次スレは>>950が立てて下さい。
初心者登山相談所118
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1643274838/
※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644577814/
※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645736760/
※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646975152/
探検
初心者登山相談所122
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1底名無し沼さん
2022/04/01(金) 10:01:41.80ID:6fB4cBQB2022/04/01(金) 13:27:12.74ID:Z6AqQ9uI
テンプレに見せかけていちいちワッチョイスレ貼りに来る人、今日はいないのか
ひとしきり荒らしたあと誘導しようとするのもワンパターンすぎてなあ
ひとしきり荒らしたあと誘導しようとするのもワンパターンすぎてなあ
2022/04/01(金) 17:03:09.62ID:hGiefo8i
2022/04/01(金) 18:34:43.79ID:Hej/MELl
2022/04/02(土) 11:30:52.39ID:/WLk/ehn
お前ら早漏スレたて荒らしがやってくる前、このスレでワッチョイ付けろと繰り返すバカがいて、毎回誘導すんのめんどくせえから、>>2見ろカスで片付けるためのテンプレとしてあったんだが?
過去の経緯も知らねえカスがいきがってんじゃねえよ
過去の経緯も知らねえカスがいきがってんじゃねえよ
2022/04/02(土) 11:48:09.78ID:xcCcLT3B
カスにカスと言われても
2022/04/02(土) 12:05:06.18ID:25kSJhfD
>>5
クソほどしょーもない歴史の披露だけどお前の人生の一部なんだろうな、その熱意だけは伝わってきた。尊重するわ
クソほどしょーもない歴史の披露だけどお前の人生の一部なんだろうな、その熱意だけは伝わってきた。尊重するわ
2022/04/02(土) 12:14:45.81ID:bMoio0Gz
ワッチョイ厨は巣に帰れよ キメェ
2022/04/02(土) 12:48:43.74ID:/WLk/ehn
あれ、にわかが無知をさらされ、カス呼ばわりされて火病った?
12底名無し沼さん
2022/04/02(土) 15:09:04.93ID:48fackXc ケンカするなよにわか
ごちゃん警備おつかれさま
ごちゃん警備おつかれさま
13底名無し沼さん
2022/04/03(日) 11:26:53.04ID:VH+IDTUI アコーディオンコンテナ譲れやクソども
14底名無し沼さん
2022/04/03(日) 13:45:51.26ID:nNbn51fh 前スレでラジオ相談した者だが鳴らしながら歩くつもりは無いよ。自然の音好きだし耳は鳥の音とか獣の気配感じていたいしね
人がいるテント場ではイヤホンつけるから問題ない
人がいるテント場ではイヤホンつけるから問題ない
15底名無し沼さん
2022/04/03(日) 13:54:04.17ID:wFNsqOM/16底名無し沼さん
2022/04/03(日) 14:15:08.33ID:rw31up0W17底名無し沼さん
2022/04/03(日) 14:23:49.16ID:lqVfjkjm ラジオ聴きながら天気図引くんだよね
死んだじいちゃんが言ってた
死んだじいちゃんが言ってた
18底名無し沼さん
2022/04/03(日) 14:35:18.67ID:69uRWGQo マジレスすると山でラジオ鳴らすのはマナー違反
登山道で野糞してるようなもんだ
登山道で野糞してるようなもんだ
19底名無し沼さん
2022/04/03(日) 14:47:17.99ID:wFNsqOM/20底名無し沼さん
2022/04/03(日) 15:50:48.58ID:nNbn51fh SONYかだとすると今だとICF-P37かSRF-R356 になるのかな
21底名無し沼さん
2022/04/03(日) 16:27:37.91ID:2vIJR47y 気象通報で天気図描くのロマンだな
スマホでひまわりの高解像度写真見て満足しちゃうけど
スマホでひまわりの高解像度写真見て満足しちゃうけど
22底名無し沼さん
2022/04/03(日) 16:30:23.00ID:IownQpmB YAMAPの検索って何であんなに糞なん?
何か理由あるんかな
何か理由あるんかな
23底名無し沼さん
2022/04/03(日) 16:36:33.89ID:bW+6QG7m テチューヘでは南の風、風力2、快晴、29ミリバール、氷点下1℃
24底名無し沼さん
2022/04/03(日) 16:50:42.72ID:BNY/t4Uf 漫画で雪山にアンカーやピッケルを突き刺してロープを取り付け懸垂下降する描写をよく見るんだけど
あれって人を支えるのに十分な強度って得られるものなんでしょうか?
自分雪のない地方かつ雪山経験もないんで、なんかすっぽ抜けそうで見ててタマヒュン
あれって人を支えるのに十分な強度って得られるものなんでしょうか?
自分雪のない地方かつ雪山経験もないんで、なんかすっぽ抜けそうで見ててタマヒュン
26底名無し沼さん
2022/04/03(日) 17:02:03.95ID:TtNEn8n0 こん
27底名無し沼さん
2022/04/03(日) 17:03:08.80ID:TtNEn8n0 山で食べるカップラって何であんなに美味しんだろうな
28底名無し沼さん
2022/04/03(日) 17:03:44.06ID:lqVfjkjm このスレには答えられる人はいましぇーん
29底名無し沼さん
2022/04/03(日) 17:04:35.09ID:TtNEn8n0 登山道に熊のウンコ盛り盛りであった
どんぐりや木の実ばっかだけどあいつら消化不良なん
どんぐりや木の実ばっかだけどあいつら消化不良なん
30底名無し沼さん
2022/04/03(日) 17:09:36.49ID:H3FC0/Bm お前のうんこのもやしと一緒
31底名無し沼さん
2022/04/03(日) 18:18:15.39ID:gV9lih20 登山靴を買って3年目。ソールは大丈夫なんですけど、
履き口の部分が破けてしまったんですけど、買い替え時ですかね?
履き口の部分が破けてしまったんですけど、買い替え時ですかね?
33底名無し沼さん
2022/04/03(日) 18:45:50.92ID:qLmpTEf/ お前も十分初心者だろ実はw
35底名無し沼さん
2022/04/03(日) 19:14:47.25ID:eJmtLAAu 精神疾患だろこいつ
36底名無し沼さん
2022/04/03(日) 19:15:08.02ID:eJmtLAAu38底名無し沼さん
2022/04/03(日) 19:39:31.63ID:wFNsqOM/39底名無し沼さん
2022/04/03(日) 19:50:40.12ID:6iyN0BXD 履き口がよほど破けていなければソウルと先端が壊れていなければ使い続けても大丈夫だろ
だいたいは靴の先端が破けたりソウルが剥がれたりすれば買い換え
まあ新しい靴が欲しくなって我慢できないのならどんどん買えばいいだろうけど
だいたいは靴の先端が破けたりソウルが剥がれたりすれば買い換え
まあ新しい靴が欲しくなって我慢できないのならどんどん買えばいいだろうけど
40底名無し沼さん
2022/04/03(日) 20:01:43.68ID:wFNsqOM/ 特にローカットは、履き口付近の布地だけで足首周りを支えてるから、
そこが破れてきたら山で使い続けるのはマズいわ
ちゃんとした靴なら破れない部分だけに、その先どう崩壊するか読めない
そこが破れてきたら山で使い続けるのはマズいわ
ちゃんとした靴なら破れない部分だけに、その先どう崩壊するか読めない
42底名無し沼さん
2022/04/03(日) 20:28:18.97ID:Uk3W4jNH BRS折りたたみ式カセットコンロやば!!!!
43底名無し沼さん
2022/04/03(日) 20:46:01.33ID:PTZd8OJD 風呂に入りながら火タブで尼プラの岳を見るでやんす
ちな初見
とりあえず佐々木蔵之介かっこいい
ちな初見
とりあえず佐々木蔵之介かっこいい
45底名無し沼さん
2022/04/03(日) 21:37:16.88ID:IxI9dz7w やらないか?
ってことさ
ってことさ
46底名無し沼さん
2022/04/03(日) 21:42:57.64ID:jOSJIq8+48底名無し沼さん
2022/04/03(日) 23:16:40.42ID:lL9Q/cy6 >>24
一応メーカーも想定してる使い方
https://www.alteria.co.jp/download/pdf/catalogue/PETZL_TECHBOOK_WINTER.pdf
の9ページ目参照
アイスクライミングとかだと氷の柱にくくりつけたりもするぞ
一応メーカーも想定してる使い方
https://www.alteria.co.jp/download/pdf/catalogue/PETZL_TECHBOOK_WINTER.pdf
の9ページ目参照
アイスクライミングとかだと氷の柱にくくりつけたりもするぞ
49底名無し沼さん
2022/04/03(日) 23:51:04.88ID:rIhiXRdS しんのすけおるか?
50底名無し沼さん
2022/04/04(月) 10:44:02.86ID:EdV8nGOx おるよ、何の用?
52底名無し沼さん
2022/04/04(月) 12:34:01.07ID:/hCFcsql スノーバーとピッケル併用で支点構築する講習は受けたけどまだ実用経験なし、今のところスノーバーは雪庇破壊するために使用しただけ
53底名無し沼さん
2022/04/04(月) 15:18:50.66ID:UC8DuKal 初心者スレでいつまでやってんの?
スレタイ読めない文盲多すぎでは?
スレタイ読めない文盲多すぎでは?
54底名無し沼さん
2022/04/04(月) 15:23:05.49ID:rQcl7ZiO ぶ、文盲
57底名無し沼さん
2022/04/04(月) 17:42:51.43ID:pURyE1D8 >>56
お前は自分で回答できない質問には難癖つけて追い返すだけだもんな、お前どんな内容の質問ならまともに回答できるんだ
お前は自分で回答できない質問には難癖つけて追い返すだけだもんな、お前どんな内容の質問ならまともに回答できるんだ
59底名無し沼さん
2022/04/04(月) 19:34:57.47ID:vXCBNH5B どれ、おいちゃんが回答してあげよう
何か質問あるかい?
何か質問あるかい?
60底名無し沼さん
2022/04/04(月) 19:43:57.89ID:EdV8nGOx ザック、30l+5っていうのを主に背負い心地で買ったけど、最近はサイドポケットもないようなシンプルなのが主流になってるよね
色々付いてるザック買ったけど、邪魔になるだけでシンプルな方が良かったような気がしてきた
色々付いてるザック買ったけど、邪魔になるだけでシンプルな方が良かったような気がしてきた
61底名無し沼さん
2022/04/04(月) 19:46:39.00ID:kNwdBG1W 主流はサイドポケットある方だと思う
別に、背負ってる分には邪魔にならないのでは
別に、背負ってる分には邪魔にならないのでは
62底名無し沼さん
2022/04/04(月) 20:44:28.76ID:R8slxUfE しんのすけか?
63底名無し沼さん
2022/04/04(月) 20:57:19.46ID:vXCBNH5B 主流というか若者に流行ってるね
山と道とかのが多いかな
何だかんだ言ってサイドポケットやリッドは便利だよ
物の取り出し易さは大事
山と道とかのが多いかな
何だかんだ言ってサイドポケットやリッドは便利だよ
物の取り出し易さは大事
64底名無し沼さん
2022/04/04(月) 21:14:30.30ID://PZ3sPO65底名無し沼さん
2022/04/04(月) 22:20:08.46ID:wkGdpIB9 里山めっちゃ面白いな
1,000ぐらいの里山だからって舐めてたけど勾配や鎖あってハマりそう
ただ頂上からの景色があんまりだな
1,000ぐらいの里山だからって舐めてたけど勾配や鎖あってハマりそう
ただ頂上からの景色があんまりだな
67底名無し沼さん
2022/04/04(月) 22:41:34.68ID:Ez77/c+R 地震大丈夫だった?
70底名無し沼さん
2022/04/04(月) 23:25:37.05ID:F7D+fSBJ >>60
山と道を代表に軽量ザックはより軽くより遠くへ思想だから、極力無駄なものは省く傾向あり。必要な人は外付けオプション対応かバンジーコードで工夫。
容量によって4種ザック使い分けてるけど、ロールトップの軽量ザックはなんか楽かも。ぶっちゃけただの袋に肩紐つけただけ構造だから、物によるけど防水対応なのも気が楽。ただ荷物は10kgくらまでが望ましい。
山と道を代表に軽量ザックはより軽くより遠くへ思想だから、極力無駄なものは省く傾向あり。必要な人は外付けオプション対応かバンジーコードで工夫。
容量によって4種ザック使い分けてるけど、ロールトップの軽量ザックはなんか楽かも。ぶっちゃけただの袋に肩紐つけただけ構造だから、物によるけど防水対応なのも気が楽。ただ荷物は10kgくらまでが望ましい。
71底名無し沼さん
2022/04/04(月) 23:42:52.85ID:rN1nRKWF 出たな貧脚ご用達w
72底名無し沼さん
2022/04/04(月) 23:44:36.27ID:Zss8oBoT その辺の低山でテント張って寝たいんだけど大丈夫かな?
73底名無し沼さん
2022/04/04(月) 23:51:01.07ID:R8slxUfE イノシシ
74底名無し沼さん
2022/04/04(月) 23:51:03.27ID:F7D+fSBJ76底名無し沼さん
2022/04/05(火) 01:58:32.26ID:z9K89PAX >>75
国有地非管理エリアだと役所で許可でる事あるらしい。
私有地だと火の不始末や利用者トラブル避ける為許可でない。
てか族が来るような道路際とかつまらんからもっと奥深くに登ってみれば?沢沿いだと黙認されるかもよ。
国有地非管理エリアだと役所で許可でる事あるらしい。
私有地だと火の不始末や利用者トラブル避ける為許可でない。
てか族が来るような道路際とかつまらんからもっと奥深くに登ってみれば?沢沿いだと黙認されるかもよ。
78底名無し沼さん
2022/04/05(火) 08:21:40.90ID:hgODlmGT テント張っちゃダメって言い切ってるやつはソース出せよ
ダウンの件といいエアプだらけだなこのスレ
ダウンの件といいエアプだらけだなこのスレ
79底名無し沼さん
2022/04/05(火) 08:57:55.53ID:eGzygWOz そのくらいググれよ
81底名無し沼さん
2022/04/05(火) 10:24:49.41ID:JAYPJKsX82底名無し沼さん
2022/04/05(火) 10:27:43.49ID:Mv+j6i8P 結局余計なポケット類のないアルパインザックなんかのスッキリしたタイプがいちばん便利
83底名無し沼さん
2022/04/05(火) 10:32:01.86ID:JAYPJKsX >>82
使いこなせてないだけじゃね?
使いこなせてないだけじゃね?
86底名無し沼さん
2022/04/05(火) 11:22:50.63ID:JAYPJKsX >>85
なんでって?
ポケットはあれば便利に使えるし、あるのに使わないときだって別に不便じゃないので
ないのが「一番」便利だとは思わないからかなあ
軽さとか見た目とか好みとかの話じゃなく、便利さの話ならね
なんでって?
ポケットはあれば便利に使えるし、あるのに使わないときだって別に不便じゃないので
ないのが「一番」便利だとは思わないからかなあ
軽さとか見た目とか好みとかの話じゃなく、便利さの話ならね
87底名無し沼さん
2022/04/05(火) 11:27:06.05ID:jbFfgSBW ポケットと言えば最近は昔の人が着てたようなベスト?みたいなの見なくなったな
あれはあれで小物入れられて便利そうだがやはり使いづらいのだろうか
あれはあれで小物入れられて便利そうだがやはり使いづらいのだろうか
88底名無し沼さん
2022/04/05(火) 11:30:12.05ID:pHiJiesb ファーストエイドキッドだけは入れておけよおじさんとの約束だぞ
89底名無し沼さん
2022/04/05(火) 11:36:11.27ID:IsUdc4mA90底名無し沼さん
2022/04/05(火) 11:37:14.61ID:IsUdc4mA93底名無し沼さん
2022/04/05(火) 11:53:00.70ID:8Js0obZt サイドポケットにグミ入れるから必要
体力つけるために水も大量に入れるから大きい方がいいわ
お前らみたいなジジイはULで遭難しとけ
体力つけるために水も大量に入れるから大きい方がいいわ
お前らみたいなジジイはULで遭難しとけ
94底名無し沼さん
2022/04/05(火) 12:06:10.70ID:HlxH2TV9 >>93
よくいる恥ずかしいタイプの登山者だね、お前みたいなヘボがなんで初心者にアドバイスしたがるのかよく分かんね
よくいる恥ずかしいタイプの登山者だね、お前みたいなヘボがなんで初心者にアドバイスしたがるのかよく分かんね
95底名無し沼さん
2022/04/05(火) 12:08:02.71ID:hgODlmGT96底名無し沼さん
2022/04/05(火) 12:12:04.88ID:LIDGaZSW 長靴に構うな
年寄りの暇つぶしの相手するな
年寄りの暇つぶしの相手するな
97底名無し沼さん
2022/04/05(火) 12:12:46.05ID:8Js0obZt99底名無し沼さん
2022/04/05(火) 12:19:53.81ID:Mv+j6i8P アルパインザックと言ってんのになんでULだと思ったんだろうな、しかも大量の水とグミで返してくると思わんかった
101底名無し沼さん
2022/04/05(火) 12:24:21.85ID:HlxH2TV9 ダウン症患ってるからね
103底名無し沼さん
2022/04/05(火) 12:28:31.34ID:HlxH2TV9 本日のアドバイス、、、
グミッ!!!
グミッ!!!
104底名無し沼さん
2022/04/05(火) 12:31:08.71ID:HlxH2TV9 なんでこんなポンコツがベテラン面してんの?
105山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/05(火) 12:42:28.81ID:PB/mCqeA みなさんどんなテント使ってますか?
106底名無し沼さん
2022/04/05(火) 12:48:30.13ID:8Js0obZt108底名無し沼さん
2022/04/05(火) 12:58:25.84ID:8Js0obZt109底名無し沼さん
2022/04/05(火) 13:04:11.17ID:HlxH2TV9 >>108
部屋とか汚そう。いらんもんジャラジャラつけてて鬱陶しいし危ねえし他の他山者に迷惑だから言ってんだろ
部屋とか汚そう。いらんもんジャラジャラつけてて鬱陶しいし危ねえし他の他山者に迷惑だから言ってんだろ
110底名無し沼さん
2022/04/05(火) 13:05:53.66ID:8Js0obZt まぁ、俺も登山はじめた頃は格好とか気にしてハイブラ着てたな
懐かしいわ
じじい達も早く俺ぐらいの頂に来てもらいたい
懐かしいわ
じじい達も早く俺ぐらいの頂に来てもらいたい
111底名無し沼さん
2022/04/05(火) 13:08:04.96ID:rn8fS2OS >地元のヤンキーとかが夜な夜なバイクとかで来そう
そんなに道路近いトコでテント建てたいのか
登山じゃないの? キャンパーか
そんなに道路近いトコでテント建てたいのか
登山じゃないの? キャンパーか
113底名無し沼さん
2022/04/05(火) 13:09:47.86ID:8Js0obZt115底名無し沼さん
2022/04/05(火) 13:14:30.84ID:HlxH2TV9 出た、こいつしんのすけに死体蹴りされたの2回目だろ
116底名無し沼さん
2022/04/05(火) 13:15:04.20ID:rYOzjem5 冬山のグミが固くて美味しかった。
夏山だと溶けて不味くなるんやろうか。
夏山だと溶けて不味くなるんやろうか。
117底名無し沼さん
2022/04/05(火) 13:34:05.99ID:8Js0obZt グミは年中必需品だよ
夏でも溶けないから安心してね
取り出してすぐ食べれるからサイドポケットはありがたいね
登山の行動食としてサイドポケットにグミ流行りそう
夏でも溶けないから安心してね
取り出してすぐ食べれるからサイドポケットはありがたいね
登山の行動食としてサイドポケットにグミ流行りそう
118底名無し沼さん
2022/04/05(火) 13:35:39.63ID:8Js0obZt じじいはパンツのポケットに羊羹しのばせてんか笑
今度からザイルやガチャじゃなくてサイドポケットにグミ持ってけよ
今度からザイルやガチャじゃなくてサイドポケットにグミ持ってけよ
119底名無し沼さん
2022/04/05(火) 13:59:18.01ID:Mv+j6i8P こいつ完全にしんのすけに目つけられてて草
120底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:05:07.37ID:JAYPJKsX121底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:05:11.66ID:8Js0obZt さっきから出てくるしんのすけって誰?笑
俺このスレきたの2回目だよ
1年ぶりぐらいに来た
俺このスレきたの2回目だよ
1年ぶりぐらいに来た
122底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:08:00.98ID:JAYPJKsX >>87
あれは進化してトレランベストになった
あれは進化してトレランベストになった
123山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/05(火) 14:08:12.17ID:bN9WKTIO グミは口の中で残って食べにくい。個人的にはコンデンスミルクが口の邪魔にならずにいいかな。
124底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:10:24.38ID:JAYPJKsX >>116
最近は硬いグミあるよ
最近は硬いグミあるよ
126山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/05(火) 14:11:37.70ID:bN9WKTIO 行動食として、歩きながらグミって食いにくくない?いつまでももぐもぐやっててさ
ペース狂う
ペース狂う
127底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:13:56.06ID:YjQH96Ga まぁ、浅い奴ほど見た目から入っちゃうからしょうがない
サイドポケットあった方がなにかと便利だけど周りの目とか気にしてアルパイン背負ってる人が多いから自分もアルパインにしたいんだろうね
まぁ、初心者あるあるだから気持ちもわからんでもないけどね
一度は誰でも通る道だし
サイドポケットあった方がなにかと便利だけど周りの目とか気にしてアルパイン背負ってる人が多いから自分もアルパインにしたいんだろうね
まぁ、初心者あるあるだから気持ちもわからんでもないけどね
一度は誰でも通る道だし
128底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:15:08.78ID:pHiJiesb 羊羹は食うだろ
129山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/05(火) 14:15:36.55ID:bN9WKTIO ジェルやスポーツ羊羹は飲むたびにゴミが出るのが嫌。
130底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:16:09.47ID:Mv+j6i8P まるでビレイパーカーの時と同じだな
132底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:18:54.13ID:Mv+j6i8P ここでいつも幅効かせてるやつの正体がどんなもんかよく分かるな
133底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:25:02.97ID:eXPyI0ti >>131
登山の腕ってなんだよ笑
登山に腕なんか必要ないだろ
じじいは誰かと競って登山してんか?
違うだろ、自然にふれあうためだろ
俺はそこに体力つけるためっていう目的あるけど誰かに自分の登山の腕みせようなんて思ってやってないぞ笑
まぁ、これも初心者あるあるなんだろうな
いつもザイルとか持って登山してるとかなんか納得だわ笑
登山の腕ってなんだよ笑
登山に腕なんか必要ないだろ
じじいは誰かと競って登山してんか?
違うだろ、自然にふれあうためだろ
俺はそこに体力つけるためっていう目的あるけど誰かに自分の登山の腕みせようなんて思ってやってないぞ笑
まぁ、これも初心者あるあるなんだろうな
いつもザイルとか持って登山してるとかなんか納得だわ笑
135底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:36:52.31ID:eXPyI0ti やっぱ登山って山頂で朝日見てカップラーメン食べてコーヒー飲んで下山して温泉入って飯食べる
これが最高なんだよね
人の目気にするとか人と競うとかそんな浅い考えで登山したくないよね
これが最高なんだよね
人の目気にするとか人と競うとかそんな浅い考えで登山したくないよね
136底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:40:31.74ID:eXPyI0ti といっても俺のコーデは一応アークテリクスなんだけどね
アークテリクス流行る前から着てたけど最近ようやく落ち着いてきたから嬉しい
流行りで着てるとか思われたくなかったし
アークテリクス流行る前から着てたけど最近ようやく落ち着いてきたから嬉しい
流行りで着てるとか思われたくなかったし
137底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:43:34.83ID:HlxH2TV9 何年ものだよ
138底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:45:07.90ID:JAYPJKsX ID:Mv+j6i8Pの人は、最初のうちは登山に関する話をしてたはずなのに
煽るだけしか能のない人につられて自分も煽り始めるとか、その主体性のなさにちょっと心配になるわ
煽るだけしか能のない人につられて自分も煽り始めるとか、その主体性のなさにちょっと心配になるわ
139底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:50:05.94ID:Mv+j6i8P どう見ても基本すら叩き込まれてない奴がデカい顔してんのおかしいだろ
140底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:52:47.90ID:eXPyI0ti 登山に基本ってなんだよ笑
サイドポケットついてると基本ができてないんか?笑
基本はアルパインだよねーってことか?笑
なんかファッション登山家増えて悲しいわ
サイドポケットついてると基本ができてないんか?笑
基本はアルパインだよねーってことか?笑
なんかファッション登山家増えて悲しいわ
141底名無し沼さん
2022/04/05(火) 14:55:09.94ID:Mv+j6i8P こういうのもスルーでいいの?
142山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/05(火) 15:00:46.18ID:bN9WKTIO 四葉岳ちゃんねるとかいう人も
登山始めたてで、登山道具レビュー、山と道を語るとか
なんか吹き飯もん
登山始めたてで、登山道具レビュー、山と道を語るとか
なんか吹き飯もん
143底名無し沼さん
2022/04/05(火) 15:09:27.62ID:eXPyI0ti 自己顕示欲みたすためだけに登山してるならYAMAPでもやってみたしてろって感じだよね
144山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/05(火) 15:12:31.78ID:bN9WKTIO 俺はダイエットと健康のために登ってるだけ
145底名無し沼さん
2022/04/05(火) 15:18:46.64ID:eXPyI0ti 俺もマラソンとトレランの延長
ただ、山頂で食べるカップラーメンとコーヒーが美味すぎてハマっちゃったんだよねー
ただ、山頂で食べるカップラーメンとコーヒーが美味すぎてハマっちゃったんだよねー
146底名無し沼さん
2022/04/05(火) 15:22:02.90ID:RYlcyt5J 山チッチ ◆Aww3QS0cOc は、荒らしの元コテしんのすけです
居座ると板違いな自分語りを始めます
スルーして下さい
居座ると板違いな自分語りを始めます
スルーして下さい
147山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/05(火) 15:26:30.42ID:bN9WKTIO148底名無し沼さん
2022/04/05(火) 15:26:50.73ID:R+l1BS2d 平日昼間からなんなん
猿多すぎだろ
猿多すぎだろ
149底名無し沼さん
2022/04/05(火) 15:27:15.60ID:eXPyI0ti たまに山頂で炭火で肉焼いたり、ちょっと凝った料理してる人見ると山と食欲と私に影響受けてんだろうなぁって可愛く見えちゃうよね
あと、アルパインとかザイルとか言ってる人見ると孤高の人や岳に憧れてんだろうなぁって思っちゃうよね笑
あと、アルパインとかザイルとか言ってる人見ると孤高の人や岳に憧れてんだろうなぁって思っちゃうよね笑
150底名無し沼さん
2022/04/05(火) 15:27:52.80ID:yW3JaPhk しんのすけおるか?
おるな!!
おるな!!
151底名無し沼さん
2022/04/05(火) 15:43:34.74ID:HlxH2TV9 やっぱり炊飯ガイジか、なんでガイジって漫画の影響受けやすいんやろ
152底名無し沼さん
2022/04/05(火) 17:05:17.68ID:eXPyI0ti 炊飯がイジってなに?笑
このスレではよく使われてる言葉なの?
山の漫画は好きだからよく読むけどそれに影響受けちゃってる人見ると可愛いって思っちゃうよね
常にザイルとか持って山登ってる人とか見たら最近、孤高の人読んで山はじめたんだろうなって応援したくなっちゃう
このスレではよく使われてる言葉なの?
山の漫画は好きだからよく読むけどそれに影響受けちゃってる人見ると可愛いって思っちゃうよね
常にザイルとか持って山登ってる人とか見たら最近、孤高の人読んで山はじめたんだろうなって応援したくなっちゃう
153底名無し沼さん
2022/04/05(火) 17:10:47.84ID:kFBkV/1h ULで遭難www
154底名無し沼さん
2022/04/05(火) 17:11:41.81ID:bZw+bF/o 周りはみんな炊飯してるけどお前らやらないの?
155底名無し沼さん
2022/04/05(火) 17:16:11.61ID:eXPyI0ti >>154
もうそこ卒業したわ
もうそこ卒業したわ
156山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/05(火) 17:33:31.19ID:KCLqRyEa 炒飯してる奴なんて見たことないが
157底名無し沼さん
2022/04/05(火) 17:36:00.61ID:hgODlmGT レス欲しさにわざと間違えたんだろうが、山でチャーハン作ってるやつは普通にいる
159底名無し沼さん
2022/04/05(火) 17:41:32.56ID:LLdvm7tY 普通に炒飯も焼肉もよくみる
なんなんだこのへんなのは
なんなんだこのへんなのは
160底名無し沼さん
2022/04/05(火) 17:43:05.01ID:eXPyI0ti キャンプ飯ならわかるけどわざわざ山で手の込んだもん食う意味がわからんわ
カップラーメンに景色と達成感というスパイス加わればこれほど美味いもんない
カップラーメンに景色と達成感というスパイス加わればこれほど美味いもんない
161底名無し沼さん
2022/04/05(火) 17:45:25.19ID:eXPyI0ti162底名無し沼さん
2022/04/05(火) 17:46:00.04ID:hgODlmGT 「山で」
じゃないんだよなあ
じゃないんだよなあ
164底名無し沼さん
2022/04/05(火) 17:49:23.29ID:hgODlmGT 鉄板で焼肉
土鍋で水炊き
おでん
ポトフ
しゃぶしゃぶ
すき焼き
ハムエッグ丼
このあたりはヘビロテかな
手抜きでパスタとか袋ラーメンとか
土鍋で水炊き
おでん
ポトフ
しゃぶしゃぶ
すき焼き
ハムエッグ丼
このあたりはヘビロテかな
手抜きでパスタとか袋ラーメンとか
165底名無し沼さん
2022/04/05(火) 17:51:38.17ID:eXPyI0ti166底名無し沼さん
2022/04/05(火) 17:54:33.89ID:hgODlmGT アホか山頂でやるかよw
お前、人の趣味嗜好を否定するのはお里が知れちゃうぞ
山と性欲となんちゃらなんてつい最近知ったわw
お前、人の趣味嗜好を否定するのはお里が知れちゃうぞ
山と性欲となんちゃらなんてつい最近知ったわw
167底名無し沼さん
2022/04/05(火) 18:00:10.44ID:eXPyI0ti >>166
じゃあどこでやってるの?笑
じゃあどこでやってるの?笑
168底名無し沼さん
2022/04/05(火) 18:00:22.05ID:hShrdqrb それ俺も全部やるけど土鍋はちょっと勇気ないわ
まあ2300mでダッチオーブン見たことあるけど
まあ2300mでダッチオーブン見たことあるけど
169底名無し沼さん
2022/04/05(火) 18:01:58.63ID:hShrdqrb 山頂で焼肉のブログ書いてる人いるよね
170底名無し沼さん
2022/04/05(火) 18:04:22.77ID:ue5ohZfR171底名無し沼さん
2022/04/05(火) 18:17:21.54ID:JjPefb2Z172底名無し沼さん
2022/04/05(火) 18:22:03.67ID:7YFZUojS 山頂でカオマンガイ作って食べてみた
174底名無し沼さん
2022/04/05(火) 18:42:14.16ID:IW9k5zdx テン場でルンルン気分で炊飯してたら研ぎ汁捨てんなって怒鳴られたことあったな
研ぎ汁は草木の栄養になることも知らんゆとりの糞ガキなんだろうけど不愉快だった
研ぎ汁は草木の栄養になることも知らんゆとりの糞ガキなんだろうけど不愉快だった
175底名無し沼さん
2022/04/05(火) 18:43:47.55ID:NYWBf55j 釣れないよ
176底名無し沼さん
2022/04/05(火) 18:54:51.54ID:eXPyI0ti 山頂なんて場所によってクソ狭いのにそこで焼肉やらダッチオーブンやらで時間かけて匂い撒き散らかして食って何が美味いん?
山と食欲と私は悪影響だと思う
山と食欲と私は悪影響だと思う
177底名無し沼さん
2022/04/05(火) 19:32:01.08ID:oWxA+jNx しんのすけの真反対の事が正しい
178山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/05(火) 19:37:04.03ID:yogbEyCC まぁ山での楽しみ方は人それぞれですからね
179底名無し沼さん
2022/04/05(火) 19:37:36.99ID:lO4hHQby 山頂でテント張ってたら顰蹙(ひんしゅく)ものかな?
低山だとヤンキーとかがノリで夜景とか見に来そうで怖いけど
低山だとヤンキーとかがノリで夜景とか見に来そうで怖いけど
180底名無し沼さん
2022/04/05(火) 19:47:36.58ID:vkPMEM43 欲しいレスが集まんなかったからって、質問繰り返すなよアフィ
181底名無し沼さん
2022/04/05(火) 19:48:56.15ID:09BKvVwB こういうくだらないレスが一番不愉快
182底名無し沼さん
2022/04/05(火) 19:50:59.45ID:eXPyI0ti もう喧嘩やめようぜ
山好き同士仲良くやろう
山好き同士仲良くやろう
183底名無し沼さん
2022/04/05(火) 19:54:39.72ID:veq0fthD じゃあ山が好きでもないしんのすけに居場所は無いな
184底名無し沼さん
2022/04/05(火) 19:56:04.22ID:sxsbFhNu そういやヒマラヤ行くような装備で高尾山登ったヤツいたな
187底名無し沼さん
2022/04/05(火) 20:07:55.60ID:eXPyI0ti188底名無し沼さん
2022/04/05(火) 20:09:06.89ID:eXPyI0ti 山頂で焼肉とか他の人のこと考えたら普通はしないよな
189底名無し沼さん
2022/04/05(火) 20:09:11.95ID:lO4hHQby 高尾山をキスリングで歩いたことあるぞ
190山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/05(火) 20:09:42.29ID:r1a4GjqW 最近自分、登山者に話しかけるということを始めました。
191底名無し沼さん
2022/04/05(火) 20:46:28.05ID:JAYPJKsX >>165
流石にそれはテン場だろう
流石にそれはテン場だろう
192底名無し沼さん
2022/04/05(火) 20:50:33.80ID:eXPyI0ti この前、山頂でお姉さんにいい天気で良かったですよねって話しかけられたし写真撮りましょうかとか頼んでもないのに撮られたわ
俺のYAMAP特定されてるかもしれん
俺のYAMAP特定されてるかもしれん
193底名無し沼さん
2022/04/05(火) 20:52:43.55ID:eXPyI0ti タイム気にして登ってるからなるべくソロで行きたいんよね
山で仲良くなろうとは思わんね
山で仲良くなろうとは思わんね
194底名無し沼さん
2022/04/05(火) 20:55:07.58ID:JI7XzL6f これだけ自由に生きられれば楽しいんだろうな
195底名無し沼さん
2022/04/05(火) 22:42:44.04ID:IHa6hv48197底名無し沼さん
2022/04/06(水) 07:12:04.88ID:/Sn5CMGS オスプレーのザックいいね
欲しいの売り切れてた
欲しいの売り切れてた
198底名無し沼さん
2022/04/06(水) 07:50:18.17ID:fPGMiKJh 登山靴って何年位は使ってます?
壊れたら変えるのは当然として、壊れなくても数年おきに変えるんですかね。
壊れたら変えるのは当然として、壊れなくても数年おきに変えるんですかね。
199底名無し沼さん
2022/04/06(水) 09:06:12.64ID:LcG0dETK いく頻度によって変わるから一概に言えないけど
ソール削れて滑るようになったら危ないから買い換えかソール交換かな
近場のトレーニング用にして使ってるよ
ソール削れて滑るようになったら危ないから買い換えかソール交換かな
近場のトレーニング用にして使ってるよ
200底名無し沼さん
2022/04/06(水) 10:01:06.06ID:5hIp3AuE201底名無し沼さん
2022/04/06(水) 10:03:21.32ID:5hIp3AuE ソール剥がれのためというか、ザックも壊れたりするから靴だけのためではないけれど
202底名無し沼さん
2022/04/06(水) 10:06:28.14ID:jO39wir/ 5年くらいで接着剤が加水分解でソールが剥がれるって話だけどあれは使ってなければそうなるって話だっけ?
自分の場合ほぼ毎週山行ってるから2年でアッパーもソールも駄目になる
冬靴は例外でずっと使ってるけど
自分の場合ほぼ毎週山行ってるから2年でアッパーもソールも駄目になる
冬靴は例外でずっと使ってるけど
203底名無し沼さん
2022/04/06(水) 10:10:40.34ID:5hIp3AuE204底名無し沼さん
2022/04/06(水) 10:53:30.28ID:wjx9K2aU 雪の上を歩く冬靴はソールへの負担が少ないんだろうな、元々夏用と比べてソールが硬いのもあるんだろうけど。5年も使えば断熱材の方が先に劣化してくるし保温力が落ちた時が買い替えかも。
205底名無し沼さん
2022/04/06(水) 11:24:26.69ID:jHl7h5uR 7年前に買った靴、そろそろ買い替えたほうが安全でしょうか?
年10回程度しか履いていないですが…
年10回程度しか履いていないですが…
206底名無し沼さん
2022/04/06(水) 11:29:00.14ID:IFsQ74Xs アウトドアショップで聞け
208底名無し沼さん
2022/04/06(水) 11:52:46.58ID:LcG0dETK 見ずに回答するのは危ないから書かれてるけど一度みてもらったほうがいいよ
自分も冬山のは年数回だけど10年選手いるし
ショップだと新しいの薦められるから知り合いのがいいけど
自分も冬山のは年数回だけど10年選手いるし
ショップだと新しいの薦められるから知り合いのがいいけど
209底名無し沼さん
2022/04/06(水) 12:19:12.85ID:vvVPL4L0 登山靴の縫い糸がほつれてきたらどうしたらいいの?
自分で縫えそうにないし、メーカーに依頼したらやってもらえるの?
自分で縫えそうにないし、メーカーに依頼したらやってもらえるの?
210底名無し沼さん
2022/04/06(水) 12:32:31.44ID:UBfkZP+q シール
211底名無し沼さん
2022/04/06(水) 12:42:45.67ID:g9jJh5Uk しんのすけおるか?
213底名無し沼さん
2022/04/06(水) 14:01:41.62ID:5hIp3AuE 新しいの薦められるだけだろう
どうせ見ても分からんし
どうせ見ても分からんし
214底名無し沼さん
2022/04/06(水) 14:02:50.97ID:5hIp3AuE >>209
そういうのこそ購入店に相談
そういうのこそ購入店に相談
215底名無し沼さん
2022/04/06(水) 14:29:21.43ID:ynmuQ3LU CR皇海山の熱い予告やリーチ教えて貰えますか?、、
217底名無し沼さん
2022/04/06(水) 15:27:00.92ID:i8TzuZ7x アフィくせえ流れだな
219底名無し沼さん
2022/04/06(水) 17:19:30.58ID:PKP9vFAf また糞デブかよ
220山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/06(水) 17:36:33.80ID:PNpyV3t5 いえ、俺ではない
222底名無し沼さん
2022/04/06(水) 19:22:49.87ID:GDpHDVw4 またチンのすけの自演かよ
224山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/06(水) 19:45:55.08ID:PNpyV3t5225底名無し沼さん
2022/04/06(水) 19:47:43.30ID:o7nsSX3g ここは初心者登山相談所です
スレ違いな話題はやめて下さい
山に関する雑談は雑談スレで
スレ違いな話題はやめて下さい
山に関する雑談は雑談スレで
227底名無し沼さん
2022/04/06(水) 19:53:58.27ID:6QLrm9La 男体山の剣抜きたい
229底名無し沼さん
2022/04/06(水) 23:32:23.96ID:6QLrm9La230底名無し沼さん
2022/04/06(水) 23:33:12.85ID:MXr6qpXC ソール剥がれる前に凸がなくなるしアッパーも岩とかに引っ掛けて破れてしまうわ
使い方にもよるけどどこが長持ちするんかね
使い方にもよるけどどこが長持ちするんかね
231底名無し沼さん
2022/04/07(木) 06:39:19.78ID:yD+sHox1 若い奴らで登山やってる奴のキモメン率は異常
謎すぎる
謎すぎる
233底名無し沼さん
2022/04/07(木) 09:30:57.01ID:a3QTWpko 男体山の剣抜いて魔王倒す旅に出る
234底名無し沼さん
2022/04/07(木) 09:34:09.36ID:jQ/6E3WV >>231
トレラン勢はスポーツマン風じゃね
トレラン勢はスポーツマン風じゃね
235底名無し沼さん
2022/04/07(木) 09:46:22.24ID:3POr9TqN >>230
靴?
岩に引っかけてアッパーが破れてしまう靴って、どんな靴だ
それを防ぐには、レザー面積が広くて引っかかりの少ないアッパーのものが良いと思うけど
摩耗についてはコンパウンドの性質上、グリップと耐摩耗性はどうしてもトレードオフの関係なので、
摩耗は諦めて、減ったらその都度買い替えるというのが一番安全だと思う
靴?
岩に引っかけてアッパーが破れてしまう靴って、どんな靴だ
それを防ぐには、レザー面積が広くて引っかかりの少ないアッパーのものが良いと思うけど
摩耗についてはコンパウンドの性質上、グリップと耐摩耗性はどうしてもトレードオフの関係なので、
摩耗は諦めて、減ったらその都度買い替えるというのが一番安全だと思う
236山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/07(木) 11:26:39.83ID:4sxhGldH 初心者こそ硬い靴買ったほうがいいってYouTuberが言ってた。
最近は硬い登山靴はすぐにクレームくるから、勧めにくいけど
本来登山靴は硬くないとダメだと。
最近は硬い登山靴はすぐにクレームくるから、勧めにくいけど
本来登山靴は硬くないとダメだと。
238底名無し沼さん
2022/04/07(木) 11:41:18.96ID:8ST/v84b 基本はハイカットだけどハイカットだけじゃ疲れるからなあ
239底名無し沼さん
2022/04/07(木) 12:39:13.42ID:9LxL4yF0 最近登山YouTuberがやたらとローカットのアルトラローンピークを推してるじゃん、あれそんなにいいのか
240底名無し沼さん
2022/04/07(木) 12:48:04.16ID:CoJFRyDQ 何故レザー限定なのか
化石なのか
化石なのか
241底名無し沼さん
2022/04/07(木) 12:49:37.19ID:OnFBlGp3 ハイカットはねんざしないとかいうけど、普通にするからなあ
結局くるぶしの保護ぐらい?
きちんと歩ける人で、ガレ場の連続とかないルートならローカットで充分かもね
小さいレインスパッツ履けば小石や枯葉も入らないし
結局くるぶしの保護ぐらい?
きちんと歩ける人で、ガレ場の連続とかないルートならローカットで充分かもね
小さいレインスパッツ履けば小石や枯葉も入らないし
242底名無し沼さん
2022/04/07(木) 12:54:48.57ID:ZvYbh8Jt ハイカットの利点は浅瀬を通過するときに気にせず行けるのと、雪が入り込まない、もしくは寒くないくらいだと思ってた
重いからあまり使いたくない
ローカットで十分かな
重いからあまり使いたくない
ローカットで十分かな
243底名無し沼さん
2022/04/07(木) 13:23:23.69ID:3POr9TqN >>240
レザーの方が耐久性が高いからですが
レザーの方が耐久性が高いからですが
245底名無し沼さん
2022/04/07(木) 13:25:48.96ID:3POr9TqN >>241
ハイカットで普通に捻挫する人は、かなり足腰が弱い人のような気がする
ハイカットで普通に捻挫する人は、かなり足腰が弱い人のような気がする
247底名無し沼さん
2022/04/07(木) 13:48:05.62ID:3POr9TqN そもそも普通の人はそんなに捻挫なんてしないわけで
ハイカットなら、なおさら捻挫しにくい(しないとは言ってない)
そんなハイカットで「普通に」捻挫する人は、足腰のどこかが弱いのは間違いない
少なくとも腓骨筋群は弱いはず
ハイカットなら、なおさら捻挫しにくい(しないとは言ってない)
そんなハイカットで「普通に」捻挫する人は、足腰のどこかが弱いのは間違いない
少なくとも腓骨筋群は弱いはず
249底名無し沼さん
2022/04/07(木) 13:54:39.07ID:A2yBb8uN 知らんけどハイカットってサポーターで加圧してるくらいの効果はあるやろ
250底名無し沼さん
2022/04/07(木) 13:54:47.04ID:ctWBzsW5 くるぶしを怪我する可能性があるところは、くるぶしまで守っておいた方がいいよ。
繊細で複雑なので怪我すると歩けなくなる上に障害も残りやすい箇所だから。
必要かどうかくらいは自分で判断すればいいので、各自が好きにしてよし。
繊細で複雑なので怪我すると歩けなくなる上に障害も残りやすい箇所だから。
必要かどうかくらいは自分で判断すればいいので、各自が好きにしてよし。
251底名無し沼さん
2022/04/07(木) 13:56:41.73ID:OnFBlGp3 ちなみにおれは、無雪期CT比0.5平均、積雪期25kg背負っておおむねCT通りくらい
おれ足腰弱かったんだw指摘してくれてありがとうw
おれ足腰弱かったんだw指摘してくれてありがとうw
252底名無し沼さん
2022/04/07(木) 14:10:54.89ID:3POr9TqN253山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/07(木) 14:38:13.78ID:4sxhGldH ハイカットは基本的にクッション性が高い構造になってるから
ゴツゴツした岩場を荷重10キロ超えで長時間歩くなら
楽だと思うんだけど。
ゴツゴツした岩場を荷重10キロ超えで長時間歩くなら
楽だと思うんだけど。
254底名無し沼さん
2022/04/07(木) 14:39:41.29ID:a3QTWpko >>251
おっそw
おっそw
255山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/07(木) 14:48:21.68ID:4sxhGldH ローでもハイでも初心者に大事なのは滑りにくさじゃないかなと思う。グリップしない靴は疲れるよね。
登山靴はグリップ力とクッション性で選んだほうが無難。。
登山靴はグリップ力とクッション性で選んだほうが無難。。
256底名無し沼さん
2022/04/07(木) 15:24:30.96ID:/Vsc/y5m 冬靴に慣れるためにも3季の靴もしっかりとしたものを履いた方が良いと思うよ
257底名無し沼さん
2022/04/07(木) 15:46:37.18ID:a3QTWpko 避難小屋の怖い話してよ
258底名無し沼さん
2022/04/07(木) 16:11:49.56ID:uiFek1S2 ひゃー怖いー
259底名無し沼さん
2022/04/07(木) 16:18:02.40ID:qczNYSH4260底名無し沼さん
2022/04/07(木) 17:05:42.29ID:a3QTWpko 人によって高所恐怖症の度合いって違うよね
俺みたいな高度な恐怖症から言わしてもらうと自分で高所恐怖症とか言ってても鎖場平気な人ってそれ全然大したことないから
俺みたいな高度な恐怖症から言わしてもらうと自分で高所恐怖症とか言ってても鎖場平気な人ってそれ全然大したことないから
261底名無し沼さん
2022/04/07(木) 17:13:19.56ID:3POr9TqN 度合いというか、恐怖の対象が違う
吊り橋は怖いけど、岩場は平気って人とかね
吊り橋は怖いけど、岩場は平気って人とかね
262底名無し沼さん
2022/04/07(木) 18:02:35.90ID:ngXk0dpl 小屋番と間違われた事かな
263底名無し沼さん
2022/04/07(木) 18:45:58.80ID:+kG+UpK1 ハイカットに飽きたらローカット買って
捻挫したらまたハイカット買って飽きたらまたローカット買えばいいよ
捻挫したらまたハイカット買って飽きたらまたローカット買えばいいよ
264底名無し沼さん
2022/04/07(木) 18:54:44.35ID:ngXk0dpl 床が無い避難小屋は虫が怖い
265山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/07(木) 19:32:09.00ID:f1Wme7OP 登山に最適なモバイルバッテリーってなんでしょうか?
皆さん何使ってますか?
皆さん何使ってますか?
266底名無し沼さん
2022/04/07(木) 19:37:10.33ID:uN6++oDN 山チッチ ◆Aww3QS0cOc は、皆さんご存知荒らしの元コテしんのすけです
話相手を捜しているだけです
スルーして下さい
話相手を捜しているだけです
スルーして下さい
267山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/07(木) 19:42:49.71ID:f1Wme7OP 俺も荒らし扱いされるのかー
268底名無し沼さん
2022/04/07(木) 20:01:36.75ID:ngXk0dpl 他にも避難小屋の水質が怖い
269底名無し沼さん
2022/04/07(木) 20:11:39.81ID:a3QTWpko 避難小屋とか怖すぎて泊まれんわ
この前行った避難小屋にも位牌がいくつかあったし
この前行った避難小屋にも位牌がいくつかあったし
270底名無し沼さん
2022/04/07(木) 20:14:19.63ID:I2ApPQmZ 供養済んでるやつは手合わせとばへーきへーき
271底名無し沼さん
2022/04/07(木) 20:19:04.72ID:ngXk0dpl 戒めのようなものじゃね?現場じゃないんだろうし
272底名無し沼さん
2022/04/07(木) 20:19:55.83ID:3POr9TqN 位牌って何だっけ
避難小屋とかにあるもんだっけ?
お墓は分かるけど、うち仏壇ないから位牌っていまいち分からん
避難小屋とかにあるもんだっけ?
お墓は分かるけど、うち仏壇ないから位牌っていまいち分からん
273底名無し沼さん
2022/04/07(木) 20:21:24.10ID:PJPg9YCP 死ねよ。糞デブ
274底名無し沼さん
2022/04/07(木) 20:33:10.24ID:501OOZN7 冬靴履くと足の小指が痛いんだけどこう言う場合ってガーゼかなんかつけた方がいいの?
余計キツくなるから逆効果かな?
余計キツくなるから逆効果かな?
275底名無し沼さん
2022/04/07(木) 20:37:39.74ID:3POr9TqN276底名無し沼さん
2022/04/07(木) 20:40:28.71ID:CoJFRyDQ アホの赤字オンセール
277底名無し沼さん
2022/04/07(木) 20:54:18.57ID:ngXk0dpl 最強御守りがあるからへーきへーき
278底名無し沼さん
2022/04/07(木) 22:10:56.35ID:yDG1PbD2 登山初心者でこないだストック使ってみたらスイスイ進めるの
経験豊富そうな人があんまり使わないのは何でなの?
経験豊富そうな人があんまり使わないのは何でなの?
279底名無し沼さん
2022/04/07(木) 22:14:58.31ID:+kG+UpK1 無理やり流行らせたからだよ
280底名無し沼さん
2022/04/07(木) 22:17:50.73ID:OzHW89dK281底名無し沼さん
2022/04/07(木) 22:19:51.81ID:yDG1PbD2 低山で使ってても笑わないでくれる…?
282底名無し沼さん
2022/04/07(木) 22:23:26.72ID:XO6C2dG9 恥ずかしいことじゃない!
284底名無し沼さん
2022/04/07(木) 22:43:09.19ID:yDG1PbD2 なるほど…トレーニングなのですね
285底名無し沼さん
2022/04/07(木) 22:44:18.76ID:a3QTWpko ストックとか甘えだよね
何楽して山頂登ろうとしてんだよって感じだわ
何楽して山頂登ろうとしてんだよって感じだわ
287底名無し沼さん
2022/04/07(木) 22:51:09.83ID:HA7e55KR 一概に甘えとは言えない
鍛えた上でストックをきちんと使いこなすことができれば、ものすごいスピードハイクができる
もはやチートアイテムと言っても過言ではないよ
鍛えた上でストックをきちんと使いこなすことができれば、ものすごいスピードハイクができる
もはやチートアイテムと言っても過言ではないよ
288底名無し沼さん
2022/04/07(木) 22:54:20.27ID:0zg1k93D 自分は腕の筋肉ないせいかストック上手く使えんのよなー
もしもの時と、たまに下りでバランス取る用に1本だけ常備
もしもの時と、たまに下りでバランス取る用に1本だけ常備
289底名無し沼さん
2022/04/07(木) 22:57:55.63ID:a3QTWpko 買ったきり1度も使ってない
使ったら山に負けたと思う
使ったら山に負けたと思う
290底名無し沼さん
2022/04/07(木) 23:05:18.31ID:yDG1PbD2 なるほど…ストックがどういうものかちょっとわかってきました
でも、もうちょっと脚が鍛わるまで使わせて貰います
でも、もうちょっと脚が鍛わるまで使わせて貰います
291底名無し沼さん
2022/04/07(木) 23:44:26.47ID:p+KFKC8c 基本的に登りは2足歩行、下山はストック使って4足歩行で歩いています。
使用目的は膝への負担軽減、でも雪山とか、テント泊装備の時は登りでも使っています。
使用目的は膝への負担軽減、でも雪山とか、テント泊装備の時は登りでも使っています。
293底名無し沼さん
2022/04/07(木) 23:56:16.40ID:XcpwT16j ローカットはソール柔らかく軽い。ザック10kgあたりまでならローカットの方が足の自由度あり軽くていい。
ザック10kg超えて20kgあたりを背負うならソールがしっかりしたハイカット。
柔いローカットで20kg超え背負うとソールが潰れてぐにょっている感じがわかるよ。
ザック10kg超えて20kgあたりを背負うならソールがしっかりしたハイカット。
柔いローカットで20kg超え背負うとソールが潰れてぐにょっている感じがわかるよ。
294底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:03:04.88ID:EKlPpiME295底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:05:18.92ID:EKlPpiME いや、足腰弱くて自信ない人は使っていいと思うよ
296底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:09:30.03ID:iWOy/fy7 使ったら負けってさ
何と戦ってるのかさっぱりだ
何と戦ってるのかさっぱりだ
297底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:09:48.64ID:4WmMyndV298底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:10:50.82ID:4WmMyndV レキなんかはもろにそういう層のためにデザインしてる
299底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:11:44.24ID:iWOy/fy7 その程度の事で優越感を得たいほど自分に自身がないのかね
300底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:15:33.85ID:4WmMyndV いや、単に使いこなせないんだと思うよ
301底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:16:16.84ID:fbcJdOtw こんな事で勝ち負け言うやつは、山以外では全敗を自覚してる劣等感の塊だと思われ
302底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:17:06.85ID:doyvI3XJ 初心者がイキってるんだよ
ロープウェイ使ったら負け、みたいなのと同じでw
ロープウェイ使ったら負け、みたいなのと同じでw
303底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:19:40.96ID:doyvI3XJ 花谷泰広なんかはストックもチェンスパも普通に使ってるもんなあ
ヨーキもストック使ってたか
ヨーキもストック使ってたか
304底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:20:45.52ID:EKlPpiME いや、だから足腰やスタミナに自信ない人は使っていいと思うよ
305底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:21:16.26ID:KKaJXvlY 道具に頼ったら負けとか言ってる人に限って、サポートタイツはきっちり履いてそう。
306底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:23:27.18ID:fbcJdOtw 登山板一位の馬鹿って流石に隠しきれないのなw
307底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:23:34.92ID:GR4JL+a+ 流行らせるために使ってる
308底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:25:01.82ID:GR4JL+a+ 登山業界というビジネスだよ
そろそろ下火だけどね
そろそろ下火だけどね
309底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:25:27.52ID:4WmMyndV310底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:25:38.19ID:EKlPpiME ストックないと足場悪いところはバランス取りづらいもんね
俺なんかは股関節柔らかいし、重心のブレないからストック使わなくても平気だけど
俺なんかは股関節柔らかいし、重心のブレないからストック使わなくても平気だけど
312底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:27:33.59ID:GR4JL+a+ 早いペースで歩いてどんどん道具消耗させて新しいのまた欲しがってくれ
313底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:29:46.76ID:EKlPpiME 道具に頼りきって登ることに意味感じないからなぁ
いや、それに対抗なく登山とか言ってる人はどんどんストック使っていいと思うよ
いや、それに対抗なく登山とか言ってる人はどんどんストック使っていいと思うよ
314底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:30:10.44ID:EKlPpiME 抵抗ね
315底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:34:30.51ID:4WmMyndV ストックの使い方も使う意味も知らない初心者が何か言ってる
316底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:36:08.30ID:doyvI3XJ これはちょっと、恥ずかしくなるw
俺も初心者のころそんな感じだったから分かっちゃう
俺も初心者のころそんな感じだったから分かっちゃう
317底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:37:00.89ID:b/CDJe9x トレッキングポールでこんなにいきがるって、惨めな実態がスケスケでいたたまれない気持ちになるなw
318底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:39:41.42ID:EKlPpiME いや、だから俺はストック使うこと否定してないよ
どんどん使っていいと思う
俺は身体能力高いから使わないけど
どんどん使っていいと思う
俺は身体能力高いから使わないけど
319底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:40:47.91ID:+ftRYqIX ガイドはポール1本しか持たないけどなんで?
320底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:42:13.71ID:ZLu7j/wT 初心者相談スレで初心者の相談に対してイキってるんだからまあお察し
相談された事無いんじゃない?w
相談された事無いんじゃない?w
322底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:44:31.37ID:EKlPpiME イキってるつもりなんてないよ
そう感じちゃったのかな?
俺みたいに体力つければストック使わないで登れるようになるからねって言っただけだよ
ここにいる人達はまだ初心者だからストック使わなきゃ登れないみたいだね
そう感じちゃったのかな?
俺みたいに体力つければストック使わないで登れるようになるからねって言っただけだよ
ここにいる人達はまだ初心者だからストック使わなきゃ登れないみたいだね
324底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:50:41.06ID:p/nGK+S4 相談者の278ですが、体力付くまでストック使ってやってみますね
あと体幹を意識ですね!
あと体幹を意識ですね!
325底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:52:28.73ID:b/CDJe9x 1度も使ったことない癖に身体能力自慢始めるってなかなかのアスペだなw
326底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:52:37.18ID:ZLu7j/wT327底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:52:45.78ID:GR4JL+a+ お店で一番高いストックを買えよ
それ以外はクソだから
それ以外はクソだから
328底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:53:55.55ID:GR4JL+a+ 必死になってきたぞw
329底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:54:04.49ID:uVYULR9c 経験者がマウント取りたがるのは
やっぱり山だから?w
やっぱり山だから?w
330底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:54:50.42ID:GR4JL+a+ ブラックダイアモンドの一番高いのか
レキの一番高いのがオススメだ
レキの一番高いのがオススメだ
331底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:55:20.31ID:GR4JL+a+ 迷ったら黒色の軽いの買えよ
332底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:55:24.85ID:4WmMyndV333底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:57:02.29ID:GR4JL+a+ ID変えなくていいのか
335底名無し沼さん
2022/04/08(金) 00:59:41.32ID:4WmMyndV グリップヘッドが卵型のレキが一番いい
次点でBDのウィペット付き
手のひらで垂直に体重を預けるための操作がしやすい
次点でBDのウィペット付き
手のひらで垂直に体重を預けるための操作がしやすい
337底名無し沼さん
2022/04/08(金) 01:04:09.10ID:GR4JL+a+ バレバレだからなw
338底名無し沼さん
2022/04/08(金) 01:04:25.54ID:p/nGK+S4 とにかくやるしかないんですね!でも一応保険にストック持っときます!
339底名無し沼さん
2022/04/08(金) 01:04:52.88ID:GR4JL+a+ なしでいいよ
341底名無し沼さん
2022/04/08(金) 01:10:09.31ID:GR4JL+a+ 無価値
342底名無し沼さん
2022/04/08(金) 02:04:41.27ID:NM6+0xTf >>319
両手が塞がると融通効かないから。バランスとる目的なら元々1本。トレラン的な流れで2本がスタンダードになった。
両手が塞がると融通効かないから。バランスとる目的なら元々1本。トレラン的な流れで2本がスタンダードになった。
343底名無し沼さん
2022/04/08(金) 02:22:42.58ID:lyKfODwh わかりました!ストックは諦めますね!
なしでもいけそうです。
なしでもいけそうです。
344山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 06:10:22.90ID:e+3vhkAq 中華でもいいので、ストックは初心者こそあったほうがいいと思うよ。
自分、高山病になったときにストックに救われた。。
自分、高山病になったときにストックに救われた。。
345底名無し沼さん
2022/04/08(金) 06:18:48.87ID:QCIKAIfb しんのすけ語録より
447 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/11/17(火) 14:43:31.67 ID:x3pM/eA/
山を破壊するのはストックだからね。
ハイカーはストック使いが基本だけど、トレランはストック使わない。
山を破壊してるのはハイカーだと思うよ。よく遭難してるのもハイカー。
448 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/11/17(火) 14:45:43.08 ID:x3pM/eA/
ハイカートレランうんぬんよりも
山ではまずストックは禁止してもらいたいとは思う。あれはダメ
465 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2020/11/17(火) 16:28:20.24 ID:x3pM/eA/
トレランよりも、あのストックで穴ボコにされてる登山道を見るのが俺は嫌。
ストックの使用を禁止とまでは言わないけど、使うなら許可制にしてほしいよな。
447 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/11/17(火) 14:43:31.67 ID:x3pM/eA/
山を破壊するのはストックだからね。
ハイカーはストック使いが基本だけど、トレランはストック使わない。
山を破壊してるのはハイカーだと思うよ。よく遭難してるのもハイカー。
448 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/11/17(火) 14:45:43.08 ID:x3pM/eA/
ハイカートレランうんぬんよりも
山ではまずストックは禁止してもらいたいとは思う。あれはダメ
465 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2020/11/17(火) 16:28:20.24 ID:x3pM/eA/
トレランよりも、あのストックで穴ボコにされてる登山道を見るのが俺は嫌。
ストックの使用を禁止とまでは言わないけど、使うなら許可制にしてほしいよな。
346底名無し沼さん
2022/04/08(金) 06:27:16.61ID:uVYULR9c348山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 06:34:56.52ID:e+3vhkAq >>346
そういう使い方が正しいのでしょうが、基本キャップは登山道保護の観点からつけっぱなしにしたほうがいいでしょうね。
登山道は整備してくれてる地元のボランティアがいます。
その人達への感謝の意を込めて、キャップはつけたほうがいいかと。
そういう使い方が正しいのでしょうが、基本キャップは登山道保護の観点からつけっぱなしにしたほうがいいでしょうね。
登山道は整備してくれてる地元のボランティアがいます。
その人達への感謝の意を込めて、キャップはつけたほうがいいかと。
349底名無し沼さん
2022/04/08(金) 07:17:25.29ID:NH+l/9H5 ストック程度で熱くなりすぎ
350底名無し沼さん
2022/04/08(金) 08:24:59.31ID:kbJTO28G アプローチシューズってどの辺がいいの?
マルチピッチやるから重量軽くしたいって人向けってことなの?スニーカーとかと比べて利点はある?
マルチピッチやるから重量軽くしたいって人向けってことなの?スニーカーとかと比べて利点はある?
351底名無し沼さん
2022/04/08(金) 08:28:23.09ID:1DEtmfNj >>278
ストックには、使いやすい場所と使いづらい場所がある
険しい場所では使いづらい
経験豊富な人は、そういう険しい場所でこそしっかり歩けるようにしておきたいので、
ストックを使った歩き方よりも、使わない歩き方に慣れておきたいというのはある
あとは単純に、初心者が行くような山でストック使ったら楽になりすぎて物足りないからかな
ストックには、使いやすい場所と使いづらい場所がある
険しい場所では使いづらい
経験豊富な人は、そういう険しい場所でこそしっかり歩けるようにしておきたいので、
ストックを使った歩き方よりも、使わない歩き方に慣れておきたいというのはある
あとは単純に、初心者が行くような山でストック使ったら楽になりすぎて物足りないからかな
352底名無し沼さん
2022/04/08(金) 08:30:55.64ID:1DEtmfNj >>292
自分に言われたわけでもないのにいちいち突っかかるとは、めんどくさいお人よのう
自分に言われたわけでもないのにいちいち突っかかるとは、めんどくさいお人よのう
353底名無し沼さん
2022/04/08(金) 08:32:14.20ID:1DEtmfNj >>350
スニーカーと比べたら利点はいっぱいあると思う
スニーカーと比べたら利点はいっぱいあると思う
355底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:01:02.31ID:NH+l/9H5 ストック使ったら山に負けた気持ちになる
自力で登ってこそ登山だと思ってるから
自力で登ってこそ登山だと思ってるから
356底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:07:04.84ID:NH+l/9H5 山伏はストックなんて使わないでしょ
登山は山との戦いだよ
山頂着いた時にお互いを認め合う
俺はそう思うよ
登山は山との戦いだよ
山頂着いた時にお互いを認め合う
俺はそう思うよ
357底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:08:25.61ID:6X0uXRaa 山伏はストックは使わないけど金剛杖は使う
358底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:13:35.99ID:Wrxb+rXH 橋の上では使わないとか決まりごとあるんだよな金剛杖
お大師様だから相応に扱うべしとか
お大師様だから相応に扱うべしとか
359底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:16:07.13ID:NH+l/9H5 金剛杖は実用的というより、信仰的に使ってるからね
ストックとは意味合いが違うよね
ストックとは意味合いが違うよね
360底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:17:43.28ID:Wrxb+rXH お守りだな
まあ実際の運用方法がストックと大して変わらないがな
まあ実際の運用方法がストックと大して変わらないがな
361底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:21:05.69ID:dcd0d6YM 金剛杖 山伏で画像検索すると
使い方はストックですね
使い方はストックですね
362底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:36:13.00ID:KjrjV6D7 何度も注意されてたのに森林限界以上でストック使う馬鹿が居たな
しかもキャップのゴムも付けないで
587 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc (ラクッペペ MM7f-ZgLQ [133.106.68.19]) [sage] :2020/08/15(土) 14:45:51.35 ID:O+1/TMcuM
ピークハント
最高〜〜〜
https://i.imgur.com/XJ4QYol.jpg
しかもキャップのゴムも付けないで
587 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc (ラクッペペ MM7f-ZgLQ [133.106.68.19]) [sage] :2020/08/15(土) 14:45:51.35 ID:O+1/TMcuM
ピークハント
最高〜〜〜
https://i.imgur.com/XJ4QYol.jpg
363底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:36:14.94ID:rq7uLuiK >>350
種類によってはヒールもトゥも多少はかけられるから5.10c位だったらアプローチシューズで行ける
スニーカーに比べてグリップもいいから多少濡れた岩でも安心感はある
ガレザレでは石が入りまくったりグリップ所じゃなかったりする
種類によってはヒールもトゥも多少はかけられるから5.10c位だったらアプローチシューズで行ける
スニーカーに比べてグリップもいいから多少濡れた岩でも安心感はある
ガレザレでは石が入りまくったりグリップ所じゃなかったりする
364底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:40:53.00ID:NH+l/9H5 まぁ、俺も初心者はストック使った方がいいと思うよ
ペース配分わからずに飛ばしてばてたり、バランス崩して脚やっちゃったりしたらストックあった方がいい
ペース配分わからずに飛ばしてばてたり、バランス崩して脚やっちゃったりしたらストックあった方がいい
365底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:44:11.71ID:dH/5nL6V366底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:51:05.05ID:bvAHXIyC 剱岳の山頂に大事な錫杖忘れてきた弥生人wwwwww
回収しとけよほんま、柴崎隊可哀想やったやんけ
回収しとけよほんま、柴崎隊可哀想やったやんけ
367底名無し沼さん
2022/04/08(金) 09:57:17.58ID:M2iOpjPx 釣りか?弥生人ではねえだろw
368底名無し沼さん
2022/04/08(金) 10:59:43.09ID:kbJTO28G369底名無し沼さん
2022/04/08(金) 11:07:18.23ID:Q1JQniU9 今日も大漁大漁
この板は釣られるのが好きな奴が多いなw
この板は釣られるのが好きな奴が多いなw
370底名無し沼さん
2022/04/08(金) 11:16:49.35ID:iWOy/fy7 わざとつられてるやつも沢山いるよねw
つろうとしてるやつもいるけどw
ストックとアイゼンの話もっとやっていいよw
つろうとしてるやつもいるけどw
ストックとアイゼンの話もっとやっていいよw
371底名無し沼さん
2022/04/08(金) 11:18:24.95ID:rq7uLuiK >>368
場所によるけど初めて行く岩場だと登山靴とクライミングシューズかな
行き慣れた所で岩のてっぺんで飯でも食うかって時はアプローチシューズだけだったり、追加で慣らしのクライミングシューズ持ってったり
便利と言うより気合い入れるか流しで登るかって違いの方が大きいかもしれん
場所によるけど初めて行く岩場だと登山靴とクライミングシューズかな
行き慣れた所で岩のてっぺんで飯でも食うかって時はアプローチシューズだけだったり、追加で慣らしのクライミングシューズ持ってったり
便利と言うより気合い入れるか流しで登るかって違いの方が大きいかもしれん
372底名無し沼さん
2022/04/08(金) 11:24:19.15ID:M2iOpjPx 無雪期だとストックは初心者のうちは保険で持っていくもの
体幹も足も弱いうちは頼ったらダメ
そんで鍛え上げてから、数日間に及ぶテント泊とかするときに真価を発揮する
体幹も足も弱いうちは頼ったらダメ
そんで鍛え上げてから、数日間に及ぶテント泊とかするときに真価を発揮する
373底名無し沼さん
2022/04/08(金) 11:38:34.21ID:DptMlGJ3 クライミングと修験両方なんですけどダメっすか
ハイキングと雪山もやるけどw
ハイキングと雪山もやるけどw
374底名無し沼さん
2022/04/08(金) 11:48:14.19ID:mJ9xcnl5 ストックは2本足の人間を4本足にする
シカやイノシシが山に負けているというならそれでもいい
ただの歩行運動をストックを使って全身運動に変えれば
全身の筋力トレーニングにもなる
シカやイノシシが山に負けているというならそれでもいい
ただの歩行運動をストックを使って全身運動に変えれば
全身の筋力トレーニングにもなる
375底名無し沼さん
2022/04/08(金) 12:09:19.30ID:ZIg5eWVi >>371
クライミングシューズの出番あるとしたら登山靴だと脱いだあとザックに仕舞うの大変だから組み合わせ的にはアプローチシューズとクライミングシューズがいいな
クライミングシューズの出番あるとしたら登山靴だと脱いだあとザックに仕舞うの大変だから組み合わせ的にはアプローチシューズとクライミングシューズがいいな
376底名無し沼さん
2022/04/08(金) 12:16:47.87ID:DptMlGJ3 専用シューズやチョークがフリーじゃないしズルだ。という考え方もあって
裸足の人は昔から居るな。
裸足の人は昔から居るな。
377底名無し沼さん
2022/04/08(金) 12:17:51.50ID:7X+dSo4E >>371
あーなるほど横移動と登りのどちらも一足で完結してしまいたいときに使うのね
そう考えるとクライミングド初心者のうちからわざわざ買わなくても最初は登山靴で通して
面倒くさいなと思い始めたタイミングで買えばいいな
あーなるほど横移動と登りのどちらも一足で完結してしまいたいときに使うのね
そう考えるとクライミングド初心者のうちからわざわざ買わなくても最初は登山靴で通して
面倒くさいなと思い始めたタイミングで買えばいいな
378底名無し沼さん
2022/04/08(金) 12:22:33.88ID:NIlpK5Vo ストックは長丁場の下りで使ったりするな
新穂高からの槍ヶ岳を日帰りするときとかはあると楽ちん
新穂高からの槍ヶ岳を日帰りするときとかはあると楽ちん
379底名無し沼さん
2022/04/08(金) 12:26:48.83ID:ZIg5eWVi >>376
まあ確かにクライミングシューズは魔法使ってるくらい登れるもんな、裸足で登れる人から見たら邪道なんだろうな
まあ確かにクライミングシューズは魔法使ってるくらい登れるもんな、裸足で登れる人から見たら邪道なんだろうな
380底名無し沼さん
2022/04/08(金) 12:27:56.45ID:TOErikbC 勝ち負け言う奴が、人に整備してもらった登山道歩いてたら笑える。
381底名無し沼さん
2022/04/08(金) 12:34:11.06ID:DptMlGJ3 >>379
重登山靴でエッジかけてくのも置き方が違う地下足袋も別な技術だね
重登山靴でエッジかけてくのも置き方が違う地下足袋も別な技術だね
382底名無し沼さん
2022/04/08(金) 12:41:45.17ID:ERg7c23C >>376
そもそもフリークライミングとかクライミングシューズが開発されたからできたスポーツのようなものなのに(それ以前はハーケンとか打ち込む所謂エイドクライミングが主)
それ否定し出すとかもうわけわかんねえな
そもそもフリークライミングとかクライミングシューズが開発されたからできたスポーツのようなものなのに(それ以前はハーケンとか打ち込む所謂エイドクライミングが主)
それ否定し出すとかもうわけわかんねえな
383山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 13:27:28.64ID:LwITDQi6 どうでもいいのですが、初心者スレから逸脱した話が多すぎる。
384底名無し沼さん
2022/04/08(金) 13:28:15.15ID:DptMlGJ3385山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 13:31:04.81ID:LwITDQi6 初心者ってのは登山始めたばかりとかだと思うし
そこでクライミングがうんたら、雪山がうんたらはおかしいのではないかな?
そこでクライミングがうんたら、雪山がうんたらはおかしいのではないかな?
387山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 13:36:35.12ID:LwITDQi6 登山中級者〜上級者スレってのを作ったほうがいいと思う。
388底名無し沼さん
2022/04/08(金) 13:38:26.03ID:Qkomv+8T ワッチョイ有りみたいに過疎りまくるか
若しくはここみたいにレスバ上等のクソスレになるかの二択しかないぞ
そしてそれらスレ作っても
ここの書き込みは変わらない
若しくはここみたいにレスバ上等のクソスレになるかの二択しかないぞ
そしてそれらスレ作っても
ここの書き込みは変わらない
389底名無し沼さん
2022/04/08(金) 13:38:35.94ID:AdtQ+dgY タメになるけどな、登山一年未満だけど岩や雪もやるつもり。
どうせそこらへん避けながら登山するわけにいかないでしょ
どうせそこらへん避けながら登山するわけにいかないでしょ
390底名無し沼さん
2022/04/08(金) 13:38:56.19ID:tasqCGRf もう皆さんご存知のとおり、山チッチ ◆Aww3QS0cOc は荒らしの元コテしんのすけです
話相手を捜しているだけですので、スルーして下さい
話相手を捜しているだけですので、スルーして下さい
392山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 13:40:38.98ID:LwITDQi6393底名無し沼さん
2022/04/08(金) 13:41:37.19ID:DptMlGJ3 ID:YzgB/J1tもしんのすけだなw
394山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 13:45:00.81ID:LwITDQi6 壁や雪は完璧スレ違いだと思う。
なんというか違和感が凄いんですよ。初心者が気軽に聞ける場所がなくなるのではないかなと。
なんというか違和感が凄いんですよ。初心者が気軽に聞ける場所がなくなるのではないかなと。
395底名無し沼さん
2022/04/08(金) 13:47:45.92ID:4vEgWhnq 引っ込めしんのすけ
書き込みやめろ
書き込みやめろ
396底名無し沼さん
2022/04/08(金) 13:51:11.79ID:pShRdUID ほらもう我慢できないw
397底名無し沼さん
2022/04/08(金) 13:53:44.70ID:4vEgWhnq なんで我慢しなきゃいけないんだよ
しんのすけスレは申請して落としてるし、こいつほんと性格最低、嫌いなんだよ
しんのすけスレは申請して落としてるし、こいつほんと性格最低、嫌いなんだよ
398底名無し沼さん
2022/04/08(金) 13:57:15.43ID:DptMlGJ3 自称登山家なのにパチンコ屋しか行ってなくて靴もちゃんと履けない
モンベル出禁クレーマーのしんのすけが初心者騙すスレじゃないんだよw
モンベル出禁クレーマーのしんのすけが初心者騙すスレじゃないんだよw
400底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:01:09.19ID:DptMlGJ3 × 初心者が気軽に聞ける場所がなくなる
○しんのすけが気軽に騙せる場所がなくなるというか
元々そんな板ではないw
○しんのすけが気軽に騙せる場所がなくなるというか
元々そんな板ではないw
401底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:03:21.39ID:HkG8JThK 初心者だけどいざとなれば雪でも岩でもやらなきゃいけないだろうし、それくらいの心構えは持ってるつもりだから全然かまわなかったけど
402底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:09:41.42ID:rq7uLuiK しんのすけがボルダリングジム通うって言い出したのって2年前位じゃなかったっけ?
俺も大体2年前位からボルダリング初めて登山初めてリードやり始めたから初心者だよ
リードはめちゃくちゃやるけど登山やハイキングはド初心者レベル
俺も大体2年前位からボルダリング初めて登山初めてリードやり始めたから初心者だよ
リードはめちゃくちゃやるけど登山やハイキングはド初心者レベル
403底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:10:30.11ID:NH+l/9H5 壁の話なんてフルマラソンスレで100メートル走について話してるようなもん
クライミングについて話したいならそれ専門いけって
ストックの続きをしよう
クライミングについて話したいならそれ専門いけって
ストックの続きをしよう
404底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:13:54.86ID:NH+l/9H5 リードやるとか知らんし笑
スレタイ読める?
スレタイ読める?
405底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:16:12.08ID:NH+l/9H5 クライミングやってますアピールはリアルでしててね
406底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:24:45.16ID:uVYULR9c ストックの石突き、外さないと意味ないと言う人もいるみたい
土の上にしっかり突くなら、カバーじゃ無理だよね
高尾山でカバー落ちてることもよくあるし…
土の上にしっかり突くなら、カバーじゃ無理だよね
高尾山でカバー落ちてることもよくあるし…
407底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:24:49.69ID:nTAfUWxF まあ公民館とかでやってる行政相談も高齢者の雑談スペースだし、初心者なんてワード取っ払って登山相談(雑談)所でいいよ
408底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:25:48.74ID:W9ZxTDkE どんだけ難しい話してんのかと思ったら初心者でも知識として知ってていいレベルの話じゃねえか
409底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:26:37.77ID:DptMlGJ3 それは山には行ってるけど
ハイキングであって登山基準まで達してないよ
詐欺的表現だね。
ハイキングであって登山基準まで達してないよ
詐欺的表現だね。
410底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:27:40.15ID:W9ZxTDkE どうせストックのキャップどうするか問題やりたいだけだろ、浅い話題だけが初心者スレじゃねえぞ
411底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:34:08.37ID:DptMlGJ3412底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:46:30.30ID:NH+l/9H5 >>408
初心者スレで難しい話してると思ってスレ開いたん?
初心者スレで難しい話してると思ってスレ開いたん?
413底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:51:40.28ID:DptMlGJ3 >>410
布袋竹か金剛杖でもいいよ
布袋竹か金剛杖でもいいよ
414底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:53:10.90ID:d5H+V6j3415底名無し沼さん
2022/04/08(金) 14:58:35.17ID:DptMlGJ3 今はしんのすけみたいなのばかりだよ。我儘野良ハイカーw
416底名無し沼さん
2022/04/08(金) 15:03:18.45ID:NH+l/9H5417底名無し沼さん
2022/04/08(金) 15:06:45.02ID:NH+l/9H5 陸上競技でも初心者は短距離と長距離は走りなわけだから同じとか思っちゃうよね
使う筋肉も知識も全く違う別なものなのに
登山についても同じだよ
そこは徐々に学んでいけばいいと思うよ
使う筋肉も知識も全く違う別なものなのに
登山についても同じだよ
そこは徐々に学んでいけばいいと思うよ
418底名無し沼さん
2022/04/08(金) 15:21:31.65ID:8KrimvPy ここって本当に初心者相談所?
レスバトル会場なら次からスレタイ変えてくれよ…
レスバトル会場なら次からスレタイ変えてくれよ…
419底名無し沼さん
2022/04/08(金) 15:24:47.60ID:XxvgxTpD 昨夜の夜から今日の昼間までやたら伸ばしてるのがいるだけ
420底名無し沼さん
2022/04/08(金) 15:25:38.39ID:M2iOpjPx この板の玄関とも言うべき大切なスレなのに、この板一二を争うクソスレになったな
421底名無し沼さん
2022/04/08(金) 15:39:01.75ID:R+zMRwfe 仕切りたがりのコテハンが気持ち悪い
422底名無し沼さん
2022/04/08(金) 15:52:54.67ID:DptMlGJ3 しかも懸垂ゼロ回なのに自称登山家だったからなw
423山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 16:19:48.48ID:8BV5bWtH うーん。。
クライミングはクライミングスレでやるべきであって、なんでここでやるかな?、、
クライミングもやる、リードもやる、ハイキングは初心者、、
それはいいとして、クライミングはクライミングスレ
ハイキングでクライミングの話するのって人生の初心者なんだろうか、、
クライミングはクライミングスレでやるべきであって、なんでここでやるかな?、、
クライミングもやる、リードもやる、ハイキングは初心者、、
それはいいとして、クライミングはクライミングスレ
ハイキングでクライミングの話するのって人生の初心者なんだろうか、、
424底名無し沼さん
2022/04/08(金) 16:20:17.13ID:tasqCGRf 繰り返します
山チッチ ◆Aww3QS0cOc は、荒らしの元コテしんのすけです
居着くとスレが機能しなくなります
スルーして下さい
山チッチ ◆Aww3QS0cOc は、荒らしの元コテしんのすけです
居着くとスレが機能しなくなります
スルーして下さい
425山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 16:20:39.20ID:8BV5bWtH 登山初心者スレでクライミングの話をする、ね
こんなアホ人生の初心者をまだ抜けていない
こんなアホ人生の初心者をまだ抜けていない
426底名無し沼さん
2022/04/08(金) 16:21:43.46ID:tasqCGRf 話相手を捜しているだけです
スルーして下さい
■荒らし行為に対しては放置を徹底してください。荒らしに反応する人も荒らしです。
スルーして下さい
■荒らし行為に対しては放置を徹底してください。荒らしに反応する人も荒らしです。
427底名無し沼さん
2022/04/08(金) 16:22:28.20ID:NH+l/9H5 山チッチさんは良いこと言うわ
ボルダリングスレがあるのにわざわざ初心者スレでリードやってるんだけどーとかいらないよ
ところで、山チッチさんはしんのすけって人なの?
ボルダリングスレがあるのにわざわざ初心者スレでリードやってるんだけどーとかいらないよ
ところで、山チッチさんはしんのすけって人なの?
428底名無し沼さん
2022/04/08(金) 16:28:04.74ID:+xjZPqSd429底名無し沼さん
2022/04/08(金) 16:32:51.02ID:DptMlGJ3 そもそもしんのすけは答えられるレベルでは無いし
登頂詐欺したウソつきだから信用も資格も無い。
登頂詐欺したウソつきだから信用も資格も無い。
430底名無し沼さん
2022/04/08(金) 16:34:27.79ID:DnB3ocMo マジレスすると別にクライミングの技術的な話題てんこ盛りしてる訳じゃないし、クライミングと言っても上澄みすくう程度の内容だし初心者も最低限知ってて良いくらいのレベルだと思うぞ。
431山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 16:49:30.80ID:8BV5bWtH >>430
フリークライミングと登山って完全に別物だと思いますし
言うなれば、ボクシングと総合くらい違うわけです。ボクシングスレで俺は打撃だけじゃなくっグラウンドもやってるからさーと、グラウンドの話するようなものかと思います。
フリークライミングと登山って完全に別物だと思いますし
言うなれば、ボクシングと総合くらい違うわけです。ボクシングスレで俺は打撃だけじゃなくっグラウンドもやってるからさーと、グラウンドの話するようなものかと思います。
432底名無し沼さん
2022/04/08(金) 16:56:54.17ID:+xjZPqSd クソが何か言ってるw
いいぞもっとやれw
いいぞもっとやれw
433底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:14:39.01ID:w4auTc0Y しんのすけ
ええかげんにせえよ
お前のせいでショアジギングスレめちゃくちゃやで
ええかげんにせえよ
お前のせいでショアジギングスレめちゃくちゃやで
434底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:27:12.29ID:NH+l/9H5435底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:28:11.60ID:1DEtmfNj >>389
冬に高い山行かないだけで、雪は避けられるよ
冬に高い山行かないだけで、雪は避けられるよ
436底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:29:29.89ID:1DEtmfNj >>417
使う筋肉は一緒だろう
使う筋肉は一緒だろう
437底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:30:18.35ID:+xjZPqSd ストックは負けガイジとしんのすけが夢のタッグ
お似合いだなw
お似合いだなw
438底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:31:46.78ID:NH+l/9H5 多分言ってる人は
自分クライミングとかやってて主にリードっす。いや、そんな自分なんか全然大したことないっす。でも自分クライミングとかやってて、そうです。リードっす
ってアピールしたい気持ちもわかるけどスレチなの気付こうね
自分クライミングとかやってて主にリードっす。いや、そんな自分なんか全然大したことないっす。でも自分クライミングとかやってて、そうです。リードっす
ってアピールしたい気持ちもわかるけどスレチなの気付こうね
439底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:39:01.63ID:NH+l/9H5440底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:41:11.44ID:13nfjgd+ ワッチョイスレは長靴が初心者殺しに来てるし
ワッチョイ無しはストックガイジとしんのすけで混乱してるし
駄目だこりゃ
ワッチョイ無しはストックガイジとしんのすけで混乱してるし
駄目だこりゃ
441底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:42:11.66ID:wBT6mWZc 速筋と遅筋のはなしならこいつダウン症患ってるかも
442底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:43:43.46ID:DptMlGJ3 しんのすけも宝篋山フリークライミングなのに意味がわからないw
さらにトレランじゃないと突っ込まれるとトレランふうだという
つまり1パチしかやってないので無視していいw
さらにトレランじゃないと突っ込まれるとトレランふうだという
つまり1パチしかやってないので無視していいw
443底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:46:38.00ID:NH+l/9H5 >>441
ん?そうだけど何か問題あんの?
ん?そうだけど何か問題あんの?
445底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:51:53.32ID:1DEtmfNj446底名無し沼さん
2022/04/08(金) 17:58:43.89ID:NH+l/9H5447山チッチ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 17:59:40.57ID:Fnwu7C/C 例えば、登山ショップに行って
今度登山始めようかなと思ってますが、どんなもの必要ですか?という客に
店員が「そうですね。クライミングシューズと。あとはヘルメットとチョークも必須でしょうか。
リードやるならザイルとスリングとセルフやカムも必要ですね。
なんて店あったらどう思うんだろうか。
今度登山始めようかなと思ってますが、どんなもの必要ですか?という客に
店員が「そうですね。クライミングシューズと。あとはヘルメットとチョークも必須でしょうか。
リードやるならザイルとスリングとセルフやカムも必要ですね。
なんて店あったらどう思うんだろうか。
450底名無し沼さん
2022/04/08(金) 18:15:10.51ID:w/h8areF 意識高い初心者だっているし、クライミングも登山の一部なんだからこれくらいで話ついて行けなくて目くじら立てようなら山辞めちまえ
451山のしんのすけ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 18:18:14.62ID:13nfjgd+ 初心者相談所でクライミングの話をするのは、登山板で投資やタオルの話するよりはマシだと思うが
452底名無し沼さん
2022/04/08(金) 18:18:50.79ID:yylMFsuw しんのすけ相手にお前ら馬鹿じゃないの?
453底名無し沼さん
2022/04/08(金) 18:20:16.30ID:GxeRaKCm 真っ先に例え話する奴って、例え話をするのが目的になってて、元の話を全然考えてないよな。
仕事できないおっさんに多いし、仕事できない理由もこういうとこだと思う。
仕事できないおっさんに多いし、仕事できない理由もこういうとこだと思う。
454底名無し沼さん
2022/04/08(金) 18:28:16.48ID:NH+l/9H5 自分の意見が正しいって思っちゃう子どもがいたらたとえ話でわかりやすく例えてあげた方が伝わりやすいよね
456底名無し沼さん
2022/04/08(金) 18:31:00.76ID:GxeRaKCm アホの例え話は、飛躍させて上に立ちたいだけなのが見え透いてたり、そもそも例えになってないのに当人だけ得意げなのがメンドクサイ。
457山のしんのすけ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 18:34:12.19ID:myIhxjjR 自分基本的に頭はいいんで、どんな例え話でも出来ますよ
458山チッチ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 18:36:12.90ID:Fnwu7C/C おや、、コテ解析されましたね。。やはり簡単な文字でしたから。。
変更します
変更します
459山チッチ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 18:37:27.94ID:Fnwu7C/C コテ解析した人は確か
俺のスレをひたすら運営に報告してるキチガイの方でしたね。
俺のスレをひたすら運営に報告してるキチガイの方でしたね。
460山のしんのすけ ◆Aww3QS0cOc
2022/04/08(金) 18:38:35.90ID:myIhxjjR 説得力の無いメタファーに意味がないなんて言わないでくださいよ
YouTuberが言ってた事の受け売りなんですから
自分糖質持ちなんでよろしく
YouTuberが言ってた事の受け売りなんですから
自分糖質持ちなんでよろしく
461底名無し沼さん
2022/04/08(金) 18:47:53.66ID:kdmjR8M8 盛り上がってるね
なんか新情報出たの?新しい山が出来たとか
なんか新情報出たの?新しい山が出来たとか
462底名無し沼さん
2022/04/08(金) 18:58:31.34ID:DptMlGJ3 しんのすけはガチが居るとハッタリ効かないから嫌がるよな
464山のしんのすけ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 19:07:05.45ID:2LjxylbV 違わねーよ
465山チッチ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 19:12:00.63ID:Fnwu7C/C 登山初心者の定義がおかしくなっている、またはおかしくされている。
登山初心者の定義とは
1、登山未経験
2、登山数回してみた
3、登山歴1年未満
4、低山しか登ったことない
5、ロープウェーないと不安
6、ウェアとかほぼ持ってない
7、何を買っていいのかわからない
ここらへんに該当するかと思います。
そこでクライミングの話して何の意味があるのかと
登山初心者の定義とは
1、登山未経験
2、登山数回してみた
3、登山歴1年未満
4、低山しか登ったことない
5、ロープウェーないと不安
6、ウェアとかほぼ持ってない
7、何を買っていいのかわからない
ここらへんに該当するかと思います。
そこでクライミングの話して何の意味があるのかと
466底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:13:34.90ID:DptMlGJ3 そこで嘘つき1パチの山チッチが話して何の意味があるのかとw
467山のしんのすけ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 19:15:15.34ID:2LjxylbV 自分の勝手な妄想っス
仕切りたいんス
リアルじゃまともに誰にも相手してもらえないんで、、、
仕切りたいんス
リアルじゃまともに誰にも相手してもらえないんで、、、
468底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:18:23.04ID:DptMlGJ3 そもそもハイキングは登山レベルまで達してないし一緒にしてはダメ
観光地行ってソフトクリーム食うのは登山じゃない。ソレは旅行w
観光地行ってソフトクリーム食うのは登山じゃない。ソレは旅行w
469底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:35:24.53ID:01WDi/ku ざっと見た感じ初心者にクライミングを勧めてるのは無かったな
アプローチシューズで登山始める人も居るだろうしスニーカーや登山靴含めたメリットデメリット
こういう考え方もあるよという流れ
これのどこが専門知識なん?
アプローチシューズで登山始める人も居るだろうしスニーカーや登山靴含めたメリットデメリット
こういう考え方もあるよという流れ
これのどこが専門知識なん?
470底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:39:26.24ID:n3vlgA7n 雪山でもクライミングでも登山初めて一年で始めるやつなんていくらでもいるわ
興味有るか無いか次第
どっちがいいかではなくそれらをやりたければそういった友達作ったり登山会入ったり講習会行ったりする
逆にそんなの興味ないからハイキングで十分の人もいる
口で偉そうな事言って環境求めたり友達作れないバカが最悪ってだけ
興味有るか無いか次第
どっちがいいかではなくそれらをやりたければそういった友達作ったり登山会入ったり講習会行ったりする
逆にそんなの興味ないからハイキングで十分の人もいる
口で偉そうな事言って環境求めたり友達作れないバカが最悪ってだけ
471山チッチ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 19:41:53.22ID:Fnwu7C/C ということはここはクライミング、雪山の相談もOKってことで宜しいでしょうか?
472底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:41:54.52ID:wk5yPG+D しんのすけは口だけは勇ましくて何も実行しないビビリヘタレだからな
だから嫌われる
だから嫌われる
473山のしんのすけ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 19:45:18.50ID:2LjxylbV だって凄くないですか?
自分でスレのルールを決めれるんですよw
今までこんなに気持ちよくなった事ない。。
馬鹿はレスしないでください
自分でスレのルールを決めれるんですよw
今までこんなに気持ちよくなった事ない。。
馬鹿はレスしないでください
474底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:46:40.68ID:BDr6uS0j デブの定義は自分に置き換えてるだけだろ。
おれも縁あって一年目から山岳会に同行させてもらえてたから雪山もクライミングも一年目からだぞ。
装備も一年目で一気に全部揃えたし、でも経験も技術も間違いなく初心者だったが
おれも縁あって一年目から山岳会に同行させてもらえてたから雪山もクライミングも一年目からだぞ。
装備も一年目で一気に全部揃えたし、でも経験も技術も間違いなく初心者だったが
475底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:47:04.03ID:n3vlgA7n476山チッチ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 19:47:30.98ID:Fnwu7C/C まぁ山の一部ならなんでもOKってことなんですね。
それならそれでいいでしょう。これ以上言うことはありませんし
納得しました。
それならそれでいいでしょう。これ以上言うことはありませんし
納得しました。
477底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:49:31.27ID:NH+l/9H5478山のしんのすけ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 19:50:32.93ID:2LjxylbV クライミングや雪山の質問なんて誰もしてないだろなんて言わないでくださいよ
自分が正しくて周りが間違ってる事にしたいんですから
自分が正しくて周りが間違ってる事にしたいんですから
479底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:52:29.75ID:NH+l/9H5480底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:53:20.71ID:+m8WeBm/ せっかくだから後学のために聞いといていいですか?
いずれはソロバリエーションなんかも視野に入れてて、今年から講習会受けたりしながら登攀や下降の技術身に付けようかと思ってます。源次郎尾根、北穂東稜、明神主稜あたりターゲットに考えてます。
この辺だとクライミングシューズ必要になりますかどうか、ザイルは何メートルくらいのものが必要になるんでしょうかね?
いずれはソロバリエーションなんかも視野に入れてて、今年から講習会受けたりしながら登攀や下降の技術身に付けようかと思ってます。源次郎尾根、北穂東稜、明神主稜あたりターゲットに考えてます。
この辺だとクライミングシューズ必要になりますかどうか、ザイルは何メートルくらいのものが必要になるんでしょうかね?
482山チッチ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 19:56:07.94ID:Fnwu7C/C 自分、今年は沢に挑戦したいと思っておりますが、、
初心者向け、始めての沢登りにオススメのルートなどありましたら教えてほしいと思います。
またどういった装備や技術が必須になるのかも聞きたいところです。
初心者向け、始めての沢登りにオススメのルートなどありましたら教えてほしいと思います。
またどういった装備や技術が必須になるのかも聞きたいところです。
483底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:56:31.32ID:NH+l/9H5484山のしんのすけ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 19:56:39.88ID:2LjxylbV 自分、20年以上山に行ってますが、今でも初心者だと思ってます
槍や奥穂も最初の頃に行きましたが、自分は登山中級とは思ってません。。
そんな自分にはこんなスレがちょうどいいんですが、来ちゃ駄目ですか、そうですか、、、
槍や奥穂も最初の頃に行きましたが、自分は登山中級とは思ってません。。
そんな自分にはこんなスレがちょうどいいんですが、来ちゃ駄目ですか、そうですか、、、
485底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:58:25.97ID:1DEtmfNj487底名無し沼さん
2022/04/08(金) 19:59:24.15ID:NH+l/9H5489山のしんのすけ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 19:59:55.91ID:2LjxylbV 謙遜って知ってます?
490底名無し沼さん
2022/04/08(金) 20:00:35.87ID:NH+l/9H5491山のしんのすけ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 20:02:07.23ID:2LjxylbV >>490
>無かったら自分でスレ立ててみようね
ローカルルールは守った方がいいかと
>単発の質問などは新しいスレッドを立てずに、 こちらの「初心者登山相談所」や「初心者の質問」スレッドを参照して下さい。
>無かったら自分でスレ立ててみようね
ローカルルールは守った方がいいかと
>単発の質問などは新しいスレッドを立てずに、 こちらの「初心者登山相談所」や「初心者の質問」スレッドを参照して下さい。
492底名無し沼さん
2022/04/08(金) 20:04:07.58ID:NH+l/9H5493底名無し沼さん
2022/04/08(金) 20:05:23.14ID:NH+l/9H5 >>491
じゃあそれ専門のスレで質問してね笑
じゃあそれ専門のスレで質問してね笑
494底名無し沼さん
2022/04/08(金) 20:06:38.24ID:07J3N16Q495山のしんのすけ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 20:06:42.24ID:2LjxylbV それが初心者スレの存在意義だと思ってましたが
496底名無し沼さん
2022/04/08(金) 20:06:55.97ID:mXzFl9Eu >>482
死ね
死ね
497底名無し沼さん
2022/04/08(金) 20:15:06.03ID:NH+l/9H5 >>494
じゃあ腕の筋肉使わないの?笑
じゃあ腕の筋肉使わないの?笑
498山チッチ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 20:24:18.33ID:Fnwu7C/C デブのクライマーで有名な方って誰がいますか?
499山のしんのすけ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 20:25:43.17ID:2LjxylbV とりあえずどこで聞いたら分からない山に関する質問をする場でもあると思ってましたよ
ホームドクター的な
ホームドクター的な
500底名無し沼さん
2022/04/08(金) 20:27:14.22ID:+xjZPqSd501山のしんのすけ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 20:29:31.16ID:2LjxylbV502山チッチ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 20:31:20.86ID:Fnwu7C/C ID:2LjxylbV
うお、このひと凄いね。またコテ解析してる
難解にするか。それにしてもどんだけ必死なんだよwこんな板にいるなら山行けよ
うお、このひと凄いね。またコテ解析してる
難解にするか。それにしてもどんだけ必死なんだよwこんな板にいるなら山行けよ
503山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/08(金) 20:32:28.22ID:Fnwu7C/C これにします
504山のしんのすけ ◆eWnaXs9/M2
2022/04/08(金) 20:32:58.03ID:2LjxylbV 雨が降ってたから1パチ行きましたが何か?
休みに寝坊してパチンコ行って何が悪いんですか
休みに寝坊してパチンコ行って何が悪いんですか
505山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/08(金) 20:33:49.92ID:Fnwu7C/C さぁ必死になって解析しに行くのかな〜笑
506山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/08(金) 20:35:26.35ID:Fnwu7C/C しっかし初心者スレがめちゃくちゃでんな〜。。。
508底名無し沼さん
2022/04/08(金) 20:41:41.46ID:DptMlGJ3 20年自己流でやって皇海山行けないのか
もう絶望的だなw
あれ?しんのすけって36じゃなかったっけw
もう絶望的だなw
あれ?しんのすけって36じゃなかったっけw
509山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/08(金) 20:51:37.62ID:Fnwu7C/C 必死になって解析結果待ちしてるのかな?
511底名無し沼さん
2022/04/08(金) 20:55:41.55ID:/MTm7/Kb 皇海山は栗原川林道が潰れてからは行きにくくなったなぁ
513底名無し沼さん
2022/04/08(金) 20:57:54.41ID:DptMlGJ3 しんのすけは登山した事ないのに質問に答えられないでしょ
ソレ以前に登頂詐欺してるしヤマレコ消してログが無い。Twitterも炎上だし全部ウソw
ソレ以前に登頂詐欺してるしヤマレコ消してログが無い。Twitterも炎上だし全部ウソw
514底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:00:14.96ID:NH+l/9H5 しんのすけって誰よ?
山チッチがしんのすけって人なの?
山チッチがしんのすけって人なの?
515底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:01:09.60ID:DptMlGJ3516底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:02:56.52ID:K0GoRnlx 春だねー
虫が湧くようだ
虫が湧くようだ
517底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:05:24.63ID:RgZOZFeQ518底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:08:29.76ID:DptMlGJ3 山チッチはヤマレコのmoto120、sub107
プロフもウソで実際は千葉県旭市
プロフもウソで実際は千葉県旭市
519底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:17:11.11ID:DptMlGJ3 んで、ヤマレコを信じたとしてもハイキンググレードのC
レベが登山まで行ってないw
レベが登山まで行ってないw
520底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:21:21.99ID:NH+l/9H5 ヤマレコとかやってないからわからん、YAMAPで教えて
521底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:22:13.60ID:NH+l/9H5 山チッチさん良い人じゃん
スレチしてるのはお前らだよ
スレチしてるのはお前らだよ
522底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:24:13.94ID:doyvI3XJ しんのすけとストックガイジ君のコラボw
熱いwww
熱いwww
523底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:25:09.69ID:GxeRaKCm まさかしんのすけの味方につく奴が現れるとはね、2年前の松井以来か。
524底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:31:52.13ID:LqxxsYFT 道東ヘッデンも一時的に
525底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:43:31.42ID:LqxxsYFT こいつなら自分の支配下に置けるかも?と企んだ同類が近寄っては来るものの
お互い基本的に他人の言う事は耳に入らない性格なので、相手にして貰えなくてガッカリして離れて行くパターン
お互い基本的に他人の言う事は耳に入らない性格なので、相手にして貰えなくてガッカリして離れて行くパターン
526底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:47:00.39ID:QtY+TnTZ 週に3日、3キロ走り+20段の階段を12往復
月に1回500メートルの山を登る
というトレーニングを半年してます。
涸沢カールに行くにはまだまだトレーニングが足りないでしょうか?
月に1回500メートルの山を登る
というトレーニングを半年してます。
涸沢カールに行くにはまだまだトレーニングが足りないでしょうか?
527底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:51:14.81ID:q4rjlyfo それ以下のトレーニングでも行ってる人はいるから大丈夫だけど
長時間山の中を歩く練習はしておいた方が楽になるね
長時間山の中を歩く練習はしておいた方が楽になるね
528底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:53:18.03ID:FKJwBFdQ 涸沢なんて観光地
体力よりスタミナ
連続数時間歩けるようにしたほうがいい
体力よりスタミナ
連続数時間歩けるようにしたほうがいい
529底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:55:20.44ID:RblDzH6u 登山
530底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:55:47.27ID:RblDzH6u 登山に一人で行っても良いですかね?
誘う人がいなくて
誘う人がいなくて
531底名無し沼さん
2022/04/08(金) 21:56:58.71ID:uhsYQ5AX まずは人付き合いが出来る様に頑張りましょう
山だけでなく日常生活でも役に立ちます
山だけでなく日常生活でも役に立ちます
532底名無し沼さん
2022/04/08(金) 22:01:44.06ID:NH+l/9H5534底名無し沼さん
2022/04/08(金) 22:06:57.20ID:yylMFsuw 北八にいるのは股緩そうな馬鹿女だし、
南アルプスにいるのはメンタルゴリラな山女だし、
北アに居るのは彼ピッピときましたって連中だ
どこいきゃ会えんだよ
南アルプスにいるのはメンタルゴリラな山女だし、
北アに居るのは彼ピッピときましたって連中だ
どこいきゃ会えんだよ
535底名無し沼さん
2022/04/08(金) 22:08:11.43ID:T/NRHNlE マジレスすると
>>465
こんなのってハイキングレベルでしょ
登山となればラッセル雪山クライミングも考えたバリあるだろ
つまりハイキングまで含めた登山全般で言えばココは中級以上
違うって言うなら沢なんて同様難易度高いぞ
>>465
こんなのってハイキングレベルでしょ
登山となればラッセル雪山クライミングも考えたバリあるだろ
つまりハイキングまで含めた登山全般で言えばココは中級以上
違うって言うなら沢なんて同様難易度高いぞ
536底名無し沼さん
2022/04/08(金) 22:12:58.30ID:NH+l/9H5 >>534
北八いけよ笑
北八いけよ笑
537底名無し沼さん
2022/04/08(金) 22:13:54.43ID:NH+l/9H5 お前ら熊見たことある?
俺は半径3メートル以内で威嚇されたわ
俺は半径3メートル以内で威嚇されたわ
538底名無し沼さん
2022/04/08(金) 22:15:58.79ID:MaYT5Dac ハイキングレベル除いた登山ってなればソロでは難しいクライミングや雪山も話題として出てもおかしくない
ハイキングレベルのスレもちゃんとある
ハイキングレベルのスレもちゃんとある
540底名無し沼さん
2022/04/08(金) 22:23:45.62ID:NH+l/9H5 クライミングの話はもう終わったから熊の話しよう
543底名無し沼さん
2022/04/08(金) 22:30:38.47ID:uhsYQ5AX544底名無し沼さん
2022/04/08(金) 22:40:00.35ID:/bkjvRT/ >>480
その狙ってるルートソロで挑むには経験積まないと厳しいな、あくまでも経験者と同行する事。
疑問に対して参考になるかどうか、登りは経験積めばそんなに問題ないが源次郎も明神も長い懸垂下降要求されるから10mm経の50mシングルロープが必要。明神はクライムダウンで降りるやつもいるとか。靴はそこら辺狙えるようになる頃には登山靴でも大丈夫だと思う
その狙ってるルートソロで挑むには経験積まないと厳しいな、あくまでも経験者と同行する事。
疑問に対して参考になるかどうか、登りは経験積めばそんなに問題ないが源次郎も明神も長い懸垂下降要求されるから10mm経の50mシングルロープが必要。明神はクライムダウンで降りるやつもいるとか。靴はそこら辺狙えるようになる頃には登山靴でも大丈夫だと思う
546底名無し沼さん
2022/04/08(金) 22:50:26.04ID:DKC1WDq9 筑波山は登山ですか?
547底名無し沼さん
2022/04/08(金) 23:04:14.06ID:2oosd5id 本人の気持ち次第です
ただのお散歩、観光だと思う人もいれば
百名山なんだし自慢の足を息を切らした観光客相手に披露する場だと勘違いしてる人もいます
ただのお散歩、観光だと思う人もいれば
百名山なんだし自慢の足を息を切らした観光客相手に披露する場だと勘違いしてる人もいます
549底名無し沼さん
2022/04/08(金) 23:51:33.14ID:+m8WeBm/550底名無し沼さん
2022/04/08(金) 23:59:08.18ID:C0mKjutO >>549
パートナー探しに苦労する人多いけど講習会とか山岳会にマメに顔出して行くようになれば見つかると思うよ
パートナー探しに苦労する人多いけど講習会とか山岳会にマメに顔出して行くようになれば見つかると思うよ
551底名無し沼さん
2022/04/09(土) 00:25:38.27ID:023cZX7F まあ毛色も考えた山岳会が現実的かな
場合によっちゃ熟練者に囲まれて初心者講習にもなって短期習得もあるし
登山初めて3ヶ月で雪山や壁も珍しくない
場合によっちゃ熟練者に囲まれて初心者講習にもなって短期習得もあるし
登山初めて3ヶ月で雪山や壁も珍しくない
552底名無し沼さん
2022/04/09(土) 01:09:12.20ID:NBwRIMwE 東京や神奈川だと
山岳植物鑑賞メインの高齢山岳会から
アルパインやる現役以外入れません海外も行きますってな先鋭的山岳会まで揃ってるけど地方はどうなんだろうな
ソロバリエーション向けの講習もあんまり聞いたことないが
山岳植物鑑賞メインの高齢山岳会から
アルパインやる現役以外入れません海外も行きますってな先鋭的山岳会まで揃ってるけど地方はどうなんだろうな
ソロバリエーション向けの講習もあんまり聞いたことないが
554底名無し沼さん
2022/04/09(土) 03:00:50.33ID:023cZX7F 俺神奈川だけど壁中心なので群馬の山岳会に属してるし
557底名無し沼さん
2022/04/09(土) 03:39:01.79ID:jy2MDKmR558底名無し沼さん
2022/04/09(土) 03:40:04.63ID:GQUYqfae いいなー山岳会
559山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/09(土) 05:59:54.27ID:e7OzW+h3 >>526
涸沢なら上高地散策コースのひとつなので、そんなトレーニング抜きでも行けます。誰でも行けるような優しいコースです。
ただテン泊したい場合は10キロ以上は担ぐかもしれないので、一度その荷重で歩くトレーニングはしたほうが無難かと。
涸沢なら上高地散策コースのひとつなので、そんなトレーニング抜きでも行けます。誰でも行けるような優しいコースです。
ただテン泊したい場合は10キロ以上は担ぐかもしれないので、一度その荷重で歩くトレーニングはしたほうが無難かと。
560山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/09(土) 06:30:35.69ID:e7OzW+h3 涸沢までは遊歩道を歩いていくような感じですが
その先の穂高連山にアタックしたいなとなると
そこから本格的な登山道になるので登山経験あったほうが無難でしょう。
ルートファインディング、3点支柱、体力が必要となってきます。
その先の穂高連山にアタックしたいなとなると
そこから本格的な登山道になるので登山経験あったほうが無難でしょう。
ルートファインディング、3点支柱、体力が必要となってきます。
561底名無し沼さん
2022/04/09(土) 07:16:38.68ID:jOZ6U4h1 夏は梯子渋滞も起きる奥穂にルートファインディングの要素なんてありませんし、支柱も意味不明。
アドバイスするならもっと知識付けてください。
アドバイスするならもっと知識付けてください。
562底名無し沼さん
2022/04/09(土) 07:21:50.86ID:mypr3tKR 三点支柱 三 点 支 柱
馬鹿は死ね
馬鹿は死ね
563底名無し沼さん
2022/04/09(土) 07:27:50.32ID:4/53eEFI 普通は穂高連峰って言うよね
564底名無し沼さん
2022/04/09(土) 07:40:32.57ID:7DGdYram あんな観光地でルーファイw
ルートファインディングって言葉を使いたかったんだねw
ルートファインディングって言葉を使いたかったんだねw
565底名無し沼さん
2022/04/09(土) 07:43:20.46ID:jOZ6U4h1 あー、そういえばしんのすけは涸沢からザイテンまで登山道無視で直登したんだったっけw
そんな馬鹿見たことないしルートファインディング以前の問題だわ。
そんな馬鹿見たことないしルートファインディング以前の問題だわ。
566底名無し沼さん
2022/04/09(土) 07:46:29.57ID:r51nZgOl 俺もルートファインディング持ってるよ
意外と高かったけどなw
意外と高かったけどなw
567底名無し沼さん
2022/04/09(土) 08:20:03.29ID:WUo6B/wV 答えられない質問には発狂
答えられると思った質問には嘘と間違い
初心者の為にと自治厨っぽい事してみたものの一番初心者を馬鹿にしてるな
答えられると思った質問には嘘と間違い
初心者の為にと自治厨っぽい事してみたものの一番初心者を馬鹿にしてるな
568底名無し沼さん
2022/04/09(土) 08:36:54.32ID:ZpZA7dUN 支柱w
打ち間違いようがないやん、こんなんでよく初心者にアドバイスしようと思うな
打ち間違いようがないやん、こんなんでよく初心者にアドバイスしようと思うな
569底名無し沼さん
2022/04/09(土) 08:52:13.63ID:jOZ6U4h1 しんのすけが3点支柱って言ったのはこれが初めてではないし、何度指摘されても修正出来ない間違いの塊が、デタラメを初心者に吹き込むのを止めないからどこでも叩かれてる。
570底名無し沼さん
2022/04/09(土) 08:59:11.43ID:JOWjxXHW ザイテングラートでルートファインディング?
あんな開けて目標がはっきりしてて人も多い場所で迷うのか
そんな奴は人が少ない山に行っちゃ駄目だぞ
そんな奴は初心者にアドバイスしても駄目だぞ
あんな開けて目標がはっきりしてて人も多い場所で迷うのか
そんな奴は人が少ない山に行っちゃ駄目だぞ
そんな奴は初心者にアドバイスしても駄目だぞ
571底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:16:38.37ID:Ee1SnbXo572山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/09(土) 09:30:35.52ID:yYUhitDt 3点支持した。
573山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/09(土) 09:31:17.89ID:yYUhitDt 涸沢から在天まで道迷いかましました。わかりにくい
574底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:33:14.29ID:JOWjxXHW 穂高連峰 な
こんな注意力なら迷うのも当たり前か
初心者にアドバイスするレベルにないからROMってなさい
こんな注意力なら迷うのも当たり前か
初心者にアドバイスするレベルにないからROMってなさい
575底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:40:57.97ID:/LpM9iEx 3点支持も穂高連邦も脳内変換できるからわざわざそこで揚げ足取ってマウントする必要ないよ
まぁ、間違いを指摘したいって初心者あるあるだからしょうがないけど
まぁ、間違いを指摘したいって初心者あるあるだからしょうがないけど
576底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:43:15.98ID:JOWjxXHW レベルの高い人のタイポなら揚げ足は取らないよ
他人にアドバイス出来るレベルにない事を指摘してるだけ
他人にアドバイス出来るレベルにない事を指摘してるだけ
578底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:49:37.83ID:PxSE9eoo 子供をおんぶした初心者に10月の富士山をオススメしてたしな
長靴と一緒で殺しに来てるよ
長靴と一緒で殺しに来てるよ
579底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:54:44.43ID:hh9Cyz0S マジで役に立たないどころか真面目に取り組みたい人にとって邪魔でしかない二人出ていけよ
580底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:55:16.55ID:PxSE9eoo ここはそんな脳内変換が出来ない人が来る場所なのを忘れない様にしたいね
一番最初に叩く扉の可能性が他のスレよりも高いんだし
一番最初に叩く扉の可能性が他のスレよりも高いんだし
581底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:55:25.55ID:3dCF40TC 三点支柱ではなくて3点倒立な!
582底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:55:45.45ID:/LpM9iEx >>577
初心者って言っても涸沢行くって言うぐらいなんだから登山興味あるんだし穂高連邦や3点支持ぐらい知ってるだろ
例え知らなくても3点支柱なんてググれば3点支持に変換されるわけだからいちいち揚げ足取るようなことではないでしょ
初心者って言っても涸沢行くって言うぐらいなんだから登山興味あるんだし穂高連邦や3点支持ぐらい知ってるだろ
例え知らなくても3点支柱なんてググれば3点支持に変換されるわけだからいちいち揚げ足取るようなことではないでしょ
583底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:57:50.82ID:hh9Cyz0S 出たよポンコツの言い分、質問者は間違い探ししに来てんじゃねえだろ
584底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:58:00.42ID:sz1sJkWd 持を柱と読んで卒業できる大学って何処w
学歴もウソだろ。しんのすけ
学歴もウソだろ。しんのすけ
585底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:59:04.36ID:/LpM9iEx586底名無し沼さん
2022/04/09(土) 09:59:27.92ID:PxSE9eoo 言い間違いや誤った情報が多いと、スレの信用が一気に落ちるね
現状はともかく、本来ここはとても大切なスレのはず
現状はともかく、本来ここはとても大切なスレのはず
587底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:00:02.23ID:7DGdYram 三点確保って習ったけど今は三点支持って言うのね
588底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:01:42.45ID:I2nJaYQ1 >>587
どっちの言い方も昔からあるし、今でも普通に使われてるよ
どっちの言い方も昔からあるし、今でも普通に使われてるよ
589底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:02:23.34ID:zMtByplJ 涸沢小屋からザイデングラートに行くのに道迷いして
奥穂と死闘してきたしんのすけといかいう馬鹿がいるらしいね
奥穂から一歩も先に行っていないのにジャンダルムに行ったという嘘もついているらしい
奥穂と死闘してきたしんのすけといかいう馬鹿がいるらしいね
奥穂から一歩も先に行っていないのにジャンダルムに行ったという嘘もついているらしい
590底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:03:27.35ID:sz1sJkWd >>581
今日は三点シチューよ(玉葱、人参、馬鈴薯の肉無し)
今日は三点シチューよ(玉葱、人参、馬鈴薯の肉無し)
592底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:13:54.94ID:7Yr5eoSF 普通は言い間違いくらいはスルーしても良いけど、しんのすけは言い間違いじゃなく正しく覚えてないのを広めようとしてばかりだからな。
しかも数日後には逆の事言い出す前科も多数。
理由なく否定されてる訳じゃない。
しかも数日後には逆の事言い出す前科も多数。
理由なく否定されてる訳じゃない。
593山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/09(土) 10:16:16.15ID:gsGw21Qm 俺、わざといい間違えしてるんですけどね。
ここの連中、ちょっとしたいい間違えで盛り上がるから、、
ここの連中、ちょっとしたいい間違えで盛り上がるから、、
594底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:16:47.80ID:sz1sJkWd 「持」読めないって幼稚園児ぐらいかw
595底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:18:42.87ID:VKbddShY596底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:20:22.37ID:mypr3tKR 糞デブ。死ね
598底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:22:42.81ID:sz1sJkWd 「穂高連邦」日本から独立した連邦制国家のようなものw
600山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/09(土) 10:25:52.84ID:gsGw21Qm 涸沢からのモルゲンルートが幻想的なんですよね
602底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:28:30.17ID:EBD8nKTD ここは初心者登山相談所です
暇人の談話室ではありません
わざと間違えて釣れた釣れたと楽しむ場所じゃありません
迷惑行為はやめてください
暇人の談話室ではありません
わざと間違えて釣れた釣れたと楽しむ場所じゃありません
迷惑行為はやめてください
603底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:29:18.04ID:/LpM9iEx604底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:30:23.02ID:/LpM9iEx >>601
じゃあ君たちまんまと釣られちゃったね笑
じゃあ君たちまんまと釣られちゃったね笑
605底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:31:05.20ID:sz1sJkWd 「持」「柱」はいい間違いじゃなくて読み間違えです。
607底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:34:46.72ID:5jdRW408 >>571
どうだん坂か、初心者がソロでようあんなルート行ったな。
それこそルーファイや登攀能力試される、巻道は登り返し多くて鬱陶しいし。
まああそこは装備整えて沢遡行した方が楽しい、そのガッツは認める。
口ばっかりで何の役にも立たないボンクラもいるしな
どうだん坂か、初心者がソロでようあんなルート行ったな。
それこそルーファイや登攀能力試される、巻道は登り返し多くて鬱陶しいし。
まああそこは装備整えて沢遡行した方が楽しい、そのガッツは認める。
口ばっかりで何の役にも立たないボンクラもいるしな
608底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:38:11.98ID:oKf19Jp9 初心者の質問に誤った回答書いて騒がれるのを狙ってるとまでゲロったカスを養護するって頭大丈夫か?
609底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:38:13.53ID:sz1sJkWd 間違いは結果
間違えは行為
間違えは行為
610底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:38:15.73ID:I2nJaYQ1 >>603
>526は>545の時点で解決済みだろう
>526は>545の時点で解決済みだろう
611底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:38:43.49ID:QFDpcpjy612底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:40:48.86ID:sz1sJkWd しんのすけは4回線持ってるから自演だよ
614底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:44:35.21ID:sz1sJkWd 三点支柱は鍋吊るすトライポットのようなものw
615底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:48:50.89ID:QFDpcpjy せめて3点支柱だけで、これはYouTuberかほのネタですって切り返せてたらな
でも他にも勘違いが多いから駄目か
でも他にも勘違いが多いから駄目か
617底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:51:13.52ID:sz1sJkWd 3点支柱はコールマンとスノピどっちがいい?
618底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:52:32.52ID:7DGdYram コールマンええよ
全く不満はない
全く不満はない
619底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:54:13.54ID:sz1sJkWd しんのすけよみかたかいて
目印
見失う
失敗
危険
目印
見失う
失敗
危険
621底名無し沼さん
2022/04/09(土) 10:59:29.46ID:sz1sJkWd しんのすけよみかたかいて
登山板
有名
登山板
有名
622底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:07:29.93ID:sz1sJkWd まてよ点構造だと静態のトラポットは4点で動態は5点かな
三点支持が四点支持になるのと似ているなw
三点支持が四点支持になるのと似ているなw
623底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:16:24.05ID:/LpM9iEx これからタープとテント買い行くわ
624山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/09(土) 11:16:54.25ID:Zt9sm9tv 俺は腹が出っ張ってるので
4点支柱ですけどね
4点支柱ですけどね
625底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:18:04.97ID:OyjgKuT+ ここは初心者登山「相談」所です
雑談は雑談スレで
雑談スレ@登山板 Part 10(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
雑談は雑談スレで
雑談スレ@登山板 Part 10(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
626底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:19:02.65ID:/LpM9iEx 俺も腹出てないけど4点支持ですよ
627底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:19:52.13ID:/LpM9iEx ワンタッチタープ買おうと思うんだけどどう?
628底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:21:18.11ID:OyjgKuT+ ここは初心者登山「相談」所です
タープの話はタープのスレでやれと昨日言われました
タープ泊について語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1647261667/
タープの話はタープのスレでやれと昨日言われました
タープ泊について語ろう
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1647261667/
629底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:21:42.68ID:sz1sJkWd しんのすけよみかたかいて
俺
腹
出っ張って
四点支柱
俺
腹
出っ張って
四点支柱
630底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:23:56.30ID:uSC9N0kS 懸垂下降やってみたいけど怖い。あれってスルスルードスンて落ちること絶対ない?
あれできたら登山のフィールド広がるんだろうなあ
あれできたら登山のフィールド広がるんだろうなあ
631底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:25:41.45ID:OyjgKuT+632底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:28:37.68ID:sz1sJkWd633底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:33:07.03ID:sz1sJkWd634底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:38:08.02ID:/LpM9iEx635底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:39:52.71ID:uSC9N0kS636山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/09(土) 11:41:03.93ID:Zt9sm9tv 懸垂は事故が一番多いと聞きますね
638底名無し沼さん
2022/04/09(土) 11:45:45.47ID:uSC9N0kS 事故一番多いのかあ。講習とかだといきなり垂壁みたいなとこで訓練するのかな、それとも少しずつ斜面の角度上げていくんだろうか。
安全と分かっててもいきなり宙ぶらりんは嫌だなあ
安全と分かっててもいきなり宙ぶらりんは嫌だなあ
639底名無し沼さん
2022/04/09(土) 12:13:28.17ID:Z4fxlyOm 俺が教える時は30度ぐらいからだね
死なれても困るから不合格あります。
その前に体力テストするけど。
死なれても困るから不合格あります。
その前に体力テストするけど。
640底名無し沼さん
2022/04/09(土) 12:36:20.24ID:NBwRIMwE >>630
そうならないようビレイデバイスを使った懸垂下降ならフリクションノットという結び方でバックアップをとる事が推奨されてる ( 面倒くさがってやらない人や忘れてる人もいる )
急に意識失ったりどうしても緊急で両手使わなくちゃいけない時に落ちるようじゃ困るしね
ちなみに特殊な環境で使われる下降専門のディッセンダーという道具は
そもそも手を離しても落ちたりはしないように出来てる一方でバックアップが構造上取れない
そうならないようビレイデバイスを使った懸垂下降ならフリクションノットという結び方でバックアップをとる事が推奨されてる ( 面倒くさがってやらない人や忘れてる人もいる )
急に意識失ったりどうしても緊急で両手使わなくちゃいけない時に落ちるようじゃ困るしね
ちなみに特殊な環境で使われる下降専門のディッセンダーという道具は
そもそも手を離しても落ちたりはしないように出来てる一方でバックアップが構造上取れない
642底名無し沼さん
2022/04/09(土) 12:45:19.69ID:Z4fxlyOm その前に腕絡み、肩絡み、腰絡み、からのデュルファーじゃね
三つ打ちの製作からでもいい
そこからオーバルのみから教えますよ
三つ打ちの製作からでもいい
そこからオーバルのみから教えますよ
643底名無し沼さん
2022/04/09(土) 12:54:23.78ID:UtZRC13D 俺もやってみたいけど、懸垂下降が必要なのって
登山と言うよりも、登攀でしょ?
バリエーションルートをやってる人に必要なんでしょ?
ハイキングとか普通の登山道を歩く人でもやってた方が良いの?
登山と言うよりも、登攀でしょ?
バリエーションルートをやってる人に必要なんでしょ?
ハイキングとか普通の登山道を歩く人でもやってた方が良いの?
644底名無し沼さん
2022/04/09(土) 13:04:37.47ID:Z4fxlyOm 設置済み支点、足場、ルート全般安全確認は本人がやり決断するものだから当然です。
誰かに決断を依存してたら自力で登頂していない。
その時点で名無しでルート依存してたしんのすけは詐欺的でありウソなんだ
ラッセル泥棒これ。
誰かに決断を依存してたら自力で登頂していない。
その時点で名無しでルート依存してたしんのすけは詐欺的でありウソなんだ
ラッセル泥棒これ。
646底名無し沼さん
2022/04/09(土) 13:45:44.67ID:mypr3tKR 死ね。糞デブ
648底名無し沼さん
2022/04/09(土) 13:52:06.19ID:GQUYqfae 懸垂下降で降りた後、ロープが引っ掛かって回収できなかったらどうするの?
649底名無し沼さん
2022/04/09(土) 13:54:58.55ID:Z4fxlyOm 不法投棄だから回収して帰って
651底名無し沼さん
2022/04/09(土) 14:02:35.54ID:Z4fxlyOm しんのすけよみかたかいて
残置
残置
652底名無し沼さん
2022/04/09(土) 14:20:24.20ID:I2nJaYQ1 >>643
必要ないよ
必要ないよ
653底名無し沼さん
2022/04/09(土) 14:22:59.66ID:Z4fxlyOm しんのすけよみかたかいて
必要
必要
654底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:08:41.51ID:tjwDyObP 山小屋って消灯後に星を見に外に出たり、朝3時ごろ山小屋を発ったりしていいんですか?
655底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:12:52.40ID:S1u9J0ta >>630
世界的なクライマーが自己流で岩登りを始めた頃に、ザイルを買っていつもの練習場所の上から懸垂下降しようとしたけど、一歩でも出ようとするごとに強烈な恐怖感に襲われてどうしても駄目で、
これじゃどうもならないということで山岳会に入って基礎からみっちり訓練して、かなりこなせるようになってから久しぶりに行って、下から見上げた瞬間に愕然。
そのときに持って行ったザイルでは全然足りなくて、オーバーハングしている辺りで途切れてしまって、
しかし登り返し用具は持ってなかったから、力尽きて墜落死するしかなかったと気がついてゾッとした
なんて話がある。
本能的な恐怖感は伊達ではない。
世界的なクライマーが自己流で岩登りを始めた頃に、ザイルを買っていつもの練習場所の上から懸垂下降しようとしたけど、一歩でも出ようとするごとに強烈な恐怖感に襲われてどうしても駄目で、
これじゃどうもならないということで山岳会に入って基礎からみっちり訓練して、かなりこなせるようになってから久しぶりに行って、下から見上げた瞬間に愕然。
そのときに持って行ったザイルでは全然足りなくて、オーバーハングしている辺りで途切れてしまって、
しかし登り返し用具は持ってなかったから、力尽きて墜落死するしかなかったと気がついてゾッとした
なんて話がある。
本能的な恐怖感は伊達ではない。
656底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:14:50.62ID:Z4fxlyOm しんのすけよみかたかいて
山小屋
消灯後
星を見に
外に出たり
朝3時
発った
山小屋
消灯後
星を見に
外に出たり
朝3時
発った
657底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:18:28.50ID:Z4fxlyOm658底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:18:35.36ID:S1u9J0ta >>654
どっちも本人の自由だけど、なるべく静かにやること。
星見は登山じゃ普通はできないな。バテて寝ちゃうのが落ち。
懸念するならテントか、他に誰もいないようなところにすればよろし。
そういう場所はいくらでもある。慣れないと不気味だけど。
どっちも本人の自由だけど、なるべく静かにやること。
星見は登山じゃ普通はできないな。バテて寝ちゃうのが落ち。
懸念するならテントか、他に誰もいないようなところにすればよろし。
そういう場所はいくらでもある。慣れないと不気味だけど。
659底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:23:01.10ID:tjwDyObP660底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:31:18.78ID:uSC9N0kS661底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:31:43.17ID:Z4fxlyOm662底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:33:50.96ID:Z4fxlyOm >>660
本来はオーバルだけで全部できる。
本来はオーバルだけで全部できる。
663底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:36:22.91ID:uSC9N0kS オーバルが分からないっすわー
オーバルサーキットのオーバル?円状の輪っか的な?
オーバルサーキットのオーバル?円状の輪っか的な?
664底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:42:07.84ID:Ee1SnbXo >>607
一度ルートミスって堰堤から下降しなきゃいけない場面があったんですけどロープなんてないし一か八かで飛び降りました、ケガしなくてラッキーでしたがちゃんとした装備と技術身につけないとダメですね。
一度ルートミスって堰堤から下降しなきゃいけない場面があったんですけどロープなんてないし一か八かで飛び降りました、ケガしなくてラッキーでしたがちゃんとした装備と技術身につけないとダメですね。
665底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:42:22.23ID:Z4fxlyOm オーバル型のカラビナの事だよ。
最初はロック無しでオートでもなくねじ込み固定
その前はスリング支点を作ってた。
最悪の場合、カラビナの役目をする材料の補助ロープがあればいい
最初はロック無しでオートでもなくねじ込み固定
その前はスリング支点を作ってた。
最悪の場合、カラビナの役目をする材料の補助ロープがあればいい
666底名無し沼さん
2022/04/09(土) 15:49:50.15ID:uSC9N0kS667底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:00:53.02ID:Z4fxlyOm >>666
本来のオーバルは基本形であり汎用なので色々な用途に使えるよ
ハイカーほど持っといた方がいいんだけど教えられる人が居ないかもな
バネ仕掛けのオート開閉になる前はネジの分解式
これは資料でしか見た事が無い。
本来のオーバルは基本形であり汎用なので色々な用途に使えるよ
ハイカーほど持っといた方がいいんだけど教えられる人が居ないかもな
バネ仕掛けのオート開閉になる前はネジの分解式
これは資料でしか見た事が無い。
668底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:08:59.24ID:Z4fxlyOm 近くに他のパーティーが居たとして
コール(掛け声)だけで会話になっていなかったら技術レベルは最強
聞いてるだけでわかるよ
コール(掛け声)だけで会話になっていなかったら技術レベルは最強
聞いてるだけでわかるよ
669底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:17:06.22ID:EE2lpYXl670底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:19:17.14ID:uSC9N0kS なるほどロープ繋いでても離れてたら会話とか合図は大声で声掛けるわけね。
確かにグダグダだとダサい気がする
確かにグダグダだとダサい気がする
671底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:20:27.09ID:EE2lpYXl >>667
なまじっか持ってるのに寄りかかって、かえってドツボにハマるとかも危ないから、持たないで確実に行ける範囲限定が賢明じゃない。
なまじっか持ってるのに寄りかかって、かえってドツボにハマるとかも危ないから、持たないで確実に行ける範囲限定が賢明じゃない。
672底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:23:22.94ID:Z4fxlyOm ダサいかどうかは誰も評価する必要が無いので関係ない
行動限界がある以上、遅ければ遅いほどリスクになるんだよ
それよりも優先するのは安全。賭けは死ぬだけ
行動限界がある以上、遅ければ遅いほどリスクになるんだよ
それよりも優先するのは安全。賭けは死ぬだけ
673底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:27:10.93ID:Z4fxlyOm674底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:30:54.47ID:6Uf4o+Uk 松井がロープとカラビナは持っていけって言ってたな
スリングはおろか結び方も知らない癖に
何故か知ったかほど教えたがる
スリングはおろか結び方も知らない癖に
何故か知ったかほど教えたがる
675底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:31:28.46ID:I2nJaYQ1676底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:40:14.22ID:Z4fxlyOm >>674
ローソクや蚊取り線香立てたりアッセンダーやエイトカンの代用。人間も荷物も吊れる。
ローソクや蚊取り線香立てたりアッセンダーやエイトカンの代用。人間も荷物も吊れる。
678底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:49:10.38ID:Z4fxlyOm679底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:51:12.52ID:fTapA4UY スリングを持たない
ロープの結び方も知らない
下降の練習もした事もなくて体力不足のデブが、だぞ
周りはそれじゃあ事故になるからやめとけって注意してたけど聞く耳は持たなかったな
ロープの結び方も知らない
下降の練習もした事もなくて体力不足のデブが、だぞ
周りはそれじゃあ事故になるからやめとけって注意してたけど聞く耳は持たなかったな
680底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:55:31.67ID:AeL5PDhr ちゃんと学ばないと鶏足山の人みたいになりかねないしね
681底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:55:39.50ID:Z4fxlyOm ただ、下降速度が器具の組み合わせとラップする回数と摩擦に依存するので
知識だけでいきなり本番するとコントロール不能になると思うな。
プラス傾斜ぐらいで垂直だったらリカバリーできなくなると思う。
知識だけでいきなり本番するとコントロール不能になると思うな。
プラス傾斜ぐらいで垂直だったらリカバリーできなくなると思う。
682底名無し沼さん
2022/04/09(土) 16:56:59.75ID:fTapA4UY 判断を一つ間違えば大事故になるんだから、ちゃんとトレーニングした上で講習受けて練習もしないといけないんだよ
全部すっ飛ばしたがる奴もいるけど
全部すっ飛ばしたがる奴もいるけど
683底名無し沼さん
2022/04/09(土) 17:01:47.10ID:Z4fxlyOm684底名無し沼さん
2022/04/09(土) 17:12:14.81ID:1IGMpN/C ハイキングでもカラビナやスリングあると便利だよ
地面がドロドロのときに木に下げておける
簡単なロープワークスキルあるならロープ一本あればそれを代替出来る
ハイキングレベルならこれで十分
ロープに更にカラビナが必要なのは中間に人や荷物を固定したい状況だけどこれはまずないよな
地面がドロドロのときに木に下げておける
簡単なロープワークスキルあるならロープ一本あればそれを代替出来る
ハイキングレベルならこれで十分
ロープに更にカラビナが必要なのは中間に人や荷物を固定したい状況だけどこれはまずないよな
685底名無し沼さん
2022/04/09(土) 17:15:49.66ID:fTapA4UY686底名無し沼さん
2022/04/09(土) 17:19:22.24ID:Z4fxlyOm >これはまずないよな
崖の下がゴミだらけだから繋いどいて
黒部でも人も落ちるし
崖の下がゴミだらけだから繋いどいて
黒部でも人も落ちるし
687底名無し沼さん
2022/04/09(土) 18:13:01.93ID:Z0oMCRMV 北アルプス行ってみたいんですが初心者が1泊2日で楽しめるプラン教えてください
せっかくなんで雷鳥沢にテント張りたいです
せっかくなんで雷鳥沢にテント張りたいです
688底名無し沼さん
2022/04/09(土) 18:25:39.72ID:P/LVXPUd 普通に雷鳥沢でテン泊して立山縦走して帰ってくればいいんじゃね
それ基本コースだよね
それ基本コースだよね
689山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/09(土) 18:46:46.96ID:dszfBpio 雷鳥沢キャンプ場から剣岳行って帰ってくればいいんでない?
690底名無し沼さん
2022/04/09(土) 18:54:25.43ID:Z4fxlyOm しんのすけはよみかたかいて
北
行って
初心者
1泊2日
楽しめる
教えて
雷鳥沢
張り
北
行って
初心者
1泊2日
楽しめる
教えて
雷鳥沢
張り
691底名無し沼さん
2022/04/09(土) 18:56:52.88ID:zmQjOXBf 1泊2日で初心者が雷鳥沢から劔ピストン?
長靴と同じで初心者殺しに来てんな
長靴と同じで初心者殺しに来てんな
692底名無し沼さん
2022/04/09(土) 19:00:26.84ID:tjwDyObP この時期の立山ってビーコンなくても登っていいの?
693底名無し沼さん
2022/04/09(土) 19:01:17.48ID:IfaJu9Jt しんのすけよみかたかいてしんのすけよみかたかいてしんのすけよみかたかいてしんのすけよみかたかいてしんのすけよみかたかいてしんのすけよみかたかいてしんのすけよみかたかいてしんのすけよみかたかいてしんのすけよみかたかいてしんのすけよみかたかいて
695山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/09(土) 19:02:34.09ID:dszfBpio え?今の時期行くの?
696底名無し沼さん
2022/04/09(土) 19:03:43.36ID:LOxTM0sd しんのすけはよみかたかいて
立山
ビーコン
この時期
登って
なくても
立山
ビーコン
この時期
登って
なくても
697山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/09(土) 19:04:08.39ID:dszfBpio すいません、、勝手に無雪期の話かと勘違いしました。
698底名無し沼さん
2022/04/09(土) 19:10:55.40ID:Z4fxlyOm しんのすけの自演は動機が異常なのですぐわかる
699底名無し沼さん
2022/04/09(土) 19:11:33.53ID:faRtuqXJ 夏でも雷鳥沢からの劔ピストンを初心者に一泊二日で勧めるって殺意あるな。
2時前には出発してないと渋滞に巻き込まれて帰れねーじゃん。
こういう自分でも出来ない事をアドバイスする糞は死ねよ。
2時前には出発してないと渋滞に巻き込まれて帰れねーじゃん。
こういう自分でも出来ない事をアドバイスする糞は死ねよ。
700底名無し沼さん
2022/04/09(土) 19:17:46.09ID:Z4fxlyOm しんのすけはよみかたかいて
夏
雷鳥沢
劔
初心者
一泊二日
勧める
殺意
2時間前
出発
渋滞
巻き込まれ
帰れ
自分
出来ない事
糞
死
夏
雷鳥沢
劔
初心者
一泊二日
勧める
殺意
2時間前
出発
渋滞
巻き込まれ
帰れ
自分
出来ない事
糞
死
702底名無し沼さん
2022/04/09(土) 19:23:27.07ID:Z4fxlyOm 腕立てゼロ回のハイキングCが平均ではないので仕方がない
ハイキングA、Bにしかアドバイスできないとか
まあ、ソレ以前に信用がないから需要が無いw
ハイキングA、Bにしかアドバイスできないとか
まあ、ソレ以前に信用がないから需要が無いw
703底名無し沼さん
2022/04/09(土) 20:05:33.16ID:ZLH1xs2P しんのすけ君は相談するほうだよ
こたえるひとじゃないから、いい子でまってようね
こたえるひとじゃないから、いい子でまってようね
704底名無し沼さん
2022/04/09(土) 20:07:57.36ID:i/DN8hy7 しんのすけはよみかたかいて
腕立て
ゼロ回
ハイキング
平均
アドバイス
できない
以前に
信用
ない
需要
無い
腕立て
ゼロ回
ハイキング
平均
アドバイス
できない
以前に
信用
ない
需要
無い
705底名無し沼さん
2022/04/09(土) 20:10:57.22ID:Z4fxlyOm しんのすけの場合、名無しでラッセル泥棒するからすぐわかる
706底名無し沼さん
2022/04/09(土) 20:13:18.66ID:wnesgBSR 基地外の連投禁止
707底名無し沼さん
2022/04/09(土) 20:18:16.10ID:I2nJaYQ1708底名無し沼さん
2022/04/09(土) 20:30:47.03ID:Z4fxlyOm710底名無し沼さん
2022/04/09(土) 21:00:45.03ID:YpI51vsN 三点支持
ラッセル
懸垂下降
どれもやったこともなければやり方も知らないくせに意見したがるしんのすけ
懸垂下降どころか懸垂ゼロ回www
ラッセル
懸垂下降
どれもやったこともなければやり方も知らないくせに意見したがるしんのすけ
懸垂下降どころか懸垂ゼロ回www
711底名無し沼さん
2022/04/09(土) 21:03:11.48ID:Z4fxlyOm 三点支柱はあるんじゃないの?鍋でも吊ってるんだろw
712底名無し沼さん
2022/04/09(土) 21:43:34.68ID:w8DrUPXC 登山なんて所詮は無茶したもん勝ち
713底名無し沼さん
2022/04/09(土) 22:17:28.51ID:Z4fxlyOm 登山以前に三点支柱は小学生に「こくご」で負けてる
714底名無し沼さん
2022/04/09(土) 23:03:46.33ID:jOZ6U4h1 しんのすけは立山に一度も行った事ないくせに知らねーなら黙ってろよな。
715底名無し沼さん
2022/04/09(土) 23:07:20.93ID:EL43wdmm もう辞めたれよ(笑)
初心者スレは答える方も初心者なんだぞ
初心者スレは答える方も初心者なんだぞ
716山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/09(土) 23:42:24.48ID:vdjiIUv9 別山乗り越しまで行ったら剱まで行かないもんかな
717底名無し沼さん
2022/04/10(日) 00:12:36.39ID:Umlwv/w2 レス乞食に餌は与えないでね
718底名無し沼さん
2022/04/10(日) 05:35:33.95ID:BVU5k9f0 【登山】重量に対してカロリーが高い最強行動食は何か?7位柿の種 3位カロリーメイト(チーズ)1位は? [633829778]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649504936/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649504936/
719底名無し沼さん
2022/04/10(日) 06:18:52.26ID:16IuqGRg カロリー摂りすぎやねんおまんら
720底名無し沼さん
2022/04/10(日) 06:20:04.81ID:PyIrsbrx 美味しさ1位ならグミだよ
721底名無し沼さん
2022/04/10(日) 06:57:58.10ID:prmeOb1x ほりにし舐めながら歩いてるわ
濃い味だいしゅき
濃い味だいしゅき
722底名無し沼さん
2022/04/10(日) 07:04:16.05ID:cu0md63C しんのすけに真っ赤にして粘着している方がガイジだと思うのは俺だけか?
723底名無し沼さん
2022/04/10(日) 07:05:42.62ID:2sGoWJuG 間違いない
真っ赤なお猿さん 恥を知れよな
真っ赤なお猿さん 恥を知れよな
724底名無し沼さん
2022/04/10(日) 07:11:00.80ID:+Dg2DvIQ しんのすけほど登山を侮辱し続けてるカスは見たことないから、叩かれて当然だと思うね。俺もしんのすけは死ねばいいと思ってるし。
725底名無し沼さん
2022/04/10(日) 07:15:01.44ID:rKegwQN+ しんのすけwwww
やっぱり面白いやつだなぁwww
お顔拝見したいです。
やっぱり面白いやつだなぁwww
お顔拝見したいです。
726底名無し沼さん
2022/04/10(日) 07:16:23.23ID:2sGoWJuG 今日は飛行機ブンブンか
しょーもねえクズだな
しょーもねえクズだな
727底名無し沼さん
2022/04/10(日) 07:57:22.09ID:nZLBJBNi 土曜だけで200近くスレが進んでるとか何なん?
お前ら山行けよ
お前ら山行けよ
728山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 07:57:34.40ID:8MU/y20/ 俺がいつ侮辱したんだろか。。
729底名無し沼さん
2022/04/10(日) 08:37:06.20ID:QS4k68pA >>718
1位はブドウ糖タブレットじゃないの
1位はブドウ糖タブレットじゃないの
730底名無し沼さん
2022/04/10(日) 08:51:25.90ID:HbQCu8Xz そもそも重量比だけで語る事がナンセンス
731底名無し沼さん
2022/04/10(日) 09:10:41.80ID:aNOheB0n ジジイは羊羹でも食ってろw
ほんとポンコツジジイは糖分好きだよな
ほんとポンコツジジイは糖分好きだよな
733山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 09:26:31.78ID:8MU/y20/ 俺はカロリーメイト一択
734底名無し沼さん
2022/04/10(日) 09:35:07.22ID:fm5ZHOWA 暑くなってきたからおすすめの飲み物情報も。
水+塩分タブレットがいいのか、ポカリみたいなスポーツドリンクがいいのか。
水+塩分タブレットがいいのか、ポカリみたいなスポーツドリンクがいいのか。
735底名無し沼さん
2022/04/10(日) 09:36:21.79ID:UbpxynXx >>638
そんなに都合よく色々斜度用意できないしうちは大体垂壁使う、最初は地面に近いくらいの低い高さで練習して飲み込み速い人はその日のうちにトップロープでクライミング4〜5本こなしてしまうよ
そんなに都合よく色々斜度用意できないしうちは大体垂壁使う、最初は地面に近いくらいの低い高さで練習して飲み込み速い人はその日のうちにトップロープでクライミング4〜5本こなしてしまうよ
736底名無し沼さん
2022/04/10(日) 09:38:00.99ID:JnU0uBy0 山小屋の人が集団客より単独の人の方が客としてマナーいいって言ってたな
740底名無し沼さん
2022/04/10(日) 10:05:39.61ID:N29Ms3Sn 確かに朝鮮人は一人でもあつかましくゴリ押しして来るな
日本人とはメンタリティが違うと思うよ
日本人とはメンタリティが違うと思うよ
741底名無し沼さん
2022/04/10(日) 10:11:37.60ID:QS4k68pA >>734
まだまだ水だけでじゅうぶんだと思う
まだまだ水だけでじゅうぶんだと思う
743底名無し沼さん
2022/04/10(日) 10:24:32.27ID:S6T9uoST カロリーメイトはスコットランドの伝統的ビスケットをハイテクにしたやつ
国内のビスケットはヨーロッパ各国のパクリが多い
ティムタムはミルキーウェイと同じでほぼ砂糖
国内のビスケットはヨーロッパ各国のパクリが多い
ティムタムはミルキーウェイと同じでほぼ砂糖
744底名無し沼さん
2022/04/10(日) 10:27:40.75ID:ECeM/AHy ショートブレッドな
どうせ真似するんならもっと美味しいやつにして欲しかった
どうせ真似するんならもっと美味しいやつにして欲しかった
745底名無し沼さん
2022/04/10(日) 10:32:02.79ID:bGJT5ygT 山小屋ってごはん食べれるんだよね?
動画で山小屋で調理してた人がいたけどなんなんだろ
動画で山小屋で調理してた人がいたけどなんなんだろ
746底名無し沼さん
2022/04/10(日) 10:48:44.99ID:A8d0LLYS747底名無し沼さん
2022/04/10(日) 10:49:12.38ID:QS4k68pA749底名無し沼さん
2022/04/10(日) 10:50:23.58ID:A8d0LLYS >>745
三点支柱は要らないです
三点支柱は要らないです
751底名無し沼さん
2022/04/10(日) 10:53:53.80ID:PyIrsbrx 里山なう
キジいたわキジ
トレランはじめたから里山登りはじめたけど山城跡とかあって楽しいよな
お前らはしんのすけさん馬鹿にしてからオナニーして休日終わるん?
キジいたわキジ
トレランはじめたから里山登りはじめたけど山城跡とかあって楽しいよな
お前らはしんのすけさん馬鹿にしてからオナニーして休日終わるん?
752底名無し沼さん
2022/04/10(日) 10:54:05.26ID:A8d0LLYS しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
755底名無し沼さん
2022/04/10(日) 10:58:29.55ID:A8d0LLYS 三点支柱レベルにアドバイスされたら死亡フラグしかない
いらないから帰って
いらないから帰って
756底名無し沼さん
2022/04/10(日) 11:02:13.85ID:A8d0LLYS >>753
馬鹿は馬鹿の自覚がないから馬鹿のままで三点支柱のまま死ぬな
馬鹿は馬鹿の自覚がないから馬鹿のままで三点支柱のまま死ぬな
757底名無し沼さん
2022/04/10(日) 11:03:59.96ID:gVGFS9zr 栃木の山には登らない方がいいだろうね
馬鹿にされて怒ってるだろうし、古賀志山の爺さんも引っ張るだろうし
山は怖いよ
馬鹿にされて怒ってるだろうし、古賀志山の爺さんも引っ張るだろうし
山は怖いよ
758底名無し沼さん
2022/04/10(日) 11:07:44.63ID:+Dg2DvIQ 山小屋で働く人を見下して侮辱しまくったしんのすけが小屋のことを語るなよ。胸糞悪い。
759底名無し沼さん
2022/04/10(日) 11:08:50.88ID:A8d0LLYS760底名無し沼さん
2022/04/10(日) 11:17:59.10ID:PyIrsbrx 今、後ろから声聞こえたから横に避けて道開けたら誰もいなかった
761底名無し沼さん
2022/04/10(日) 11:20:15.00ID:NPcr1e2v しんのすけと気が合うと思えば、なんだ糖質さんか
762底名無し沼さん
2022/04/10(日) 11:27:29.20ID:dsj53DHt ああ、山の怪に取り憑かれたな
763山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 11:38:44.71ID:FB2QT/bN 山小屋の人を馬鹿にしてはいない。
登山者を馬鹿にしてる山小屋に苦言しただけ
登山者を馬鹿にしてる山小屋に苦言しただけ
764底名無し沼さん
2022/04/10(日) 11:41:08.34ID:kfTGTbnJ 無視されてるので釣り針垂らしてるだけです
相手にしない
相手にしない
765山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 11:43:48.23ID:FB2QT/bN 常念小屋のあの対応はない。
水場の使い方わからんから聞いたらブチ切れられるとか
人としておかしいだろ
水場の使い方わからんから聞いたらブチ切れられるとか
人としておかしいだろ
766底名無し沼さん
2022/04/10(日) 11:45:50.68ID:dsj53DHt 山は怖いよ
毎回の様に地図を失くしたり、ドリンク落としたり、転んで怪我をしたり、悪天候にみまわれて撤退したり
普通は滅多に起こらない事ばかり
山が自分を殺しに来てると気がつかないのかな
毎回の様に地図を失くしたり、ドリンク落としたり、転んで怪我をしたり、悪天候にみまわれて撤退したり
普通は滅多に起こらない事ばかり
山が自分を殺しに来てると気がつかないのかな
767底名無し沼さん
2022/04/10(日) 11:45:55.70ID:MagZkkTI ゴールデンウィークの涸沢カールは混みますか?
山小屋泊したいんですが混むのは勘弁です
人気の山とはいえ雪がある時期なのでそれほどかな?
山小屋泊したいんですが混むのは勘弁です
人気の山とはいえ雪がある時期なのでそれほどかな?
768底名無し沼さん
2022/04/10(日) 11:47:52.01ID:A8d0LLYS 三点支柱の苦言は馬鹿を撒き散らすだけだ。レオパレスから出るんじゃない。
770底名無し沼さん
2022/04/10(日) 11:50:22.07ID:A8d0LLYS 漢字読めない人に対応はしていない。ブチ切れるだろソレw
771底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:16:22.34ID:PyIrsbrx 山頂独り占めなう
772底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:17:26.79ID:PyIrsbrx 乗鞍めっちゃ綺麗
槍は雪少ないな
槍は雪少ないな
773底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:19:28.88ID:dsj53DHt 何の相談か分からないけど、心の病気なら病院行きなよ
775底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:25:58.64ID:dsj53DHt ここは初心者登山相談所なんだし、登山の実況や写真のupはそんなスレでね
例えば
北アルプス116
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1637536047/
例えば
北アルプス116
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1637536047/
776底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:31:35.92ID:H80hcIhJ777底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:34:57.43ID:dsj53DHt778底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:37:47.66ID:H80hcIhJ 里山か、相談所使うなボケ
779底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:38:13.00ID:MagZkkTI780底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:42:29.68ID:dsj53DHt >>779
混むかどうか聞かないと分からないよ
例年はどうなのか、予約の状況はどうなのか、今年はどうなりそうなのか
行くと決めても予約が埋まってたらどうするの?
まあコロナもあったし、例年でも残雪の涸沢は混雑してるから、今年も混む可能性は高いけどね
混むかどうか聞かないと分からないよ
例年はどうなのか、予約の状況はどうなのか、今年はどうなりそうなのか
行くと決めても予約が埋まってたらどうするの?
まあコロナもあったし、例年でも残雪の涸沢は混雑してるから、今年も混む可能性は高いけどね
781底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:50:19.86ID:A8d0LLYS >>776
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
782底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:52:55.79ID:MagZkkTI >>780
混んでるようなら日帰り燕岳に変更します
例年は混んでるんですね
雪の中テント泊する技術はないし混んでる山小屋に泊まるのは嫌なので変更します
ゴールデンウィークの中房登山口の駐車場はハイシーズンの土日のように朝着だと停められないほど混みますか?
混んでるようなら日帰り燕岳に変更します
例年は混んでるんですね
雪の中テント泊する技術はないし混んでる山小屋に泊まるのは嫌なので変更します
ゴールデンウィークの中房登山口の駐車場はハイシーズンの土日のように朝着だと停められないほど混みますか?
783底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:56:27.41ID:dsj53DHt784底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:56:30.46ID:kTlp7PO4 低山歩きしてきたんだけど平均スピード2.2キロって遅いのかな?
785底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:56:40.25ID:4BpFfURR 仕事の嫌なことを思い出すループetcのストレス解消のため山登り始めるってのはやっぱ危ないかな
完全に切り替えられる頭じゃないと山登ってる最中のあれこれに対応できないもんね
完全に切り替えられる頭じゃないと山登ってる最中のあれこれに対応できないもんね
786底名無し沼さん
2022/04/10(日) 12:57:53.99ID:kTlp7PO4 >>785
俺そのために山登ってるよ登るのに夢中になって嫌なこと忘れる
俺そのために山登ってるよ登るのに夢中になって嫌なこと忘れる
788底名無し沼さん
2022/04/10(日) 13:01:17.53ID:dsj53DHt789底名無し沼さん
2022/04/10(日) 13:15:43.10ID:A8d0LLYS >>784
無負荷平地4キロじゃないと遅い
無負荷平地4キロじゃないと遅い
790底名無し沼さん
2022/04/10(日) 13:30:35.85ID:QS4k68pA >>784
普通の範囲だと思うけど
普通の範囲だと思うけど
792底名無し沼さん
2022/04/10(日) 13:35:00.59ID:QS4k68pA >>785
普段から心労のせいで街の赤信号を見落としちゃう、とかじゃなければ大丈夫だと思うよ
普段から心労のせいで街の赤信号を見落としちゃう、とかじゃなければ大丈夫だと思うよ
794底名無し沼さん
2022/04/10(日) 14:08:18.86ID:PyIrsbrx いや、まじで里山舐めてたら危ないわ
山城址行こうとしたら登山道として整備されてないしYAMAPでも正規ルートじゃないしで断崖絶壁の尾根道だった
さすがに危険感じて途中で引き返したけどずっと急勾配
ストック必須
でも帰りにカモシカさんに会ったよ
山城址行こうとしたら登山道として整備されてないしYAMAPでも正規ルートじゃないしで断崖絶壁の尾根道だった
さすがに危険感じて途中で引き返したけどずっと急勾配
ストック必須
でも帰りにカモシカさんに会ったよ
795底名無し沼さん
2022/04/10(日) 14:09:47.91ID:dsj53DHt 何の相談ですか?
796底名無し沼さん
2022/04/10(日) 14:11:57.12ID:ASdUjyCm >>795
皆さんは里山舐めてませんか?って相談です
皆さんは里山舐めてませんか?って相談です
797底名無し沼さん
2022/04/10(日) 14:14:41.22ID:dsj53DHt なるほど
里山は整備がされていない山も多いので、注意が必要ですよ
山の高い低いと危険安全は直接は関係ありません
むしろ百名山とかの有名な山の方が、登山道の整備が行き届いていて安全な場合も多いです
里山は整備がされていない山も多いので、注意が必要ですよ
山の高い低いと危険安全は直接は関係ありません
むしろ百名山とかの有名な山の方が、登山道の整備が行き届いていて安全な場合も多いです
798山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 14:14:57.02ID:c/H4zIEa 里山だろうがなんだろうが
2、3周すれば富士山吉田やってるのと変わらないしね。
2、3周すれば富士山吉田やってるのと変わらないしね。
799底名無し沼さん
2022/04/10(日) 14:19:28.69ID:A8d0LLYS しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
801底名無し沼さん
2022/04/10(日) 14:46:42.07ID:A8d0LLYS 三点支柱の意見はいらない。自演もやめなさい。
803底名無し沼さん
2022/04/10(日) 15:18:41.14ID:EyP3FOyS しんのすけのように行ったこと無い山のデタラメアドバイスする無価値なゴミは要らない。
小屋で働く人を社会じゃ通用しない底辺と言ったのも許せない。
早く山から消えろ。
小屋で働く人を社会じゃ通用しない底辺と言ったのも許せない。
早く山から消えろ。
804底名無し沼さん
2022/04/10(日) 15:19:39.76ID:8ZKZhy0p 馬鹿は三点倒立してろよ
806底名無し沼さん
2022/04/10(日) 15:37:45.45ID:A8d0LLYS 懸垂ゼロ時速4キロで歩けない登山家w
807底名無し沼さん
2022/04/10(日) 15:47:44.83ID:A8d0LLYS >>804
ひらがなじゃないとデブ読めないぞ。小屋でもそれで怒られるんだし
ひらがなじゃないとデブ読めないぞ。小屋でもそれで怒られるんだし
808底名無し沼さん
2022/04/10(日) 16:37:10.08ID:r9tZmoaZ 糞デブは死ね
809山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 16:37:32.77ID:FB2QT/bN810底名無し沼さん
2022/04/10(日) 16:45:31.32ID:EToOqhrp 嘘ついてでも他人を悪者にして自分を守る人間の言う事なんて聞かなくていいぞ
811山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 16:57:06.20ID:I+IXw0Bv そもそも俺が全部悪いということにされてますが
二年前の話なのであまり覚えてませんが
事の経緯を話します。
自分はテンバで疲れて寝ていた。
夜七時に明日の準備しないとと小屋の水場にいく。
すると水場が使えない状態、ハンドルが無い
え、これどうするんだろ?と、店員を呼んだ。
「すいません、水使いたいのですが、、どうすれば、、」
すると店員が「水?ここにやり方書いてあるでしょ!!あんた今何時だと思ってるんだ!!こっちは忙しいんだ!そんなことでいちいち呼ぶんじゃないよまったく!あんたにとって7時なんてただの夜だろうが、山での7時なんて下界で言えば真夜中なんだよ!もう勘弁してくださいよほんとに!」
すると後ろから空き缶捨てに入ってきた客に対して
「なんだ!?お前もか!?こんな時間に!」
客「え?、、いや、自分缶捨てにきただけです」
「ちっ!全くもう!」
これ、ほんとありのままのやり取りです。
二年前の話なのであまり覚えてませんが
事の経緯を話します。
自分はテンバで疲れて寝ていた。
夜七時に明日の準備しないとと小屋の水場にいく。
すると水場が使えない状態、ハンドルが無い
え、これどうするんだろ?と、店員を呼んだ。
「すいません、水使いたいのですが、、どうすれば、、」
すると店員が「水?ここにやり方書いてあるでしょ!!あんた今何時だと思ってるんだ!!こっちは忙しいんだ!そんなことでいちいち呼ぶんじゃないよまったく!あんたにとって7時なんてただの夜だろうが、山での7時なんて下界で言えば真夜中なんだよ!もう勘弁してくださいよほんとに!」
すると後ろから空き缶捨てに入ってきた客に対して
「なんだ!?お前もか!?こんな時間に!」
客「え?、、いや、自分缶捨てにきただけです」
「ちっ!全くもう!」
これ、ほんとありのままのやり取りです。
812底名無し沼さん
2022/04/10(日) 16:58:28.36ID:A8d0LLYS 三点支柱も小学校でアウトだけどおじさんなんでしょうw
813底名無し沼さん
2022/04/10(日) 16:59:37.13ID:EyP3FOyS814底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:00:36.46ID:r9tZmoaZ 誰が糞デブの言うことなんか信じるか。死ね
815底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:01:39.27ID:A8d0LLYS やっぱり漢字読めないお前が悪い。予約する時に障害者なのを伝えろ
816底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:09:40.74ID:kfTGTbnJ817底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:14:28.11ID:fm5ZHOWA ちなみにハンドルの無い水場はどうやって使うものやったんや?
818底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:16:53.05ID:A8d0LLYS > 水?ここにやり方書いてあるでしょ!!
馬鹿のしんのすけが悪い。迷惑だから山来ないで
馬鹿のしんのすけが悪い。迷惑だから山来ないで
819山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 17:19:35.00ID:I+IXw0Bv ちなみに初めての北アハイキングを実況していて
起きた話なんです。
あまりの言われように頭にきて、スレで愚痴ったら
そんなのお前が全部悪い!
小屋番が怒るのは当たり前!
夜七時に水汲み行くなんて非常識にもほどがある!!
頭おかしい!!迷惑行為!!
と今度はスレでボロクソ言われたわけです。
起きた話なんです。
あまりの言われように頭にきて、スレで愚痴ったら
そんなのお前が全部悪い!
小屋番が怒るのは当たり前!
夜七時に水汲み行くなんて非常識にもほどがある!!
頭おかしい!!迷惑行為!!
と今度はスレでボロクソ言われたわけです。
820底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:22:03.55ID:A8d0LLYS > 水?ここにやり方書いてあるでしょ!!
三点支柱のしんのすけが悪い。迷惑だから山来ないで
三点支柱のしんのすけが悪い。迷惑だから山来ないで
821底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:22:24.55ID:QW9gdI6l やり方書いてあるのにそれも読まずに夜中の7時にベル鳴らして小屋番呼んだ
しかもコロナの真っ最中で数日前にクマが出た常念で
しかもコロナの真っ最中で数日前にクマが出た常念で
822底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:25:09.43ID:q5zvsHDo 当時はコロナで小屋も救急も体制が整わないから無理して山に登らない様に、って言われてて
それなのに強行して2chにレスするのが嬉しくてスマホのバッテリー切らして夜になってから充電しに行った
それなのに強行して2chにレスするのが嬉しくてスマホのバッテリー切らして夜になってから充電しに行った
823山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 17:25:14.44ID:I+IXw0Bv 夜七時に水汲みに行くのは非常識といいますが
自分初のテン泊で、前日燕山荘にいました。
そこでは夜七時半に中国人グループが大騒ぎしながら登ってきて
その方達に対して小屋のスタッフは
「今はもう夕食終わってしまいましたが、いくつかご用意出来るものはご用意します!あなたたちを歓迎いたします!」と
大騒ぎの中国人グループに応対していたわけです。
そこで初テン泊の俺は
こんな遅くでも大丈夫なんだなーと思ってしまったというのはあります。
自分初のテン泊で、前日燕山荘にいました。
そこでは夜七時半に中国人グループが大騒ぎしながら登ってきて
その方達に対して小屋のスタッフは
「今はもう夕食終わってしまいましたが、いくつかご用意出来るものはご用意します!あなたたちを歓迎いたします!」と
大騒ぎの中国人グループに応対していたわけです。
そこで初テン泊の俺は
こんな遅くでも大丈夫なんだなーと思ってしまったというのはあります。
824底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:27:07.65ID:FlNRZ1UM 勘違いした自分を棚にあげて何言ってんだこいつ
825底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:34:28.88ID:YinLhMYI 実際の言い方は知らんが対応としては常念の方が正しいな
夜の7時は山では夜中だと教えてくれなかった燕は商売っ気が強すぎて基本的なルールを教えてくれなかった訳だし
夜の7時は山では夜中だと教えてくれなかった燕は商売っ気が強すぎて基本的なルールを教えてくれなかった訳だし
826底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:35:46.63ID:ASdUjyCm827底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:38:33.50ID:EYWWmFon 夜の7時にゴソゴソしてたらいつかどこかで誰かに怒られる
それがたまたま常念小屋だっただけ
ブームが終わって小屋が無くなって泣くのは誰だ?
それがたまたま常念小屋だっただけ
ブームが終わって小屋が無くなって泣くのは誰だ?
828底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:39:48.40ID:A8d0LLYS しんのすけはユーコン氏と一緒で障害持ち
漢字が読めないのは自分で前に呟いてた。
それを誤魔化そうとして普通のフリするから皆ブチ切れる。
レスも漢字多いと読めてないいんだよ。
漢字が読めないのは自分で前に呟いてた。
それを誤魔化そうとして普通のフリするから皆ブチ切れる。
レスも漢字多いと読めてないいんだよ。
829底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:40:39.39ID:ASdUjyCm いや、べつにこっちもおもてなしや丁寧な接客なんて期待してるわけではないけど横柄な態度されて腹立つのは当然だと思うよ
しんのすけさんは間違ってない
しんのすけさんは間違ってない
830底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:41:33.19ID:ASdUjyCm >>827
山小屋の従業員でしょ
山小屋の従業員でしょ
831底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:46:25.87ID:lr7I7eZ0 脚を鍛えるためにバックランジやったら階段で力抜けてコケそうになった
832底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:48:11.20ID:2ZcJRfGQ >>830
じゃあ君は夜中に水の貰い方書いてある注意書きも読まずに気軽にベル鳴らして小屋番呼んでこ注意されたしんのすけが正しいと
じゃあ君は夜中に水の貰い方書いてある注意書きも読まずに気軽にベル鳴らして小屋番呼んでこ注意されたしんのすけが正しいと
833底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:49:43.36ID:A8d0LLYS >>829
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
834底名無し沼さん
2022/04/10(日) 17:58:01.04ID:A8d0LLYS > 注意書きも読まずに
障害で読めないので普段のように人に甘えたんだよ。
予約で障害を伝えてないし自立した前提の空間だからブチ切れるよそれは。
うちらも想定してないから健常者だと思うだろう?
だから嬉しくて出て行かないだよコイツ
障害で読めないので普段のように人に甘えたんだよ。
予約で障害を伝えてないし自立した前提の空間だからブチ切れるよそれは。
うちらも想定してないから健常者だと思うだろう?
だから嬉しくて出て行かないだよコイツ
835底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:01:37.85ID:A8d0LLYS >いや、べつにこっちも
> しんのすけさんは
な?脳がこのぐらいのレベルだから
> しんのすけさんは
な?脳がこのぐらいのレベルだから
836底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:04:05.59ID:ASdUjyCm >>832
水は必要だろ
じゃあそこに7時は山では真夜中ですので提供できせんって書いとけや
初めての人完全無視して自分たちの都合押し付けてんだろ
忙しい?知るか
起きてんだから対応しろや、テン泊貰ってんだろ
水は必要だろ
じゃあそこに7時は山では真夜中ですので提供できせんって書いとけや
初めての人完全無視して自分たちの都合押し付けてんだろ
忙しい?知るか
起きてんだから対応しろや、テン泊貰ってんだろ
837底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:07:17.55ID:r9tZmoaZ 気狂い死ねや
838底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:08:27.88ID:A8d0LLYS >>836
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
839底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:09:11.49ID:2ZcJRfGQ >>836
昼間に2リットル買ったのに?
自分でどのくらい使うかも計算出来ないのね
とりあえずここではみんなの邪魔になるから、こっちに移動しようか
雑談スレ@登山板 Part 10(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
昼間に2リットル買ったのに?
自分でどのくらい使うかも計算出来ないのね
とりあえずここではみんなの邪魔になるから、こっちに移動しようか
雑談スレ@登山板 Part 10(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
841底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:13:16.09ID:ASdUjyCm まぁ、たしかにその従業員が怒りたくのもわかるけどもっと言い方あんだろ
842底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:16:42.46ID:2ZcJRfGQ >>841
こっちでやろうよ
来れない理由はないでしょ?
雑談スレ@登山板 Part 10(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
こっちでやろうよ
来れない理由はないでしょ?
雑談スレ@登山板 Part 10(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
843底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:17:39.31ID:r9tZmoaZ 糞デブは厳しく躾しなくてはならない。
小屋番は死ねと言って良い
小屋番は死ねと言って良い
844底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:17:43.20ID:ASdUjyCm 今日登った里山はな、村の人たちが一生懸命登山道整備して、温泉施設でも登山客優待して来てくれる人増やそうと努力してんだよ
北アなら黙ってても毎年登山客来るだろっていうおごりが従業員の態度に表れるんだよ
北アなら黙ってても毎年登山客来るだろっていうおごりが従業員の態度に表れるんだよ
845山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 18:20:01.09ID:2aPI6lbn 俺がこの件に関して言いたいことは
まず、
そもそもこれ、そんな怒鳴り散らしてまで怒るようなことか?ということ。
俺は宿泊客であり、水も持っていくわけではなく金出して買うわけです。
それに対して、これそんな切れるような話か?と。
怒って当然という人たくさんいましたが、どこらへんが当然なのかと。
まず、
そもそもこれ、そんな怒鳴り散らしてまで怒るようなことか?ということ。
俺は宿泊客であり、水も持っていくわけではなく金出して買うわけです。
それに対して、これそんな切れるような話か?と。
怒って当然という人たくさんいましたが、どこらへんが当然なのかと。
846底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:20:19.95ID:ASdUjyCm >>842
このスレでボクシングの話してんのしんのすけって奴?
このスレでボクシングの話してんのしんのすけって奴?
848底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:22:06.68ID:ASdUjyCm849底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:23:06.49ID:A8d0LLYS その前に三点支柱どうにかしようか?
甘えのツケが限界超えたら死ぬんだぞ
甘えのツケが限界超えたら死ぬんだぞ
850山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 18:25:53.44ID:2aPI6lbn まず、前提として
超初心者の初テン泊ハイキングで疲弊しきっていた。
テンバから水場までが遠いし岩でゴツゴツしている。
やっと水場まできたと思ったら使えなくなってる絶望感。
え、、?水使えないって、これ明日どーしたらいいの、、この小屋の水場はいつでも使用可能って雑誌に書いてあったのに、、嘘だろ、、
とややパニックになってスタッフを呼ぶ。
すると怒鳴り散らされる。
とりあえず、テンバ使わせないとか言われるかも、、と思いぐっと我慢して謝る。
冷静になると、なんでここまで言われないとならんの?おかしくね?ふざけんなよあの野郎!!と怒りがこみ上げる。
超初心者の初テン泊ハイキングで疲弊しきっていた。
テンバから水場までが遠いし岩でゴツゴツしている。
やっと水場まできたと思ったら使えなくなってる絶望感。
え、、?水使えないって、これ明日どーしたらいいの、、この小屋の水場はいつでも使用可能って雑誌に書いてあったのに、、嘘だろ、、
とややパニックになってスタッフを呼ぶ。
すると怒鳴り散らされる。
とりあえず、テンバ使わせないとか言われるかも、、と思いぐっと我慢して謝る。
冷静になると、なんでここまで言われないとならんの?おかしくね?ふざけんなよあの野郎!!と怒りがこみ上げる。
851底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:26:32.75ID:ASdUjyCm 3点支柱とかまだそんなことウジウジ言ってんか?しつこいわ、モテへんぞ
852底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:28:01.57ID:kfTGTbnJ853底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:28:37.35ID:A8d0LLYS 年齢もウソで5、60ぐらいだろう。
854山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 18:28:50.66ID:2aPI6lbn スタッフの言い方に切れて
言い合いになって
出ていけ!テンバ使わせん!
と言われたらどーすりゃいいんだろ?。。その場でレスキュー呼ぶしかないのかね
言い合いになって
出ていけ!テンバ使わせん!
と言われたらどーすりゃいいんだろ?。。その場でレスキュー呼ぶしかないのかね
855底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:29:58.37ID:A8d0LLYS >>851
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
856山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 18:39:57.98ID:2aPI6lbn 要するに何が言いたいかってと
小屋のスタッフってのは基本大柄な人間が多いと思います。
もちろんそうでない人も少なからずいますが、基本的には店員に愛想とか求めないほうがいいですし
同じ人間だと思って接すると嫌な思いするかもです。
競争原理の働かない市場ってのはそうなるんですよね。
小屋のスタッフってのは基本大柄な人間が多いと思います。
もちろんそうでない人も少なからずいますが、基本的には店員に愛想とか求めないほうがいいですし
同じ人間だと思って接すると嫌な思いするかもです。
競争原理の働かない市場ってのはそうなるんですよね。
857底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:43:06.63ID:2ZcJRfGQ スレ違いで自分に都合よく事実をひん曲げて言い訳してるコテがいるけど
どうして怒られたかみんな理解出来るよね
どうして怒られたかみんな理解出来るよね
858底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:46:36.64ID:ASdUjyCm859底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:48:07.61ID:A8d0LLYS 文句言う前に小学生以下のこくごなんとかしろよ
860底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:49:29.59ID:ASdUjyCm 俺も客より店の方が立場が上の場所で働いたことあるけど他の従業員は客に偉そうに対応してたけど俺は丁寧に対応したよ
ルール覚えてこいって言うのは店側の都合だからね
ルール覚えてこいって言うのは店側の都合だからね
861底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:50:57.56ID:A8d0LLYS > すると店員が「水?ここにやり方書いてあるでしょ!!あんた今何時だと思ってるんだ!!
しんのすけが悪い。名無しで自演するな。
しんのすけが悪い。名無しで自演するな。
862底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:52:25.12ID:2ZcJRfGQ じゃあ基本的な情報から
2年前はコロナで、山小屋も救急も体制が整っていないから、無理な登山は控える様に注意されていたのに、初のテント泊で疲労困憊していた
テント場についてすぐ水を2リットル購入していた
5chへのレスでスマホのバッテリーが消耗していた
常念小屋は数日前にクマが出てスタッフもピリピリしていた
夜の7時に水を貰いに行くが蛇口の金具が外されていて、水の汲み方の注意書きは書いてあった
それを読まずに気軽にベルを鳴らして小屋番を呼んで小言を言われた
2年前はコロナで、山小屋も救急も体制が整っていないから、無理な登山は控える様に注意されていたのに、初のテント泊で疲労困憊していた
テント場についてすぐ水を2リットル購入していた
5chへのレスでスマホのバッテリーが消耗していた
常念小屋は数日前にクマが出てスタッフもピリピリしていた
夜の7時に水を貰いに行くが蛇口の金具が外されていて、水の汲み方の注意書きは書いてあった
それを読まずに気軽にベルを鳴らして小屋番を呼んで小言を言われた
863山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 18:54:51.52ID:2aPI6lbn あるところでは、受け受けのため小屋に入った瞬間
「すいません!ザックは中に入れないで!外に置いてください!」
あ、はい。あのー、テンバ借りたいのですが
「テンバですか。ワクチンは摂取しましたか?」
いや、まだですが
「ワクチン摂取しないとまずいですよ〜」
冷静に考えたら凄いよね。バイキン扱いw
「すいません!ザックは中に入れないで!外に置いてください!」
あ、はい。あのー、テンバ借りたいのですが
「テンバですか。ワクチンは摂取しましたか?」
いや、まだですが
「ワクチン摂取しないとまずいですよ〜」
冷静に考えたら凄いよね。バイキン扱いw
864底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:55:40.96ID:rm4FqBHH 質問いいですか?
865底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:57:04.74ID:ASdUjyCm 注意書きって何?
866底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:57:36.79ID:2ZcJRfGQ868山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 18:58:08.75ID:2aPI6lbn869底名無し沼さん
2022/04/10(日) 18:59:51.02ID:A8d0LLYS バイ菌じゃなくて伝染病なんだけど三点支柱だからな
870山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 18:59:55.91ID:2aPI6lbn え?水使えない?どうしよどうしよとパニックてたら
ふと目についたのが、御用のある方はこのベルを鳴らしてくださいの文字。
ベル鳴らす→ブチ切れられる
ふと目についたのが、御用のある方はこのベルを鳴らしてくださいの文字。
ベル鳴らす→ブチ切れられる
871底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:00:29.92ID:jF3K+8ta872底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:01:00.99ID:ASdUjyCm >>863
それはお前が悪い
それはお前が悪い
873底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:01:57.70ID:ASdUjyCm >>867
受付で口頭で伝えてんか?
受付で口頭で伝えてんか?
876山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 19:03:16.43ID:2aPI6lbn879底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:06:54.34ID:kfTGTbnJ880底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:06:58.34ID:A8d0LLYS 住所書かなかったら小屋泊まれねーだろ
881山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 19:07:47.66ID:2aPI6lbn 水の件に関しては
水はどうやって使えばいいのですか?
こう使ってください
たったこれで済む話じゃね?
なんで「何時だと思ってんだ!!」ってなるの?
水はどうやって使えばいいのですか?
こう使ってください
たったこれで済む話じゃね?
なんで「何時だと思ってんだ!!」ってなるの?
882底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:11:00.48ID:A8d0LLYS > すると店員が「水?ここにやり方書いてあるでしょ!!あんた今何時だと思ってるんだ!!
しんのすけが悪い。馬鹿は移動するな。
しんのすけが悪い。馬鹿は移動するな。
883底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:13:38.36ID:ASdUjyCm885底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:14:30.87ID:sL55eNKg しんのすけのご尊顔拝まれた方おられますか?
とても気になります。
とても気になります。
886底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:14:41.49ID:2ZcJRfGQ 常念小屋付近にクマが出没している事は何度もスレで書かれていた
無視していたが
無視していたが
887底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:15:53.04ID:ASdUjyCm 熊はどうでもいいわ
山小屋で熊なんて珍しいことではないしそんなことでいちいち従業員がピリピリなんてするわけないわな
山小屋で熊なんて珍しいことではないしそんなことでいちいち従業員がピリピリなんてするわけないわな
889底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:17:05.44ID:sL55eNKg バレてますよ
890底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:17:15.21ID:r9tZmoaZ ガマガエルしんのすけ 死ね
https://i.imgur.com/vCkUBAm.jpg
https://i.imgur.com/vCkUBAm.jpg
891底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:17:47.43ID:A8d0LLYS 住所書かなかったら小屋泊まれねーだろ
892底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:18:55.86ID:jF3K+8ta 熊に対する小屋の覚悟とか、コロナに対する小屋の警戒を一切考えようとしないくせに自己弁護ばっか主張するクズ。
893山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 19:19:03.68ID:2aPI6lbn894底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:20:38.73ID:ASdUjyCm895底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:20:57.67ID:2ZcJRfGQ いい加減こっちでやろうよ
みんなの迷惑も考えよう
雑談スレ@登山板 Part 10(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
みんなの迷惑も考えよう
雑談スレ@登山板 Part 10(ワッチョイ有り)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1626607133/
896底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:21:17.10ID:A8d0LLYS これ30代ではないよね。髪染めてる?
897底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:21:19.13ID:ASdUjyCm >>893
おっさんだな
おっさんだな
898底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:21:54.93ID:ASdUjyCm しんのすけさん何歳なの?
899底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:22:10.41ID:sL55eNKg これがしんのすけ?
知り合いに似てる奴いるけど‥
知り合いに似てる奴いるけど‥
900底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:24:26.60ID:A8d0LLYS 横顔は50代以上だよ。品のないオッサンだな。
901山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 19:25:35.32ID:2aPI6lbn902底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:26:23.69ID:ASdUjyCm >>890
これ両脇にさしてるの何?
これ両脇にさしてるの何?
903山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/10(日) 19:26:32.07ID:2aPI6lbn てなわけで、ここらへんにしときます。
905底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:30:36.03ID:A8d0LLYS 小屋に聞けば氏名はわかるよな
906底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:33:02.10ID:ASdUjyCm どうやって特定すんだよ
特定できても教えてくれるわけねーだろ笑
特定できても教えてくれるわけねーだろ笑
908底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:35:05.11ID:QS4k68pA >>831
やるならフロントランジでしょ
やるならフロントランジでしょ
909底名無し沼さん
2022/04/10(日) 19:37:53.59ID:A8d0LLYS >>906
業界は狭いんだよ
業界は狭いんだよ
910底名無し沼さん
2022/04/10(日) 20:25:18.94ID:ScqpyOsI アプローチシューズの相談に答えたら人生の初心者と言われた事は忘れないよ
911底名無し沼さん
2022/04/10(日) 21:13:19.81912底名無し沼さん
2022/04/10(日) 22:10:25.11ID:kfZdaOdr >>850
> 超初心者の初テン泊ハイキングで疲弊しきっていた。
だから何?
> テンバから水場までが遠いし岩でゴツゴツしている。
まーたその嘘つくの?
テン場の一番端っこからでも普通に歩いても3分くらいじゃん
> 超初心者の初テン泊ハイキングで疲弊しきっていた。
だから何?
> テンバから水場までが遠いし岩でゴツゴツしている。
まーたその嘘つくの?
テン場の一番端っこからでも普通に歩いても3分くらいじゃん
913785
2022/04/10(日) 23:00:10.02ID:4BpFfURR アドバイスありがとうございます
とりあえず靴だけはしっかり歩けるものを買って近場のハイキングコースとか舗装路歩きから始めてみます
とりあえず靴だけはしっかり歩けるものを買って近場のハイキングコースとか舗装路歩きから始めてみます
915底名無し沼さん
2022/04/11(月) 06:31:13.68ID:PAAu8J+Q 常念のテン場の遠い方でも小屋から100メートルくらいじゃないの?
高低差も無いし
遠い?何言ってんだこいつ
高低差も無いし
遠い?何言ってんだこいつ
916底名無し沼さん
2022/04/11(月) 07:12:14.58ID:BIRnKZL5 >>913
とりあえずゴツい登山靴は必要無いからね
最初のうちは普通の運動靴で行ける山くらいの体力と技術しか無いだろうし
ウオーキングシューズで行ける山に何度も行って、体力作って少しずつ難しい山に行って、靴に不満が出る様になってから違う靴を買えばいいと思うよ
とりあえずゴツい登山靴は必要無いからね
最初のうちは普通の運動靴で行ける山くらいの体力と技術しか無いだろうし
ウオーキングシューズで行ける山に何度も行って、体力作って少しずつ難しい山に行って、靴に不満が出る様になってから違う靴を買えばいいと思うよ
918底名無し沼さん
2022/04/11(月) 07:25:15.63ID:cogv2Xpu 死ね。糞デブ
919山チッチ ◆cG6ovyjWQ.
2022/04/11(月) 07:26:06.49ID:jYkImlG2 必要になったら買えは上級者の意見。
初心者は装備を揃えていくのが山ほ楽しみのひとつ。
初心者は装備を揃えていくのが山ほ楽しみのひとつ。
920底名無し沼さん
2022/04/11(月) 07:31:52.52ID:cEGn3ICT 登山の楽しみは山に登る事
更に言えば、自然の中に身を置く事
装備に気を取られていると、いつまで経っても幸せになれないよ
更に言えば、自然の中に身を置く事
装備に気を取られていると、いつまで経っても幸せになれないよ
921底名無し沼さん
2022/04/11(月) 07:34:13.74ID:fVi3mVQu いつしか雲一つない青天だけを求めるようになって
ちょっとした曇りでもストレスになり
山から遠ざかってしまった
ちょっとした曇りでもストレスになり
山から遠ざかってしまった
922底名無し沼さん
2022/04/11(月) 07:39:35.01ID:2U/vcWzW 山に限らず趣味でひたすら道具ばかり買うのは辞める前兆だな。
923底名無し沼さん
2022/04/11(月) 08:28:24.76ID:TPcKgiZq 正直、山から見える風景なんて気にしてない
むしろ人が少ないなら曇りウェルカムだわ
むしろ人が少ないなら曇りウェルカムだわ
925底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:05:02.45ID:I0YT50Fq いきなりテン泊道具揃えるのはオススメしないけど服や靴くらいは揃えたいよなまわりがそうだから浮きたくないし
926底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:08:43.05ID:6rwa2SDV でも高尾山で普段着で足元だけトランゴテックレザーだと浮くと思うな
その山に見合った格好ってのがあるし徐々にでいいと思うよ
その山に見合った格好ってのがあるし徐々にでいいと思うよ
927底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:17:26.92ID:I0YT50Fq そんな人いるの?なんか事情があるんかねそっとしておいてあげよう
928底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:22:33.80ID:j1IkOZn7 単純に金持ちかもしれないし靴の慣らしかもしれないのにな
929底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:24:21.05ID:vLJNdkJ+ 浮くか浮かないかの話じゃなかったの?
930底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:31:27.32ID:HglqdrjO >>926
普段着が派手めの人なら別に浮かないだろう
普段着が派手めの人なら別に浮かないだろう
931底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:32:41.77ID:GghLEbU5 本当にそう思ってる?
932底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:41:12.06ID:HglqdrjO 黄色のトップスとか着こなせる人なら、全然普通かと
933底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:46:17.47ID:GghLEbU5 トランゴテックレザーが浮かない普段着は、別の意味で浮いてるんじゃないか?
934底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:49:41.92ID:jjF5pd0q 持ってる登山靴履くだろ、わざわざ人の目気にして高尾山用の靴持ってんの?
935底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:50:36.34ID:GghLEbU5 これから山に登りたい人の話じゃなかったの?
936底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:52:07.89ID:x8ByTPBJ 平日朝電車移動だとオレがめっさ浮くなんとかならんか
937底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:52:18.24ID:O/nWzstn そこら辺の低山ならユニクロの化繊で問題ない
テント泊や小屋泊するなら専用品買うべき
しんのすけええかげんにせえよ
テント泊や小屋泊するなら専用品買うべき
しんのすけええかげんにせえよ
938底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:55:09.32ID:HglqdrjO939底名無し沼さん
2022/04/11(月) 09:58:32.18ID:kS3nbiQ2 そんな他人の見た目なんて誰も気にしねーよ
流石に巨大なザックとかガチガチのシェル着てたら目立つだろうけど服とか靴とかいちいち気にされないわ
流石に巨大なザックとかガチガチのシェル着てたら目立つだろうけど服とか靴とかいちいち気にされないわ
941底名無し沼さん
2022/04/11(月) 10:01:54.65ID:3yHr+5Gd942底名無し沼さん
2022/04/11(月) 10:49:05.27ID:HSTAOsLd 浮こうがどうしようが道具は重さが許される限り出来るだけ持っていきたい使いたい派w
雪山で髭や睫毛が凍ってたりロープやピッケル使って登るのが登山と思ってた
でその中間があるのを知って始めた
登山は英語でclimbing
クライミンググレードというのがあって細かく分類されている米国グレードでは一般道などは5.1
景色もあるが慣れてくると人間手を使わないと飽きてくる
その部分を自分も含め多くの人は写メ取ったり食事をしたりして楽しんでるのだと思います
その部分を手を使うまでもなく足に負荷をかけて楽しんでいるのがトレランの人達
手も使うような所が有れば5.2これを登攀という
北アルプスの鎖などの岩場は5.3-4ぐらい
ロープクライミングは5.5以上
ロープクライミングの別の指標でA0-A6という指標がありA0というのは困難な場所だと思う所でもスリングや縄梯子などのギアを使って安全に登ります
でA0を使うと整備が行き届いていないまたは整備されていない場所に入った場合でも自分でフィックスロープなどを張って安全に通過若しくは戻ることが出来ます
個人的には5.2でもA0を使いたい。その方が安全ですからね
トレッキングポールもその一つだと思っています。便利ですよ
雪山で髭や睫毛が凍ってたりロープやピッケル使って登るのが登山と思ってた
でその中間があるのを知って始めた
登山は英語でclimbing
クライミンググレードというのがあって細かく分類されている米国グレードでは一般道などは5.1
景色もあるが慣れてくると人間手を使わないと飽きてくる
その部分を自分も含め多くの人は写メ取ったり食事をしたりして楽しんでるのだと思います
その部分を手を使うまでもなく足に負荷をかけて楽しんでいるのがトレランの人達
手も使うような所が有れば5.2これを登攀という
北アルプスの鎖などの岩場は5.3-4ぐらい
ロープクライミングは5.5以上
ロープクライミングの別の指標でA0-A6という指標がありA0というのは困難な場所だと思う所でもスリングや縄梯子などのギアを使って安全に登ります
でA0を使うと整備が行き届いていないまたは整備されていない場所に入った場合でも自分でフィックスロープなどを張って安全に通過若しくは戻ることが出来ます
個人的には5.2でもA0を使いたい。その方が安全ですからね
トレッキングポールもその一つだと思っています。便利ですよ
943底名無し沼さん
2022/04/11(月) 10:53:22.41ID:XKdVAfbs 読みづれえ
A0を使うって何やねん、キャンパーが無理すんな
A0を使うって何やねん、キャンパーが無理すんな
944底名無し沼さん
2022/04/11(月) 10:59:18.06ID:BtQK1ZrH もろ付け焼き刃の知識だがストック勧めるのにそこまでするかこのガイジ
945底名無し沼さん
2022/04/11(月) 10:59:19.74ID:DMOWsJ/h climbingは登攀なw
登山はハイキングなども含めた山に登る行為を示すもっと広い範囲の言葉
動物って言葉とイノシシって言葉が違うのは分かるよね?
登山はハイキングなども含めた山に登る行為を示すもっと広い範囲の言葉
動物って言葉とイノシシって言葉が違うのは分かるよね?
946底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:01:36.63ID:HSTAOsLd >>943
分かりにくかったですね。
>>A0というのは困難な場所だと思う所でもスリングや縄梯子などのクライミングギアを使って安全に登ります
さらに沢登りは危険で御法度な風潮ありますが百名山では分かりませんが二百名山では沢登りの技術なんかも必要みたいですよ
分かりにくかったですね。
>>A0というのは困難な場所だと思う所でもスリングや縄梯子などのクライミングギアを使って安全に登ります
さらに沢登りは危険で御法度な風潮ありますが百名山では分かりませんが二百名山では沢登りの技術なんかも必要みたいですよ
947底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:03:03.55ID:SWRGjEgf ストックは甘え
948底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:04:04.20ID:SWRGjEgf 俺は山に負けたくないからストックは使わない
950底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:06:11.27ID:HSTAOsLd 自然には勝てませんよ
951底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:06:15.72ID:XKdVAfbs952底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:07:33.18ID:SWRGjEgf よく街中でノースフェイスのゴアテックス見る
オーバーワークすぎるだろってさめた目で見てるわ
オーバーワークすぎるだろってさめた目で見てるわ
953底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:10:11.67ID:BtQK1ZrH 人口設置物を使った結果がA0な、根本勘違いしてる
954底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:15:56.77ID:BtQK1ZrH >>946
正直その知識レベルで誰かにアドバイスしようとするのは真面目に取り組みたい人にとって邪魔でしかないと思う。きみはアドバイスもらう立場に徹した方がいい
正直その知識レベルで誰かにアドバイスしようとするのは真面目に取り組みたい人にとって邪魔でしかないと思う。きみはアドバイスもらう立場に徹した方がいい
955底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:16:42.30ID:g3A/uagA956底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:18:01.17ID:HSTAOsLd クライマーの方達にはA0って表現を使う自体気に障ったようですね
申し訳ありません
改めて、個人的には持ってる道具を使って出来るだけ安全に通過若しくは戻ることをしたいだけなのです
申し訳ありません
改めて、個人的には持ってる道具を使って出来るだけ安全に通過若しくは戻ることをしたいだけなのです
957底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:21:44.87ID:YuwVXAr0958底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:22:08.34ID:g3A/uagA 気に障ったんじゃなくてルールできまってるの
設置してある人工物にグレードは無いよ
梯子やジャングルジムは5級かよw
設置してある人工物にグレードは無いよ
梯子やジャングルジムは5級かよw
959底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:23:46.30ID:XKdVAfbs もしかして、ハイキングでストック使ったらAゼロとか思っちゃってる?
960底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:25:54.95ID:BtQK1ZrH ストックは設置物じゃないしグレードに影響及ぼさないから好きに使ってくれ
961底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:26:34.39ID:g3A/uagA ハイキングのストックはA0かぁ
限界まで低次元で誰も気にしないと思うよ。
なんなのその見栄っ張りw
限界まで低次元で誰も気にしないと思うよ。
なんなのその見栄っ張りw
962底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:26:46.19ID:XKdVAfbs なんか草
963底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:30:03.14ID:BtQK1ZrH ストック使う免罪符が欲しくてグレード持ち出してたとか?
アホらしかったですね
アホらしかったですね
964底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:31:14.13ID:g3A/uagA 教えてあげるけどハイキングは登山グレード外で英数字じゃないよ
アルファベットのAからD
出鱈目過ぎw
アルファベットのAからD
出鱈目過ぎw
965底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:36:20.60ID:7TdBBcll まさかストック使ったらA0とは思ってませんよ
めんどくさくてひっくるめて2文字の表現にした迄です
A0という表現自体ルールで決まっているんですね
A0という表現もう使いません
めんどくさくてひっくるめて2文字の表現にした迄です
A0という表現自体ルールで決まっているんですね
A0という表現もう使いません
966底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:41:05.36ID:g3A/uagA > 北アルプスの鎖などの岩場は5.3-4ぐらい
隣のハイカーがこんな事言ってたら爆笑した後に小一時間説教する。
出鱈目を垂れ流すのはやめろw
隣のハイカーがこんな事言ってたら爆笑した後に小一時間説教する。
出鱈目を垂れ流すのはやめろw
968底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:43:55.69ID:DqJmOx04 文化系キモクズが多い登山
撮り鉄と同じ
撮り鉄と同じ
969底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:46:05.59ID:g3A/uagA >>967
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
しんのすけの名無しは匂うんですぐわかる
970底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:47:15.13ID:XKdVAfbs こいつとかしんのすけみたいなオツム弱いタイプの間違えてるときのフルスロットル感やばいわ
971底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:49:39.46ID:g3A/uagA ストックのA0は新しいね。スピードの向こう側感はあるわw
972底名無し沼さん
2022/04/11(月) 11:58:07.69ID:BtQK1ZrH974底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:02:40.10ID:g3A/uagA ○雪山で髭や睫毛が凍ってたりロープやピッケル使って登るのが登山と思ってた
×でその中間があるのを知って始めた
×登山は英語でclimbing
×クライミンググレードというのがあって細かく分類されている米国グレードでは一般道などは5.1
×その部分を手を使うまでもなく足に負荷をかけて楽しんでいるのがトレランの人達
×手も使うような所が有れば5.2これを登攀という
×北アルプスの鎖などの岩場は5.3-4ぐらい
×ロープクライミングは5.5以上
×ロープクライミングの別の指標でA0-A6という指標がありA0というのは困難な場所だと思う所でもスリングや縄梯子などのギアを使って安全に登ります
×でA0を使うと整備が行き届いていないまたは整備されていない場所に入った場合でも自分でフィックスロープなどを張って安全に通過若しくは戻ることが出来ます
×個人的には5.2でもA0を使いたい。その方が安全ですからね
×でその中間があるのを知って始めた
×登山は英語でclimbing
×クライミンググレードというのがあって細かく分類されている米国グレードでは一般道などは5.1
×その部分を手を使うまでもなく足に負荷をかけて楽しんでいるのがトレランの人達
×手も使うような所が有れば5.2これを登攀という
×北アルプスの鎖などの岩場は5.3-4ぐらい
×ロープクライミングは5.5以上
×ロープクライミングの別の指標でA0-A6という指標がありA0というのは困難な場所だと思う所でもスリングや縄梯子などのギアを使って安全に登ります
×でA0を使うと整備が行き届いていないまたは整備されていない場所に入った場合でも自分でフィックスロープなどを張って安全に通過若しくは戻ることが出来ます
×個人的には5.2でもA0を使いたい。その方が安全ですからね
976底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:10:42.89ID:g3A/uagA977底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:19:54.14ID:XKdVAfbs >>976
まあトレーニングの場じゃなけりゃそこまでA0禁止は言わないもんな、本チャンなら落ちない事が最優先やし
まあトレーニングの場じゃなけりゃそこまでA0禁止は言わないもんな、本チャンなら落ちない事が最優先やし
978底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:28:43.42ID:9oqvoYYQ 初心者お断りのレスバトル状態で笑う
自分を大きく見せたい、マウントとりたい、オレの考える定義は云々……
しんのすけがしれっとアドバイスしてるのもヤバィ
もしも本当の初心者がいたら、
こんなとこ見ないで登山のお店の人や知り合いとかを頼ろうね
自分を大きく見せたい、マウントとりたい、オレの考える定義は云々……
しんのすけがしれっとアドバイスしてるのもヤバィ
もしも本当の初心者がいたら、
こんなとこ見ないで登山のお店の人や知り合いとかを頼ろうね
979底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:34:48.09ID:BtQK1ZrH 基本学んでない、キャリア積んでない人のデタラメアドバイスが多過ぎますよね。いつも同じ人物のようですが凄い悪意感じます
980底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:35:11.62ID:SWRGjEgf ニワカ登山者レスバトル会場スレに改名しろ
981底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:35:50.06ID:SWRGjEgf ストックは甘えだけどね
984底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:39:10.83ID:XKdVAfbs 甘えどころかストック使ったらA0らしいからな
985底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:40:52.55ID:pXO9z4o5 カップラーメンの汁捨てるな
登山はスポーツじゃない
ストックは使うな
色々と話題が尽きないですね…
登山はスポーツじゃない
ストックは使うな
色々と話題が尽きないですね…
986底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:45:13.25ID:qUaoHx2c987底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:45:37.32ID:SWRGjEgf AOってなんだよ
エウレカか?
エウレカか?
988底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:46:05.17ID:qZRu7r+F 山に負けたとか言ってる人は、それって個人の拘りであって相談には何も答えて無いんだよね。
黙って一人で勝ち続けてろよって思う。
黙って一人で勝ち続けてろよって思う。
989底名無し沼さん
2022/04/11(月) 12:57:08.10ID:qUaoHx2c >>984
A0するのにストック使ったらもげるかな。
A0するのにストック使ったらもげるかな。
990底名無し沼さん
2022/04/11(月) 13:16:15.70ID:5uo50WCV ほんと、ここぞとばかり適当な登山知識ひけらかす奴には困ったもんだな
どっかの登山教室にでも行って、間違った知識矯正されて来て欲しい
どっかの登山教室にでも行って、間違った知識矯正されて来て欲しい
992底名無し沼さん
2022/04/11(月) 13:24:37.68ID:qUaoHx2c バリエーションも登はんレベルで使う用語でハイキングでは使わない
アルファベットな
アルファベットな
993底名無し沼さん
2022/04/11(月) 13:33:59.98ID:HglqdrjO >>987
アメリカオンラインかな
アメリカオンラインかな
994底名無し沼さん
2022/04/11(月) 13:34:36.32ID:qUaoHx2c995底名無し沼さん
2022/04/11(月) 13:38:55.30ID:tPFnhaZ+ 三角点を足で踏むとか間違ってたとしても下品っていうか普段の生活がわかるな
996底名無し沼さん
2022/04/11(月) 13:42:28.94ID:EV20k8mc おっさんて点の記読んだり見たりしてる人多いから測量杭や三角点は大事にする人多いのにな
997底名無し沼さん
2022/04/11(月) 13:45:49.00ID:qUaoHx2c そもそも最高所地点にあるとは限らない。
スマホリモコンで動いてるだけで理解はしていない。
スマホリモコンで動いてるだけで理解はしていない。
998底名無し沼さん
2022/04/11(月) 14:23:46.70ID:l82yG1+4 トレッキングポールもA0の一つだと考えてたのか。つまりA0と呼ばれる道具が存在すると思ってたんだな。
生半可な知識晒すととんだ恥かくな、道徳の教科書に載せときたい
生半可な知識晒すととんだ恥かくな、道徳の教科書に載せときたい
999底名無し沼さん
2022/04/11(月) 14:32:04.23ID:7TdBBcll ひつこいなw
あえて書くが邪道だがポールも使いようによってはクライミングの道具に一部にもなるよw
あえて書くが邪道だがポールも使いようによってはクライミングの道具に一部にもなるよw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 4時間 31分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 4時間 31分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 日本人の生活レベル、だいぶポルトガルに近い [819729701]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- ネトウヨが蟲国人とかいう差別用語使ったせいで俺らもネトウヨを昆虫以下とかゴキブリとか罵倒できなくなったのは痛いよな [382895459]
- 【大阪万博】 小さい上に人工的に砂漠化させている鳥取砂丘館。 サウジアラビア館と「砂同盟」を結成してしまう…… [485983549]