞子落とせるけどさ。
うちは現地から仕入れてますーとか言って、感染広げてるやつ多そう・・・・。
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6e8d-45BR)
2022/01/04(火) 14:02:28.56ID:???0 さび病というのはだな、感染経路が複雑でつぶすのが難しい。
病原もカビじゃない。キノコの仲間みたいな変なやつだ。
したがって、農薬も特殊。
胞子で感染するから、難しいことよくわからないバカが防疫考えないで農園周る・・・・
とかやると、すぐに感染が広がる。
ナイロンのさらさらしたカッパ?みたいなの着ていれば胞子落とせるけどさ。
うちは現地から仕入れてますーとか言って、感染広げてるやつ多そう・・・・。
病原もカビじゃない。キノコの仲間みたいな変なやつだ。
したがって、農薬も特殊。
胞子で感染するから、難しいことよくわからないバカが防疫考えないで農園周る・・・・
とかやると、すぐに感染が広がる。
ナイロンのさらさらしたカッパ?みたいなの着ていれば胞子落とせるけどさ。
うちは現地から仕入れてますーとか言って、感染広げてるやつ多そう・・・・。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6e8d-45BR)
2022/01/04(火) 14:02:28.56ID:???0 さび病というのはだな、感染経路が複雑でつぶすのが難しい。
病原もカビじゃない。キノコの仲間みたいな変なやつだ。
したがって、農薬も特殊。
胞子で感染するから、難しいことよくわからないバカが防疫考えないで農園周る・・・・
とかやると、すぐに感染が広がる。
ナイロンのさらさらしたカッパ?みたいなの着ていれば胞子落とせるけどさ。
うちは現地から仕入れてますーとか言って、感染広げてるやつ多そう・・・・。
病原もカビじゃない。キノコの仲間みたいな変なやつだ。
したがって、農薬も特殊。
胞子で感染するから、難しいことよくわからないバカが防疫考えないで農園周る・・・・
とかやると、すぐに感染が広がる。
ナイロンのさらさらしたカッパ?みたいなの着ていれば胞子落とせるけどさ。
うちは現地から仕入れてますーとか言って、感染広げてるやつ多そう・・・・。
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4951-45BR)
2022/01/04(火) 14:48:56.16ID:???0 なんで3回言うたん
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa4a-yzMK)
2022/01/04(火) 20:38:30.49ID:???a 現地経験者?
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1e43-qpXy)
2022/01/06(木) 10:51:37.30ID:MmKqaKb30 今、アメリカ産の牛肉めっちゃ高騰してるし
輸入タンなんてあまり国産と値段変わらなくなってきた。
それだけで無く、謎の流通経路で高い値段で国内に出てきたりする。
多分政治家絡みの中国ルートなんだろうけど。
もう既に中国優先に日本には受注量入ってこないもんな。
コーヒーもなんだか嫌な気がするよね、
輸入タンなんてあまり国産と値段変わらなくなってきた。
それだけで無く、謎の流通経路で高い値段で国内に出てきたりする。
多分政治家絡みの中国ルートなんだろうけど。
もう既に中国優先に日本には受注量入ってこないもんな。
コーヒーもなんだか嫌な気がするよね、
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9297-45BR)
2022/01/06(木) 12:58:39.24ID:???0 珈琲に関してはとっくの前から日本には良いのが入ってこなくなってるらしいね
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c2cc-IgVz)
2022/01/06(木) 13:07:02.65ID:???0 「良いの」ってのは浅煎りで美味いのってことだろ?もともとアメリカが本場じゃないか。
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 06ed-CTdg)
2022/01/07(金) 00:18:30.35ID:???0 エチオピアの劣化は半端ない
まあ今までが尋常じゃない選別の仕方だったんだろうけど
まあ今までが尋常じゃない選別の仕方だったんだろうけど
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9297-45BR)
2022/01/07(金) 11:22:32.20ID:???0 少し前までは香り高いエチオピアの豆が手軽に入ったけどねえ
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Spf1-1YJr)
2022/01/07(金) 12:12:28.53ID:hqqezAm0p グアテマラ エルインヘルト タンザニア カトゥアイ
甘さと酸味がいいね。
甘さと酸味がいいね。
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9cb-Vgd+)
2022/01/07(金) 12:38:01.90ID:???0 エチオピアは内戦がね…
資源がないけど平和が取り柄な農業国だったが、虐殺起きて亡命者続出
農産物の多様化も相まって、コーヒーの生産量ガタ落ちよ
資源がないけど平和が取り柄な農業国だったが、虐殺起きて亡命者続出
農産物の多様化も相まって、コーヒーの生産量ガタ落ちよ
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2e7d-StS2)
2022/01/07(金) 19:02:52.02ID:???0 エチオピアってそんな平和なイメージの国だったっけ?
俺の中では、いつも内戦や隣国と紛争してるヤバい国ってイメージしかない
俺の中では、いつも内戦や隣国と紛争してるヤバい国ってイメージしかない
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9297-45BR)
2022/01/07(金) 22:43:33.59ID:BfUfWlHK0 違法薬物を作る国は大体内戦してるイメージ
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae96-CTdg)
2022/01/07(金) 22:46:17.24ID:???0 確かにエチオピアはしょっちゅう内戦してるイメージあるわ
都市部のみでどんぱちやってるのか農村部まで影響なかったりあったりの違いはあるみたいだけど
都市部のみでどんぱちやってるのか農村部まで影響なかったりあったりの違いはあるみたいだけど
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff43-f632)
2022/01/08(土) 09:06:49.12ID:???0 てか、コンテナか中国優先だし
益々国力差が表れそう
益々国力差が表れそう
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfd3-TP8h)
2022/01/08(土) 15:35:20.90ID:???0 中国人が台湾人並にコーヒー文化を受け入れ始めたら終わりやね
全く消費量増えてないから今の所は安心だけど
全く消費量増えてないから今の所は安心だけど
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd1f-rKa3)
2022/01/08(土) 16:42:06.25ID:BrqwY5Ltd 不動産やアート、全てが枯渇する見込みだろ。
度を越すとバブルが弾けると思う
度を越すとバブルが弾けると思う
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df16-ODGn)
2022/01/10(月) 11:14:13.55ID:???0 上の方でホンジュラスがヤバいって言うのを知って慌てて買いだめしてるんだけどやっぱりホンジュラスの豆好みのものが多い
俺的にはコモデティではコロンビアやブラジルよりも好きなんだよな
今年も来年も無事に豆育ててほしい
俺的にはコモデティではコロンビアやブラジルよりも好きなんだよな
今年も来年も無事に豆育ててほしい
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff96-2G4o)
2022/01/10(月) 23:53:29.98ID:???0 ホンジュラスのゲイシャが香りそこまでだったけど味が美味しくてびっくりした記憶あるわ
酸の質とか味の複雑性とかこういうことかと
確かエル・プエンテのウォッシュドだったかな
酸の質とか味の複雑性とかこういうことかと
確かエル・プエンテのウォッシュドだったかな
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5297-76Y4)
2022/01/16(日) 14:07:55.74ID:???0 今回の噴火でさらに値上がりしそうだな
南米も影響でてるみたいだし
南米も影響でてるみたいだし
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b9da-H1NS)
2022/01/16(日) 17:16:51.78ID:XhmVZPkh0 エチオピアって内戦中だし
今流通してるのってほぼ各社が持ってる在庫よね
値上がり云々より
色んな種類の豆が入ってこなくなるのが悲しい
今流通してるのってほぼ各社が持ってる在庫よね
値上がり云々より
色んな種類の豆が入ってこなくなるのが悲しい
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f916-2UC4)
2022/01/16(日) 18:14:09.05ID:???0 嫌気性のフレグランスの強烈な奴はなにか添加してるよな?
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fee6-9BXF)
2022/01/16(日) 18:41:31.81ID:???0 コロナ前にアルミのVPパックのまま正袋で100キロ近く買い込んで良かった
小分けで販売してるから利益で他の豆買ってる
小分けで販売してるから利益で他の豆買ってる
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Spd1-0q7O)
2022/01/16(日) 19:38:23.18ID:3w1sR9pmp 生豆を長期保管するには、どうすれば良い?
真空パックでも良い?
保管用の冷蔵庫は、ありません。
真空パックでも良い?
保管用の冷蔵庫は、ありません。
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7ded-3UIL)
2022/01/16(日) 19:43:48.04ID:???0 >>516
むしろ真空パックが良いと思う
むしろ真空パックが良いと思う
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM66-JcXM)
2022/01/16(日) 20:20:08.23ID:???M 通風を言う人もいるけど
長年麻袋のみで運搬されてきた歴史からの遺物だろうね
スペシャルティが出てきて袋にもそこそこコストかけられるようになってポリエチレン袋のインナーとか使うようになってからはその効果によって
昔ながらの迷信も否定された
長年麻袋のみで運搬されてきた歴史からの遺物だろうね
スペシャルティが出てきて袋にもそこそこコストかけられるようになってポリエチレン袋のインナーとか使うようになってからはその効果によって
昔ながらの迷信も否定された
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42ae-0q7O)
2022/01/16(日) 20:32:56.64ID:7crCfYb60520名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0243-T4Xm)
2022/01/20(木) 21:07:36.52ID:gev+cgGy0 日本の衰退が激しいからな
コンテナ確保や船も日本に寄って貰うのに割り増し払わないと難しい。
今後はコーヒー豆も多分中国メインの取引となるし
中国と日本を往来しているルートや中国からの国際郵便で買い付けるルートがメイン
になるんだろうな。残念ながら。既存の商社ルートも取引量で太刀打ちいかなくなる
コンテナ確保や船も日本に寄って貰うのに割り増し払わないと難しい。
今後はコーヒー豆も多分中国メインの取引となるし
中国と日本を往来しているルートや中国からの国際郵便で買い付けるルートがメイン
になるんだろうな。残念ながら。既存の商社ルートも取引量で太刀打ちいかなくなる
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 92e6-4a1h)
2022/01/20(木) 21:15:25.54ID:???0 とどこかに書いてあったことを、さも自分の意見のように語る
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82cc-fkY6)
2022/01/20(木) 21:29:34.29ID:???0 俺は中国から茶を買って楽しむとするよ…
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41f3-VjZ5)
2022/01/20(木) 21:31:21.10ID:zugb68nf0 文革から逃げてきた中国の文化財を買い戻そうとする時に、法外な値段を付けたりしそう
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 827d-9BXF)
2022/01/20(木) 22:31:41.63ID:???0 珈琲業界に未来がないっていう風評を流せば新規参入されにくくなるからな
珈琲屋の爺が考えそうなこと
珈琲屋の爺が考えそうなこと
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82cc-fkY6)
2022/01/20(木) 22:48:47.30ID:zAP7wQSa0 ワインとか2,30年前からするとブランド力のあるものは5倍とか10倍になってるものもあるが
買うやつは買うんだよなぁ。もちろん日本のワイン屋も壊滅してないし。
そもそも中国のコーヒー消費量とか全然多くないしな。アメリカ、EUがダントツ。
買うやつは買うんだよなぁ。もちろん日本のワイン屋も壊滅してないし。
そもそも中国のコーヒー消費量とか全然多くないしな。アメリカ、EUがダントツ。
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e2c1-7jt9)
2022/01/20(木) 23:09:19.75ID:???0 人口でぶん殴る絶対量での逆転はあるかもしれんが、別に日本に来る船舶がゼロになるわけじゃないからな
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82ed-9BXF)
2022/01/20(木) 23:17:50.75ID:???0 ワインやお茶系に比べたらまだまだ安い
焙煎機さえあれば問屋から原材料買えるんだし
焙煎機さえあれば問屋から原材料買えるんだし
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41f3-VjZ5)
2022/01/20(木) 23:43:41.11ID:zugb68nf0 日本がバブルでお金持ちの時期に、代用消費財みたいなものが沢山出てきたけど今もそんな感じだよ。
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ee96-pjxc)
2022/01/21(金) 00:47:01.46ID:???0 物価や為替の関係で高いはずのEUとかのトップロースターでも
日本と値段ほぼ変わらないか安かったりするしまだ大丈夫だろ
日本と値段ほぼ変わらないか安かったりするしまだ大丈夫だろ
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8630-Nrkm)
2022/01/22(土) 07:01:26.73ID:Qy0Jw6U+0 旨い寿司屋とワインの蘊蓄が、デフレ続きでラーメン屋と珈琲に置き換わるだけでしょ
で 中国人は其の後追い 日本から買ってきたからこの豆本物だよ とか w
で 中国人は其の後追い 日本から買ってきたからこの豆本物だよ とか w
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02cf-fHPM)
2022/01/22(土) 17:30:32.90ID:???0 寿司屋の蘊蓄・・・・って・・・あれ、何十年と変わってないようなもんじゃないか。
ワインはなぁ・・・なんかずっとマニアと一般の乖離がデカすぎてなんかフィクションなんじゃねぇの?ってずっと思ってる。
ワインはなぁ・・・なんかずっとマニアと一般の乖離がデカすぎてなんかフィクションなんじゃねぇの?ってずっと思ってる。
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02cf-fHPM)
2022/01/22(土) 17:34:10.45ID:???0 高くて美味いとされる、どっかのビンテージは買う時点で高いけど、
飲んでみないことにはほんとに美味いかわからんのだ。
生産年から時間がたってて反復も持てない・・・つまり博打性がある。
ので・・・高い金払っちまったのに不味いなんて言いたくないから、
あのテースティングみたいな文言で理由をつける。
(本当は不味いと思ってるんだけど、納得する)
みたいなのが延々と続いている世界じゃなかろうかね。
一回でいいから、フレッシュで硫黄の入っていないやつ飲んでみたらいいよ。
多分混乱すると思うよ。すごく混乱すると思う。
わけわかんなくなるもん。ほんとに美味くて、気持ちよく酔えて。
飲んでみないことにはほんとに美味いかわからんのだ。
生産年から時間がたってて反復も持てない・・・つまり博打性がある。
ので・・・高い金払っちまったのに不味いなんて言いたくないから、
あのテースティングみたいな文言で理由をつける。
(本当は不味いと思ってるんだけど、納得する)
みたいなのが延々と続いている世界じゃなかろうかね。
一回でいいから、フレッシュで硫黄の入っていないやつ飲んでみたらいいよ。
多分混乱すると思うよ。すごく混乱すると思う。
わけわかんなくなるもん。ほんとに美味くて、気持ちよく酔えて。
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4795-Wn8d)
2022/01/22(土) 18:32:18.92ID:???0 相変わらずこのジジイはキモい長文垂れ流してんな
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87ed-fop4)
2022/01/23(日) 21:31:08.86ID:Q+GpPXS60 2018年〜2019年産で安く売ってる豆あるんだけど、劣化してるかな?
結構高価な豆が安いんで、ついつい誘惑されてまうんだけど。
結構高価な豆が安いんで、ついつい誘惑されてまうんだけど。
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa1f-LWpl)
2022/01/23(日) 21:33:36.05ID:???a 逆に買ってレビューしてくれ
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fc1-EubD)
2022/01/23(日) 22:30:38.29ID:???0 18年の豆をクラファンで捌きたいってあったね、そういえば
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfed-V3GB)
2022/01/24(月) 02:22:02.89ID:KfCSuCMT0 そういえば羊さんって大量の不良在庫捌けたのかな?
538sage (ワッチョイ 27bc-z3gx)
2022/01/26(水) 20:23:58.28ID:P4tuW/3J0 >>534
2016クロップと書いてあるケニアを焼いたことがあるけどかなり美味だったんで
安いなら買っていいと思う。
他にもオールドクロップはいくつか買ったけど藁臭が出るくらいで元の味が良ければ元は取れる。
2016クロップと書いてあるケニアを焼いたことがあるけどかなり美味だったんで
安いなら買っていいと思う。
他にもオールドクロップはいくつか買ったけど藁臭が出るくらいで元の味が良ければ元は取れる。
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4758-9/xi)
2022/01/28(金) 01:09:47.75ID:???0 ナチュラル精製の豆と、水洗式の豆で焙煎した時に飛散するチャフの量が違うのってなぜだろう
水洗式だと脱穀時にチャフが剥がれやすい?
もしかしてスマトラ式はチャフが少ないとか?
水洗式だと脱穀時にチャフが剥がれやすい?
もしかしてスマトラ式はチャフが少ないとか?
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-YkgQ)
2022/01/28(金) 06:22:57.83ID:???M マンデリンG1は確かにチャフ少ないよな
なおエチオピアゲイシャが多すぎるのは何故なんだろう
なおエチオピアゲイシャが多すぎるのは何故なんだろう
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f143-8ysp)
2022/01/29(土) 10:30:05.86ID:???0 オミクロンになったら味がよく分からん。
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6d8e-Eo1w)
2022/01/31(月) 00:24:38.38ID:???0 藁臭ってなんか藁を焼いたみたいな香りがする事?藁そのままの香り?
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5eed-bU36)
2022/01/31(月) 03:49:55.73ID:???0 枯れた藁
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eaed-KYyy)
2022/01/31(月) 15:32:45.45ID:???0 ワールドで今日までセールになってるケニア ピンクフラミンゴ、旨い
ただし、ピーベリー2割、割れや黒ずみなどで跳ねたのが1割強で、歩留まり7割寂
ピーベリーは後で別に焼くけど
ただし、ピーベリー2割、割れや黒ずみなどで跳ねたのが1割強で、歩留まり7割寂
ピーベリーは後で別に焼くけど
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 69ed-QRfk)
2022/01/31(月) 18:51:04.35ID:???0546名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6aed-dw97)
2022/01/31(月) 20:00:08.00ID:???0 藁臭はティピカ系統だからケニアのSL種は大丈夫じゃないの
2ハゼ超えるような焙煎なら藁臭ほとんど消えるけど
そもそも風味凄く弱くなってるよ
平坦なコーヒーが好きならどうぞ
2ハゼ超えるような焙煎なら藁臭ほとんど消えるけど
そもそも風味凄く弱くなってるよ
平坦なコーヒーが好きならどうぞ
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-YkgQ)
2022/01/31(月) 20:17:46.98ID:???M ブラジルのピーベリーってノーマルと何か変わる?
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c558-+o4x)
2022/01/31(月) 21:22:35.62ID:???0 >>547
手網とか片手鍋なら豆の片面だけが焼ける問題から解放されるよ。
手網とか片手鍋なら豆の片面だけが焼ける問題から解放されるよ。
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-YkgQ)
2022/01/31(月) 22:28:09.99ID:???M >>548
意外な収穫、鍋一択のワイにはありがたい話
意外な収穫、鍋一択のワイにはありがたい話
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a5a8-zj2Q)
2022/01/31(月) 23:15:31.08ID:???0 豆の片面だけ焼けるって撹拌不足もいいとこだろw
下手くそにも程がある
下手くそにも程がある
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-YkgQ)
2022/02/01(火) 02:41:47.54ID:???M まぁ、確かにw
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM7d-YkgQ)
2022/02/01(火) 22:22:55.29ID:???M ワールドで駆け込みで4kg買ったけどいつも通りコモディティだったわ
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a9bc-Cnlt)
2022/02/04(金) 12:37:25.35ID:???0 ワールドまたがっつり上がったな。
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fa97-21ac)
2022/02/04(金) 12:44:20.48ID:???0555名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5eaf-4vBD)
2022/02/04(金) 18:14:16.05ID:???0 オールドビーンズショップなんかで買わないから無問題
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-Kr4Q)
2022/02/09(水) 22:49:23.33ID:???0 今北産業
たっか!!!
いつから?ストック切れて2年ぶり購入なんだが
たっか!!!
いつから?ストック切れて2年ぶり購入なんだが
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf30-2zGl)
2022/02/10(木) 02:53:01.60ID:mm62bbJf0 生豆ダイレクト マンデリンG1値上がりしたね
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM0b-vxzZ)
2022/02/10(木) 03:15:53.86ID:???M G1のピックアップ作業が面倒なのに値上がりしているからシナールばかり買うようになったわ
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7da-wadS)
2022/02/10(木) 17:26:39.68ID:???0 G1どの地区でもいいからプレ買った方がマシだな
もともと安い印象ないし踏ん切りがついていいかもしれん
スプレモほど痛くはないかな
もともと安い印象ないし踏ん切りがついていいかもしれん
スプレモほど痛くはないかな
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bc-wadS)
2022/02/10(木) 19:09:36.90ID:???0 ワタルでマンデリンを2種類購入してみた。
ムンテ・ドライミル ドロッサングール
小粒ですが丁寧にハンドピックされています。
今まで見てきたマンデリンの中で欠点豆の少なさはNo1です。
味はマンデリンの特徴を残しながらクリーンでスッキリした風味でした。
アチェ アルールバダ
欠点豆はシナール程度程
まだ焙煎していないので未評価です。
ムンテ・ドライミル ドロッサングールが一押しです。
ムンテ・ドライミル ドロッサングール
小粒ですが丁寧にハンドピックされています。
今まで見てきたマンデリンの中で欠点豆の少なさはNo1です。
味はマンデリンの特徴を残しながらクリーンでスッキリした風味でした。
アチェ アルールバダ
欠点豆はシナール程度程
まだ焙煎していないので未評価です。
ムンテ・ドライミル ドロッサングールが一押しです。
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-e/Vd)
2022/02/10(木) 19:14:02.20ID:???M562名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bc-wadS)
2022/02/10(木) 19:23:38.15ID:???0563名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-e/Vd)
2022/02/10(木) 20:14:34.86ID:???M ありがとう。フレンチまで煎ってるのかな?
焙煎したら結構ふくらみますか?
焙煎したら結構ふくらみますか?
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-e/Vd)
2022/02/10(木) 20:15:19.59ID:???M ふくらむと言うのは豆の大きさの事ね
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-vxzZ)
2022/02/10(木) 22:01:39.70ID:???a566名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7da-wadS)
2022/02/10(木) 23:26:27.78ID:???0567名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-vxzZ)
2022/02/11(金) 00:17:38.89ID:???a568名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM8f-ZhKg)
2022/02/11(金) 07:19:07.43ID:???M569名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-e/Vd)
2022/02/11(金) 15:04:30.58ID:???M ワタルのアチェは虫食いは多いと思う
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM0e-X+7v)
2022/02/18(金) 23:07:21.10ID:Fn4APVGVM 安物好きでも生豆はいいよね
焼いた豆より日持ちするし
焼いた豆より日持ちするし
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 43da-J9hK)
2022/02/19(土) 09:41:53.77ID:???0 ちょっと離れたトコにある珈琲豆屋さんが
最近、嫌気性発酵の珈琲豆にこだわり出したっぽい
2種類飲んだが
まぁ独特というか、香りも味も不思議な感じで
個人的にはパンチ在り過ぎて飲み慣れない感覚
コレから絶対流行る!
って言ってたがそもそもほとんど見ない
最近、嫌気性発酵の珈琲豆にこだわり出したっぽい
2種類飲んだが
まぁ独特というか、香りも味も不思議な感じで
個人的にはパンチ在り過ぎて飲み慣れない感覚
コレから絶対流行る!
って言ってたがそもそもほとんど見ない
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Sp07-utz1)
2022/02/19(土) 09:54:11.54ID:???p マイブーム宣言だからセーフ
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-/L9L)
2022/02/19(土) 10:18:34.78ID:???M いわゆるサードウェーブ的な趣向のコーヒー屋だと必ず置いてるけどな、アナエロビック
あの苺みたいな甘い香りがたまらん
あの苺みたいな甘い香りがたまらん
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 83f3-l3Yg)
2022/02/19(土) 19:13:33.89ID:???0 もうさ豆保存してるとこにシナモンスティックとか突っ込んどけばよくない
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6fed-Xmkg)
2022/02/19(土) 19:52:45.77ID:???0 どう見ても豆自体のフレーバーじゃないと思ってたがやっぱりやってたんだな漬け込み
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfac-/L9L)
2022/02/19(土) 19:52:55.02ID:???0 あくまで欲しいのはコーヒーなんだよ
シナモンの匂いが欲しいんじゃなく面白いコーヒーの匂いが欲しくて、それを表現するのに別のものに例えるだけ
シナモンの匂いが欲しいんじゃなく面白いコーヒーの匂いが欲しくて、それを表現するのに別のものに例えるだけ
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfe6-q6em)
2022/02/19(土) 21:07:12.16ID:???0 元々ナチュラルにもウォッシュトにも発酵過程があるから
「嫌気性発酵で変化球投げたろ」
ってのはまだ自然に受け入れられるね
もろに着香操作になるインフューズドまでいくと
ちょっと立ち止まって考えちゃう
「嫌気性発酵で変化球投げたろ」
ってのはまだ自然に受け入れられるね
もろに着香操作になるインフューズドまでいくと
ちょっと立ち止まって考えちゃう
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f30-hSEA)
2022/02/19(土) 21:08:56.88ID:dJz/louD0 ベトナムの国内用珈琲とか中国茶とか、 合成香料添加の話はよく聞くけどね
あまり前のめりになりすぎると、あっさり足元すくわれるよね
あまり前のめりになりすぎると、あっさり足元すくわれるよね
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffcc-kcXy)
2022/02/19(土) 22:14:40.80ID:mT0y0Fz40 中国茶とか着香がこっそりなされることがあるけど、あんまり問題になってないね。
多分たいして美味しくならないからだと思う。素人を騙すのにしか使われないというか。
コーヒーの果汁浸漬とか美味いのであればもっとやれば良いんじゃないのかな。
多分たいして美味しくならないからだと思う。素人を騙すのにしか使われないというか。
コーヒーの果汁浸漬とか美味いのであればもっとやれば良いんじゃないのかな。
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f30-hSEA)
2022/02/19(土) 23:13:15.75ID:dJz/louD0 アレンジ珈琲の一種として確立出来れば賛成 食品偽装目的なら当然反対
最低限販売時には異種原料の表示義務付けが必要かと、そうなってれば後は市場が決めるんじゃね
最低限販売時には異種原料の表示義務付けが必要かと、そうなってれば後は市場が決めるんじゃね
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0358-U9qq)
2022/02/20(日) 14:07:18.16ID:???0 >>580
カビ臭を香料でマスクされると体に悪いコーヒーを気付かず飲まされるのが当たり前になりそう
カビ臭を香料でマスクされると体に悪いコーヒーを気付かず飲まされるのが当たり前になりそう
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM9f-swAY)
2022/02/20(日) 15:14:38.03ID:???M アナエロはシングルだと風味強すぎだから、2-3割くらいにとどめてブレンドしてる
スパイスのようでいい感じ
スパイスのようでいい感じ
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3eb-9yE7)
2022/02/23(水) 09:38:39.87ID:???0 ワタルのマンデリンなんですが
焙煎して飲んでみた
欠点豆 : ドロッサングールの方が少ない
スクリーンサイズ:アチェの方が大きい
フレンチまで焙煎
ドロッサングール
アーシーさは強めですっきりした風味
アチェ
アーシーさは上記よりは少し控え目
マンデリンらしさがしっかり感じます。
カップテスターの様な表現が出来なくて ごめんなさい
どっちも美味しいので好みの問題です。
私の場合はピックの手間を考慮するとドロッサングールを選びます。
欠点豆の少なさはマンデリンの中でトップクラスだと思います。
焙煎して飲んでみた
欠点豆 : ドロッサングールの方が少ない
スクリーンサイズ:アチェの方が大きい
フレンチまで焙煎
ドロッサングール
アーシーさは強めですっきりした風味
アチェ
アーシーさは上記よりは少し控え目
マンデリンらしさがしっかり感じます。
カップテスターの様な表現が出来なくて ごめんなさい
どっちも美味しいので好みの問題です。
私の場合はピックの手間を考慮するとドロッサングールを選びます。
欠点豆の少なさはマンデリンの中でトップクラスだと思います。
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 811e-mvcz)
2022/03/15(火) 22:28:19.04ID:???0 ナチュラルかアナエロでヨーグリーな感じのオススメ豆教えて
ニカラグアのアナエロがそんな感じで好きでした
ニカラグアのアナエロがそんな感じで好きでした
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa96-7kqI)
2022/03/15(火) 23:12:24.66ID:???a さくらブルボンってアマレロブルボンとか書かれているけど、画像検索したら赤い実だし、どっちが正解?
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eeff-6ZkZ)
2022/03/16(水) 00:23:02.33ID:???0587名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa96-7kqI)
2022/03/16(水) 01:29:10.70ID:???a メーカー出荷の20kg箱に堂々と赤い果肉写真があるから混乱してしまう
実際どんな果肉を処理しているかわからないのもおるよね
http://www.worldbeans-shop.com/items/001-17img06.jpg
実際どんな果肉を処理しているかわからないのもおるよね
http://www.worldbeans-shop.com/items/001-17img06.jpg
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eeff-6ZkZ)
2022/03/16(水) 12:49:15.47ID:???0 >>587
商品名が桜だから赤色の写真を選んだんじゃない?
商品名が桜だから赤色の写真を選んだんじゃない?
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c630-hMcI)
2022/03/17(木) 01:11:53.20ID:???0 そもそも話題にするようないいマメじゃない間違いなく割高
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5e3-VQaK)
2022/03/28(月) 14:40:34.21ID:???0 松屋って結構古いクロップ出してるんか
スプレモがなんか味薄い気がした
スプレモがなんか味薄い気がした
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr79-E9Fo)
2022/03/28(月) 14:53:52.06ID:???r えっマジか5キロ注文しよーかと思ってたとこ
他で探すよありがとね
他で探すよありがとね
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3654-XwpL)
2022/03/29(火) 08:55:02.85ID:QmSf4fka0 生豆ダイレクトでネシア数種類購入、ガヨアラビカオーガニックだけ豆がチョコレート色
だった 味はコクが強く満足だがこの点だけ気になる 何故だろう?
だった 味はコクが強く満足だがこの点だけ気になる 何故だろう?
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb2-SuBY)
2022/03/29(火) 13:39:01.43ID:???M 美味いカフェインレス生豆教えてクレメンス
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 69eb-QAfy)
2022/03/29(火) 13:53:34.79ID:???0 バリ神山のデカフェ結構うまいけど、見た目ボロボロすぎてハンドピックが適当になってしまうね
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5eff-Nuys)
2022/03/29(火) 22:08:05.66ID:???0 マドゥーラのラプラデーラ農園デカフェは美味かったな
今売ってるコロンビアのやつも美味しそう
今売ってるコロンビアのやつも美味しそう
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 81bd-H6Yj)
2022/03/29(火) 22:57:24.03ID:???0597名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ff-UB4d)
2022/03/29(火) 23:34:04.59ID:???0 松屋をディスった後にオススメの店がポンポン出てくるという定番の流れですな
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 69eb-TNOk)
2022/03/30(水) 12:11:08.51ID:3JpYulZG0599名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3654-XwpL)
2022/03/30(水) 13:02:06.28ID:Znlm104L0 買ったってだけで別に勧めてはいないよ ナニその捻ねた発想 w
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5e3-tbOq)
2022/03/30(水) 15:33:05.40ID:???0 >>597
松屋ってクロップ載せないから不誠実
松屋ってクロップ載せないから不誠実
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdb2-iiDk)
2022/03/30(水) 15:43:55.22ID:???d 松屋は去年8月に買った5kgのサントスが3割近く欠点豆だったんでそれ以降買ってないな。たしかにクロップ載せないのは不誠実だね。
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1208-KsOI)
2022/03/30(水) 15:46:44.52ID:wCE+YlPc0 ブランドの情報とかはたしかにいらんけど、確かにクロップだけは載せてほしいわ
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d9d0-q+eG)
2022/03/30(水) 15:57:36.41ID:???0 松屋はコーヒー豆高騰のニュースだけで速攻値上げしたしなぁ。
ダイレクトは在庫の間は価格上げなかったというのに。一瞬ひよったけど戻したなw
ダイレクトは在庫の間は価格上げなかったというのに。一瞬ひよったけど戻したなw
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3654-XwpL)
2022/03/30(水) 16:39:27.35ID:Znlm104L0 そういえばダイレクトもクロップ載せてないな とゆーか何も載せてない w
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5eff-Nuys)
2022/03/30(水) 19:40:46.58ID:???0606名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1208-KsOI)
2022/03/30(水) 19:51:30.90ID:???0 >>605
オールドクロップを仕入れるってことはないのかな?
オールドクロップを仕入れるってことはないのかな?
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5e3-tbOq)
2022/03/30(水) 20:25:18.96ID:???0 最近できたグリーンコーヒーストアはクロップや水分量までのせてるから誠実
パックも真空にしてくれてるし
パックも真空にしてくれてるし
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5eff-Nuys)
2022/03/30(水) 21:50:41.34ID:???0 >>606
それはまあ普通にあるだろうな
それはまあ普通にあるだろうな
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1230-+A59)
2022/03/30(水) 22:09:52.27ID:???0 テンプレに載ってるお店の人と話したことあるけど
商社から大手には卸すほどの量じゃない古くなっちゃった豆は特価で買わないかって打診してくるってよ
商社から大手には卸すほどの量じゃない古くなっちゃった豆は特価で買わないかって打診してくるってよ
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ff-UB4d)
2022/03/31(木) 01:14:47.36ID:???0 ディスられても個人向けの売り上げはトップの松屋さん
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM39-PoTm)
2022/03/31(木) 04:31:12.14ID:???M 松屋だったけど送料無料のワールドに移ったわ
悪影響として生豆の在庫が増えて仕方ない
悪影響として生豆の在庫が増えて仕方ない
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cec7-SuBY)
2022/03/31(木) 07:13:42.29ID:???0 松屋は一度買ったけど
ハネる豆多すぎて止めた
アマゾンのUSも質良く無いから
処分用の流通なのかな
ハネる豆多すぎて止めた
アマゾンのUSも質良く無いから
処分用の流通なのかな
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7235-41Ig)
2022/03/31(木) 07:44:14.28ID:???0 アマゾンのUSって糞ケーブル会社の在庫処分だろ
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2a2-DceX)
2022/03/31(木) 09:18:54.87ID:???0 一度だけしか買ってなくて豆の種類も書かずにハネるの多すぎとか笑
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3654-XwpL)
2022/03/31(木) 13:37:33.03ID:b8tnoReW0 松屋の弁護っぽい一連の書き込みって なんか作為が感じられるな
熱心な個人ならいいけど、ステマの類かもと思うと不信感が募る
勘違いなら松屋さんに申し訳ないけど 割と営業に熱心な業者さんみたいだからちょっとね…
熱心な個人ならいいけど、ステマの類かもと思うと不信感が募る
勘違いなら松屋さんに申し訳ないけど 割と営業に熱心な業者さんみたいだからちょっとね…
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2a2-DceX)
2022/03/31(木) 13:50:19.12ID:???0 別に弁護じゃないよ。
イルガG1とレケじゃハネるの多すぎの意味が違うだろ。
それも書かずに悪い言うのは松屋への誹謗中傷にしかならないってこと
イルガG1とレケじゃハネるの多すぎの意味が違うだろ。
それも書かずに悪い言うのは松屋への誹謗中傷にしかならないってこと
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2a2-DceX)
2022/03/31(木) 13:59:00.40ID:???0 松屋だと以前2kg(1kg✕2袋)買ったサントス19に明らかに品質差があったことはあるけどな
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3654-XwpL)
2022/03/31(木) 14:48:29.63ID:b8tnoReW0 イルガとレケとかに唐突に持ってったり その上で誹謗中傷とか断定するのがなんか不自然に感じられるのよ
俺買った何々は結構よかったからたまたまハズレじゃない とかなら判るんだけどね
まあ 個人の感想なんで軽く流してくれるとありがたい もし気を悪くしたのなら申し訳なかったね
俺買った何々は結構よかったからたまたまハズレじゃない とかなら判るんだけどね
まあ 個人の感想なんで軽く流してくれるとありがたい もし気を悪くしたのなら申し訳なかったね
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cec7-UE6D)
2022/03/31(木) 15:08:07.23ID:1gjOgBYA0620名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2a2-DceX)
2022/03/31(木) 16:23:17.21ID:???0 >617
文章的には落ち着いてる印象だけど
あんまり読解力がない人みたいだ
文章的には落ち着いてる印象だけど
あんまり読解力がない人みたいだ
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2a2-DceX)
2022/03/31(木) 16:25:45.90ID:???0 ↑ 620は>618向けね
アンカミスった
アンカミスった
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f630-Slbg)
2022/03/31(木) 17:27:50.30ID:???0 松屋の事非難する書き込みがあるとほぼ確実に擁護が湧くこの流れ
やっぱどうしても関係者が必死になって張り付いている姿を想像してしまうw
てかスレが見苦しくなるからあまり煽るなw
やっぱどうしても関係者が必死になって張り付いている姿を想像してしまうw
てかスレが見苦しくなるからあまり煽るなw
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 69eb-QAfy)
2022/03/31(木) 17:47:03.32ID:???0 煽りたいのか煽りたくないのかどっちだよ
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f58e-oGy/)
2022/03/31(木) 17:56:36.48ID:???0 どの豆をいつ頃買ってどんな基準でピックして、廃棄率がX%とか具体的に書けば、
印象だけで煽り合わなくて済む気がする
印象だけで煽り合わなくて済む気がする
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7235-41Ig)
2022/03/31(木) 18:21:50.50ID:???0 激安が売りの会社へのハードルそんなに上げてやるなよ
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM62-DceX)
2022/03/31(木) 18:37:24.77ID:???M ナチュラルに煽るやつはたちが悪い
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5e3-tbOq)
2022/03/31(木) 21:42:47.38ID:???0 クロップ隠してる時点で松屋は不誠実なんだよなあ
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2a2-DceX)
2022/03/31(木) 22:31:02.35ID:???0 ↑お前>>622だろ
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ff-UB4d)
2022/04/01(金) 00:23:40.07ID:???0 隠しているっていうことは、電話して聞いたけど教えてくれなかったってこと?
表示していないのを「隠している!」って言ってない?
表示していないのを「隠している!」って言ってない?
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1230-+A59)
2022/04/01(金) 00:26:20.23ID:???0 スペシャルティ名乗るなら収穫年度は書かないとダメでしょ
生豆ダイレクトもそうだけど最低限やらなきゃいけないことだぞ
生豆ダイレクトもそうだけど最低限やらなきゃいけないことだぞ
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ff-UB4d)
2022/04/01(金) 00:28:05.77ID:???0 でもそれは隠しているのとは違うよな
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2a2-DceX)
2022/04/01(金) 01:23:49.58ID:???0 ダイレクトはほとんどがニュークロップって書いてあるな
ニュークロップだからうまいわけでもないし、他のファクターが多いからあんまりオレは気にしないな
ニュークロップだからうまいわけでもないし、他のファクターが多いからあんまりオレは気にしないな
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3654-XwpL)
2022/04/01(金) 01:24:41.21ID:RgUnb1mo0 クロップを表示してない時点で不誠実 と言い換えれば良いのかな?
個人的には 不親切には感じなんか不便だけどね、業者さんも色々大変なんだろうな とも思う
個人的には 不親切には感じなんか不便だけどね、業者さんも色々大変なんだろうな とも思う
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1230-+A59)
2022/04/01(金) 01:39:43.24ID:???0 というかスペシャルティとしてコモディティと差別化したいなら
トレーサビリティを明確にしなさいよってルールが有る
ワタルなんか包装方法まで明示してるでしょ
これによって購入者は安心して買えるし
生産処理や産地による味の違いも感じ取れるわけだ
誰かがスコア80点以上付けたらスペシャルティって言う訳じゃない
トレーサビリティを明確にしなさいよってルールが有る
ワタルなんか包装方法まで明示してるでしょ
これによって購入者は安心して買えるし
生産処理や産地による味の違いも感じ取れるわけだ
誰かがスコア80点以上付けたらスペシャルティって言う訳じゃない
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM62-DceX)
2022/04/01(金) 01:59:36.92ID:???M 松屋に直接聞くなり意見言うなりすれば?
こんなとこに書いてもどうにもならん
気にしない奴は気にしないし
こんなとこに書いてもどうにもならん
気にしない奴は気にしないし
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1230-+A59)
2022/04/01(金) 02:13:56.99ID:???0 販売者はもちろんだけど買う方も少しそういう事も考えたほうが良いと思うよ
偽装豆か訳ありの豆だらけになっても文句言うなよ
偽装豆か訳ありの豆だらけになっても文句言うなよ
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMdd-DceX)
2022/04/01(金) 02:29:44.07ID:???M 松屋がコーヒー豆流通を牛耳っている世界に生きてるようだ
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a240-SuBY)
2022/04/01(金) 07:12:58.17ID:???0 トレーサビリティを気にしないならスペシャリティコーヒーなんて買う必要ないわけだからな
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f630-Slbg)
2022/04/01(金) 07:35:49.17ID:???0 定温倉庫って書いてないところは日本の夏超えないように
夏前に買うか夏以降に入港した豆買ってるわ
エチオピアとか気にしても意味なさそうな気もするけど
夏前に買うか夏以降に入港した豆買ってるわ
エチオピアとか気にしても意味なさそうな気もするけど
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3654-XwpL)
2022/04/01(金) 08:57:26.90ID:RgUnb1mo0 プレミアムとは言ったがスペシャリティなんて言っていない みたいなものか
消費者の錯覚を放置 ならありそうだな 少し気をつけよう
消費者の錯覚を放置 ならありそうだな 少し気をつけよう
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM62-DceX)
2022/04/01(金) 09:51:34.74ID:???M スペシャリティとは〜、トレーサビリティが〜って大熱弁しといて、
消費者に錯覚とか相当ハズいぞ
まずはごめんなさいだろ
消費者に錯覚とか相当ハズいぞ
まずはごめんなさいだろ
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b188-t9eC)
2022/04/01(金) 13:00:45.10ID:???0 クロップなんていくらでも偽装できるだろ
愚か者どもめ
愚か者どもめ
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f58e-oGy/)
2022/04/01(金) 13:06:09.64ID:???0 SCAJとかCOE的には
プレミアムとスペシャルティって明確に別物でしょ
消費者の錯覚を誘う例としては
AGFのちょっと贅沢な珈琲店の「最上級グレード豆#2」が秀逸だと思う
プレミアムとスペシャルティって明確に別物でしょ
消費者の錯覚を誘う例としては
AGFのちょっと贅沢な珈琲店の「最上級グレード豆#2」が秀逸だと思う
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d9d0-q+eG)
2022/04/01(金) 13:09:34.72ID:???0645名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5e3-tbOq)
2022/04/01(金) 19:15:38.77ID:???0 誠実な店は問い合わせなんかしなくても
豆毎にクロップ表示してたりHPに入港履歴を書いてる
不誠実な店はなぜか隠してる
豆毎にクロップ表示してたりHPに入港履歴を書いてる
不誠実な店はなぜか隠してる
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12d9-DceX)
2022/04/01(金) 19:26:16.30ID:???0 松屋disりたいだけだな
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3654-XwpL)
2022/04/01(金) 23:11:19.44ID:RgUnb1mo0 感情的で性急な擁護はなんなんだ? もしかしてホントに当事者か利害関係者?
直接利害関係のない一般消費者がムキになるような話じゃないと思うけどな
直接利害関係のない一般消費者がムキになるような話じゃないと思うけどな
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ff-UB4d)
2022/04/01(金) 23:34:13.59ID:???0 ディスっている奴に知性が感じられないからだろ
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03a2-+E06)
2022/04/02(土) 00:40:10.61ID:???0 >648
あ、よく感覚を言い表してくれてる。どうもありがとう
モンスタークレーマーの言いがかりを放置したくないだけだよ
あ、よく感覚を言い表してくれてる。どうもありがとう
モンスタークレーマーの言いがかりを放置したくないだけだよ
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 65eb-RBpE)
2022/04/02(土) 00:54:39.10ID:???0 誰が正しいこと言ってるかはおいといて、客観的には別に擁護にムキになってる人が居るように見えんがなあ
意見否定されたからって陰謀論に走るのはどうなのよ
意見否定されたからって陰謀論に走るのはどうなのよ
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6de3-XVR/)
2022/04/02(土) 02:44:52.73ID:???0 ワールドやワイルドはしっかりクロップを表記してるから誠実
松屋はなぜか隠す。不誠実
松屋はなぜか隠す。不誠実
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b54-8SQp)
2022/04/02(土) 04:01:28.19ID:+oCbf5lQ0 590からの流れでなんで597なのか引っかかって 結果巻き込まれたんだか突っかかちゃったんだかなんだけどさ
軋轢は本意ではないよ でその上で出来るだけフラットに聞きたいのだけど、松屋さんやダイレクトさんがクロップ記載しないのは何故だと思う?
軋轢は本意ではないよ でその上で出来るだけフラットに聞きたいのだけど、松屋さんやダイレクトさんがクロップ記載しないのは何故だと思う?
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3ed-KXHF)
2022/04/02(土) 07:10:02.72ID:???0 悪い言い方をするとちょっと前まで扱ってるのはプレミアムだったしクロップ云々気にするレベルの店じゃなかった
服でいうとアウトレットみたいな感じ
それが思いのほか良かったんで今に至ってるんじゃね
服でいうとアウトレットみたいな感じ
それが思いのほか良かったんで今に至ってるんじゃね
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03a2-+E06)
2022/04/02(土) 07:47:03.21ID:???0 通販の小ロットなんてクロップ気にしない個人客ばかりだからでしょ
年度違いの複数クロップもあるんじゃね?
30kg仕入れるんだったら問い合せるだろ
それで教えないようなら不誠実って言ってもいいと思うが
猿田彦や丸山だって使ってるクロップなんて入賞豆以外記載してないし
年度違いの複数クロップもあるんじゃね?
30kg仕入れるんだったら問い合せるだろ
それで教えないようなら不誠実って言ってもいいと思うが
猿田彦や丸山だって使ってるクロップなんて入賞豆以外記載してないし
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6335-XI9k)
2022/04/02(土) 09:12:00.01ID:???0 猿田彦や丸山が生豆一般販売してるのか?
業販の場合の例示しないと無意味だろ
業販の場合の例示しないと無意味だろ
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM6b-Nrgj)
2022/04/02(土) 10:15:53.25ID:???M クロップ表記なんていくらでも誤魔化せるのにそこまで拘るなんて尊敬するわ
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd03-M/kF)
2022/04/02(土) 10:32:32.31ID:???d そりゃ書かなきゃいくらでも誤魔化せるよな
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6de3-XVR/)
2022/04/02(土) 12:14:07.04ID:???0 表記してない松屋を必死に援護するために
表記してるところは嘘の表記してるってなるのウケる
表記してるところは嘘の表記してるってなるのウケる
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03a2-2Kv1)
2022/04/02(土) 14:02:14.96ID:???0 猿田彦を出したらそう言うだろうなって反応だったな。
一般消費者のコーヒーへのこだわりなんてそんなもんっていう意味。
入賞豆でもない限り有名焙煎所でさえクロップがーとかトレーサビリティがーなんて前面に出すことはしない。
松屋の通販なんて趣味や自家焙煎カフェ、安く済ませたい焙煎所がメインなんだから業販ってほどの規模でもないし。
買ったあとに不備や気がついたことないかって確認メール送ってくるんだから、文句があるならそれに返信すりゃいいだろ。
クロップ書いてないってだけで松屋に親でも○されたかの勢いの不誠実連呼が逆に解せないよ
一般消費者のコーヒーへのこだわりなんてそんなもんっていう意味。
入賞豆でもない限り有名焙煎所でさえクロップがーとかトレーサビリティがーなんて前面に出すことはしない。
松屋の通販なんて趣味や自家焙煎カフェ、安く済ませたい焙煎所がメインなんだから業販ってほどの規模でもないし。
買ったあとに不備や気がついたことないかって確認メール送ってくるんだから、文句があるならそれに返信すりゃいいだろ。
クロップ書いてないってだけで松屋に親でも○されたかの勢いの不誠実連呼が逆に解せないよ
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd03-M/kF)
2022/04/02(土) 14:11:44.38ID:???d 焼き豆と生豆並べるとかw
酷い店か寝かせた豆売りにしてるとこ以外ニュークロップだろ、トレーサビリティ売る豆なら
酷い店か寝かせた豆売りにしてるとこ以外ニュークロップだろ、トレーサビリティ売る豆なら
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2ba2-rEtG)
2022/04/02(土) 14:26:19.18ID:???0 んだな
丸山とか猿田彦は言うまでもなく新しいクロップでしょ
丸山は収穫月まで書いてるぞ
丸山とか猿田彦は言うまでもなく新しいクロップでしょ
丸山は収穫月まで書いてるぞ
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6335-XI9k)
2022/04/02(土) 16:18:28.14ID:???0 そもそもCOE入賞豆が表示してるのはクロップじゃなくてCOE開催年なんだけどな
根本から思い違いしてそう
根本から思い違いしてそう
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b54-8SQp)
2022/04/02(土) 18:50:03.10ID:+oCbf5lQ0 アウトレットか なんか腑に落ちた 買ったのは松屋じゃなくダイレクトなんだけどね、
ニシナ屋珈琲のアウトレットって考えるとしっくりくる。ありがとう
ニシナ屋珈琲のアウトレットって考えるとしっくりくる。ありがとう
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ff-Nrgj)
2022/04/02(土) 22:30:00.80ID:???0 まぁクロップの表記にエビデンスがあるなら信じてもいいぞ
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b54-8SQp)
2022/04/03(日) 01:23:34.72ID:3zJTLCO00 クロップ未記載と虚偽記載はまったく別の問題だよね、もしかしてワザと??
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM6b-Nrgj)
2022/04/03(日) 02:14:26.11ID:???M 虚偽記載なんて当たり前だよな
コーヒー業界なんだから
コーヒー業界なんだから
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 85d0-dT8s)
2022/04/03(日) 08:28:45.72ID:???0 逆もじゃね?
同じ山の同じモノをどうやったら他より高く売れるかって。
自前の輸入ルート「だけ」でやってる店なら違うけど。あるの?
同じ山の同じモノをどうやったら他より高く売れるかって。
自前の輸入ルート「だけ」でやってる店なら違うけど。あるの?
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6de3-XVR/)
2022/04/03(日) 14:29:13.76ID:???0 クロップ表記は嘘だらけだから、表記してない松屋はむしろ誠実という援護は草
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM6b-Nrgj)
2022/04/03(日) 14:37:29.17ID:???M エビデンスの無い表記が誠実とか失笑レベル
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 45f0-S+D/)
2022/04/03(日) 14:56:57.45ID:???0 もはや擁護ではなく信者か中の奴だな。滑稽
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b54-8SQp)
2022/04/03(日) 15:36:18.17ID:3zJTLCO00 逆も だろうね
だけ があるかどうかは知らない どうなんだろう?
だけ があるかどうかは知らない どうなんだろう?
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6de3-XVR/)
2022/04/04(月) 18:19:22.86ID:???0 焙煎でもいたよね
焙煎日の表記は嘘だらけみたいなやつ
焙煎日の表記は嘘だらけみたいなやつ
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b54-8SQp)
2022/04/05(火) 08:46:41.63ID:R0fA0VNV0 改めて松屋のサイト見てきた
写真付きで饒舌に語り COEまで載せておきながらクロップ表記なしはやはり不自然では?
不誠実連呼がいくらか子供っぽいとしても、あのお喋りと情報の欠如不問で他人の知性がどーのw
木を隠すなら森の中って言葉があるよね
写真付きで饒舌に語り COEまで載せておきながらクロップ表記なしはやはり不自然では?
不誠実連呼がいくらか子供っぽいとしても、あのお喋りと情報の欠如不問で他人の知性がどーのw
木を隠すなら森の中って言葉があるよね
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6de3-XVR/)
2022/04/05(火) 13:31:54.84ID:???0 >>673
あれだけサイトに写真やら農園の説明やら書いてる豆もあるのにクロップだけは頑なに拒否する松屋は不誠実
あれだけサイトに写真やら農園の説明やら書いてる豆もあるのにクロップだけは頑なに拒否する松屋は不誠実
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2308-S2l7)
2022/04/05(火) 13:54:41.05ID:IB7FbF840 クロップは表示してほしいなと思うんだけど、一昔前はほとんどスペシャリティ
だけしか扱ってませんみたいな店でも書いてなかった気がする。
明らかに古いのだけ注釈ついてたり。
まあコモデティ中心の店もこれから変わるだろう。
だけしか扱ってませんみたいな店でも書いてなかった気がする。
明らかに古いのだけ注釈ついてたり。
まあコモデティ中心の店もこれから変わるだろう。
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b54-/9eL)
2022/04/05(火) 14:38:13.67ID:R0fA0VNV0677名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6de3-XVR/)
2022/04/05(火) 19:05:39.42ID:???0 >>676
松屋で明らかに管理が悪いかオールドクロップのスプレモを引いてから不信感があるからね
松屋で明らかに管理が悪いかオールドクロップのスプレモを引いてから不信感があるからね
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23d9-vlxf)
2022/04/05(火) 20:07:06.20ID:???0679名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM81-p5PW)
2022/04/05(火) 23:06:03.96ID:???M 設備の面で仕方ないかもしれないけど
松屋は袋にチャフ粉が溜まりまくるけど
ワールドは風で飛ばしてそれらの粉がないのが良いな
松屋は袋にチャフ粉が溜まりまくるけど
ワールドは風で飛ばしてそれらの粉がないのが良いな
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-XVR/)
2022/04/07(木) 00:07:02.71ID:???0 表記が欲しいならGREEN COFFEE STOREで良いだろ
クロップ、水分量、密度まで書いてある
値段なりの良い豆扱ってるし俺はお気に入り
クロップ、水分量、密度まで書いてある
値段なりの良い豆扱ってるし俺はお気に入り
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 62ff-vtdv)
2022/04/09(土) 11:12:49.25ID:???0 603 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d9d0-q+eG)[sage] 投稿日:2022/03/30(水) 15:57:36.41 ID:???0 (PC)
松屋はコーヒー豆高騰のニュースだけで速攻値上げしたしなぁ。
値上げした豆はニュークロップということだな
これで安心して買えるわ
松屋はコーヒー豆高騰のニュースだけで速攻値上げしたしなぁ。
値上げした豆はニュークロップということだな
これで安心して買えるわ
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 36a2-xb3m)
2022/04/09(土) 13:28:35.95ID:???0 ガソリンスタンドと一緒でこれからの仕入れが上がるからとか屁理屈こねそう
松屋はコモデティ仕入れすぎて不良在庫多い印象
松屋はコモデティ仕入れすぎて不良在庫多い印象
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67d0-jTyu)
2022/04/09(土) 13:59:36.13ID:???0684名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM9f-m7Sq)
2022/04/09(土) 17:15:52.57ID:???M685名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfbd-hlI8)
2022/04/09(土) 17:42:11.22ID:kRjDKqha0 生豆本舗のマンデリンワハナロングベリー、深煎りで焙煎したんだけど、夏の花瓶の水みたいな植物がちょっとゆだったような香りがするんだけど
焙煎失敗したかな?味はえぐみとかはないんだけど香りがクセ強くて…これがアーシー?
まだ焙煎後二日だけど、時間おいたら匂い落ち着いたりする?
焙煎失敗したかな?味はえぐみとかはないんだけど香りがクセ強くて…これがアーシー?
まだ焙煎後二日だけど、時間おいたら匂い落ち着いたりする?
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebe3-wAOu)
2022/04/11(月) 14:56:41.34ID:???0 確かに松屋のスピードは値上げ速かったな
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bd-LXkm)
2022/04/11(月) 15:37:48.78ID:???0 https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/matsuo/2022/04/urea-precio.php
日本人コーヒー生産者が語るコロンビア
松尾彩香|コロンビア
2022/04/11
ウクライナ侵攻 コロンビアコーヒーに与える影響とは
コーヒー生産量減少の懸念
この肥料の値上げはもちろんコーヒー栽培に大きな影響を与えています。
パンデミックがもたらした港の混乱によって、肥料の値段高騰はロシアのウクライナ侵攻が始まる以前からコーヒー農家の悩みの種でした。
以前は1袋2500円ほどで購入できていた尿素肥料は、今購入しようとすると7000円以上するのです。
せっかくコーヒーの市場価格が高騰して利益が増えていても、肥料がここまで値上がりしては元も子もありません。
3倍近い価格の上昇に肥料を買うことを躊躇してしまうコーヒー農家も少なくはなく、
この現象はコーヒーの木の栄養不足を意味し今後のコーヒー生産量減少に大きくつながる恐れがあります。
日本人コーヒー生産者が語るコロンビア
松尾彩香|コロンビア
2022/04/11
ウクライナ侵攻 コロンビアコーヒーに与える影響とは
コーヒー生産量減少の懸念
この肥料の値上げはもちろんコーヒー栽培に大きな影響を与えています。
パンデミックがもたらした港の混乱によって、肥料の値段高騰はロシアのウクライナ侵攻が始まる以前からコーヒー農家の悩みの種でした。
以前は1袋2500円ほどで購入できていた尿素肥料は、今購入しようとすると7000円以上するのです。
せっかくコーヒーの市場価格が高騰して利益が増えていても、肥料がここまで値上がりしては元も子もありません。
3倍近い価格の上昇に肥料を買うことを躊躇してしまうコーヒー農家も少なくはなく、
この現象はコーヒーの木の栄養不足を意味し今後のコーヒー生産量減少に大きくつながる恐れがあります。
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebe3-wAOu)
2022/04/11(月) 19:55:10.21ID:???0 パンデミック系による高騰は先物や投資のプロパガンダ作戦の可能性もあるから情報はしっかり精査したいね
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17bd-+xkO)
2022/04/16(土) 14:22:12.60ID:???0 今年入港のやつ結構値上がったな
とはいえ中国のコロナ状況によっては値下がりもありえるな
とはいえ中国のコロナ状況によっては値下がりもありえるな
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM7f-6/E4)
2022/04/16(土) 17:10:53.05ID:???M 肥料が馬鹿みたいに高騰
コンテナも取り合い
需要は伸び続けてるから
コンテナも取り合い
需要は伸び続けてるから
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfdc-xLdA)
2022/04/16(土) 22:21:45.31ID:???0 スノートップごときが2割以上値上がってて笑ったわ
同じ金出すなら他の銘柄買うっての
同じ金出すなら他の銘柄買うっての
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf54-tlX+)
2022/04/17(日) 16:33:19.94ID:rmDbi2L20 中心需要が低価格帯にシフトしてコモとロブが上がりCOE据え置き
生産者側が高騰する肥料代価格転嫁し易いプレやオーガニックに流れて在庫だぶつき とかね w
生産者側が高騰する肥料代価格転嫁し易いプレやオーガニックに流れて在庫だぶつき とかね w
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77c7-6/E4)
2022/04/20(水) 10:34:45.83ID:???0 需要は爆増してるから
コンペティターに取引取られて日本に入ってこなくなる
コンペティターに取引取られて日本に入ってこなくなる
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf54-mbkD)
2022/04/21(木) 08:40:52.45ID:yrtIyrau0 >>693
噂レベルではよく喧伝されるけど、具体的なデータはどこ見れば良い?
噂レベルではよく喧伝されるけど、具体的なデータはどこ見れば良い?
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77c7-XhrW)
2022/04/21(木) 20:16:11.61ID:UQYi1MSb0696名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fa2-uuMi)
2022/04/21(木) 20:59:17.42ID:???0 要約 適当にそれっぽい事書いて事情通ぶってみた
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fed-2+F3)
2022/04/21(木) 21:36:46.57ID:???0 このスレ覗くような人ならコンビニコーヒーでわかると思うけどね
ブームの頃と今では別物
理由はいろいろあれど大まかな察しはつくだろ
ブームの頃と今では別物
理由はいろいろあれど大まかな察しはつくだろ
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f254-oruw)
2022/04/23(土) 09:20:55.45ID:fml7xN5j0 日本に、とか大きく括るから当然貿易統計の推移 みたいな話だと思ってた
最近安いコーヒーが妙にベトつく、とか「ちょっと贅沢な珈琲店」が「ハノイから来た珈琲店」に模様替えしたとかの方だったか w
床屋談義でよいのなら コンビニコーヒーの登場自体 木の上の某猿の視点では、まさに日本の珈琲文化衰退を兆すものであった かも知れないよ知らんけど
最近安いコーヒーが妙にベトつく、とか「ちょっと贅沢な珈琲店」が「ハノイから来た珈琲店」に模様替えしたとかの方だったか w
床屋談義でよいのなら コンビニコーヒーの登場自体 木の上の某猿の視点では、まさに日本の珈琲文化衰退を兆すものであった かも知れないよ知らんけど
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa08-mX87)
2022/04/23(土) 13:11:09.06ID:ikFBVn69a コーヒーに関するデータはあるけど
このスレッドに出てくるような豆のデータは無い
国レベルの話になってくるとそうなる
例えばレギュラーコーヒーの需要は2015年頃を境に
落ちている
生豆換算で10%も無いシェアの話ですが
このスレッドに出てくるような豆のデータは無い
国レベルの話になってくるとそうなる
例えばレギュラーコーヒーの需要は2015年頃を境に
落ちている
生豆換算で10%も無いシェアの話ですが
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 26d9-3yOs)
2022/04/23(土) 13:56:00.00ID:???0701名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f254-dMjb)
2022/04/24(日) 12:48:44.11ID:JhZqg/np0 横這いだね、もしかしてポジ取ってた?w
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f8a2-8xAc)
2022/04/24(日) 13:40:14.22ID:???0 コーヒーだけは中国人が飲み始めてないから助かってるんだよね
とにかくお茶の文化が強いから
それでも最近の伸び率は凄いみたいで
心配ではあるけど
将来の話だな
台湾の推移を見ると中国にも波が来ないなんてことはないだろうな
とにかくお茶の文化が強いから
それでも最近の伸び率は凄いみたいで
心配ではあるけど
将来の話だな
台湾の推移を見ると中国にも波が来ないなんてことはないだろうな
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Src1-KjXs)
2022/04/25(月) 22:17:19.57ID:???r 都市部では世界1カフェが多い
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f254-dMjb)
2022/04/26(火) 00:50:25.81ID:XE9xPfYT0 もし本当に中国人が珈琲飲み始めたら その場合には生産と流通にも携わるということ
至る所偽装有毒豆だらけになるだろうね、地溝油や食卓工業塩 毒ミルク毒餃子の類が、珈琲にも及ぶということ
価格の高騰より健康被害、場合によっては生命の危険の有無が問題になると思う
至る所偽装有毒豆だらけになるだろうね、地溝油や食卓工業塩 毒ミルク毒餃子の類が、珈琲にも及ぶということ
価格の高騰より健康被害、場合によっては生命の危険の有無が問題になると思う
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f8a2-NLnB)
2022/04/26(火) 06:46:18.60ID:???0 >704
そういうの止めとけ
反ワクチンとおなじ考えだぞ
そういうの止めとけ
反ワクチンとおなじ考えだぞ
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 14c7-o0so)
2022/04/26(火) 08:49:24.18ID:???0 >>700
その統計自体実際と乖離してて意味ないんよ
その統計自体実際と乖離してて意味ないんよ
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM3e-NLnB)
2022/04/26(火) 10:07:24.89ID:???M >706
反例もあげずにそう言われてもね
反例もあげずにそう言われてもね
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5cbd-MOU1)
2022/04/26(火) 14:47:04.08ID:???0709名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f254-dMjb)
2022/04/26(火) 14:56:48.32ID:XE9xPfYT0 >>705
スレ違いだからこれ以上言わないけど 反ワクとはなんのも関係ない大陸の一面だよ
スレ違いだからこれ以上言わないけど 反ワクとはなんのも関係ない大陸の一面だよ
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f8a2-sZEg)
2022/04/26(火) 15:04:15.04ID:???0 熊本アサリ産地偽装は日本の漁協だったかな?
日本の一面な
日本の一面な
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f254-dMjb)
2022/04/26(火) 16:29:42.74ID:XE9xPfYT0 偽装浅利で健康被害が出れば同じ問題だろうね、出てた?
中国食品の安全性 一番問題にしてるの彼ら自身だよ
中国本格参入で同じこと起きるんじゃね ってだけで
政治主張とも個人攻撃とも ましてやんけ、とも一切関係ない
中国食品の安全性 一番問題にしてるの彼ら自身だよ
中国本格参入で同じこと起きるんじゃね ってだけで
政治主張とも個人攻撃とも ましてやんけ、とも一切関係ない
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ee30-VXkF)
2022/04/26(火) 16:53:46.53ID:???0 実際高い豆は中国に買い負けてるんだが
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f8a2-NLnB)
2022/04/26(火) 17:19:08.14ID:???0 >711
>709
これ以上言わないって自分で書いてたよな
>709
これ以上言わないって自分で書いてたよな
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f254-dMjb)
2022/04/26(火) 17:26:04.05ID:XE9xPfYT0 本格化したら農園の買収やら乱開発やらが始まると思う
富裕層や中間層がステータスシンボルにしてるだけなら特に問題ないよ
無理やりリニアモーターカーや
富裕層や中間層がステータスシンボルにしてるだけなら特に問題ないよ
無理やりリニアモーターカーや
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f254-dMjb)
2022/04/26(火) 17:36:12.37ID:XE9xPfYT0716名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 848e-nnvA)
2022/04/26(火) 19:12:36.89ID:???0 海に面してない国のコーヒーって、船積みした国のコーヒーに化けるのが普通だと思ってた
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1aff-gBP2)
2022/04/27(水) 09:10:00.75ID:???0 あえて偽装しようとしなければ、普通に原産地表示は維持されるだろ
つか内陸のコーヒー生産国ってあまりないな
ボリビア、エチオピア、ウガンダ、ルワンダ、ブルンジくらいか?
つか内陸のコーヒー生産国ってあまりないな
ボリビア、エチオピア、ウガンダ、ルワンダ、ブルンジくらいか?
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3888-fLUy)
2022/04/27(水) 09:40:54.81ID:???0 外国に売るのが主だろうから、海があるとか河川とかあるとかある程度自前で大量出荷する手段があるかどうかってことかな?
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fe3-U1YL)
2022/05/12(木) 17:09:54.16ID:???0 このまま行くとスプレモが1kg2000円とかありそうだな
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8341-xi3G)
2022/06/24(金) 21:32:37.13ID:???0 マンデリンドロッサングールをハンドピックしたが、カビ豆虫食い豆多いな…
レビューには「ハンドピックほとんど必要ない」とか「綺麗な生豆」とか書いてあるけど信じられない
「トバコよりマシ」「マンデリンにしてはいい方」という感じ
味はまあいいんだがハンドピックが苦行なのでもう二度とマンデリンは買わない
レビューには「ハンドピックほとんど必要ない」とか「綺麗な生豆」とか書いてあるけど信じられない
「トバコよりマシ」「マンデリンにしてはいい方」という感じ
味はまあいいんだがハンドピックが苦行なのでもう二度とマンデリンは買わない
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fff-tCSL)
2022/06/25(土) 01:14:36.86ID:???0 俺もそう思うわ
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMa3-t6S/)
2022/06/27(月) 17:41:15.59ID:???M シナールはほとんどハンドピック要らなかったと思う、その1kgたまたまかしれんが
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfac-D6Bo)
2022/06/28(火) 01:46:38.58ID:???0 グアテマラのナチュラル中深で焼いてみたけどまるでロブみたいだ
これは失敗なのか?w焼いても個性的な臭いのままけっこうパンチある
これは失敗なのか?w焼いても個性的な臭いのままけっこうパンチある
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-CrS0)
2022/06/28(火) 19:44:31.62ID:???0 クリンチマウンテンもハンドピック不要だったな
もっとも、綺麗すぎてあまりマンデリンらしくない味だけど
もっとも、綺麗すぎてあまりマンデリンらしくない味だけど
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff54-BYhf)
2022/06/28(火) 23:39:15.37ID:N6ndjWSA0 楽だったのはマドゥーラのアチェディープグリーン
一緒に買ったクリンチマウンテンは 大きさ毎に分けるのが少しだけ手間かかった
一緒に買ったクリンチマウンテンは 大きさ毎に分けるのが少しだけ手間かかった
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fb0-Wsfh)
2022/06/29(水) 01:03:17.64ID:???0 インドネシア産はウオッシュを買うようになったわ
製法は違っても味は似てるし、クリアーさがむしろ好み
製法は違っても味は似てるし、クリアーさがむしろ好み
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8fb0-tO2y)
2022/06/29(水) 05:31:05.50ID:???0 そういえば卓上選別機なるものもあるみたいだね
どうなんだろうアレ?
持ってる人もし居たら教えて
どうなんだろうアレ?
持ってる人もし居たら教えて
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f41-7PVw)
2022/06/30(木) 17:24:27.39ID:???0 カフェインレス初めて買ったけど、想像以上にすごい色
これ、どうやってハンドピックすればいいんだ…
そもそも虫食い豆を発見できるのか?
これ、どうやってハンドピックすればいいんだ…
そもそも虫食い豆を発見できるのか?
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0feb-slkw)
2022/06/30(木) 17:33:08.70ID:???0 明らかにだめなやつだけ弾けばなんとかなる
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fd9-5oYD)
2022/06/30(木) 17:37:23.45ID:???0 生豆の虫食いなんて味に影響せんよ
そもそも虫食いかも怪しい
そもそも虫食いかも怪しい
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sad3-fZ4N)
2022/06/30(木) 17:49:00.79ID:???a ポテトも好き好き
さすがに糞はやだな
さすがに糞はやだな
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4fe3-XsAS)
2022/06/30(木) 19:01:25.53ID:???0733名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fd0-qwBH)
2022/06/30(木) 19:23:06.00ID:???0 虫が食ったところからカビるからだろ。穴の中は分からんし
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロ Spa3-tO2y)
2022/06/30(木) 21:05:41.93ID:???p カビを危惧して、小さい穴が空いてるのを偶然発見した豆は弾いてる
カビてないかもしれないけど、お情けで見逃した奴に万が一牙を剥かれたらイラッと来るから、慈悲などくれてやるもんか
カビてないかもしれないけど、お情けで見逃した奴に万が一牙を剥かれたらイラッと来るから、慈悲などくれてやるもんか
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-Bxsp)
2022/06/30(木) 23:48:52.91ID:???0 そもそもハンドピックなんて、焙煎やり始めた最初の1ヶ月しかしなかったわ
すぐに無駄なことに気がついた
すぐに無駄なことに気がついた
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8fbb-G1lh)
2022/07/01(金) 00:21:23.89ID:???0 馬鹿舌自慢?
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロ Spa3-tO2y)
2022/07/01(金) 00:38:44.21ID:???p 馬鹿舌かレス乞食かだろう
どちらにせよほっとけ
どちらにせよほっとけ
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4fe3-sbT5)
2022/07/01(金) 01:49:31.71ID:???0 虫喰い穴程度のカビで味の変化なんてわからんよ
まじ弾く労力の無駄
まじ弾く労力の無駄
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff13-iR5H)
2022/07/01(金) 01:52:08.02ID:???0 kg単位拡げてソーティングしてる場面なんか見たことないもんな
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロ Spa3-tO2y)
2022/07/01(金) 05:56:56.89ID:???p なんか選別機ってのが存在するみたいだぞ
そういうのを使っているか、ある程度選別してから袋詰めしてもらってるかのどっちかじゃね
なんもしてないことはないだろう
そういうのを使っているか、ある程度選別してから袋詰めしてもらってるかのどっちかじゃね
なんもしてないことはないだろう
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0feb-slkw)
2022/07/01(金) 08:02:40.20ID:???0 プロでもやってるとこあるわけだし、ここの素人よりもそっち信用するがな
まあ素人焙煎によるムラに吸収されるレベルの振れ幅しかないからやっても変わらんってのであれば、わからんでもないけど
まあ素人焙煎によるムラに吸収されるレベルの振れ幅しかないからやっても変わらんってのであれば、わからんでもないけど
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-Bxsp)
2022/07/01(金) 09:48:32.15ID:???0743名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff54-BYhf)
2022/07/01(金) 10:30:13.48ID:CsC4syWt0 味覚より健康上の懸念だな 虫食い穴の青かび見ると執拗に選別してしまう
黴生えた食品とか一部の例外除いて食べないよね 香り高い青かび珈琲とか聞いたことない
黴生えた食品とか一部の例外除いて食べないよね 香り高い青かび珈琲とか聞いたことない
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f08-gXkX)
2022/07/01(金) 12:04:37.00ID:jFextmvU0 豆食ってみればはっきり分かんだよな。カビは健康上の不安から弾くけど、それ以外だと未熟豆ははじきたい。
はじきたいけど一粒くらい入ってても焙煎がうまくいってたらわからんレベル。
バッハのコーヒーが理想であればちゃんとやれば良い。
はじきたいけど一粒くらい入ってても焙煎がうまくいってたらわからんレベル。
バッハのコーヒーが理想であればちゃんとやれば良い。
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4f8e-fs2i)
2022/07/01(金) 12:38:17.71ID:???0 虫食いの生豆は割って見ると大体青い色がついてる。
あと、焙煎前に亀裂の入った生豆も割って見ると青い色がついてる場合が多い。
この青い色がカビか否かは不明だし、オクラトキシンAを生成するかも不明だけど、安心して飲みたいので割れ欠け虫食い等はガンガン捨ててる。
あと、焙煎前に亀裂の入った生豆も割って見ると青い色がついてる場合が多い。
この青い色がカビか否かは不明だし、オクラトキシンAを生成するかも不明だけど、安心して飲みたいので割れ欠け虫食い等はガンガン捨ててる。
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM9f-5oYD)
2022/07/01(金) 12:42:12.04ID:???M 虫食い穴にカビが生えるようなレベルの豆で、それ以外には生えてないと思うのが不思議だ
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fb0-Wsfh)
2022/07/01(金) 16:16:36.05ID:???0 大雑把にカビ豆だけ捨ててたけど虫食いも中がカビてるのか
次回から真面目にソーティングすることにしよう
次回から真面目にソーティングすることにしよう
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff54-BYhf)
2022/07/01(金) 16:22:35.22ID:CsC4syWt0 だから出来るだけ除くんだよ 菌糸が作る毒素の量を少しでも減らすのが目的
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f30-MDA+)
2022/07/01(金) 16:48:21.91ID:???0 生豆も焙煎豆も、コーヒーが豆をそのまま食うものだったとしてこれが食いたいか?という基準でザックリはねている
ダメかな?
ダメかな?
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fed-FqOT)
2022/07/01(金) 17:27:17.21ID:???0751名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fff-tCSL)
2022/07/01(金) 22:48:31.41ID:???0 癌に関しては定期検診受けていれば問題ないから俺はハンドピックしない
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fd9-j+it)
2022/07/01(金) 22:54:27.78ID:???0 逆にそうまでして汚い豆のを飲みたいもんかね?
気になるならもっと良い豆買えばと思うが
気になるならもっと良い豆買えばと思うが
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-oh95)
2022/07/02(土) 00:15:12.30ID:wow+kuF60 基本通販だとさ 来てみるまで当たりか外れかわかんないのよ
ワタルでもマドゥーラでも外すことはあるし、ダイレクトが思いのほか良かったりもする
ワタルでもマドゥーラでも外すことはあるし、ダイレクトが思いのほか良かったりもする
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbd9-4NwS)
2022/07/02(土) 05:57:26.93ID:???0 ふーんワタルやマドゥーラでもそんな豆来ることあるのか、、、
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0b41-ipLw)
2022/07/02(土) 06:31:31.95ID:???0 ワタルでカビ豆虫食い豆多かったのは数種類買ったマンデリンだけだな
味的に外したと思ったのはインドのモンスーンとブラジルのドライオンツリー
その他は満足
味的に外したと思ったのはインドのモンスーンとブラジルのドライオンツリー
その他は満足
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-oh95)
2022/07/02(土) 07:41:28.67ID:wow+kuF60 頻度は低いと思う、けどゼロではないよ
マドゥーラはトレンジリングが少し赤いと言われた
マドゥーラはトレンジリングが少し赤いと言われた
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1eff-cFEk)
2022/07/02(土) 08:53:49.41ID:???0 ワタルとマドゥーラはけっこうアピアランスにこだわってる印象
たまにハズレはあるんだろうけど、基本はいつもピカピカの豆だね
あれを更にハンドピックするのはほとんど病気だと思うよ
たまにハズレはあるんだろうけど、基本はいつもピカピカの豆だね
あれを更にハンドピックするのはほとんど病気だと思うよ
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2fe3-9ZeA)
2022/07/02(土) 15:38:45.21ID:???0 ほんと高くなり過ぎじゃない
松屋でさえ数年前と比べたら倍になってるね
松屋でさえ数年前と比べたら倍になってるね
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fab0-51R8)
2022/07/02(土) 16:47:31.41ID:???0 >>755
こういう情報は助かるわ。ありがとん
こういう情報は助かるわ。ありがとん
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8ea2-rz8c)
2022/07/02(土) 19:58:55.44ID:???0 ドライオンツリーってフクダトミオのやつか?
焙煎下手くそなんだろ
俺が焙煎したの人に飲ませたらあまーいって言ってたぞ
焙煎下手くそなんだろ
俺が焙煎したの人に飲ませたらあまーいって言ってたぞ
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0b41-ipLw)
2022/07/02(土) 20:30:12.09ID:???0762名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0a08-QBhF)
2022/07/02(土) 20:47:35.83ID:???0 だから非高地のブラジルは短時間煎れと…
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8613-8WH1)
2022/07/02(土) 21:09:21.13ID:???0 でもドライオンツリーって収穫サボってるだけだよな
乾燥工程の人件費削減にしか見えない
乾燥工程の人件費削減にしか見えない
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 27c7-ts7z)
2022/07/03(日) 10:05:50.63ID:???0 豆の値段上がってるみたいですね
コモディティも今の2倍3倍もまんざらでもない気もする。
実店舗も増えたし、素人販売の人達も大変そう
コモディティも今の2倍3倍もまんざらでもない気もする。
実店舗も増えたし、素人販売の人達も大変そう
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 73a3-auNL)
2022/07/03(日) 12:13:32.34ID:???0 先月シナール買ったけど相変わらず綺麗だよ
余程神経質な人以外はハンドピックの必要性がないぐらい
余程神経質な人以外はハンドピックの必要性がないぐらい
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa96-83j5)
2022/07/03(日) 15:17:25.61ID:???a 俺もシナール飲むけどハンドピックいらないのマジ感激
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-NvsD)
2022/07/03(日) 21:52:48.80ID:???a >>765
ワタルの扱ってるマンデリンと比べたらシナールは2~3割高いんじゃなかったかな?
ワタルの扱ってるマンデリンと比べたらシナールは2~3割高いんじゃなかったかな?
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ abeb-d2my)
2022/07/08(金) 15:59:54.15ID:???0 虫食い豆見つけたから、ここで書いてたの思い出して割ってみたら確かに奥の方だけカビカビになってたわ
知らないほうが幸せだったかもしれん
知らないほうが幸せだったかもしれん
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbd0-NvsD)
2022/07/08(金) 17:21:52.46ID:???0 虫食いの所がカビてるのはよく見るけど割れてるだけの部分がカビるのって見た覚えないな。
何年も生豆で保存できるものがカビる仕組みがよく分からん。
何年も生豆で保存できるものがカビる仕組みがよく分からん。
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0a30-rz8c)
2022/07/08(金) 19:17:47.27ID:???0 え、蛾の幼虫が食いむしった跡だぞ
最低限のハンドピックもしないのは勝手だけど
コーヒー豆のカビ毒は焼いても消失しないからね
最低限のハンドピックもしないのは勝手だけど
コーヒー豆のカビ毒は焼いても消失しないからね
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63b0-6VJI)
2022/07/08(金) 19:49:11.81ID:???0 カビてたら嫌だから俺は弾いてるけど、虫が食べてたって点に関してはどうでもいいや
どうせレタスやキャベツとかの野菜と一緒に小さい虫や虫の卵も食ってるんだし今更感
どうせレタスやキャベツとかの野菜と一緒に小さい虫や虫の卵も食ってるんだし今更感
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fab0-51R8)
2022/07/08(金) 21:48:03.34ID:???0 個性の強い豆でおすすめを教えて下さい
アナエロやWファーメンテーションは除外でお願いします
アナエロやWファーメンテーションは除外でお願いします
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0aff-auNL)
2022/07/08(金) 23:01:41.54ID:???0 カビ毒なんて人類の起源から摂取しているんだから今更だよな
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ad8e-Hlai)
2022/07/09(土) 01:11:30.99ID:???0 >>769
安いけどゲイシャっぽくない事で有名な
エスメラルダ ゲイシャ 1500で、
押し潰されたようにヒビが入った豆が入ってて
ヒビの断面が青かった記憶があるよ
硬くてツルツルした表面より
割れた断面の様な凸凹した場所の方が
カビが繁殖しやすい様に感じるね
安いけどゲイシャっぽくない事で有名な
エスメラルダ ゲイシャ 1500で、
押し潰されたようにヒビが入った豆が入ってて
ヒビの断面が青かった記憶があるよ
硬くてツルツルした表面より
割れた断面の様な凸凹した場所の方が
カビが繁殖しやすい様に感じるね
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fdac-jszV)
2022/07/15(金) 13:24:35.69ID:???0 グアテマラのナチュラル何度か焼いて最初はやっぱ失敗だったなと
まじアポロチョコwでも味は癖が強く独特なのでアイスでも人を選ぶね
まじアポロチョコwでも味は癖が強く独特なのでアイスでも人を選ぶね
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2330-jF2N)
2022/07/15(金) 14:10:09.86ID:???0 あれは好き嫌いわかれるよね
個人的には好きだけど
個人的には好きだけど
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03b0-h+9Z)
2022/07/15(金) 14:51:12.53ID:???0 去年のクロップは外れだった
好きだから大量買して大後悔
好きだから大量買して大後悔
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a5d9-1rrc)
2022/07/15(金) 18:52:58.60ID:???0 確かに去年のは風味なかった
今年のは割とキツめに出る
どっちもいつのクロップかはわからんけど
今年のは割とキツめに出る
どっちもいつのクロップかはわからんけど
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bd30-GsVe)
2022/07/17(日) 00:29:45.58ID:???0 現状いちごシロップに漬け込んで発酵させてても
ナチュラルな普通のコーヒーとしてまかり通るんでしょ?
ナチュラルな普通のコーヒーとしてまかり通るんでしょ?
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5a08-Vb2/)
2022/07/17(日) 00:39:23.79ID:???0 品評会で選んじゃうことはあるよ。結局はじかれるらしいけど。
フルーツジュースのようなコーヒーを尊んできた当然の帰結。それが上手いならそれでいいと思うけど…
フルーツジュースのようなコーヒーを尊んできた当然の帰結。それが上手いならそれでいいと思うけど…
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM35-4sht)
2022/07/17(日) 11:33:30.60ID:???M まあイチゴジュースかコーヒーの実の果肉かなんてわからんよな
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bd30-GsVe)
2022/07/17(日) 14:48:32.02ID:???0 ちょっと前まで目の覚めるようなフルーティーなコーヒーたくさんあったけど今全く見かけないからな
誰も口には出さないけどそういうことなんだろうな…
法外なプレミアつけなければあれでも良かったんだけどね…
誰も口には出さないけどそういうことなんだろうな…
法外なプレミアつけなければあれでも良かったんだけどね…
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b9d9-Biyd)
2022/07/23(土) 01:04:27.32ID:???0 イチゴシロップにつけるわけねーだろ
何が「そういうことなんだろうな」だよ。
馬鹿丸出し
何が「そういうことなんだろうな」だよ。
馬鹿丸出し
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41c7-J5MF)
2022/07/24(日) 10:56:03.48ID:???0 四日前に焙煎した生豆本舗で買ったコロンビアスプレモナリーニョ美味かったな。値段高くなった。
その日に焼いたケニアはイマイチ美味くない去年買った方が全然美味かった。
その日に焼いたケニアはイマイチ美味くない去年買った方が全然美味かった。
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3a2-9KNi)
2022/07/24(日) 15:37:51.09ID:???0 おれも色んな豆少量ずつあれこれ試すのに生豆本舗は便利でよく使ってるけど
単価が元からかなり高いのに
値上げも積極的だから
いま凄いことになってるね
味覚チャートや豆ごとにオススメの焼き加減の細かいアドバイスがあったりして
情報充実してるんで入門者にはかなり有益ではあるけど
単価が元からかなり高いのに
値上げも積極的だから
いま凄いことになってるね
味覚チャートや豆ごとにオススメの焼き加減の細かいアドバイスがあったりして
情報充実してるんで入門者にはかなり有益ではあるけど
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bff-Z8Ex)
2022/07/24(日) 17:40:02.74ID:???0 今年のケニアはいまいちだね
去年は当たりの年だったんだろうか
去年は当たりの年だったんだろうか
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f113-kAvS)
2022/07/24(日) 18:15:09.76ID:vI1hex7O0 ケニアって一口に言うが、どの地区だ?
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bff-Z8Ex)
2022/07/24(日) 18:33:38.36ID:???0 >>787
俺が買ったのはニエリ1銘柄、キリニャガ2銘柄
俺が買ったのはニエリ1銘柄、キリニャガ2銘柄
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 59eb-v3TM)
2022/07/24(日) 19:01:00.96ID:???0 レッドマウンテンもなんか今年買ったやつはいまいちな気がしてたけど、気のせいじゃないかもしれんのか
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1330-WFlA)
2022/07/24(日) 23:10:57.84ID:???0 ケニアは二毛作だろ
メインクロップじゃない時期の豆はめっちゃ味落ちる
メインクロップじゃない時期の豆はめっちゃ味落ちる
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bff-Z8Ex)
2022/07/24(日) 23:33:15.60ID:???0 >>790
今の時期はメインクロップど真ん中だよ
今の時期はメインクロップど真ん中だよ
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1308-SXL5)
2022/07/25(月) 00:07:49.93ID:???0 メインは秋じゃないの?
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bff-Z8Ex)
2022/07/25(月) 00:37:19.19ID:???0794名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41c7-SXL5)
2022/07/25(月) 22:57:52.30ID:???0795名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 59eb-v3TM)
2022/07/25(月) 23:10:22.48ID:???0796名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1308-SXL5)
2022/07/25(月) 23:29:54.29ID:???0797名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bff-Z8Ex)
2022/07/26(火) 01:13:41.86ID:???0798名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3a2-Biyd)
2022/07/26(火) 13:45:19.33ID:???0 現地の収穫月で言わないと意味ないだろ
日本までの輸送云々でごまかすなよw
日本までの輸送云々でごまかすなよw
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3b0-PVo1)
2022/07/26(火) 14:04:17.01ID:???0 きっと船の上で収穫するんだよw
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bff-Z8Ex)
2022/07/26(火) 15:43:13.18ID:???0801名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bff-Z8Ex)
2022/07/26(火) 15:59:57.24ID:???0 そもそも話の始まりが、
「今年のケニアはどうも美味しくない」
「それフライクロップなんじゃね?」
「いや、今の時期売ってるのはメインクロップだけど」
ていう流れなので、日本の売出し時期が基準なのは当たり前だろ
話の流れちゃんと読めよ
「今年のケニアはどうも美味しくない」
「それフライクロップなんじゃね?」
「いや、今の時期売ってるのはメインクロップだけど」
ていう流れなので、日本の売出し時期が基準なのは当たり前だろ
話の流れちゃんと読めよ
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1308-SXL5)
2022/07/26(火) 17:30:41.30ID:XfWy3e0e0 >>801
あなたが正しい。俺の質問が的はずれだったわ
あなたが正しい。俺の質問が的はずれだったわ
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b2c-Wogy)
2022/07/26(火) 19:33:58.28ID:Suigzp9n0 二毛作にツッコミが入らないのは優しさなのか
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 53d0-HkBi)
2022/07/26(火) 21:10:28.08ID:+3gPy/NY0 >>803
せっかく我慢してたのにw
せっかく我慢してたのにw
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 518e-RzXV)
2022/07/27(水) 08:48:27.82ID:???0 「メインクロップにあらずんばコーヒーにあらず」という過激な思想だと2毛作という表現になるのかも
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 59eb-v3TM)
2022/07/27(水) 12:48:58.57ID:???0 やっぱメインというからには、メインクロップのほうが美味いもんなの?
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM05-uB0m)
2022/07/28(木) 07:12:54.59ID:???M いまは1kg単位でアイスコーヒーの豆を買っていて
夏前に買った生豆を瓶に入れてるけど11月ぐらいまでは問題ない?
空気を通すようなものに入れないとダメ?
夏前に買った生豆を瓶に入れてるけど11月ぐらいまでは問題ない?
空気を通すようなものに入れないとダメ?
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a9b0-8ezI)
2022/07/28(木) 08:30:43.77ID:???0 いつ収穫されたのか知らないけど、まあ直射日光がなく温度もそこまで高くないとこに置いてるんなら多分大丈夫だろう
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51a3-VsAj)
2022/07/29(金) 15:56:38.22ID:???0 風通しとか通気素材みたいなこと言ってる人も随分減ったんじゃないの
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bff-Z8Ex)
2022/07/29(金) 18:09:52.96ID:???0 真空パック最強だわ
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5930-zXmX)
2022/07/29(金) 21:01:19.51ID:sJglf9LR0 パプアのジグリ、ワールドで安売りしてるけど、美味いのか?それとも高いのか?
判断に迷ってる。
判断に迷ってる。
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 59eb-v3TM)
2022/07/29(金) 21:53:19.55ID:???0 買ったけどまだ焼いてないな
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebc7-J5MF)
2022/07/29(金) 22:53:54.75ID:???0 ワールドは新豆あまり入らんね
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d6ff-HVcg)
2022/07/30(土) 01:08:12.60ID:???0815名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4aa2-+PL3)
2022/08/01(月) 10:16:41.07ID:???0 うーん、当たり前こと言われても、、、
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4ab0-t8o8)
2022/08/01(月) 12:35:11.96ID:???0 そもそもワールドは前からオールドビーンズクラブなんて揶揄されてたろ
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d5d0-0eUa)
2022/08/04(木) 08:14:48.80ID:???0 >ほっとけばそのうち下がる
下がる要素があるの?
下がる要素があるの?
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2513-zllJ)
2022/08/04(木) 20:07:18.45ID:SgBQdUQ60 ロブスタがうまいなんてことになったら最高やな
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sxf1-TVA0)
2022/08/14(日) 18:23:42.20ID:UDA2N9sxx https://i.imgur.com/8eRnso5.jpg
https://i.imgur.com/wIUIrgH.jpg
https://i.imgur.com/UmfKz3K.jpg
https://i.imgur.com/uQMB2TR.jpg
https://i.imgur.com/f1hAZ8n.jpg
https://i.imgur.com/iGODBB4.jpg
https://i.imgur.com/6LTbUYw.jpg
https://i.imgur.com/DHJk0lJ.jpg
https://i.imgur.com/WllZ8IQ.jpg
https://i.imgur.com/6nXZqWi.jpg
https://i.imgur.com/wIUIrgH.jpg
https://i.imgur.com/UmfKz3K.jpg
https://i.imgur.com/uQMB2TR.jpg
https://i.imgur.com/f1hAZ8n.jpg
https://i.imgur.com/iGODBB4.jpg
https://i.imgur.com/6LTbUYw.jpg
https://i.imgur.com/DHJk0lJ.jpg
https://i.imgur.com/WllZ8IQ.jpg
https://i.imgur.com/6nXZqWi.jpg
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2eff-1rNW)
2022/08/15(月) 21:26:35.21ID:nR8xX4uo0 スペシャリティコーヒーは誰が採点しているのでしょうか?
80点以上の詳細な評価結果を見て生豆購入の参考にしてみたいです
美味しい豆はもっと価格も評価されても良いと思う
80点以上の詳細な評価結果を見て生豆購入の参考にしてみたいです
美味しい豆はもっと価格も評価されても良いと思う
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sad6-tRx9)
2022/08/15(月) 22:27:58.62ID:???a 美味しいと評価される豆が美味しいとは限らないんだよなぁ
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4654-O3lh)
2022/08/16(火) 10:41:19.08ID:ms5cZIrg0823名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6270-mrjH)
2022/08/16(火) 14:35:29.83ID:q6cfZYze0 水洗いでクソなこと書いてるとこかよ
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 86c2-n+Ky)
2022/08/16(火) 23:10:54.85ID:AKOH77yP0 水洗いから一歩進んでママレモンで洗ってる
フルーティーさがアップする気が
フルーティーさがアップする気が
825486 (スッップ Sd62-jKaU)
2022/08/18(木) 08:31:42.77ID:???d 面倒だが一度やってみたいと思っている
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02ed-FArz)
2022/08/18(木) 08:39:29.86ID:???0 水洗い
味の変化は別としても、一般に未加工の農産物は食す前に水で洗うのが常識
コーヒー豆にだけ適用しないのはなぜ?
焙煎業者と喫茶店のコスト回避のためと勘繰る
個人は、水洗いくらいの手間はかけられるよ
味の変化は別としても、一般に未加工の農産物は食す前に水で洗うのが常識
コーヒー豆にだけ適用しないのはなぜ?
焙煎業者と喫茶店のコスト回避のためと勘繰る
個人は、水洗いくらいの手間はかけられるよ
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41eb-FJOb)
2022/08/18(木) 08:53:07.75ID:???0 昔やってたけど、やっぱ面倒なのよなあ
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 89b0-B+yU)
2022/08/18(木) 09:16:59.02ID:???0 土も農薬もチェリーと一緒に落とされてるからじゃね
もし剥いたあとに埃とか虫の死骸とかが仮に付着してたとしても、どうせチャフと一緒に剥がれるからどうでもいいと考えるのも自然
栗とかを食う時、皮向いたあと実は洗わないだろう?
もし剥いたあとに埃とか虫の死骸とかが仮に付着してたとしても、どうせチャフと一緒に剥がれるからどうでもいいと考えるのも自然
栗とかを食う時、皮向いたあと実は洗わないだろう?
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02ed-FArz)
2022/08/18(木) 09:32:29.34ID:???0 死骸と一緒に焙煎したくないな
カビ豆弾くのと同じ感覚で、豆に付着した汚れを落としたくない?
栗の皮むいた後に実を洗わないのは、焙煎したコーヒー豆を洗わないのと同じですね
カビ豆弾くのと同じ感覚で、豆に付着した汚れを落としたくない?
栗の皮むいた後に実を洗わないのは、焙煎したコーヒー豆を洗わないのと同じですね
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 89b0-B+yU)
2022/08/18(木) 09:42:14.37ID:???0 えマジ?
俺は別に羽虫とかの小さい虫なら着いてても気にしないかな…
どうせ早い段階で剥がれてチャフ受けに引っかかるだろうし、別に体液撒き散らすこともないだろうし
カビ豆は純粋に飲みたくないから弾いてるだけで、一緒に焼くことに関しては特に忌避感とかはないかな
俺は別に羽虫とかの小さい虫なら着いてても気にしないかな…
どうせ早い段階で剥がれてチャフ受けに引っかかるだろうし、別に体液撒き散らすこともないだろうし
カビ豆は純粋に飲みたくないから弾いてるだけで、一緒に焼くことに関しては特に忌避感とかはないかな
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 79a3-t9lR)
2022/08/18(木) 09:50:00.97ID:???0 カビはカビ毒の可能性あるけど虫なんかどうでもいい
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 89b0-B+yU)
2022/08/18(木) 09:51:37.72ID:???0 そもそもほとんどの人はレタスキャベツを始めとした野菜たちと一緒に虫の死骸や卵一緒に食ってるんだし、それらが口に入らない時点で全然マシというかどうでもよくね
葉っぱ1枚1枚洗って、その上更にしっかり観察して虫や卵がないか確認するある種の潔癖症ならともかく
葉っぱ1枚1枚洗って、その上更にしっかり観察して虫や卵がないか確認するある種の潔癖症ならともかく
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02ed-FArz)
2022/08/18(木) 09:53:34.23ID:???0 そう、個人の感覚の問題ですよ
水洗いした時の水の汚れを知ってしまったときから、戻れなくなりました
水洗いの有無と味の変化を実験してる人がいるけど、結果、味が同じだったという人はいませんね
含水量が味に与える影響というより、やっぱり付着物のせいだと推察します
だから、旨くなっても不味くなっても、洗います
水洗いした時の水の汚れを知ってしまったときから、戻れなくなりました
水洗いの有無と味の変化を実験してる人がいるけど、結果、味が同じだったという人はいませんね
含水量が味に与える影響というより、やっぱり付着物のせいだと推察します
だから、旨くなっても不味くなっても、洗います
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6270-mrjH)
2022/08/18(木) 09:57:20.79ID:Dr1znQCQ0835名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41eb-FJOb)
2022/08/18(木) 10:03:02.07ID:???0 ガッツリ薄皮無くなるまで洗うのは、乾燥させるのもあって面倒だけど、シャバシャバっとゆすぐくらいなら、軽く水きるくらいですぐ焙煎して大丈夫だったりするんかな?
まあでも俺の場合は汚れよりチャフ飛び散り軽減目的だったから、これじゃ意味ないか
まあでも俺の場合は汚れよりチャフ飛び散り軽減目的だったから、これじゃ意味ないか
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 89b0-B+yU)
2022/08/18(木) 10:03:20.82ID:???0 ちょっと読んできたけど、生豆の状態でチャフとなる部分を除去してから洗ったものも用意しないと、普段飲んでいる部分が本当に汚れているかどうか分からなくね?
含有する水分量も変わるだろうから味が変わるのも当たり前だろうし
まあ自分の信じたいものを信じたらいいと思うけど、あまりにお粗末な素人実験過ぎて水素水とかと同じ臭いを感じる
含有する水分量も変わるだろうから味が変わるのも当たり前だろうし
まあ自分の信じたいものを信じたらいいと思うけど、あまりにお粗末な素人実験過ぎて水素水とかと同じ臭いを感じる
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd62-B+yU)
2022/08/18(木) 10:06:08.86ID:???d 洗はないと汚れがー、付着物がーって人は天日干しの干物とか干し柿や梅干しも洗って食べるの?
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 89b0-B+yU)
2022/08/18(木) 10:08:33.20ID:???0 因みになんだけど、もし付着物の有無のみで味が変わるのであれば、チャフが全部剥がれたりエラい執拗にクールダウンした時、洗ったものと洗ってないものの味は同じになるはずじゃないかな
表面は両方とも剥がれてるわけだから
もしそうならないのであれば、それは洗浄の手順を挟むことにより生じた水分の含有量の違いか、もしくはプラシーボ辺りが味の違いに関係してくると思うよ
表面は両方とも剥がれてるわけだから
もしそうならないのであれば、それは洗浄の手順を挟むことにより生じた水分の含有量の違いか、もしくはプラシーボ辺りが味の違いに関係してくると思うよ
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02ed-FArz)
2022/08/18(木) 10:25:42.27ID:???0 水洗い忌避派の方々は、水洗いすると不味くなると考える人が多数にみえるけど、根拠ないんでしょ
正しい実験系が確立できないという意見も多そうだし
だったら味の変化は無意味
農産物の調理法として、ゴミや土や虫を取り除く手段があるならそれをやりたいだけだよ
正しい実験系が確立できないという意見も多そうだし
だったら味の変化は無意味
農産物の調理法として、ゴミや土や虫を取り除く手段があるならそれをやりたいだけだよ
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02ed-FArz)
2022/08/18(木) 10:29:20.65ID:???0841名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 89b0-B+yU)
2022/08/18(木) 10:38:49.99ID:???0 水洗いを忌避してるわけじゃないし、そもそも個人の自由だから好きにやればいいと思ってる
ただ、カスみたいな対照実験のデータを見て、>>833のようになるほど!だから味が変わるのか!つって言ってるのを見てあほらしって言ってるだけだよ
ただ、カスみたいな対照実験のデータを見て、>>833のようになるほど!だから味が変わるのか!つって言ってるのを見てあほらしって言ってるだけだよ
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2b0-hrnu)
2022/08/18(木) 11:01:25.47ID:???0 >>831
虫食い豆を割ってみると高確率でカビてる
虫食い豆を割ってみると高確率でカビてる
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02ed-FArz)
2022/08/18(木) 11:11:24.02ID:???0 水洗いを推奨するつもりはありませんが、一度水洗いするとどのくらい水が汚れるか試してはいかがでしょう
ナチュラルは特によくわかります
チャフも相当減ります
で、不味いと感じたらもう水洗いしない
自分でやったことある方の意見が伺いたいです
ナチュラルは特によくわかります
チャフも相当減ります
で、不味いと感じたらもう水洗いしない
自分でやったことある方の意見が伺いたいです
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c208-9bk+)
2022/08/18(木) 11:21:54.52ID:???0 茶も水洗いしてから飲んでんのかな
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 89b0-B+yU)
2022/08/18(木) 11:23:48.26ID:???0 精米前の米を洗うと汚いよ!
でもそれすると精米の時に米糠が出る量減るよ!
これと同じこと言ってるように聞こえる
どうせ精米したら米糠大体落ちるし、焙煎したらチャフと一緒に表面の付着物も飛んでいくだろう
ただ、水に晒す時間と味の変化を見るのは面白いかもね
時間ある時にやってみよう
でもそれすると精米の時に米糠が出る量減るよ!
これと同じこと言ってるように聞こえる
どうせ精米したら米糠大体落ちるし、焙煎したらチャフと一緒に表面の付着物も飛んでいくだろう
ただ、水に晒す時間と味の変化を見るのは面白いかもね
時間ある時にやってみよう
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41eb-FJOb)
2022/08/18(木) 11:34:48.17ID:???0 >>843
味に差が出たかは、俺にはわからんかったな
洗汁はかなり濁るし、青臭い匂いがするから0では無いんだろうけど
チャフが舞い上がって換気口フイルタ汚れまくるのが嫌で最初は頑張ってたけど、面倒すぎて挫折した
味に差が出たかは、俺にはわからんかったな
洗汁はかなり濁るし、青臭い匂いがするから0では無いんだろうけど
チャフが舞い上がって換気口フイルタ汚れまくるのが嫌で最初は頑張ってたけど、面倒すぎて挫折した
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae2c-AJ+J)
2022/08/18(木) 11:35:25.57ID:n+ypfsJM0 いま水洗いしてみたけど良いランクの豆だからかゴミや虫が浮いてくることはなかったな
水は茶色っぽくなるけど汚れというよりは豆やチャフの成分が溶け出してる感じで茶色い水は風味豊かな味がした
口に含んだだけで飲んではいないが
きのこを水に漬けると水が茶色くなるけどそれを汚れと呼ぶのかどうか
同様にコーヒー豆を洗うと水が茶色くなるのは汚れ由来なのか成分が溶け出してるのか切り分けたほうがいい
水は茶色っぽくなるけど汚れというよりは豆やチャフの成分が溶け出してる感じで茶色い水は風味豊かな味がした
口に含んだだけで飲んではいないが
きのこを水に漬けると水が茶色くなるけどそれを汚れと呼ぶのかどうか
同様にコーヒー豆を洗うと水が茶色くなるのは汚れ由来なのか成分が溶け出してるのか切り分けたほうがいい
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 79a3-t9lR)
2022/08/18(木) 11:38:00.24ID:???0 コーヒー豆に限らず乾物を水につければ液体が濁るのは当然の話
汚れも落ちるが味も落ちるのも当然の話
潔癖な人は大変だね
汚れも落ちるが味も落ちるのも当然の話
潔癖な人は大変だね
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02ed-FArz)
2022/08/18(木) 11:45:20.69ID:???0850名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa5-BDhT)
2022/08/18(木) 11:45:23.25ID:???a この話題ここじゃなくて水洗いスレでやれば?
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c208-9bk+)
2022/08/18(木) 11:46:35.15ID:???0 >>849
液体に色がついたらそれは汚れだという感覚のおかしさを指摘してるんだと思いますよ
液体に色がついたらそれは汚れだという感覚のおかしさを指摘してるんだと思いますよ
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa5-BDhT)
2022/08/18(木) 11:47:27.61ID:???a 【旨み抜ける?】焙煎する前に生豆を洗うべきか否か Part.1【抜けない?】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1487907645/
こっちこっち
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1487907645/
こっちこっち
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2b0-hrnu)
2022/08/18(木) 14:00:24.03ID:???0 ブラジルは水洗ですごく味が改善するので時々洗う
エチオピアのウオッシュなんかは微妙な差なので洗わない
ハニー製法むしろ洗わない方が美味しいかな
アナエロは水洗で台無しw
エチオピアのウオッシュなんかは微妙な差なので洗わない
ハニー製法むしろ洗わない方が美味しいかな
アナエロは水洗で台無しw
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4654-O3lh)
2022/08/18(木) 15:53:08.26ID:cCnV/PlB0 俺もブラジルだけ洗う
土臭さが減って飲みやすくなる気がする
一度ベトロブを試そうかと思う
土臭さが減って飲みやすくなる気がする
一度ベトロブを試そうかと思う
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fd13-Z2Wt)
2022/08/18(木) 19:01:05.42ID:m2R5Im+u0 >>826
お前はポップコーン作る前に乾燥コーン洗うのか?
お前はポップコーン作る前に乾燥コーン洗うのか?
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2a2-Fdyf)
2022/08/18(木) 19:13:57.20ID:???0 おれもサントスNo2は洗うとネガティブな匂いが減ったから有りだと思ったが
同意見が散見されてるようで
納得感が増した
同意見が散見されてるようで
納得感が増した
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02ed-FArz)
2022/08/18(木) 19:30:34.75ID:???0 >>855
お前はポップコーンでも飲んでろよ
お前はポップコーンでも飲んでろよ
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae2c-AJ+J)
2022/08/18(木) 20:25:53.57ID:n+ypfsJM0 >>857
自分が雑な問題提起した結果なんだからそこは受け止めろよ
自分が雑な問題提起した結果なんだからそこは受け止めろよ
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6270-mrjH)
2022/08/18(木) 20:26:00.59ID:Dr1znQCQ0 >>857
未加工の定義言ってみろよ
未加工の定義言ってみろよ
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02ed-FArz)
2022/08/18(木) 20:39:44.06ID:???0861名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02ed-FArz)
2022/08/18(木) 20:40:38.42ID:???0 >>859
反応が子供っぽいね
反応が子供っぽいね
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4654-O3lh)
2022/08/18(木) 21:09:35.82ID:cCnV/PlB0 ベトロブ 侘助に倣ってお湯研ぎして見た かなりグロい
豆が水死体みたいな色で軽く乾かすと足の臭いがする w
取り合えずレンジでカラメル焙煎して黒焼き
上手くいけばコンデンスミルクと合うはずだがさて??
豆が水死体みたいな色で軽く乾かすと足の臭いがする w
取り合えずレンジでカラメル焙煎して黒焼き
上手くいけばコンデンスミルクと合うはずだがさて??
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd62-RKs5)
2022/08/18(木) 21:24:44.48ID:???d 洗いスレでやれ、何度も擦るな
大会で洗って勝った奴は居ないからな、ブレるし無駄な手間だ
大会で洗って勝った奴は居ないからな、ブレるし無駄な手間だ
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd62-dfMR)
2022/08/18(木) 21:26:23.77ID:???d 別に洗うのはいいと思うんだがググると長時間浸けたり洗ったりしてるのがよく出てきて、そこまで洗わんでも短時間でええんでないかなーといつも思うのよね
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 62d0-ksrA)
2022/08/18(木) 22:04:56.30ID:imFW4fot0 豆を洗うのはチャフを剥がすためと思ってる
排気装置付きの焙煎機を使うようになってからは洗ってないよん
排気装置付きの焙煎機を使うようになってからは洗ってないよん
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2b0-hrnu)
2022/08/18(木) 22:40:22.76ID:???0 でも、お高いんでしょ?
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c230-dwW8)
2022/08/18(木) 23:29:48.70ID:aKw4cd1J0 チャフを完全にサイクロンに移せるのはフジ3キロ機以上かプロバットとかだぞ
ハマのも排気強いから梅酒の瓶、、、じゃなくてサイクロンにチャフは移せるが
ハマのも排気強いから梅酒の瓶、、、じゃなくてサイクロンにチャフは移せるが
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c285-oUG4)
2022/08/19(金) 01:10:41.95ID:???0 エスメラルダのゲイシャを買ったら、あまり鮮度が良くなかったような気がした。
味はこんなものなのかな?という感じ。
ペーパードリップで淹れたんだけど、粉の膨らみ方が良くなかったんだよね。
気のせいかな?
味はこんなものなのかな?という感じ。
ペーパードリップで淹れたんだけど、粉の膨らみ方が良くなかったんだよね。
気のせいかな?
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99bd-BDhT)
2022/08/19(金) 01:20:19.76ID:???0870868 (ワッチョイ c285-oUG4)
2022/08/19(金) 02:12:44.86ID:???0 すまない。うっかりして生豆スレに書き込んでしまった。
買ったのは焙煎済で中挽きの粉でした。
次は869さんの言う通りホンジュラス産で豆のままを試してみます。
ありがとうございました。
買ったのは焙煎済で中挽きの粉でした。
次は869さんの言う通りホンジュラス産で豆のままを試してみます。
ありがとうございました。
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ec7-hOVE)
2022/08/19(金) 06:21:27.43ID:???0 でもポップコーンの豆洗ったらよっぽど乾燥させないと、ハゼが弱いし出来上がりイマイチだぞ
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99bd-BDhT)
2022/08/19(金) 07:05:39.41ID:???0 >>870
エスメラルダのゲイシャだと浅めに焼く店が多いだろうからそうだとしたらそもそも鮮度に関係なく膨らまない
エスメラルダのゲイシャだと浅めに焼く店が多いだろうからそうだとしたらそもそも鮮度に関係なく膨らまない
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d2b0-hrnu)
2022/08/19(金) 09:54:35.83ID:???0 オマイラ金持ちだな
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa5-wev7)
2022/08/19(金) 17:00:38.72ID:???a そもそも粉で買ってて鮮度とかアホかと
カット済みフルーツパックに鮮度がーとか言ってるようなもんやろ
カット済みフルーツパックに鮮度がーとか言ってるようなもんやろ
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6270-mrjH)
2022/08/19(金) 17:07:06.83ID:UijEA4uS0 粉で売ってるところがあると思ってるのか?
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ec7-hOVE)
2022/08/19(金) 19:34:22.58ID:???0 安い駄目なグラインダーで引き立てと、EK-43で挽いてもらって冷凍保存したのと、どっちが美味いんだろうね?
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 41eb-FJOb)
2022/08/19(金) 19:36:04.80ID:???0878名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f70-P+w7)
2022/08/20(土) 08:48:33.22ID:NkNiTbaF0 >>877
粉にしてもらったんであって、カット済みフルーツみたいな粉販売じゃないだろ
粉にしてもらったんであって、カット済みフルーツみたいな粉販売じゃないだろ
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd9f-zfSd)
2022/08/20(土) 09:04:25.05ID:???d 元がスーパーコンビニスレにあったレスだからどうだろうねえ
そっちのスレでみたときはスーパーでゲイシャ!?とか思ったけど
そっちのスレでみたときはスーパーでゲイシャ!?とか思ったけど
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6eff-kEnC)
2022/08/31(水) 11:44:59.35ID:???0 マドゥーラでブラジルゲイシャのナチュラルとかいうキワモノ売ってたのね
買いそびれたわ……
買いそびれたわ……
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 79bd-b4/q)
2022/08/31(水) 13:47:45.51ID:???0882名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa16-kEnC)
2022/08/31(水) 14:05:11.57ID:???a >>881
ブラジルのナチュラルはまた毛色が違いそう
ブラジルのナチュラルはまた毛色が違いそう
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fd30-yNcK)
2022/09/02(金) 20:48:12.00ID:???0 ションベン臭そう…でも飲んでみたいw
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-y8+Y)
2022/09/05(月) 21:46:32.21ID:bg0+XQYBM 大山珈琲のイルガチェフェG1安かったからポチってみた
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-bBdM)
2022/09/06(火) 01:58:56.84ID:5kBohwfz0 >>841
KEIGAN COFFEE ROASTERSを運営しているものです。いきなりアクセスが増えたので、
アクセス履歴を見て5chに来ました。
カスみたいな対照実験と書かれていますが、どのような点を修正すれば良いでしょうか??
この実験ではもちろん確証バイアスがかからないように、どちらが水洗いしているかは伝えておりません。
KEIGAN COFFEE ROASTERSを運営しているものです。いきなりアクセスが増えたので、
アクセス履歴を見て5chに来ました。
カスみたいな対照実験と書かれていますが、どのような点を修正すれば良いでしょうか??
この実験ではもちろん確証バイアスがかからないように、どちらが水洗いしているかは伝えておりません。
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f30-r0oQ)
2022/09/06(火) 11:05:00.64ID:fqjRMI7m0 >>885
そもそも洗った時点で豆の水分量が変わるわけで、同じ焼き方したらどちらかが不利になるのでは。もともと洗う派でプロファイルがそっち寄りなら洗っていない豆が不利だよね。
比較するならそれぞれプロファイルも変えるべきかな。
個人的には好きにすればいいと思ってるし、どっち派だろうと自分が正しいと主張すること自体がナンセンスでは、と思う。
そもそも洗った時点で豆の水分量が変わるわけで、同じ焼き方したらどちらかが不利になるのでは。もともと洗う派でプロファイルがそっち寄りなら洗っていない豆が不利だよね。
比較するならそれぞれプロファイルも変えるべきかな。
個人的には好きにすればいいと思ってるし、どっち派だろうと自分が正しいと主張すること自体がナンセンスでは、と思う。
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfe3-bBdM)
2022/09/06(火) 12:41:10.94ID:???0 もうコモの値段って下がらないよな
燃料が値下がりしても、一度覚えた利益は手放さないだろうし値下げするわけがないか
燃料が値下がりしても、一度覚えた利益は手放さないだろうし値下げするわけがないか
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 27ac-7ffp)
2022/09/06(火) 12:56:13.53ID:???0 え・・・先物じゃなく卸売や小売の話?
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4716-Ulue)
2022/09/06(火) 13:12:49.88ID:TEgv3Bax0 バイアスかかってないとか笑わせるな
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f2c-Yvkp)
2022/09/06(火) 14:32:37.34ID:???0 >>885
アクセスが増えたのはこのスレじゃなくてテレビの影響
https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/
洗うことで味に変化があることは否定しないけど、水の濁りが単なる汚れなのか豆由来の成分が溶け出してるのかを調べないで結論出すのは雑すぎないかな?
水の濁り=汚れだというバイアスがかかったまま統計を持論の補強に利用してるだけなのよ
「洗うことで豆の汚れを落としてスッキリとした味わいになります」という実験をしてるつもりでも、実際は「洗うことで豆の成分を減らしてスッキリとした味わいになります」だったりするわけで
アクセスが増えたのはこのスレじゃなくてテレビの影響
https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/
洗うことで味に変化があることは否定しないけど、水の濁りが単なる汚れなのか豆由来の成分が溶け出してるのかを調べないで結論出すのは雑すぎないかな?
水の濁り=汚れだというバイアスがかかったまま統計を持論の補強に利用してるだけなのよ
「洗うことで豆の汚れを落としてスッキリとした味わいになります」という実験をしてるつもりでも、実際は「洗うことで豆の成分を減らしてスッキリとした味わいになります」だったりするわけで
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87b0-G9gk)
2022/09/06(火) 14:53:05.13ID:???0 なんか硬めの電動歯ブラシとかで一粒一粒ゴシゴシ洗い、ジャラジャラ擦りながら強風に軽く晒すことで表面の汚れを落とした時の味の変化を見る
もう一方はジャラジャラ擦りながら同じような時間強風に軽く晒す
豆の水分含有量の変化や水に溶けだすものを極力排し、単純に表面の汚れの有無についての味の変化を見るのであれば、そっちの方が対照実験として適切じゃないかな
もう一方はジャラジャラ擦りながら同じような時間強風に軽く晒す
豆の水分含有量の変化や水に溶けだすものを極力排し、単純に表面の汚れの有無についての味の変化を見るのであれば、そっちの方が対照実験として適切じゃないかな
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87b0-G9gk)
2022/09/06(火) 14:55:32.35ID:???0 ikawaとかの少量でかつ似たようなプロファイルで焙煎できる物があれば俺でも出来たんだけど、流石に最低でも500gの豆を擦るのはダルいからやれない
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87b0-G9gk)
2022/09/06(火) 15:33:56.70ID:???0 どうしても水洗いの変化を見たいのであれば、水につけていないもの、水洗いしたものに加え、水洗いしたものと同じような時間水につけておいたものも加え入れるのが、対照実験として適切だと思うよ
その三種類を比較した時、2つめと3つめが同じような味わいであれば水分含有量による違い
2つめのものに明確な違いが生まれ、かつ1つめと3つめが同じような味わいであれば、豆を擦ったことで剥がれた表面のものの違いによるものの可能性がある
後者であった場合更に>>891をやり、両者に明確な違いが生まれた場合、ようやく初めて水に溶け出すものではなく表面の汚れが味わいの変化を生む、と言えるんじゃないかな
最初から>>891の2つと水洗いしたもの、ただ水に漬たものの4つを用意した上でやるのもいいと思う
そっちの方が手間は減るかもね
その三種類を比較した時、2つめと3つめが同じような味わいであれば水分含有量による違い
2つめのものに明確な違いが生まれ、かつ1つめと3つめが同じような味わいであれば、豆を擦ったことで剥がれた表面のものの違いによるものの可能性がある
後者であった場合更に>>891をやり、両者に明確な違いが生まれた場合、ようやく初めて水に溶け出すものではなく表面の汚れが味わいの変化を生む、と言えるんじゃないかな
最初から>>891の2つと水洗いしたもの、ただ水に漬たものの4つを用意した上でやるのもいいと思う
そっちの方が手間は減るかもね
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4716-Ulue)
2022/09/06(火) 15:35:21.59ID:TEgv3Bax0 専用隔離スレあるだろ
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa8b-kABb)
2022/09/06(火) 15:56:54.65ID:???a そもそも実験に使うのがブラジルだけってのもどうなんだろうね?
1種類の豆だけの比較で全てのコーヒーが洗った方が美味しくなりますよってのも乱暴な話だと思うけど
1種類の豆だけの比較で全てのコーヒーが洗った方が美味しくなりますよってのも乱暴な話だと思うけど
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f30-Uw2X)
2022/09/06(火) 19:50:45.61ID:QsFQv5Gc0 味が抜けてるのをすっきりと勘違いして美味しいと言ってるだけだよ
洗ってない方を土っぽいとかバイアスかかってないとこんな事言わないだろ
アーシーとか言われるマンデリンだってまともなステーションなら屋根付きで砂なんか付かない
洗ってない方を土っぽいとかバイアスかかってないとこんな事言わないだろ
アーシーとか言われるマンデリンだってまともなステーションなら屋根付きで砂なんか付かない
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-6esP)
2022/09/06(火) 20:19:09.50ID:???0 ブラジルの乾燥場は屋根ないところが多いのでは?
ナチュラル精製ができる条件が、収穫期に雨が振らないことだからな
だからエチオピアとかブラジルとか、限られた地域でしかナチュラルはやってない
ナチュラル精製ができる条件が、収穫期に雨が振らないことだからな
だからエチオピアとかブラジルとか、限られた地域でしかナチュラルはやってない
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa8b-Uw2X)
2022/09/06(火) 22:16:29.55ID:B6MsNsu0a ナチュラルなんか世界中でやってるわ
ブラジルは機械乾燥だし
アーシーさとかは本当に土が付いてる訳じゃない
ブラジルは機械乾燥だし
アーシーさとかは本当に土が付いてる訳じゃない
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-6esP)
2022/09/06(火) 22:51:04.89ID:???0 >>898
いや、もちろん今の技術ならコストかければ世界中でできるよ
ただもともと、ウォッシュドプロセス自体が、収穫期に雨が降るっていう南米の気候に合わせて作られたプロセスなんだから
スマトラ式は南米よりもさらに雨が多いからああなった
いや、もちろん今の技術ならコストかければ世界中でできるよ
ただもともと、ウォッシュドプロセス自体が、収穫期に雨が降るっていう南米の気候に合わせて作られたプロセスなんだから
スマトラ式は南米よりもさらに雨が多いからああなった
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7eb-10FD)
2022/09/06(火) 23:17:57.02ID:???0 勘違いと言い切れる自信はどこから来るんだろう
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-bBdM)
2022/09/06(火) 23:36:35.87ID:5kBohwfz0 KEIGAN COFFEE ROASTERSを運営しているものです。
皆様貴重なご意見をありがとうございます。
皆様のおっしゃる通り、以前書いた記事(https://keigancoffee.com/blogs/research/wash-raw-coffee-beans)では、
"水洗いした方が、生豆に付着していた汚れが取れるため、コーヒーの味が良くなる"と考察してしまいましたが、
このように結論付けるにはデータが不十分だったため考察部分を変更および、調査方法に補足情報を追加いたしました。
(https://keigancoffee.com/blogs/research/wash-raw-coffee-beans-20220906)
━━━━変更後の考察部分━━━━
今回の調査では、結果的には生豆を水洗いしているコーヒーの方が、味の評価は高かったのですが、
・当店の焙煎プロファイルが水洗いした生豆に適していた。
・ブラジル No.2 ウォッシュドの生豆が水洗いに適していた。
など、さまざまな可能性があるので、一概に生豆を水洗いした方が味が良くなるとは言えないでしょう。
しかしながら、スペシャルティグレードの高価なコーヒー豆を販売している焙煎業者であれば、
このような調査を繰り返し行い、メイン顧客が生豆を水洗いしているコーヒーを求めているのか、
それとも、生豆を水洗いしていないコーヒーを求めているのかを把握するべきだと考えます。
━━━━━━━━
>>890
こちらのニュースの影響だったのですね。教えていただきありがとうございます!
>>894
水洗いスレもあるのですね、次回からこの話題はそちらのスレで行います。
皆様貴重なご意見をありがとうございます。
皆様のおっしゃる通り、以前書いた記事(https://keigancoffee.com/blogs/research/wash-raw-coffee-beans)では、
"水洗いした方が、生豆に付着していた汚れが取れるため、コーヒーの味が良くなる"と考察してしまいましたが、
このように結論付けるにはデータが不十分だったため考察部分を変更および、調査方法に補足情報を追加いたしました。
(https://keigancoffee.com/blogs/research/wash-raw-coffee-beans-20220906)
━━━━変更後の考察部分━━━━
今回の調査では、結果的には生豆を水洗いしているコーヒーの方が、味の評価は高かったのですが、
・当店の焙煎プロファイルが水洗いした生豆に適していた。
・ブラジル No.2 ウォッシュドの生豆が水洗いに適していた。
など、さまざまな可能性があるので、一概に生豆を水洗いした方が味が良くなるとは言えないでしょう。
しかしながら、スペシャルティグレードの高価なコーヒー豆を販売している焙煎業者であれば、
このような調査を繰り返し行い、メイン顧客が生豆を水洗いしているコーヒーを求めているのか、
それとも、生豆を水洗いしていないコーヒーを求めているのかを把握するべきだと考えます。
━━━━━━━━
>>890
こちらのニュースの影響だったのですね。教えていただきありがとうございます!
>>894
水洗いスレもあるのですね、次回からこの話題はそちらのスレで行います。
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7eb-10FD)
2022/09/06(火) 23:43:08.98ID:???0 色々考えて行動してデータ出してくれるのは面白いね
特に今回の話は個人だと検証難しいしなあ
特に今回の話は個人だと検証難しいしなあ
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-kABb)
2022/09/06(火) 23:46:15.47ID:???0 >>901
別にどちらかに白黒つけなくてもいいような気もするんですけどね
水洗いした方が美味しくなるならそういう店はどんどん増えていくだろうし
まぁスペシャリティグレードについては世界的な大会で水洗いしてる人ほぼいない(というかいるの?)時点で雌雄は決してる気もするんですけどね
別にどちらかに白黒つけなくてもいいような気もするんですけどね
水洗いした方が美味しくなるならそういう店はどんどん増えていくだろうし
まぁスペシャリティグレードについては世界的な大会で水洗いしてる人ほぼいない(というかいるの?)時点で雌雄は決してる気もするんですけどね
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-kABb)
2022/09/06(火) 23:47:35.50ID:???0905名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-bBdM)
2022/09/07(水) 00:00:54.42ID:84G68uk50 >>903
たしかに前回の記事では白黒つけようとしてしまっていました、、
私が言いたいことは、メイン顧客がどのような味を求めているのかを店ごとにしっかり調査してほしいということです。
あまりにも焙煎士やバリスタが独断的に決めてしまっているので、、
世界的な大会にでるようなロースターもお客様へのアンケート調査の結果を考慮しているロースターを聞いたことがありません。
そもそもメイン顧客がロースターによって違うので、正解の味はその店ごとにあり、順位をつけるならプロセスで評価するべきだと思っています。(科学的分析を行ったなど)
たしかに前回の記事では白黒つけようとしてしまっていました、、
私が言いたいことは、メイン顧客がどのような味を求めているのかを店ごとにしっかり調査してほしいということです。
あまりにも焙煎士やバリスタが独断的に決めてしまっているので、、
世界的な大会にでるようなロースターもお客様へのアンケート調査の結果を考慮しているロースターを聞いたことがありません。
そもそもメイン顧客がロースターによって違うので、正解の味はその店ごとにあり、順位をつけるならプロセスで評価するべきだと思っています。(科学的分析を行ったなど)
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa8b-Uw2X)
2022/09/07(水) 00:45:07.35ID:D4MzYcxFa 頭でっかちにならず色んな人の意見を聞けるのは素晴らしいね
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87b0-G9gk)
2022/09/07(水) 05:04:15.31ID:???0 >>902
対照実験としてアレだとは言ったけど、そこに関しては完全に同意だわ
対照実験としてアレだとは言ったけど、そこに関しては完全に同意だわ
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4716-Ulue)
2022/09/07(水) 08:33:55.99ID:+d1aRa2j0 >>904
ロースターじゃ無理www
ロースターじゃ無理www
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f08-XKc1)
2022/09/07(水) 11:46:47.10ID:???0 商売としちゃそれじゃいかんのかもしれんけど、俺の味はこれだみたいなある意味で傲慢な
店のほうが楽しいような気もする
店のほうが楽しいような気もする
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfe3-bBdM)
2022/09/07(水) 14:15:41.86ID:???0 珈琲豆って大量に仕入れてるはずなのに値上げはやくね?
松屋とか絶対ぼってるだろ
松屋とか絶対ぼってるだろ
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-bBdM)
2022/09/07(水) 14:21:27.68ID:84G68uk50912名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87b0-G9gk)
2022/09/07(水) 14:59:14.63ID:???0 大阪の水出し特化カフェのミュンヒ思い出した
店主ももう高齢らしいし、大阪行く機会があれば絶対寄りたいんだけど、流石に北海道から大阪へはコーヒーの為だけに移動するには遠い…
あそこの焙煎プロファイルってやっぱ普通のフルシティとかとはまるで違う感じなんだろうか?
店主ももう高齢らしいし、大阪行く機会があれば絶対寄りたいんだけど、流石に北海道から大阪へはコーヒーの為だけに移動するには遠い…
あそこの焙煎プロファイルってやっぱ普通のフルシティとかとはまるで違う感じなんだろうか?
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfb0-Hyq/)
2022/09/08(木) 11:12:31.89ID:???0 コチャレのニュークロップ焼いたが香りが弱い
今年は外れ? 見た目は去年のと瓜二つなんだが
今年は外れ? 見た目は去年のと瓜二つなんだが
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf54-6nWD)
2022/09/08(木) 21:38:44.71ID:W+KhEk2/0 同一銘柄の有機認証 あるなしで品質違う? それとも単に書類上の違い?
ストックしてるガヨアラビカオーガニック 底をつくので新規購入したいのだが認証なししか見つけられない
ストックしてるガヨアラビカオーガニック 底をつくので新規購入したいのだが認証なししか見つけられない
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-BY4t)
2022/09/08(木) 22:40:57.50ID:???0 >>913
エチオピアはここ2年くらいイマイチな印象しかないな
イルガチェフなんてもっとフローラルな香りのものもあったはずなのにここのとこせいぜいレモンっぽい香りのものしかない
下手するとレモンっぽさすらないのもあったりするし
内戦の影響なのかな?とか考えてたんだけどね
エチオピアはここ2年くらいイマイチな印象しかないな
イルガチェフなんてもっとフローラルな香りのものもあったはずなのにここのとこせいぜいレモンっぽい香りのものしかない
下手するとレモンっぽさすらないのもあったりするし
内戦の影響なのかな?とか考えてたんだけどね
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fff-6esP)
2022/09/09(金) 00:00:57.31ID:???0 ワタルのコンガwashは、普通にいつもどおり美味いと思ったけどな
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sxbb-bBdM)
2022/09/09(金) 00:04:25.43ID:fCO75o1dx wataruも値上げしてるね
あまりアピールはしてないけど
あまりアピールはしてないけど
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-BY4t)
2022/09/09(金) 00:13:53.01ID:???0919名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-BY4t)
2022/09/09(金) 01:11:04.90ID:???0 エルインヘルトのパカマラっていつも瞬殺だったような気がしてたんだけど今年はまだ残ってるな
うーむ、どないしよう
うーむ、どないしよう
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6aff-OdF3)
2022/09/10(土) 13:42:57.38ID:???0921名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7dd9-dLdH)
2022/09/10(土) 20:36:39.92ID:???0 ブルンジ初めて焙煎したが、イルガとは違う華やかさがあるね
ジャスミンフレーバーで、シチリアのモディカチョコレートを彷彿させる。
気に入ったよ
ジャスミンフレーバーで、シチリアのモディカチョコレートを彷彿させる。
気に入ったよ
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a30-Lty2)
2022/09/11(日) 06:35:50.47ID:zNaXaCcP0923名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5bb-+5pS)
2022/09/11(日) 13:16:31.86ID:???0 921ではないけど
ワイの買ったココカ ホラママもおいちかったお!
お気に入った!でも、年間通していつでも買えるわけではなさそうなのが残念
ワイの買ったココカ ホラママもおいちかったお!
お気に入った!でも、年間通していつでも買えるわけではなさそうなのが残念
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a30-Lty2)
2022/09/11(日) 15:28:56.55ID:zNaXaCcP0 >>923
ありがとう。
ありがとう。
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM7a-sFSQ)
2022/09/11(日) 20:14:29.83ID:???M TYPICAは資金調達力も急成長も凄いね、コーヒー業界のじいちゃん達は今まで散々馬鹿にしてたりしたけど
面白くないみたいね。
面白くないみたいね。
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-Qmea)
2022/09/12(月) 13:11:29.65ID:???0 結局エチオピアはまだ在庫がかなりあったのでやめて
エルインヘルトのパカマラ買ってみた
旨いっちゃ旨いけど
この値段出すほどではないな(当たり前)
今年の一番の当たりはパプアのハイランドスイートだった
ほぼコモデティ並みの値段なのに綺麗な酸味でボディ感は軽いけど甘みもありつつ美味かった
まだ買えるケニアでおすすめってあるかな?
海の向こうのケニアも気になってる
エルインヘルトのパカマラ買ってみた
旨いっちゃ旨いけど
この値段出すほどではないな(当たり前)
今年の一番の当たりはパプアのハイランドスイートだった
ほぼコモデティ並みの値段なのに綺麗な酸味でボディ感は軽いけど甘みもありつつ美味かった
まだ買えるケニアでおすすめってあるかな?
海の向こうのケニアも気になってる
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM7a-sFSQ)
2022/09/12(月) 18:10:59.81ID:???M 海の向こうは
最近やらかした?
最近やらかした?
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a30-jHyY)
2022/09/12(月) 19:33:13.44ID:dWkd48gR0 パプア・ニューギニアの豆は精製までは丁寧だけどそれで仕事終わったと思って保管が悪いから
風味が抜けて口当たりがやたら軽いって豆屋さんが言ってた
それで予定してた買付けしない事もあるんだとか
風味が抜けて口当たりがやたら軽いって豆屋さんが言ってた
それで予定してた買付けしない事もあるんだとか
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 66ff-EFU3)
2022/09/12(月) 19:54:10.49ID:???0 >>926
最近買った、まだ買えるケニア挙げとくわ
焙煎はどれも、1ハゼ始まって30秒であげる極浅煎り
俺の好みだと
キアンデリAB>ンダロイニAA>キアラガナAB>ワチュリAA
かな
マドゥーラ ンダロイニファクトリーAA
フルーティで生トマト系の味。カシスっぽいパンチも多少あるタイプで、焙煎によってはそこそこ濃い感も出せると思う
スタンダードでバランスの取れたケニアって感じ
ワタル ワチュリAA
カシスやドライトマトの系統でフルーティ感は少なくややクリーンさに欠ける、ダークな感じの味。
俺はクリーン至上主義で明るいのが好きなのであまり好きではないかな
深煎とかには相性いいのかも
ワタル キアンデリAB
明るくフルーティでクリーン、トマト感ありつつストーンフルーツっぽさもあり、紅茶っぽい香りもある。
フルーティ系が好きならイチオシ
ワタル キアラガナAB
こちらもフルーティ系。明るめでクリーン感もあるがキアンデリほどではない。トマト感のほかにややストロベリーっぽい香りがあって、そこをどう捉えるかで好みが分かれる。
俺はこのストロベリー感は発酵臭みたいであまり好きではない。でもクリーンで味が複雑なので、飲んでるうちに結構癖になってきた
最近買った、まだ買えるケニア挙げとくわ
焙煎はどれも、1ハゼ始まって30秒であげる極浅煎り
俺の好みだと
キアンデリAB>ンダロイニAA>キアラガナAB>ワチュリAA
かな
マドゥーラ ンダロイニファクトリーAA
フルーティで生トマト系の味。カシスっぽいパンチも多少あるタイプで、焙煎によってはそこそこ濃い感も出せると思う
スタンダードでバランスの取れたケニアって感じ
ワタル ワチュリAA
カシスやドライトマトの系統でフルーティ感は少なくややクリーンさに欠ける、ダークな感じの味。
俺はクリーン至上主義で明るいのが好きなのであまり好きではないかな
深煎とかには相性いいのかも
ワタル キアンデリAB
明るくフルーティでクリーン、トマト感ありつつストーンフルーツっぽさもあり、紅茶っぽい香りもある。
フルーティ系が好きならイチオシ
ワタル キアラガナAB
こちらもフルーティ系。明るめでクリーン感もあるがキアンデリほどではない。トマト感のほかにややストロベリーっぽい香りがあって、そこをどう捉えるかで好みが分かれる。
俺はこのストロベリー感は発酵臭みたいであまり好きではない。でもクリーンで味が複雑なので、飲んでるうちに結構癖になってきた
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-Qmea)
2022/09/12(月) 20:03:13.50ID:???0931名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-Qmea)
2022/09/12(月) 20:05:04.32ID:???0932名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-Qmea)
2022/09/12(月) 20:07:20.54ID:???0933名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a30-jHyY)
2022/09/12(月) 20:19:38.87ID:dWkd48gR0934名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-Qmea)
2022/09/12(月) 20:42:21.15ID:???0 >>933
うーむ今ある在庫で真空パックに入れてないのを適当に並べてみた
左がイルガチェフ ドメルソウォッシュド
真ん中上がグアテマラ エルインヘルト パカマラ ウォッシュド
真ん中下が見ての通りイエメン モカ
右がパプアニューギニア ハイランドスイートウォッシュド
写真じやわかりにくいと思うけど
エルインヘルトが明らかに濃い緑
イエメンとパプアニューギニアが同じくらい
イルガチェフが一番色が薄い感じかな
保管状態はわかんないけどクリーンで酸味が涼やかなんでよしとするよ
ありがとう
うーむ今ある在庫で真空パックに入れてないのを適当に並べてみた
左がイルガチェフ ドメルソウォッシュド
真ん中上がグアテマラ エルインヘルト パカマラ ウォッシュド
真ん中下が見ての通りイエメン モカ
右がパプアニューギニア ハイランドスイートウォッシュド
写真じやわかりにくいと思うけど
エルインヘルトが明らかに濃い緑
イエメンとパプアニューギニアが同じくらい
イルガチェフが一番色が薄い感じかな
保管状態はわかんないけどクリーンで酸味が涼やかなんでよしとするよ
ありがとう
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-Qmea)
2022/09/12(月) 20:43:43.85ID:???0936名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea30-Lty2)
2022/09/12(月) 21:16:06.69ID:2h2CbhEr0937名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 79d9-+NET)
2022/09/12(月) 22:25:43.09ID:???0938名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e62c-KAWz)
2022/09/12(月) 22:52:15.63ID:???0 リミロはハンドピックの必要がほとんどないんじゃないかってくらい過去イチ綺麗で驚いた
香りもよかった
香りもよかった
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a30-Lty2)
2022/09/13(火) 00:00:18.87ID:spVSfXpJ0940名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3ab0-SDFj)
2022/09/13(火) 00:19:29.22ID:???0941名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H4e-62hs)
2022/09/13(火) 02:03:39.10ID:dhjJWoBZH ワタルのコンガのナチュラルに興味あるんだけど、飲んだことある方います?
ウォッシュが無難なのかな。ナチュラルが好きな場合が多いのでナチュラルにしたいんだけど。
ウォッシュが無難なのかな。ナチュラルが好きな場合が多いのでナチュラルにしたいんだけど。
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3aa2-M4Ml)
2022/09/13(火) 11:27:38.92ID:iCTcC9pB0 ワタルって最低5kg?
普通に会話してるが
みんな商売でもしてんのかね
普通に会話してるが
みんな商売でもしてんのかね
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-Qmea)
2022/09/13(火) 11:38:26.29ID:???a944名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-Qmea)
2022/09/13(火) 11:40:36.33ID:???a945名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa2e-EFU3)
2022/09/13(火) 11:55:49.00ID:???a >>942
商売なんてしてないよ
おかげで家は飲みきれない生豆がみっちり
40kgくらいは在庫ある気がする
そのままだと枯れてしまうので、真空パックしてる
それでも豆の質はやっぱワタルがいいから、つい使ってしまう
商売なんてしてないよ
おかげで家は飲みきれない生豆がみっちり
40kgくらいは在庫ある気がする
そのままだと枯れてしまうので、真空パックしてる
それでも豆の質はやっぱワタルがいいから、つい使ってしまう
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5edc-+xlG)
2022/09/13(火) 12:04:40.33ID:???0947名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6a08-+Wio)
2022/09/13(火) 13:33:04.28ID:???0 発酵大好きだから雲南DF買おうと思ったが高いマイクロロットもあるんだな。どっちが良いんかな?
>>946
高いと言っても酒とか外で飲んだりするのと比べると安いからなぁ
と言っても俺もゲイシャとかエルインヘルトのパカマラとか買わんのだけどw
>>946
高いと言っても酒とか外で飲んだりするのと比べると安いからなぁ
と言っても俺もゲイシャとかエルインヘルトのパカマラとか買わんのだけどw
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-Qmea)
2022/09/13(火) 15:37:19.09ID:???a >>946
コロナでやっぱり外飲みとか減ってるからね
あとコーヒー豆の相場の上がり具合からすると高い豆も今買っておかないと近い将来買えないなと思ってつい買ってしまう
なんだかんだでさすがに40kgまではないけどそれでもやっぱり安いのから高いのまで20kg位は在庫あるかなw
コロナでやっぱり外飲みとか減ってるからね
あとコーヒー豆の相場の上がり具合からすると高い豆も今買っておかないと近い将来買えないなと思ってつい買ってしまう
なんだかんだでさすがに40kgまではないけどそれでもやっぱり安いのから高いのまで20kg位は在庫あるかなw
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57bd-zWgG)
2022/09/17(土) 09:06:44.14ID:???0 >>929さんお勧めの
キアンデリAB水曜日に到着してその日に焙煎
流石に1ハゼ後30秒は勇気出なかったので50秒後で排出
これでも手挽きミルだと結構ゴリゴリ
30秒だとどうなっちゃうの?笑
もう少し置いときたいけど我慢出来ずに飲んでみた
浸漬式のクレバードリッパーなんでガスの影響が少ないってのもあるし
これめっちゃ好み!フルーティで浸漬式ってのもあるけどジューシーで明るく重くない酸味ですっと飲めちゃう
これはいいね
これなら30秒とはいわないまでも次は40秒で排出してみようと思った笑
逆にもっと深めの焙煎度でも美味しそう
かなり気に入ったので思わず次点のお勧めのンダロイニAAも3kgほど買ってしまった
ちょうどSCAJの無料券も貰えるって話だったし
もう豆買いすぎた
今年はもう買わないぞ!
たぶん
キアンデリAB水曜日に到着してその日に焙煎
流石に1ハゼ後30秒は勇気出なかったので50秒後で排出
これでも手挽きミルだと結構ゴリゴリ
30秒だとどうなっちゃうの?笑
もう少し置いときたいけど我慢出来ずに飲んでみた
浸漬式のクレバードリッパーなんでガスの影響が少ないってのもあるし
これめっちゃ好み!フルーティで浸漬式ってのもあるけどジューシーで明るく重くない酸味ですっと飲めちゃう
これはいいね
これなら30秒とはいわないまでも次は40秒で排出してみようと思った笑
逆にもっと深めの焙煎度でも美味しそう
かなり気に入ったので思わず次点のお勧めのンダロイニAAも3kgほど買ってしまった
ちょうどSCAJの無料券も貰えるって話だったし
もう豆買いすぎた
今年はもう買わないぞ!
たぶん
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM8f-dbSl)
2022/09/17(土) 10:08:23.42ID:???M 在庫があるのにまた生豆買っちまった…
3ヶ月ぶりだし、トップオブトップだったし…
俺ももう今年は生豆買わない!
3ヶ月ぶりだし、トップオブトップだったし…
俺ももう今年は生豆買わない!
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fb0-PhD1)
2022/09/17(土) 22:36:12.50ID:???0 MOUNTAIN MOVERっていう雲南コーヒー専門の通販店を発見
地図をググると所在地が普通のマンションなんで注文するのがちょっと不安
ここで買ったことある方おられます?
地図をググると所在地が普通のマンションなんで注文するのがちょっと不安
ここで買ったことある方おられます?
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f30-3cMW)
2022/09/18(日) 00:20:17.33ID:i8zU9s820953名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fb0-PhD1)
2022/09/18(日) 00:45:47.76ID:???0 >>952
ありがとう! 買ってみます。
ありがとう! 買ってみます。
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57bd-zWgG)
2022/09/19(月) 11:30:41.71ID:zmI0dQh+0 ちょい前に書いたエルインヘルトのパカマラ
旨いけどなんだかなぁって件
以前海の向こうで買ったパナマのレリダ農園のパカマラが美味しかったので真空パックした豆を引っ張り出して焙煎してみた
で飲み比べてみたところ
もう全然レリダのパカマラで充分だった
エルインヘルトが75点だとしたらレリダは73点とかそれくらいのレベル
一緒に真剣に飲み比べたら僅かにエルインヘルトの方が旨いけど別々の日に飲んだら区別つかないと思う
でも値段はほぼ半分
なんかエルインヘルトに感じてた物足りなさはここにあったんだと合点がいった
レリダ農園のパカマラは既に完売して買えないんだけど来年からはわざわざエルインヘルトじゃなくて充分だなっていう結論
旨いけどなんだかなぁって件
以前海の向こうで買ったパナマのレリダ農園のパカマラが美味しかったので真空パックした豆を引っ張り出して焙煎してみた
で飲み比べてみたところ
もう全然レリダのパカマラで充分だった
エルインヘルトが75点だとしたらレリダは73点とかそれくらいのレベル
一緒に真剣に飲み比べたら僅かにエルインヘルトの方が旨いけど別々の日に飲んだら区別つかないと思う
でも値段はほぼ半分
なんかエルインヘルトに感じてた物足りなさはここにあったんだと合点がいった
レリダ農園のパカマラは既に完売して買えないんだけど来年からはわざわざエルインヘルトじゃなくて充分だなっていう結論
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f30-GTup)
2022/09/19(月) 18:07:31.09ID:zrpoAS0l0 パカマラナチュラル買ったけどクソ美味いぞ
ウォッシュド買っちゃったの?
ウォッシュド買っちゃったの?
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bb-1Hv/)
2022/09/19(月) 19:30:41.29ID:???0 買いたくなっちゃうからやめて!
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57bd-zWgG)
2022/09/19(月) 19:53:18.07ID:???0 >>955
エルインヘルトのパカマラと言えばCOE筆頭にウォッシュトってイメージだからね
ナチュラルそんなに旨いのかぁ
いやウォッシュトも旨いは旨いんだけどね
ナチュラル気になるなぁ
でも流石に買えないw
エルインヘルトのパカマラと言えばCOE筆頭にウォッシュトってイメージだからね
ナチュラルそんなに旨いのかぁ
いやウォッシュトも旨いは旨いんだけどね
ナチュラル気になるなぁ
でも流石に買えないw
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMeb-CmEo)
2022/09/19(月) 20:57:16.57ID:???M ナチュラルは基本博打
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f78e-dbSl)
2022/09/20(火) 07:52:31.41ID:???0 ブルジョワどもめ
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f08-AYzU)
2022/09/22(木) 12:39:17.61ID:A+8YHrjV0 最近着香した珈琲が話題になってるけど、イエメンの果肉をつけたまま脱穀しないでおく保管方法ってそれに近いかもな。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97eb-bcYI)
2022/09/22(木) 15:45:32.86ID:???0 ワールドでニュークロップ入荷って書いてるやつをクロップ一覧で見たら、入港日が一年前なんだけど、そういうもんなの?
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7d9-OGwW)
2022/09/22(木) 16:46:10.84ID:???0 >>960
ハニープロセスと何が違うんだ?
ハニープロセスと何が違うんだ?
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffff-xH8n)
2022/09/22(木) 17:53:58.52ID:???0 >>961
あのpdfはまともに更新してない
あのpdfはまともに更新してない
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97eb-bcYI)
2022/09/22(木) 17:55:22.50ID:???0 >>963
まじか~
まじか~
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97eb-bcYI)
2022/09/22(木) 17:58:42.70ID:???0 確かにPDFの隅っこに更新日書いてんね
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17bb-Kh/r)
2022/09/27(火) 19:13:24.09ID:???0 ワールド値上げ
世界情勢が落ち着いたら値下げってあるのかな
世界情勢が落ち着いたら値下げってあるのかな
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa43-u6uA)
2022/09/27(火) 19:23:50.04ID:???a >>966
円相場見てると上がることあっても下がることはまずなさそう
よほどの豊作とかでもあればひょっとしたらって位じやないかな?
なので俺は豆を買えるだけ買っておこうと思ってるんだけど世界大会2位の畠山さんは真空パックでも3年経つと枯れるって言ってるからせいぜい1年分買って真空パックかなと思ってる
円相場見てると上がることあっても下がることはまずなさそう
よほどの豊作とかでもあればひょっとしたらって位じやないかな?
なので俺は豆を買えるだけ買っておこうと思ってるんだけど世界大会2位の畠山さんは真空パックでも3年経つと枯れるって言ってるからせいぜい1年分買って真空パックかなと思ってる
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 16ff-yWrJ)
2022/09/27(火) 22:22:48.08ID:???0 つか溜めようとしなくても勝手に溜まるんだが……
特にワタルの豆
個人で焙煎する人増えたんだから、もっと小さいロットで売って欲しいな
特にワタルの豆
個人で焙煎する人増えたんだから、もっと小さいロットで売って欲しいな
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4beb-R84+)
2022/09/27(火) 22:31:09.28ID:???0 使う生豆決まってるから1kg単位で安くなるならそれでいいけどな
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9208-r4yT)
2022/09/27(火) 23:00:22.14ID:???0971名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e6c7-nYhw)
2022/09/28(水) 06:34:21.21ID:???0 インボイス始まったら個人売りはお終い
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f30-HusT)
2022/09/29(木) 15:20:36.26ID:81QUGq370 コーヒー生豆も価格が上がったな〜。
以下、幾つか買おうと思ってるんだけど、買うべき順番を付けてくれると助かる。
全部買えんてw
グァテマラ アンティグア SHB レタナ農園
コロンビア アンジェリカSP
ブルンジ ココカ ホラママ
エルサルバドル SHG パカマラ ナチュラル(1年前の)
エルサルバドル SHG パカマラ レッドブルボン(1年前の)
他で良いのが在れば、教えてくれろ https://worldbeans-shop.com/
以下、幾つか買おうと思ってるんだけど、買うべき順番を付けてくれると助かる。
全部買えんてw
グァテマラ アンティグア SHB レタナ農園
コロンビア アンジェリカSP
ブルンジ ココカ ホラママ
エルサルバドル SHG パカマラ ナチュラル(1年前の)
エルサルバドル SHG パカマラ レッドブルボン(1年前の)
他で良いのが在れば、教えてくれろ https://worldbeans-shop.com/
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f30-HusT)
2022/09/29(木) 17:14:47.38ID:81QUGq370 エルサルバドル SHG パカマラ ナチュラル(1年前の)
エルサルバドル SHG パカマラ レッドブルボン(1年前の)
どちらもニュークロップだったわ。
エルサルバドル SHG パカマラ レッドブルボン(1年前の)
どちらもニュークロップだったわ。
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa43-cujP)
2022/09/29(木) 18:37:24.11ID:???a パカマラ ナチュラル=パカマラ レッドブルボン>グアテマラ>>ブルンジ=コロンビア
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f30-HusT)
2022/09/29(木) 20:07:17.91ID:81QUGq370 >>974
サンクス。予想と違った。まだまだ勉強不足だよ〜。
コロンビアAJが良く無いのは、カツーラだからか?
カスティージョなら落ちるのは分かるんだが。まあ、品種だけじゃあないけどね。
あとブルンジ、ケニアに近くて、結構良いコーヒー出してるんだけどね。
ショップだと、売りずらいのを早く売りたい傾向がある。良いのは黙ってても捌けるからな。
今回は、言う通にかって見るよ。
サンクス。予想と違った。まだまだ勉強不足だよ〜。
コロンビアAJが良く無いのは、カツーラだからか?
カスティージョなら落ちるのは分かるんだが。まあ、品種だけじゃあないけどね。
あとブルンジ、ケニアに近くて、結構良いコーヒー出してるんだけどね。
ショップだと、売りずらいのを早く売りたい傾向がある。良いのは黙ってても捌けるからな。
今回は、言う通にかって見るよ。
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e38e-tX/F)
2022/09/29(木) 20:53:42.15ID:???0 >>972-974
パカマラ レッドブルボンって何だよw
パカマラ レッドハニーだろ
ちなみに私見だが、パカマラ ナチュラル≧パカマラ レッドハニー>ブルンジ>グァテマラ>コロンビアの順かな
レタナ農園のレッドブルボン飲んだことあるけど、そんなに美味しいとは思わなかった
なおレタナ農園レッドブルボン、ロマラグロリア農園共にワタルで取り扱いある(あった)けど、前者は
スペシャルティコーヒー、後者はトップスペシャルティなので後者を推す
レタナ農園のイエローブルボンが出来がいいかもしれないけど
パカマラ レッドブルボンって何だよw
パカマラ レッドハニーだろ
ちなみに私見だが、パカマラ ナチュラル≧パカマラ レッドハニー>ブルンジ>グァテマラ>コロンビアの順かな
レタナ農園のレッドブルボン飲んだことあるけど、そんなに美味しいとは思わなかった
なおレタナ農園レッドブルボン、ロマラグロリア農園共にワタルで取り扱いある(あった)けど、前者は
スペシャルティコーヒー、後者はトップスペシャルティなので後者を推す
レタナ農園のイエローブルボンが出来がいいかもしれないけど
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c2b0-mIyF)
2022/09/29(木) 21:41:28.33ID:???0 ニュークロップ、今年はハズレが多い印象
毎年買ってるコチャレナチュラルやガテマラナチュラルも香りが弱い
焼き慣れてる豆だから焙煎失敗ってことではないと思うんだが・・・
毎年買ってるコチャレナチュラルやガテマラナチュラルも香りが弱い
焼き慣れてる豆だから焙煎失敗ってことではないと思うんだが・・・
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffed-UJKs)
2022/10/01(土) 17:36:52.93ID:AgThzY/Y0 グリーンコーヒーストアでいくつか買ってみたけど、安く買えたケニアが一番美味かった。
1kgで4500円くらいのコロンビアの高い豆も買ってみたけど、アナロエビックなのかな。全然美味くは感じなかったな。
アナロエビック、どこに需要あるんだろ。
喫茶店でもあんな香りのコーヒー出てきたら客もびっくりすると思うし、コーヒー好きの爺さんくらいしか需要なさそう。
1kgで4500円くらいのコロンビアの高い豆も買ってみたけど、アナロエビックなのかな。全然美味くは感じなかったな。
アナロエビック、どこに需要あるんだろ。
喫茶店でもあんな香りのコーヒー出てきたら客もびっくりすると思うし、コーヒー好きの爺さんくらいしか需要なさそう。
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff30-bUV3)
2022/10/01(土) 18:12:33.06ID:AJeEZDMP0 アナエロもピンキリだし需要があるから生産しているわけよ
あとは単に好みの問題
あとは単に好みの問題
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfff-K5v1)
2022/10/01(土) 18:32:08.21ID:???0981名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e3d9-45sj)
2022/10/01(土) 19:08:54.89ID:???0 うまい不味いは置いといて、アナエロはブレンドにスパイスっぽく使うと店の特徴出せるから
わかってる感で客騙せるよ
わかってる感で客騙せるよ
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffed-UJKs)
2022/10/01(土) 23:24:10.75ID:???0 なるほどー。店でも出せるんですね。
983975 (ワッチョイ e330-mwjN)
2022/10/02(日) 11:59:10.91ID:pUdmqO6G0 商品届いた。いやー、パカマラがピーベリーに、ピーベリーは小豆に見えるわw
今年は小粒なのかな?味が良ければ構わんが。一度ここには騙されたからなあ。
30%引きのイルガで。今回ダメだったら、もう買わん。
今年は小粒なのかな?味が良ければ構わんが。一度ここには騙されたからなあ。
30%引きのイルガで。今回ダメだったら、もう買わん。
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b38e-O5We)
2022/10/02(日) 16:47:33.93ID:???0 ブルンジのシンビ ナチュラルをハンドピックし始めたんだが、めちゃくちゃ綺麗だわ
アフリカのナチュラルだしあまり期待してなかったがこれはしっかりとハンドピックされている
あとは味に期待だな
アフリカのナチュラルだしあまり期待してなかったがこれはしっかりとハンドピックされている
あとは味に期待だな
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff30-dkQR)
2022/10/02(日) 19:33:38.73ID:4Ndbf4LB0 昔からその辺の豆は綺麗で味も良いけど
ポテトに当たると台無し
ポテトに当たると台無し
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b38e-O5We)
2022/10/02(日) 21:06:47.24ID:???0987名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff30-dkQR)
2022/10/02(日) 21:14:38.37ID:4Ndbf4LB0988名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b38e-O5We)
2022/10/02(日) 21:18:49.95ID:???0989名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b38e-O5We)
2022/10/02(日) 21:20:43.58ID:???0990名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfb0-0qRf)
2022/10/02(日) 21:27:09.23ID:???0 正しくはポテイトゥ臭な
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfff-K5v1)
2022/10/02(日) 21:31:55.20ID:???0 ワールドの
ウガンダ アフリカンスノー
ブルンジ ブルボンAA
1年ほど前に買ったやつは、ものすごいポテト臭だったわ
今のロットは知らね
ウガンダ アフリカンスノー
ブルンジ ブルボンAA
1年ほど前に買ったやつは、ものすごいポテト臭だったわ
今のロットは知らね
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Sp47-IbUF)
2022/10/02(日) 21:39:23.24ID:iwhCjLBkp993名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfb0-0qRf)
2022/10/02(日) 21:49:14.35ID:???0 ポテト臭は未経験
なんか1回ぐらい体験してみたいけどキロで買って当たったら嫌だなあw
なんか1回ぐらい体験してみたいけどキロで買って当たったら嫌だなあw
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMa7-V6Sa)
2022/10/02(日) 22:09:16.21ID:???M >>972
てかワールドで最近当たりあったか?
てかワールドで最近当たりあったか?
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff30-dkQR)
2022/10/02(日) 22:12:52.66ID:4Ndbf4LB0 >>988
今年のブルンジ キビンゴ
今までたまたまポテト出てないだけだろ
生豆で判別出来ないのに日本で買ってたら当たらないとか何言ってんだお前
COEエントリー後にポテト出て選考脱落とかするのに
知らないなら黙ってろボケ
今年のブルンジ キビンゴ
今までたまたまポテト出てないだけだろ
生豆で判別出来ないのに日本で買ってたら当たらないとか何言ってんだお前
COEエントリー後にポテト出て選考脱落とかするのに
知らないなら黙ってろボケ
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b38e-O5We)
2022/10/02(日) 22:49:45.38ID:???0 >>995
生豆で判別出来るとはさっきから一言も言ってないのに何でそういう印象付けようとするんかね?
エントリー後に脱落するのなんかいくらでも聞いてるわドアホ
今年のクロップでポテト臭出たか今度聞いてみるわ
生豆で判別出来るとはさっきから一言も言ってないのに何でそういう印象付けようとするんかね?
エントリー後に脱落するのなんかいくらでも聞いてるわドアホ
今年のクロップでポテト臭出たか今度聞いてみるわ
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6318-IuJ4)
2022/10/03(月) 14:40:56.09ID:???0 横から申し訳ないけど、
焼くとポテト臭がする生豆がCOE出品用に混入する程度には判別が難しい場合に、
「普通に日本で買ってたらそんなもんに当たんねえよ」が成立する場合、
出荷から国内での生豆販売に至る過程でどんな対策が行われてると考えられますか?
焼くとポテト臭がする生豆がCOE出品用に混入する程度には判別が難しい場合に、
「普通に日本で買ってたらそんなもんに当たんねえよ」が成立する場合、
出荷から国内での生豆販売に至る過程でどんな対策が行われてると考えられますか?
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd1f-2GPx)
2022/10/03(月) 15:21:09.88ID:???d 馬鹿舌
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f08-KP++)
2022/10/03(月) 15:35:19.22ID:QoT16TRw0 >>997
次スレ立てて質問して
次スレ立てて質問して
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfb0-0qRf)
2022/10/03(月) 22:37:36.73ID:???0 1000なら珈琲価格暴落
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 657日 2時間 46分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 657日 2時間 46分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★2 [冬月記者★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「レンタル高校生」が困りごとや要望に応えます 91歳男性の家で庭の草取り [お断り★]
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★5 [お断り★]
- 【京都】警察署の女子トイレで盗撮疑い、京都府警の警部補と巡査を性的姿態撮影処罰法違反容疑で書類送検へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」 [776365898]
- 道路陥没、これはインフラ崩壊の始まりに過ぎない。10年後にはインフラの8割は崩壊している [805596214]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★3 [197015205]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★4 [348480855]
- 【定期】父親の産後うつ記事にヤフコメ民激怒😡 [583597859]
- 日本人、フジツボまで食べだす 「ミネフジツボ」種苗の出荷が青森で始まる エビやカニに似た味わい [817148728]