スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉
手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。
■前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1503013445/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1538395633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa4f-7ie3)
2019/12/03(火) 17:13:40.06ID:GArWW6HOa2名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr79-YKtJ)
2019/12/03(火) 18:14:18.16ID:dSmt5bJvr いちおつ
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd12-VaDc)
2019/12/03(火) 21:06:05.27ID:YYidhdvyd >>1
乙〜
乙〜
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f570-YKtJ)
2019/12/04(水) 13:59:14.47ID:WoCRstUr0 円錐型って淹れ方難しかったりするのかな
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-wH4l)
2019/12/05(木) 07:18:54.48ID:NvDY7DjLa 別に難しくはないけど対応してるフィルター少ないし結局普通のでよくね?になる系だな
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cd70-Iqib)
2019/12/05(木) 14:15:18.41ID:I/1tYQ9M0 ダイソーのやつね
フィルターもあったから買ってみようかな
まあ200円だしね
フィルターもあったから買ってみようかな
まあ200円だしね
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-wH4l)
2019/12/05(木) 17:13:00.39ID:ujaLd10Ya まあ二百円なら失敗しても気にならんしな豆もやすいのなら気にならんしな
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2316-1RNG)
2019/12/05(木) 17:38:23.97ID:XchMYY6u0 市販の中細挽きって粗すぎるよな
ドリップバックぐらいの細かい粉売ってほしいわ
あれが1番ちょうどいい
ドリップバックぐらいの細かい粉売ってほしいわ
あれが1番ちょうどいい
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srdf-A6ue)
2019/12/18(水) 03:49:29.97ID:admm3Axmr >>8
ならドリップバック買えよ
ならドリップバック買えよ
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9760-6BXg)
2019/12/19(木) 09:09:40.45ID:HKO5Be2c0 いやミルを買えばよかろうw
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ced-qPgk)
2019/12/31(火) 03:39:34.05ID:aXH/CjL/0 セブンイレブン (セブンプレミアム)
スペシャルティコーヒー オリジナルブレンド 180g
がまたパッケージ変更になった
製造者はUCCのままで
豆の産地表示が変わってグァテマラ、ニカラグア(以前はブラジル、グアテマラだった)
苦味とボディ感が増して、以前のような香りや酸味、サッパリ感はなくなった
甘いデザートにあわせて飲むといい感じだが
ブラックのストレートだけを飲むには向かないかんじ
スペシャルティコーヒー オリジナルブレンド 180g
がまたパッケージ変更になった
製造者はUCCのままで
豆の産地表示が変わってグァテマラ、ニカラグア(以前はブラジル、グアテマラだった)
苦味とボディ感が増して、以前のような香りや酸味、サッパリ感はなくなった
甘いデザートにあわせて飲むといい感じだが
ブラックのストレートだけを飲むには向かないかんじ
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ced-qPgk)
2019/12/31(火) 03:58:02.69ID:aXH/CjL/0 2杯目淹れた
砂糖や牛乳との相性はいいみたいだ
甘いおつまみなしで飲むならラテにするといいみたい
過去ログ見たら前回のパッケージ変更は2018年2月だったようだ(Part9スレ)
個人的な好みとして青い袋だった頃はそれなりに美味しかったんだが
味のほうは徐々に劣化してる気がする
値段と内容量は据え置きのままだからしかたないのかな
砂糖や牛乳との相性はいいみたいだ
甘いおつまみなしで飲むならラテにするといいみたい
過去ログ見たら前回のパッケージ変更は2018年2月だったようだ(Part9スレ)
個人的な好みとして青い袋だった頃はそれなりに美味しかったんだが
味のほうは徐々に劣化してる気がする
値段と内容量は据え置きのままだからしかたないのかな
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Spf1-HJCk)
2020/01/01(水) 19:36:58.78ID:dbIWk7IBp14名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd22-Am9a)
2020/01/21(火) 06:42:08.20ID:KWXre+4xd15名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbed-oFdC)
2020/05/10(日) 15:10:54.74ID:5VoCxAo3016名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbed-oFdC)
2020/05/10(日) 15:11:18.99ID:5VoCxAo30 滞留
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3343-BHZH)
2020/06/10(水) 08:27:27.12ID:KhflIN140 夏場はペットボトルのブラックコーヒーを冷蔵庫で冷やして飲むのが習慣だったけど、ここ見てたら自分で淹れたレギュラーコーヒーをアイスにする手もあったなと思えてきた
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7a60-IXeA)
2020/06/19(金) 17:27:42.16ID:SOY9gQ9p0 点滴法って5分くらいかかるね
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0b16-OE2g)
2020/06/19(金) 18:14:23.70ID:IZq4TgS30 ダッチコーヒーの温水版と思えば早い方。
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e3f3-WVjA)
2020/06/19(金) 18:49:17.89ID:uTuGe0Cv0 アイスコーヒー作るのに氷が足りなくなる
そうだポットを凍らせればいいじゃん!
3cmぐらい水を入れて冷凍庫へ
翌朝氷の膨張で底が割れてました(´д`)
そうだポットを凍らせればいいじゃん!
3cmぐらい水を入れて冷凍庫へ
翌朝氷の膨張で底が割れてました(´д`)
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa0a-uwGt)
2020/09/01(火) 20:43:18.11ID:/frObtMNa 製氷器って百均で売ってんじゃん
蓋付とか良いのある
蓋付とか良いのある
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MMca-lPIP)
2020/09/01(火) 23:40:00.14ID:fwC+3W+lM >>20
瓶を斜めにすれば割れなかったのに
瓶を斜めにすれば割れなかったのに
23宇野壽倫の連絡先(青戸6−23−21ハイツニュー青戸202) (アウアウエー Sa1f-yOpk)
2020/09/06(日) 17:06:50.90ID:CTdPFkVla アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg
浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2bed-GpIQ)
2020/10/18(日) 21:55:39.93ID:jIh3MTfP0 UCCゴールドスペシャルのパッケージが変わってた
赤リッチ(粉)を買ったが、生産地表示や酸味・苦味・コクの☆マークの数は同じ
味や香りも変わっていないようだ
赤リッチ(粉)を買ったが、生産地表示や酸味・苦味・コクの☆マークの数は同じ
味や香りも変わっていないようだ
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edbc-2BPi)
2020/11/12(木) 13:22:07.55ID:CmL7SQEy0 ここで良い?
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edbc-2BPi)
2020/11/12(木) 13:34:26.82ID:CmL7SQEy0 折角なので話題のひとつでも
キーコーヒーのプレミアムステージ スペシャルブレンド(LP)がパッケージ変わって味の特徴が少しソフトになってるな
キーコーヒーのプレミアムステージ スペシャルブレンド(LP)がパッケージ変わって味の特徴が少しソフトになってるな
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-kTBF)
2020/11/12(木) 16:01:44.57ID:XgNAsq0da キーコーヒーも時々戻りたくなるな
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-dAYI)
2020/11/12(木) 16:56:51.38ID:xY5pPsZYa こっちに移った記念に休みにカルディにでも行ってこようかな
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-mUhF)
2020/11/12(木) 18:55:23.86ID:XgNAsq0da >>23
とりあえずグロ
とりあえずグロ
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4b08-UFkE)
2020/11/12(木) 20:41:44.14ID:+04fOzEY0 ロピアのPBの豆ってやけに賞味期限短くない?
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e36a-0NWt)
2020/11/12(木) 21:51:54.38ID:9+OLWVxX0 >>28
なんやお前安っいコーヒーばっか飲んでアタマおかしなったんか?
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1583808269/
なんやお前安っいコーヒーばっか飲んでアタマおかしなったんか?
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1583808269/
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b2a-Y0tO)
2020/11/12(木) 22:19:54.24ID:DLAndEm00 >>30
俺がこないだ買ってきたのは2021年10月となってるよ。だから期限は一年間だと思う。
モカブレンド、キリマンジャロブレンドに続いてマイルドブレンドも買ってしまった。
このマイルドブレンドはブラジルとコロンビアベースのバランスの取れた味。ローストはフルシティぐらい。
バランスはいいけどインパクトは弱いので、かなり細かく挽いて淹れてみたら良い感じになった。
以上、関東にしかないロピアの話題で恐縮です。
俺がこないだ買ってきたのは2021年10月となってるよ。だから期限は一年間だと思う。
モカブレンド、キリマンジャロブレンドに続いてマイルドブレンドも買ってしまった。
このマイルドブレンドはブラジルとコロンビアベースのバランスの取れた味。ローストはフルシティぐらい。
バランスはいいけどインパクトは弱いので、かなり細かく挽いて淹れてみたら良い感じになった。
以上、関東にしかないロピアの話題で恐縮です。
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbf3-dAYI)
2020/11/13(金) 00:52:15.77ID:3E9Z6mbY0 ワッチョイ e36a-0NWt
例の馬鹿が早速釣れたな
ng推奨
例の馬鹿が早速釣れたな
ng推奨
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4b08-UFkE)
2020/11/13(金) 11:27:27.13ID:CLMLT9sj035名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd43-1Dq3)
2020/11/13(金) 19:53:25.01ID:yQYCCc2td ロピアに行ったら、うまいコーヒーの指定席一択
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b2a-Y0tO)
2020/11/14(土) 00:07:46.41ID:HZp+YCG/037名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbf3-dAYI)
2020/11/15(日) 17:57:00.01ID:MTHc/XMk0 久しぶりに近所のララポのカルディでウーマンズハントなるグアテマラを買ってみたわ
豆は一応膨らんだ
酸味はグアテマラにしては控えめな感じだったな
https://i.imgur.com/ZY1F4T0.jpg
豆は一応膨らんだ
酸味はグアテマラにしては控えめな感じだったな
https://i.imgur.com/ZY1F4T0.jpg
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa3b-c0sV)
2020/11/18(水) 23:29:03.90ID:kZnxLbyra グアテマラ女子の味がするのか?
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f770-P4WK)
2020/12/01(火) 14:37:39.30ID:wDOro1/50 スーパーはこっちになったのか?
トップバリュ豆が本日付でリニューアル
チャートや数値も変わってるね
オリジナル新
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414080766
オリジナル旧
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741580861
モカ新
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414080735
モカ旧
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741891424
トップバリュ豆が本日付でリニューアル
チャートや数値も変わってるね
オリジナル新
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414080766
オリジナル旧
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741580861
モカ新
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414080735
モカ旧
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741891424
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f770-P4WK)
2020/12/01(火) 14:43:22.95ID:wDOro1/50 オリジナルはエルサルバドル追加
モカはブラジル・ベトナムがベトナム・ブラジルになってコロンビアが追加
モカはブラジル・ベトナムがベトナム・ブラジルになってコロンビアが追加
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f770-I1Dd)
2020/12/01(火) 19:53:34.78ID:qLh2im1u0 酸っぱくなったのか
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2c97-jrSk)
2020/12/07(月) 14:31:42.19ID:sVmr8k6T0 オリジナル新を飲んだけど確かに苦味が弱くなってると感じた
旧はもっと苦味が強かったような記憶がある
旧はもっと苦味が強かったような記憶がある
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5370-ltVh)
2020/12/07(月) 14:41:09.29ID:RMeqbNGY0 げげ、やっとこれに落ち着いたのに改悪かぁ
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df6a-DoKj)
2020/12/12(土) 19:27:26.72ID:KoV9S6T+0 ちょっといい
コーヒー淹れて
おうちカフェ
https://i.imgur.com/k6E5mP7.jpg
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007230/1007762.html
コーヒー淹れて
おうちカフェ
https://i.imgur.com/k6E5mP7.jpg
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007230/1007762.html
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9916-X9rh)
2021/01/04(月) 07:00:21.88ID:RHrghOse0 ドトール福袋、5番豆セットがもう売り切れてたお
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9916-Df7J)
2021/01/04(月) 08:19:41.82ID:MKSGYiVO047名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eac1-zR5h)
2021/02/27(土) 03:51:21.62ID:TypfzPDn0 保守
オンラインスーパーはラインナップ違うわけじゃないから、スーパー・コンビニで買えるって表現でいいよね?
近くのスーパーの在庫が運ばれてきてるだけだし
前スレ
【コーヒー豆】スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part15【通販禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1608458929/
オンラインスーパーはラインナップ違うわけじゃないから、スーパー・コンビニで買えるって表現でいいよね?
近くのスーパーの在庫が運ばれてきてるだけだし
前スレ
【コーヒー豆】スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part15【通販禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1608458929/
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbed-JP5l)
2021/02/27(土) 04:44:42.92ID:8Wm14iPb0 スーパーで買うじゃなくて買えるだからメーカー品なら問題ないよ
ただ、アマゾンフレッシュは日本ではネット専門なんで(アメリカではリアル店舗もある)
アマゾンベーシックで豆粉とか出てきたらどうするんだろうというのはある
ただ、アマゾンフレッシュは日本ではネット専門なんで(アメリカではリアル店舗もある)
アマゾンベーシックで豆粉とか出てきたらどうするんだろうというのはある
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fc1-8JA/)
2021/03/06(土) 19:00:25.27ID:rjPQCDC/0 前スレ終わり
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fc1-8JA/)
2021/03/06(土) 19:41:56.14ID:rjPQCDC/0 次スレage
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ efb3-vWYy)
2021/03/07(日) 08:45:10.06ID:xUH3tPGL0 インドネシア産がフレンドされてるのが好み
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdbf-8JA/)
2021/03/07(日) 08:58:41.56ID:XUYRXMMgd インドネシア=マンデリンと思ってたら酸っぱいインドネシア飲んで間違いに気付いた
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebcb-qFx7)
2021/03/07(日) 13:11:20.19ID:RKRHOPgs0 >>52マンデリンでなくてもインドネシア産てそんなに酸っぱいイメージないんだけど何具体的に買ったのか気になる
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdbf-8JA/)
2021/03/07(日) 13:21:30.01ID:rd+S4ADfd >>53
リントンのスマトラ式ミディアムロースト
マンデリンでも著名なリントンだけど、種が違うのか、あるいは深煎りにしてないからマンデリンだけどマンデリンと表示してないのかは不明
マンデリンはメチャメチャ酸っぱいから旨味にするため深煎りにしてマンゴーフレーバー生ませるとは聞くけど
リントンのスマトラ式ミディアムロースト
マンデリンでも著名なリントンだけど、種が違うのか、あるいは深煎りにしてないからマンデリンだけどマンデリンと表示してないのかは不明
マンデリンはメチャメチャ酸っぱいから旨味にするため深煎りにしてマンゴーフレーバー生ませるとは聞くけど
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3f-Ff7g)
2021/03/07(日) 14:34:25.82ID:grL/Xx3Ja 多慶屋のプレミアムブレンド豆
深煎りだけど甘みもしっかりあってブラックでも飲みやすかった
挽いたときもだけど、淹れたあともチョコレートみたいないい香りがする
見た感じクズ豆はほとんど入ってなくて、けっこう安いのにいやな雑味がなかった
深煎りだけど甘みもしっかりあってブラックでも飲みやすかった
挽いたときもだけど、淹れたあともチョコレートみたいないい香りがする
見た感じクズ豆はほとんど入ってなくて、けっこう安いのにいやな雑味がなかった
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ab16-5Psw)
2021/03/07(日) 15:19:27.60ID:nvhA6YOi0 多慶屋も中国人減って苦しそうだ
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebcb-qFx7)
2021/03/07(日) 17:58:45.44ID:RKRHOPgs0 インドネシア産でミディアムローストって珍しい
スーパーとかで売ってるやつなの?
敢えて浅めの焙煎なんだろうから深煎りとはまた違った良さが出るのかな
ちょっと買ってみたい気もする
スーパーとかで売ってるやつなの?
敢えて浅めの焙煎なんだろうから深煎りとはまた違った良さが出るのかな
ちょっと買ってみたい気もする
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1bed-TwgE)
2021/03/09(火) 20:04:12.42ID:bRvD+sxV0 業務のセールで安くなってるのって白だけ?
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bf3-HBQg)
2021/03/09(火) 21:51:51.87ID:ncg+Hn8H0 キーコーヒーが最強
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df21-8k2X)
2021/03/09(火) 22:25:09.43ID:QZ2swdU/0 高ぇよ
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbed-/obZ)
2021/03/09(火) 23:12:44.38ID:ggtkSZU30 白い粉だけ
インドネシアでもトラジャは淡い酸味が好きだな
インドネシアでもトラジャは淡い酸味が好きだな
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbed-AzhJ)
2021/03/10(水) 15:07:35.90ID:E1QLJs0g0 ローソンのコーヒーマシンで使う豆が
一般売りするようになったな
まちカフェと書いてある真っ黒なパッケージで
250g 900円
店だとエスプレッソ抽出だから苦味がキツいが
家でドリップしたら苦味が丁度良くなって美味かった
一般売りするようになったな
まちカフェと書いてある真っ黒なパッケージで
250g 900円
店だとエスプレッソ抽出だから苦味がキツいが
家でドリップしたら苦味が丁度良くなって美味かった
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f52-tIeI)
2021/03/11(木) 13:10:05.65ID:7AV/ZPih0 UCC ゴールドスペシャル リッチブレンド コーヒー豆 (粉) 1000g 1302円
UCC ゴールドスペシャル リッチブレンド コーヒー豆 炒り豆 360g 828円
グラム単価が1.3と2.3でかなり違うけど、味も違う?
UCC ゴールドスペシャル リッチブレンド コーヒー豆 炒り豆 360g 828円
グラム単価が1.3と2.3でかなり違うけど、味も違う?
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdbf-HBQg)
2021/03/11(木) 14:09:56.61ID:Edad+ymOd 知らねーよ
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ee08-0VO7)
2021/03/12(金) 11:55:04.54ID:pndsDeL00 白い粉って言い回しが危なすぎw
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2252-YODC)
2021/03/12(金) 11:58:57.64ID:AMYcsjwj067名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd02-TCNi)
2021/03/12(金) 12:38:06.51ID:Wb3PtPvPd >>66
消えろクズ
消えろクズ
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 61ed-E9ye)
2021/03/12(金) 15:48:25.02ID:SNcibtlc0 >>67←ww
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd02-TCNi)
2021/03/12(金) 15:57:03.85ID:Wb3PtPvPd >>68
消えろクズ
消えろクズ
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 61ed-E9ye)
2021/03/12(金) 18:32:03.68ID:SNcibtlc0 >>69←www
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd02-TCNi)
2021/03/12(金) 20:15:41.19ID:Wb3PtPvPd >>70
消えろクズ
消えろクズ
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b916-pJz1)
2021/03/12(金) 20:26:47.32ID:xGMdp72V0 ローソン豆、上手いなこれ。
店のエスプレッソ抽出よりもドリップのほうがいいぞ。
店のエスプレッソ抽出よりもドリップのほうがいいぞ。
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2252-YODC)
2021/03/12(金) 20:31:21.77ID:AMYcsjwj0 家でマチカフェしたらマチカフェではない
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 61ed-E9ye)
2021/03/12(金) 21:12:26.33ID:SNcibtlc0 >>71←wwww
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMe6-m1AP)
2021/03/13(土) 23:10:01.15ID:SV8EQdVeM 水出しソルを温めて。
非常に良いな水出し。雑味が無くてまろやかだ。
非常に良いな水出し。雑味が無くてまろやかだ。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 82f3-A44d)
2021/03/13(土) 23:42:46.26ID:Tr5wRoGj0 >>72
それねローソンも豆わざわざ売るだけはある味してるわ
それねローソンも豆わざわざ売るだけはある味してるわ
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa8a-tfh1)
2021/03/14(日) 07:33:44.49ID:bTzcpUlna ローソンで豆を売り始めたとは知らなかった
試しに買ってみようかな
試しに買ってみようかな
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ee08-M7Q/)
2021/03/14(日) 11:32:12.17ID:K/eVtCZ40 近所のギョムスは粉しか売ってなかったけど
赤だけ豆があったからとりあえず買ってきた
赤だけ豆があったからとりあえず買ってきた
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b916-1ZHo)
2021/03/14(日) 14:25:17.45ID:2Cxo5GqB0 粉は緑、赤、黄、白
豆は白 やな。豆黒も見ないし、豆グアテマラも出さないのかなぁ
豆は白 やな。豆黒も見ないし、豆グアテマラも出さないのかなぁ
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2252-YODC)
2021/03/14(日) 14:36:20.60ID:cenxlB030 何故か深煎の豆はあんまり売られてないので通販するしか
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 62c1-jFuI)
2021/03/14(日) 14:42:35.42ID:VP56sClt0 >>80
スレ卒業おめでとう
スレ卒業おめでとう
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 61ed-E9ye)
2021/03/16(火) 00:04:48.72ID:iWU+8RUR0 >>80
深煎りの豆は油が浮いて劣化が早く
商売上よろしくないからじゃない?
昭和初期から喫茶店に卸している焙煎店は
浅か中煎りの酸味系
あとジュピ◯ーみたいなのも浅煎り
ここは真空パックを売りにしているが煎って間がない新鮮な豆ならガスが出て無理なはずだが。
ここの半額セールという名の在庫整理に飛びつく
人達が気の毒だ
深煎りの豆は油が浮いて劣化が早く
商売上よろしくないからじゃない?
昭和初期から喫茶店に卸している焙煎店は
浅か中煎りの酸味系
あとジュピ◯ーみたいなのも浅煎り
ここは真空パックを売りにしているが煎って間がない新鮮な豆ならガスが出て無理なはずだが。
ここの半額セールという名の在庫整理に飛びつく
人達が気の毒だ
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 46b3-7VPH)
2021/03/16(火) 00:10:02.18ID:By+I/lW20 深煎って業務のアイスコーヒー
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 828a-EZR0)
2021/03/16(火) 06:44:06.61ID:0V2FnnEo0 懐かしいなギョムのアイスコーヒー、ラグの黒
まさに豆も真っ黒ギトギトだったよねw
まさに豆も真っ黒ギトギトだったよねw
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2252-YODC)
2021/03/16(火) 13:23:18.87ID:WTlrYsrS0 深煎で作ったインスタントが入手性が良くて安定して美味い
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a1ed-IMun)
2021/03/17(水) 00:09:05.93ID:59vZNl2s0 ジュピターのケニア飲み終わった
スッキリとした酸味と苦みで飲みやすい
トラジャほどではないけど嫌な味がしない代わりにパンチが弱いかな
ジュピターの傾向なのかな
スッキリとした酸味と苦みで飲みやすい
トラジャほどではないけど嫌な味がしない代わりにパンチが弱いかな
ジュピターの傾向なのかな
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 61ed-E9ye)
2021/03/18(木) 16:37:39.23ID:d2Hq50pa088名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1343-4Ddi)
2021/03/20(土) 07:02:08.35ID:jgFidAop0 マイルドカラヤン悪くないね
安くて飲みやすいなまら良い
安くて飲みやすいなまら良い
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 29ed-4gQj)
2021/03/22(月) 02:24:01.78ID:j2iElJfy0 もしかしてマイルドカルディのこと?
普通に飲みやすい
たまに買う
普通に飲みやすい
たまに買う
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13f3-TQaz)
2021/03/23(火) 23:22:46.22ID:+/B029di0 やまやの香りのブレンドって美味しいの?
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MM63-/0aY)
2021/03/24(水) 00:22:15.65ID:EZelA4NEM 次行く機会に買う予定。今のとこ黒だけ飲んだ
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13f3-TQaz)
2021/03/24(水) 05:31:58.60ID:0VSw+d3l0 >>91
黒は美味しい?
黒は美味しい?
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5352-7ef2)
2021/03/24(水) 11:19:37.70ID:DxSSdfq30 久しぶりに深煎飲んだ
ミルがすげー汚れる
お湯がすげー減る
そういえばこんなんだった
ミルがすげー汚れる
お湯がすげー減る
そういえばこんなんだった
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4143-D9EE)
2021/03/24(水) 21:23:12.43ID:zMlt9Pog095名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMeb-DmP1)
2021/03/24(水) 22:23:51.72ID:LcqN03m/M >>92
クズ豆率は少ないしコクはあるし苦味は炭焼きまでいかない、好き嫌いは分かれると思うが自分は美味しいと思う
クズ豆率は少ないしコクはあるし苦味は炭焼きまでいかない、好き嫌いは分かれると思うが自分は美味しいと思う
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13f3-TQaz)
2021/03/24(水) 22:36:20.30ID:0VSw+d3l0 あざっす!
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sae3-Nef8)
2021/03/25(木) 10:36:38.85ID:yxcA8TEsa 文句やイチャモンつけるわけじゃないが、正直なところ酸味より苦味強い方が好きなだけであって、その先の味わいは全然こだわりのない味オンチぼく
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5303-ED79)
2021/03/25(木) 22:04:27.73ID:n9JY09nl0 酸味が強いやつは冷めたほうが美味く感じる
まぁ俺も好んで飲まんけど
まぁ俺も好んで飲まんけど
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ adf3-1vEc)
2021/03/26(金) 10:50:37.21ID:HpIk2sOi0 オーケーストアの有機栽培のと、ハナマサのブラジルをよく飲んでる
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sada-K+F1)
2021/03/28(日) 11:35:39.71ID:wfbGchJna UCCのローストマスター値段が手頃でうまいことはうまいけど豆があまり膨らまない
豆の状態で売ってるやつは店頭での回転率が低いのかもしれんけど
豆の状態で売ってるやつは店頭での回転率が低いのかもしれんけど
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6297-GU5+)
2021/03/28(日) 13:24:01.34ID:AzXxsrj/0 近所にないから尼で買ってるけど
当たりの場合で2ヶ月前のが届く
外すと半年前
味はしっかりしてるけどクレマが弱い
当たりの場合で2ヶ月前のが届く
外すと半年前
味はしっかりしてるけどクレマが弱い
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8116-VSm6)
2021/03/28(日) 19:43:21.98ID:f/bAy3oZ0 ハナマサのクラッシックマウンテンは安いけどねえ…
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3252-8uxE)
2021/03/28(日) 21:17:05.36ID:wDP2DRJ30 製造日とか粉が膨らむかどうかの情報を伏せて味を比べて、どの程度正しく判断できるか
味ではなく粉が膨らむことで満足する客がいる
味ではなく粉が膨らむことで満足する客がいる
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f62f-1mGO)
2021/03/28(日) 21:35:50.13ID:0FyElDys0 そんなに膨らまないし香りもあんまりないなー
やまやとジュピターの豆だけど
やまやとジュピターの豆だけど
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 92f3-yF4m)
2021/03/28(日) 21:50:11.09ID:PwAvRmrZ0 つーか、やまやのウエシマコーヒークソ不味かった。うまいって言ってる奴完全に舌バカ。マジ死んでほしい
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12f3-yHps)
2021/03/28(日) 22:43:43.06ID:k8L8W9DC0 ジュピターはストレートよりもブレンドがええよ。
ジュピターブレンドダークとスペシャルブレンドをよく買う。
ジュピターブレンドダークとスペシャルブレンドをよく買う。
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0ded-5pq9)
2021/03/29(月) 09:46:03.84ID:YCuB1n9A0 やまやのウエシマ白、まずいとまでは思わないけど
よく膨らむ割に香りが弱いなーとは感じた
よく膨らむ割に香りが弱いなーとは感じた
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0566-/lKl)
2021/04/03(土) 14:08:12.73ID:xXPktGsM0 ハマヤ美味いよ
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2dcb-2D6w)
2021/04/03(土) 14:36:15.31ID:buEIsNHY0 ローソンの豆よさそう
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e352-NirP)
2021/04/03(土) 14:40:11.41ID:JpVljloE0 原価どのくらいなんだろう
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Saf1-4Og1)
2021/04/03(土) 17:51:52.99ID:TZ9WfwU2a >>109
ローソンの豆は結構いいよ
ローソンの豆は結構いいよ
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b2f-kjVL)
2021/04/07(水) 19:36:34.73ID:PFR3mmAR0 最近カキコミ少ないね
近くにカルディがあると最近気付いて今度行こうと思うんだけど、オススメありますか?
HPには最初はマイルドカルディがいいとあるんだけど、やっぱりそれがいいのかな
ちなみにどちらかというと深煎りのほうがスキなんですが
近くにカルディがあると最近気付いて今度行こうと思うんだけど、オススメありますか?
HPには最初はマイルドカルディがいいとあるんだけど、やっぱりそれがいいのかな
ちなみにどちらかというと深煎りのほうがスキなんですが
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 238a-8RlO)
2021/04/07(水) 21:14:40.25ID:6XmDZdQ20 >>112
深煎りならマンデリンフレンチおすすめ
深煎りならマンデリンフレンチおすすめ
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b2f-kjVL)
2021/04/07(水) 21:54:54.87ID:PFR3mmAR0 >>113
ありがとうーチェックしてみます!
ありがとうーチェックしてみます!
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b2f-fvRk)
2021/04/09(金) 17:51:11.84ID:j9m0K1dK0116名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4e2f-ksEv)
2021/04/10(土) 16:55:34.03ID:qdV5r9eo0117名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff08-ok/c)
2021/04/18(日) 11:38:14.30ID:P9XFVmH80 期間限定のは発売直後なら間違いなく焙煎したてだよね
通年販売のは何ヵ月前のものか分かったもんじゃない
通年販売のは何ヵ月前のものか分かったもんじゃない
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf2f-B9Cj)
2021/04/20(火) 20:48:32.02ID:kHZ2R8nu0 まだ飲んでないけどローソンの豆買ってみたー
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fff3-NFnR)
2021/04/20(火) 22:45:46.52ID:62HQa5dg0 >>118
うるせーよゴミ。死ねクズ
うるせーよゴミ。死ねクズ
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa1b-l5RE)
2021/04/21(水) 12:04:47.95ID:t2wSo3XBa >>118
ローソンの意外とバランス取れててうまいよ
ローソンの意外とバランス取れててうまいよ
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 879a-mIzA)
2021/05/02(日) 07:07:35.41ID:/27AT9AQ0 スギ薬局グループのジャパンで売ってる神戸斉藤珈琲の珈琲鑑定士シリーズは、おまえらの評価的にどうっすかね?
100g増量中の500gで368円は業務スーパー並の安値で、珍しく浅煎りでマイルドな味わいでしたよ。
100g増量中の500gで368円は業務スーパー並の安値で、珍しく浅煎りでマイルドな味わいでしたよ。
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2716-oFiz)
2021/05/02(日) 10:54:21.34ID:L45s2kiE0 ワイルドだろう?
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf2f-TNk6)
2021/05/03(月) 14:19:34.38ID:uYTYcfn20 >>121
豆でも売ってる?
豆でも売ってる?
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df52-XuPM)
2021/05/03(月) 14:30:02.81ID:pPfKBIJ20 深煎が欲しいんじゃあ
浅煎はどこでも売ってるんじゃあ
浅煎はどこでも売ってるんじゃあ
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f08-OC3W)
2021/05/03(月) 21:02:17.05ID:cFIP5YZZ0 業務スーパー
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2716-oFiz)
2021/05/03(月) 23:44:48.88ID:UJ1e8m3T0 その昔、業務黒豆というものがあってのう…あれはいい深煎りじゃった
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 870d-yUAs)
2021/05/04(火) 12:23:00.87ID:68FlBjDm0128名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f96-RGAH)
2021/05/05(水) 12:48:44.87ID:VtKkJUjJ0 ローソン豆は不満が特に出ないというレベルの
かなり優秀なブレンド
かなり優秀なブレンド
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hff-X/Xr)
2021/05/16(日) 13:47:53.57ID:VDqC1TfiH UCCのゴールドスペシャルリッチブレンドより
業務スーパーのラグジュアリーリッチ白の方が上手く感じる
業務スーパーのラグジュアリーリッチ白の方が上手く感じる
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hff-X/Xr)
2021/05/16(日) 13:48:34.70ID:VDqC1TfiH コロンビア ブラジル
ブラジル コロンビア なら後者がうまいのか?
ブラジル コロンビア なら後者がうまいのか?
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bb16-4Mm1)
2021/05/16(日) 13:55:33.18ID:vksfbtRT0 好みによる
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b52-uRT9)
2021/05/16(日) 14:15:40.74ID:/BGdE5S80 UCCはそれなりだなあ
まあ、スーパーで買えるのはみんなそれなりではある
まあ、スーパーで買えるのはみんなそれなりではある
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hff-X/Xr)
2021/05/16(日) 14:42:23.66ID:Z9b7Yf1+H 業務スーパーの一番高いの買ってみよう
期待大
期待大
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5579-Qmtv)
2021/05/16(日) 17:24:23.44ID:JmPMkdhs0 単純に美味い美味くない、高い高くないとか言ってるのは意味がない
自分の好みの方向性の味とあってるかどうかが重要
そしてそれは人それぞれで答えは人によって違うのが当たり前
自分の好みの方向性の味とあってるかどうかが重要
そしてそれは人それぞれで答えは人によって違うのが当たり前
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9ed-Qj4a)
2021/05/16(日) 17:41:05.49ID:WdWIkMAG0 アーミーグリーンですらうまいっていう人いるからな
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6bb3-xIYq)
2021/05/16(日) 17:43:26.94ID:WrA+cOHt0 ドンキ三本のマンデリンブレンド気になるわ
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77ed-Adon)
2021/05/16(日) 17:50:07.24ID:z5LEDbFL0 UCCは良くも悪くもおとなしくて刺激を求める人には向かない印象
業務で一番高いのはラグのはずだが…
安い方と高い方の2つの価格帯しかない
業務で一番高いのはラグのはずだが…
安い方と高い方の2つの価格帯しかない
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bb16-4Mm1)
2021/05/16(日) 17:50:16.25ID:vksfbtRT0 レポートよろ
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9a0d-BJ7N)
2021/05/24(月) 04:34:00.57ID:hp4PNei/0 近所のヤオコーでハマヤのモカ買ってきた。楽しみ
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a0d-0A3l)
2021/05/25(火) 17:58:12.97ID:+IEFeufB0 ローソンの買ってみたけど成城石井のブレンドと変わらんな
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sac7-WSE+)
2021/05/25(火) 21:57:05.24ID:cwiPWA9Xa ローソン豆買いにいったら店員さんもよくわかってなかったらしく色違いの袋2つ持ってきた。
黒色の袋はホットコーヒー用で紺色の袋がラテアイス用だった。えっラテ用買えんの?と聞いたらちょっと待って下さいと言ってバーコード通したら無反応。
ラテ用豆購入は無理だった。買えるようにしてほしいなー
ホットコーヒー用を購入。味はマジでマチカフェまんまだね。
黒色の袋はホットコーヒー用で紺色の袋がラテアイス用だった。えっラテ用買えんの?と聞いたらちょっと待って下さいと言ってバーコード通したら無反応。
ラテ用豆購入は無理だった。買えるようにしてほしいなー
ホットコーヒー用を購入。味はマジでマチカフェまんまだね。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b16-YkE/)
2021/05/26(水) 00:36:02.96ID:jvod4VGR0 ラテ用かってもエスプレッソマシン使わんと、それなりの味にしかならんよ
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9a8a-4BS0)
2021/05/26(水) 20:04:26.30ID:w7V/EL2o0 ローソンの豆にラテ用なんてのがあるのかー行ってみよう
と思ったが近所にはナチュローしかない
ナチュでも買える?
と思ったが近所にはナチュローしかない
ナチュでも買える?
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce96-0A5p)
2021/05/26(水) 21:37:23.08ID:B2uDFYjS0 >>140
どのブレンドですか?
どのブレンドですか?
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 990d-SuDx)
2021/05/28(金) 04:41:26.31ID:Ysm8Yyv60 >>144
レミアムマイルドブレンドに似てるとおもた
レミアムマイルドブレンドに似てるとおもた
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b96-hn76)
2021/05/31(月) 21:24:22.77ID:cgNYuER20 自家焙煎の店とローソンを比べると
ローソンの方が安いなと感じるが
成城石井で買うと石井のがやっぱり安かったw
でUCCの店頭モノはやっぱり値が張るなあ
ローソンの方が安いなと感じるが
成城石井で買うと石井のがやっぱり安かったw
でUCCの店頭モノはやっぱり値が張るなあ
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0116-4Wjq)
2021/06/02(水) 13:52:05.52ID:hR+6QMgw0 まじで向こうの加藤ステマがぴったり止んで怖い
せめて少しずつバイト減らせよ…
せめて少しずつバイト減らせよ…
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdf3-vRaw)
2021/06/02(水) 14:20:01.30ID:oamZs816d 加藤スレで過疎っぷり見せ付けられたからなw
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sa5d-q753)
2021/06/03(木) 12:09:26.09ID:1Yv926i+a >>147
あれ全部お人形あそびとおもうとほんと草
あれ全部お人形あそびとおもうとほんと草
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MM6b-ETTs)
2021/06/03(木) 18:20:19.96ID:Xk+NpQ0hM ジュピターのキリマンジャロ豆、半額セールだったのに馬かった。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 35cb-rAo3)
2021/06/04(金) 00:27:23.42ID:MYyJ85YJ0 ジュピターはスイートアイスが好きだな
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ded-p9zx)
2021/06/04(金) 02:57:36.97ID:JqnDxQzy0 ジュピターのマンデリンは水出しで苦みが出るまでかなり時間がかかったけど中々よかった
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ded-p9zx)
2021/06/08(火) 16:35:55.41ID:ok3WF3MA0 ジュピターのグァテマラ、ジュピターにしては深めでいいバランスだった
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fe2f-9b/0)
2021/06/09(水) 20:05:53.11ID:N6BkXTDA0 ローソンに近い豆でもう少し安いの知ってる?
成城石井は遠くて…業務スーパーはあんまりだったな
やまやだとどう?
成城石井は遠くて…業務スーパーはあんまりだったな
やまやだとどう?
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MMce-0MN7)
2021/06/10(木) 15:47:53.05ID:SZETZ4CHM ジュピター、やまや、カルディ、業務の4店が近所にあるから、豆選びには困らないんだけど、最近通販の問屋でも買い始めた。問屋は焙煎日、焙煎温度、焙煎時間がラベルに印刷してあるから好印象。他の店は消費期限しか印字してないからなおさらだ。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c179-Ee3U)
2021/06/10(木) 20:08:35.37ID:IOBKOs470 ほんとか?
【朗報】セブンイレブンのキリマンジャロコーヒー、ガチで美味すぎると話題に 「スタバより美味い」 [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623322520/
【朗報】セブンイレブンのキリマンジャロコーヒー、ガチで美味すぎると話題に 「スタバより美味い」 [637618824]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623322520/
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c179-Ee3U)
2021/06/10(木) 20:09:07.01ID:IOBKOs470 ていうかスタバと比べてる時点で深煎のゴミコーヒーだろ?
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ caf3-iqKO)
2021/06/10(木) 20:49:10.68ID:2DZRAM1y0 飲んだならいうけど大したことねーぞ
ローソンのシングルオリジンシリーズのが遥かにすごい
ローソンのシングルオリジンシリーズのが遥かにすごい
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 867d-s0dW)
2021/06/10(木) 23:12:13.58ID:NiQrhmg20160名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffbc-tD/8)
2021/06/12(土) 00:11:59.02ID:HvZsSuRL0 やまや行ったのにウエシマじゃなく三本選ぶとは
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MMff-rqTC)
2021/06/14(月) 19:13:39.42ID:9cecgY21M 業務でアイスコーヒー専用粉(ブラジル+ベトナム)360gを税込298円で買ってきたんだが、ベローチェのアイスコーヒー(286円)より美味かった。
https://chatnoir-company.com/veloce/products/icedrink.html
セリアのスリムクーラー1リットルに入れて冷やして飲んでる。
https://zakkalife100.com/wp-content/uploads/2018/04/383d88c7a34ffc57617dd7d56e598867.jpg
https://chatnoir-company.com/veloce/products/icedrink.html
セリアのスリムクーラー1リットルに入れて冷やして飲んでる。
https://zakkalife100.com/wp-content/uploads/2018/04/383d88c7a34ffc57617dd7d56e598867.jpg
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c316-NEjJ)
2021/06/14(月) 20:19:26.92ID:ocRpJ4Vc0 業務はアイス粉より、白をアイスにした方が美味いと思われる
まぁ濃ければ濃いほどいいって人は知らんけど
まぁ濃ければ濃いほどいいって人は知らんけど
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23ed-nisE)
2021/06/14(月) 22:41:03.52ID:9+6bWFsK0 俺は緑を水出しでアイスで飲んでる
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr87-lXro)
2021/06/15(火) 07:30:31.72ID:7ZINVd1nr165名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf96-FVh+)
2021/06/15(火) 19:22:12.06ID:SknJihs90166名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf96-FVh+)
2021/06/15(火) 19:23:54.85ID:SknJihs90167名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7ed-jALJ)
2021/06/19(土) 19:51:26.84ID:PBq0Gmdt0 >>161
それは甘さがあるから侮れないよな
それは甘さがあるから侮れないよな
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f54-Zs3o)
2021/06/25(金) 22:50:10.59ID:AvJd70Et0 セブンってマシン売りのコーヒーの豆売ってたっけ?
美味い時とそうでもない時があってちょっと試したい
美味い時とそうでもない時があってちょっと試したい
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sad3-nBeL)
2021/06/25(金) 23:56:27.79ID:JwsOBBBQa マシンに入ってる豆は非売品だったと思う
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクペッ MM83-Ibo0)
2021/06/27(日) 09:16:37.24ID:PVz5ODh4M ヤフオクで、それっぽいの出品されてるけどな
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fcc-7ACJ)
2021/06/27(日) 21:40:10.22ID:c20yi9Lv0172名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f54-Zs3o)
2021/06/27(日) 22:54:08.59ID:3b5OCDVZ0173名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f79-htoQ)
2021/06/28(月) 07:35:30.13ID:hQ3QNVZT0 え?アレよりダメなのか
そりゃ価値ないわ
100円ホットとか深煎のダメ舌用じゃん
そりゃ価値ないわ
100円ホットとか深煎のダメ舌用じゃん
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f08-ZJc0)
2021/06/28(月) 11:53:06.34ID:v3xYzGiK0 https://shokuhin.net/44620/2021/06/25/inryou/inryou-inryou/%E5%97%9C%E5%A5%BD%E9%A3%B2%E6%96%99/
これってどうなの?
雑味出ないか心配なんだけど
これってどうなの?
雑味出ないか心配なんだけど
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sac3-5RQ5)
2021/06/28(月) 12:04:33.63ID:LtAszpGsa その手のはつかってみないことにはわからんが大抵外れだぞ
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f8a-W1Wf)
2021/06/28(月) 14:19:32.25ID:54vHe7NZ0 >>174
ドリッパーについて語ろう★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1515081944/
ドリップ珈琲総合スレ3杯目c2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1464344446/
ドリッパーについて語ろう★
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1515081944/
ドリップ珈琲総合スレ3杯目c2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1464344446/
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4fed-102d)
2021/06/28(月) 21:10:29.46ID:NnU82LJv0 セラミックの奴だったら明確に変わったけどなあ(旨いとは言ってない)
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd5f-/Fqf)
2021/06/28(月) 21:12:58.41ID:y0wjAIgKd >>173
あれ深煎りだけじゃないブレンドだぞ?
あれ深煎りだけじゃないブレンドだぞ?
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sad3-ZJc0)
2021/06/29(火) 10:55:00.02ID:Y49MbhSma これ飲んでみたいけど高いなぁ
https://entabe.jp/41029/yamaguchi-kouji-shop-coffee-amazake
https://entabe.jp/41029/yamaguchi-kouji-shop-coffee-amazake
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f16-Ibo0)
2021/06/29(火) 11:45:45.70ID:NWQk8q6F0 >>179
スーパーで買えないだろ
スレチ
あっちいけ
【コーヒー豆】スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part17【通販禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1624503354/
スーパーで買えないだろ
スレチ
あっちいけ
【コーヒー豆】スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part17【通販禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1624503354/
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4fed-102d)
2021/06/29(火) 13:02:09.33ID:IKxGDg940 あっちは相変わらず加藤荒らしがいるの?
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff22-/mgO)
2021/06/29(火) 17:24:27.96ID:gEzxIKjc0 ヒルス兄弟って最近見ないな
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f54-Zs3o)
2021/06/29(火) 18:02:53.61ID:LfjpEJKI0 >>180
こいつも荒らしだろ…
こいつも荒らしだろ…
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f79-htoQ)
2021/06/29(火) 18:07:36.48ID:lF3pVXwC0 通販入れるとこっちに加藤が来るぞ
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-kMi9)
2021/06/29(火) 19:27:34.82ID:yRml7wNi0 私は後藤だけど、加藤加藤ってなんなの?ったく!
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-kMi9)
2021/06/29(火) 19:33:54.23ID:yRml7wNi0 >>139
超遅レスだけど、こういう気持ちっていいよね。わかるわ。
超遅レスだけど、こういう気持ちっていいよね。わかるわ。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fafd-Gsbd)
2021/07/02(金) 11:03:35.51ID:25lJvpMw0188名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9e96-NaZp)
2021/07/02(金) 11:14:52.45ID:2cD6YzAY0 >>187
どんだけ飲むんだよw
どんだけ飲むんだよw
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 27ed-7gIP)
2021/07/06(火) 02:45:11.00ID:+pNA1ADn0 国太楼アバンスが割と良いって聞いたんだけど、
OKのドリップバッグの生産者が国太楼だった以外、近隣のどこも扱ってなかった
アバンスってどれかの系列のスーパーにしか卸してないとかある?
まあヨドバシの通販にあるから買えるっちゃ買えるんだが
OKのドリップバッグの生産者が国太楼だった以外、近隣のどこも扱ってなかった
アバンスってどれかの系列のスーパーにしか卸してないとかある?
まあヨドバシの通販にあるから買えるっちゃ買えるんだが
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMc6-p4x1)
2021/07/06(火) 18:55:40.76ID:zRSRSy21M ローソンと北野エースで見たよ。アバンス。
明太子県ならルミエールに全種類ある。
明太子県ならルミエールに全種類ある。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f0d-nKoQ)
2021/07/07(水) 22:13:11.47ID:e+Ifm+BF0 幡ヶ谷サンディで神戸輸入食品深いコク焙煎こーた
明日飲む
明日飲む
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0a0d-nKoQ)
2021/07/08(木) 20:43:31.21ID:2OjQEK2g0 飲んでみたが原産地の一発目にあるベトナムとある通りロブスタ臭がする
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0aa9-KsMx)
2021/07/08(木) 22:00:55.72ID:UBpPWe7W0 UCC、レギュラーコーヒー値上げ 家庭用20%程度上昇か
https://news.yahoo.co.jp/articles/49eced89b67988278aecd419cd6b7a8a7e502b19
https://news.yahoo.co.jp/articles/49eced89b67988278aecd419cd6b7a8a7e502b19
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bf3-bkAb)
2021/07/11(日) 12:16:54.93ID:HqDKi7pg0 >>189
アバンスはよくまいばすけっとで買ってた。あと西友にもあった
アバンスはよくまいばすけっとで買ってた。あと西友にもあった
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb7d-6Mb1)
2021/07/14(水) 10:57:22.29ID:x4RIAOIi0 おれの場合
生協(コープ)のPB商品のコーヒーを二杯飲むと
やがて胃が重ーくなっちまう。だから、今は買わない。
生協(コープ)のPB商品のコーヒーを二杯飲むと
やがて胃が重ーくなっちまう。だから、今は買わない。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cdbc-klti)
2021/07/14(水) 13:48:41.11ID:nTU8h9oK0 >>193
そのニュースを見てから賞味期限8月上旬までのUCCゴールドスペシャルが300円だったのを4袋買った
更に昨日イオンで398円のポイント80だったから3袋買った
ちょっと買いすぎたけど飲むからいいか
そのニュースを見てから賞味期限8月上旬までのUCCゴールドスペシャルが300円だったのを4袋買った
更に昨日イオンで398円のポイント80だったから3袋買った
ちょっと買いすぎたけど飲むからいいか
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a379-56/R)
2021/07/14(水) 18:18:25.81ID:GJEtiMp50 ゴールドスペシャルのキリマンジャロブレンド激マズだった
2度と買わん
2度と買わん
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 454c-B0np)
2021/07/14(水) 23:22:39.42ID:3FdAqSK/0 どっかのスーパーで藤田珈琲の
エチオピア産直火焙煎珈琲深煎り豆っての買った
400g500円しなかったかな…
安いのに結構美味い
エチオピア産直火焙煎珈琲深煎り豆っての買った
400g500円しなかったかな…
安いのに結構美味い
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 69ed-2YU/)
2021/07/22(木) 17:20:31.81ID:wV5l+Ak+0 神奈川〜東京のスーパーやドンキとかで売ってるPBの豆って
ハマヤか三本での製造が多いんだけど、他の県や地方だとどんな感じ?
ハマヤか三本での製造が多いんだけど、他の県や地方だとどんな感じ?
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MM8b-4hfL)
2021/07/24(土) 14:31:59.85ID:Y5Y4l7a8M 業務スーパーのアイスコーヒーブレンド
360g=299円なんだがなかなか。
360g=299円なんだがなかなか。
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8179-RnSF)
2021/07/24(土) 17:37:33.46ID:3BplvnY80 >>199
九州だがドンキで三本買ってる
九州だがドンキで三本買ってる
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MM8b-fw3F)
2021/07/24(土) 18:15:47.20ID:6gqvhHzhM 業務コーヒーは取り敢えずハズレはない
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 110d-PBig)
2021/07/29(木) 21:02:22.04ID:ZjLB2/rp0 オオゼキで三本珈琲の吟煎とかいうグラム2円の高そーなの買っちゃったテヘ
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 417d-hLv5)
2021/08/01(日) 13:57:05.83ID:17ZrDS4C0 業務スーパーでキリマンジャロ買ってきちゃったけど
一番うまいのは何なの?
一番うまいのは何なの?
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ba79-Xvfy)
2021/08/01(日) 14:12:42.04ID:ia8E1MvH0206名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 417d-hLv5)
2021/08/01(日) 14:15:31.57ID:17ZrDS4C0 みんなの主観を聞いてるんだよ
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ba79-Xvfy)
2021/08/01(日) 14:19:38.11ID:ia8E1MvH0 だから君の主観をまず聞きたい
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 417d-hLv5)
2021/08/01(日) 14:23:35.28ID:17ZrDS4C0 >>207
うまそうだと思ってキリマンジャロ買ってきたって書いてんだろ
うまそうだと思ってキリマンジャロ買ってきたって書いてんだろ
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ba79-Xvfy)
2021/08/01(日) 14:27:52.99ID:ia8E1MvH0 飲んでないのにうまそうと思ったのかけばいいいのか?
じゃあモカw
コレで満足?ww
じゃあモカw
コレで満足?ww
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 417d-hLv5)
2021/08/01(日) 14:33:03.83ID:17ZrDS4C0211名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5696-MjzU)
2021/08/01(日) 15:01:37.77ID:BHGR0WMI0212名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MMde-HIAY)
2021/08/01(日) 16:53:18.25ID:j08it3SDM キリマンは薄めに入れてスッキリ
白豆はアイスにして飲んでる
白豆はアイスにして飲んでる
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 65ed-Gkqf)
2021/08/05(木) 17:59:26.66ID:Rl1XLvt80 久し振りにキーのトラジャブレンド飲んだけどやっぱ美味いな
これでもう少し安ければ…
これでもう少し安ければ…
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a03-tWs3)
2021/08/05(木) 18:42:49.13ID:NU1/JcA80 ブラジル霜でやばいのか
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4a43-Gkqf)
2021/08/05(木) 21:46:05.10ID:ECrBfbKx0 と見せかけた相場つり上げやぞ
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM26-pBez)
2021/08/13(金) 21:29:43.91ID:gRL4LzaaM UCCのゴールドスペシャルシリーズは9月から400gが330gに減量されるからな
恐らくお値段一緒と思われ
スーパーでセールあるなら今のうち買っとけ(´・ω・`)
恐らくお値段一緒と思われ
スーパーでセールあるなら今のうち買っとけ(´・ω・`)
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4679-p0wA)
2021/08/13(金) 21:33:27.73ID:IhKcmfuH0 まずい上に減量か
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42b7-pBez)
2021/08/14(土) 14:05:50.02ID:PRgVrYuO0 UCCってあんまり美味しくないイメージ
好みの問題なのかもしれないけど
好みの問題なのかもしれないけど
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2e7d-pBez)
2021/08/14(土) 16:53:31.41ID:i8hrUC3t0 味の事はさておき『減量』っつうのは卑怯かつ姑息な手だよな。コーヒーや食品に於いては。
AGFも10月あたりからだろ?この辺のコーヒーを、ささやかに楽しんでいる国民を虐めるな!
って感じだぜ。
AGFも10月あたりからだろ?この辺のコーヒーを、ささやかに楽しんでいる国民を虐めるな!
って感じだぜ。
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ddbc-xe7r)
2021/08/14(土) 22:29:47.01ID:eoiE6eX+0 食品全部 量が少なくなっている 実質値上げw
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2e7d-pBez)
2021/08/16(月) 15:04:39.96ID:Kd4zvCVY0 地味に買い溜めておくかな。
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0243-cJil)
2021/08/16(月) 20:30:19.76ID:8OeTxfO00 鮮度落ちちゃうものを買い溜めする必要無し
多少の値上げは我慢しろよ
多少の値上げは我慢しろよ
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2e7d-pBez)
2021/08/17(火) 07:34:52.94ID:BN7Fd5t+0 鮮度wwww
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4d0d-53if)
2021/08/17(火) 18:06:49.05ID:TByXsNfe0 成城ヒルスのファーストウェーブブレンドはまあまあかな
酸味がやや物足らんが
酸味がやや物足らんが
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MMd6-QhPS)
2021/08/18(水) 11:35:45.89ID:TV7uDSi8M >>216
> UCCのゴールドスペシャルシリーズは
> 9月から400gが330gに減量されるからな
タバコみたいに(10月1日から)50~100円値上げになった方が良いか、値段据え置きで量減らすか2択だね。
https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2021/08/2021-0806-1659-16.html
> UCCのゴールドスペシャルシリーズは
> 9月から400gが330gに減量されるからな
タバコみたいに(10月1日から)50~100円値上げになった方が良いか、値段据え置きで量減らすか2択だね。
https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2021/08/2021-0806-1659-16.html
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ddcb-L+3Y)
2021/08/18(水) 18:48:17.71ID:do+3EB0c0 業務の白いやつ、専門店の深煎ってのを買ってみたけど駄目だ合わんかった
みんな、口に合わなかった豆ってどうしてる?
ポイは勿体ないけど正直飲みたいとも思わない・・・
みんな、口に合わなかった豆ってどうしてる?
ポイは勿体ないけど正直飲みたいとも思わない・・・
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42cc-2Skw)
2021/08/18(水) 22:36:48.87ID:iGVTCP7+0 他のに少しずつ混ぜて消費
てか業務の白好きだから欲しいです
てか業務の白好きだから欲しいです
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4579-p0wA)
2021/08/18(水) 22:39:42.58ID:UwmMgblj0 冷たいコーヒー牛乳にしてごくごく飲めば?
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae96-YgaZ)
2021/08/18(水) 22:50:17.40ID:/+f3is0Z0 >>226
自分もコーヒー牛乳をオススメする
自分もコーヒー牛乳をオススメする
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ddcb-L+3Y)
2021/08/18(水) 22:52:17.29ID:do+3EB0c0231名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 81ed-cJil)
2021/08/18(水) 23:59:26.61ID:KY7f4Pqg0 ミルクや砂糖でかなり飲みやすくなるね
それでダメならコーヒーゼリーかな
それでダメならコーヒーゼリーかな
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd62-O0dC)
2021/08/19(木) 00:31:14.15ID:I67mcDizd >>183
黙れキチガイ
黙れキチガイ
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ddbc-xe7r)
2021/08/19(木) 02:17:06.48ID:CQPWx/sE0 変なジジイが来たw
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ddcb-L+3Y)
2021/08/19(木) 12:23:57.45ID:hVWaZ3Oo0 カフェイン断ちでイライラしてるんだろう
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 49f3-uup2)
2021/08/19(木) 13:30:57.10ID:XdzPyswQ0 精神的苦痛を感じながらまで飲むもんじゃない、特に安いなら尚更
というのを読んで納得したこともあるけど、でもまあ捨てるのもったいなくてできんかったなあ
>>230
他の人と同じだけど、とにかく粉多めで濃く出して牛乳や砂糖ドバドバみたいな感じだな
粉で買ったときは挽目無視してトルココーヒーやマキネッタで濃く作ろうとしたけど、粉の消費量そんなに増やせないのでペーパードリップに落ち着いた
というのを読んで納得したこともあるけど、でもまあ捨てるのもったいなくてできんかったなあ
>>230
他の人と同じだけど、とにかく粉多めで濃く出して牛乳や砂糖ドバドバみたいな感じだな
粉で買ったときは挽目無視してトルココーヒーやマキネッタで濃く作ろうとしたけど、粉の消費量そんなに増やせないのでペーパードリップに落ち着いた
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-zH/y)
2021/08/21(土) 17:43:15.53ID:wnmA0SZM0 前倒し値上げかなぁ
きょう多摩地域のコープみらい言ったら
AGFちょっと贅沢なの粉袋がいつの間にか
税込み530円の表示!
U.C.C.は九月でAGFは十月からとばかり思っていた。
きょう多摩地域のコープみらい言ったら
AGFちょっと贅沢なの粉袋がいつの間にか
税込み530円の表示!
U.C.C.は九月でAGFは十月からとばかり思っていた。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fcb-Fd3e)
2021/08/21(土) 18:03:06.42ID:g+HswXqZ0 >>228-229
コーヒー牛乳って難しいな
普段飲まないというのもあって、どの割害が美味しい割合かさっぱりわからん
5:5で作っても7:3で作っても、「何か違う・・・」感しかないw
試行錯誤を続ければ消費できるようになったけど、消費しきるまでに俺は答えにたどり着けるんだろうか・・・
コーヒー牛乳って難しいな
普段飲まないというのもあって、どの割害が美味しい割合かさっぱりわからん
5:5で作っても7:3で作っても、「何か違う・・・」感しかないw
試行錯誤を続ければ消費できるようになったけど、消費しきるまでに俺は答えにたどり着けるんだろうか・・・
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f79-n+O8)
2021/08/21(土) 18:38:50.12ID:JYxqPd6k0 どう作っても市販のよりは美味いやろ
コーヒーの割合というよりコーヒーをかなり濃く入れるのが美味い
コーヒーの割合というよりコーヒーをかなり濃く入れるのが美味い
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fb7-zH/y)
2021/08/21(土) 20:50:55.65ID:KVbk7uAc0 市販のはめちゃくちゃ甘いイメージある
最近買ってないから知らんけど
最近買ってないから知らんけど
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f9c-7uqB)
2021/08/21(土) 21:07:19.27ID:JxrDl9Wd0 ローソンのマチカフェ豆、家の近所じゃ取り扱ってなかった(´・ω・`)
ちなみに水道橋、
ちなみに水道橋、
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f16-nscA)
2021/08/23(月) 09:19:14.68ID:LJa5bxQR0 店頭であのクソまずいコーヒー試してもなお豆がほしいと思うのか…
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f9a-u2+K)
2021/08/23(月) 10:09:40.88ID:AYDjbzBi0 元のコーヒーの濃度が人によって違うから、何対何とはアドバイスできないかなあ。
ただ、できるだけ濃いコーヒーを使った方が、牛乳の味も濃くなっておいしいよ。
ただ、できるだけ濃いコーヒーを使った方が、牛乳の味も濃くなっておいしいよ。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウキー Sa13-1Gfw)
2021/08/23(月) 12:03:39.98ID:gu9yGRHEa >>241
そんなまずくなくね?
そんなまずくなくね?
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fcb-Fd3e)
2021/08/23(月) 13:23:51.00ID:qsCP+mSK0 味は好みかどうかってだけだからな
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8a-OXBF)
2021/08/23(月) 14:01:04.14ID:Gwb2Z1PE0 >>237
自分がおいしいと思えばそれが正解でいいんじゃないかと
市販のコーヒー牛乳はただ甘いだけのコーヒー風味乳飲料で別物なんで
目指すなら喫茶店のカフェオレかな
濃いめに入れたコーヒーと牛乳1:1が王道
自分がおいしいと思えばそれが正解でいいんじゃないかと
市販のコーヒー牛乳はただ甘いだけのコーヒー風味乳飲料で別物なんで
目指すなら喫茶店のカフェオレかな
濃いめに入れたコーヒーと牛乳1:1が王道
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8a-OXBF)
2021/08/23(月) 14:10:44.32ID:Gwb2Z1PE0 あとグーグル先生に「ドリップ カフェオレ 作り方」とかで訊けばいんじゃね
マキネッタで淹れたカフェラテは更にうまし
マキネッタで淹れたカフェラテは更にうまし
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fcb-Fd3e)
2021/08/23(月) 14:45:31.00ID:qsCP+mSK0 >>245
美味いのはいいと思うけど、掲示板で不味いって書くとだいたい言い争いになる
美味いのはいいと思うけど、掲示板で不味いって書くとだいたい言い争いになる
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f8a-OXBF)
2021/08/24(火) 07:11:08.94ID:Iy76w0Qx0249名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-zH/y)
2021/08/24(火) 07:39:26.19ID:GCrQocJm0 「もしかして発達系の人?」
釣ろうとしている。
こいつもスルーな。
釣ろうとしている。
こいつもスルーな。
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa8f-DBW1)
2021/08/24(火) 11:42:04.73ID:GkCPA5DAa ベイシア行ったら見慣れないコーヒー粉売ってた
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fcb-Fd3e)
2021/08/24(火) 12:08:55.78ID:8RJXtWPu0 カルディが決算セールやってる
まぁポイント2倍ってだけだが・・・しかも売り切ればっか
まぁポイント2倍ってだけだが・・・しかも売り切ればっか
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f43-T33Q)
2021/08/25(水) 21:01:09.51ID:XgKU7H3n0 俺たちのマイルドカラヤンがあるだろ
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6e7d-4thN)
2021/08/31(火) 22:34:54.46ID:A6S06VSt0 値上げに備えて、買い溜めしているヤツって居る?
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6e7d-JMbW)
2021/09/01(水) 14:01:48.00ID:nj0/d4dp0 業務の大総力祭にコーヒーが無い
すべてオワタ
すべてオワタ
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e70d-M/fu)
2021/09/04(土) 08:29:44.00ID:QzdHMpeq0 三本のゴールドテイスト豊かなコクの味わいブレンドこーた
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM4f-HtvD)
2021/09/04(土) 22:22:14.29ID:vt/ftaOpM 三本のコークス焙煎の豆は美味いよな。
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MM4f-apxn)
2021/09/08(水) 08:36:09.39ID:SqVDLe41M 急に涼しくなってきたから、業務のアイスコーヒー粉もそろそろ終わりだな。
粉に慣れたら豆からイチイチ挽くのが億劫になりそうだ。業務のキリマン粉はどう? キリマンは豆ないんだよね?
https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3252
粉に慣れたら豆からイチイチ挽くのが億劫になりそうだ。業務のキリマン粉はどう? キリマンは豆ないんだよね?
https://www.gyomusuper.jp/item/detail.php?go_id=3252
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-KWXL)
2021/09/09(木) 08:07:52.48ID:0r4G58HvM はやいけど次スレ建てたよ
スレタイもシンプルにした
【安珈琲】スーパー等買えるコーヒーの豆・粉Part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1629273596/
スレタイもシンプルにした
【安珈琲】スーパー等買えるコーヒーの豆・粉Part12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/hage/1629273596/
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c716-ypAh)
2021/09/09(木) 10:38:13.92ID:vYh/vWu10 >>258
無視
無視
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-6phy)
2021/09/09(木) 11:51:34.59ID:MvD27ND+a そういうの面白いとか思ってるんかね
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fb7-LYRf)
2021/09/09(木) 13:12:37.30ID:bKtBLh+y0 いい歳して子供みたいなことしなさんな
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7ed-KrGZ)
2021/09/09(木) 16:01:17.35ID:4FDKgOAg0 >>257
http://www.coffeemame.co.jp/shouhin.html
緑は粉だけだな
ローテに入れてるけど悪くはないよ
そんなに深煎りでもないけどタンザニアだからそこそこ苦めではあるかな
ただ、アイスブレンドを飲むような好みの人が満足できる苦さかというと何とも
(俺の好みではアイス系は苦過ぎる)
http://www.coffeemame.co.jp/shouhin.html
緑は粉だけだな
ローテに入れてるけど悪くはないよ
そんなに深煎りでもないけどタンザニアだからそこそこ苦めではあるかな
ただ、アイスブレンドを飲むような好みの人が満足できる苦さかというと何とも
(俺の好みではアイス系は苦過ぎる)
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5cb-2m+F)
2021/09/11(土) 03:14:00.60ID:4gKhj3+i0264名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3a43-wHYb)
2021/09/15(水) 19:34:06.59ID:wlU3x6wM0 たまにはカルディもええね
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8d08-IHbk)
2021/09/16(木) 07:14:59.40ID:i05mj3GO0 最寄店の周年SALEのときだけだな
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-rIo6)
2021/09/16(木) 10:21:44.85ID:Img2Md9Za イオンの実店舗で売ってたんですが知ってる方がいればどんな感じか教えて下さい
↓
https://shop.aeon.com/netsuper/01050000001720/010500000017204901201124778.html
↓
https://shop.aeon.com/netsuper/01050000001720/010500000017204901201124778.html
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff96-5CsD)
2021/09/17(金) 11:41:53.26ID:881jsoOz0 貰い物のゴールドブレンドコク深め(インスタント)が無くなったので、業務白(豆)に戻ってきた
両方とも安物だけどそれでも豆の方が全然美味かった……もう戻れない
両方とも安物だけどそれでも豆の方が全然美味かった……もう戻れない
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d779-W2Jb)
2021/09/17(金) 16:23:48.17ID:oFWUaR110 インスタントは「インスタント」という別カテゴリーだろ
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97ed-IhC7)
2021/09/17(金) 17:20:04.45ID:nAjS1wbu0270名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9716-jOHa)
2021/09/21(火) 09:06:19.82ID:oozPYRfj0 三本のキリマンブレンド買ってからこれ一択になったわ
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f43-IhC7)
2021/09/21(火) 13:51:29.92ID:9ur2ilQj0 家ではレギュラーで豆・道具に少しはこだわるが
会社ではインスタントをガブ飲みですわ
会社ではインスタントをガブ飲みですわ
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fbc-5MQP)
2021/09/22(水) 10:58:19.85ID:fabOUngE0 久しぶりにやまやのウエシマ買ってきたけど
味はともかくこれで100g100越すんじゃ澤井や加藤のセールの方がいいかなあ
味はともかくこれで100g100越すんじゃ澤井や加藤のセールの方がいいかなあ
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f13-9GkJ)
2021/09/22(水) 22:56:28.26ID:MZ8I8Fqy0 これってどう?ttps://yunitui.net/wp-content/uploads/2018/12/IMG_0118.jpg
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-w49r)
2021/09/23(木) 01:28:21.99ID:DQVHPzgBa >>273
マルチすんな
マルチすんな
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f8a-fgXj)
2021/09/23(木) 07:56:44.84ID:nJ3BtXX70 スーパーやコンビニの商品なんて大した値段じゃないんだから
どう?って訊く以前に自分で買って試して感想落としてナンボでしょ
どう?って訊く以前に自分で買って試して感想落としてナンボでしょ
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウキー Sa2b-hVb+)
2021/09/23(木) 19:22:12.58ID:lVLa8qgaa あえてこのマルチに構うなら粉の時点でゴミ
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b7ed-dBx8)
2021/09/23(木) 20:43:53.76ID:HUmWU53P0 PBでコーヒー豆の取り扱いがあるスーパー類
イオン(ユーシーシー上島)
やまや(三本、ウエシマ)
ドンキホーテ(ハマヤ、三本)
成城石井(ハマヤ、チモト)
業務スーパー(珈琲まめ工房;子会社)
ヤオコー
クイーンズ伊勢丹
OK(ハマヤ)
ロピア(表記は販売者名ユーラスのみで製造者不明)
肉のハナマサ(JFC、ウエシマ)
無印良品
オリンピック(Grain Coffee Roaster;自社焙煎)
とりあえず関東南部で知ってる限り並べた
粉でしか売ってないPBはチェックしてないから知らん
製造元も付記したが、間違ってたり地域によって異なるかもしれん
追加、修正とか他地域版とかたのむ
イオン(ユーシーシー上島)
やまや(三本、ウエシマ)
ドンキホーテ(ハマヤ、三本)
成城石井(ハマヤ、チモト)
業務スーパー(珈琲まめ工房;子会社)
ヤオコー
クイーンズ伊勢丹
OK(ハマヤ)
ロピア(表記は販売者名ユーラスのみで製造者不明)
肉のハナマサ(JFC、ウエシマ)
無印良品
オリンピック(Grain Coffee Roaster;自社焙煎)
とりあえず関東南部で知ってる限り並べた
粉でしか売ってないPBはチェックしてないから知らん
製造元も付記したが、間違ってたり地域によって異なるかもしれん
追加、修正とか他地域版とかたのむ
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f79-W2Jb)
2021/09/23(木) 21:29:27.81ID:5hXEEcKm0 >>277
ミスターマックスもあるな
ミスターマックスもあるな
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 167d-cxrf)
2021/09/24(金) 01:14:16.01ID:+lj5bUe80280名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMde-pXHf)
2021/09/24(金) 08:26:08.50ID:4/VicOu1M 西友
CGC
セブン&アイホールディングス
IKEA
CGC
セブン&アイホールディングス
IKEA
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6bed-m04e)
2021/09/26(日) 17:31:10.75ID:movFaVfK0 神奈川ローカルでしかも粉だけっぽいけど
スズキヤ(エスパティオ)っていうスーパーにも自社ブランドのレギュラーコーヒーがある
スズキヤ(エスパティオ)っていうスーパーにも自社ブランドのレギュラーコーヒーがある
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウキー Saef-nMeV)
2021/09/29(水) 18:59:11.35ID:5CruMOIIa 粉は味も風味も抜けててどれもにたようなもんになっちゃってるからなぁ
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MM6e-24wn)
2021/09/30(木) 01:24:47.02ID:wtLELeeoM 業務のキリマンジャロ(粉)を買ってみたけどイマイチだな。アイスコーヒー(粉)は期待以上だったけど、次はまた黒かな。
旭川には未だに赤線地帯があるらしいが、豆屋のオススメあったら教えて。
旭川には未だに赤線地帯があるらしいが、豆屋のオススメあったら教えて。
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f9a-Uy5C)
2021/10/01(金) 09:21:39.27ID:iNMq5aqh0 おまえ、どんな入れ方してるの?
うっすーい珈琲を入れてて、苦みを感じたら旨い。
みたいな感じ?
うっすーい珈琲を入れてて、苦みを感じたら旨い。
みたいな感じ?
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 43cb-TKy0)
2021/10/04(月) 03:52:10.41ID:79L1iqkK0 OKストアテレビでやってたけどコーヒーも少し取り上げられてたな
マイルドブレンドが好きだが
粉より豆の方が割高なのはなぜなのか?
やっぱ粉の方が売れるからなんかね…
同価格なら文句ないのだが
マイルドブレンドが好きだが
粉より豆の方が割高なのはなぜなのか?
やっぱ粉の方が売れるからなんかね…
同価格なら文句ないのだが
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2a8a-nrYP)
2021/10/10(日) 15:22:11.75ID:rcRNUT2o0 くず豆でも粉にしちゃえば分からないから粉の方が原価安いんじゃね
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63cb-Mnax)
2021/10/10(日) 15:41:52.92ID:MLBfazxp0 なるほど
豆のままの方が多少品質いいかもね
豆のままの方が多少品質いいかもね
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ efed-Eh3t)
2021/10/17(日) 16:02:29.82ID:aVM0VYF40 丸山珈琲のロピアオリジナルシリーズ、値段据え置きで80gになっとった…
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdbf-HVWS)
2021/10/18(月) 14:22:09.70ID:idZSLZpod ん?本スレはこっちなのか?
国太楼の【AVANCE】スペシャルブレンド
豆500g 598円
香りが良くて美味しかったわ
スーパーのベルクで買った
国太楼の【AVANCE】スペシャルブレンド
豆500g 598円
香りが良くて美味しかったわ
スーパーのベルクで買った
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fcc-RDeY)
2021/10/18(月) 17:09:40.73ID:KdUakHRU0 >>289
買ってみる
買ってみる
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ef79-lr1q)
2021/10/18(月) 17:17:01.49ID:mMlF9lel0 ベルクとかどこにあるねん
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM8f-+w6e)
2021/10/18(月) 21:20:06.31ID:k5NiNR4FM 作者亡くなっちゃったしね…(つд`)
ってそれは、ベルセルクだしょ。
おじさん構文
ってそれは、ベルセルクだしょ。
おじさん構文
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6e96-2prP)
2021/10/25(月) 20:36:26.87ID:dhIAJ4mZ0294名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MM96-ZeHu)
2021/10/26(火) 20:59:00.75ID:hfs31P3xM 業務スーパーの「ミディアムロースト(粉)」を始めて買った(400g税込297円)んだけど、酸味が独特で違和感を覚えたが、ミルク入れたら味が激変。濃いめのアーモンドミルクコーヒーみたいになった。ミルクは業務スーパーのコーヒーフレッシュ。オススメ。
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8958-f3di)
2021/10/28(木) 04:14:52.07ID:ejqrMaOI0296名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 65ed-ucGp)
2021/10/28(木) 21:26:12.57ID:mFZohevX0 OK、「お試し」と言ってドリップバッグ売ってるのに
粉・豆はハマヤでドリップバッグは国太楼なんだよな
さらに言えばキリマンもモカも粉しかないし…
粉・豆はハマヤでドリップバッグは国太楼なんだよな
さらに言えばキリマンもモカも粉しかないし…
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8958-f3di)
2021/10/28(木) 22:02:23.05ID:ejqrMaOI0 >>296
OKのお試しドリップパックのキリマンジャロより
粉のキリマンジャロの方が深煎りで味が全く違った様な記憶が蘇ってきた。
ブレンドの構成や製造元が違うのは有りかもしれないけど、お試しと言いつつ味が全く違うのは反則だと思う。
そしてドリップパックの方が中の粉にコストを多くかけられるのか味が良い気もする。
実際にお試しで買ってる層よりリピーターの方がはるかに多そうだしお試し文字はそろそろ削った方が良いよね。
OKのお試しドリップパックのキリマンジャロより
粉のキリマンジャロの方が深煎りで味が全く違った様な記憶が蘇ってきた。
ブレンドの構成や製造元が違うのは有りかもしれないけど、お試しと言いつつ味が全く違うのは反則だと思う。
そしてドリップパックの方が中の粉にコストを多くかけられるのか味が良い気もする。
実際にお試しで買ってる層よりリピーターの方がはるかに多そうだしお試し文字はそろそろ削った方が良いよね。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 228b-/PVD)
2021/10/28(木) 23:16:50.29ID:OoyvBP1O0 IKEAのコーヒーが
普及クラスでは抜群にうまいな
普及クラスでは抜群にうまいな
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e97d-tx3i)
2021/10/28(木) 23:20:10.61ID:Wz/5khuq0 IKEA10年くらい前に車で5分くらいの場所にできたが、5回も行ってないわw
コーヒー売ってるけどさんざん遠回りさせられるから嫌だw
コーヒー売ってるけどさんざん遠回りさせられるから嫌だw
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13ed-SOku)
2021/10/31(日) 14:26:50.16ID:42lTGvC30 >>216
UCC ゴールドスペシャル リッチブレンド(赤リッチ)の粉
減量による実質値上げは承知していたけどレシピも大幅に改悪されてた
内容量: 400g → 330g
原材料: コロンビア・ブラジル・他 → ブラジル・ベトナム
ロースト: → より強め(粉の色が濃くなった)
挽き目: → より細め(もしくは微粉が増えた? ペーパードリップで落ちるのが遅くなった)
過去最悪の変更でストレートでは飲みたくなくなるレベルにまで劣化したのに
パッケージには「おいしくなって新登場!|NEW」
UCC ゴールドスペシャル リッチブレンド(赤リッチ)の粉
減量による実質値上げは承知していたけどレシピも大幅に改悪されてた
内容量: 400g → 330g
原材料: コロンビア・ブラジル・他 → ブラジル・ベトナム
ロースト: → より強め(粉の色が濃くなった)
挽き目: → より細め(もしくは微粉が増えた? ペーパードリップで落ちるのが遅くなった)
過去最悪の変更でストレートでは飲みたくなくなるレベルにまで劣化したのに
パッケージには「おいしくなって新登場!|NEW」
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d916-SOku)
2021/10/31(日) 14:29:02.54ID:2ViiPDUr0 ゴールドブレンドはもともとまずいのにさらにまずくなってローストでごまかしたのか?
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Src5-GGyt)
2021/10/31(日) 15:25:03.00ID:r8i5lqm5r ベトナム入りとか終わってるな
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13ed-SOku)
2021/10/31(日) 16:30:09.47ID:42lTGvC30 >>301
ゴールドブレンドはネスレのインスタント
ゴールドブレンドはネスレのインスタント
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-Uf1q)
2021/10/31(日) 17:48:08.30ID:Xt6JNNyza305名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13ed-SOku)
2021/10/31(日) 19:27:07.04ID:42lTGvC30 あとコーヒークーポンが20ポイントから15ポイントに減ってたわ
>>304 そうそれ
茶色のノーマルタイプのブレンドもブラジル・ベトナムなんだね
ロブスタのクセを「コク」と言い張るとは…
つぎに買うのはモカブレンドのほうが良さそうかなぁともおもったが
挽き目が赤リッチとおなじなら今使ってる(買いだめしてある)ペーパーじゃアカンだろうから
ほかのブランドのに替えるしかなさそうかな
>>304 そうそれ
茶色のノーマルタイプのブレンドもブラジル・ベトナムなんだね
ロブスタのクセを「コク」と言い張るとは…
つぎに買うのはモカブレンドのほうが良さそうかなぁともおもったが
挽き目が赤リッチとおなじなら今使ってる(買いだめしてある)ペーパーじゃアカンだろうから
ほかのブランドのに替えるしかなさそうかな
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1379-Wesc)
2021/10/31(日) 19:33:31.59ID:e8hc2INz0 なんか三本のキリマンブレンド飲み始めてほか試す気がなくなったわ
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd33-94me)
2021/10/31(日) 23:43:00.29ID:shtJGjwid イケアのコーヒーって店で飲むやつ?
粉のレンガにぴっちり包装されてるのは酸っぱすぎて飲めんかった
粉のレンガにぴっちり包装されてるのは酸っぱすぎて飲めんかった
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a958-tAWa)
2021/11/01(月) 02:04:41.43ID:6D8YKZYk0 オリンピックの自家焙煎豆って鮮度を売りの一つにしてるけど、焙煎日が表示されてないね。
売られてる豆の賞味期限ひと通りチェックしたら豆の賞味期限を1年で設定してそうで
2022/06/XX とか書いてある豆が普通に売られてて深めに煎った豆は数ヶ月前のしか無かったので今回はパス
鮮度を売りにするなら焙煎日を明記してついでに在庫を絞って3週目位から順次値引き販売して回転速度を上げて欲しい
売られてる豆の賞味期限ひと通りチェックしたら豆の賞味期限を1年で設定してそうで
2022/06/XX とか書いてある豆が普通に売られてて深めに煎った豆は数ヶ月前のしか無かったので今回はパス
鮮度を売りにするなら焙煎日を明記してついでに在庫を絞って3週目位から順次値引き販売して回転速度を上げて欲しい
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8b96-h3eI)
2021/11/01(月) 02:27:55.92ID:X+yId9z/0 俺が昨日買った業務スーパーの豆は、賞味期限2022/10/15くらいで鮮度抜群だぜヘヘヘ
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a958-tAWa)
2021/11/01(月) 02:40:44.89ID:6D8YKZYk0 オリンピックの自家焙煎コーヒーにも良いところがあって、パッケージの底が透明なのでo中身が確認できる。
粉の方が鮮度良かったけど微粉多めで今回は粉もパスした
でも、豆の見た目も綺麗だったし、新鮮な状態で店頭にあれば是非試したい
粉の方が鮮度良かったけど微粉多めで今回は粉もパスした
でも、豆の見た目も綺麗だったし、新鮮な状態で店頭にあれば是非試したい
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-PUhn)
2021/11/01(月) 11:12:26.97ID:JWJ0SECNa 何年か前のコーヒーハマりたての頃、オリンピックの珈琲屋の方でコーヒーについて教えてくれと色々聞きながら購入したら、裏から鮮度いい奴出してくれたよ
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9d-Uf1q)
2021/11/01(月) 16:10:19.25ID:IMbzOiRca313名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMeb-yCae)
2021/11/02(火) 12:27:29.94ID:thqIDzRBM314名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 932a-JVmF)
2021/11/02(火) 22:50:29.66ID:zJyuJbUg0 ゴールドスペシャルは中身変えての実質値上げだけど、職人の珈琲もえらい値上がりしてたわ〜
UCCほどではなかったけどキーのグランドテイストも高くなってた
試しに500円のミルと業務スーパーの豆買ってみるかな…
UCCほどではなかったけどキーのグランドテイストも高くなってた
試しに500円のミルと業務スーパーの豆買ってみるかな…
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sada-M1ON)
2021/11/10(水) 23:18:07.73ID:fc7rR5lma KEY青姦が初台ベンガベンガダイヤ店で498円!
買い占めようかとおもたぜ
買い占めようかとおもたぜ
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ de96-TwtK)
2021/11/11(木) 01:35:25.27ID:jb4IapoD0 藤田珈琲のコーヒー屋さんの深煎りコーヒーを買ってみたけど、自分にはイマイチだった
値段的には業務スーパーの白(豆)とほぼ同じだったけど残念
値段的には業務スーパーの白(豆)とほぼ同じだったけど残念
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-mqDr)
2021/11/11(木) 17:07:40.56ID:CsQwfZhnM ヒルスの粉シリーズ、コスタリカジャガーパケ買いしたけど思ったより香り高くて味も独特で自分好みだったわ。マンデリンも買ったけどヒルスの粉は侮れんと思う
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5151-z82v)
2021/11/11(木) 17:56:08.01ID:FGylx6k20 カルディの周年祭で半額になってたから買い込んだが品質はどうなんだろう?
量と値段は変更なし
量と値段は変更なし
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd03-gsvY)
2021/11/13(土) 10:32:33.53ID:cK1w4LvHd うちのカルディはポイント2倍しかやらんわ
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0dca-GEpQ)
2021/11/13(土) 11:40:21.05ID:1NL7526M0 >>318
豆専門店としては微妙だが流石にその辺のスーパーの豆とは比較にならない
豆専門店としては微妙だが流石にその辺のスーパーの豆とは比較にならない
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4b-gnZs)
2021/11/14(日) 18:30:28.46ID:Xk9mON/sM ノエルは半額じゃなかった(TT)
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e38a-+irU)
2021/11/14(日) 18:49:59.25ID:lDpCfzd60323名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MMa3-BxRM)
2021/11/14(日) 18:52:33.68ID:pQDfxWaQM ドトールの「直火焙煎うまいコーヒー」
18Pも入ってて、ばらつきがある。
1パック7gだから、淹れ方の問題じゃねーし。8g以上は淹れ方だ。
香りが良いのもある。
18Pも入ってて、ばらつきがある。
1パック7gだから、淹れ方の問題じゃねーし。8g以上は淹れ方だ。
香りが良いのもある。
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e38a-+irU)
2021/11/14(日) 18:52:59.72ID:lDpCfzd60325名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4b-gnZs)
2021/11/15(月) 11:48:09.47ID:K3CkxxD1M >>324
いつも期間逃してて初周年祭やった。また行った時10%引きなら買ってみるかな
いつも期間逃してて初周年祭やった。また行った時10%引きなら買ってみるかな
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4b7d-FDGb)
2021/11/17(水) 23:56:24.38ID:5o0Qxe+a0 アートコーヒーのオリジナルコーヒー豆200g 735円がamazonで扱ったので
買った。賞味期限2022.10.15と比較的新鮮。
普通にうまいね。浅煎り好みによるけど。
買った。賞味期限2022.10.15と比較的新鮮。
普通にうまいね。浅煎り好みによるけど。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM41-lAO9)
2021/11/18(木) 01:45:51.22ID:ca92b4SgM このスレ的に小川珈琲のドリップってどうなの?
オレンジと緑の袋はよく買うけど10g入りだから良いと思うけどな
オレンジと緑の袋はよく買うけど10g入りだから良いと思うけどな
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e38a-+irU)
2021/11/18(木) 19:44:29.10ID:2jQTakqt0 >>327
このスレ的にドリップバッグはスレチなので下記へどうぞ
【鮮度良】ドリップバッグ珈琲総合スレ 4【コツあり】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1593905305/
このスレ的にドリップバッグはスレチなので下記へどうぞ
【鮮度良】ドリップバッグ珈琲総合スレ 4【コツあり】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1593905305/
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Saab-lAO9)
2021/11/18(木) 22:58:15.60ID:9wUUAnpQa >>328
ドリップバッグスレなんてあるのか、サンクス
ドリップバッグスレなんてあるのか、サンクス
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 231a-68mS)
2021/11/18(木) 23:04:27.91ID:liHH7uuB0 >>329
ドリップバッグ、なんでもどうぞって書いてあるからここでいいぞ
ドリップバッグ、なんでもどうぞって書いてあるからここでいいぞ
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4bcb-5gWw)
2021/11/19(金) 08:01:31.83ID:0XseySeM0 お茶パックで煮込んでみたい
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ef70-KdSV)
2021/11/21(日) 00:41:09.98ID:zz0tasht0 トップバリュのフェアトレードモカブレンドって豆かったけど、モカってこんな酸っぱかったっけ?半年くらい前に豆屋でモカマタリ買ったけど、全然違う気がする。
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4bcb-5gWw)
2021/11/21(日) 00:56:11.57ID:Yg19aj6a0 もともとマタリはばらつきがあるというのを考慮しなくても、ブレンドを対象に比較してもしゃーないだろ
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bca-Ul/I)
2021/11/21(日) 00:59:34.81ID:PDhPXM+20 ストレートと安ブレンドが変わらなかったらそれこそ問題だろう
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-mgIj)
2021/11/26(金) 19:56:09.31ID:qc6VQRK90 キーコーヒー『珈琲専門店の香り』豆が9月に発売されていた。
近所のヨーカドーでも置いてる店と置いてない店があるな。
180g700円前後
近所のヨーカドーでも置いてる店と置いてない店があるな。
180g700円前後
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77cb-34Sb)
2021/11/26(金) 21:05:59.26ID:UsgW317K0 粉じゃなく豆なら買ってみようかな。
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7ca-jQBE)
2021/11/27(土) 02:44:33.10ID:wHHnkerP0 粉なら香りなんてもうないやろw
だけど豆なら気にはなるかな
だけど豆なら気にはなるかな
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9716-y98D)
2021/11/27(土) 07:36:06.58ID:wjiZXMQi0 粉も買ってきた前半は美味しいな
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fc8-DyBQ)
2021/11/27(土) 18:12:39.06ID:zz551ECM0 東北コク豊かブレンドがレギュラーコーヒーの中で一番好き
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdbf-7YUL)
2021/11/28(日) 19:55:29.95ID:SP0ttj3xd キーコーヒー缶入りで期間限定20グラム増量スペシャルブレンドを二缶買ってみた 粉
キーコーヒーの粉初めてだが(紙パック飲料は美味しかったので)期待して飲んでみたけど期待はずれ ブレンドし過ぎだろか コーヒー本体の味香りはたよりなく変な香りが少しする いつもは喫茶専門店のコーヒーて名前だったかな大袋を阪急オアシスで買ってる これは美味い
キーコーヒーの粉初めてだが(紙パック飲料は美味しかったので)期待して飲んでみたけど期待はずれ ブレンドし過ぎだろか コーヒー本体の味香りはたよりなく変な香りが少しする いつもは喫茶専門店のコーヒーて名前だったかな大袋を阪急オアシスで買ってる これは美味い
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bfed-2jzI)
2021/11/28(日) 20:50:42.41ID:Y4VzQlhW0 ワインは同じ産地同じ葡萄の木同じ樽で作られて瓶に分けられとりあえずダース単位で
同じ箱で出荷しても、その12本の中で違い・当たり外れがあると聞くが
コーヒー豆・粉もそうだと思うね
スーパーに出回る程度の大量生産パッケージで同じブレンドでも、一袋の当たり外れはあると思う
と言うのは、前回買った袋より今回の袋のほうが味がいい、確かに。(ちなみにモカブレンド)
前回は確かに味が重かった。俺のハンドドリップ技術が劇的に向上したという事はない
コーヒーもやっぱり生モノだし、こういうのは運だと思うね
同じ箱で出荷しても、その12本の中で違い・当たり外れがあると聞くが
コーヒー豆・粉もそうだと思うね
スーパーに出回る程度の大量生産パッケージで同じブレンドでも、一袋の当たり外れはあると思う
と言うのは、前回買った袋より今回の袋のほうが味がいい、確かに。(ちなみにモカブレンド)
前回は確かに味が重かった。俺のハンドドリップ技術が劇的に向上したという事はない
コーヒーもやっぱり生モノだし、こういうのは運だと思うね
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d758-w26N)
2021/11/28(日) 21:21:49.21ID:LN4TBxiQ0 >>341
ワインは液体だから瓶詰め前の状態はほぼ均質だと思うけど、瓶詰後はコルクの個体差の影響を受ける
コーヒーの場合はブレンドを豆の状態ですると1回の抽出に使用される豆のブレンド比が、
袋の中の豆のブレンド比と一致するかも怪しそうで、さらに消費者側でバラバラの条件で抽出される
コーヒーの方が色々厳しそうだね
ワインは液体だから瓶詰め前の状態はほぼ均質だと思うけど、瓶詰後はコルクの個体差の影響を受ける
コーヒーの場合はブレンドを豆の状態ですると1回の抽出に使用される豆のブレンド比が、
袋の中の豆のブレンド比と一致するかも怪しそうで、さらに消費者側でバラバラの条件で抽出される
コーヒーの方が色々厳しそうだね
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77cb-d1Oo)
2021/11/29(月) 00:25:01.40ID:QI6uaSIH0 ブレンドする豆を最初からわけておいてくれるのが理想
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f7ca-jQBE)
2021/11/29(月) 01:12:45.33ID:4n/F9aMz0 はっきりいってストレート豆すらロットによって味変わるからコーヒーはほんとは一期一会だよ
だからコンテストの優勝ロットは凄い値段になる
だからコンテストの優勝ロットは凄い値段になる
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd3f-34Sb)
2021/11/29(月) 10:04:18.88ID:2FygBuYdd それ以前に味は好み
うまいまずいではなく好きか否かでしかない
key缶が好みの味なら勝ち組よ
うまいまずいではなく好きか否かでしかない
key缶が好みの味なら勝ち組よ
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f4c-zgMY)
2021/11/29(月) 10:27:47.26ID:YKV9SDY40 嗜好品だから好き嫌いは人それぞれ
でも本当に不味いヤツはあると思う。
でも本当に不味いヤツはあると思う。
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-jQBE)
2021/11/29(月) 17:34:01.17ID:k9JD4dRYa 本当に上手いやつもあるよ
だいだい出回ってるのは微妙なのも多いが
だいだい出回ってるのは微妙なのも多いが
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fed-m/w5)
2021/11/29(月) 22:48:30.85ID:TwB5Utpy0 >>305
UCC ゴールドスペシャル モカブレンドの粉も
リニューアル前後の両方開けて比べてみた
内容量: 400g → 330g (新旧の袋の大きさは同じ)
原材料表示は変わらず「エチオピア、ブラジル、他」
苦味・酸味・コクの★の表示も変わらず、各★3
新パッケージのは気が抜けたような味で、酸味も香りもコクも劣化
粉の量を増やせばいくぶんかマシになるが
グラム単価が上がっているうえに1回ごとの使用量を増やすなんてしたくない
UCC ゴールドスペシャル モカブレンドの粉も
リニューアル前後の両方開けて比べてみた
内容量: 400g → 330g (新旧の袋の大きさは同じ)
原材料表示は変わらず「エチオピア、ブラジル、他」
苦味・酸味・コクの★の表示も変わらず、各★3
新パッケージのは気が抜けたような味で、酸味も香りもコクも劣化
粉の量を増やせばいくぶんかマシになるが
グラム単価が上がっているうえに1回ごとの使用量を増やすなんてしたくない
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17d7-ZQOw)
2021/11/30(火) 16:07:04.75ID:scvybxDR0 キーとキョーワズは不味いだろ
キョーワズはスーパーにないけど(中元歳暮なんかのもらい物)
キョーワズはスーパーにないけど(中元歳暮なんかのもらい物)
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdbf-7YUL)
2021/12/01(水) 12:39:29.97ID:aRDTjwmDd 今 コーヒーはシーズンなのか?
スーパーに行くと別の所にもドリップと粉のコーナーを作ってた 京都とか信州のも置いてた
スーパーに行くと別の所にもドリップと粉のコーナーを作ってた 京都とか信州のも置いてた
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9716-m/w5)
2021/12/01(水) 13:27:19.93ID:KfYJLO+o0 くそまずいゴールドブレンドようやく飲み終わる
せいせいするわ
せいせいするわ
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77cb-34Sb)
2021/12/01(水) 13:35:45.67ID:ytEqCQ9q0 ネスカフェはもう何年も買ってないわ
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMab-rEkp)
2021/12/01(水) 18:07:46.74ID:bq2O8nE7M >>350
コロナの在宅勤務の影響で需要増えてるらしい、
コロナの在宅勤務の影響で需要増えてるらしい、
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdbf-7YUL)
2021/12/02(木) 11:18:40.43ID:H4TnO5Fwd >>353
なるほどな そうなんだ
ちなみに京都のは小川珈琲だった 少しだけ高いが信州軽井沢のは丸山珈琲 俺はこの前キーコーヒー缶入り二缶買った所だけどまだ口に合わないのて それまで飲んでたハマヤの珈琲専門店用スペシャルブレンドを買った これが一番口に合ってる
なるほどな そうなんだ
ちなみに京都のは小川珈琲だった 少しだけ高いが信州軽井沢のは丸山珈琲 俺はこの前キーコーヒー缶入り二缶買った所だけどまだ口に合わないのて それまで飲んでたハマヤの珈琲専門店用スペシャルブレンドを買った これが一番口に合ってる
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MMc2-RZb1)
2021/12/03(金) 13:55:08.07ID:fdsWGKb2M 業務(白)の粉を買ったんだが、豆と味は変わらないな。最近は浄水機能付きのコーヒーメーカーでしか淹れないから、膨らむとかどうでも良くなった。
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7016-T+9y)
2021/12/03(金) 19:40:48.52ID:gATlr2330 >>355
粉は香りが少ないもの足りないんだな
粉は香りが少ないもの足りないんだな
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1a7d-sQbJ)
2021/12/04(土) 14:06:25.09ID:Yog436qZ0 >>341
コーヒーは、品質を安定させるためにロット単位で撹拌してるはず
コーヒーは、品質を安定させるためにロット単位で撹拌してるはず
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ベーイモ MMc2-RZb1)
2021/12/05(日) 21:00:03.07ID:Ul1a7a28M 粉を買う利点は、粒度が均一なこと。
豆を挽いた時に出るチャフがないこと。
豆を挽いた時に出るチャフがないこと。
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7279-V6RP)
2021/12/05(日) 21:23:29.95ID:bqACb1zZ0 一番の利点はお手軽簡単
ここぞというコーヒーは豆がいいかもしれないが
1日に何杯も飲むのは粉でいいや
ここぞというコーヒーは豆がいいかもしれないが
1日に何杯も飲むのは粉でいいや
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 24cb-hjD0)
2021/12/06(月) 16:35:50.68ID:VQg9D38a0 豆で買って数日分挽いて置いてる
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM34-o++/)
2021/12/06(月) 16:39:58.11ID:/NYAo0tRM 飲む前に挽けばいいと思うよ
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f16-l3pW)
2021/12/06(月) 16:49:03.04ID:xFG4/RO10 そんなにゆったり生きてないのよ
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM34-o++/)
2021/12/06(月) 17:31:28.50ID:/NYAo0tRM じゃあ死んでいいよ
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7279-V6RP)
2021/12/06(月) 17:39:46.30ID:iAcrGL520 >>363
お前が死ね
お前が死ね
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM71-rm2O)
2021/12/06(月) 18:40:21.25ID:kIBs6fBNM 1日三杯飲んだとしても
豆挽いてる時間って5分もなくない?
豆挽いてる時間って5分もなくない?
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 321a-FSEI)
2021/12/06(月) 18:41:59.72ID:14VYGYX80 >>365
忙しい自分に酔ってるの見かけるだろ?
忙しい自分に酔ってるの見かけるだろ?
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0e2d-QPFE)
2021/12/06(月) 21:51:08.00ID:/UuBJraY0 まあまあ、コーヒーでも飲んで落ち着こう
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 24cb-hjD0)
2021/12/06(月) 22:13:18.19ID:VQg9D38a0 慣れるまでは苦
慣れたら苦じゃない時が多いが時たまやっぱり苦
でも電動は負けた気がして嫌だ
慣れたら苦じゃない時が多いが時たまやっぱり苦
でも電動は負けた気がして嫌だ
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7279-V6RP)
2021/12/07(火) 00:51:40.79ID:ioDKotIu0 しょんべんする時間はもっと短いけどやっぱめんどくさいぞ
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ce33-EQ5N)
2021/12/07(火) 15:50:09.27ID:s7QpvIDL0371名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 24cb-hjD0)
2021/12/07(火) 16:35:26.64ID:e3iz9CuM0372名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7279-V6RP)
2021/12/07(火) 20:05:47.77ID:ioDKotIu0 粉で別に不満ない
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bcca-MUpa)
2021/12/07(火) 20:33:34.01ID:i1C6m1ur0 電動ならちゃんとしたのじゃないとね
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1243-wVd4)
2021/12/07(火) 22:23:43.19ID:v9tnH45B0 手動だってそうだぞ
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdc4-j3G2)
2021/12/07(火) 23:32:50.19ID:FOVQ0Tm0d プロペラ電動はどうやろうが上と下で均一にならない
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd70-tXIG)
2021/12/07(火) 23:57:35.43ID:s1D/7RT/d 手動はパワーごり押しができないから、ちゃんとしたレベル以下の底辺には電動しかいないな
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 24cb-hjD0)
2021/12/08(水) 00:12:45.96ID:3+lZgwPE0 パワーごり押しとかちゃんとしたレベルってなに・・・
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sac2-OI37)
2021/12/08(水) 00:21:37.89ID:DP1DC46Ta ミルはネクストGしか知らないけど
浅煎りの粉砕って安いと挽けないの?
結構ガリゴリ鳴って不安になるわ
浅煎りの粉砕って安いと挽けないの?
結構ガリゴリ鳴って不安になるわ
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロ Spea-1dF6)
2021/12/08(水) 12:16:12.18ID:9pA6QmHSp 5万円程度じゃそんなもん
浅煎りを何の不安もなく挽けるのって、
ウン十万クラスのグラインダーになっちゃう
浅煎りを何の不安もなく挽けるのって、
ウン十万クラスのグラインダーになっちゃう
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6658-X6na)
2021/12/08(水) 12:39:40.38ID:+SiNKNeO0 家庭用におさまる価格帯でパワーを求めるなら、
みるっこ一択ってイメージだったけど、最近は違うの?
みるっこ一択ってイメージだったけど、最近は違うの?
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1243-wVd4)
2021/12/08(水) 13:29:28.96ID:uwcNmWLs0 今はボンマックやな
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 728a-zWK8)
2021/12/08(水) 20:06:09.71ID:1nnGXrWW0 全自動派の私が通りますよ
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 222a-Z6Z9)
2021/12/08(水) 21:43:58.24ID:KVdSUd5z0 >>372
自分もそう思ってたんだが、最近の粉の値上がりで550円ミルに手を出してしまった
職人の珈琲、安い所は298円だったのに今や428円、高い所は500円超えてる
業務やイオンのPB豆はそこまで上がってないから、どんなもんか試してみるよ
自分もそう思ってたんだが、最近の粉の値上がりで550円ミルに手を出してしまった
職人の珈琲、安い所は298円だったのに今や428円、高い所は500円超えてる
業務やイオンのPB豆はそこまで上がってないから、どんなもんか試してみるよ
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e97d-rpF1)
2021/12/08(水) 22:40:49.37ID:1oi7eWD30 ナイスカットミル音デカすぎ
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sac2-sQbJ)
2021/12/09(木) 14:27:52.22ID:+HzYOkc0a >>379
14000円のパチモン中華みるっこ使ってるけど、極浅煎りのケニアでも問題なく粉砕できるよ
14000円のパチモン中華みるっこ使ってるけど、極浅煎りのケニアでも問題なく粉砕できるよ
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e783-Xid8)
2021/12/10(金) 08:55:13.45ID:eoYaR7+N0 スーパーではカフェ・オ・レオンリーさ。
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-p36F)
2021/12/10(金) 10:42:41.89ID:SresBtru0 イオン、トップバリュの500g,500円のモカブレンドいつも買ってる。値段と味は比例するのだろうか?
ミルは4000円位のハンドミルです。
ミルは4000円位のハンドミルです。
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6758-4O8i)
2021/12/10(金) 17:38:42.12ID:53eQTusS0389名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM7b-t+n6)
2021/12/10(金) 20:00:15.44ID:7PfSCgFWM 高い豆を買うよりドリップの腕を上げる方が先だね
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7cb-y1sJ)
2021/12/10(金) 20:01:25.52ID:RiWzOH7e0 どう考えても高い豆が先だろ
なんで効率良いのをスキップしなきゃいかんのだ
なんで効率良いのをスキップしなきゃいかんのだ
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7f3-qFyh)
2021/12/10(金) 22:24:24.96ID:2kAlyHyz0 高い豆の味が好みなら高い豆買うしかない
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd7f-mKWw)
2021/12/10(金) 22:32:09.05ID:yriUPgR8d 店を開くわけじゃないなら素直にうまい豆を買え
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df1a-zdhs)
2021/12/10(金) 22:47:06.82ID:9fELtCLH0 ダイソーミル絶賛の馬鹿舌は放置しろよ
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa9f-P+9l)
2021/12/11(土) 00:41:24.40ID:mD+GSq4na >>386
近鉄バッキャローズ乙
近鉄バッキャローズ乙
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67cb-CZIv)
2021/12/11(土) 08:58:49.85ID:sN38mIhL0 高くて美味しい豆も飲んでみたいけど
懐事情で安くしなきゃならなくなった時がつらいから基本的に安い中で比較的美味しいと思えるものを選んでる
懐事情で安くしなきゃならなくなった時がつらいから基本的に安い中で比較的美味しいと思えるものを選んでる
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f43-4iyA)
2021/12/11(土) 09:41:04.82ID:F9MWmzZ50 そして気付いた
言うほど、値段ほどの差はないな、と
言うほど、値段ほどの差はないな、と
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa6b-dUd6)
2021/12/11(土) 12:07:00.08ID:UxA7ECLRa それは君がぼったのゴミ豆つかまされただけでは?
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6758-4O8i)
2021/12/11(土) 18:23:38.21ID:qfpf7OCd0399名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ca-dUd6)
2021/12/11(土) 18:35:39.75ID:b5F6sv3w0400名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df1a-zdhs)
2021/12/11(土) 19:05:16.20ID:Z0EXSOp+0 スーパーコンビニレベルでそうなるかな
セレクトショップなら変わるんだろうけど
セレクトショップなら変わるんだろうけど
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM7b-t+n6)
2021/12/11(土) 19:50:12.79ID:TTbFg6xLM 豆なんて大した違いはないんだよね
情報を飲んでる人にはわからないと思うけど
情報を飲んでる人にはわからないと思うけど
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ca-dUd6)
2021/12/11(土) 19:57:42.48ID:b5F6sv3w0403名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd7f-SfW8)
2021/12/11(土) 21:03:39.77ID:eMLHoLG5d カルディのノエル全然旨味がない
深煎り過ぎて焦げ臭いだけ
相変わらず膨らまないし
成城石井のエメラルドマウンテンブレンドにしておけば良かった…
深煎り過ぎて焦げ臭いだけ
相変わらず膨らまないし
成城石井のエメラルドマウンテンブレンドにしておけば良かった…
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ca-dUd6)
2021/12/11(土) 21:17:56.44ID:b5F6sv3w0 >>403
あれカルディのなかでもみるからにダメな部類だけどなぜ買ってしまったのか
あれカルディのなかでもみるからにダメな部類だけどなぜ買ってしまったのか
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa6b-wLve)
2021/12/11(土) 21:32:25.16ID:erBWWLXba セブンイレブンのホットコーヒーが旨かったけど通うのはダルいから
ああいう味の奴あったら教えてくれ
ブラック無糖で飲んでも後味に甘みが残る奴
ああいう味の奴あったら教えてくれ
ブラック無糖で飲んでも後味に甘みが残る奴
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7cb-mKWw)
2021/12/11(土) 21:37:34.52ID:qkyEp0F20 >>396
わかる、味の方向性が同じなら大差ないよな
わかる、味の方向性が同じなら大差ないよな
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ca-dUd6)
2021/12/11(土) 21:41:09.53ID:b5F6sv3w0 また通販あたりでその気になってそうな知ったかぶりが一匹やってきたな
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd7f-SfW8)
2021/12/11(土) 21:43:39.45ID:JZEwmmY6d >>404
やっぱり極深煎りの油テカテカのやつに味や香りを求めたらダメだね
やっぱり極深煎りの油テカテカのやつに味や香りを求めたらダメだね
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd7f-oPBG)
2021/12/11(土) 21:45:59.28ID:DFkxxeYid 森彦ってどう?
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ca-dUd6)
2021/12/11(土) 21:47:32.18ID:b5F6sv3w0411名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ca-dUd6)
2021/12/11(土) 21:54:13.30ID:b5F6sv3w0 >>409
自分がどの程度が許容範囲かによるだろうが、まあ通販のはみてる限りたいしたの出してないかな
でも、通販はたいしたの出さないのはコーヒー屋共通だから、実店舗いったらもっとまともなの置いてるかもしれんな
自分がどの程度が許容範囲かによるだろうが、まあ通販のはみてる限りたいしたの出してないかな
でも、通販はたいしたの出さないのはコーヒー屋共通だから、実店舗いったらもっとまともなの置いてるかもしれんな
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7cb-y1sJ)
2021/12/12(日) 13:02:41.89ID:Xnd9KaKJ0 高いモカと安いモカに言うほどの違いは無いだろ
鮮度の差の方が大きく感じられるよ
鮮度の差の方が大きく感じられるよ
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df79-1bVk)
2021/12/12(日) 13:07:33.38ID:Q7lTgE7D0 高い安いとかより自分の好みの豆と煎り具合のを見つけるのが重要
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ca-dUd6)
2021/12/12(日) 15:00:40.39ID:NBAUFRw10 >>412
モカ限定の話なんてだれもしてないぞ
モカ限定の話なんてだれもしてないぞ
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ca-dUd6)
2021/12/12(日) 15:03:40.31ID:NBAUFRw10 てーかモカも製法とグレードが違うとぜんぜん違うだろ
なにを飲んでるだよ
なにを飲んでるだよ
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7cb-y1sJ)
2021/12/12(日) 15:32:12.54ID:Xnd9KaKJ0 >>414
モカ限定なんて言ってるのお前だけじゃん
モカ限定なんて言ってるのお前だけじゃん
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 47ca-dUd6)
2021/12/12(日) 16:54:20.53ID:NBAUFRw10418名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a716-p36F)
2021/12/13(月) 14:38:35.38ID:e1r51KB30 ドンキで500g599円のを買ってる
200g700円のキャラバンコーヒーや煎と大差ないと思ふ
200g700円のキャラバンコーヒーや煎と大差ないと思ふ
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-H9Ru)
2021/12/13(月) 15:11:49.39ID:VIAWoHVeM 500g599円とか高いやん
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdff-2srF)
2021/12/13(月) 15:49:36.37ID:ChVXQ8bDd421名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa6b-dUd6)
2021/12/13(月) 17:26:27.92ID:Yc18Sq2Wa キャラバンコーヒー自体がたいしたことないからその感想はわりと的を得てるかもな
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7cb-mKWw)
2021/12/14(火) 01:52:35.14ID:/fDmsyY80 >>419
カルディ行ったら悶絶しそう
カルディ行ったら悶絶しそう
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f7d-KtwX)
2021/12/14(火) 22:45:49.01ID:vpPtX3Q+0 200g700円のキャラバンコーヒーよりもアートコーヒーの方が美味いな。
値段は同じくらい。
値段は同じくらい。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM7b-6dUF)
2021/12/15(水) 15:39:52.40ID:Z86UT0DhM 成城石井 フレンチロースト 450g 1178円を勧められたんだが、業務白の400g 430円の約3倍だから迷ってる。だれか助けて!
https://www.seijoishii.com/d/82601
https://www.seijoishii.com/d/82601
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd7f-mKWw)
2021/12/15(水) 16:01:04.62ID:sbYCv7H5d 迷ったら買っとけ
飲食は手を出さんと分からん
手を出してもさほど損はしない
飲食は手を出さんと分からん
手を出してもさほど損はしない
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa6b-dUd6)
2021/12/15(水) 16:52:39.45ID:VmabezRVa ほんとは背中押してほしい感
みてる感じかなり深煎りで苦そうだから水出しコーヒーとかにしたほうが風味出るかもな
みてる感じかなり深煎りで苦そうだから水出しコーヒーとかにしたほうが風味出るかもな
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a733-gdC6)
2021/12/15(水) 18:56:16.35ID:TVADSjsO0 成城石井の豆はこの値段出すなら他買ったほうが良いかなって思っちゃう
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7cb-y1sJ)
2021/12/15(水) 20:11:49.68ID:iJtZ3sdZ0 明日円熟リピートするぜ
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7ed-4iyA)
2021/12/16(木) 16:38:30.52ID:JEXQjrwp0 ジュピターが12/31までセール
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c7cb-y1sJ)
2021/12/16(木) 17:49:49.48ID:Jshp19lg0 ジュピターは50%いつなんだよ
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfbc-YTVu)
2021/12/16(木) 20:14:36.30ID:RtRz++Gi0 うちの方のジュピターの年末セールは30%引だった
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7ed-4iyA)
2021/12/16(木) 22:26:37.72ID:JEXQjrwp0 うちの近くのは半額と言っている
近々行ってみる予定
近々行ってみる予定
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3bf3-N/xC)
2021/12/17(金) 04:59:38.19ID:VXWow5Ez0 ヒルスコーヒー、420gで400円台だったから買ってみた。飲むの楽しみ
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3bed-1Hc8)
2021/12/18(土) 00:06:26.87ID:WGLuO3TT0 半額だったが12月頭に値上げしてるので以前ほどお安くなかった
トラジャ、マンデリン、グァテマラで1600円ぐらい
トラジャ、マンデリン、グァテマラで1600円ぐらい
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fcb-+9KA)
2021/12/18(土) 00:25:02.11ID:DADG8qUf0 なんだかんだでジュピター30%はありがたい
これで正月を香ばしく過ごせる
これで正月を香ばしく過ごせる
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca8a-7mHJ)
2021/12/18(土) 12:59:56.80ID:nfiQ6SYb0 ジュピターちょい遠いから行ったことないわー
と思って地図検索したらチャリで15分……近いやないけ
行ってみるか
と思って地図検索したらチャリで15分……近いやないけ
行ってみるか
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2630-j66Y)
2021/12/18(土) 13:26:24.77ID:HZgq1RCt0 やまやの三本コロンビア豆 酷いね チャフ全部取って二度挽き短時間抽出抽出でもやたらエグ味があって丸まらない
円熟中煎りが薄っぺらいなりに巧く丸まってバランス抜群だったから期待したのに… 捨てるしかないか
円熟中煎りが薄っぺらいなりに巧く丸まってバランス抜群だったから期待したのに… 捨てるしかないか
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2fca-JeeW)
2021/12/18(土) 13:28:53.89ID:4SvXvD8m0 部屋の匂いとりにつかうのオススメ
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMf3-pi3A)
2021/12/18(土) 14:56:12.17ID:ycHoJYk3M 失敗した豆を匂い取りにするなら挽き加減はどれくらいが良い?
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9f-JeeW)
2021/12/18(土) 15:07:05.53ID:zO4qZzVDa441名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fcb-+9KA)
2021/12/18(土) 16:31:36.00ID:DADG8qUf0 どこの豆が好きなのか知らんが味なんて好み、さっさと捨てればいいと思うよ
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd2a-JvpL)
2021/12/18(土) 16:37:51.80ID:hl7nVl3yd443名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2630-kUv4)
2021/12/22(水) 05:20:25.56ID:KZRplbkQ0 ドンキの三本スペシャルブレンド豆 焙煎度3で油浮きしてる アイスコーヒー用に保存
そう言えばやまやの円熟中煎りも深め、失敗したコロンビアもテカってた、もしかしてこの会社煎り強め?
谷中珈琲とか好きなら合うのかもしれない
オーケーのハマヤオリジナルとマイルド豆 砕いてチャフ取って二度挽き これは成功
適当に配合変えて挽くと味が変わって飽きない 単独だとオリジナルはドーナツ屋のアメリカン珈琲くらい
マイルドは油浮き一歩手前のフレンチローストで焦げ臭くはない、どちらも1g一円程度なら十分美味い
そう言えばやまやの円熟中煎りも深め、失敗したコロンビアもテカってた、もしかしてこの会社煎り強め?
谷中珈琲とか好きなら合うのかもしれない
オーケーのハマヤオリジナルとマイルド豆 砕いてチャフ取って二度挽き これは成功
適当に配合変えて挽くと味が変わって飽きない 単独だとオリジナルはドーナツ屋のアメリカン珈琲くらい
マイルドは油浮き一歩手前のフレンチローストで焦げ臭くはない、どちらも1g一円程度なら十分美味い
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca79-eATD)
2021/12/22(水) 08:07:16.33ID:c9WPMH070 ドンキの三本のキリマンブレンドは煎り浅めで酸っぱくてめちゃうまいぞ
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fcb-+9KA)
2021/12/22(水) 12:46:47.99ID:FICmFmkD0 販売店で言われても・・・
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca79-eATD)
2021/12/22(水) 16:54:37.71ID:c9WPMH070 ドンキの三本でここの95%の人はよく分かると思うが
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fcb-+9KA)
2021/12/22(水) 17:28:39.33ID:FICmFmkD0 こういう時の数字に何か根拠があった試しがない
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7b33-bqry)
2021/12/22(水) 17:35:11.52ID:/Mk5t6QK0 ドンキ行かない俺は5%に入るんだな
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2ebc-kSWT)
2021/12/22(水) 19:25:16.28ID:VE7a5B2r0 神奈川県のドラッグストアチェーン店カメガヤで売ってた
「MJBオリジナルブレンド」(赤)を購入。細中挽き。中深煎り?
ベトナム、ブラジルのブレンドで300g268円(税抜)
いかにもなロブスタで苦めで薄く、抽出も遅いしリピはないとは思う。
ドラッグストアチェーン店は下手なスーパーより酒やコメ、コーヒーが安くて侮れない。
「MJBオリジナルブレンド」(赤)を購入。細中挽き。中深煎り?
ベトナム、ブラジルのブレンドで300g268円(税抜)
いかにもなロブスタで苦めで薄く、抽出も遅いしリピはないとは思う。
ドラッグストアチェーン店は下手なスーパーより酒やコメ、コーヒーが安くて侮れない。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f37d-XwZn)
2021/12/22(水) 21:03:11.37ID:qAyD/yDh0 MJB買うならベーシックブレンドやろ
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2630-kUv4)
2021/12/23(木) 11:57:29.72ID:sYYc9bcF0 グラム一円豆はストレートよかブレンドのがよいかも
浅いのと深いの両方買って好みで合わせると面白い
OKのハマヤが上手くいったから次はやまやのウエシマ白と黒で試してみたい
比較用に昔通った豆屋でマンデリンとトラジャとジャーマンブレンド、店主が代替わりしてた
どれもg6~7円 こんだけ値段が違えば美味くて当たり前か、とりあえず目標に色々混ぜてみよう
教えてもらったドンキの三本キリマン そのうち試そうと思う
スーパーオリジナルは販売単位が大きくて、失敗ると結構ショック
浅いのと深いの両方買って好みで合わせると面白い
OKのハマヤが上手くいったから次はやまやのウエシマ白と黒で試してみたい
比較用に昔通った豆屋でマンデリンとトラジャとジャーマンブレンド、店主が代替わりしてた
どれもg6~7円 こんだけ値段が違えば美味くて当たり前か、とりあえず目標に色々混ぜてみよう
教えてもらったドンキの三本キリマン そのうち試そうと思う
スーパーオリジナルは販売単位が大きくて、失敗ると結構ショック
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1716-bmhi)
2021/12/24(金) 05:58:14.19ID:VdA+8UcU0 今まで業務スーパーの豆で買ってたけどミルめんどいから粉買ってきたんだけど別物ってくらい美味しくなかった。
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fca-OW3N)
2021/12/24(金) 06:42:50.80ID:ZldRAgLF0 そらそうよ
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f96-82RG)
2021/12/24(金) 11:09:10.33ID:V9/55vS90 粉は殆ど買わないんだけど、普通そんなに味違う?
オーケー特選マイルドブレンド、豆がボチボチだったので安い粉の方を買おうかと思ったが、
500gと多いので失敗したらと思うと怖いんだよね
オーケー特選マイルドブレンド、豆がボチボチだったので安い粉の方を買おうかと思ったが、
500gと多いので失敗したらと思うと怖いんだよね
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sab3-OW3N)
2021/12/24(金) 12:09:48.11ID:aky8O4P7a456名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fb03-e50p)
2021/12/24(金) 12:11:32.50ID:+l/7YKrd0 豆と粉では空気に触れる表面積が圧倒的に違うから劣化速度も桁違いって事らしい
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7b08-QQu6)
2021/12/24(金) 12:37:01.75ID:CIfqI8FF0 >>455
メチャメチャわかりやすい例えで一気に納得した
メチャメチャわかりやすい例えで一気に納得した
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Spa9-bmhi)
2021/12/24(金) 20:38:44.43ID:QBRXlNlup カルディとかで粉で買ってきても美味しかったから業務も粉でいいかと思ったけどやっぱ削りたてと全然違うんだなー
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1179-+mB7)
2021/12/24(金) 20:53:36.88ID:rQBN6C6D0 冷凍庫保存すれば粉でもかなりいいぞ
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4370-LR3w)
2021/12/24(金) 22:17:06.69ID:SA0ljTm10 粉で買うなら、1杯分ずつ密封してある
ブルックスのドリップバッグが最強では?
https://www.brooks.co.jp/refer/ichiran.php?CATEGORY=105
いろんな味のコーヒーが飲めるし、酸化の心配なし。
ブルックスのドリップバッグが最強では?
https://www.brooks.co.jp/refer/ichiran.php?CATEGORY=105
いろんな味のコーヒーが飲めるし、酸化の心配なし。
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fca-OW3N)
2021/12/24(金) 22:19:09.52ID:ZldRAgLF0 パックした時点で既に劣化済みやで
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8fcb-Idp3)
2021/12/24(金) 23:23:39.75ID:Axta578j0 カルディとかも店舗用のパックからいちいち出さないで欲しいわ
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fbc-rzUS)
2021/12/25(土) 02:14:32.16ID:ccAYgzPR0 ブルックスw 不味いわw
モンカフェの圧勝w
モンカフェの圧勝w
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4330-nHKY)
2021/12/25(土) 07:55:08.09ID:UqZMBNli0 挽きたてでも薫らない、酸化した焙煎豆袋詰めしてない? みたいな大袋が時々あるから豆なら良いわけでもない
その点300g詰め程度の大手メーカー品は粉でも安定してて開けたてなら薫る
その点300g詰め程度の大手メーカー品は粉でも安定してて開けたてなら薫る
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1179-+mB7)
2021/12/25(土) 08:30:50.16ID:4ZoiBGD10 粉で十分満足
しょっちゅう飲むのをいちいち挽いてられんわ
しょっちゅう飲むのをいちいち挽いてられんわ
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1ded-IUPh)
2021/12/25(土) 11:11:48.02ID:D1msDKhb0 MJBのオリジナルが近場のディスカウント店で199円w
安すぎだよなと思いつつ、これでも安物インスタントより美味いから十分十分
安すぎだよなと思いつつ、これでも安物インスタントより美味いから十分十分
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sddb-jfwd)
2021/12/25(土) 21:11:30.09ID:HCemvmoqd 成城石井のマンデリンブレンドの芳醇な香りがたまらんわ
苦味と酸味のバランスが良いし、めっちゃモコモコ膨らむ
以前はここまで香り良くなかったけどリニューアルしたのかな?
若干深煎りになった気がする
苦味と酸味のバランスが良いし、めっちゃモコモコ膨らむ
以前はここまで香り良くなかったけどリニューアルしたのかな?
若干深煎りになった気がする
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8fcb-Idp3)
2021/12/26(日) 00:30:51.29ID:Grd02K/n0 年越しでなにかいい豆買わんのか?
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sdaf-0Oh8)
2021/12/26(日) 07:10:57.07ID:euu6vizsd ファミマの粉って飲める味?
ブラジル・グァテマラって書いてるけど
ブラジル・グァテマラって書いてるけど
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2f08-Amjo)
2021/12/26(日) 09:53:35.91ID:Pb+DDQxM0 ミルにも性能差があるからな。
下手なミル使うくらいなら、
挽き立てでなくてもスーパーの粉の方が美味い。
下手なミル使うくらいなら、
挽き立てでなくてもスーパーの粉の方が美味い。
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM97-FeS5)
2021/12/26(日) 12:25:10.35ID:7P92nqRiM 結局は鮮度じゃね?新鮮な豆で焙煎したてのものならどんな安いミルでも既製品の粉に劣ることはないと思うが。逆に豆が古いなら既製品の粉に劣ることもあるかと
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fca-OW3N)
2021/12/26(日) 12:42:33.63ID:1xadf2Oj0 ぶっちゃけ9:1くらいの確率で豆のが上手いから豆買っとけば間違いない
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd57-KLgx)
2021/12/26(日) 14:46:13.31ID:3KGcC8wLd >>469
苦くて飲めない
苦くて飲めない
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd57-KLgx)
2021/12/26(日) 14:50:36.60ID:3KGcC8wLd 粉じゃなかった
店で作ってるコーヒーと思った 早とちり
店で作ってるコーヒーと思った 早とちり
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4370-LR3w)
2021/12/26(日) 14:54:48.96ID:GtHd1OLj0476名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfed-Yke/)
2021/12/26(日) 16:51:32.47ID:9dECf1+50 ファミマの粉は2018年1月にいちど買ったが
香りもコクもなくただ苦いだけだった
香りもコクもなくただ苦いだけだった
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa93-Snc8)
2021/12/27(月) 01:10:22.51ID:RBucYVW1a コンビニの粉は、スーパーで買いそびれて、夜中切らしてる時にしか買わんなぁ
そんでどのコンビニでもUCC製造のやつは美味くない
そんでどのコンビニでもUCC製造のやつは美味くない
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saed-su2y)
2021/12/27(月) 02:02:17.27ID:WpHRSrCAa AGF のちょっと贅沢のモカばかり買ってる。美味しい。
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4330-nHKY)
2021/12/28(火) 16:12:47.29ID:dYaVi7C+0 OKのハマヤマイルド豆 一度砕いてチャフ飛ばしても微かな刺激臭が気になる
再度味噌漉し茶漉しの順でふるい、茶漉しに残った細片からもう一度チャフ飛ばし徹底除去
味噌漉し内の荒砕きと合わせてプロペラミルでエスプレッソ挽き後 濃く落として同量のミルクと合わせ
慎重にレンチンしてカフェオレに仕上げる
焦げ臭さのない、濃厚で柔らかい美味いカフェオレで家人にも好評 とはいえ酷くめんどくさいので二度とやりたくない
g一円豆でもがくのは効率悪い、少し値段を上げて 成城石井のマンデリンブレンド試してみよう
再度味噌漉し茶漉しの順でふるい、茶漉しに残った細片からもう一度チャフ飛ばし徹底除去
味噌漉し内の荒砕きと合わせてプロペラミルでエスプレッソ挽き後 濃く落として同量のミルクと合わせ
慎重にレンチンしてカフェオレに仕上げる
焦げ臭さのない、濃厚で柔らかい美味いカフェオレで家人にも好評 とはいえ酷くめんどくさいので二度とやりたくない
g一円豆でもがくのは効率悪い、少し値段を上げて 成城石井のマンデリンブレンド試してみよう
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1179-+mB7)
2021/12/28(火) 17:21:11.80ID:5HmHOeUd0 あのファミカフェ飲んでそれでも豆粉買おうとか相当やぞ
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sddb-jfwd)
2021/12/28(火) 23:45:13.63ID:h07DUMJQd >>479
成城石井のマンデリンブレンドは来年の5月の下旬辺りの賞味期限が最新の焙煎だと思う
成城石井のマンデリンブレンドは来年の5月の下旬辺りの賞味期限が最新の焙煎だと思う
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4330-nHKY)
2021/12/29(水) 22:15:11.37ID:cywMJRiC0 成城石井のマンデリンブレンド 期限22年5月21日200g袋 砕いてチャフ取って手挽き 美味かった
ひと月前の袋詰めなんでさほど薫らないけど 口に含むとしっかりコクがあり後味が甘酸っぱい
この後味はコロンビアかな、個人的には甘みのないジュピターのマンデリンより満足度高いな
横にあったパプアニューギニアシグリ農園期限22年11月10日ってのも衝動買い こっちはチモトコーヒー
ニューギニア コーヒー作ってたんだな どんな味か楽しみ
ひと月前の袋詰めなんでさほど薫らないけど 口に含むとしっかりコクがあり後味が甘酸っぱい
この後味はコロンビアかな、個人的には甘みのないジュピターのマンデリンより満足度高いな
横にあったパプアニューギニアシグリ農園期限22年11月10日ってのも衝動買い こっちはチモトコーヒー
ニューギニア コーヒー作ってたんだな どんな味か楽しみ
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8fcb-Idp3)
2021/12/30(木) 00:50:47.39ID:DZp2jLER0 なんか笑った
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ab08-eJwD)
2021/12/30(木) 06:16:29.84ID:gqe0zC890485名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sddb-jfwd)
2021/12/30(木) 13:05:11.38ID:FgrYyYJqd >>482
個人的には200gより500gの方が袋開けた時に芳醇な香りがするから好き
個人的には200gより500gの方が袋開けた時に芳醇な香りがするから好き
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7630-g2Am)
2021/12/31(金) 11:07:47.54ID:2Ch55Gog0 十年以上ぶりに豆で買ったんでテンションがおかしい
昔の道具アレコレ出してるうち変なスイッチ押したらしい
200と500一緒に開けて嗅ぐ実験したい自分がいる w
昔の道具アレコレ出してるうち変なスイッチ押したらしい
200と500一緒に開けて嗅ぐ実験したい自分がいる w
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bbcb-L6t5)
2021/12/31(金) 15:44:14.78ID:cRWvKh4v0 業スーの白い袋のやつはどうかね?
家の在庫多くてやめたけど
今度買ってみようかと
家の在庫多くてやめたけど
今度買ってみようかと
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6316-bOVY)
2021/12/31(金) 16:15:05.78ID:j+mzNXQp0 >>487
豆の方は値段からしたらかなり美味い。粉はいまいち
豆の方は値段からしたらかなり美味い。粉はいまいち
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9cb-rAh+)
2022/01/02(日) 07:09:00.09ID:c77n+HOZ0490名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ed9a-eFUs)
2022/01/02(日) 10:36:21.64ID:0lrlYJ6q0 >>487
今はアレばっかりやな偶に赤い袋のモカ追加してる
今はアレばっかりやな偶に赤い袋のモカ追加してる
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 42ed-Zovn)
2022/01/03(月) 09:18:44.85ID:vc+QiWV90 UCCローストマスターのリッチ(粉)を買って飲んでみたけど
なんか香りも味も弱いね
ゴールドスペシャルより微粉が全然少ないから
ペーパーでもステンレスフィルターでもスルスル落ちるけど
抽出したコーヒーが薄いし深煎りのわりにオイルも出なくて
改悪リニューアル前の赤リッチよりも味が軽い
ラテにするとコーヒーがミルクに負けたかんじになる
いままで飲んできた赤リッチの雑味を
コクや味わい深さだと勝手に勘違いしてたということなのかな
なんか香りも味も弱いね
ゴールドスペシャルより微粉が全然少ないから
ペーパーでもステンレスフィルターでもスルスル落ちるけど
抽出したコーヒーが薄いし深煎りのわりにオイルも出なくて
改悪リニューアル前の赤リッチよりも味が軽い
ラテにするとコーヒーがミルクに負けたかんじになる
いままで飲んできた赤リッチの雑味を
コクや味わい深さだと勝手に勘違いしてたということなのかな
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4630-4nvB)
2022/01/03(月) 16:49:10.37ID:l0hF8Vn40 少し雑味があった方が対比効果でより味わい深く感じることあるからそれでは?
別に勘違いとかではないと思いますよ
別に勘違いとかではないと思いますよ
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdc2-hmOe)
2022/01/05(水) 17:04:28.75ID:3PMLmgB/d 成城石井のマンデリンブレンド焙煎にムラがあるな
賞味期限5月23日のは香りが良かったけど、5月31日のは苦味が強くなって香りが弱くなってたわ
賞味期限5月23日のは香りが良かったけど、5月31日のは苦味が強くなって香りが弱くなってたわ
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 824c-Wb4d)
2022/01/05(水) 17:52:14.00ID:SFop4mXK0 アフターミックスかも
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4543-Dr0i)
2022/01/07(金) 11:33:50.49ID:cFRVR8YG0 いつもレギュラーをブラックで飲んでると、たまに飲むスティックタイプのインスタントのカフェオレが美味しく思える
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1e43-CTdg)
2022/01/07(金) 20:15:35.51ID:g/wwSWAt0497名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df51-EgL+)
2022/01/08(土) 12:15:23.50ID:+mqYdfOn0 今まで飲んだ中で豆が一番膨らんだのはセブンオリジナル
安いから回転早いのか?
安いから回転早いのか?
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f2a-dXQO)
2022/01/09(日) 23:40:46.84ID:XUKKk1xu0 >>492
亀だが、自分はゴルスペの豆より、UCCが作ってるトップバリュの豆の方が旨く感じるから分かるw
g単価が結構違うし、PBは豆の質を相応に落としてるだろうに…
貧乏舌の自分にはこれと業務のローテで十分
亀だが、自分はゴルスペの豆より、UCCが作ってるトップバリュの豆の方が旨く感じるから分かるw
g単価が結構違うし、PBは豆の質を相応に落としてるだろうに…
貧乏舌の自分にはこれと業務のローテで十分
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f916-Doop)
2022/01/19(水) 19:27:22.47ID:NvnDmRl/0 コーヨーもコストコも安豆が無くなってるな。全体的に品薄なんか?
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e2c1-7jt9)
2022/01/19(水) 19:45:11.92ID:mrJjn6N80 近所のスーパー、UCCのドリップバッグで特設コーナーの山作ってたけど各社が新しい値付けに切り替わるタイミングでのシェア拡大でも狙ってるのかな
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6e7d-oxkL)
2022/01/19(水) 22:42:03.98ID:r+95Sfs/0502名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bdcb-07Qd)
2022/01/19(水) 23:04:27.73ID:JQKGbYiH0 船が日本に来ないという
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f916-Doop)
2022/01/20(木) 14:12:13.84ID:zCTL5TB20 >>501
そんな感じっぽいね。でも売値に転嫁されてない気がするなぁ。馴染みの豆屋は据え置きだし。
そんな感じっぽいね。でも売値に転嫁されてない気がするなぁ。馴染みの豆屋は据え置きだし。
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 469a-fIZs)
2022/01/20(木) 15:34:09.34ID:sSm26hfr0 豆屋もいいかげん学習しろよなあ
安いときに生豆を大量に買い付けて、冷凍しておけばいいのに
安いときに生豆を大量に買い付けて、冷凍しておけばいいのに
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4116-sTIO)
2022/01/20(木) 15:43:30.84ID:xS4tWQ9d0 安いときに先物買い付けてるからヘーキヘーキ
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4958-iMnG)
2022/01/20(木) 18:17:56.12ID:SElZHC0L0 >>505
現受けレポートよろ〜
現受けレポートよろ〜
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa0a-4Qe7)
2022/01/20(木) 18:34:33.11ID:ryOhSn3Ia >>505
どれでも好きなの1袋持って行って良いよ
どれでも好きなの1袋持って行って良いよ
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 02ed-sTIO)
2022/01/20(木) 18:59:38.51ID:enStZvF00 レギュラー豆・粉でもインスタントでも大手メーカーは
ブレンドする原料豆の質(産地)を下げることはあっても
良いものに替えることはけっしてないんだよな…
ブレンドする原料豆の質(産地)を下げることはあっても
良いものに替えることはけっしてないんだよな…
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd82-i0v4)
2022/01/22(土) 17:11:46.09ID:a+YDbZkTd ドトールのドミニカンブレンドなかなか美味いな
ドトールは期間限定の豆がクオリティ高い
ドトールは期間限定の豆がクオリティ高い
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d64-/BQX)
2022/01/31(月) 02:31:09.48ID:12BfKNGD0 色んなコーヒーを飲みすぎて何が何だか分からなくなって来た
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a9cb-26/q)
2022/02/01(火) 00:57:39.19ID:wGSkLe+w0 そういう時はシナモンパウダーをかけて一周混乱させよう
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7d16-FCUW)
2022/02/01(火) 03:27:42.63ID:MDMBjyr80 >>511
不味いコーヒーはミルクと砂糖で良いんだよ
不味いコーヒーはミルクと砂糖で良いんだよ
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d9ca-agRO)
2022/02/01(火) 03:39:52.96ID:vbFNcb110 >>510
そういうときに普段より遥か上のランク飲むと悟りを開けるよ
そういうときに普段より遥か上のランク飲むと悟りを開けるよ
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa52-AZDh)
2022/02/01(火) 14:25:00.65ID:Byc55WTfa うんこコーヒーか
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 667d-21ac)
2022/02/01(火) 14:35:56.24ID:4buSyNzo0 >>513
わかる気がする!
わかる気がする!
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5708-m4LL)
2022/02/06(日) 18:24:59.38ID:Lwyz9S/L0 肉のハナマサに行ったらオリジナル豆があったが
400g¥480+税、ウエシマ横浜工場製はいいとして
生豆生産国:ベト…
やめといた
400g¥480+税、ウエシマ横浜工場製はいいとして
生豆生産国:ベト…
やめといた
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 37ca-jeKF)
2022/02/06(日) 18:34:30.59ID:T4MVNvcF0 べ、ベトナムも一応アラビカ種作ってるから…なおその値段では買えない模様
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b7cb-2HkB)
2022/02/06(日) 20:49:41.32ID:73pnmjK50 ノンカフェインのってちゃんとコーヒーの味なの?
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd3f-hcND)
2022/02/06(日) 21:16:20.34ID:I40I7zzSd UCCのは良かった
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b7cb-57Yh)
2022/02/07(月) 09:06:44.01ID:2csknMVS0 まじか、コーヒーじゃない何かだったりしないか不安がずっとあったんだが
それなりに飲めそう以上の評価っぽいからUCCの買ってみるわthx!
それなりに飲めそう以上の評価っぽいからUCCの買ってみるわthx!
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7ed-sqjW)
2022/02/07(月) 18:38:51.22ID:wqGQ7Wkp0 ノンカフェインとカフェインレスは別物だよ
カフェインレスは総じて不味い
カフェインレスは総じて不味い
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd3f-hcND)
2022/02/07(月) 19:10:13.97ID:GqBCf9u0d ノンカフェインコーヒーなんて存在しないんだから何言ってんだだけどな
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fbc-wadS)
2022/02/08(火) 22:45:25.85ID:R+DwGgBO0 関東のスーパーチェーン「ロピア」のレギュラーコーヒー
「珈琲鑑定士厳選キリマンジャロブレンド」(粉)を購入。中挽き。
タンザニア、ブラジル、その他のブレンドで340g399円(税抜)
アラビカ100%を自称し、粉状態から期待が持てる香りで、淹れるとコーヒー芳香には乏しいけど
苦くて濃く酸味は控えめではあるが焦げ臭くない、いかにもなキリマンジャロ味で
ローテの一角に入れたい味。抽出も割と早い。
「珈琲鑑定士厳選キリマンジャロブレンド」(粉)を購入。中挽き。
タンザニア、ブラジル、その他のブレンドで340g399円(税抜)
アラビカ100%を自称し、粉状態から期待が持てる香りで、淹れるとコーヒー芳香には乏しいけど
苦くて濃く酸味は控えめではあるが焦げ臭くない、いかにもなキリマンジャロ味で
ローテの一角に入れたい味。抽出も割と早い。
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fff3-sIFH)
2022/02/09(水) 00:56:39.97ID:n/lTwREt0 AGFのちょっと贅沢な珈琲店のスペシャルブレンド。
酸味があまり好きじゃないから美味しい。
スギ薬局だと15%引きのクーポン使って買えるから重宝してる
酸味があまり好きじゃないから美味しい。
スギ薬局だと15%引きのクーポン使って買えるから重宝してる
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17cb-/vQt)
2022/02/09(水) 01:59:47.63ID:5+pIIOlO0526名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM0b-vxzZ)
2022/02/09(水) 02:43:15.30ID:3Stn+SiVM まぁ名付けで騙されがちなとので、あまり美味しいというわけでも無いからなぁ
でも自家焙煎するまで、こればかり買ってたわw
でも自家焙煎するまで、こればかり買ってたわw
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 37ca-jeKF)
2022/02/09(水) 03:07:23.67ID:AL00p8960 プレミアムなんちゃらーベトナムとかとにたようなもん
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7ed-wadS)
2022/02/09(水) 06:00:49.25ID:F1UH69pi0 ジュピターも高くなったしTVセレクトもなくなったので
100g300円ぐらいの価格帯はイオン金袋になるのかなあ…うちの周囲の店だと
幸いモカ、タンザニア、マンデリンと3種類あるのでたまに買う分にはある程度回せそう
100g300円ぐらいの価格帯はイオン金袋になるのかなあ…うちの周囲の店だと
幸いモカ、タンザニア、マンデリンと3種類あるのでたまに買う分にはある程度回せそう
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf30-2zGl)
2022/02/09(水) 11:13:03.58ID:T7y99VPX0 keyのグランドテイストリッチブレンド ベトロブ主体であのまとめ方は絶妙だと思う
毎日は嫌だが時々買うと感心する
業務の白とokのオリジナル 安豆は取り合えずこれで満足 浮いた分手鍋で遊ぶと変化がつく
毎日は嫌だが時々買うと感心する
業務の白とokのオリジナル 安豆は取り合えずこれで満足 浮いた分手鍋で遊ぶと変化がつく
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d716-Leee)
2022/02/09(水) 12:33:48.41ID:ACxWbm2f0 三本のキリマンブレンド買い始めて他を買おうと思わなくなったわ
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdbf-umBj)
2022/02/09(水) 13:39:01.77ID:xWgHPvKZd >>528
成城石井は?
成城石井は?
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-2zGl)
2022/02/09(水) 15:08:23.43ID:qqWvUoD00533名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9716-QbFL)
2022/02/09(水) 15:18:23.69ID:wmbosKIb0534名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd3f-2HkB)
2022/02/10(木) 08:45:56.10ID:ke6M4REId key缶の利用法が見つからないままたまりまくり
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-sA4F)
2022/02/10(木) 12:49:26.32ID:/N5ecp9vM 袋買って詰め替えれば?
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f43-ehvX)
2022/02/10(木) 21:00:11.12ID:tFW1fZoS0 AGFの森彦の時間もオススメ
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7ed-wadS)
2022/02/11(金) 03:08:54.67ID:Vzp9in7g0 >>531
近くにないですわ
近くにないですわ
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b7cb-57Yh)
2022/02/11(金) 16:47:11.86ID:v2glJhN+0 >>519
せっかくだったのでUCCの粉のと、ドリップ式のコク深めと、セブンの粉のを買ってみた
セブンのはかなり味が薄かったけどUCCのは普通に飲めた
もっとコーヒー感無いかと思って長くスルーしてたけど手出せてよかったわ、レスありがとう
せっかくだったのでUCCの粉のと、ドリップ式のコク深めと、セブンの粉のを買ってみた
セブンのはかなり味が薄かったけどUCCのは普通に飲めた
もっとコーヒー感無いかと思って長くスルーしてたけど手出せてよかったわ、レスありがとう
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd3f-hcND)
2022/02/11(金) 17:02:09.89ID:LCTeFYkgd540名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b7cb-57Yh)
2022/02/11(金) 17:38:12.08ID:v2glJhN+0 >>539
地元ローカススーパーがやけに色んなカフェインレスコーヒーを揃えてた、それもあって気になったんだが・・・。
普通のでも口に含んだ後にしっかりコーヒー香があったけどコク深めは香りも味もしっかりあった
コク深めにはちょっとやられた、しばらく先になるだろうけどリピするならこっちかな
地元ローカススーパーがやけに色んなカフェインレスコーヒーを揃えてた、それもあって気になったんだが・・・。
普通のでも口に含んだ後にしっかりコーヒー香があったけどコク深めは香りも味もしっかりあった
コク深めにはちょっとやられた、しばらく先になるだろうけどリピするならこっちかな
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b7cb-57Yh)
2022/02/11(金) 18:45:07.37ID:v2glJhN+0 あぁでもコーヒーの香りはともかく味が苦手っていう人にはセブンのがいいかも
年配の人もこっちなら飲みやすそう
年配の人もこっちなら飲みやすそう
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f8a-OQuQ)
2022/02/11(金) 19:00:37.96ID:6jvkpb1R0543名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff7d-v6+h)
2022/02/11(金) 22:10:35.10ID:cE/aTEE40 かつてAGFと言えば「ブレンディ」とか出て来ちゃって
うちら大学生の間でも「不味いコーヒー」の代表だったぜ
いまは「ちょっと贅沢」結構のむ…うめぇ!
うちら大学生の間でも「不味いコーヒー」の代表だったぜ
いまは「ちょっと贅沢」結構のむ…うめぇ!
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-sA4F)
2022/02/11(金) 22:26:54.52ID:RhspDoj7M 牛乳とか豆乳に溶かす用だなブレンディ。冷たくても溶けるし
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fed-JWMU)
2022/02/11(金) 22:42:03.80ID:ayCMRNGt0 学生時代お酒はそこそこいいものをいっぱい飲んだけど
うちで飲むコーヒーはマキシムとかインスタントばっかりで
レギュラーコーヒーは喫茶店で飲むものと決め付けてた
いまはお酒をほとんど飲まなくなったが
コーヒーはインスタントでなくなりはしたたものの
スーパーやドラッグストアで売ってる粉で満足しちゃってる
若いうちにいいものの味をおぼえておくべきだった
うちで飲むコーヒーはマキシムとかインスタントばっかりで
レギュラーコーヒーは喫茶店で飲むものと決め付けてた
いまはお酒をほとんど飲まなくなったが
コーヒーはインスタントでなくなりはしたたものの
スーパーやドラッグストアで売ってる粉で満足しちゃってる
若いうちにいいものの味をおぼえておくべきだった
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f28a-b83C)
2022/02/12(土) 10:15:18.52ID:Si2NBJPj0 別に今から覚えてもいいんちゃう?
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9347-xw0f)
2022/02/12(土) 10:42:05.71ID:HUBGtkBi0 まあ良いもの(喫茶店の味)て業スー豆なんだけどね
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 33cb-t83V)
2022/02/12(土) 10:45:39.60ID:W6eNhjFs0 美味いと自分の味覚で思えりゃいいのよ
酒もお茶もコーヒーもその時その時に楽しめたら勝ちよ
例えそれがやまやの粉だっていいじゃなーい
酒もお茶もコーヒーもその時その時に楽しめたら勝ちよ
例えそれがやまやの粉だっていいじゃなーい
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 167d-piVT)
2022/02/12(土) 10:51:26.43ID:LaQ27O4h0 そ!結局はそこな!
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97cb-eSNs)
2022/02/12(土) 18:06:42.72ID:ZxsAZsdL0 コーヒーとか酒とか嗜好品だからな
高い=美味いではない
一部明らかな粗悪品は除いて
安くて美味しいと思えればお得じゃないか
高い=美味いではない
一部明らかな粗悪品は除いて
安くて美味しいと思えればお得じゃないか
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b77d-6BiS)
2022/02/12(土) 18:44:10.37ID:5gG8sRLH0 昔はナイスカットミルで豆から挽いてドリップしてたが、会社でタダで飲めるドリップパックで満足している。
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMde-t83V)
2022/02/13(日) 08:43:53.52ID:fJ1gutxeM ペットボトルのアイスコーヒーを温めて飲んだら意外とうまかった
コスパがいいわ
コスパがいいわ
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5243-v0o9)
2022/02/13(日) 11:16:06.19ID:HwKdvLmy0 >>552
ワイもたまにそれやるがアメリカン好きには濃ゆいんだよなぁ
ワイもたまにそれやるがアメリカン好きには濃ゆいんだよなぁ
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 77ed-c6Kz)
2022/02/13(日) 11:31:32.34ID:M6kouppg0 >>553
それはただ薄めれば良いんでないかい?
それはただ薄めれば良いんでないかい?
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5243-v0o9)
2022/02/13(日) 11:36:44.11ID:HwKdvLmy0556名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9758-xTsN)
2022/02/13(日) 12:09:34.52ID:EsZa82TX0 >>555
どんな加工されようと結果として美味しく消費される事が生豆生産者の願いだと思うよ。
どんな加工されようと結果として美味しく消費される事が生豆生産者の願いだと思うよ。
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf43-tWRX)
2022/02/13(日) 13:01:59.82ID:/7igEVhC0 >>555
アイスをホットにする時点で礼儀知らずにならないの?
アイスをホットにする時点で礼儀知らずにならないの?
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd52-X1sw)
2022/02/13(日) 15:11:37.48ID:4Mc4ApFqd 売り手「美味しさは人それぞれ。売れればなんでもいい。」
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ed-DrOF)
2022/02/13(日) 15:17:21.50ID:t1j8f42J0 ボトルコーヒーについて語ろう#1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1155437034/
ペットボトルコーヒー (since 2017)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1554892756/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1155437034/
ペットボトルコーヒー (since 2017)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/juice/1554892756/
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97cb-eSNs)
2022/02/13(日) 15:51:53.22ID:Vra4zS530 ネスカフェエクセラのボトルコーヒーの無糖をたまに箱買いするけど
自分で淹れるコーヒーとは別物だなぁ
夏に麦茶感覚で飲むくらい
自分で淹れるコーヒーとは別物だなぁ
夏に麦茶感覚で飲むくらい
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97cb-Rqnl)
2022/02/13(日) 21:26:06.88ID:mIjdXqZQ0 ちょっと贅沢が300円代で売ってた
この値段で買えるのは来週までかな
じき値上げされてほぼ500円くらいになるんだろうな
そうなったら「ちょっと」は消してくださいもう買えません
この値段で買えるのは来週までかな
じき値上げされてほぼ500円くらいになるんだろうな
そうなったら「ちょっと」は消してくださいもう買えません
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 167d-TxqZ)
2022/02/14(月) 18:35:05.43ID:M/tQWOx90 久しぶりに倉式珈琲に行ったら、苦いブレンド以外に酸っぱいスペシャルコーヒーが同程度の値段でメニューにあったので試したら自分の好みだ。
タンザニアAAキボーという。
UCCローストマスターでタンザニアAAブレンドが発売されているのを知った。
スーパーのヤオコーで390円ほど。若干苦みがブレンドされている。
https://imgur.com/3xx0Fsn.jpg タンザニアAAブレンド豆(UCCローストマスター)
https://imgur.com/s64Saza.jpg タンザニアAAキボー豆(倉式珈琲)
タンザニアAAキボーという。
UCCローストマスターでタンザニアAAブレンドが発売されているのを知った。
スーパーのヤオコーで390円ほど。若干苦みがブレンドされている。
https://imgur.com/3xx0Fsn.jpg タンザニアAAブレンド豆(UCCローストマスター)
https://imgur.com/s64Saza.jpg タンザニアAAキボー豆(倉式珈琲)
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 33cb-X2a5)
2022/02/14(月) 22:37:24.08ID:bgAqcDe40 コーヒーメーカー導入したからちょっと贅沢モカ買ってみた
ハンドドリップだけだと忙しい時に飲めないからね
ハンドドリップだけだと忙しい時に飲めないからね
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97cb-eSNs)
2022/02/17(木) 19:13:53.19ID:AjFaCVg00 業スーの白い袋の豆398で買えた
これから値段上がるのかなぁ
これから値段上がるのかなぁ
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfed-VRRQ)
2022/02/17(木) 21:46:23.08ID:kZH1dSTs0 産地の状況での価格の上げ下げとか定期的に起こってるんだから気にするだけ無駄だろ
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97cb-eSNs)
2022/02/17(木) 22:48:32.42ID:AjFaCVg00 値段下がることあるのかね…
最近物価の上昇ヤバいよな
油なんか特にヤバい
スレチだがこのスレの住人ならわかってくれると思う…
最近物価の上昇ヤバいよな
油なんか特にヤバい
スレチだがこのスレの住人ならわかってくれると思う…
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Spc7-VRRQ)
2022/02/17(木) 23:00:13.93ID:X4szEXiPp 飲食店でもやってなけりゃたいしたデメリット無いのにワイドショーが騒ぎ過ぎなだけだろ
コンビニで飲み物1、2本買うのを控えれば1月分余裕でペイ出来るでしょ
コンビニで飲み物1、2本買うのを控えれば1月分余裕でペイ出来るでしょ
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 33cb-t83V)
2022/02/17(木) 23:25:27.96ID:ihrBDU9I0 ラグジュのモカ買ってみた
色が不均一すぎて笑う
色が不均一すぎて笑う
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dfed-B80Q)
2022/02/18(金) 03:56:45.54ID:34Fn8trQ0 アフターミックスなら不均一になるのでは?
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df16-ZI6Y)
2022/02/18(金) 04:11:38.98ID:xUOVAjyE0 >>569
言ってやるな
言ってやるな
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Saaa-8eOw)
2022/02/18(金) 04:36:54.85ID:kiAoF/0Wa ドンキのMBJモカブレンド698円でこーた
900gは重かった
900gは重かった
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6370-yoXx)
2022/02/18(金) 08:17:57.26ID:l8t1wMgm0573名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sac3-i5EE)
2022/02/18(金) 12:06:47.05ID:6v6Ed5bLa アフターミックスって高級豆では絶対やらんやり口だけど低価格ならバランスもとりやすくなって不均一なのも誤魔化せるからうまいやり口だなと思う
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd32-tWRX)
2022/02/18(金) 12:51:16.12ID:+E0DWsJmd 競技会はアフターミックスだろ
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97cb-eSNs)
2022/02/18(金) 15:13:41.00ID:UI82p13P0 大量生産であれば焙煎ムラなんてほとんどないだろうし
それぞれ焙煎度合いを変えてアフターミックスにする方が手間がかかっていると思うのだが
むしろ安いブレンドほどプレミックスでは
それぞれ焙煎度合いを変えてアフターミックスにする方が手間がかかっていると思うのだが
むしろ安いブレンドほどプレミックスでは
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr03-rFxj)
2022/02/27(日) 14:05:49.64ID:iGOEPuuer クソ安い豆でも、インスタントよりは明らかに美味いんだよなぁ。というか別の飲み物
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cac7-zhIU)
2022/02/27(日) 17:19:33.09ID:5bfeXdjP0 ウム
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 677d-Fa8i)
2022/02/27(日) 17:20:24.73ID:vDgEW2/h0 インスタント、缶、はそれぞれ全く別ジャンルの飲み物でしょ
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca79-dxS6)
2022/02/27(日) 17:32:26.34ID:n4/RJwME0 いつも粉だったけど、最近ミル付きコーヒーメーカー買ったから豆初体験
第一印象は正直粉とあまり変わらないかなと思ったんだけど、何杯か飲んだあとにわかった
買ったばかりの粉のクオリティかつ、淹れてからの劣化が遅いわ
買った粉は密閉ケースに入れてたけど、それでもやはり開封後から劣化してるんだなというのを実感した
第一印象は正直粉とあまり変わらないかなと思ったんだけど、何杯か飲んだあとにわかった
買ったばかりの粉のクオリティかつ、淹れてからの劣化が遅いわ
買った粉は密閉ケースに入れてたけど、それでもやはり開封後から劣化してるんだなというのを実感した
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 677d-Fa8i)
2022/02/27(日) 17:34:16.44ID:vDgEW2/h0 ミルって完全にきれいに掃除しないと次に酸化劣化した粉をまぜることになるよね
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca79-dxS6)
2022/02/27(日) 17:53:19.84ID:n4/RJwME0 全自動じゃなくて、ミル取り外して蓋開けて中の粉手動で取り出すタイプだから毎回水洗いしてるよ
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 677d-Fa8i)
2022/02/27(日) 18:13:25.20ID:vDgEW2/h0 高級豆ならいざしらず、安豆の日常飲みならやっぱ粉の手軽さがまさるな
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca79-dxS6)
2022/02/27(日) 18:58:11.33ID:n4/RJwME0 と思ってたんだけど、豆からやっても粉とたいして手間変わらんかったわ
簡単すぎて感動した
簡単すぎて感動した
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63bb-WE8F)
2022/02/27(日) 20:27:19.14ID:rpF1GV/n0 電動ミルだと楽だよね
手挽きミルは挽く過程を楽しむ
手挽きミルは挽く過程を楽しむ
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr03-rFxj)
2022/02/28(月) 02:04:02.55ID:ejkRRIzNr 手動のミル買ったことあるけど、回してると豆がポンポン飛び出てうっとうしいから使うのやめた
蓋が付いてる物もあるのを後から知った
蓋が付いてる物もあるのを後から知った
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3bd-G+H+)
2022/02/28(月) 09:55:52.16ID:1qboaah30 >>581
毎回洗いとかメンドクサ
毎回洗いとかメンドクサ
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca79-dxS6)
2022/02/28(月) 12:36:29.38ID:/eThO2yZ0588名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 677d-Fa8i)
2022/02/28(月) 17:03:38.13ID:52UEAgWi0 洗う点数は確実に増える
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63bb-WE8F)
2022/02/28(月) 18:41:12.27ID:wAZPrkCR0 ミルは普通水洗いしないなぁ
もしかしてコーン型のミルじゃなくて
ミルサーみたいなやつなのかな?
もしかしてコーン型のミルじゃなくて
ミルサーみたいなやつなのかな?
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 677d-Fa8i)
2022/02/28(月) 18:45:53.60ID:52UEAgWi0 1日で3杯4杯飲むのに、そのたび洗うのも嫌だし、なかなか乾かないのも嫌だ
それかといって洗わないで中の残り粉が酸化するのも嫌だ
やっぱ日常のみは粉で買ってどんどん消費するのが一番
たまに飲むとっておきの豆だけはミルを使う
それかといって洗わないで中の残り粉が酸化するのも嫌だ
やっぱ日常のみは粉で買ってどんどん消費するのが一番
たまに飲むとっておきの豆だけはミルを使う
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63bb-WE8F)
2022/02/28(月) 18:51:19.74ID:wAZPrkCR0 毎日使うならそれこそミルに残ったカスもどんどん入れ替わるだろうし
そもそも残りカスはごく少量だから気にしない
月1でブラシ清掃で十分では?
まあこれは考え方の違いかな
そもそも残りカスはごく少量だから気にしない
月1でブラシ清掃で十分では?
まあこれは考え方の違いかな
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ca79-dxS6)
2022/02/28(月) 20:53:17.07ID:/eThO2yZ0 蓋と器の二つだけだしシャバシャバ洗ってすぐ終わりだから楽だよ
ミキサー使ったことないけど、ミキサーっぽい使い方かもね
蓋抑えながらボタン押すと動く
電動だけどアナログ感あるかも
一気に4杯分作って魔法瓶に入れてるよ
3時間くらいはほとんど劣化せずに飲める
6時間くらいまではやや劣化するけど飲める範疇維持する
昔保温で煮詰まるからどうしたもんかと思ってたけど魔法瓶で解決した
ミキサー使ったことないけど、ミキサーっぽい使い方かもね
蓋抑えながらボタン押すと動く
電動だけどアナログ感あるかも
一気に4杯分作って魔法瓶に入れてるよ
3時間くらいはほとんど劣化せずに飲める
6時間くらいまではやや劣化するけど飲める範疇維持する
昔保温で煮詰まるからどうしたもんかと思ってたけど魔法瓶で解決した
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 63bb-7soY)
2022/03/01(火) 07:23:08.74ID:AgSEKqIj0594名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb30-5rNW)
2022/03/04(金) 17:49:46.02ID:eInLxx3m0 カインズとかホムセンにもオリジナルの豆売ってるけど試した人いないかな?
超緊急時以外買う気がしないんだわ
超緊急時以外買う気がしないんだわ
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdea-Khjx)
2022/03/04(金) 17:59:25.19ID:V1CPQU3yd カインズのは製造がアートコーヒーだな
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfc7-uPFf)
2022/03/08(火) 06:42:38.20ID:/5ijyxk30 UCCローストマスターのマイルド(豆)が、淹れる時膨らみよくて、味もスッキリしててなかなか好みだ
次はリッチいってみるかのう
次はリッチいってみるかのう
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-84yK)
2022/03/08(火) 21:31:05.33ID:CQkp1lqoM HILLS BROSのリッチブレンド750gが498円だったので、
思わず買ってしまった、美味しいのかしら・・・
どうすんだよ、こんなに沢山(´・ω・`)
思わず買ってしまった、美味しいのかしら・・・
どうすんだよ、こんなに沢山(´・ω・`)
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebbb-SQOK)
2022/03/09(水) 00:51:04.95ID:469cnPfP0 業スーの白の豆思ったより焙煎深いな
アラビカ種ってことだけど
近所の焙煎工場の豆(200g600円台)と比べてみると
粒の貧弱さが一目瞭然
そりゃそうか…
同じ価格帯だとOKの方が好みかも
アラビカ種ってことだけど
近所の焙煎工場の豆(200g600円台)と比べてみると
粒の貧弱さが一目瞭然
そりゃそうか…
同じ価格帯だとOKの方が好みかも
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f7a-84yK)
2022/03/09(水) 16:00:36.71ID:e4bx521g0 売ってる種類が多いと意味ないのについつい1グラムあたり何円で見てしまう貧乏性です
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb81-Wijx)
2022/03/09(水) 17:17:44.69ID:/mKVpRfu0 毎日大量に飲むジャンキーだと多少の味の良さよりコストを重視してしまう
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbbd-JN/Y)
2022/03/09(水) 21:22:20.79ID:ixynQ28A0 毎日安いの飲んでるからたまに高いの買ってくるとめちゃくちゃ美味しく感じる。
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa3f-35gW)
2022/03/09(水) 21:32:12.05ID:71PEU0nla 近所のオーケー 「ちょっと贅沢な珈琲店」について
経済状況に鑑み供給が不安定とのコメント
経済状況に鑑み供給が不安定とのコメント
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb30-uDqo)
2022/03/09(水) 21:45:58.97ID:DGZuWlsM0 コスト重視なら細挽きで入れるのが1番だよ
どっかにレシピ載ってるはず
どっかにレシピ載ってるはず
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ebbb-SQOK)
2022/03/09(水) 22:54:58.92ID:469cnPfP0 フレンチプレスの方が経済的では
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd33-XNcA)
2022/03/24(木) 21:25:34.63ID:OLauQtn9d カリタの電動ミルcm-50は水洗い不可だった。水洗いできると楽なんだけどな。
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d9bd-Awem)
2022/03/25(金) 06:34:12.88ID:JKaBLFTI0 >>605
そんな汚れないからせん刷毛とダスターで良くないかい?
そんな汚れないからせん刷毛とダスターで良くないかい?
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 537a-lXNI)
2022/03/25(金) 08:13:47.85ID:h0CYDgMW0 水洗いできるミルの方が少なくない?
ミルスレ置いておきますね
コーヒーミル・グラインダー【§36】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1494851184/
【家庭用】低価格コーヒーミル・グラインダー【普及価格帯】Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1612889321/
【手回し】ハンドミルを語ろう 8【コーヒーミル】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1644040839/
ミルスレ置いておきますね
コーヒーミル・グラインダー【§36】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1494851184/
【家庭用】低価格コーヒーミル・グラインダー【普及価格帯】Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1612889321/
【手回し】ハンドミルを語ろう 8【コーヒーミル】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1644040839/
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM55-9zwT)
2022/03/25(金) 10:40:04.96ID:yb8fZup/M ちょっと贅沢な珈琲店、320g→280gになってた
少し買いだめしとけばよかった
少し買いだめしとけばよかった
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd33-XNcA)
2022/03/25(金) 13:01:11.46ID:COOIlWJId >606
うん、少ないけど洗ったほうが手っ取り早いかと思って。
うん、少ないけど洗ったほうが手っ取り早いかと思って。
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6eeb-c/bJ)
2022/03/27(日) 16:03:15.58ID:JEUQnA+J0 関東のスーパーチェーン「ロピア」のレギュラーコーヒー
「珈琲鑑定士厳選モカブレンド」(粉)を購入。中挽き。
エチオピア、ブラジル、その他のブレンドで340g399円(税抜)
アラビカ100%を自称し、粉状態から期待が持てる香りだが
淹れるとモカ香や酸味もあまり感じない軽さで、
スッキリはするけど私にはキリマンジャロの方が好み。
「珈琲鑑定士厳選モカブレンド」(粉)を購入。中挽き。
エチオピア、ブラジル、その他のブレンドで340g399円(税抜)
アラビカ100%を自称し、粉状態から期待が持てる香りだが
淹れるとモカ香や酸味もあまり感じない軽さで、
スッキリはするけど私にはキリマンジャロの方が好み。
611187 (ワッチョイ a2ad-akso)
2022/04/01(金) 05:51:52.53ID:42Miwvp50612名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6581-QTio)
2022/04/02(土) 19:02:01.59ID:yY2gx07w0 業務スーパーの豆が値上がりして400g460円という貴族価格になってた
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03a2-Q3GX)
2022/04/02(土) 21:30:57.90ID:epOjwR3/0 大富豪しか買えへんやん
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sae9-xkZw)
2022/04/03(日) 07:40:38.60ID:06O4Iv1Sa ドンキ新宿東南口店でもコーヒー売り場が大幅縮小
しょうがねーから情熱価格MJBグリーン重いのに買う羽目になった
しょうがねーから情熱価格MJBグリーン重いのに買う羽目になった
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1d54-S7pP)
2022/04/08(金) 15:46:36.86ID:3b2UjVAS0616名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b30-zZJH)
2022/04/08(金) 16:57:27.78ID:LCKahKjH0 泥水をコーヒーだと思って飲むしかない時代到来
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM6b-9EaX)
2022/04/17(日) 21:06:48.36ID:ashsd7zfM タイムモアC2という高性能ミルを買ってからコーヒーの味が格段にうまくなったわ
安物で豆挽いてる貧乏人が哀れになるw
安物で豆挽いてる貧乏人が哀れになるw
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57bd-+Z5x)
2022/04/18(月) 03:41:38.36ID:BbBjxYJn0619名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d8ff-g9NX)
2022/04/25(月) 17:46:17.68ID:p9umUrZt0 テスト
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9130-GiHV)
2022/04/25(月) 18:32:54.75ID:arvP6rS90621名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4110-MOU1)
2022/04/29(金) 21:56:45.30ID:lUMdzoaf0 みるっこで優越感とかコーヒービギナー楽しんでそうで羨ましいわ
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f03-EGDe)
2022/04/30(土) 07:30:45.36ID:C8FZsqId0 お前プロペラだもんな
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e730-9HS5)
2022/04/30(土) 14:50:45.18ID:189+WiLM0 毎日使うならC2よりプロペラの方がマシだわ
細挽きメインだから手軽さと早さでみるっこ使ってるだけ
細挽きメインだから手軽さと早さでみるっこ使ってるだけ
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e781-WB4i)
2022/04/30(土) 18:44:06.28ID:Q/DegbQ50 スーパー・コンビニで買える豆のスレでマウント取り合いとかもうね
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87be-sLaW)
2022/04/30(土) 20:09:42.04ID:65t4hxzU0 みんなちゃんと豆買ってる時点で全員まともなコーヒー好きだから安心しろ
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df70-AmP9)
2022/04/30(土) 21:32:48.40ID:0A6J1hc70 掃除考えると手軽なのか分からなくなる
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdff-iHSZ)
2022/05/01(日) 07:48:36.05ID:IjDenTYXd ここではミルは掃除しないのがかっこいいらしいな
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e7bd-WVak)
2022/05/01(日) 21:05:06.33ID:f8kumY3b0 カッコ良くはないけどそんなにしなくてもいいと思う
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMbb-ysYc)
2022/05/03(火) 21:24:17.34ID:RgRAUeMkM630名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a7ff-2Cvi)
2022/05/03(火) 21:28:54.01ID:NQfZK3BU0 高いミルはうるさい
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM8f-7pZq)
2022/05/03(火) 21:35:19.60ID:AZbU2EGtM 3000円くらいの中華電動コーヒーミル(もちろんプロペラ)は、全然ありだと思う。
淹れる直前に、豆から粉にするメリットは大きい。
淹れる直前に、豆から粉にするメリットは大きい。
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Sp5b-ZzSo)
2022/05/04(水) 05:28:24.23ID:RdLJ7hwfp >>631
もうちょっと出してコニカル式買った方がいいな
もうちょっと出してコニカル式買った方がいいな
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 67b6-n4nd)
2022/05/04(水) 15:18:16.26ID:gBE0f1iV0 やまやのウエシマ(\598)はまだ値上げしてなかった
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bb-iHSZ)
2022/05/05(木) 01:32:36.79ID:qhSjQnWv0 https://i.imgur.com/UTUWp3x.jpg
これを買うって言ってた人がいたな
これを買うって言ってた人がいたな
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MM5b-Lg5m)
2022/05/06(金) 12:42:44.23ID:4EWKAn0NM UCC職人の珈琲の評判をググってみたら検索語句にまずいだの何だの・・・
普通に旨いぞ、このご時世にモカは貴重なんだから不満があるなら飲むな、他に譲れ
これだからコーヒー好きは性格悪いんだよ、と飲料デフォルトが紅茶の俺はいつも辟易してる
普通に旨いぞ、このご時世にモカは貴重なんだから不満があるなら飲むな、他に譲れ
これだからコーヒー好きは性格悪いんだよ、と飲料デフォルトが紅茶の俺はいつも辟易してる
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr5b-EdVu)
2022/05/06(金) 18:45:33.79ID:Pi546+MXr いきなりどうした!?
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 87be-sLaW)
2022/05/06(金) 18:49:34.98ID:zPqMGz1m0 どうせ紅茶もろくなの飲んだことなさそう
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df70-AmP9)
2022/05/06(金) 21:13:49.35ID:s4E7BwGz0 日東愛飲かな
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sa4f-Lg5m)
2022/05/06(金) 23:18:55.59ID:Eit3cZv5a640名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM9b-Xnt6)
2022/05/10(火) 19:58:08.67ID:A1BAlqL2M タイムモアC2のおかげで今日も最高のコーヒーが飲める
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3bb-YXS8)
2022/05/13(金) 06:22:40.71ID:5tDiqKi80 いろんなスレで見るが流石にステマだよな
ものがいいのはわかってるからそんなことせんでも
ものがいいのはわかってるからそんなことせんでも
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4354-PM07)
2022/05/18(水) 10:46:57.44ID:tFHZh+7Z0 okの豆 470円に値上がりしてた 業スーに続いたか w
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f30-IsGS)
2022/05/18(水) 11:25:42.10ID:lhZSOb9/0 質を落とされるよりは値上げされるほうが良くないか
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 53ff-5/8R)
2022/05/19(木) 23:23:39.59ID:vjfo/X7D0 豆もいろいろ試したが、水が悪いことに気が付いた。
買った水で入れると味が変わる。
ステンレスのコーヒーポットのお湯を飲んでみて鉄臭いのに気が付いた。
ステンレスでも錆が出る様だ。それで、ホーロー製のポットに変えて。
それでも少し錆び臭いので、耐熱ガラス製ポットにした。
これだと水道水でも味がいい。当地の水道水は地下水100%なのだ。
調べてみると細口のガラスポッドがわかり注文した。
買った水で入れると味が変わる。
ステンレスのコーヒーポットのお湯を飲んでみて鉄臭いのに気が付いた。
ステンレスでも錆が出る様だ。それで、ホーロー製のポットに変えて。
それでも少し錆び臭いので、耐熱ガラス製ポットにした。
これだと水道水でも味がいい。当地の水道水は地下水100%なのだ。
調べてみると細口のガラスポッドがわかり注文した。
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 53ff-5/8R)
2022/05/20(金) 14:16:25.90ID:WsFvpX9F0646名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sac7-i2aD)
2022/05/21(土) 08:32:13.53ID:RVUhXBeWa 初めて野方のジュピターに行ってブレンド飲んでみたが、ごく普通だな
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dac7-A7oz)
2022/05/21(土) 11:55:20.18ID:Z4VfyvsW0 (ノ∀`)アチャー
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bbd-dAbT)
2022/05/21(土) 12:28:04.34ID:/qW2GL840 ジュピターはセールの時にしか買ったことなかったw
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4beb-yO3c)
2022/06/02(木) 12:26:03.88ID:0XbSvGOH0 関東のスーパーチェーン「ロピア」のレギュラーコーヒー
「珈琲鑑定士厳選マイルドブレンド」(粉)を購入。中挽き。
ブラジル、コロンビアのブレンドで340g399円(税抜)
アラビカ100%を自称し、粉状態から期待が持てる香りだが
淹れると香り、酸味、苦味、全部穏やかで特徴がなく、
スッキリはするけど私には追加購入意義が見いだせない。
「珈琲鑑定士厳選マイルドブレンド」(粉)を購入。中挽き。
ブラジル、コロンビアのブレンドで340g399円(税抜)
アラビカ100%を自称し、粉状態から期待が持てる香りだが
淹れると香り、酸味、苦味、全部穏やかで特徴がなく、
スッキリはするけど私には追加購入意義が見いだせない。
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5530-m/Ot)
2022/06/08(水) 19:01:25.54ID:ffok7/lL0 奮発してセブンプレミアムのブルマンブレンド5P約500円買ってみた
500g500円足らずの粉との味の違いが分からんw
無駄な買い物してしまった
500g500円足らずの粉との味の違いが分からんw
無駄な買い物してしまった
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a98e-PF3C)
2022/06/08(水) 20:14:21.49ID:/OUw1h+o0 ローソンの街カフェの豆、安定して美味いよ^ ^
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03b0-PxPG)
2022/06/12(日) 16:01:21.17ID:zSKMGImW0 ドン・キホーテの
三本珈琲の豆、値上げしてた。
500g980円。
ショックだった。
三本珈琲の豆、値上げしてた。
500g980円。
ショックだった。
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfff-zkCy)
2022/06/12(日) 16:41:34.47ID:TSgWAOKh0 >>652
まじ?終わった…
まじ?終わった…
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 83bb-jwRE)
2022/06/12(日) 17:05:47.95ID:dB8aAAg10655名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03ff-Ipzc)
2022/06/12(日) 18:05:23.91ID:FKgWpBHZ0 >>652
その値段なら買わんな…
その値段なら買わんな…
656652 (スップ Sd1f-PxPG)
2022/06/12(日) 18:13:15.40ID:HdxRam+Ed マジです。
アメ横に小型のドン・キホーテ
が出来てたので、入ってみました。
そこで確認後、もう一軒の
スギ薬局近辺の大型ビルのドン・キホーテでも確認。
上野の2件しか回らなかったけど
ドン・キホーテの手書きの価格表
で980になってました。
あまりのショックで税込み価格かは
見なかった。
他地域で値段変わってなければ
早く買ったほうが良いよ
マジでビビった
アメ横に小型のドン・キホーテ
が出来てたので、入ってみました。
そこで確認後、もう一軒の
スギ薬局近辺の大型ビルのドン・キホーテでも確認。
上野の2件しか回らなかったけど
ドン・キホーテの手書きの価格表
で980になってました。
あまりのショックで税込み価格かは
見なかった。
他地域で値段変わってなければ
早く買ったほうが良いよ
マジでビビった
657652 (スップ Sd1f-PxPG)
2022/06/12(日) 18:16:49.19ID:HdxRam+Ed 以前自分が見たときは
698円だったと思う。
今の価格なら、
すぐ近くにある業務スーパー
の白か、赤のほうがマシ。
こっちも値上げはしてるけど、
360→460
くらい。
ドン・キホーテの値上げ幅には
まじで驚いた
698円だったと思う。
今の価格なら、
すぐ近くにある業務スーパー
の白か、赤のほうがマシ。
こっちも値上げはしてるけど、
360→460
くらい。
ドン・キホーテの値上げ幅には
まじで驚いた
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f54-bM3h)
2022/06/13(月) 20:15:03.44ID:i659L5iC0 ok今日から再値上げでオリジナルとマイルド一袋511円
二度の値上げで約百円上がったね
二度の値上げで約百円上がったね
659652 (スップ Sd1f-PxPG)
2022/06/13(月) 20:39:25.27ID:HHpxMKIod こんばんわ。
再確認しました。
ドン・キホーテアメ横店の方は
以前の値段だと思います
ハイロースト、炭焼は880円、980円だった。スペシャルブレンド、モカ、は599円。エスプレッソが699円だったかな。
でも、異常なのは上野のスギ薬局近くの大型店舗のドン・キホーテ。
多分値付け間違いかと思うけど
全部980円。
いずれ、この価格になるのか、
ただの値付け間違いかわからんです
再確認しました。
ドン・キホーテアメ横店の方は
以前の値段だと思います
ハイロースト、炭焼は880円、980円だった。スペシャルブレンド、モカ、は599円。エスプレッソが699円だったかな。
でも、異常なのは上野のスギ薬局近くの大型店舗のドン・キホーテ。
多分値付け間違いかと思うけど
全部980円。
いずれ、この価格になるのか、
ただの値付け間違いかわからんです
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a374-3oCy)
2022/06/14(火) 13:51:02.24ID:/H0xofjN0 小川珈琲の春限定160gが197円でワゴンセールしてたわ
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f391-GGE9)
2022/06/14(火) 15:02:43.61ID:Rq7JuIu70 ハイロースト、、エスプレッソ、炭焼がハマヤだっけ
昔は炭焼にも豆があったんだな
昔は炭焼にも豆があったんだな
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13b6-l70w)
2022/06/18(土) 14:57:39.45ID:wmMp2dUX0663652 (スッップ Sdba-1/9o)
2022/06/18(土) 17:23:58.33ID:Z0dzHvxbd 〉〉662
アメ横店の方は、正式名は御徒町店でした。
アメ横にもスギ薬局ありましたね…
失礼しました。
おそらく上野店だと思います。
せんじつみてきたんですが、
相変わらず980円でした。
(゜゜)
アメ横店の方は、正式名は御徒町店でした。
アメ横にもスギ薬局ありましたね…
失礼しました。
おそらく上野店だと思います。
せんじつみてきたんですが、
相変わらず980円でした。
(゜゜)
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffc7-GvQ2)
2022/06/18(土) 20:39:43.34ID:xUKvt0pY0 >>660
買いてぇ。それ悪くないんよ
買いてぇ。それ悪くないんよ
665652 (エムゾネ FFba-1/9o)
2022/06/19(日) 15:44:33.28ID:f9smY7yYF666652 (エムゾネ FFba-1/9o)
2022/06/19(日) 17:31:51.05ID:C1Yu/u0BF https://i.imgur.com/7R4ZBtI.jpg
これのほうがわかりやすいかも
これのほうがわかりやすいかも
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM63-YlFD)
2022/06/21(火) 19:17:23.77ID:KErVbPdqM どうでもいい
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0e74-GvQ2)
2022/06/23(木) 21:09:06.41ID:I9UB+ZGS0 ドンキ行ったけど普通に599円だったわ
値上げあるかもしれないから2つ買っといた
値上げあるかもしれないから2つ買っといた
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 470b-1/9o)
2022/06/24(金) 20:24:59.28ID:TngIAlSb0 まあ、値上げしないとは限らないですからね…
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03bb-HVDk)
2022/07/02(土) 15:09:59.46ID:F5//SNMU0 近くのドンキは上がってた
税込み950くらいだったはず
税込み950くらいだったはず
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7b91-yhDr)
2022/07/02(土) 16:20:39.44ID:WgEtFqHT0 へー、店によって価格が違うのか。
在庫がある店は以前の価格のまま売り切る
っていう方針なのかな?
在庫がある店は以前の価格のまま売り切る
っていう方針なのかな?
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8a74-aky+)
2022/07/02(土) 18:33:49.67ID:L/SQAaMn0 在庫がなくなった時点で切り替えかな…
900円台になったら買わないだろうな…
900円台になったら買わないだろうな…
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03bb-HVDk)
2022/07/03(日) 02:11:19.79ID:17lKlLDK0 1袋1000円はちょっと高いよな・・
でもここのマイルドブレンドのスッキリ感が好きだから困る
他の濃いめの豆に混ぜると程よく酸味と甘味が出て美味いんだよな
でもここのマイルドブレンドのスッキリ感が好きだから困る
他の濃いめの豆に混ぜると程よく酸味と甘味が出て美味いんだよな
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ de74-rz8c)
2022/07/03(日) 13:26:52.57ID:3+mpbFkD0 今日も見たけどまだ599円だったわ
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sxf1-TVA0)
2022/08/15(月) 03:01:42.86ID:42cPobFlx https://i.imgur.com/ghOJ9Tt.jpg
https://i.imgur.com/NbszFWk.jpg
https://i.imgur.com/qA9jev7.jpg
https://i.imgur.com/JqUWZuw.jpg
https://i.imgur.com/7FONXiA.jpg
https://i.imgur.com/ib3T3ly.jpg
https://i.imgur.com/eCRE63F.jpg
https://i.imgur.com/PbUBaVn.jpg
https://i.imgur.com/0BpjhrL.jpg
https://i.imgur.com/DoriGIw.jpg
https://i.imgur.com/NbszFWk.jpg
https://i.imgur.com/qA9jev7.jpg
https://i.imgur.com/JqUWZuw.jpg
https://i.imgur.com/7FONXiA.jpg
https://i.imgur.com/ib3T3ly.jpg
https://i.imgur.com/eCRE63F.jpg
https://i.imgur.com/PbUBaVn.jpg
https://i.imgur.com/0BpjhrL.jpg
https://i.imgur.com/DoriGIw.jpg
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6e74-5Ix7)
2022/08/15(月) 21:39:58.54ID:tBCvlsGM0 まだ599円だったわ
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd62-6bwR)
2022/08/17(水) 09:35:25.68ID:ulq/eOahd 上野御徒町、上野店
は全て980円でした。
は全て980円でした。
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd62-6bwR)
2022/08/17(水) 09:50:32.34ID:ulq/eOahd 粉、豆ともに全て980円。
まだ安いままのところの人
必要だったら急いだほうが良いですよ。
上野店で全て980円になったのををみて、
何かの間違いかと思ったけれど、
一律値上げでした。
必要な方、急いだほうが良いですよ。
まだ安いままのところの人
必要だったら急いだほうが良いですよ。
上野店で全て980円になったのををみて、
何かの間違いかと思ったけれど、
一律値上げでした。
必要な方、急いだほうが良いですよ。
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff2c-FC76)
2022/08/22(月) 08:12:59.39ID:7w4/Glut0680名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fbd-tEjH)
2022/08/22(月) 11:49:36.56ID:llNDVp3Y0 昨日599円で2つ買ってきた
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f95-cOn/)
2022/08/22(月) 19:11:22.69ID:lztDRidt0 599円でまだ売ってるのは
羨ましいです。
とにかく一律で980円というのが
よくわからない。
炭焼き、エスプレッソが
980、マイルドブレンドが800とか
分けるならわかるけど
粉、豆、全て一律で
980円って…
羨ましいです。
とにかく一律で980円というのが
よくわからない。
炭焼き、エスプレッソが
980、マイルドブレンドが800とか
分けるならわかるけど
粉、豆、全て一律で
980円って…
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MM8f-DQ/G)
2022/08/22(月) 20:48:24.79ID:Z45Oosz+M そら店によって仕入れ時期違うだろうし
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 79bd-Jew3)
2022/08/27(土) 18:24:07.60ID:+nyQzPdR0 >>679
今日泣く泣く880円で買ってきた。混在してたよか、、探しに行こうかな。@川崎市
今日泣く泣く880円で買ってきた。混在してたよか、、探しに行こうかな。@川崎市
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0230-83Bc)
2022/08/30(火) 09:31:29.19ID:bn5Fd8hC0 昨日ドラッグストアでレギュラーやインスタントを見たら
ほとんどがベトナム入りになってたというにとどまらず
ベトナムベースのブレンド(産地表示の先頭にベトナム)になってるのが多くてびびった
ゴールドスペシャルのオレンジはモカブレンドから名前も変わってた
大手メーカーはいちど品質下げたら戻さないのがお約束だから
もう専門店で買うか通販に頼るしかないんだろうな
ほとんどがベトナム入りになってたというにとどまらず
ベトナムベースのブレンド(産地表示の先頭にベトナム)になってるのが多くてびびった
ゴールドスペシャルのオレンジはモカブレンドから名前も変わってた
大手メーカーはいちど品質下げたら戻さないのがお約束だから
もう専門店で買うか通販に頼るしかないんだろうな
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0230-83Bc)
2022/09/02(金) 14:57:56.98ID:qnwDDtjD0 ユニカフェのモカブレンド(エチオピア、インドネシア他)の粉を買って淹れてみたが
ガラスのウェーブドリッパーだと落ちるのが速かった
見たかんじ粉の挽き目はゴールドスペシャルと同じだったけど微粉が少ないってことかな?
ガラスのウェーブドリッパーだと落ちるのが速かった
見たかんじ粉の挽き目はゴールドスペシャルと同じだったけど微粉が少ないってことかな?
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17b6-ojIV)
2022/09/20(火) 16:36:45.18ID:A+oNe6zX0 イオントップバリュ豆はまだ値上げしてなかった
しばらくこれで
しばらくこれで
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d70d-/OCr)
2022/09/20(火) 22:08:50.65ID:CTLY5Dz10 ベトナムマシマシで味がおちたけどな
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 97bd-E+l9)
2022/09/21(水) 10:05:51.27ID:QQqGX4930 ドンキ3本、一部銘柄だけ659円に微妙に値上げしてた
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fa2-i7tm)
2022/09/21(水) 11:16:26.94ID:HfyepeG+0 ロブ増やしただけとはいえ
こんだけインフレしてる中で価格据え置く企業ポリシーは凄いな
庶民の味方だ
利口ぶって値上げ万歳したい奴は同じモノを倍の値段で買えばよいだけ
こんだけインフレしてる中で価格据え置く企業ポリシーは凄いな
庶民の味方だ
利口ぶって値上げ万歳したい奴は同じモノを倍の値段で買えばよいだけ
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17a1-tsXr)
2022/09/21(水) 13:09:13.26ID:vjAi2AuN0 同じ値段で低品質なもの買うのも同様なバカだろ
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fa2-i7tm)
2022/09/21(水) 15:33:29.00ID:HfyepeG+0 同じ値段で買えなくなってるという前提のお話を理解出来ないのは
さらにバカだろう
さらにバカだろう
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9f30-ldZd)
2022/09/22(木) 00:29:17.84ID:7IVm7jgF0 いままでは内容量を減らしたりちょっとずつグレードを下げたりで
味や香りの方向性をあるていど維持しながらの実質値上げだったが
今回は各社ロブ臭さがおもいきり前面に出てくるのもお構いなしの姿勢でこられたから
乗り換え先をさがすのも大変で参るわ
味や香りの方向性をあるていど維持しながらの実質値上げだったが
今回は各社ロブ臭さがおもいきり前面に出てくるのもお構いなしの姿勢でこられたから
乗り換え先をさがすのも大変で参るわ
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17df-PhD1)
2022/09/22(木) 14:46:04.79ID:+QRZpTzU0 値上がりはしたけど他も上がってるから業務スーパーの豆が安いことに変わりはないか
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf74-pIDl)
2022/10/01(土) 17:26:37.06ID:FVqwkXnC0 近くのドンキ、一回品切れしてたけど再補充されて599円のままだった
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf74-pIDl)
2022/10/01(土) 17:27:02.48ID:FVqwkXnC0 3本キリマンブレンドね
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hff-mY5I)
2022/10/03(月) 08:25:04.16ID:a8keC66FH697名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbbd-Oa3O)
2022/10/09(日) 20:20:29.94ID:aNejDCZZ0 イオンでトップバリュよりさらに安いチルブレイクとかいう300円しないコーヒー買った。
どんだけまずいかと思ったら結構旨い酸味苦手だからこういうので十分だわ、香りも良い。
どんだけまずいかと思ったら結構旨い酸味苦手だからこういうので十分だわ、香りも良い。
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0ac7-Cxmd)
2022/10/10(月) 07:15:40.44ID:CTynaA6j0 ブラック限定だけど、ワイは酸味が感じられないのは逆にイマイチやなぁ
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr0f-M9tq)
2022/10/20(木) 06:48:49.92ID:N6UbIhbBr 通販か喫茶店で注文焙煎のみでここ数年以上
かなペイポイント20%バックだから予算を澤井やくもブレンド位まででFUJIスーパーで買ってみるか
今日20日に隣のウエルシアに買い物ついで
かなペイポイント20%バックだから予算を澤井やくもブレンド位まででFUJIスーパーで買ってみるか
今日20日に隣のウエルシアに買い物ついで
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8bbd-7iBv)
2022/10/21(金) 14:47:57.71ID:OqXPiife0 やすい豆は基本酸味なんかない
ていうか酸味が残るような浅い煎り方では飲めんようなのが安い豆
例外的に酸味がある浅煎りで飲める水準のやすい豆は人気で棚から先に消える
ていうか酸味が残るような浅い煎り方では飲めんようなのが安い豆
例外的に酸味がある浅煎りで飲める水準のやすい豆は人気で棚から先に消える
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM95-8dUP)
2022/11/02(水) 18:51:26.82ID:hIIishrsM ドンキで売ってる
藤田珈琲 オリジナルブレンドコーヒー 500g 320円(税込)ってどうなの?
業務(白)でさえ、400g 496円(税込)だから焦った。
藤田珈琲 オリジナルブレンドコーヒー 500g 320円(税込)ってどうなの?
業務(白)でさえ、400g 496円(税込)だから焦った。
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 69ff-Q9sH)
2022/11/02(水) 20:17:57.74ID:LB2b5uX20 何で焦ったの?
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19bd-Tk+f)
2022/11/03(木) 15:53:18.78ID:ZIdRz/mf0 近所のドンキもとうとう値上げ
浅煎り寄りで酸味が楽しめる格安豆ない?
業務だと一番近いのはどれ?
浅煎り寄りで酸味が楽しめる格安豆ない?
業務だと一番近いのはどれ?
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f9df-MJwY)
2022/11/03(木) 18:01:28.52ID:ZS0h8fJp0 ラグジュアリッチのモカブレンドしかないんじゃない?
豆しか買ったことないから粉がどうなのかは知らん
豆しか買ったことないから粉がどうなのかは知らん
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM95-8dUP)
2022/11/03(木) 20:13:12.27ID:zGASLpDnM706名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93c3-WALa)
2022/11/03(木) 20:19:36.58ID:7V5vrJeL0 tohocoffeeは業務スーパーAプライスに置いてあるよ
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM95-8dUP)
2022/11/04(金) 22:06:31.89ID:QEkte6ozM Aプライスオンラインショップ
https://a-price.jp/collections/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%92%e3%83%bc
値上がりしたね。
以前は1g1.4円~だったのに、、、
https://a-price.jp/collections/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%92%e3%83%bc
値上がりしたね。
以前は1g1.4円~だったのに、、、
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a9bd-pSqO)
2022/11/07(月) 15:45:37.18ID:74+miQAX0 MJBのホテル&レストランブレンドって業務で激安で
パッケージ見る限り酸っぱめのような気がするけどどうなん?
おとなしくラグジュアリー・コレクションモカ買っとくほうが幸せ?
パッケージ見る限り酸っぱめのような気がするけどどうなん?
おとなしくラグジュアリー・コレクションモカ買っとくほうが幸せ?
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM91-NPI/)
2022/11/08(火) 08:32:50.60ID:xENC5PgJM >>708
MJBなら、 アーミーグリーン 。
800g [粉]で税込906円、ヨドバシポイントが91ポイント付くから実質815円。送料無料。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006995924/
ヨドバシは、アマゾンみたいに2000円以上にならなくても送料無料だから使い勝手は良い。園芸用の土20kgも玄関まで無料配達してくれて助かる。ビタミン剤なんかもマツモトキヨシなんかより安い。ヨドバシのカードないなら作ろう。ヨドバシのクレジットカードならポイント水増し、審査は楽天並みに楽勝(笑)
MJBなら、 アーミーグリーン 。
800g [粉]で税込906円、ヨドバシポイントが91ポイント付くから実質815円。送料無料。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006995924/
ヨドバシは、アマゾンみたいに2000円以上にならなくても送料無料だから使い勝手は良い。園芸用の土20kgも玄関まで無料配達してくれて助かる。ビタミン剤なんかもマツモトキヨシなんかより安い。ヨドバシのカードないなら作ろう。ヨドバシのクレジットカードならポイント水増し、審査は楽天並みに楽勝(笑)
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a9bd-pSqO)
2022/11/08(火) 13:54:57.53ID:5RJfT0S10 >>709
アーミーグリーンは酸味ないから却下
近くのドンキ、三本キリマンブレンドは値上げしてたけど三本モカブレンドは599円で売ってた
チャートでは酸味あるようだけど業務のラグジュモカとどっちがうまい?
アーミーグリーンは酸味ないから却下
近くのドンキ、三本キリマンブレンドは値上げしてたけど三本モカブレンドは599円で売ってた
チャートでは酸味あるようだけど業務のラグジュモカとどっちがうまい?
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d9df-PWVJ)
2022/11/08(火) 14:19:54.21ID:YBGW54Lm0 >>710
自分で試して報告よろしく
自分で試して報告よろしく
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c591-3TKi)
2022/11/17(木) 11:00:46.36ID:VpUu1FuZ0 テスト
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfbb-6WJ9)
2022/11/21(月) 01:57:40.41ID:QJeEd+FW0714名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fbd-7kHv)
2022/12/05(月) 12:59:18.56ID:3yOBWLSQ0 >>708
買ってみた
たしかに煎りは浅めででたらめに苦いタイプではないんだけど
だからといって酸味もそう効いてないくてあらゆる方向にパンチが無い感じ
特に良くないのは香りがめちゃ薄い
多分もう買わない
買ってみた
たしかに煎りは浅めででたらめに苦いタイプではないんだけど
だからといって酸味もそう効いてないくてあらゆる方向にパンチが無い感じ
特に良くないのは香りがめちゃ薄い
多分もう買わない
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fbb-D0vN)
2023/02/15(水) 10:01:44.66ID:TeuY2npf0 キーコーヒー PREMIUM STAGE(プレミアムステージ) スペシャルブレンド。
すっぺえ。
すっぺえ。
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13eb-MaPZ)
2023/03/05(日) 08:59:07.35ID:lP9mGRo90 小川珈琲、ビオラル珈琲 オーガニック
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM15-d09o)
2023/03/10(金) 06:54:54.41ID:oZg3BsM6M イオン系トップバリュの豆が安いわ。
今月はモカを買った。
ドラッグストアにあるのは、スタバと三本とライオン。三本ってどうなの?
今月はモカを買った。
ドラッグストアにあるのは、スタバと三本とライオン。三本ってどうなの?
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM3d-0DDI)
2023/03/13(月) 05:49:57.84ID:DxljY4FSM ドンキ行ったら豆粉共に売り切れてて棚が空っぽだったから業務スーパー行ってのラグジュアリッチ買った。やっぱり安定して美味しいな。豆多くして濃く淹れるとコクが増す。次は業務で安売りしてるAGFのスペシャルブレンドにするかな。260g税込430円だったかな。
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr85-JU2B)
2023/03/14(火) 01:38:24.75ID:fLw15qa4r 17日までサミットでレギュラーコーヒー3割引だよ~
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM2d-Qas1)
2023/03/18(土) 09:29:41.01ID:5KbP5jCkM ジュピターもコーヒー豆3割引やってる
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fed-2R5g)
2023/05/03(水) 19:38:25.75ID:Um/FBqv+0 業務行くついでに都内某商店街を散歩してたら
小川プレミアムブレンド(豆) 180g 298+税
期限20240219で古くないし、どこから出回ったのやら
本命の業務はコーヒー全滅だった
>>719
サミットはフィルターペーパーも値引でありがたい
小川プレミアムブレンド(豆) 180g 298+税
期限20240219で古くないし、どこから出回ったのやら
本命の業務はコーヒー全滅だった
>>719
サミットはフィルターペーパーも値引でありがたい
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 53bd-I/wZ)
2023/09/24(日) 18:32:13.41ID:95p6/QWh0 ゚(∀) ゚ エッ?
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5f8f-mmbS)
2024/01/21(日) 11:33:48.73ID:RJHsJAil0 ~~■P o(´・∀・` )
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 657a-ttqB)
2024/03/27(水) 13:41:13.55ID:Ddvq4xjq0 それはラヴィットのために家電買うのかな…
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2d9d-u7Ru)
2024/03/27(水) 13:53:07.80ID:3mksBWvQ0 それともいい女優ばかりでうらやましいってことか見当付いてないとそれらしい成果が得られない趣味って多いし
億稼げてれば面白い
億稼げてれば面白い
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8d7d-bQaL)
2024/03/27(水) 13:54:00.96ID:PRlAFnxR0 >>397
炭水化物なんだよ
炭水化物なんだよ
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0176-a1hx)
2024/03/27(水) 13:56:05.66ID:96pQ42Dt0 最終更新日:2019/02/06
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e4b-u7Ru)
2024/03/27(水) 14:00:37.71ID:885jJP7P0729名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9285-rsUS)
2024/03/27(水) 14:27:52.63ID:tkGlN0um0 ダイエットによさそうなので
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 76fa-fvEY)
2024/03/27(水) 14:40:49.19ID:1HqCszro0 なんか成果物がわかりにくいものは諸先輩方に任せたらいいのに煙草プロ意識ないなって
それでいい
認知度まだないよ
それでいい
認知度まだないよ
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3644-EqZh)
2024/03/27(水) 14:42:09.38ID:GelazlPf0 売りは一巡した模様
糖質弁護士になれば経緯晒されるね
糖質弁護士になれば経緯晒されるね
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12ed-RbvO)
2024/03/27(水) 14:42:19.63ID:WxdJsMwi0 >>575
テラなら俺の隣で寝てるよ
テラなら俺の隣で寝てるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは? [muffin★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【朗報】石破「消費税を撤廃したら、この国の財政はどうなるんだ!」テレビ番組でブチギレ [673057929]
- 米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂 [533955596]
- 【動画】「暗黙のルール」を破って16-0からホームランを打ったメジャーリーガーが大炎上。空気読めよ… [516025672]
- ゴッホが喘いだ
- 🙄けー障害者ゆめちゃんの空気の悪いスレとかでいいよもう🏡🐢キィーッ