なろう版と文庫版で異なるストーリー進行、コミカライズは2社でほぼ同時展開中!
こちらは4種類(なろう、文庫、漫画2種)全てを語る総合スレッドです。
次スレは>>980が立てて下さい。立てられない場合は代わりを指定してください。次スレが建つまでは減速してください
※ 前スレ
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part14
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1688594906/
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part13
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1678792862/
探検
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1イラストに騙された名無しさん
2023/11/25(土) 23:39:01.87ID:jThhaaXL2024/01/17(水) 19:54:09.12ID:q7C5cAqQ
和解というよりかは飼い慣らしかなと思って
猫猫は貴人平民の線引きはしつつ壬氏には最初から心中では上から目線だったよね
羅漢にはそうならずに苦手意識全開で避けてるので、苦手ってのを克服して羅漢をうまく転がせるようになったらしめたもの
猫猫は貴人平民の線引きはしつつ壬氏には最初から心中では上から目線だったよね
羅漢にはそうならずに苦手意識全開で避けてるので、苦手ってのを克服して羅漢をうまく転がせるようになったらしめたもの
2024/01/17(水) 20:03:50.51ID:I/cDL2wH
羅漢は猫猫が転がさなくても勝手に転がる
2024/01/17(水) 20:08:24.84ID:Bta4KlcO
この先で壬氏が窮地に陥った時に猫猫が羅漢に頭を下げて助けを乞う流れはありそう
2024/01/17(水) 20:11:20.74ID:iCsl1EJY
>945
むしろ月の君だの瑞月様だの呼んでる画が想像できないw
どれだけ親密になっても「壬氏様」「坊ちゃん」って呼んだ方が猫猫的にも読者的にもしっくりきそう。
むしろ月の君だの瑞月様だの呼んでる画が想像できないw
どれだけ親密になっても「壬氏様」「坊ちゃん」って呼んだ方が猫猫的にも読者的にもしっくりきそう。
2024/01/17(水) 20:32:15.63ID:ngNj4eg5
2024/01/17(水) 21:02:55.99ID:JinYql8v
『阿多との子は亡くなったことになっている』ってことは主上は壬氏が自分の息子ってこと知ってるのか
ついでに豪おじも勘付いてる?
ついでに豪おじも勘付いてる?
2024/01/17(水) 21:20:12.00ID:mISaxRUU
小説家崩れ2次創作の話なんてここで関係ないけど
2024/01/17(水) 21:46:33.74ID:XpS/HXu3
主上はやっぱり壬氏様に継いで欲しかったのかなぁ
2024/01/17(水) 21:47:40.52ID:ngNj4eg5
「そうだな…」
2024/01/17(水) 21:51:46.26ID:AONlFDkZ
ここでおさらい
壬氏が取り違えって把握してるのって?
猫猫、阿多、皇帝、安氏、羅門
は、確定で、
高順とかも知ってそうではあるけど、そんな描写あった?あくまで王弟として扱ってるって言われればそんな気もするけども。
勘づいてそうな人と確実に知ってる人は分けて考えたい。
壬氏が取り違えって把握してるのって?
猫猫、阿多、皇帝、安氏、羅門
は、確定で、
高順とかも知ってそうではあるけど、そんな描写あった?あくまで王弟として扱ってるって言われればそんな気もするけども。
勘づいてそうな人と確実に知ってる人は分けて考えたい。
2024/01/17(水) 21:53:06.54ID:Mv6312/c
2024/01/17(水) 21:53:13.59ID:1cpZ/klw
何らかの形で壬氏が継ぐことになっても
本当の皇弟と取り替えっこした主上の実子ってのはやっぱ公にはできないよね
薄々勘付いてる輩がいたとしても、公表すると阿多と安氏がなんでそんなことしたって話になるし
本当の皇弟と取り替えっこした主上の実子ってのはやっぱ公にはできないよね
薄々勘付いてる輩がいたとしても、公表すると阿多と安氏がなんでそんなことしたって話になるし
2024/01/17(水) 21:55:19.83ID:XpS/HXu3
玉葉后の男児を東宮としてる以上は少なからず波風立つだろうな
2024/01/17(水) 21:55:39.91ID:wFB2eRaB
2024/01/17(水) 21:58:28.54ID:1ohj+6nI
アニメとなろう系を見てるんだけど猫猫が解雇されて花街に
帰った後に高順が李白に猫猫の実家(緑青館)を聞き出して
ある高官の(馬氏の本宅?)で緑青館の妓女(三姫含む)
を招き壬士を猫猫に合わせるための宴を催して結果事なきを
得て猫猫を身受けすることになるけどこのときの猫猫の借金って
李白を白鈴に一晩の伽を斡旋したときの残金が借金になるのかな?
この件とは直接関係ないけど、もし高順がこれを画策したのなら
妻の桃美や娘の麻美に長男の嫁の雀に文句は言われなかったのかな?
それとも家人の女性人に詰め寄られ猫猫のこと説明したのかな。
帰った後に高順が李白に猫猫の実家(緑青館)を聞き出して
ある高官の(馬氏の本宅?)で緑青館の妓女(三姫含む)
を招き壬士を猫猫に合わせるための宴を催して結果事なきを
得て猫猫を身受けすることになるけどこのときの猫猫の借金って
李白を白鈴に一晩の伽を斡旋したときの残金が借金になるのかな?
この件とは直接関係ないけど、もし高順がこれを画策したのなら
妻の桃美や娘の麻美に長男の嫁の雀に文句は言われなかったのかな?
それとも家人の女性人に詰め寄られ猫猫のこと説明したのかな。
2024/01/17(水) 22:03:42.04ID:wFB2eRaB
宴会は仕事がらみ、宴会の出費は公金から、だと思うけど
猫猫の雇用契約金は壬氏のポケットマネーかもね
壬氏が李白に白鈴の見受け金を二万も出すって言ったくらいだから
壬氏は当然お金持ち、まー皇族だし
猫猫の雇用契約金は壬氏のポケットマネーかもね
壬氏が李白に白鈴の見受け金を二万も出すって言ったくらいだから
壬氏は当然お金持ち、まー皇族だし
2024/01/17(水) 22:06:19.23ID:I/cDL2wH
心の中の声でも「壬氏」呼びより「壬氏さま」って言ってる方が好きだわ
2024/01/17(水) 22:08:50.53ID:ngNj4eg5
わかりみ
2024/01/17(水) 22:09:44.89ID:XpS/HXu3
バリバリ仕事こなしてるし皇族だしでそりゃ財布はパンパンでしょう
2024/01/17(水) 22:22:46.42ID:6RofBZ13
やっぱまだ未練たらたらな皇帝に笑う
2024/01/17(水) 22:35:33.99ID:r65C1i7J
心の中では様付けどころかこいつ呼ばわり
マゾ野郎
マゾ野郎
2024/01/17(水) 22:43:29.29ID:Bta4KlcO
>>965
水連が猫猫に「幼い壬氏が気に入った玩具一つに執着しないよう、あえて隠した」話をした時に
「それが母君の考えだったから」の母君は安氏ではなく生みの母の阿多のことなんじゃないかと思ってる
現帝の執着の結果、自由を奪われて上級妃として後宮に入ることになったことを今も阿多妃は恨んでる
水連は阿多の実母なので想いを伝えやすかっただろうし、安氏も反対はしないような
水連が猫猫に「幼い壬氏が気に入った玩具一つに執着しないよう、あえて隠した」話をした時に
「それが母君の考えだったから」の母君は安氏ではなく生みの母の阿多のことなんじゃないかと思ってる
現帝の執着の結果、自由を奪われて上級妃として後宮に入ることになったことを今も阿多妃は恨んでる
水連は阿多の実母なので想いを伝えやすかっただろうし、安氏も反対はしないような
2024/01/17(水) 22:46:59.02ID:Bta4KlcO
2024/01/17(水) 23:07:12.30ID:NmcS3mL9
ていうか、水蓮が取り替えっ子の実行役か最低でも連絡係だったんとちゃう?
2024/01/17(水) 23:15:17.58ID:HMwazl+V
>>973
玩具を隠すように言ったのは安氏でしょ
玩具を隠すように言ったのは安氏でしょ
2024/01/17(水) 23:34:03.02ID:HMwazl+V
今日、文庫の方を読み返してて、選択の廟の話のところ(以下、本文から引用してます)
皇帝が再度挑戦しても汝は王の子だが王母の子ではないってなるところを、今度は壬氏が猫猫を連れて入って猫猫が最後まで正しい扉の選択をする
廟の管理者の老宦官が「その昔、王母に認められた者は、次の王となりました。いつしか名称は、帝といわれるようになりました」って言うよね
でもって「時に、誰もこの道を選ぶことができない場合もありました。そのときは、正しき道を選ぶ妃を連れて、再度やってきたということです」
と続くでしょ
これが伏線になっててやっぱり壬氏が次の帝位を継ぐのかなぁと思ったんだけど
妃ではないが猫猫が壬氏をアシストして廟の扉の選択をしたってところも味噌なのかなと
皇帝が再度挑戦しても汝は王の子だが王母の子ではないってなるところを、今度は壬氏が猫猫を連れて入って猫猫が最後まで正しい扉の選択をする
廟の管理者の老宦官が「その昔、王母に認められた者は、次の王となりました。いつしか名称は、帝といわれるようになりました」って言うよね
でもって「時に、誰もこの道を選ぶことができない場合もありました。そのときは、正しき道を選ぶ妃を連れて、再度やってきたということです」
と続くでしょ
これが伏線になっててやっぱり壬氏が次の帝位を継ぐのかなぁと思ったんだけど
妃ではないが猫猫が壬氏をアシストして廟の扉の選択をしたってところも味噌なのかなと
2024/01/17(水) 23:55:26.27ID:Bta4KlcO
>>976
死んだ子と生きた子を交換する際に
生きた子の母親が「この子は一つに執着しない子に育てて欲しい」と願った
死んだ子の母はそれを受けて養育担当者にそのように指示して育てさせた
養育者に乳母の桃美(馬家)や水連がいたので希望は忠実に守られた
…こんな感じ
うんと年の離れた東宮の兄を持つ幼い弟皇子に「一つに執着しないよう気に入った玩具を隠して」大泣きさせてまでの躾がいるのかな?と思ったのが発端
死んだ子と生きた子を交換する際に
生きた子の母親が「この子は一つに執着しない子に育てて欲しい」と願った
死んだ子の母はそれを受けて養育担当者にそのように指示して育てさせた
養育者に乳母の桃美(馬家)や水連がいたので希望は忠実に守られた
…こんな感じ
うんと年の離れた東宮の兄を持つ幼い弟皇子に「一つに執着しないよう気に入った玩具を隠して」大泣きさせてまでの躾がいるのかな?と思ったのが発端
2024/01/18(木) 00:05:49.71ID:FNiyFjhI
2024/01/18(木) 01:58:48.90ID:XI3Pzso4
2024/01/18(木) 02:23:16.73ID:Z2O2hgm9
逆っしょ、赤子並べてみて似てますねーのあと、安氏がちょっと抱かせてと阿多の子を受け取ってオムツを替えて
そのままおくるみも着替えさせて抱いて連れ去った
なので阿多も置いてかれた子に(脱がされた?)おくるみ着せて連れて帰った
チャチャっと交換完了、みたいな
そのままおくるみも着替えさせて抱いて連れ去った
なので阿多も置いてかれた子に(脱がされた?)おくるみ着せて連れて帰った
チャチャっと交換完了、みたいな
2024/01/18(木) 03:18:58.41ID:XE64W8p6
あ、逆だったか
スマソうろ覚えで
スマソうろ覚えで
983イラストに騙された名無しさん
2024/01/18(木) 03:51:42.99ID:vPXVp2Yv >>980
スレ立てヨロシク
スレ立てヨロシク
2024/01/18(木) 04:07:12.49ID:NEkAsGzg
うっかり踏んじゃってた
たてられないので次の方お願いします
本当に申し訳なく
たてられないので次の方お願いします
本当に申し訳なく
2024/01/18(木) 04:35:29.36ID:qg2yPATT
2024/01/18(木) 05:08:09.94ID:6gGYAqif
2024/01/18(木) 05:14:05.70ID:tKx/KeAi
2024/01/18(木) 05:30:32.89ID:cNOL0HJm
選択の廟は色盲診断の施設だから知識で当てても駄目じゃない?
2024/01/18(木) 06:03:17.74ID:h6dqtXFo
2024/01/18(木) 06:24:14.22ID:U0l3+UHI
>>961
8巻ラストだったかで壬氏が自分の腹に焼き印した時、玉葉さんその場にいなかったっけ?
8巻ラストだったかで壬氏が自分の腹に焼き印した時、玉葉さんその場にいなかったっけ?
2024/01/18(木) 06:47:37.50ID:cNOL0HJm
>>989
王母の子孫かを判別するために色盲かどうかをチェックしてるのよ
王母が色盲だったから子孫もそれなりの確率で色盲になる。帝が色盲じゃない(王母の子孫じゃないかもしれない)時は色盲の后(おそらく王母の子孫)を迎えるようにしてる。
王母の子孫かを判別するために色盲かどうかをチェックしてるのよ
王母が色盲だったから子孫もそれなりの確率で色盲になる。帝が色盲じゃない(王母の子孫じゃないかもしれない)時は色盲の后(おそらく王母の子孫)を迎えるようにしてる。
2024/01/18(木) 08:03:38.08ID:56ug3akI
なら色盲の楼蘭が生きてたら年齢的にもぴったりな妃になるな
2024/01/18(木) 08:15:02.07ID:ZLDojiU7
色盲=王母の血筋って皇族すら忘れてて民衆にも浸透してない
選択の廟は2代続けて使用せずに平和が維持できてるし今更色盲遺伝子入れる理由もないんだよね
選択の廟は2代続けて使用せずに平和が維持できてるし今更色盲遺伝子入れる理由もないんだよね
2024/01/18(木) 08:38:28.95ID:oNwMULiB
でも、帝が壬氏と猫猫でチャレンジさせてみた(そして成功した)のは、心の奥底で二人に跡継いでもらいたいって気持ちがあったのでは
2024/01/18(木) 08:47:35.54ID:ZLDojiU7
統治者が才能じゃなくて色覚異常か否かで決まるなんてまっぴら御免
2024/01/18(木) 08:54:37.84ID:cNOL0HJm
血筋で選ぶってそういうもんじゃね?だからバカ殿なんてのが出てきたりするんだし
2024/01/18(木) 09:10:23.74ID:ZLDojiU7
支配者の正当性アピールのこじつけ本気で信じちゃったりな
2024/01/18(木) 09:15:12.19ID:RrNqUUWO
2024/01/18(木) 10:13:29.94ID:4z/l5FcP
【ヒーロー文庫】薬屋のひとりごと Part16
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1705521943/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1705521943/
1000イラストに騙された名無しさん
2024/01/18(木) 10:13:41.90ID:4z/l5FcP うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 10時間 34分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 10時間 34分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【石破訃報】Kindle, ガチのマジでDRM解除が終了へ。Kindle for Android (K4A)を使う方法も2025年5月26日以降封鎖。楽天Koboに移行せよ! [803137891]
- 「あなたの肝臓くれませんか?」と言われて喜んで差し出しても良い人っている?
- れいわ新選組『男が産めるのウンコだけ』は古い風潮への怒り。これ以上女性を追い詰めるなの表現。リプロダクティブ・ライツの訴え」 [932029429]
- 中学1年生のjcだけど質問ある?