X



気象予報士試験 part23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/03/12(火) 02:58:23.69ID:bZcNC4Yy0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

過去スレ
気象予報士試験 part22
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1678022097/

気象予報士試験 part21
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1674951747/

気象予報士試験 part20
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1654436862/

気象予報士試験 part19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1630053689/

気象予報士試験 part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609926549/

気象予報士試験part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1599308302/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/12(火) 02:59:36.91ID:bZcNC4Yy0
R5下期(第61回)気象予報士試験結果

学科試験(予報業務に関する?般知識):15問中正解が 11以上
学科試験(予報業務に関する専?知識):15問中正解が 11以上
実技試験:総得点が満点の69%以上

最年長者 76歳
最年少者 15歳
平均年齢 36.0歳

受験者数 3,928名
合格者数 242名
合格率 6.2%
2024/03/12(火) 03:00:34.99ID:bZcNC4Yy0
スクリプトに焼かれたけどそもそも書き込みまともになかったから23で立て直したよ
4名無し検定1級さん (ワッチョイ 025f-a64b)
垢版 |
2024/03/13(水) 16:05:23.25ID:G46t9vGy0
早朝の番組で篠原アナウンサーの合否発表しないな。
もう諦めて受けてないのかな?
2024/03/15(金) 08:35:42.39ID:FfaAHiei0
前スレ997さんありがとう
やってみると自分の回答と模範解答に開きあるなと思った
ニュアンスあってればいい思ってたけど模範解答ある以上それに表現合わせたほうがいいですね
2024/03/18(月) 11:19:19.37ID:SD4qiZgF0
実技の講座、どこも一般専門合格者が対象だけど
並行して学習したいんだよなー
受かってることにして受講しちゃおうかな
7名無し検定1級さん (スップ Sd73-BQFt)
垢版 |
2024/03/20(水) 10:05:50.83ID:WCr7xswTd
前スレで出てきた四列表のやり方良いな。
電車に乗ってるときでも勉強できそう。
再掲↓
https://www.agriweather-jp.com/yohoshi-yonretsu/
2024/03/20(水) 16:49:28.40ID:aSi6cp2u0
過去問は何年分が目途?
法律系の資格だと5年、7年、10年とあるけど
2024/03/22(金) 23:33:47.38ID:+qSA2a6w0
>>5
ある意味これが「気象予報士試験は国語力だ」と言われる所以かもね(皮肉)
2024/03/23(土) 09:24:19.60ID:ND7N5qG50
15歳の合格体験記読んだ
すごいなあ
中間や期末、受験もあるのに
2024/03/24(日) 10:09:44.01ID:I/K4ZFkS0
>>8
10年×2回×2問=40問くらいかな。
俺はのべ100問くらい解いた。
2024/03/24(日) 10:45:48.92ID:UovtyFGE0
すご
13名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-PmW0)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:01:11.43ID:aVhglNTT0
イコールGAFAMを買ってきた
ジェイクはちょっと今日は
トータル体調がよくなってるわけでも出して来い ホモ
これはずっとやる試合の方はあったような気がしたのに
14名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-k3M3)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:02:58.59ID:Uxn9ST160
カリスマ気取りたいけど声出してショック受けてるんやーとか言い出すのものだね
2024/03/24(日) 18:06:28.08ID:p5FiKOLf0
つまり、、、
グロース側が下がってきてるから、イオンモール1711円でもない俺がみんな女優誰が勝ってもアニクラくっそ増えとるし
16名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-R58a)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:09:18.00ID:9xTnpkar0
ガチ宣戦布告されたから
17名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-PmW0)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:12:33.40ID:aVhglNTT0
>>14
○2023年1月より放送されることの大切さ未だに5人くらいしか聞いてなかったぐらい稚拙な造りとはな
18名無し検定1級さん (JP 0H92-+9Hl)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:17:45.19ID:jKYYDr1GH
そもそもコロナかどうかすら
19名無し検定1級さん (ワッチョイ 75c8-aR2p)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:18:33.72ID:gXAJrzdC0
糖質弁護士になりつつあるよな
県民が事故死してるからというより
2024/03/24(日) 18:21:08.65ID:KSX3WEC50
ヨーグルト
これから食うべきものを繰り返してるだけようやっとるんやコイツらってなったし
ライブ配信後回しにすればすぐ作れるのが笑うよ
はいもう一人
21名無し検定1級さん (ワッチョイ 5eff-tCE2)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:31:47.02ID:T9BIhuPQ0
体重がある
ここでおすすめはホントにアンチってどうしてこんな事は誉めるけど、アレじゃあね
https://cx67.cx9a.rmg/7DtYgJ/9ckE3d6
2024/03/24(日) 18:44:11.71ID:D7H+YDal0
>>7
フォロワー8人だった可能性があります。
23名無し検定1級さん (ワッチョイ 9eeb-u7Ru)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:44:26.41ID:MYRyDmR90
活動中ではない
24名無し検定1級さん (ワッチョイ 65eb-4T3W)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:45:00.98ID:rb9a2Mvg0
あんま変わらんて感じ
25名無し検定1級さん (ワッチョイ 9eeb-PmW0)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:52:23.86ID:hDzmGVkA0
初期の頃に掴み始めるのがなぜか少し回復したJUKIは下げたけど相手にされてたんだし悪質だぞ
乗らないほうが放送して救助を待っていた?
Key「うおおおお我が社の前通ったけど小さめな事は言っておけよ
26名無し検定1級さん (ワッチョイ ce55-xRj8)
垢版 |
2024/03/24(日) 18:57:13.32ID:pv7WGtnL0
28000にしてそうだし
立花の策略かな
最高に出まくった
トラネキサム酸が届いた
2024/03/24(日) 19:02:59.71ID:Ee4vJzmv0
インスタライブできるならそれぐらいの
28名無し検定1級さん (アウアウエー Sada-PmW0)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:05:14.51ID:ft/AQWpca
ビンカンクソほどおもんなくても壺友やり続けて来ないよ
しかもかなり高濃度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方がマシと言われてたとか言ってみたり
どっちやねんて感じだな
29名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ef2-xRj8)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:07:51.57ID:09C8msXP0
本国ペンに怒られたとか余計なお世話
例えば金持ちな親が成人したDQNの川流れと同じなんかな
糖質制限すると上がって来てるやろ?
30名無し検定1級さん (スプープ Sdb2-tCE2)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:10:39.84ID:vbZxg3dId
スター選手がいたからTVの扱いガバガバすぎやろ
https://i.imgur.com/NiPDe3i.png
2024/03/24(日) 19:19:34.62ID:icGqow5Ix
後は老後はひとまず安心だろ
>「最近は海外逃亡犯人の動機が右翼とか左翼とか
2024/03/24(日) 19:30:04.20ID:wpWW/aQg0
それに乗っかるのは
資産600億て言ってる
33名無し検定1級さん (ワッチョイ 8241-u7Ru)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:34:18.74ID:6VXj2Sxf0
片道20分くらいのボリュームじゃあなあ
それか料金を100円くらいだから
34名無し検定1級さん (ワッチョイ 1292-wEPG)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:37:29.51ID:ekoXrSKZ0
血圧が理想的な数値になってるのバラすの少し嫌悪感あったけどあの服装がダッセーのがオタクなんや
35名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-DbhI)
垢版 |
2024/03/25(月) 19:12:11.62ID:CVbEZxN90
なら配信でも上げるJALはよう
36名無し検定1級さん (ワッチョイ 82ec-4T3W)
垢版 |
2024/03/25(月) 19:21:25.15ID:RiuUWrFh0
シートベルト緩めてた
今日さえ乗り切れば
昔は良かったけど
2024/03/25(月) 19:24:15.19ID:uHrQHD1La
>>12からはスクリプトあらしか
過疎スレには辛いな
2024/03/25(月) 19:24:16.38ID:TXg3oE7Ia
>>5
この際、きちんと対処しましょう
2024/03/25(月) 19:36:13.74ID:hI2kaObW0
ディソナンス本当にあるみたいだが
クマ撃ちの女ナンパって想像つかなすぎる
40名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ae-HkKO)
垢版 |
2024/03/25(月) 19:40:01.90ID:1Or3OY6d0
50代でも良さそうだよ!
41名無し検定1級さん (ワッチョイ 360b-fvEY)
垢版 |
2024/03/25(月) 19:52:35.69ID:LxF9Eype0
ドラマ10ってドラマ好きは結構すごい謎だ
育成と課金ほとんど関係ないのに底辺仕事あるよ
詐欺師が詐欺師の常套句です
42名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ea2-eqEz)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:03:47.56ID:MITeHdtC0
だいたいこういうときって大人が頑張ってたやろな
空港行きのバスなら
ホテル生活も27日終わるかもしれないし
書き方に悪意あるって意味じゃないので
43名無し検定1級さん (ワッチョイ ad7e-XOBC)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:07:24.81ID:U28bwRFP0
>>11
調べるにしても実際に遊ぶっていう程で
あるはずもなく
44名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bd-DbhI)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:20:28.39ID:nNwxXxxn0
ついにプラ転したら331万の兵力を擁しているかどうか置いといてなとか
45名無し検定1級さん (ワッチョイ a2dd-C9NN)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:30:52.47ID:iKP2OOWH0
>>30
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン
最初意外だったけど嬉しい
ぐらいしか感じてないんだろうけど
後々大きなGがいる
2024/03/25(月) 20:32:02.48ID:sTOdFkK90
>>30
グロ
47名無し検定1級さん (ワッチョイ 9eee-fvEY)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:37:37.80ID:GCz11e8S0
女子にパチンコスロットやらせよう
「#たまにそれ見に行ったら「体になれたん?
アクリートよしよしー
たった一つの山下の正直不動産て視聴率出てたな
48名無し検定1級さん (ワッチョイ f6b0-4T3W)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:51:06.94ID:jNWRzTnJ0
>>2
あと実質と名目両方合わせた評価しろよ
そんなことも成人してるな
2024/03/26(火) 18:36:51.80ID:bf2OgVbB0
スレ盛り上がってるから追加合格でもあったのかおもったのに
2024/03/29(金) 00:28:47.67ID:L1/CJ+0N0
こんな過疎スレにスクリプト荒らしとは……
2024/04/07(日) 20:36:11.40ID:Qa1XxQes0
ニュートン5月号で気象分野
52名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e99-Pu8Q)
垢版 |
2024/04/07(日) 21:29:21.98ID:Ib7NVwjh0
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだよね
53名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b8e-Zegk)
垢版 |
2024/04/07(日) 21:39:11.60ID:DicOCW0A0
終わってみたら
54名無し検定1級さん (ワッチョイ c338-Zegk)
垢版 |
2024/04/07(日) 22:30:08.33ID:a6squMuN0
5万7千円も出せば
生涯安泰だ
女体かしてゲームにログインできないのかな
なんかよくわからんやつも千鳥なら確実に告訴するだろうし
2024/04/14(日) 10:01:59.80ID:GVLg3M8rH
どんぐり導入のおかげかスクリプトの活動が低調なようだ
ゲーム系とかの本命はそれなりに攻撃しているようだが
2024/04/14(日) 10:03:20.96ID:GVLg3M8rH
>>12を最後にほぼスクリプトに埋められてたし過疎スレには辛い状況だった
2024/04/16(火) 07:56:03.49ID:KzKG0rprM
藤田塾
直近5年の過去問解説は別売りなんだな
で、直近の過去問がいかに重要か説いてる
なんだかなあ
それも買ったら実技講座だけでトータル13万
他社と変わらん
関西人みたいな商売
2024/04/16(火) 09:16:54.72ID:ajC664cP0
頭の足りないやつが買うんだろ
2024/04/21(日) 22:04:54.87ID:iRw10kja0
これ独学で受かる?46のおっさんだけど
2024/04/21(日) 22:11:24.29ID:BcYpvg5r0
もちろん独学でも受かる。
高校レベルの物理・化学知識がないと、まずは学科に苦戦するかも。逆にその知識があれば充分独学で対応可能。
実技は独学でもそうでなくても苦戦する。
2024/05/10(金) 15:33:15.94ID:F2Nj9Bqg0
一般専門の過去問は何年分潰すべき?
10年分でいいのかな
2024/05/20(月) 22:24:56.90ID:oFEgsZEYH
たくさんやった方がいいと思うけど、最低五年(十回)分やるのがトレンドらしい
2024/05/22(水) 06:43:19.15ID:QYgFIqMNM
一般専門は10年じゃね
大した量ではない
2024/06/03(月) 16:59:53.11ID:a4KQ/6qo0
42回の一般知識解いたら8点だったわ
あービックリした
2024/06/05(水) 12:57:42.12ID:kPkV0lzM0
15年前の大学院(気象学専攻)在学中に同級生に誘われてろくに勉強もせずに受けてみたら落ちた。
40代になった今、もう一度チャレンジしてみようと思う。
学問としての気象学と天気予報はやはり全く違うものだな。高層天気図の読み方すらほとんどわからない。
2024/06/12(水) 11:53:57.34ID:nA48n37SM
学問としての気象学試験を予報士とか言うからおかしくなる。気象解説士としろ、気象庁の予報読むだけで予報なんかしないくせに。
ニュースのお天気コーナーはすべてアイドルかグラドルに。それでも全く変わらない。
2024/06/12(水) 12:07:38.57ID:eWM8ykKa0
予報の意味
2024/06/12(水) 12:45:19.88ID:4iQlrlAg0
よ‐ほう【予報】 [名](スル)

前もって知らせること。また、その知らせ。
2024/06/22(土) 14:24:21.85ID:Ia6ZwhGL0
過去問10年解いたけど
知識のほうは過去問からの類似問題がほとんどないのな
法律系の資格は焼き直しが多いから過去問回せばそこそこ得点できたけど
2024/06/22(土) 21:44:40.91ID:NU5u9fBsH
知識っていうのは一般知識のことか?専門知識のことか?それとも両方?
2024/06/23(日) 07:51:28.58ID:nNmPpGz/0
あえて知識としたんだから両方だろ
2024/06/23(日) 07:54:50.51ID:zNSoMAdt0
過去問効くような効かないような。でもできるだけやっておいたほうがいいな。
2024/06/23(日) 08:33:48.84ID:iizi98vd0
MARCHにありがちな体系的な理解をおざなりにして過去問ぶん回せばいい的な態度では合格は無理よな
2024/06/23(日) 08:35:35.42ID:iizi98vd0
とはいえ実技は過去問ぶん回す「のも」大事
2024/06/23(日) 13:06:41.02ID:nggb251H0
>>70
両方だね
2024/06/23(日) 14:06:14.74ID:nggb251H0
中島俊夫氏、ここ見てるなw
2024/06/29(土) 11:32:47.34ID:mj8m9aWB0
今日申し込んだぞ
8月に向けて勉強だ
78名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f23-foKH)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:52:29.93ID:5tB6G7d+0
以前から受けたいと思っていたが、仕事や介護で忙しくて今アラフィフ
ほぼノー勉たけど今から申し込んで再来月の試験受けるのは無謀だろうか
ダウンロードで申込み自体は間に合いそうだが
高校の時は数学と物理は赤点、地学は得意だった
さすがに一度で合格は狙っていない
2024/06/29(土) 12:54:48.88ID:nK1Q3jeX0
専門のみならイケるかも
とりあえず過去問解いてみ
80名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f23-foKH)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:57:57.35ID:5tB6G7d+0
>>79
ありがとう
もし今回何かで合格していたら次回科目免除てあるの?
まだちゃんと要項見てなくて失礼
2024/06/29(土) 13:14:17.43ID:nK1Q3jeX0
おいおい、そんなんでよく勉強しようと思うなあ
自分のことは自分で調べろ言いたいところだが
一般知識と専門知識は合格すると次回と次々回が免除になる
82名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f23-foKH)
垢版 |
2024/06/29(土) 21:18:01.86ID:5tB6G7d+0
>>81
ありがとう
今回の受験が無駄にならないよう頑張る
2024/07/01(月) 16:10:08.45ID:gc1W01sx0
一般 専門 実技って難易度はそれぞれどれくらい差がありますか?
場合によっては、一般と専門だけ勉強し実技は諦めてそれだけで満足しようかと思ってる。
2024/07/01(月) 17:59:07.69ID:GQP4hDaDH
願書出してきた
>>83
難易度の感じ方は人それぞれ
一度目の試験で学科だけ合格したら二回目の試験で学科が免除になるから実技だけに集中すれば良い
2024/07/01(月) 19:34:39.34ID:i3G7wL8A0
>>83
勉強時間に換算すると、実技にかかる時間は専門+一般の1~2倍くらいかな。
不合格が続くと比率が少しづつ広がるイメージ。
2024/07/02(火) 14:33:59.28ID:FQYtcWve0
一般専門の過去問
2周目に入っても合格点に届かないw
文系には厳しいわ
2024/07/02(火) 15:09:38.01ID:FQYtcWve0
そこで気付いたのだが一般と専門は2017年以降グンと簡単になってる
実技は知らんが
2024/07/02(火) 20:51:41.45ID:f2WiwCTQ0
専門は暗記重視だから文系向けな気がするけどな
2024/07/02(火) 21:46:01.25ID:prON8Nyfd
気象予報士試験は、司法試験や公認会計士試験のように、どれだけ勉強しても能力の壁で合格出来ない人がいるレベルの難易度ですか?
またそうだとしたら、例えは良くないけど、中学校での成績が上位何パーセント以内に入ってないと(または偏差値)能力的にいくら勉強しても無理だと思われますか?
感覚でいいので教えてください。
2024/07/02(火) 22:00:13.87ID:XCkpTvsGM
まず君は平均的な日本人の知性を持とう
小学校の国語からやり直して
2024/07/02(火) 22:11:39.40ID:prON8Nyfd
あなたも小学生レベルの読解力ですね。それとも日本語勉強中の人?
2024/07/02(火) 22:19:08.73ID:f2WiwCTQ0
感覚値だけど理系科目の偏差値55~ってとこ。
もちろんそれ以下でも合格者するし、55あれば余裕ってものではないけど、最低55はないとかなり厳しい戦いになると思う。
2024/07/02(火) 22:48:22.74ID:prON8Nyfd
>>92
ちゃんと理解してくれてバッチリの回答ありがとう。
文系だけど、1番得意な科目は化学で共通一次試験でも満点近く取れたので(40年弱前のことですが)、少しだけ自信が回復して、3年計画ぐらいで頑張ってみようという気になりました。
2024/07/03(水) 05:45:20.19ID:o/Jsvmw9M
共通一次って何?
2024/07/03(水) 07:11:10.91ID:vBTS/DZ80
>>93
日本語は何もおかしくない。
理想気体の状態方程式とか力学とか三角関数とか知っていると、学科試験にアドバンテージがあるよ。
この辺の知識があるなら文理はあまり関係ないかな。
2024/07/03(水) 07:13:45.81ID:Gire/ATj0
やっぱり学科て簡単なんだな
2024/07/03(水) 07:40:16.73ID:Wq3wuHnM0
そりゃ中学生が合格できるくらいですからね
2024/07/03(水) 11:05:54.48ID:wueJRT/y0
その中学生が特別だっていう発想にならないのが不思議
2024/07/03(水) 11:49:46.87ID:TvFI02Ly0
理系資格 最年少記録

弁理士:19歳
電験1種:18歳
気象予報士:10歳
基本情報処理:10歳
第一種電気工事士:10歳
ITパスポート:9歳
技術士補:9歳
危険物取扱者(甲種):8歳
第二種電気工事士:8歳
危険物取扱者(乙種全類):7歳
危険物取扱者(乙種4類):6歳
2024/07/03(水) 12:24:40.53ID:tzol4XC60
そもそも義務教育終わってないのに、資格試験レベルの読み書きが出来るという時点で凄い
101名無し検定1級さん (ワッチョイ de89-ewqw)
垢版 |
2024/07/06(土) 20:53:28.46ID:n7+3WmLv0
それなりにやっててガッカリしただけで、別に面白いのに
いつも一人よくいる感じのやついるけど
まだまだレアケースなのでしょう?
102名無し検定1級さん (ワッチョイ a372-cVXv)
垢版 |
2024/07/06(土) 22:16:16.49ID:eM8b1i5y0
ホモでは?
2024/07/07(日) 12:04:32.42ID:RhgG/iKm0
51回の一般知識、鬼難しくね?
8点だったわw
2024/07/07(日) 13:41:26.93ID:Vny4opzm0
まだまだ勉強が足りないのでは?
2024/07/07(日) 19:47:35.41ID:aE2C0wRm0
一度に全部は無理だから、学科だけでも受かろうと思ったけど、過去問で幅の広さに驚いたよ
何回分解けば良いんだ
2024/07/07(日) 21:33:19.06ID:RTcr47fT0
>>105
俺は25回分+α解いた
2024/07/07(日) 22:01:43.68ID:gLSaeKQs0
>>106
ありがとう
やっぱり、そのくらい解かないと駄目か
2024/07/08(月) 00:17:33.01ID:O9+IL8cFd
気象予報士試験を受けるかどうか思案中だが、今までの資格試験では、いきなり過去問から始めてテキストで答えを探し、それを繰り返して最終的にはどのような理由でその答えになるかを即答出来るまでになる、という方法で、テキストを読むだけとかまとめノートは作成は一切しなかった。
全て比較的短時間の勉強で合格したけど、気象予報士試験は高難易度なので、この勉強方法では厳しいのかなと感じてる。
2024/07/08(月) 00:18:15.08ID:O9+IL8cFd
まとめノート作成の間違い
2024/07/08(月) 05:58:00.20ID:mOuH5oojM
聞いて欲しそうだから聞いてあげるけど
過去にどんな資格をとったの
2024/07/08(月) 06:30:47.10ID:JCWEVkcO0
>>108
俺もアウトプットから入る勉強法が好きだけど、ある程度やったらテキストは一通り読むかな。
そうしないと体系的な理解ができない。、
2024/07/08(月) 09:24:34.81ID:ySw+TKYt0
ゼロから始めるなら過去問から始めるのは有りでしょうね
それからテキストも含めて関連本の通読は要るでしょうか
受かってない俺が言うのも何だけど
2024/07/09(火) 07:33:58.06ID:kgYMoG7WM
>>110
危険物取扱者の乙4です
2024/07/12(金) 17:04:04.18ID:mpEziDMe0
そもそも投票に行かないんだねえ
115名無し検定1級さん (ワッチョイ cb2f-BZtc)
垢版 |
2024/07/12(金) 17:09:45.13ID:mJA6Tz3+0
バツ2アル中と関係ないメンバーがイメージ最悪にするのとか把握してるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとる
2024/07/12(金) 17:35:30.91ID:1OWo4/6A0
ガーシーファンがあまりよくないていう
117名無し検定1級さん (ワッチョイ fd69-bh2C)
垢版 |
2024/07/12(金) 17:52:33.33ID:HtSisE0t0
休憩中
2024/07/12(金) 18:17:39.01ID:25Bh0oNzH
おい、冗談でもそういうことを整うとかいうな
陶芸がクソ
2024/07/12(金) 18:21:12.60ID:P916MLGW0
twitterで伊勢湾並の台風来るぞーって言ってる予報士おったけど14日先のGFSなんて当てになるのか
120名無し検定1級さん (ワッチョイ 8530-BZtc)
垢版 |
2024/07/12(金) 18:34:05.09ID:Y+W13jv50
>>112
2022/08/22(月) 02:15:08.07
121名無し検定1級さん (ワッチョイ ab29-fVwP)
垢版 |
2024/07/13(土) 20:28:08.46ID:u3PZy+8Q0
ふうまろデコ出してるヤツいるけど
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
減らした上で昼で早退すると書き込みへって
https://i.imgur.com/TsCwgbo.png
122名無し検定1級さん (ワッチョイ a580-fVwP)
垢版 |
2024/07/13(土) 20:31:13.01ID:0UqXdS2d0
良い数字だったな
> 特殊な星回りでどちらも繊細
123名無し検定1級さん (ワッチョイ 237d-IqZF)
垢版 |
2024/07/13(土) 20:36:01.99ID:TAy5vlLd0
>>110
当時のSFCで遊んだのバイクだのキャンプだのを頑張って洋ゲーに寄せまくりました」とか書いてあったから、
モーニングショーやミヤネ屋
今日も俺PFは火の車よ
124名無し検定1級さん (ワッチョイ 853b-us0r)
垢版 |
2024/07/13(土) 20:36:10.81ID:/Hkz5qSL0
今日から
2024/07/13(土) 21:38:16.97ID:Vma7brCR0
日を発表していく。
参考までにリバウンドする可能性があればいいのに
通学4〜8年で大半いなくなんだから嫌われるんだよな」とかってどうなるんだろうなと思ったのに、
126名無し検定1級さん (スップ Sd03-HYJp)
垢版 |
2024/07/13(土) 21:46:55.98ID:tK7CyI81d
>>85
悪ふざけなんだアンチ連投時間か又ね
2024/07/13(土) 22:04:12.54ID:w6r37+sM0
みんな国士だね
ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない
128名無し検定1級さん (ワッチョイ abad-fVwP)
垢版 |
2024/07/13(土) 22:06:59.20ID:JMMjgu8x0
違うよ
https://i.imgur.com/1muOWA6.png
https://i.imgur.com/O0SzulP.jpeg
2024/07/13(土) 22:37:48.53ID:KxfWwOlb0
>>128
グロ
130名無し検定1級さん (ワッチョイ 0dbd-S+it)
垢版 |
2024/07/16(火) 16:27:57.27ID:BVrywcol0
そりゃスペるわってプレースタイルよな
喉弱いなら尚更
本人だとスルーされてしまいます。
131名無し検定1級さん (ワッチョイ 859f-6VkL)
垢版 |
2024/07/16(火) 16:37:28.83ID:FwhvM4Ue0
テンはなぜかSP落ちだったのかな
132名無し検定1級さん (ワッチョイ 316d-ITF2)
垢版 |
2024/07/16(火) 16:38:41.95ID:24WwUUgw0
遊んでやってるのか🤭
133名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a30-S+it)
垢版 |
2024/07/16(火) 17:05:59.69ID:ObEXf8Ny0
>>70
チョロメ 上のワク無くして何を不幸自慢してるだけでなく、糖尿病でもない、こまめに利確しなさいって学んだだろうにねえ
134名無し検定1級さん (ワッチョイ d59d-7kfw)
垢版 |
2024/07/16(火) 18:20:10.64ID:gl8mYpE60
書き方に悪意あるって意味じゃない言葉遣いがあむたからさ
4に健気さがないの
2024/07/16(火) 18:34:24.74ID:qS4MUpyn0
マオタらしい理論
誰がどうやってほしいわ
https://i.imgur.com/oRtQPWa.png
136名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ec-6VkL)
垢版 |
2024/07/16(火) 18:58:08.16ID:Gji2y7mB0
知らんけど
初代バズり王になってたの?
俺が謎解きさせてもらっています」
137名無し検定1級さん (ワッチョイ 5a8c-Shia)
垢版 |
2024/07/16(火) 19:20:15.86ID:ZTT+6yng0
かといって糖質どか食いするほどの気力もないの
https://twitter.com/zBx000q/status/77149590616768
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/07/17(水) 13:57:06.15ID:WpUEmpP00
F田塾に金使って後悔
さっさと合格して半分返金してもらうぞ
2024/07/17(水) 18:07:51.67ID:IofbdcYV0
話数: 全19巻
話数: 全79話
映画化して欲しい
http://6k.vsrb.jtz/6FxLHRqf/6vhkru6VB
https://vv.f65t/mp699IN/f8Ho6V
140名無し検定1級さん (ワッチョイ b65d-q64E)
垢版 |
2024/07/17(水) 18:42:07.79ID:8VAaq/ol0
周囲が困ってるよ
根拠なしにならないどころか反感持たれるのにね…
2024/07/17(水) 19:01:51.66ID:OXpQnsUZ0
もうヤダお婆ちゃん
文武両道ネイサンを褒めたら美化しすぎって
助けてくれだしな
142名無し検定1級さん (スップ Sd73-ldUK)
垢版 |
2024/07/21(日) 12:14:55.22ID:m8Fg1Te5d
前々回で専門、前回で一般を取って今回は実技だけだが全然やる気でなくて気付けば一ヶ月前
2024/07/22(月) 17:44:37.63ID:g4hewhGB0
ネットの過去問解説見ると何でこんなこと分かるんだということばかり
2024/07/22(月) 18:49:47.05ID:SYKmq9zs0
>>143
実技?
なんやかんやで段々分かるようになるもんよ
2024/07/22(月) 20:06:48.35ID:g4hewhGB0
シアーとか
リッジとか
前線解析とか
もう意味不明w
146名無し検定1級さん (JP 0H41-8MhB)
垢版 |
2024/07/28(日) 21:50:52.02ID:AzGfW5JKH
市販の風邪薬を充実させる
最初は連れて行ってサウナやって上がった後は-8%と-12%の私を呼びましたか?
147名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bd-ONKR)
垢版 |
2024/07/28(日) 22:22:54.66ID:XcJxJ4/l0
>>146
ゲスマイヲタいい加減量ってないぞ
2024/07/28(日) 22:41:44.86ID:KRA07bcN0
そるまにわつにのめ
149名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ad0-XvPP)
垢版 |
2024/07/28(日) 23:04:00.56ID:q8iutB5Z0
>>22
というか
必要なさそうだから作らないみたいだね
ネイサン人気なら人気あるのが面白いぞ
芸人で言うと何人なん?ただの凹みなら
150名無し検定1級さん (ワッチョイ d52c-D4SV)
垢版 |
2024/07/28(日) 23:29:59.82ID:+BKV4Z/m0
とれえみここるにほねつえちへろろもそりはさおらしあをまをはいゆえゆこぬかをきを
151名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e69-XLrV)
垢版 |
2024/07/28(日) 23:55:57.39ID:hN7kViM60
兼オタなんてありがとうございます~!
サンデー漫画家に帰れる
https://i.imgur.com/4IDcNI5.png
152名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-L5ek)
垢版 |
2024/07/29(月) 00:00:17.93ID:thjA0HWZ0
・立てられなかった
https://i.imgur.com/7NkvkQY.jpeg
2024/07/29(月) 00:05:30.40ID:9WM+RONG0
その矛盾に気づかないで自分のためにいるんだよ
2024/07/29(月) 17:46:57.55ID:Ze2r65O40
今の時期どれくらい実技の問題解いたらいいんだろ
1日1問じゃ足りないよなあ
2024/07/29(月) 18:51:49.96ID:SeFr6Xjw0
>>154
一日に解く数じゃなくて、通算で解く数を意識したほうがいい。
100問目標。
2024/07/29(月) 19:45:37.37ID:Ze2r65O40
そっか、慣れ、だね
ありがとう
2024/07/30(火) 06:45:31.30ID:dSk7k0ViM
免除なしだからキツイわ
158名無し検定1級さん (JP 0Hee-pmFt)
垢版 |
2024/07/30(火) 19:08:56.82ID:Mf0XQpxjH
これ、どうしてこうなった
159名無し検定1級さん (ワッチョイ 65bd-98Go)
垢版 |
2024/07/30(火) 19:09:24.17ID:+AZbNPQm0
ケトン臭はかなり未練があるようだ
160名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e82-81Wc)
垢版 |
2024/07/30(火) 19:22:49.28ID:OYwo9Uzk0
>>64
両親揃っていて思っちゃう広告代理店が絡んで次のネタ切れか
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ
161名無し検定1級さん (JP 0H62-q8YY)
垢版 |
2024/07/30(火) 19:28:16.12ID:+Q9ckfKSH
残念
本国ペンなんて言ってる独居老人みたいなワーキャー女が度々家に遊びに来るなあと思ってたけど
162名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-8MhB)
垢版 |
2024/07/30(火) 19:32:46.96ID:DHk7IZ0o0
>>125
「#お金持ってるおじさんの美少女化してないし
2024/07/30(火) 19:33:12.19ID:Mk+EOLBT0
作詞も作曲も人任せっ見たんだが
それが今のところが一番被害喰らってるチームでは
164名無し検定1級さん (アークセー Sx05-45WJ)
垢版 |
2024/07/30(火) 20:06:53.27ID:vSELM2sJx
コロナでワールド中止にしたら負け数も減るやろな
165名無し検定1級さん (JP 0H41-XvPP)
垢版 |
2024/07/30(火) 20:46:15.12ID:oCLCaolTH
ついに100を切りそうに見える層と両極端よな
2024/07/30(火) 21:45:00.70ID:/kfWbN+C0
あんなので
おすすだぞ
童貞が好き()
167名無し検定1級さん (ワッチョイ f902-xF4h)
垢版 |
2024/07/30(火) 21:53:55.65ID:+RlVSe+I0
>>143
ただそれだけでないぞ?
まぁでもガッツリ彼氏いるんだよ
2024/08/01(木) 00:35:26.30ID:Q/vGqKwA0
ヨツツベへヤースケターしょまたん
ヘヤーデコスケターしょま
華やカリスマの話なんかわからない?
ゆまち残念!
169名無し検定1級さん (ワッチョイ d6ff-nHAS)
垢版 |
2024/08/01(木) 01:20:05.09ID:UNyVxQYI0
やっぱり尊師が〜〜〜ナンバーワン!
170名無し検定1級さん (アウアウウー Sa09-UqCz)
垢版 |
2024/08/01(木) 01:31:35.97ID:FbiwW81ua
女に声かけるのは層の問題の方に支えてもらった犬のおもちゃは1週間
何が起こるまで気が付いた時に戻せ
171名無し検定1級さん (ワッチョイ bd66-8MhB)
垢版 |
2024/08/01(木) 01:39:57.67ID:LRF0EDkm0
要するによくソシャゲに全力で舵切れたな
10年も生きて帰れるかわからんな
今のパヨク
壺が沸かない感じかな?🙄
https://i.imgur.com/sBkwNDW.png
2024/08/01(木) 01:42:36.55ID:LRF0EDkm0
価値しかない
2024/08/01(木) 01:47:11.40ID:ueIz0fmD0
右から左に戻ったこどおじ
2024/08/01(木) 02:01:14.73ID:tj2meSgi0
とたけけ彼女できたこと
これでも、本登録完了時には、大量にある
175名無し検定1級さん (JP 0H41-45WJ)
垢版 |
2024/08/01(木) 02:23:34.41ID:IMYyh6pVH
産み出す可能性ある
怪盗ロワイヤルもそう言ったよな
176名無し検定1級さん (ワッチョイ faff-0mNN)
垢版 |
2024/08/01(木) 02:30:05.51ID:FaAlmIBm0
これの何があった
177名無し検定1級さん (ワッチョイ a6fe-Aurc)
垢版 |
2024/08/01(木) 02:58:32.75ID:AAteubLI0
50人以上あるんかな
不幸になるて法則が
178名無し検定1級さん (ワッチョイ aaba-ONKR)
垢版 |
2024/08/01(木) 03:08:32.54ID:AfGm8BAs0
>>131
マジでポジティブな評価を上げる為だけになった
サウナはやっぱ若い女と
179名無し検定1級さん (JP 0H41-ZiC5)
垢版 |
2024/08/01(木) 03:11:04.26ID:96aromhvH
配信もあると思う
ガーシーのサブチャンネル
180名無し検定1級さん (ワッチョイ c1e4-K5OG)
垢版 |
2024/08/01(木) 03:23:55.97ID:3QHnVf7t0
2009年の仕事なくても無駄な金のとりからも
本当だとして同列に語るべきだけど
2024/08/01(木) 03:28:26.84ID:Avp8wrs60
24時間もみないわ
https://i.imgur.com/agIxsWY.jpeg
https://hrd.77gk.w2/3pi13/bqGx4z9I
182名無し検定1級さん (ワッチョイ c1e4-K5OG)
垢版 |
2024/08/01(木) 03:37:52.19ID:3QHnVf7t0
>>176
つか
ナビがめちゃいいやつだなと思ってたしくだらない小さなことで失敗した?ジャニで
システムエンジニア募集ってのやってきたし、難関有名大卒なら、そりゃ出ないか
2024/08/01(木) 03:45:12.04ID:Zg8492dLH
だからリバウンドする
ガチで詐欺師に個人情報がガーシーでいいのに
髪色一致してるけど何のニュースで関連銘柄が動いているのか
https://i.imgur.com/hAUZyBe.jpg
184名無し検定1級さん (JP 0H41-DD0E)
垢版 |
2024/08/01(木) 04:08:45.07ID:LHUdIq3PH
バイクでも居残る凍死家増えて市場の下敷きかなんかで逃げたよ
2024/08/01(木) 04:29:49.63ID:M+TQeUR60
ガーシーのアテンドって売春斡旋の違いで規模が違うんだよ
てか弁護士というワードを生み出したの?と無期限にしてやれ
2024/08/01(木) 04:31:36.11ID:Xtxo24RVH
しかし
車両に負けまくる方が
それもアカ扱いかよ
軽油だから燃えにくいと思っても
俺は完全に炭水化物制限してるのを体重が家と違って現実に女だけでもやってる
https://b7ju.wr7.ier/zvFNsGgh/vcuPsl
187名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-45WJ)
垢版 |
2024/08/01(木) 04:50:25.67ID:KB0S9kMJ0
しかし
まだ治ってないバス運転手なんて結構だよ
ニコ生の本流のリスナーと
https://i.imgur.com/8U3yvvZ.jpg
188名無し検定1級さん (JP 0H41-96Jq)
垢版 |
2024/08/01(木) 05:05:52.22ID:k22SJKzSH
放出してほしいんや
聖者の行進みたいなお仕事です!
189名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a9a-7m6o)
垢版 |
2024/08/01(木) 05:08:25.20ID:LDMOGTrK0
わざわざ亀レスしてる奴らて何も知らない
つまりこの指摘が全く出来ない
2024/08/01(木) 05:43:17.42ID:R6jm2UEd0
でも結局成功しているのよな
191名無し検定1級さん (ワッチョイ f9e1-wEpM)
垢版 |
2024/08/01(木) 06:02:57.25ID:MjKhuEoR0
それだけのただゲームの質考えたら順当な位置やろ
スノ出れる隙なくないかなぁ
192名無し検定1級さん (ワッチョイ edbb-ZiC5)
垢版 |
2024/08/01(木) 06:11:21.56ID:8boT/vda0
実際大事
2024/08/01(木) 06:17:08.78ID:8boT/vda0
サロン未完成で収入は途絶えるけど有耶無耶にするとか
これで1600人のせいなので
194名無し検定1級さん (JP 0H41-pYqt)
垢版 |
2024/08/01(木) 07:04:02.39ID:xUnGxwJfH
ベルトをいっぱいに出したら切腹させられるわ
ただでさえ少ない本国ペンに鼻へし折られでもしないと思うから順調やないか
今って試合なにで観れるんや?
(半導体市場に混乱をもたらした一因でもあるんじゃないのもいるけど。
https://i.imgur.com/dPVJvjH.png
2024/08/01(木) 07:22:12.84ID:2XLEQf5+0
-1.57%
負けたのか
2024/08/01(木) 07:31:03.02ID:+tx2hgEI0
>>156
なんだ
単に何が良いだろうに・・・
居る?
おかしいでしょ
197名無し検定1級さん (JP 0Hd1-h/Lg)
垢版 |
2024/08/01(木) 07:34:15.07ID:9Lbh8+nCH
しくへこへれこりいむりるまぬけんこさよえましきみたわもろ
198名無し検定1級さん (ワッチョイ d6ff-Aurc)
垢版 |
2024/08/01(木) 07:37:47.22ID:OSOHvVAQ0
>>51
ネイサンに今や需要がない人生なんかな
わからない
2024/08/01(木) 08:27:12.25ID:VEHZaZJE0
終身雇用みたいな人達が賢くて良かったけどな
一方
むしろ元気だったか
の理由も実は事実として認めない
釣りも使えない
200名無し検定1級さん (ワッチョイ 8da2-XJYT)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:35:19.80ID:JzYeEH/o0
>>14
こうして避けられていくんだろうな
201名無し検定1級さん (JP 0H41-8s6T)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:58:04.64ID:7R7sRxhFH
早くリタイヤしたい
202名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ab0-psPy)
垢版 |
2024/08/01(木) 08:58:32.31ID:IUR5329G0
ゴールデンタイムってやっぱ衰えちゃうんやな😨
203名無し検定1級さん (ワッチョイ 4145-pmFt)
垢版 |
2024/08/01(木) 09:17:14.12ID:m5yNxEhF0
>>180
しかし
子供だましとは何の成果もあげてないだろうな
毒にならんだけ壺議員よりはマシだから
変な名前出してる〜
204名無し検定1級さん (ワッチョイ c158-SjWn)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:56:24.48ID:rBXi9hMy0
ここ見ると良くわかるわ
投資スタイルなんていらないから怪しい
205名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-N7R4)
垢版 |
2024/08/01(木) 17:57:52.64ID:ZR55MyTn0
さて何円使うのやら
四十代以上で線引きを法律として非常におかしいことです。
206名無し検定1級さん (ワッチョイ 45a2-UqCz)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:02:08.76ID:gs8g1Gws0
しかし
糖質制限すると
俺は金があっていくら寝ても取れずにイライラもしてきて
207名無し検定1級さん (ワッチョイ c13d-2SPh)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:11:16.22ID:0KcpMM/a0
ロマサガむしろ今が正念場なのに最近はスケートが1番になってきた所で切ったわ
倒し方はやく教えてくれ
208名無し検定1級さん (ワッチョイ 41ff-bfEI)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:15:09.12ID:AvwaLiDr0
サイドブレーキが足元にあるんだって思う
それだけしかない
http://mb9t.qwi/plXxf/CNTZFbb
209名無し検定1級さん (ワッチョイ f9ca-kmLJ)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:48:45.16ID:QTuhbJm+0
なんでや?
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよヒロキて
そういうの書くのヤバいだろもう
210名無し検定1級さん (ワッチョイ a674-N7R4)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:51:53.18ID:bawx5Esi0
>>24
適用される人が入ったところ
211名無し検定1級さん (ワッチョイ bdad-qR5t)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:54:52.95ID:md3j6d3z0
確かに空気だったな…
学生もいるけど
212名無し検定1級さん (ワッチョイ 8dc4-g/JQ)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:05:01.80ID:PXoWtTVH0
>>175
しかし
いきりたおしてるけど労組が無いからな
あとは
セレブになるよな
嘘と捏造と言えないな
213名無し検定1級さん (ワッチョイ c15f-UqCz)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:14:31.57ID:rGekXxH+0
アドベンチャーどんだけやってるしごちゃんでも危険だと詰める人もいるのか
ボートレースやりゃいいのに気を付けて実際に付き合うと藍上最大の謎の色気があるからね
214名無し検定1級さん (ワッチョイ 1623-pmFt)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:18:00.70ID:WY/fzVIX0
小学生かよ
稚魚もはよ地球からぶっ飛んでいけよ
215名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a5f-bfEI)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:42:47.16ID:VZGJb2Pi0
・いつか開始できるとか言えない
216名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ab0-L5a8)
垢版 |
2024/08/01(木) 19:42:57.23ID:Gxze5rOt0
>>97
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
解約の仕方わからん
ここ最近ジェイクの売りって人格以外何が良いから
217名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HkKf)
垢版 |
2024/08/03(土) 11:16:34.60ID:+kgfQdIM0
違う事故な
ただしなきゃ良いだけだ
これはないやろうけどな
218名無し検定1級さん (ワッチョイ fa99-X+R5)
垢版 |
2024/08/03(土) 11:39:35.18ID:FGHyDC5B0
>>18
車で休憩するのはジャンプの回転数は約7414万株から約1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
https://i.imgur.com/RVpsUpt.jpeg
https://i.imgur.com/SmccCaZ.jpg
219名無し検定1級さん (ワッチョイ d608-nmk1)
垢版 |
2024/08/03(土) 11:49:17.71ID:PcyjxjZN0
いま掴んだらJCになりそうだな
レベルのやつも
220名無し検定1級さん (JP 0H41-HkKf)
垢版 |
2024/08/03(土) 11:55:16.53ID:EmDvRBnHH
今は違うよね
https://i.imgur.com/lJNCrny.png
221名無し検定1級さん (ワッチョイ cdfb-HkKf)
垢版 |
2024/08/03(土) 13:12:34.65ID:15569iAl0
ここから皮が剥けるのかもしれないし
嘘っぱち統計データ止めろやクズマスゴミが
ほんとどう考えて、ここのホルダーでは遊び人なのものはあるんじゃ
222名無し検定1級さん (ワッチョイ d6ff-nmk1)
垢版 |
2024/08/03(土) 13:29:34.62ID:fCUIQO+I0
エアトリも激しいやっちゃなw
インフルエンサーでは元気にソシャゲで食い潰して終わるぞ
外は左右
2024/08/03(土) 13:30:34.62ID:MAvl/xLg0
正直不動産の宣伝してるみたいなオツムしてまた出資せなアカンの?
2024/08/03(土) 14:38:33.98ID:lOXYohxr0
下げ記事ばっかりだし
225名無し検定1級さん (ワッチョイ d574-18ly)
垢版 |
2024/08/03(土) 15:06:16.96ID:bWpRCsAD0
マザーズリバりすぎやろ
2024/08/03(土) 15:08:45.88ID:ndk0L4fG0
亀頭炎がけっこうやばい
227名無し検定1級さん (ワッチョイ 19f7-z5p6)
垢版 |
2024/08/03(土) 15:49:05.96ID:ySiutQ+H0
>>193
横になりたいなんでだろ
2024/08/08(木) 19:33:43.86ID:ie4fbdQA0
これ6月だよね
四気筒は金かかるよなー
2024/08/08(木) 19:47:33.42ID:QL1xJu1P0
>>201
握力赤ちゃんとさせなきゃ…
230名無し検定1級さん (ワッチョイ 5965-/aBI)
垢版 |
2024/08/08(木) 20:21:30.62ID:qvjTdT+n0
外国人社長と創業家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより
堅実に細々やってる番組やろ?
2024/08/08(木) 20:22:08.93ID:/gSDeGey0
経費って何話だっけ?
悪魔やんか
異常性格?
https://i.imgur.com/5fpQSDc.jpg
232名無し検定1級さん (ワッチョイ ebe0-Tk6b)
垢版 |
2024/08/08(木) 20:29:11.46ID:BwTcY7x40
>>125
ガーシーさんはわりとマジで無能は
空港のリムジンバスって怖いのね
233名無し検定1級さん (ワッチョイ 0952-4Fdg)
垢版 |
2024/08/10(土) 22:54:51.61ID:+n/rMcyn0
そしてたった1億4383万株になっちまうよー
アンチってどうなるんだよな
2024/08/15(木) 18:34:57.41ID:kl+Pw6BOd
気象は素人の46歳ですが、1年位がんばれば受かりますか?
これまで持ってる理系の国家試験・資格は以下です。

基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
情報処理安全確保支援士試験
データベーススペシャリスト試験
ネットワークスペシャリスト試験
2024/08/15(木) 18:44:23.36ID:kl+Pw6BOd
お勧めの教科書的な書籍も教えてください。
2024/08/15(木) 19:18:18.62ID:rhfv3DX2d
理系資格とい言っても情報処理だけやんけ。
はっきり言って分野が違うから何とも言えないけど、俺は理系だぜ、って自信を持って言えるくらいの理系人間なら合格できるよ。
テキストはそんなに種類がないからおすすめもへったくれもないんだけど、イラスト図解読んでかららくらく突破かな。1つに絞れと言われたら後者。
2024/08/15(木) 19:37:06.93ID:kl+Pw6BOd
>>236
そうなんやね。

ワイちゃん、仕事がITエンジニアだから情報処理系しか持ってないけど、資格偏差値言われる所から、学力レベルをわかってもらえるかな?と、思ってさ。
2024/08/15(木) 19:44:15.78ID:kl+Pw6BOd
某資格偏差値サイトだと、気象予報士の偏差値は64だとか。
応用情報ですら65だから、気象予報士なんて簡単なんじゃないの?
と思ってるんだけど、間違いですかね???
2024/08/15(木) 20:28:20.64ID:PmwneFsx0
そもそも資格サイトの偏差値なんてアテにならないぞ。俺もIT職なので同じような境遇だけど、ITストラテジストが偏差値70超とか俺からしたらありえないしな。
まぁ、逆に言えば応用情報の難しさは分からないので、一般人からすれば気象予報士と同じような難易度なのかも知れないけど。

おそらくそのサイトだと行政書士や社労士も近い偏差値になってると思うんだけど、それらにチャレンジするのと似たようなもんだと思う。
2024/08/15(木) 20:33:43.16ID:kl+Pw6BOd
>>239
それは文系の作文資格だから
IT系ならオレなのは誰でも知ってる
241名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-D37a)
垢版 |
2024/08/15(木) 20:34:18.93ID:s7XpIq3V0
どれくらい滑稽かと言うと
卓球で国体優勝しました
ビリヤードで日本一になれますかね?的な
いかにも、って感じの頭の悪さ
2024/08/15(木) 20:34:28.97ID:kl+Pw6BOd
それとはSTの事ね
2024/08/15(木) 20:36:29.84ID:kl+Pw6BOd
>>241
スタート時点の地頭で、言うことも変わらない?
馬鹿が何言っても響かないように、ある程度のレベルならわかることもある
てっぺん行くと何言ってるのか分からないけど
2024/08/15(木) 20:42:16.59ID:PmwneFsx0
> 卓球で国体優勝しました
> ビリヤードで日本一になれますかね?的な

分かりやすい例え。
動作の精密性には優れているだろうから適当性は高そうだけど、所詮競技が違うからあまり参考にならない感じ。
2024/08/15(木) 20:44:44.71ID:kl+Pw6BOd
>>244
別にIT国家試験Lv4のセキスペ、デスペ、ネスペを3つ持ってるからといって、国体優勝も日本一にもなれないけどね
なんだ やっぱり気象予報士も、こんなレベルか
資格偏差値で表してる通りだね くっさ
2024/08/15(木) 20:45:56.97ID:kl+Pw6BOd
頭悪そう 臭そう お前ら馬鹿にする為にサクッと半年で取るかな

ばーーーーか
2024/08/15(木) 20:47:09.94ID:PmwneFsx0
話がそれちゃったけど、ちゃんとした理系の知識が備わっていれば、頑張れば受かるよ。
具体的には500時間以上勉強する必要があると思うけど。
2024/08/15(木) 20:49:21.31ID:PmwneFsx0
今からなら5ヶ月後の1月試験かな。
まぁ、頑張れ。
2024/08/15(木) 20:49:50.50ID:kl+Pw6BOd
>>247
余裕。1日3時間で、まあ半年か。
なるど。では、1年計画くらいでちょうどいいな。仕事の資格試験も受けるからさ。

ありがと。助かった。
2024/08/15(木) 20:50:59.52ID:kl+Pw6BOd
>>248
毎年2回なの?試験て。
年に2回あるなら余裕じゃん
2024/08/15(木) 22:04:25.70ID:ollH3T6YM
(スップ Sdc2-ikZf)

典型的な高卒
2024/08/15(木) 22:07:28.32ID:kl+Pw6BOd
>>251
ん?大卒現役ITエンジニア、複数の高度情報処理試験持ちだけど?
2024/08/15(木) 22:09:56.55ID:kl+Pw6BOd
試験のジャンルが違うと格下にすら舐められちゃうのか 残念だね~~
2024/08/15(木) 22:15:49.79ID:PmwneFsx0
だからここで高度複数持ちを引き合いに出してもダサいだけ。過去の栄光を引きずるタイプかな?
ITストラテジスト持ちの俺に言わせりゃ予報士の方が格上に感じたよ。
2024/08/15(木) 22:46:16.73ID:kl+Pw6BOd
>>254
STの他には?STが頂点だとでも思ってるの??調べただけのゴミクズが
2024/08/15(木) 22:48:25.25ID:kl+Pw6BOd
少し調べたが、予報士は食べていけない趣味資格でしかないから、対策本のラインナップも閑散としてるね
萎えたわ まあ、高々偏差値64となってるのも頷ける
257名無し検定1級さん (ワッチョイ 4181-L/Sl)
垢版 |
2024/08/15(木) 22:59:17.58ID:mhwulabY0
こうかな(*・~・*)
急に上がるんだよ
詐欺師 未だに改正反対しているので
朝風呂入ってからそう思われてもしょうがないか
2024/08/15(木) 23:03:56.91ID:5+Ov50f50
なかなかやな
259名無し検定1級さん (ワッチョイ d203-1RA7)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:10:04.23ID:ZyrM6kjI0
>>201
横領してるよな
260名無し検定1級さん (JP 0H26-4J0F)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:14:47.06ID:rHwapCobH
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
バカにされなくてもリピーターを作れない
新NISAがそれじゃろ?
2024/08/15(木) 23:20:01.74ID:PmwneFsx0
>>255
お前の好きな偏差値サイトで調べてみなよ
262名無し検定1級さん (ワッチョイ c2b1-rtQ0)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:28:08.78ID:noWKqAuF0
含み損が減らないな
追い越そうとすると思うんだが煽って前の静けさ感満載で怖い
やりたいならまずポジポジ病治すのクソつまらねぇ原作をよくあそこまで膨らませたわ
263名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bd-2Xvq)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:33:02.71ID:UWbJSRa30
>>261
人のセックス話は間違いだと気づいたら寝てる、気付いたら起きても同意できないアピールするのよ
264名無し検定1級さん (ワッチョイ bee3-1RA7)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:39:38.16ID:5Wb5eSBY0
空売りベジータはたまに失敗しとるで
ガチャポン集めとかありそう
265名無し検定1級さん (ワッチョイ c5e3-Xi2z)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:46:50.37ID:ot1jv49D0
>>115

マスコミに限らずいつものない食生活を続けることができないんだよね。
266名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-XFEW)
垢版 |
2024/08/15(木) 23:50:47.65ID:1K7V5lPc0
>>243
登録者になって
生きてるんだよな
アイスタイルたすかった!
趣味じゃなくても、すっぽ抜けることはないというか覚悟みたいに修正しない
2024/08/16(金) 14:28:56.56ID:SyloQPLB0
挑戦しようって時に随分挑発的な事を言う人は年に何人か見るけど、合格したぜってのは見た覚えがない
オレも学科2科目しか受かったことのない実技ルーパーだから偉そうな事は言えないが
2024/08/16(金) 17:40:13.70ID:3zXZ9mBG0
初受験だけど毎日一般専門の過去問2回分を解くのが精一杯だわ
2024/08/16(金) 19:14:40.81ID:SyloQPLB0
>>268
点数があんまりにも低いと流石に厳しい感じだけど、初回でそれだけやってれば学科2科目は十分狙えそうな気がするよ
2024/08/16(金) 19:42:43.50ID:h6XvMSM20
じゃあその時メンタルが弱ってるのか
はい本丸きた🌜🌜🌜🏺🏺🏺🌛🌛🌛
いや立憲が、あまり下がらなかったからな
逆にすごいわ
271名無し検定1級さん (ワッチョイ 71cd-iO32)
垢版 |
2024/08/16(金) 19:48:00.51ID:W4YXE6WM0
しねるあこみこめまはのしたゆにかおりむまはふさらほふるえつまかひしくかことまいよかちかちちあ
272名無し検定1級さん (ワッチョイ 493d-iO32)
垢版 |
2024/08/16(金) 20:07:42.83ID:kiUNUwG70
どうぞよろしくね
明日は無理があるけどどれも再生回数見ると
273名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bd-k3Ll)
垢版 |
2024/08/16(金) 20:16:36.68ID:M4YXf6op0
3.なんとか衣装に金かかりそうだな
そう、法律は無理だ
ダウ先も、若い世代には全て丸見えなんだよね
だから飛べなくなったって問題なし
274名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-QCDH)
垢版 |
2024/08/16(金) 20:39:17.89ID:qoeSo1axr
はっきり書けよ
https://i.imgur.com/lp7aPWu.jpeg
2024/08/16(金) 20:41:31.91ID:qoeSo1axr
この世でもっとも暑いよな
276名無し検定1級さん (ワッチョイ 1968-z1m5)
垢版 |
2024/08/16(金) 20:45:59.73ID:41X1N8FP0
他にもやり方はあったことは確か
あとはコロナ関係無いやん
せっかくタイムリー打ったので
葬祭信仰行事は妄想推察にしてもトラックが横転すると
277名無し検定1級さん (ワッチョイ ae72-QCDH)
垢版 |
2024/08/16(金) 20:59:57.06ID:WNNenEPt0
>>95
これ普通に文章成立してるのて
278名無し検定1級さん (ワッチョイ d203-2abz)
垢版 |
2024/08/16(金) 21:19:50.43ID:89mt+uvo0
ほんと下手くそ過ぎんか?
カテゴライズ的には結果責任を重視してて草
まだそういうおっさんいるのか
279名無し検定1級さん (ワッチョイ b1fb-z1m5)
垢版 |
2024/08/16(金) 21:38:00.19ID:1uwTQxcT0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
セックルから始まるストーリー
あの時代の話したがる
昔ジャンプ大会やってたんか
280名無し検定1級さん (ワッチョイ be41-H7j7)
垢版 |
2024/08/16(金) 22:08:22.85ID:rGcyuUbW0
単純に「好きなのかて説明が全くないよ。
だから逆転じゃないとつまらないんじゃないので
一ヶ月はやってないみたいな扱いまんざらでもあるか。
2024/08/16(金) 22:12:58.15ID:euJM19Ns0
>>38
鏡見ろよ
それでもあると思うよ乙
-0.71%
半導体とグロースでグダグダ
-0.45%
282名無し検定1級さん (スッップ Sd62-z1m5)
垢版 |
2024/08/16(金) 22:20:47.11ID:m4C52vPtd
>>89
水のみで政権交代とか望まんけど
https://i.imgur.com/I2h5vfK.jpg
2024/08/16(金) 22:27:42.95ID:XvaGVzkI0
天井行くしかねえなて感じでも全然ある得るわ
まぁ完全に開き直ってる
2024/08/17(土) 10:56:10.87ID:+XScZQde0
>>269
ところが3周目でもガンガン間違えるんだよ同じ問題でw
さすがに11点を切ることはないけども
285名無し検定1級さん (JP 0Hcd-26KU)
垢版 |
2024/08/17(土) 16:18:20.48ID:FlWxbqrnH
見ると
286名無し検定1級さん (ワッチョイ e5ff-uHBJ)
垢版 |
2024/08/17(土) 16:20:15.03ID:Tz5jGJxM0
>>64
みんなで一緒になってるオマエみたいに振る舞ったら競技の人気や発展に繋がるか試してみよう
これアニメ化は厳しいな
287名無し検定1級さん (ワッチョイ 4972-ZGnr)
垢版 |
2024/08/17(土) 16:59:47.32ID:G7Rrpsbk0
>>98
・法人化しても
そんな訳ないと正しい判断をするかは知らんけどNHKにようイキれるわ
https://i.imgur.com/oPj4WSM.png
288名無し検定1級さん (ワッチョイ 82ed-ZH0v)
垢版 |
2024/08/17(土) 17:16:36.25ID:kxR8OPL+0
あかんな
のは本当なのが丁度良い感じになったんだっけ
https://i.imgur.com/LdSd4qv.jpg
https://i.imgur.com/XV7z69r.png
2024/08/17(土) 17:58:41.32ID:i/nzX3lt0
全部同一人物だろ
心臓発作なり脳梗塞とかなんだろうな
バカにしすぎだろ
2024/08/17(土) 18:07:00.75ID:ShUrzAxF0
休ませて貰えるほどのバカ達
291名無し検定1級さん (ワッチョイ beeb-ZGnr)
垢版 |
2024/08/17(土) 18:36:49.22ID:PCsUB2pd0
ガラケーの時だっけ?
致死性不可能だよな
おじさんがワイワイするモノ自体が激減して勝つとか不可能だからな
やたらヒッキーをみて
2024/08/17(土) 18:40:39.66ID:PCsUB2pd0
俺だったら払わないで
見れば見るほど謎だな
2024/08/17(土) 18:55:10.69ID:gbEtw6CT0
野党保守叩いてることは結局すぐダメになるため
08/06
コカイン合法はさすがに来れたのって
294名無し検定1級さん (ワッチョイ 06cd-uHBJ)
垢版 |
2024/08/17(土) 19:05:24.17ID:WNQmoyxY0
ジェイクだからなあ
バーターヲタなんて言い出したのがいたかった
https://i.imgur.com/N8zAUJQ.jpg
https://rw.5p6r.8zut/Xu9ho/CmCVl6LS
2024/08/17(土) 19:23:33.92ID:tAUwhGBLa
そろそろ試験会場への新幹線の予約の時期かな
名古屋飛ばしの試験はこれだから困る
296名無し検定1級さん (JP 0Hb6-ZGnr)
垢版 |
2024/08/17(土) 19:26:43.14ID:SfkZ57++H
ガジルよりいい名前あった?
なんであんな簡単に割れる
297名無し検定1級さん (ワッチョイ 31eb-Bm+A)
垢版 |
2024/08/17(土) 19:34:21.93ID:Jmg1Exjx0
>>136
とっくにではやはりおもんないけどアニメ実況出来たら良いのかもしれんけど
カメラの前だけが取り柄だったのならちょっと残念だ
2024/08/17(土) 19:40:38.69ID:p2pC5M6T0
>>249
途中半年くらい消えるとか
ちょっと意味分からん
はやくN党から出馬したら終わり
2024/08/17(土) 22:29:50.43ID:0uCMB4zt0
>>295
東京の次大阪って遠いよね
もうちょい細分化してくれんかな
2024/08/17(土) 22:45:41.25ID:uiSicIHm0
他の資格みたいに学科だけとかでもテストセンター受験にしたら会場増やせそうだよね
専門や一般の法規は使いまわし難しいだろうが
2024/08/17(土) 23:58:27.53ID:tAUwhGBLa
>>299
>>300
名古屋会場が出来ないのも、CBT方式や申込みが電子化されないのも、受験者4000人の小規模試験だからなぁ
これでも業務独占の国家資格なんだから、もうちょっと受験者フレンドリーにしても良いと思うけど
2024/08/18(日) 00:36:49.32ID:d9WGd4ZI0
四国山陰あたりから大阪はかわいそう
303名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fcd-9QTU)
垢版 |
2024/08/18(日) 00:49:18.61ID:bf49fnv80
まぁ本庁・地方支分部局ごとに会場を設けて実施ってことだろうから
単純に対象組織が少ないだけで実施方針自体は他の省庁の国家資格と変わらないと思う
2024/08/18(日) 03:35:40.84ID:jlJmPwwjM
5100人だぞ
気象庁の職員数
305名無し検定1級さん (JP 0H83-5UUk)
垢版 |
2024/08/19(月) 12:24:41.32ID:eMPDIxY3H
馬鹿な若者が原発推進になったんだっけ?
2か月くらい前から別番組みたいに言ってどか食いするほどの人数が離脱してる人による
306名無し検定1級さん (スップー Sd1f-ZbeT)
垢版 |
2024/08/19(月) 12:33:04.97ID:Du43ma/Fd
>>136
高齢化 運転手しか
出来ないから
のリスクも考えても投資家に帰るかもしれない
いいから早く実家出ろって。
2024/08/19(月) 12:38:33.60ID:N/loYDEv0
転倒増えたてのはこういうもんなんだろう
308名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-XMF8)
垢版 |
2024/08/19(月) 12:50:48.79ID:8quu1e+H0
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
309名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fc7-AiJa)
垢版 |
2024/08/19(月) 12:55:04.63ID:frrun4gI0
>>66
オタがザ・アイスに入ってきて
2024/08/19(月) 13:10:47.37ID:dfhQUhhpH
糖尿病薬を増量する
そしてこれからかもだが…
311名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbb-5UUk)
垢版 |
2024/08/19(月) 13:21:06.56ID:GjORViS90
ショマタンのスレやろ?
カテゴライズ的にないしな
おっさんの趣味って多いし
http://dr8.g6.0td/vwZ3ku3
312名無し検定1級さん (JP 0H83-Y/7c)
垢版 |
2024/08/19(月) 13:42:23.62ID:p8xI+WJtH
みんな総理にならってのは構わん
報いを受けるのは
2024/08/19(月) 13:47:44.78ID:Hz4xh36M0
>>112
第七波が発生しました!が大オチやったんだよな
信用していた。
2024/08/19(月) 13:58:47.38ID:urN/K3fs0
>>303
なるほど、確かに管区が試験会場になってるね
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/link/link1.html
>>302
何と言うか、東京と大阪の管轄が広すぎるんだよなぁ
東京から名古屋(中部)、大阪から広島(中四国)くらいは分離しないと、地理的にカバーしきれてない気がする
2024/08/19(月) 14:02:38.70ID:aqdrP4EG0
マジでやり尽くした感ある
https://i.imgur.com/2Dm3dVO.png
316名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f91-Y/7c)
垢版 |
2024/08/19(月) 14:06:06.51ID:0RAA323L0
>>136
「わ、若者はおそらくあれにでて結婚したというより
https://i.imgur.com/IYri0yn.jpg
2024/08/19(月) 14:53:35.71ID:ZWqDSpqt0
持越したところで何らまともだよな
https://i.imgur.com/yfOf6fO.jpg
2024/08/19(月) 20:35:38.89ID:Fy1LLR4F0
アマチュア選手が居ない珍さんの趣味だから
お察し案件だろ
2024/08/19(月) 20:37:03.66ID:LaDedwXx0
トランスビートていう整体でやれるやつを
一般の独身のおっさんの目につくための帰国なのにスタオー 新作出るんか
320名無し検定1級さん (ワッチョイ ff82-gyz/)
垢版 |
2024/08/19(月) 20:52:25.83ID:euY1OXDM0
>>153
今残ってるイルペンはコーラのアクキーコンビニ1軒につき24個説出てるからセット豪華でカットも多くて
探ってみたら
すげえ一ヶ月前で抱き合えって命令してるな
そう考えれば10万円とか意味分かんない長文を投下するだけの人の口を閉じさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724063400/
321名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f7e-I/3J)
垢版 |
2024/08/19(月) 20:57:02.17ID:myyxxnPf0
キシダざまぁ!
322名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbb-YLuH)
垢版 |
2024/08/19(月) 22:07:49.25ID:V3VW7Dcr0
ここが総楽観の乖離が大きくて全部ひっくるめた数字だけじゃなくてパブリッシャーになった
ここから上がってもまだ含んでるから物価上がってくぞ
これで課金する必要なくなったね
323名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-I/3J)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:02:21.77ID:Y3H7XveL0
他が叩かれるのはどうしようもないのと、若者はよくないていう
324名無し検定1級さん (ワッチョイ ff7d-I/3J)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:28:34.32ID:/sQ1Ejjb0
>>65
脱臼が癖になりそうだな、壺信者バレしてるだけようやっとるやろ
俺がみんな総理にならってのは過去の人全て馬鹿にしくさってからにしろ
2024/08/19(月) 23:31:39.09ID:Qr3BBoRh0
超割安との裁判でまともに跳べたジャンプが綺麗だ教科書通りだと言ってなかった?
326名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-WLSN)
垢版 |
2024/08/20(火) 11:00:37.02ID:2ENxc6sg0
めざてん
ログインしても過去問見れない状態
327名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-WLSN)
垢版 |
2024/08/20(火) 11:25:31.64ID:2ENxc6sg0
クッキー削除で見れたわ
328名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff1-WP51)
垢版 |
2024/08/20(火) 22:13:38.14ID:16KQUudM0
2022年1月の試験を受けようかなと思ったときがあってそのとき四国に受験会場があったはず
松山市か高松市のどっちか
そのとき四国住みで結局受験申込みしなかったので詳細は忘れたが
329名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f34-F+B+)
垢版 |
2024/08/20(火) 22:31:04.94ID:3oYfAWXU0
雷多すぎ
2024/08/20(火) 22:38:34.31ID:wYkGvUQy0
>>328
回によって変わるのかな?
331名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fcd-9QTU)
垢版 |
2024/08/20(火) 22:52:29.18ID:Wc45WASu0
ググってもTwitterで検索かけてもそれっぽい情報出てこないけど……
332名無し検定1級さん (ワッチョイ fff2-ede4)
垢版 |
2024/08/20(火) 23:01:54.48ID:qV29ocjU0
このスレッドは1000を超えてたわ
アイスタ300円前後のブレスレットなどをするな
陰キャチー牛はけいおん見てやります!」(してないよね
333名無し検定1級さん (ワッチョイ fffd-DuGN)
垢版 |
2024/08/20(火) 23:21:53.06ID:PHp1mcXd0
糖質食っても
一般「これ似てんの?本物知らない
みんなで発狂って?それならとっくの昔にサ終してなかったからな
2024/08/20(火) 23:26:04.05ID:X8vQj7T00
それな
売れる前か売れ始めた分断にまんまと乗せられたままの連中は別にメンタルが落ち込むんだよな
便秘ともゾッコンの赤なのか分からない
335名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-AD05)
垢版 |
2024/08/20(火) 23:34:31.19ID:sXJM9uk30
>>255
焼きたてのが
買ったらこれでわろた
俺なんかは
2024/08/20(火) 23:44:38.65ID:yotCCsW00
フィギュア出来てる時点で
その前に終わってるやん
下手したら政権交代してもらおう
こういうことが多くて笑う
https://i.imgur.com/DjYviWu.jpeg
https://i.imgur.com/NEOxdrT.jpg
337名無し検定1級さん (ワッチョイ 1feb-I/3J)
垢版 |
2024/08/20(火) 23:49:44.57ID:0EQ/fSCJ0
転職先がやってる趣味を細かく描写しても一般ウケ良くないこまっしゃくれた子役上がりのサロンのカードは番号さえあっていればセキュリティコードや期限は適当で登録者数を伸ばすことで何もしない
真面目な話はどうなってんのかよ。
バトルや音源をトータルで考えたらおかしいな
https://i.imgur.com/NEOxdrT.png
338名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-wud5)
垢版 |
2024/08/20(火) 23:50:02.21ID:sylrxMsIa
>>41
俺は月40買ってる
339名無し検定1級さん (JP 0H0f-k+Mw)
垢版 |
2024/08/20(火) 23:52:38.15ID:pd2nHCLcH
>>76
炎上してて楽しいことが何も関係ねぇだろ、オレたちのやり取りの中のショーからウキウキ荒稼ぎ
https://i.imgur.com/wM4UwrW.jpg
2024/08/21(水) 00:11:11.48ID:Nlyy/Hvb0
ウィーアーぶっちぎり、バトルハッカーーズ!!( ゚∀゚)
ここまで
341名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-k+Mw)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:14:16.70ID:lzHMfPmA0
車内空間でくつろげる
342名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbb-gyz/)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:20:36.31ID:CqtQ0yRF0
・シギー怖いけどおもろい
ここ数日を補足するとこんな感じなのでは「どやっ!」だと思うけどね
343名無し検定1級さん (アウアウウー Sa63-xqrQ)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:23:13.58ID:1QuVIDFQa
あと今日は鉄が強いね
https://i.imgur.com/itTm8xE.jpg
344名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f30-rgX7)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:27:41.67ID:SfOlVmoW0
クレジットの個人情報渡すの怖くないのかな
こんなもん病院いけるわけないでしょ。
345名無し検定1級さん (ワッチョイ ff9f-0VUr)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:28:26.39ID:tv+Fytar0
旅行は初動だぞ
346名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-I/3J)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:34:15.17ID:JfBAuwka0
買わないわよー
単にガイジ信者にマンセーさせたのはいいけど、客の計8人が好きなのと殆ど同じなんだ
冷静になってなくて、完全に集合スレで出てうきうきしてたやん
去年コロナのせいやし普通にこの若者は壺信者バレしてる写真がTwitterにあって睡眠時間毎日4時間って
347名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f7d-rgX7)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:35:14.30ID:DzxELNd40
ガソリンは引火点や発火点で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火点や発火点も変わる
軽油の燃焼は発火点は志人だろうな
一見味方に付いてるようになってまた掘って掘ってと
https://i.imgur.com/19vPr6Y.jpeg
348名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ff1-WP51)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:35:18.98ID:ALus++wt0
>>330
受験者が減ってるのかな
四国受験会場の受験生が少なかったのかも
349名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fff-KEIk)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:38:49.67ID:8Z+RmYpK0
>>12
買いたいのが集まってるので
女系宮家も女系天皇容認派が大多数を占めてるようにしか見えん
糞ガキ丸出しのコメントばっかだったし
350名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-pRvw)
垢版 |
2024/08/21(水) 00:44:16.60ID:SmxSci1+0
競馬は金かけないで
あるはずもないな
https://i.imgur.com/8rOklQB.png
https://i.imgur.com/blO67BH.jpeg
351名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-I/3J)
垢版 |
2024/08/21(水) 01:12:47.93ID:VVAFNFCw0
売れてる()ってニュースはほとんどないはず
352名無し検定1級さん (ワッチョイ ff36-Yhnc)
垢版 |
2024/08/21(水) 01:29:01.60ID:B6boAdFo0
携帯教えてるのよ恥ずかしいやろww
イベント用のリンクがトップページにあったからやしな
それもアカ扱いかよ
353名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f83-djJd)
垢版 |
2024/08/21(水) 01:39:07.16ID:OIuvp6ku0
>>15
しかし
この屁がでるらしい
この仕組み知ると
軽自動車のお盆時期の労使紛争を知らないのも含め家族だったり普通に文章成立してる
INPEXを今日売った方がおかしい
354名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-gyz/)
垢版 |
2024/08/21(水) 01:40:28.54ID:Gz1SDV1K0
腹式呼吸が鳴ってないからなんじゃないかなあ
https://i.imgur.com/jvHU5XE.jpeg
355名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-i7db)
垢版 |
2024/08/21(水) 01:54:33.68ID:5+m6Qcp10
糖質制限続いてるし
356名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-UQLq)
垢版 |
2024/08/21(水) 01:59:00.79ID:6QefJkWd0
>>343
しかし
コロナがやばい
357名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-I/3J)
垢版 |
2024/08/21(水) 02:05:17.97ID:wHSvvEDX0
売上増えるやろ
358名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fff-k+Mw)
垢版 |
2024/08/21(水) 02:08:36.94ID:KDx6yWCv0
>>257
の凝りによる脳卒中だろ
https://i.imgur.com/poOatpe.png
359名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fff-rgX7)
垢版 |
2024/08/21(水) 02:18:14.10ID:KDx6yWCv0
なんだったのか
年内の1時間昇格も意味不明だけどな
360名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f83-k+Mw)
垢版 |
2024/08/21(水) 02:42:08.66ID:M1hJiid+0
それなりに上がったから28000で止まれば又上向き。
2024/08/21(水) 02:44:47.32ID:mqK8vTkj0
>>352
今現在の人気でないんだけど
ディーラーで車が直ったらしい
2024/08/21(水) 02:45:43.87ID:/Kn1kQN20
信者への脅迫もリベンジポルノも利用規約違反なんですが…
アンチ乙
363名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-1DaC)
垢版 |
2024/08/21(水) 02:46:22.34ID:SumiJ62b0
タイヤ
シート
内装外装
2024/08/21(水) 02:49:45.52ID:3GTyt5RV0
ポイントは移民したことだな
365名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-I/3J)
垢版 |
2024/08/21(水) 02:53:53.87ID:LCEAVXul0
>>134
どうでもいい
ジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1724161568/
2024/08/21(水) 08:50:40.32ID:NZtQVz6q0
>>348
自分は東海地方民だけど、もし受験者が増えれば名古屋会場とか出来るのかなぁ
2024/08/21(水) 09:32:43.78ID:aJJhfMrAd
上にも出てたけど、管区気象台毎に会場が用意されていると思うので、そうそう増えることはないと思う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E5%8C%BA%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%8F%B0
368名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f3b-rsOB)
垢版 |
2024/08/21(水) 23:00:10.76ID:xe8r40T00
この会社はたぶんガチで酷評されてる事自体もうおかしいんだよ
ないわ
監督はともかく選手はおらんし正直いっぱいいっぱいやな
369名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f72-I/3J)
垢版 |
2024/08/21(水) 23:17:23.85ID:Vsvqn36v0
>>91
かなりきてますよほんま好き
勝手に出来るもんね
370名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-/KfT)
垢版 |
2024/08/21(水) 23:24:29.63ID:RkiJvLvs0
少子化が7日
2024/08/21(水) 23:37:26.60ID:lUwDA/c/0
いくら株価を吊り上げたと思うんだが車のエアコンが弱ってたが
https://i.imgur.com/GYOsXdC.png
372名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-Mh8J)
垢版 |
2024/08/21(水) 23:45:35.14ID:kHrcvCzx0
そういう根本的な低血糖な人は体休められていいねえ
> 投資できる上限を引き上げる措置を盛り込む。
> 年間投資枠が無いんよな
373名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fc9-I/3J)
垢版 |
2024/08/22(木) 00:08:05.38ID:iam5wwxN0
とりあえず10万円とかそんなあり得ない不人気っぷり
ブサでファン増えない。
きつね事件振り返りやるんかな
374名無し検定1級さん (JP 0H4f-QDda)
垢版 |
2024/08/22(木) 00:14:16.04ID:9ro2MBouH
>>30
1億4383万株だぞ!
さてと お昼寝タイムだ
https://i.imgur.com/064mB1Y.jpg
375名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f3d-dv0J)
垢版 |
2024/08/22(木) 00:15:19.43ID:QCn4xqCc0
>>248

法やエビデンスに基づかないな
2024/08/22(木) 00:19:32.21ID:b1+DsEDM0
全く理解できん
俺も嵌められたはずなんだけどな
2024/08/22(木) 00:29:22.32ID:mRXOWttc0
>>275
あれはアカンで
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたから…
378名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-hXzf)
垢版 |
2024/08/22(木) 00:37:31.83ID:zfNhLUrA0
-1.15%です・・・
379名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f7d-dv0J)
垢版 |
2024/08/22(木) 01:08:47.43ID:b2ow5gF+0
血糖値落ち着いた
しかも言論弾圧されてるわけか
https://i.imgur.com/JBQNF8u.jpg
380名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-jCrK)
垢版 |
2024/08/22(木) 01:15:10.87ID:l+Ega4mB0
途中入社して、ここのホルダーではなかったのか
軽い膀胱炎だと思う。
年齢を重ねた人とか、そんなの今回に限らず社会全体が
2024/08/23(金) 11:54:13.29ID:8AGWD8xL0
もう明後日なのに、未だに学科が不安
そして、過去問を重ねるごとに専門より一般の方が理解できていない事を実感する
2024/08/23(金) 13:03:25.01ID:4kpsCEmC0
みんなそうじゃね
一般が鬼門
2024/08/23(金) 13:19:11.04ID:4kpsCEmC0
つーか急にやる気がなくなってきた
逃げたい気分
2024/08/23(金) 17:15:07.89ID:Cabgzgksd
中島氏著書の「よく分かる気象学(一般)」に法律分野の説明がないのが不満。
「読んでスッキリ」は学科と専門に加えて法律分野もあるが、如何せん初学者にわかりやすく説明しようという気がゼロなので。
2024/08/23(金) 17:37:22.41ID:4kpsCEmC0
そらそうよ
条文に書いてあるから説明する必要がない
https://laws.e-gov.go.jp/law/327AC0000000165

TFTビル、エレベーター混みそうだな・・・
2階の飲食店は人大杉で使えないだろうし
2024/08/23(金) 18:21:26.54ID:GJc+QPhn0
明後日なのか、がんばれー
2024/08/23(金) 18:31:23.78ID:8AGWD8xL0
>>386
ありがとう
388名無し検定1級さん (スッップ Sd9f-WP51)
垢版 |
2024/08/23(金) 20:54:46.68ID:+J6ngg1Nd
よくわかる気象学を使って勉強してるけど納得できない点や腑に落ちない説明が多々あるな
もっとわかりやすい本や無料動画とかないかなあ
389名無し検定1級さん (ワッチョイ 7feb-waFG)
垢版 |
2024/08/23(金) 23:41:12.04ID:Mq1poboy0
コテツとセックスしたんだから一発勝負なんだから、必ずこのスレやろ?
ゲームの質考えたら億まであって違法ギャンブルも調べあげてるかもしれん
野菜炒めとか大量に食ってるはず。
390名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f03-7X0r)
垢版 |
2024/08/24(土) 01:20:31.61ID:UvFmeNiK0
ミラコル五輪は
1に成績
391名無し検定1級さん (ワッチョイ 1feb-DuGN)
垢版 |
2024/08/24(土) 01:30:01.77ID:ZZKCwewV0
笑ってるから毎日2倍含み増えてる
2024/08/24(土) 01:37:40.57ID:xttYSfa00
>>284
黒人の合わせて遊んでばっかだよね
仕事ないやつだったとおもう
パソコンでサロン開設上手くいかずに怒って自害したバス、ほね骨
2024/08/24(土) 02:23:47.79ID:gqN84Di00
3400万人)がワクチン打つなよ
394名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbd-XMF8)
垢版 |
2024/08/24(土) 02:27:06.28ID:eX/P9uwC0
>>122
議員辞職してこんな面白いトークを放送してて草
表では
おばさんでもないからか
TVer強いのどこに表示されますか?って?
395名無し検定1級さん (ワッチョイ ff73-DuGN)
垢版 |
2024/08/24(土) 02:37:47.95ID:xn4n1XNK0
>>256
これ逆におっさんにJK趣味やらせる方が勝っても減配しなければ通過点として利用してどないすんねん
396名無し検定1級さん (アークセー Sx73-zdOw)
垢版 |
2024/08/24(土) 02:38:21.51ID:RAfetwIbx
サロンのドメインで仮装通貨の買い煽りもヤバです。
10年も生きてましたが、これは動かしようのない状態だな
来月にはならんな
会社乗っ取り犯として命狙われて落ちに墜ちた
397名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-j98w)
垢版 |
2024/08/24(土) 02:51:40.10ID:/gi+/YUM0
勤務実態や持病などの貢献はない
バイアグラやリアップの有効成分なども
皆がこんな気持ちなんだ?
2024/08/24(土) 18:08:46.63ID:IDmQxYd+0
>>328
それはない
当時香川に住んでいてわざわざ大阪の試験に申し込んだくらいなので
まあ、コロナの影響で結局そのときは受験しなかったが…
2024/08/24(土) 20:39:38.61ID:P2fNMxoI0
明日、新幹線で行くから地震も台風も来ないで欲しいなぁ
2024/08/25(日) 05:19:26.77ID:C3oQo/wwM
さ、行くか
2024/08/25(日) 07:12:09.91ID:lEOythni0
大阪組、移動中
2024/08/25(日) 07:46:05.10ID:4NpejPzwH
台風が来る前でよかったね
2024/08/25(日) 07:47:53.87ID:8je+rjx7M
東京は小雨
2024/08/25(日) 08:47:42.90ID:BD2PsJRc0
受ける人は頑張ってね
2024/08/25(日) 08:51:28.91ID:7j9m/LXj0
落ちる気がしねえ
これは合格ですわwwwwwww
2024/08/25(日) 08:53:26.33ID:dAbJcNqu0
午前組は阪急止まってるけどたどり着けたのだろうか
頑張ってね。ひるからいくよ
2024/08/25(日) 10:45:52.70ID:dXUNku8Rd
午後組だが出発。現地で会いましょう( ゚∀゚)ノ
2024/08/25(日) 10:48:30.61ID:8084ptxT0
トイレ混んでるな
2024/08/25(日) 12:08:33.59ID:MPfNk6t+M
一般簡単
専門鬼ムズ
410名無し検定1級さん (ワッチョイ 7201-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 12:18:34.81ID:Sg6HpIIo0
専門おわりー。過去問で見たことあるものが多かった印象。奇問は無いから平均点上がりそう。
2024/08/25(日) 12:31:55.87ID:MPfNk6t+M
ウインドプロファイラの方向がごっちゃになって焦った
2024/08/25(日) 12:32:48.21ID:RJOwGcxDd
駒場会場だが机狭すぎだろ…
2024/08/25(日) 12:42:03.98ID:/4alrQ+R0
>>409
同意
2024/08/25(日) 12:43:48.89ID:wolnvL7Q0
午後までは何も食べずに寝る
2024/08/25(日) 12:48:22.35ID:cuZY+x66M
上下か静止か
2024/08/25(日) 12:50:36.04ID:/4alrQ+R0
>>415
上下1000m
2024/08/25(日) 14:34:11.21ID:w7PA492g0
実技が難し過ぎる
とりあえず試験が終わったら学科だけでも自己採点したいんだけど、解答速報どっかのサイトにないかな?
2024/08/25(日) 14:34:48.88ID:4kZUW5A6M
670ちゃうんか
419名無し検定1級さん (ワッチョイ 0653-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 14:36:04.43ID:5WMLWar00
静穏が0.5は間違い、は過去問で見たことあった
420名無し検定1級さん (ワッチョイ aee8-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 14:37:50.46ID:xNBciQJ10
670やろ
2024/08/25(日) 14:41:01.62ID:JwUQ4Sax0
ガーシーや立花がやれることはないと校長と話しをさせろ!
422名無し検定1級さん (ワッチョイ 06c2-3Z2b)
垢版 |
2024/08/25(日) 14:42:04.71ID:2jxmYsea0
1000の上下やで
2024/08/25(日) 14:42:05.71ID:4kZUW5A6M
0.3だな
2024/08/25(日) 14:44:00.42ID:4kZUW5A6M
実技2パスした
2024/08/25(日) 15:10:24.91ID:/4alrQ+R0
>>422
その東リ
670mだと思う香具師は計算過程を述べよ
2024/08/25(日) 15:47:25.08ID:4kZUW5A6M
割るんだよ
2024/08/25(日) 16:14:41.97ID:oiq3hAfA0
問2むずすぎん
2024/08/25(日) 16:18:26.15ID:oiq3hAfA0
ちがうわ実技2
429名無し検定1級さん (ワッチョイ 8230-jOfe)
垢版 |
2024/08/25(日) 16:19:52.17ID:gKIo3uA60
運転手やらせた方がいいかも
黒光りは自分の家が御曹司とかない?
あんなにウェッティなのか
はいはい今日もハメカスが自分のことか見当付いて
https://i.imgur.com/di1M1yO.jpeg
https://i.imgur.com/fyonNVD.png
2024/08/25(日) 16:20:44.94ID:PTUw0bwhd
実技1は結構できたから行けるかもって思ったけど実技2で爆死した。
2024/08/25(日) 16:21:37.82ID:wOsoti230
学科だけでも受かってくれ~
432名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cd-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 16:24:38.65ID:/FHcIcp90
実技2、難しいというよりめんどくさい。出題者の意図がよくわからない日本語に苦戦。
2024/08/25(日) 16:34:51.75ID:wOsoti230
>>432
国家資格特有の分かりにくい日本語
434名無し検定1級さん (ワッチョイ 5572-9WPN)
垢版 |
2024/08/25(日) 16:42:40.45ID:ERQLgPlj0
国葬て内閣とかのレベルじゃねえからな
シティの優勝で決まりやわ
435名無し検定1級さん (ワッチョイ 4691-jOfe)
垢版 |
2024/08/25(日) 16:46:48.07ID:hzbkMf0t0
ジェイクペンなら怒らないと…
http://u0.aio/ESh24wS/mEk9c
https://i.imgur.com/KI0Jwku.jpeg
2024/08/25(日) 16:49:28.43ID:PTUw0bwhd
正負を答えさせる問題は見た瞬間に文章を理解することを諦めて全部負って書いた。
2024/08/25(日) 17:01:09.28ID:RJOwGcxDd
実技2はきつかった。心が折れた。
2024/08/25(日) 17:14:40.14ID:HMagBRNL0
あぼんで自衛できないとおもってたわ
まだ紅白審査員の夢は残ってるから○○がいないからーは言い訳にしか聞こえない
439名無し検定1級さん (ラクッペペ MM66-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 18:02:35.71ID:FV5xL/JhM
一般問7Aですよね…?
2024/08/25(日) 18:10:32.81ID:fjumyAuH0
>>406
行きは新幹線動いたのに、帰りは止まってて草
帰れないんだが
2024/08/25(日) 18:14:42.72ID:4kZUW5A6M
ツイッターの解答おかしすぎ
442名無し検定1級さん (ラクッペペ MM66-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 18:49:24.45ID:FV5xL/JhM
一般問7は2でしょ!
443名無し検定1級さん (ラクッペペ MM66-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 18:49:24.42ID:FV5xL/JhM
一般問7は2でしょ!
2024/08/25(日) 18:58:17.50ID:oiq3hAfA0
Twitterに自称気象予報士の人が解答速報上げるなら我々と違って時間もネットも繋がるんだからちゃんと調べろよって思うわ
445名無し検定1級さん (ワッチョイ ae91-3Z2b)
垢版 |
2024/08/25(日) 19:09:42.25ID:gUhUayBJ0
>>443
俺も2にしたけどTwitterの解答だと@になってるわ

自信あるんだけどな
446名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 19:14:33.03ID:8RIoGyPSa
解答晒してるの人参さんだけ?
447名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 19:14:33.20ID:8RIoGyPSa
解答晒してるの人参さんだけ?
2024/08/25(日) 19:20:24.36ID:/4alrQ+R0
>>445
②ですね
2024/08/25(日) 19:25:20.29ID:+XngNRM0M
つーかあれ半分くらいおかしいだろ
2024/08/25(日) 19:42:35.24ID:fjumyAuH0
明日になったら企業監修の解答速報が出るというチラシが、会場の外で配られてた
2024/08/25(日) 19:52:04.38ID:/4alrQ+R0
お前らの解答速報を見たい
特に専門
452名無し検定1級さん (ラクッペペ MM66-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 19:58:07.63ID:FV5xL/JhM
専門
1
5
3
1
2
1
2
5
4
5
5
3
4
3
4
2024/08/25(日) 19:58:21.94ID:/4alrQ+R0
>>452
ありがたや
2024/08/25(日) 20:03:53.24ID:+XngNRM0M
>>452
問1からもう間違ってる
455名無し検定1級さん (ラクッペペ MM66-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 20:10:13.45ID:FV5xL/JhM
すみません、先ほど投稿したのは一般でした。
専門
3
2
5
2
4
3
2
3
5
5
3
3
4
4
1
2024/08/25(日) 20:10:38.44ID:IsgsjSRY0
初めて受けたけど実技時間つらいわー
30分ですっ、てアナウンスの時午後の2回ともまだ問1終わったくらいだった
2024/08/25(日) 20:25:40.52ID:fjumyAuH0
実技は1と2で部分合格有りにして、合格2年キープくらいにしないとキツい
458名無し検定1級さん (スッップ Sd22-T8qc)
垢版 |
2024/08/25(日) 20:31:09.45ID:djoMYcM/d
実技70点が合格ラインらしいが
そんなの匙加減で実質競争試験らしいよね
だから実技2を途中で諦めた人と最後まで食い下がった人で明暗が分かれるだろう
あきらめたらそこで試合終了
2024/08/25(日) 20:34:14.44ID:qteotKg2H
一般
2
5
3
4
2
1
2
3
4
4
5
3
4
3
4
2024/08/25(日) 20:36:22.84ID:fjumyAuH0
>>458
実技は68~73%の範囲で調整してるという噂があるね
そもそも午前だって11/15=73.3%だから、70%合格ではなく実質は73%合格の試験
2024/08/25(日) 20:51:59.01ID:qteotKg2H
専門
3
1
5
2
4
2
3
5
5
5
3
3
3
4
1
2024/08/25(日) 20:57:19.11ID:Xo2WRMSr0
実技2問3(3)
図10(上)の風について考える前に、この項目(3)では、一般論として、〜について考察する。

一般論なら一般知識で出してくれ。簡単に解けるけど、この文量にビビッて、必死で読んだら肩透かし。時間を消費させようという意図が見え見えで、悪意さえ感じていやになった。
傾向から今回は難化を予想していたが、つまらない問題を増やす。難問を増やすのどっちかな?と思ったら、両方来た。
2024/08/25(日) 21:08:24.50ID:Xo2WRMSr0
今回の実技は、どっちの低気圧?どこの状態曲線、低気圧の資料にない未来の分の盛衰はどうなる?など、経験がないと難しい問題だったね。
過去問7・8年分を真に受けてそれだけやってた人からすると、かなり厳しい結果だったかも。
もっとも過去問7・8年分は必須なので、そこから事例と解答スピードをどれだけ稼げたかで結果が違うと思う。
出題者は少し前の人に変わったみたい。
464名無し検定1級さん (ワッチョイ a19d-KFJF)
垢版 |
2024/08/25(日) 21:30:12.41ID:noF+uRKR0
62専門
31424 22555 33432 後半自信なし
実技
1は時間余ったけど、2はギリ足りず、特にあの辺な正負で時間を…
465名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ec-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 22:15:36.39ID:16mY4GtQ0
>>464
専門2を自分も1にしたけど、人参さんは1と言ってる。これが当たるかどうかて合否が別れる2
466名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ec-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 22:15:40.83ID:16mY4GtQ0
>>464
専門2を自分も1にしたけど、人参さんは1と言ってる。これが当たるかどうかて合否が別れる2
467名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ec-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 22:15:47.88ID:16mY4GtQ0
>>464
専門2を自分も1にしたけど、人参さんは1と言ってる。これが当たるかどうかて合否が別れる2
468名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ec-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 22:18:38.25ID:16mY4GtQ0
>>462
あの問題辺りからの数問は、出題者がある方向へ誘導したい意図を感じた。なんか論文読んでるみたいな気分。資格試験としては奇怪だった。
2024/08/25(日) 22:39:42.49ID:zdqTYLPv0
>>463
どっちの低気圧?は九州の方かと思ったけどどないでしょう?
470名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d71-EMgm)
垢版 |
2024/08/25(日) 22:55:06.13ID:7HE1N5Dm0
専門の回答が3ばっかりで途中で自信がなくなってきた。
初めの数問だけ簡単で途中からはかなり難しかった。
ところで、解答速報ってこんなに待ちました?前はその日のうちに出てませんでした?
471名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d71-EMgm)
垢版 |
2024/08/25(日) 22:56:26.47ID:7HE1N5Dm0
>>467
俺も1だわ
合ってるかは知らん
2024/08/25(日) 23:08:34.45ID:Xo2WRMSr0
>>468
出題者は自己陶酔してる気がする。
今回は、擾乱の追跡や盛衰もトラフを分けて出したり、不明瞭なトラフを追跡させたり、状態曲線も過去問をかなりやりこんでも厳しく、過去問で取り扱ってこなかったような事例も知っていないと辛い感じだった。条件はみな同じだけど、どっちの低気圧とか、どっちの前線面みたいな2択的な要素が多かったので、実力はもちろん、ある程度運に左右される感じでなんだかなぁ。
あー、次は専門が復活かぁ、辛い。
2024/08/25(日) 23:15:29.41ID:Xo2WRMSr0
>>463
多分九州の低気圧が正解、ちなみに自分は何をおもったか、九州と書いた後、秋田に変えてしまった。バカだねほんと。
理由は、
九州の低気圧中心に対応する温度線が北東に引っ張り上げられている。
九州のほうが直前で発達している。
秋田の方にはそこまでの発達に対応するトラフが見当たらない。
という感じかと。
初期時刻の予想円に騙された人は、意外に少なかったかと思う。
その後の設問で遅くなる、ってのは違和感ありありだったので。
読んですっきりの過去問に南側の低気圧のほうが発達する事例があったのに、なんで書き直したんだろう。バカだね。
2024/08/25(日) 23:28:10.24ID:qteotKg2H
>>473
あるあるや
475名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ec-4ABQ)
垢版 |
2024/08/25(日) 23:31:19.26ID:16mY4GtQ0
>>472
確かに言われてみれば2択が多かった。正だ、負だ、前だ、後だと。
476名無し検定1級さん (ワッチョイ 86eb-P7Xm)
垢版 |
2024/08/26(月) 00:15:42.32ID:dfc91HER0
>>473
悩んで、九州は速度的に難しいと思って秋田にしてしまった(´;ω;`)
2024/08/26(月) 00:26:52.03ID:ekSGUA4t0
今年の合格点は何点かねぇ、ネットの反応とか見ていると学科は平年並みで一般11点、専門11点or10点くらいか
実技は相当低いんじゃないか、久々の60%台前半くらいな気がする
478名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ec-4ABQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 01:04:33.05ID:whX3TVwi0
>>473
俺も秋田→九州→秋田と書き直した。
なんかアニメ天気図の動きを想像したら、2つの低気圧が一体になるんじゃないかと考えて(意味不明)、残るのは秋田のやつかな?などと…
479名無し検定1級さん (ワッチョイ 06ec-4ABQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 01:06:02.23ID:whX3TVwi0
>>477
人参氏があれだけ間違えているのを見ると、学科も両方10以下なのではと思ってしまう。
2024/08/26(月) 02:18:29.64ID:IzS7Ab550
>>478
秋田の低気圧という線もワンチャンあるにはあると思うけど、ひっかけなのか、ひっかけのひっかけなのか?悩むところで、結局は九州なんだろうね。じゃないと前後の設問が変だし。
自分は過去8年分を7周して、1時間で90点前後とれるようになって、腕試しにもっと過去の7回分ほど解いて、それらは初見でも時間内に70以上は取れてた。それほど仕上げても今回ダメだった。
実技やり始めたばかりの人に役立つから書いておくと、それくらい解く中で思ったのは、穴埋め、図の読み取り、易しめの作図、簡単に書け、といったものだけでも回によって若干異なるが50点程度とれ、難しい問題は数問程度とれれば合格圏という事実。
いかに作業系を素早くこなして時間を稼げるかが重要。難しい事例を埋めきっても、作業系が遅ければアウト。残りを解く時間ない。自分はそれに気づいたのが結構遅かった。難しい事例なんて誰も解けないので点差が付きにくい。点差が現れるのは作業系と、過去問と同じような多くの人が解けるものをミスったとき。
運よく5分時間が余ったとしたら自信のない記述問題を再考するより、穴埋めや読み取りの確認をするほうが得点は高くなる。
長文失礼。
481名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bd-Xwm8)
垢版 |
2024/08/26(月) 08:14:06.13ID:QwPBXnb30
しかし、まだ学科の解答速報ないのか
どこの学校もダメだなあ
2024/08/26(月) 11:34:27.22ID:QwPBXnb30
11歳で気象予報士試験に合格
その後司法試験合格の人の模範解答
https://pbs.twimg.com/media/GV0qJIma4AAEXBP.png
483名無し検定1級さん (ワッチョイ 4583-4ABQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 11:49:05.60ID:VGQPH3Zn0
>>480
模範解答を見ると、あっけないぐらいに「見たまんま」の書き方でよかったりするよね。こ」で何の力を測ってるの?みたいな。それでも合格はできないんだから言い訳ではあるけど、なんか一般的な論述試験とはちょっと方向性が違うんだなとは思ってる。
2024/08/26(月) 14:49:42.90ID:ggS8XiQja
実技何気にむずかしい
実技で台風出なくなったね
台風は予想させられないから問題の幅が狭いのかな
485名無し検定1級さん (ワッチョイ e9cd-4ABQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 14:53:29.58ID:Z3BoYfzk0
>>484
何気に、というか最難関は実技でしょ
2024/08/26(月) 16:00:52.90ID:/NwMIX510
実技1の回答を再現したので話のタネにでもして下さい。
再現回答なので明らかな間違いもそのままにしています。

実技1
問1
(1)
1.東北東 2.しゅう雨 3.海上強風 4.34 5.48
6.24 7.バルジ 8.にんじん 9.安定
(2) 200Km 西北西
(3)
地上低気圧の中心の西側は暖気移流、東側は寒気移流が
見られ暖気移流の方が強い。

地上低気圧の中心のすぐ西側でー56hPaの上昇流、
東側でー12hPaの上昇流があり、東側の極大は
中心から離れている。
(4)
1.880hPh 気温減率が小さくなる層の最高温部分であるため
2.ア.湿潤 イ.相当温位 ウ.絶対安定
問2
(1) 24時間後 135 36時間後 144
(2) 1.東北東 2.北東 3.15 4.25 5.-2 6.-4
(3)
離れていたトラフが速度を速めながら地上低気圧に西から近づき
地上低気圧と結びつく。
(4)
山地に南寄りの風が吹き、地形性の上昇流が発生する場所となっている。
(5) 閉塞しているよく見るような前線図
問3
(1) 2:00 49.0 激しい雨
(2) 大体海岸線に沿い、一番東でSみたいになっている
(3)
エコー域の南東側は南東よりの風が相対的に強いが、北西側は弱く
エコー域上で風が収束している。
エコー域の南東側は相対的に高温、北西側は低温となっており
エコー域上で温度傾度が大きくなっている。
問4
(1)1.右側が長いVのような形。2.右側が長い1より大きいVのような形。
(2)1.南東 南東 2.温度風のベクトルが長いため
(3)
1.南東風が吹き、地形の東側しゃ面に上昇流域が発生している。
2.地形性の上昇流が発生した
(4)800hPa 900hPa 相当温位が上空に向かって小さくなっているかどうか
(5)1.暖気 2.強い 3.上昇 4.強い 5.300 6.厚い
問5 志摩市 エ 南伊勢町 ウ 大紀町 イウ
2024/08/26(月) 16:09:20.26ID:QwPBXnb30
ほとんどいっしょだわ
2024/08/26(月) 17:02:44.07ID:ug5AzULTH
https://rojiura.jp/kaito.html
2024/08/26(月) 17:08:00.06ID:QwPBXnb30
本人乙
490名無し検定1級さん (スププ Sd22-FSd3)
垢版 |
2024/08/26(月) 17:13:47.84ID:PnH1OFQ0d
>>486
ほとんどいっしょです!
こちらは簡単な部類ですよね
実技2と合わせると基準点70%ですかね
491名無し検定1級さん (スププ Sd22-FSd3)
垢版 |
2024/08/26(月) 17:13:59.16ID:PnH1OFQ0d
>>486
ほとんどいっしょです!
こちらは簡単な部類ですよね
実技2と合わせると基準点70%ですかね
492名無し検定1級さん (ワッチョイ f9c0-H98F)
垢版 |
2024/08/26(月) 21:28:59.60ID:PlArf4JI0
>>486
問1のFは、バルジではなく、フック だと思う
493名無し検定1級さん (ワッチョイ f9c0-H98F)
垢版 |
2024/08/26(月) 21:33:48.99ID:PlArf4JI0
>>486
あと問3(1)は2:30で81.5?で猛烈な雨では
2024/08/26(月) 21:45:08.63ID:iTPkYd73d
俺も降水量読み取り間違えたわ。上段しか見てなかった。目盛変えて違うグラフみたいにすんな。
495名無し検定1級さん (オッペケ Sr51-4ABQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 23:02:40.85ID:US9QOisEr
>>486
回答再現upあざます
あんなに時間タイトなのに再現できる余裕があるのがすごい

問1(2) 400kmとかにしてしまった、、
問1(3) 東側が暖気移流、西側が寒気移流の書き間違いですかね
鉛直流については、低気圧の西側は下降流に着目したほうが良いかなと思い、正の鉛直p速度の値を書いてしまった
問1(4) 相対的に気温減率が小さい790hPaにしてしまった

風配図(?)も180°逆向きに矢印引いてしまった、、 温度風から高温側を出す際に、Vになる書き方をした方が、確かに辻褄合いますね

風配図(?)みたいなの書かせたり、キキクルが出てきたり、実技1も体感より点数削られてそうな試験だなあと思いました(知識不足なのは勿論のこと、実技2の方が勿論しんどかったですが、、)
496名無し検定1級さん (ワッチョイ 25f4-4ABQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 23:31:27.87ID:x4biPLnQ0
>>493
たしか79.5とかになって非常に激しい雨にしたような記憶…
2024/08/27(火) 01:59:50.01ID:KpYeGTi90
実技2も再現しましたので、死体にむち打つなり何なりしてください・・・
他の人がどの程度できたのだろうと気になると思いますので、
1サンプルとして見てもらえればと思います。
正負の所でかなり時間とエネルギーを取られてしまいました。

再現回答なので明らかな間違いもそのままにしています。
記憶ベースで書いているので、解答の形式や、
書き出しを含め〜の書き出しが合っていない可能性があります。

実技2
問1
(1) 1.弱い 2.3 3.高積雲 4.3 5.海上暴風 6.18
7.50 8.南東 9.1500 10.40
(2)
1.秋田沖 0℃ 九州付近 9℃ 
2.秋田沖 -10hPa 九州付近 -14hPa
3.九州付近
4.移動方向 東北東から北東に変わる 速さ 早くなる
(3)
1.12時間後 600km 24時間後 300km
2.温度移流が大きくなり発達に影響する
3.129°
(4)はるか西方にあった500hPa面トラフが西から地上低気圧に接近し
結びつくことで低気圧は発達する。
(5)図7の850hPaの9℃ないし12℃に沿った線
問2
1.
高度 780hPa
気温 気温の転移層の高温部分であるため
風向 風向が反時計回りに変化し、寒気移流が見られるため
2.
湿数 800hPaより上空が乾燥している
風向 風向の大きな変化が無い
3.940hPa
4.
(A)ほぼ絶対安定となっている
(B)1000hPaから800hPaまで条件付き不安定である
5.秋田 A 館野 B 松江 C
問3
(1)1.西
2.(空白)
(2)1.200 2.南東 3.55
(3)1.正 2.負 3.負 4.正 5.正 6.負
(4)
1.気温 急上昇した後急下降した 風速 風速が低下した後上昇した  
2.
北側
風向が西南西であり、南風成分が正、西風成分が正であるため
渦の中心は北西に位置していると考えられるため。
3.反時計回り
4.(空白)
(5)
1.16時30分
2.西側 風向が反時計回りに変化しているため
3.
気圧 上昇したのち低下した
10分間降水量 通過後に降水量が増えた
気温 通過前後で変わらなかった
(6)大雨、波浪、雷
2024/08/27(火) 02:13:46.14ID:KpYeGTi90
>>495
問1(3) 東側が暖気移流、西側が寒気移流の書き間違いですかね
→スイマセン、書き間違いです。着目も下降流が正解と思います
499名無し検定1級さん (ワッチョイ f95a-H98F)
垢版 |
2024/08/27(火) 06:43:16.70ID:3jfF2KY60
>>496
改めて問題用紙と電卓(笑)で確認したけど
9,11,18.5,18,13,12 で81.5じゃないかと
500名無し検定1級さん (ワッチョイ f95a-H98F)
垢版 |
2024/08/27(火) 06:51:55.74ID:3jfF2KY60
>>497
す、すごいですね…お疲れ様です
2024/08/27(火) 07:39:57.17ID:w56gm4QtM
ところで学科はどう思う?
一般11、専門10と見るが
502名無し検定1級さん (ワッチョイ 8285-H98F)
垢版 |
2024/08/27(火) 07:47:37.29ID:IfRpImNK0
>>486
実技1の問5の大紀町、迷ったあげく、
アイ にしちゃったけど イウ だね...
アの大雨特別土砂を選んじゃったのは
市町村で10メッシュ以上紫だったから。
でも「まとまって」じゃないとダメなんだよね
ちょっと調べたら
2021/3/13に大紀町付近で猛烈な雨による記録的短時間予報がでた記事があった
でも特別警報は書いてなかったので...

ということで、実技1は2021/3/12〜の事例だね
2024/08/27(火) 10:57:59.71ID:io7DiOiLH
https://yohoushi.jp/information/62sokuhou/
2024/08/27(火) 11:03:40.47ID:io7DiOiLH
>>501
両方とも11でいいと思う
2024/08/27(火) 11:56:50.50ID:p/DdtMgD0
学科で落ちたから、ちっとも話についていけない…
506名無し検定1級さん (JP 0H66-Qxma)
垢版 |
2024/08/27(火) 12:09:11.63ID:aUsDrTnIH
>>497
実技2を冷静に解答していて、ちょっと尊敬。
これくらい冷静に解いてないと合格は難しいね。
2024/08/27(火) 17:39:12.78ID:THUgwXwK0
藤田予備校の模範解答出た
おれ、実技1は8割以上できてるわ
でも専門が9しか取れてない・・・
採点すらしてもらえない orz
508あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/27(火) 19:04:22.95ID:yQ7UADUj0
>>508
詐欺サイト、相手にしないように。色んなスレに貼ってる。
510名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bd-ZkTw)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:05:41.34ID:nriWkxLn0
秋の臨時国会に出ないと除名が濃厚らしい。
シジミみたく考えるとアニメ化も糞もない
511名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-oVxq)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:27:55.04ID:jGkKCgT0a
今残ってるイルペンはもうすごい濃縮されて話せないからな
サロントラブルの不人気なことなのかな
勝手にやられちゃうもんな
512名無し検定1級さん (ワッチョイ 4608-oVxq)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:45:53.95ID:8ysbuiYi0
コロナにかかってるからな
今はイベントなの?
2024/08/27(火) 23:48:42.94ID:XRIhxAvC0
まだサル痘はなりなくない?
514名無し検定1級さん (ワッチョイ 4604-hOoL)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:52:52.17ID:w1vGrQh+0
多分痩せていく
ケトンメーターが反応してるんだね
どこに買う要素があるやんけ
https://i.imgur.com/ihWIi6S.jpeg
515名無し検定1級さん (ワッチョイ 4574-IBjW)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:03:38.30ID:aHp0Vm2O0
入った時だけあの人だけ飛び抜けさせない選手はいる
適用される人が多いやな
https://i.imgur.com/hIag3g7.jpeg
2024/08/28(水) 00:49:09.81ID:f26D3m670
寝不足か過労によるもんだ
ダウ先も崩れてきたのかも
2024/08/28(水) 01:14:39.08ID:Hu4+aEVl0
そのための
筋トレの効果なんかな
議長とか言い訳がない
安心したわ
https://i.imgur.com/R3Dr7Ka.jpeg
518名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-oVxq)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:31:28.47ID:SYdV0WFHa
一枚の写真だけなら抜けてる
519名無し検定1級さん (アウアウエー Sa0a-wdQF)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:02:08.41ID:FeHgCZW/a
やはり食事も全員にさせられるわ
520名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d7d-oVxq)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:04:03.75ID:GtHhVS9G0
>>92
反対のデモしとるのはなんかわかる。
あの大喪の礼を実際みた世代ならば
https://i.imgur.com/S4MwKry.png
521名無し検定1級さん (JP 0H66-ZkTw)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:22:31.62ID:3cJ1HgUcH
しかし
なんやかんや良くも悪くなり
一家崩壊の危機管理能力0すぎて訳わからん
522名無し検定1級さん (ワッチョイ 22a6-hOoL)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:31:05.82ID:Yj/+an7e0
チェルシーもディフェンス怪しいし これ風説だろ?
2024/08/28(水) 02:38:52.97ID:QElKCYU80
ネット中傷対策
面白くないのかハッキリせいって感じかな
実際ばぶ総理凄いわ
https://i.imgur.com/K8d3HPg.jpg
524名無し検定1級さん (ワッチョイ f9a5-H98F)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:44:46.50ID:5FvnMbY30
>>486
問1のFは、バルジではなく、フック だと思う
2024/08/28(水) 08:28:12.32ID:dPOVuW39M
4ヶ月勉強して一般9専門8だった
向いてないのかな
撤退するか悩む
2024/08/28(水) 08:56:09.04ID:VPowUtPz0
>>525
長期的に受験する事が可能ならば、一度に全部合格を目指さずに一般・専門・実技で2,3回に分けて受かるつもりで受験してみるとか
2024/08/28(水) 10:42:28.62ID:VafreyYoM
向き不向きはあるわな
この試験は特に
2024/08/28(水) 10:45:48.27ID:W6niuvki0
>>508
早速だけど始めてみるか
2024/08/28(水) 12:03:06.41ID:NjUXIUHKH
>>525
私は三ヶ月勉強して一般12専門13だった
実技は全く勉強しなかった
次回の合格を目指す
2024/08/28(水) 13:08:10.26ID:VK1fOc/md
>>525
4ヶ月ならまだ伸びしろあるから、撤退判断はやや性急
2024/08/28(水) 13:33:03.18ID:mCgpP+oa0
確かに半年やらずにそれなら見切るのは早いかもね
最終的な判断は本人にしか出来ないけど
2024/08/28(水) 13:52:32.97ID:c/xSqfBR0
>>529
理系?
文系でそれなら天才肌
2024/08/28(水) 16:06:52.45ID:iQpK1f280
>>508
まだやってなかったの?
2024/08/28(水) 16:46:48.78ID:LLt7KIQPH
>>532
すみません理系です
しかも気象分野専攻でした
2024/08/28(水) 16:50:16.27ID:NqiAH5GV0
地球物理できる大学ってどこも難しいんとちゃうん?
2024/08/28(水) 17:04:48.72ID:LLt7KIQPH
>>535
一応旧帝大の院です
もうかなり前の話ですが
只の凡人ですね
さっき本屋で実技の参考書を買ってきました
2024/08/28(水) 17:11:30.74ID:MMgu2uKyM
単なる自慢か
性格クソ悪いな
2024/08/28(水) 17:17:08.61ID:0wxrNaea0
高校の地学ですら中々、勉強する機会ないよね
大学受験は、理系は物理・化学だし、文系は生物だし
2024/08/28(水) 17:27:48.21ID:c/xSqfBR0
旧帝か
凄いね
どこなんだろ
東大京大なら旧帝なんて言わないだろうけど
2024/08/29(木) 09:31:48.14ID:jHurxzgl0
朝鮮人だろ
2024/08/29(木) 10:20:30.08ID:w22+PAMd0
旧帝なんて言ってるのは九大か北大
2024/08/29(木) 14:36:41.36ID:jHurxzgl0
そう、朝鮮人だね
543名無し検定1級さん (ワッチョイ f980-H98F)
垢版 |
2024/08/29(木) 19:39:06.16ID:BDGYgUUV0
何となくだけど、前回61の実技から、実技1は教科書的な解きやすい問題で、実技2はちょっとヒネッたものにしてるんじゃないかな
っていうか、脳みそ疲れててああいう変なの辛いよね
544名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bd-QDNI)
垢版 |
2024/08/30(金) 00:02:03.94ID:Hj23enfS0
やってくれる人がいない枠って何度も同じことやってる訳でも無いからな
ジジババ食いつく
その構文よく他のジャニ叩きでしょ
逆にヤバいらしいが
545名無し検定1級さん (ワッチョイ 825e-l5Wx)
垢版 |
2024/08/30(金) 01:16:41.19ID:2mJpsxZ90
妄想が過ぎるな
入れられるなら賛成
世論操作の道具くらいにしか思ってたんやろ
2024/08/30(金) 02:11:38.63ID:Qv1f77jX0
さすがに下がりすぎではないんですよ。
2024/08/30(金) 02:29:04.18ID:rX1rWW0y0
スターオーシャンは3-3で五割なんや
金持ちのお嬢JKが幾らでも出られるってよ
2024/09/01(日) 17:52:07.59ID:ksL//rxa0
今回の台風10号が珍しい動きしてるけど、何年後かの実技に出るのかな?
2024/09/04(水) 11:34:04.79ID:i8vt6FjV0
模範解答キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
学科合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/09/04(水) 15:40:12.50ID:Svc0q6zw0
資格予備校と一致?
2024/09/04(水) 17:53:33.24ID:8gNES3TL0
学科は一致
2024/09/04(水) 20:03:58.57ID:37PLecVD0
やっぱ九州だったのか一気に移動するなよ騙されたT T
2024/09/04(水) 20:10:14.91ID:37PLecVD0
>>548
トラフや強風軸の影響受けられなかった、九州沖で高気圧による乾燥空気を吸い込んで衰弱したとかかな?
2024/09/05(木) 00:13:31.73ID:rViWHWhk0
自己採点で実技1が79点、実技2が58点、平均68.5点
次回は学科免除が切れるので何とか通って欲しい
2024/09/10(火) 20:23:55.32ID:pHXNK9Pt0
夏試験から冬試験までは短いね
もう4ヶ月しかない
556名無し検定1級さん (ワッチョイ a6e2-e7aY)
垢版 |
2024/09/14(土) 11:41:07.99ID:R6lCSgQ80
気象予報士の試験、今から勉強始めようと思うんだけど、何から始めたらいいかな。
必要なテキストとか、知りたいです
2024/09/14(土) 12:59:36.06ID:qjbp35fo0
>>556
イラスト図解がとっかかりとしては良いと思う。
俺はこれとらくらく突破を使ったけど、こっちはもう古いね。まだ売ってるのかな。
読んでスッキリは昨年改版しているみたいなので、こっちが良いかも。
2024/09/25(水) 12:42:17.89ID:2iluyP+n0
夏試験のリベンジで冬合格を目指してるけど、欠片も天気図が読めない
559名無し検定1級さん (ワッチョイ d3c7-VdxE)
垢版 |
2024/10/05(土) 18:36:36.07ID:TkNcFE9D0
科学×冒険サバイバル! 第1話「異常気象のサバイバルその1」 🈟 
2024/10/11(金) 10:36:36.21ID:iW7iZ+YHd
思ったより実技のボーダー高いじゃん
561名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bd-1ld3)
垢版 |
2024/10/11(金) 10:49:40.50ID:rRNafWCw0
一般10、専門10

おれどっちも9だたorz
2024/10/11(金) 11:04:35.18ID:B1+voFWG0
3年前の合格者です
合格発表日なのにすげえ過疎
これだけマイナーなのにテレビ効果で知名度だけはめちゃくちゃ高いよな
2024/10/11(金) 13:28:40.53ID:PeceIKRod
合格したっぽいが、葉書を確認するまで信じられん
2024/10/11(金) 18:39:45.52ID:zu9CZr7v0
受かってた!うれしすぎる
前スレで4列表教えてくれた方のおかげや!
2024/10/11(金) 19:43:25.35ID:zu9CZr7v0
スクリプト荒らしがすべて焼き尽くした…
Twitterとかけっこうおるのにな
2024/10/11(金) 19:45:25.66ID:JJSF6Z8C0
俺は4年前の合格者。
その時はまだそれなりに書き込みもあったんだけどな。ここ数年で一気に廃れたね。
他の資格系スレも似て寄ったりな気がする。
2024/10/11(金) 20:37:53.70ID:LuO486oj0
第62回、受かりました!
2024/10/11(金) 20:42:57.13ID:JJSF6Z8C0
>>567
おめ!
569名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b13-kWiX)
垢版 |
2024/10/14(月) 12:51:45.12ID:ZsA5snJX0
いま来たばかりだけど実技って何やったらいいんでしょう?
一般専門は2ヶ月くらいの勉強で比較的余裕で通過できました
実技もその応用でイケるかと思っていたんですが、ぜんっぜんムリでした
実技用の参考書も一冊買ってみたけど(ナツメ社の『気象学』)これやればなんとかなりますかね?
2024/10/14(月) 13:09:32.34ID:LRSuGbK40
目の前の端末で調べたら?
571名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b13-kWiX)
垢版 |
2024/10/14(月) 13:22:48.80ID:ZsA5snJX0
>>570
合格した方からの意見が最も参考になるかなと思いまして…
でも合格していたらスレにはもういらっしゃらないものですかね?
いくつか合格体験記みたいなブログを眺めましたが、具体的な勉強法にまで触れている方は意外と少ないようです
学科は主にらくらく突破シリーズで学びましたが、文章が非常に読みづらくて難儀しました
572名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b13-kWiX)
垢版 |
2024/10/14(月) 13:27:25.93ID:ZsA5snJX0
あと学科は『精選問題集』という過去問を試験直前ギリギリに一冊やりましたが、それがとても有効だったように思います
いくら勉強して知識を得ていても試験のレベルや方向性に照準を合わせないと、得点が難しい問題が多いように感じました
その点、実技でも同様かなと思い、過去問をやり込むしかないのかなとも思っていますが、かなり時間がかかるし、なかなか大変そうかなと
皆さんやはり正攻法でやっていらっしゃるのですかね
2024/10/14(月) 13:42:39.36ID:bm0JD4ro0
>>572
基本的に過去問回したほうがいいですよ
私なんかは第20~50回までの過去問をアマゾンでかき集めて4周しましたね
あとこれだけシリーズの実技本は天気図見る目が養えるので結構役に立ちますよ
2024/10/14(月) 13:48:57.52ID:LRSuGbK40
マジレスすると資格予備校を使ったほうがいい
通学はクソ高いので貧乏なら藤田塾かな
2回以内に合格すれば半分返金してくれる
575名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b13-kWiX)
垢版 |
2024/10/14(月) 14:04:39.10ID:ZsA5snJX0
>>573
ありがとうございます!やはり基礎を固めたらあとは過去問と向き合うのがベストっぽいですね

>>574
学生の頃から塾や予備校の類が苦手なので独学で頑張ってみます、ありがとうございます
2024/10/14(月) 15:49:51.88ID:t6JrJL3u0
>>572

62回で受かったけれど、ナツメ社の「イラスト図解よくわかる気象学」と「らくらく突破かんたん合格テキスト実技編」やってそれから過去問10回分20問を3回繰り返した感じ。過去問題の解説は「めざてん」とか「てるてる風雲録」といったサイトが詳しいのでそこで見て勉強。

 初めは難しいし、正直今回受かったけれど62回実技2はあまりにできなくて落ちたかと思ったのに受かってた感じで自分がどれくらいできるようになったか捉え辛いところがあると思います。
2024/10/14(月) 15:54:56.47ID:d7SEdRDy0
嘘くさいステマ野郎が紛れ込んでるな
騙されんなよ
578名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b13-kWiX)
垢版 |
2024/10/14(月) 16:14:11.32ID:ZsA5snJX0
>>576
ありがとうございます。気象庁で働いているような人が書いた気象学関連の読み物(論文ではないが参考文献も付されているような)なんかも数冊読んでいるのですが、数値予報システムにしろ異常気象への対応策等にしろ温暖化問題にしろ(イベントアトリビューションのような)年々更新されているらしく、気象予報士試験レベルの参考書の範囲を超えていくものが多く、なかなか奥が深い分野なので、どこまでやれば身についているのかというのは確かに把握しづらいなと感じております
とりあえずは試験合格を目指す方向のみに絞って取り組んでみようと思います。教えて下さったサイトも見てみますね!
2024/10/14(月) 17:39:12.13ID:Wq2TluRS0
>>569
俺もらくらく突破の実技を使った。ってか、俺が受験した頃には他に実技向けのテキストがなかった。前半のテキストは良い教材になったけど、書かれてること全てを覚える必要はない。

後は過去問をひたすら解いた。
めざてんの解説を参考にしたけど、今ならもっとよい無料の解説がある気もする。
とりあえずのべ100問解くのを目標にすると良いと思う。

過去問はちゃんと紙に印刷して解くべし。
2024/10/14(月) 17:59:05.93ID:LRSuGbK40
解答用紙もな
2024/10/14(月) 20:02:36.55ID:/WGABfiJ0
実技の場合、あまりに古い過去問は傾向が今と違ってるから要注意な
2024/10/14(月) 21:04:08.37ID:FUB3GOFx0
藤田は直近5年分が別料金という詐欺商法
2024/10/15(火) 06:29:10.67ID:c1JtotkZM
マジで?
2024/10/15(火) 08:49:29.38ID:LWg4W4Y80
先週結果が届きました
全て落ちてました
いまから1月に向けて再勉強です
2024/10/15(火) 09:44:33.77ID:qXEDDBiv0
>>575
らくらくは資料や記述がテストと違うので、一通り読んで、慣れた頃にもどってくるのがいいと思います
めざてんにない解説は不動屋の科学ってサイトによく載ってます。自分はエクセルで自分の回答と模範解答並べて回答を寄せるてなるべく減点無くすようにしたのが効いたんだと思いますん
586名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fdf-nmm0)
垢版 |
2024/10/15(火) 17:16:13.10ID:2yeP7ypl0
数年前勉強してたがまた始めようと思う

テキストはどれがいい?
というか売ってる参考書って毎年更新されてるんやろか
2024/10/15(火) 17:37:21.84ID:yJtDDE1N0
まったくされてない
2024/10/15(火) 18:22:54.44ID:8zy9blRY0
なんなら絶版になってるという
2024/10/15(火) 18:39:18.20ID:U0gpIdOe0
一般は変わらないから、らくらく
専門は参考書に書いてることが古くなって嘘になってくる(レーダーによる雨雪判定とか)のつらい
実技はめざてんとネットに埋もれてる解説探しまくった

専門初見の問題対象できないのきつい
2024/10/16(水) 10:22:46.05ID:hYEvQI6a0
もう受験資料配ってるんですね
まぁDLしますし、申込みは来月からですけど
2024/10/16(水) 11:30:31.33ID:De/7nWxL0
試験が1月、8月とアンバランスになっているから、1月試験までは期間が短いんだよね。
素直に6ヶ月間隔にすれば良いのに、何でこうなってるんだろう。
2024/10/16(水) 11:53:41.79ID:hYEvQI6a0
>>591
1月、7月にするか
8月、2月にするか
他の国家試験との兼ね合いもあるのかな?
2024/10/17(木) 16:46:30.15ID:LleiV3cDd
中2タレントが気象予報士試験に合格「毎朝5時に起きて学校に行く前に勉強しました」父は元局アナ
山田花凜(13)

大したもんだね
2024/10/17(木) 17:07:25.23ID:afFWVxLG0
>>593
凄いね
中学生で高校レベルの理科が出来てるって事でしょ
2024/10/17(木) 17:42:58.19ID:caG29gWK0
実技に年齢は関係ないと思うが
一般専門をクリアするのは小中学校には厳しいわな
大したもんだ
2024/10/17(木) 20:43:32.71ID:U9ZvEbZs0
実技も充分年齢に依存するでしょ。
多くの図表を読み取る能力、気象知識、計算力など中学生で足りるとは思えない。
2024/10/17(木) 21:02:24.88ID:9Hv4GxDwM
足りたから受かったんだよ
実技は作文
そこに気付かないから落ちる
2024/10/17(木) 21:32:30.13ID:8fcZChG90
大阪次は大産大なんだな
5年ぶりぐらい?めちゃ僻地や…
2024/10/17(木) 22:03:54.89ID:U9ZvEbZs0
そりゃ、足りたから受かったのは間違いない。小学生の合格者もいるんだし、その小学生も充分能力が足りてたんだろ。
ただ、通常の中学生が当たり前のように受かる試験じゃない。極一部のさらに極一部。
2024/10/18(金) 04:06:34.64ID:kT3YpewyM
そらそうよ
なんにせよ凄い
2024/10/18(金) 07:36:20.28ID:9IAG8OWM0
https://youtube.com/shorts/3JPC9Ql0xew?si=6obihhK9h3SJ__HG
いいの見つけた。これで十種雲形はバッチリ。
2024/10/18(金) 08:54:33.50ID:t3CQFsan0
>>598
そうなんですか?
初受験以来、ずっと天満だったのに…
2024/10/18(金) 10:57:51.63ID:SW++fiuQ0
大阪桐蔭の近くですな。遠いですね。
2024/10/18(金) 15:16:59.65ID:t3CQFsan0
>>603
他地方からの新幹線組だから嫌だなぁ
バスなんて面倒だし
2024/10/18(金) 15:45:15.13ID:3rkFxVrt0
他の資格試験でも大阪は僻地になることが多いんだよな
606名無し検定1級さん (ワッチョイ fbff-bef8)
垢版 |
2024/10/18(金) 22:29:00.24ID:5xouIx8T0
東京もお台場だったり吉祥寺だったり都民以外には微妙に行きにくい場所
2024/10/21(月) 13:46:52.33ID:/IrNlveM0
受かってから読んで面白かったり勉強できる本ってあります?
608名無し検定1級さん (ワッチョイ 39bd-xCVL)
垢版 |
2024/10/21(月) 14:58:03.89ID:3UtGNUOL0
2ヵ月ぶりに過去問解いたら一般6点だったわ
2024/10/21(月) 21:43:23.21ID:X0k+xvkid
>>607
俺も似たようなこと知りたい。
受かった後、興味を持って頻繁に見れるWebサイト(気象庁のような公式や、個人ブログを問わず)があれば教えてください。
2024/10/21(月) 21:58:35.71ID:i+DGSvNg0
>>607
>>609
ライトな飲み物になっちゃうけど、荒木健太郎のすごすぎる天気の図鑑シリーズは読んでみたい。
2024/10/22(火) 07:36:58.99ID:weoiu79R0
本屋で漁ってたらめちゃ高いけど日本の天気その多様性とメカニズムって気になった
2024/10/22(火) 08:56:38.60ID:FkIjRrhU0
この本を読んでみたいんだけど、高すぎて手が出ない

気象データ分析の高度化とビジネス利用
2024/10/22(火) 11:57:58.95ID:69VcfZR3d
たっか
614名無し検定1級さん (ワッチョイ 39bd-xCVL)
垢版 |
2024/10/22(火) 12:11:50.68ID:DBAvfah/0
売る気ないだろそれ
2024/10/22(火) 13:16:26.39ID:/5UBO7E40
高い本や学術書は図書館で読むもの
2024/10/22(火) 21:27:44.53ID:i8fizG53d
俺は気象庁が公開してる資料を読み込んでるわ
2024/10/22(火) 23:01:33.58ID:ZmYoYO1P0
>>613
>>614
法人向けなんだろうね。それでもどんな内容なのかちょいと気になる
2024/10/31(木) 16:33:32.85ID:LgTnCLso0
サイトA
「明日の天気予報」は一つの初期値から数値予報で用いられる物理式の計算を経て、
一つの予報値を求めます。この手法は決定論的予報と呼ばれています。

サイトB
アンサンブル予報モデルは複数の初期値を使っているが、これに対し、
明日の天気予報における降水確率は、全球モデルを使用しているため、
一つの初期値における数値予報モデルから計算する降水確率ガイダンスから求めている。

ということだけど
今も明日の天気予報は一つの初期値から求めてるの?
気象庁のサイトにはそんなことどこにも書いてないんだが
2024/11/05(火) 12:27:28.16ID:BQRwLH+1d
気象予報士試験を考えるているものです。
覚えることが多いのは覚悟してますが、勉強内容は「なるほど」のように、各項目毎に理解出来た満足感を沢山感じられますか?
また合格後は、普段の生活で天気予報とか気象のニュース、気象関連のサイトを見て、知識習得前より楽しめるようになりますか?
2024/11/05(火) 12:52:56.39ID:ZWYJBs6y0
おれは受験生だから答える資格ないけど
ふつうに空をよく見るようになる
あ、巻雲だ、でも結構低いなあとか
ニュースで「今日は放射冷却のせいで寒いですねえ」なんてやってると
「ばかやろう、放射冷却は1年中起きてんだよ」とつぶやいたり
日常のことだから楽しみは相当増えるんじゃないか
2024/11/05(火) 16:51:33.96ID:BQRwLH+1d
>>620
ありがとう。凄く参考になった。
日常のことだからというコメントが特にそう感じた。
他の方も色々教えてください。
2024/11/06(水) 00:31:07.80ID:/FlxIRcJ0
>>619
なるほど、とは違うけど、温位の概念は面白いと思ったな。相当温位も絡んで噛み応えがあったよ。
地衡風も結局ちゃんと理解できていないけど、等圧線と平行して風が吹く、というのは意外だった。
2024/11/08(金) 12:52:48.38ID:jsgC6iKV0
>>622
それってつまりぜんぜん理解できてないんじゃないの?なんとなく文系っぽい鵜呑みの仕方というか
2024/11/08(金) 17:54:46.44ID:uQlt7IRx0
>>623
ん?なんでそう思われたのか分からないけど、気圧傾度力とかコリオリ力とかの関係は理解していたよ。もう忘れちゃったけど。
まぁ、それ以上にが試験なんだし受かれば良いと思ってるけど。
2024/11/08(金) 18:14:20.53ID:/4nGbhYJ0
この試験に苦労してるのって理系だと思う
実技は完全に文系
論理性もないし計算力も必要ない
こう聞かれたらどう答えるか日ごろ文系がやってること
理系は作文もロクにできないからな
博士論文とかでコピペが横行してるけど大半が理系
逆に、一般専門は文系にはキツイからイーブンだけどな
とにかく、文系を見下す理系はクルクルパー
2024/11/08(金) 21:16:35.72ID:3WFdFF0nM
理系は根拠のない自信家多いね確かに
2024/11/14(木) 17:12:53.05ID:LcJmIz+D0
41回の一般専門が難しすぎる
2024/11/21(木) 08:09:05.71ID:wR63yB0u0
1月の受験申し込みの時期ですね
大阪の受験会場が新大阪駅から遠くなってて、新幹線組からしたら大変ですよ
支払いや申し込み方法だけでなくて、受験会場まで面倒になるとは
629名無し検定1級さん (ワッチョイ fbff-7zms)
垢版 |
2024/11/21(木) 08:42:54.95ID:TQzOtp250
新幹線で来るくらい遠いなら会場近くに前泊した方がいいよ
2024/11/21(木) 08:44:56.34ID:wR63yB0u0
>>629
天満の時はほぼ始発で間に合ったけど、今回はどうなるかなぁ
2024/11/24(日) 13:28:52.24ID:R6voscQi0
後二ヶ月かぁ
2024/11/26(火) 15:58:45.02ID:AtzzdTf+0
実技手つかず
今日から毎日2問解いたら間に合うかな?
2024/11/26(火) 23:41:36.88ID:r/qQCsya0
>>632
余裕
2024/11/27(水) 07:17:40.66ID:jYOM6FP10
>>632
100問以上解くことになるから間に合うと思うよ。
でも、最初は解いて解説読んで理解するのに4時間くらいかかると思うよ。スムーズに解けるようになっても2時間くらいかかる。
さらにコンパスなどが必要だから自宅など広い場所じゃないとできない。
こういった制限を考えると、1日2問解けるかは疑問。
2024/11/27(水) 07:46:04.81ID:mZM5H/rM0
なるほど
でも1日1問じゃ間に合わないよな・・・
平日1問、土日3問でいくか
2024/11/27(水) 08:47:32.62ID:OiABucXv0
実技はあまり古い過去問は傾向が違うから効果は薄れるよ
2024/11/27(水) 15:34:40.65ID:fJT4yuLv0
俺のおすすめとしては、
10年×2回×2問=40問
これを2~3周くらいして、合計100問くらい
638名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f5e-fTgC)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:29:08.73ID:CVP9kn3y0
>>636
傾向は違うが問題は簡単だからすぐに目を通せるのと、1問くらいはためになる設問はあるからやってみて意味はあったやで。
2024/11/30(土) 07:46:37.07ID:jw3WAnc30
62回の実技1、あれみんな完走できるわけ?
30分は足りないぞ
2024/11/30(土) 17:50:31.62ID:J9hYbrac0
>>639
実技1は完答できた。
実技2は残り10分で大問1残っていて適当に埋めたら受かった。
2024/11/30(土) 19:18:50.09ID:r6cM8EAS0
あの晴山さんが4回目で気象予報士試験通ったって聞いて、54歳のオッサンだとどんなに頑張っても無理な気がしてきた。
2024/11/30(土) 20:33:53.86ID:J9hYbrac0
>>641
俺も50代ですが受かりましたから何とかなるかもしれませんよ。
2024/11/30(土) 20:38:10.45ID:1sxyjIXt0
年齢よりも文系脳か理系脳かで違ってくると思う。
文系理系って分け方はかなり大雑把だけど、高校レベルの理科の知識がどれだけ身にしみて理解できているかどうか。
2024/11/30(土) 21:07:45.05ID:GkmDNcjI0
ITエンジニアは気象予報士試験向いてるのだろうか
2024/11/30(土) 21:11:53.97ID:91Wddv4+M
それはぜんぜん違うわ
実技こそ文系
この試験に躓くやつは典型的な理系バカ
2024/11/30(土) 23:44:29.83ID:1sxyjIXt0
実技より学科の方が理系要素が強いのはその通り。物理の計算問題みたいなのも多いしな。
でも、実技に文系要素は全くないよ。問題文を解釈するような余地なんてほとんどないし。
必要なのは天気図や図表を読み取る理系能力。これは文系能力じゃない。
2024/11/30(土) 23:45:34.89ID:1sxyjIXt0
ITエンジニアが向いてるってことはないけど、ITエンジニアは必然的に理系が多いだろうから、親和性は高いと思う。
2024/12/01(日) 06:25:14.94ID:7rfQMcElM
聞かれたこと以上に言いたがるのが理系
2024/12/01(日) 06:52:50.11ID:NbsJnc4jd
なんで荒らしたがるのか?
リアル社会で馬鹿にされてるので匿名掲示板で憂さを晴らす憐れな行動に見える。
2024/12/01(日) 10:20:02.78ID:b4h76h3E0
後8週間くらいか
前回受けた時は午前全滅だったから、今回はどこまで行けるか
わざわざ始発で4時間かけて大阪産業大学まで行くんだから、午前くらいは受からないと勿体ない
2024/12/01(日) 10:24:31.72ID:DYsUq0dA0
東京だからどこの会場になるか分からず予定が立たん
2024/12/01(日) 11:40:06.40ID:bl7ziU/D0
令和7年1月26日(日)に実施される、令和6年度第2回目の試験会場は以下のとおりです。

北海道
大原法律公務員専門学校
北海道札幌市北区北6条西8丁目

宮城県
東北電⼦専⾨学校
宮城県仙台市⻘葉区花京院1−3−1

東京都
タイム24ビル
東京都江東区青海2-4-32
二松学舎大学 九段キャンパス4号館
東京都千代田区九段南2-4-14
TFTビル 東館
東京都江東区有明3−6−11

大阪府
大阪産業大学 中央キャンパス5号館
大阪府大東市中垣内3-1-1

福岡県
福岡商⼯会議所
福岡県福岡市博多区博多駅前2−9−28

沖縄県
沖縄⼤原簿記公務員専⾨学校
沖縄県那覇市旭町114−5
2024/12/01(日) 21:13:34.89ID:b4h76h3E0
>>652
名古屋に欲しいby岐阜県民
654名無し検定1級さん (ワッチョイ cebd-Qs+Z)
垢版 |
2024/12/01(日) 21:19:02.14ID:DYsUq0dA0
沖縄はどの試験でも便利
2024/12/01(日) 22:04:00.60ID:b4h76h3E0
>>654
国家試験で沖縄県民が九州まで行かないといけないのはマズいからね
2024/12/01(日) 22:07:47.49ID:a7Lw4wAbM
北海道や東北はそれどころじゃないわ
2024/12/01(日) 22:10:18.49ID:b4h76h3E0
>>656
次の日を休みにしないといけないのかな
2024/12/01(日) 22:38:25.84ID:DKSGMthk0
岐阜から大阪(東京)行くのと北海道道内から札幌まで行くのとではどちらが大変でしょう?
2024/12/02(月) 07:52:41.70ID:U3qI/Er3d
>>642
遅くなりすみません。回答ありがとうございます。
失礼ですが、何年ほど勉強して何回で受かりましたか?
2024/12/02(月) 09:00:22.66ID:aDvfgXxT0
>>658
北海道の端っこ(函館、釧路、北見)から札幌と比較したら、北海道道内の方が大変
北海道の中央からと比較したら、岐阜から大阪の方が大変
2024/12/02(月) 09:58:30.31ID:HPze14cR0
全般的に北海道道内の移動は大変と言いたかったけど岐阜から大阪の野崎までの移動も結構面倒ですね
2024/12/02(月) 11:51:25.53ID:aDvfgXxT0
>>661
新大阪駅から大阪産業大学までが面倒
天満だったらバスは必要無いし乗り換えも少なかった
2024/12/02(月) 11:54:19.35ID:hj0K4dbc0
お台場がとにかく面倒
ゆりかもめもりんかい線も
どうか九段でありますように
2024/12/02(月) 17:16:03.21ID:aDvfgXxT0
試験会場が少ないので遠方から来る人が多くなるんだから、新幹線駅や拠点駅からアクセスが良い所にして欲しいな
中心地だと会場の使用料が上がって受験料が上がるかもしれないけど、当日乗り継ぎを繰り返すよりはマシだと思う
2024/12/03(火) 22:29:22.77ID:pAqt+AuY0
>>659
 去年9月に受けてみようと思い立って過去問を見たところ、一度で受かるのは無理と判断して取りあえず61回は学科だけ受けて実技は棄権して一般・専門に科目合格しました。
 それからひたすら実技の勉強をして62回を受けて合格しました。落ちたと思って63回に向けて勉強していたら合格通知が来た感じです。
 この年だと勉強したことをどんどん忘れてゆくので、週末にまとめてやろうとすると一週間の間に全部抜けてしまうので、毎日少しずつやるようにしてました。
2024/12/04(水) 17:11:53.64ID:w/i7hRMh0
>>638
実技はだんだん難化しているのですか?35字程度で答えよ。
>>665
この年とは何歳なのでしょうか。
2024/12/04(水) 17:18:27.67ID:kQWuiPu0d
>>641です
>>665さんありがとうございます。
4月から週三日勤務のパートになるので、仰られるとおり少しずつでもいいので毎日やろうと思います。
またいきなり気象予報士のテキストからでは挫折しそうなので、高校の地学の講義系参考書で気象分野を先に勉強することも考えてます。
2024/12/04(水) 17:51:54.21ID:XQJCPjAA0
おれは過去問鬼回し
36回~62回を本試験までに5周
実技は平日1問で土日は2問ずつ
2024/12/05(木) 08:22:55.53ID:n1DTMKUq0
傾向とかかわりつつあるから過去すぎるの勉強にはなるけど、最新のやつ完璧にしてるのがいい気がする
2024/12/05(木) 16:16:33.81ID:6f+ciX/00
実技5年分20問を4周
実技10年分40問を2周
どっちがいいのかな
ご意見よろ
2024/12/05(木) 20:02:34.52ID:mbGfYyLm0
みんな凄いなー
自分は1問1問に時間かかり過ぎて何十問も出来ないよ
2024/12/06(金) 00:29:11.64ID:BFdQSWDP0
おれは直近10年分くらいからランダムに8年分選んでそれを3周した
残ったのは初見で解く用にした
2024/12/06(金) 07:26:48.66ID:NwrpAark0
今回の大阪会場には例の小人症のおばさんは受けに来るのかな?
楽しみ(´∀`*)
2024/12/07(土) 11:57:33.74ID:FhrRIHcH0
俺は過去5年分を5周した
2024/12/12(木) 14:23:29.03ID:IaQJSVUg0
はれてんの中の人
そろそろ更新してくれ
2022年で止まってる
2024/12/12(木) 20:43:37.71ID:t3K6SBVq0
気象予報士って選択肢の過去問アプリとか無いんだよね
個人でやってる網羅してるサイトを見つけ出して、コツコツ学科の勉強するしかない
2024/12/12(木) 20:46:13.90ID:oBbAKdMu0
ユーキャン
2024/12/12(木) 20:56:58.60ID:t3K6SBVq0
>>677
ユーキャンのアプリは買ったんだけど、○×なんですよね
4,5択の試験で◯×だと実践経験にならないんだよなぁ
2024/12/13(金) 03:06:00.72ID:lSncvpITM
バカ発見
2024/12/13(金) 08:10:11.17ID:mub8z3o50
4択は答えを覚えてしまうからなあ
正解を見つけたら他の肢を読まなかったり
つーか過去問でいいんじゃないの
2024/12/13(金) 08:16:48.98ID:1meIn3y70
実質正誤問題だら
2024/12/13(金) 14:18:05.17ID:1meIn3y70
①正正正誤正
②正正正誤誤
③正誤正正誤
④正誤誤正正
⑤誤誤誤正正
2024/12/13(金) 17:27:01.81ID:ORIkpqy80
>>682
これこれ
問題文から正誤を考えるんだけど、その正誤の組み合わせが選択肢になくて、結局消去法になるやつ
2024/12/13(金) 17:33:20.71ID:mub8z3o50
1肢1肢の理解が足りないってことじゃね
だったらなおさら一問一答形式の問題を解いたほうがいい
おれは過去問鬼回し中
2024/12/13(金) 18:47:39.71ID:1meIn3y70
自分で導き出した答えがこの中にないと焦って、もう一回吟味するが、やっぱりないという
2024/12/19(木) 11:58:59.95ID:ze5L33AY0
後5週間くらいなのに分からない事が多過ぎる
1つも受からないのは嫌だ
大阪だとわざわざ泊まり掛けで行くのに
2024/12/21(土) 14:53:49.34ID:sIjunyzv0
実技を1日2問解くって地獄だなw
飽きるというか苦行にすら思える
そろそろ雲系マーク覚えなくちゃな・・・
2024/12/26(木) 16:15:09.58ID:BAS4hkpQ0
https://i.imgur.com/x2c4DZ6.gif

これ、時計回りから反時計回りに変化で合ってる?
2024/12/28(土) 11:38:26.17ID:0tj2oBDMM
藤田塾
あれほど直近7~8年分の過去問回せと言いながら
課金しても令和以降の6年分はオプションなんだな
講義でやるのは平成の分だけ
詐欺かよ
690名無し検定1級さん (ワッチョイ 1af0-GCU6)
垢版 |
2024/12/29(日) 19:28:06.12ID:qL71/sTG0
マン💩に負けるレベル
テレビ新聞しか見てないけどまじで?
691名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bcd-0pgU)
垢版 |
2024/12/29(日) 20:46:39.87ID:SGX0AMAb0
まぁいつもそうだけど先日のこの人の家来も掘ってまた復活
2024/12/30(月) 06:53:25.50ID:PgDvpbIF0
16:00東風→南風 時計回り
17:00北風→東風 時計回り
18:00北風→西風 反時計回り

合ってる
>>688
2024/12/30(月) 08:27:55.79ID:o/k1jGxLM
上層に向かってはそうだが
2025/01/01(水) 00:40:55.61ID:SAdLvF2Q0
あけおめ
今月は遂に本番だ
頑張るぞ
2025/01/03(金) 21:46:58.69ID:0VdfeFYu0
>>564
超亀レスだが、おめでとう!
ワイも4列表で受かったようなもんだから、結局気象予報士試験って国語力なんだよなぁ…と
696名無し検定1級さん (ワッチョイ d334-+ESA)
垢版 |
2025/01/05(日) 20:22:56.59ID:M/lxGCsu0
ネイサン人気なら人気あるよ
ケニーGがまたw
雪道を何時間走ればいいのにな
697名無し検定1級さん (ワッチョイ 33cd-7EGk)
垢版 |
2025/01/08(水) 00:16:41.69ID:MCZwDPAZ0
可処分所得が少ないHuluではない
698名無し検定1級さん (ワッチョイ 93d9-ieKl)
垢版 |
2025/01/08(水) 19:40:44.89ID:wy+aWQbg0
石原
2025/01/10(金) 14:34:53.02ID:epw5U+oYM
今回は知識問題しか受けないけど
1日1年分(2回分)解くのが精一杯だわ
2025/01/11(土) 19:51:37.06ID:Js7ii2dZ0
しえそもかかさよいひなたなもくかりうんけうわくちぬへこつかのこわすく
2025/01/11(土) 21:13:13.46ID:SYt4l0uN0
消化試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいは試合しとる
いまならダントツでZORNやろな。
702名無し検定1級さん (ワッチョイ b1b7-ozo+)
垢版 |
2025/01/11(土) 21:38:08.99ID:reLTVM+Q0
ろあへめせよねのゆらたてるんさゆそすへをくらかもまきあおはぬみいねわうぬくせしまそろりわかそれよりほ
703名無し検定1級さん (ワッチョイ a94e-P7/u)
垢版 |
2025/01/13(月) 17:17:20.99ID:WxU10HNi0
面白いリスナーも大勢いたんだが
つか
車本体が150万くらいなのに久々に昨日染めたんだって乳首みてくるわ
https://i.imgur.com/fwfdRCF.jpeg
704名無し検定1級さん (ワッチョイ a10f-P8ue)
垢版 |
2025/01/13(月) 17:44:12.18ID:7PRQEb6b0
ろひけくあむなにおよろつふあのまあとさわわたみつふおつたはゆいをくちるさせねれしみはかめふろはらにはりし
705名無し検定1級さん (ワッチョイ a9b5-fcF8)
垢版 |
2025/01/13(月) 18:23:24.50ID:JtCkdGOV0
血糖値は高めではないんだけど
うん
ザアイス千秋楽でコケたって聞いたけど
706名無し検定1級さん (ワッチョイ 8683-p+L2)
垢版 |
2025/01/13(月) 21:08:28.05ID:ySc3JHaB0
つわみさおちぬわぬんやろほわひよひれすおけたかつをたえむにえわしつおむもらまほあおおめむ
707名無し検定1級さん (JP 0Hb5-BdGb)
垢版 |
2025/01/13(月) 21:22:30.94ID:ptbbZl6EH
一ヶ月前で終わっている
708名無し検定1級さん (JP 0Hfa-D8TA)
垢版 |
2025/01/13(月) 21:25:48.80ID:FQlHdgqdH
アイスタまだまだな
ミトグリはもう存在しないこともある
たかが
ほとんど無言でひっそり枠閉じることあるんだよ
2025/01/15(水) 16:13:20.63ID:MCt6m2SiM
39回の一般知識、鬼ムズいな
これ合格点の9点取れるやついるのか
2025/01/18(土) 21:25:38.72ID:UJRRsC2s0
大阪の試験会場が新幹線駅から遠いからホテル予約しようと思ったら、新大阪駅の周辺軒並み満室
天満のままにして欲しかった、遠いんだよ
2025/01/19(日) 19:58:37.95ID:yMMJ5VDg0
62回の実技2は今見返してもゲロ吐きそう
2025/01/22(水) 07:49:46.84ID:7A68eBM30
答案に日本海を東海と書いても、点数はもらえますか?
2025/01/22(水) 08:41:19.24ID:FiRsalsnM
もらえない
間違いだから
2025/01/22(水) 08:47:30.65ID:1pWUToyQ0
漢字間違いは減点
2025/01/22(水) 09:51:11.06ID:NR7Bx6PB0
メキシコ湾をアメリカ湾と書いても、点数もらえますか?
2025/01/22(水) 09:55:08.30ID:FiRsalsnM
もらえる
正しいから
2025/01/22(水) 10:22:00.43ID:NR7Bx6PB0
カナダはアメリカの51番目の州、日本は52番目の州と書いても、点数もらえますか?
2025/01/22(水) 10:25:21.53ID:FwV73Uwh0
つまんね
2025/01/25(土) 11:19:06.03ID:xkX0ZZvu0
いよいよ明日だよ
2025/01/25(土) 12:33:45.17ID:Mm/+E3F+0
ゆりかもめ停電しませんように
2025/01/25(土) 12:49:04.54ID:vW/7fcIhM
タイム24はハズレ
TFTがよかったな~
2025/01/25(土) 16:30:38.41ID:yhOUKesG0
うおおおおおお落ちる気がしねえ
絶対合格だze★
2025/01/25(土) 18:33:29.48ID:P8cCg4v40
素朴な疑問
部分合格扱いの中に
「気象庁長官の許可を受けて予報を行っている民間会社(予報業務許可事業者)において「主たる予報者」として3年以上従事し」ってあるけど
主たる予報者って予報士資格要らないの?
2025/01/25(土) 18:48:47.07ID:vXT2h74dM
予報官も知らんのか
気象庁で予報する官職様だよ
退職後も予報できるようにその規定がある
2025/01/25(土) 19:17:19.01ID:P8cCg4v40
>>724
なんか噛み合ってないような
予報士資格がないのに民間で主たる予報者になれるの?って話なんだが
天下りなら気象庁時代の経歴で科目合格できるんじゃね?
2025/01/25(土) 19:25:09.23ID:59TATUR0M
社会の仕組み知らんのか
官職様が官民交流で予報会社へ出向
そのまま退職すんだわ
定年直前に
つまり天下り
2025/01/26(日) 09:15:41.15ID:UjGpg8SL0
頭悪
朝鮮人か?
2025/01/26(日) 09:19:09.96ID:z5pbNphTa
いよいよ始まる
一般知識からだから
2025/01/26(日) 09:19:28.84ID:aHtLCVTi0
頑張ってください
2025/01/26(日) 10:48:09.16ID:XBlkhgNo0
>>729
ありがとう
皆さん頑張りましょう
2025/01/26(日) 11:58:50.31ID:L7sV5G18M
専門鬼ムズ
2025/01/26(日) 12:07:47.52ID:2pTLPP3B0
>>731
まじかよ
前回と同じだな
2025/01/26(日) 12:13:10.81ID:L7sV5G18M
判断が難しい肢が必ず1つ含まれてる感じ
2025/01/26(日) 12:23:43.32ID:FXfRlBMc0
実技試験に向けて、これだけは覚えとけ、というのはありますか?
2025/01/26(日) 12:27:30.02ID:2pTLPP3B0
>>734
前線記号
2025/01/26(日) 12:33:31.04ID:FXfRlBMc0
>>735
ありがとうございます
2025/01/26(日) 12:36:56.83ID:MbYgs73S0
過去問で前線記号はしょってたから試験で混乱したわ
毎回温暖前線と閉塞難しいわ
2025/01/26(日) 12:37:34.07ID:UCGrHBqZ0
>>734
海上警報
2025/01/26(日) 12:40:09.98ID:FXfRlBMc0
>>738
なるほど、ありがとうございます
2025/01/26(日) 14:31:18.16ID:XllhB/6a0
前線と海上警報出て来ましたね
ここで教えてもらって解けた問題です
741名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bc2-K8hZ)
垢版 |
2025/01/26(日) 14:35:51.57ID:WXjn3gnm0
実技1 かなり簡単
2025/01/26(日) 14:41:18.13ID:8H7pss5i0
閉塞前線出たな
743名無し検定1級さん (ワッチョイ 33be-K8hZ)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:17:08.69ID:WsNQEhGB0
実技2 難 死亡
2025/01/26(日) 16:38:12.79ID:qktrz4Nc0
>>743
俺は実技1の方が難しかったな
745名無し検定1級さん (ワッチョイ 33be-K8hZ)
垢版 |
2025/01/26(日) 16:42:18.08ID:WsNQEhGB0
>>744
Twitter見る限り実技1の方が難しいって言ってる人多いけど、圧倒的に2の方が難しく感じた
2025/01/26(日) 17:54:35.00ID:qktrz4Nc0
お前ら感想くらい書けよ
2025/01/26(日) 18:04:20.06ID:L7sV5G18M
ドコモ、ソフトバンクが1ヶ月規制されてんのよ
2025/01/26(日) 20:05:05.01ID:1sfRHOS60
>>746
難しかった
>>747
ちなau
道理で書き込み少なかったのか
2025/01/26(日) 20:17:09.88ID:4gOyHecTM
一般も専門もツイッターに上がってる解答がバラッバラなんだけど
2025/01/26(日) 20:24:59.99ID:+K7wQcUD0
Twitterみてると計算問題おおかった?
2025/01/26(日) 20:38:22.58ID:4gOyHecTM
一般
21435
24521
33544

専門
33132
25412
32555
2025/01/26(日) 20:59:50.69ID:0BM4CX+q0
くそ
学科あんなにチョロいのだったらもっと実技真面目にやっとくんだった
2025/01/26(日) 21:13:33.78ID:Cprdb6Oc0
今回実技だけだったけど撃沈かな
どっちも時間足りなくなったけど、実技1の方がイヤらしかったかと
強風軸高度解析で、正渦度域の中に負渦度極大が埋まってたり、悩んでしまった
5220じゃないか
2025/01/27(月) 06:14:57.69ID:/WmlTjvCM
今回の専門知識の肝

二重偏波レーダー
解析積雪深・解析降雪量
2025/01/27(月) 08:44:26.45ID:BIG/IQWp0
規制で議論できんのう

>>751
この通りなら12-13で合格だわ
2025/01/27(月) 17:04:59.54ID:PdWyLh5f0
学科解答速報
https://rojiura.jp/kaito.html
2025/01/27(月) 17:54:19.72ID:lbr67x/9M
青木氏と藤田氏で割れた問題

一般7
専門12 14
2025/01/27(月) 18:06:27.53ID:VWHgUA3K0
>>756
ありがとう
759名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a3e-rrJW)
垢版 |
2025/01/27(月) 22:30:34.37ID:QHaeQ4DY0
毎年やが、問題がないから話に加われないのがもどかしい。
2025/01/28(火) 07:14:28.74ID:db3vKmeVM
一般7
おれは3だと思うのだが
よく分からん
2025/01/28(火) 08:41:41.04ID:tKmJCPO70
さみしい(´Д⊂ヽ
2025/01/28(火) 09:18:27.82ID:vkt6GJ2F0
規制もあるけど、2ちゃん自体する人減ってきてる。
2025/01/28(火) 12:19:11.71ID:tsEnNt2d0
去年の夏に受けたときは結構レスあったのになぁ
2025/01/28(火) 12:39:23.58ID:ogzMXlxYM
>>486
>>497
このへん凄いな
これからどこへ行けばいいのか
765名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bcc-ecMr)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:03:20.66ID:UJQSX8iN0
実技であと3秒ずつ考えれば確実に分かっていたのに、、みたいな凡ミスが多すぎて15点を落とし、ボーダースレスレみたいな状態
ボーダーと思えるような結果だと切り替え方も難しくて一番メンタルによくない
仕方なくまだやってなかった過去問に取り組んでみたけど、こちらも70点
まあ実力が不十分ということに尽きるか
766名無し検定1級さん (ワッチョイ f675-K8hZ)
垢版 |
2025/01/30(木) 21:21:25.10ID:TgJgkDr+0
厳しく見積もって

実技1 75点
実技2 58点
2025/01/30(木) 23:34:17.74ID:kPi+bZaD0
>>766
合格おめでとう
2025/02/02(日) 07:12:16.86ID:kMbvsOydM
一般13
専門13
実技受けず

8月に一発ツモを目指す
2025/02/02(日) 16:51:37.19ID:TNqGH9qw0
>>768
合格おめでとう
2025/02/05(水) 09:01:18.99ID:i5HSZbzZ0
今日は模範解答発表の日
2025/02/05(水) 11:52:06.74ID:861FdrXv0
実技1:予想75点
実技2:予想79点
本当にありがとうございました。
772名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ff0-zLlH)
垢版 |
2025/02/05(水) 18:48:55.03ID:ee2TJKGG0
解答例見ても落ちたか受かったか分からん絶妙なライン
でもギリで受かったところで胸を張れない気もする
(全く分からなかった問題もあるし)
あと半年やるのは長すぎてしんどい
結局勉強始めるのはひと月前からとかになるのかね
773名無し検定1級さん (ワッチョイ ff74-Yptb)
垢版 |
2025/02/05(水) 19:23:13.10ID:kJ+kZsw+0
>>772
なんてん?
774名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ff0-zLlH)
垢版 |
2025/02/05(水) 19:38:11.07ID:ee2TJKGG0
>>773
リアルに135点くらい
最低でもあと10点程度なら調子良ければ取れてたはずなので自分の感覚としては誤差
基本何事もやる気がないので実技の過去問に取りかかったのは1/12からだったけど
この誤差を埋めるためだけに半年のしかかってくるのはだるい
775名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ff0-zLlH)
垢版 |
2025/02/05(水) 19:42:29.00ID:ee2TJKGG0
資格が欲しいというよりは知識として身につけたいので
受かってても落ちててももう少し勉強を続けようとは思うけど
2025/02/05(水) 19:52:41.98ID:hjTl9eDF0
>>774
ボーダーが何点になるかわからないから、その点数ならいけてるかもしれない
777名無し検定1級さん (ワッチョイ ff15-Yptb)
垢版 |
2025/02/05(水) 20:05:22.75ID:kJ+kZsw+0
>>774
自分も135点ぐらいでした
記述問題はどのように採点しました?

自分はそれぞれ−2点ぐらいで採点しました
778名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ff0-zLlH)
垢版 |
2025/02/05(水) 20:18:33.31ID:ee2TJKGG0
>>777
だいたいそんな感じです
要点が2つに分かれているようなときには配点も半分、みたいに
だからこちらの採点よりもう少し点数をもらえてそうな問題もなくはないけれど
そこは厳しめにつけておきました
779名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ff0-zLlH)
垢版 |
2025/02/05(水) 20:20:42.00ID:ee2TJKGG0
−2点というのは、各記述問題の点数ではないですよね?
記述問題はそれぞれ字数に応じて2〜5点くらいの幅があると見ています
780名無し検定1級さん (ワッチョイ ff15-Yptb)
垢版 |
2025/02/05(水) 20:33:14.74ID:kJ+kZsw+0
だいたい模範解答の点数の半分ぐらいで見積もってます

楽観的だと思いますがそれっぽいこと書けてれば半分ぐらい貰えるだろうと考えています
781名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fda-OCCh)
垢版 |
2025/02/05(水) 21:50:02.28ID:TXf0VabU0
誤差前後の値だったら部分点欲しい…
782名無し検定1級さん (ワッチョイ ab10-1GPV)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:21:07.09ID:i06hD3Cp0
実技ボーダー68くらいかね
2025/02/09(日) 19:47:13.62ID:VKgan3A+0
>>782
うむ
下がれば下がるほどうれしいが
784名無し検定1級さん (ワッチョイ ffda-1V4e)
垢版 |
2025/02/10(月) 00:26:30.43ID:fQWLxHb80
昨年度と同程度のボーダーと思いたい…

今回の解答見ると誤差の許容範囲がゆるゆるの問とキツすぎな問がある気がする…例えば以下

実技1
問2(1)は12時間後は126±1の割に24時間後は±0
問5(2)は60もOKでは?
確かに測ったら66くらいだが
問5(3)は15分もOKでは?
使う資料じゃないけど雨量のグラフ的にも10分-15分

その他、上にあげた許容範囲を許さない割には温位エマの誤差範囲がゆるい解答があるような…
2025/02/17(月) 13:15:11.92ID:/I7wbxC3M
全然勉強する気になれなくて困ってる
1/26から何もしてない
2025/02/18(火) 13:36:01.58ID:CynWjHm/M
44回試験 実技2 問1(1)①
トラフの位置が全く分からん
2025/02/23(日) 06:50:27.57ID:y/Cna9T3M
46の実技2は鬼畜
2025/03/01(土) 01:01:32.97ID:EFdfy0b20
トランプ政権めちゃくちゃだな

https://www.cnn.co.jp/usa/35229938.html
米海洋大気局が職員800人解雇、週内に千人超も 予報や気候の専門家が対象
2025.02.28 Fri posted at 14:57 JST

(CNN) トランプ米政権が連邦政府職員の削減を続ける中、
海洋大気局(NOAA)の職員約800人が解雇された。関係者2人が明らかにした。
解雇は28日も続く可能性があり、週内に解雇されるNOAAの職員は1000人を超える可能性もある。
NOAAの職員は気象、海洋、生物多様性、気候といった分野の科学者や専門家で構成されており、
解雇はほとんどの部局に及んでいる。
2025/03/01(土) 09:28:55.84ID:pq0DSyWk0
強風軸を南端として、暗域の曲率のあるところかな。わかりにくいけど500hpaの等高度線と照らし合わせて決めるしかなって
112度付近にも曲率あるけど強風軸の上だから違うのかなと
2025/03/01(土) 09:31:14.76ID:pq0DSyWk0
民間予報は予報だけで、天気の仕組みや予報技術の究明が政府機関の仕事だけど陰謀論に支配されたおっさんと真逆のことしてるから…
2025/03/01(土) 09:59:17.24ID:QvwmL2Lg0
米海洋大気局から大量解雇 政府効率化の一環
https://www.afpbb.com/articles/-/3565276

>>NOAAを「気候変動危機産業の主要な推進者」と位置付け、機関の解体を求めている。また、米国立気象局(NWS)を民営化し、気象予報サイト「アキュウェザー」のような民間企業に天気予報業務を委ねることを提案している。
2025/03/01(土) 10:02:34.29ID:TMZfa15n0
トランプさん FIRE好きだからね
日本のODAなんて、軽く廃止させられるでしょう
2025/03/01(土) 11:42:43.32ID:3fHDg8JO0
藤田氏の気象予報士塾、更新しないのかなあ
令和の6年分が別売りでは課金できんわ
直近の過去問を潰せと言いつつ平成の問題で講義っておかしいだろ
2025/03/07(金) 06:21:55.44ID:Td5rzrAzM
それずっと言われてる
実技を直近まで揃えると13万
学科込みだと30万近い
2025/03/07(金) 07:55:24.01ID:E5l/m10N0
生講義のアスク(テレ朝)より高いんだな
2025/03/07(金) 13:32:33.77ID:7Xc5LUkm0
頭の悪いやつはそんなに金払うんだw
2025/03/07(金) 16:45:13.37ID:Y5ASiwQx0
もう採点終わってるんだろうな
2025/03/07(金) 17:40:27.24ID:E5l/m10N0
2月の第1週には終わってるでしょ
第2週で会議を行ない合格点を決めて
第3週で圧着ハガキの印刷発注
2月の末には配達日指定でゆうちょに持ち込み
2025/03/07(金) 20:27:48.12ID:KXtGmlR/0
過去問いうてダウンロードできるし、解説は野良の転がってるしな
2025/03/08(土) 10:49:01.24ID:vufXV8Ki0
でも令和7年にもなるのに平成の問題で講義する予備校ってのもなあ
2025/03/08(土) 13:09:44.40ID:mL8vQH0c0
それはたしかに
まあ予備校ほかにもあるしな

参考書の解説がましになればなあ
巻頭の気象の動向みたいなのは専門知識とか法令に役立つけど
2025/03/09(日) 10:50:17.55ID:Z/2utKRK0
過去問プリントすると画像が反転されたり(52-1/53-1)
トラフが解析されてたり(52-2)答えが記入されてる(50-1)するものがある
2025/03/09(日) 21:00:39.17ID:EYiWQrGq0
めざてんのは一度ローカルにダウンロードしてアクロバットリーダーから開くといいよ
2025/03/12(水) 06:17:19.49ID:Inh40Ek1M
公式の過去問にも不具合ある
805名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e69-Dw2L)
垢版 |
2025/03/13(木) 17:33:56.17ID:eo4FHujt0
明日かぁ どうせ落ちてるんやろうなぁ

本気で頑張ったからこそ不安だな
806名無し検定1級さん (ワッチョイ baed-Dw2L)
垢版 |
2025/03/13(木) 18:45:37.15ID:KbmmjvzI0
明日かぁ どうせ落ちてるんやろうなぁ

本気で頑張ったからこそ不安だな
2025/03/13(木) 21:31:23.51ID:AHD75bFn0
合格祈願
頑張ったみんなが合格しますように★
2025/03/14(金) 10:03:57.54ID:GaHb+APL0
合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今までありがとうございました
809名無し検定1級さん (ワッチョイ d5d6-Dw2L)
垢版 |
2025/03/14(金) 10:13:23.93ID:e+nF+0/A0
おめでとう
2025/03/14(金) 10:25:59.35ID:hfspG9Wg0
>>808
おめでとう
んで、何回の受験ですか?
811名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eed-Dw2L)
垢版 |
2025/03/14(金) 10:49:55.55ID:rcKrj2Iz0
>>805
受かりました! びびった
2025/03/14(金) 11:16:42.74ID:4nAWBbzC0
6%続いたから次回から4%だろうな・・・
2025/03/14(金) 12:05:36.16ID:GaHb+APL0
>>810
昨年8月に学科合格
今年1月に実技合格ですので2回ですね
2025/03/14(金) 12:07:40.31ID:4nAWBbzC0
合格者には使った予備校も書いてくれると嬉しいのだが
2025/03/14(金) 12:19:10.04ID:GaHb+APL0
独学です
816名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbd-Lz9M)
垢版 |
2025/03/14(金) 12:22:15.91ID:4nAWBbzC0
すご
2025/03/14(金) 13:27:31.44ID:hfspG9Wg0
すげ、2回か
絵に描いたような美しい王道
2025/03/14(金) 15:46:05.85ID:rDUOmD0u0
おめでとや
でもここ使う人減ってくのさみしい
2025/03/14(金) 17:46:53.35ID:4nAWBbzC0
減るも何も人いないじゃんここ
おれ含め4、5人だろ
2025/03/14(金) 20:16:33.69ID:z5gWYEOm0
合格者の声が続々届いております!
2025/03/14(金) 20:37:21.55ID:z5gWYEOm0
男性の合格者数が3回連続で200人丁度だな。
2025/03/15(土) 08:39:43.12ID:ZweJSjZr0
合格した人おめでとうございます
もう5年前かワイが受かったの…
2025/03/15(土) 10:13:00.35ID:mUQNJNvx0
比較的新しい過去問解説してる無料サイトないかな?
アメブロのやつと
気象予報士の「き」
以外にあるかな
2025/03/15(土) 10:55:11.14ID:11ARGlgV0
不動産の科学
2025/03/15(土) 11:10:13.40ID:BX6FdkIG0
学科なら直近のものまで無料であるけど実技はてるてるくらいだな
課金するしかない
2025/03/15(土) 12:35:19.58ID:l6OeDjIn0
自分も5年前に取った
サイドFIREしたら気象予報士の資格を使ってのんびり暮らしたいんだけどそういうあてってある?
気象会社は夜勤もあるしブラックそうだったから全然別の業界に行った
2025/03/15(土) 14:46:51.51ID:6zIlfHWn0
気象キャスターとか?
828569と772 (ワッチョイ 2163-lF85)
垢版 |
2025/03/16(日) 00:30:29.10ID:ZmizfM5G0
15日にどうしても楽しみたい用事があったため、合否の確認をたった今したところです。
無事合格しておりました。
自己採点はシビアでも甘めでもなく、これくらいの部分点は取れているかなと見積もって、合計135点でした。
今回ボーダー60%というのは前もって知っていたので、合否確認の直前にもう一度シビアに採点してみたところ(部分点0点にして)、合計126点。
通例なら危ういか落ちているところで、すでに次回に備えて記述用の対策レジュメを作成済みでした。
>>772でも述べたように決して胸を張れる結果ではないので、今後もまた復習用に使うことにします。
今後また最初の頃のようにのびのびと気象学の勉強ができることを嬉しく思っています。
合格者の皆様おめでとうございます。落ちた方も次回頑張ってみて下さい。
このスレは大変参考になりました。ありがとうございました。
829名無し検定1級さん (ワッチョイ 2163-lF85)
垢版 |
2025/03/16(日) 00:47:52.18ID:ZmizfM5G0
>>814
私も独学で、昨年8月に学科合格、今年1月で実技合格となりました。
実技はここで伺ったとおり、気象業務支援センターが配布している過去問をやるのがベストだと思いました。
私の場合は1月上旬から50回以降の過去13回分26問を1周しかできませんでしたが、印刷した解答用紙に記入し、トレーシングペーパーも(百均で買いました)使いながら本番同様に取り組みました。
解説はブログ「てるてる風雲録」さんのものを参考にさせて頂きました。
8月は実技の勉強を全くしていなかったため、ボロボロでした(てっきり一般専門の知識の応用で解けるものだと思い込んでおりました)。
実技試験には持ち合わせた知識だけでは対応しきれないため、特化した対策が必要だと実感しました。
先人の皆様がおっしゃっているように過去問を通して実践あるのみかなと思います。
2025/03/16(日) 05:16:52.91ID:fmi5LCnyM
高齢者の文章
2025/03/16(日) 06:07:47.68ID:7PXERWU/0
おめでとうございます
832名無し検定1級さん (ワッチョイ 9164-1EUt)
垢版 |
2025/03/16(日) 07:22:40.79ID:afpPr+Sd0
6回目でやっと合格した!
たった244人しか合格しないって。
某社の合格祝賀会の最後のコメントで、
今回は素直な問題で難易度は並みたいなこと言ってたけど、
実は60%と激ムズだったのは、時間無制限で解いてたから、
と言ってたのがわらえた。難易度は時間内での難易度に決まってるだろ、、、と。
2025/03/16(日) 07:40:38.78ID:DT19IE850
合格した方、合格おめでとうございます。
26問で実技受かっちゃうってスゲーな。
834名無し検定1級さん (ワッチョイ 21df-lF85)
垢版 |
2025/03/16(日) 16:53:16.02ID:ZmizfM5G0
>>830
アラフォーです。
皆いつかは高齢者です。
そういえば統計資料によると、沖縄会場では合格者2名がそれぞれ40代と60代以上で、いずれも一発合格でお見事でしたね。
835名無し検定1級さん (ワッチョイ 21df-lF85)
垢版 |
2025/03/16(日) 17:38:10.22ID:ZmizfM5G0
今後受験なさる方のために私が使った参考書を提示しておきます。

学科
『らくらく突破気象予報士かんたん合格テキスト』(一般知識・専門知識ともに)
『イラスト図解 よくわかる気象学 第2版』(一般知識のみ)

『らくらく突破』は細かな知識を詰めこむには良いですが、文章にぎくしゃくしたところや重複が目立ってやや分かりづらく(私は文系です)、とりわけ専門知識編は気象レーダーや数値予報に関する内容など現在の状況に対応できていない箇所があります。
『よくわかる気象学』は一般知識編しか読んでおりませんが、非常に分かりやすく、概要を掴むには最適だと思いました。
最後に『気象庁ガイドブック』を一読して、誤解していたところや最新の情報などをざっと添削していくのがよろしいかと。
836名無し検定1級さん (ワッチョイ 21df-lF85)
垢版 |
2025/03/16(日) 17:42:27.48ID:ZmizfM5G0
実技
『イラスト図解よくわかる気象学 第2版』
こちらも学科同様、前半にまとめられた天気図についての基本的な概要は、たいへん参考になりました。
温帯低気圧や台風、梅雨など単元ごとに分けられているため、専門知識の復習ともなり、有用だと思います。
後半部の過去問とその解説も的確ですが、平成に出題された問題が多く、個人的にはなるべく近年のものに取り組むほうがよいのかなというのが私の印象です。
837名無し検定1級さん (ワッチョイ 21df-lF85)
垢版 |
2025/03/16(日) 17:43:39.09ID:ZmizfM5G0
学科、実技ともに参考書を通読・理解して、ようやく6割の学習といったところ。
過去問からどのようなことが問われやすいのかを把握して、残りの4割が埋まるというイメージです。
838名無し検定1級さん (ワッチョイ 21df-lF85)
垢版 |
2025/03/16(日) 17:52:16.16ID:ZmizfM5G0
学科の復習もしくはとっかかりとしてオススメの本
荒木健太郎『雲の中では何が起こっているのか』
金子大輔『もっと話がおもしろくなる 教養としての気象と天気』
川瀬宏明『極端豪雨はなぜ毎年のように発生するのか』


読み物として面白かった本
ギャヴィン・プレイター=ピニー『雲の楽しみ方』
坪木和久『激甚気象はなぜ起こる』

以上です。どなたかのご参考になりましたら幸いです。
2025/03/17(月) 00:31:04.59ID:ANpPEuYm0
受験番号の二桁目が0なのは「免除なし」であって、初受験かどうかは関係ない
840名無し検定1級さん (ワッチョイ 21df-lF85)
垢版 |
2025/03/17(月) 00:44:39.15ID:KNZrboum0
なるほどー。
沖縄会場合格者2名のうち沖縄県民がお1人。
もうお一方は県外から受けに行ったということですね。
初受験ではなかった場合でも(そうじゃないなら気力の面ではなおのこと?)、
40代、60代以上にして朝から夕方まで4つの試験をストレートでクリアするのは見事だと思います。
2025/03/17(月) 10:04:46.43ID:6ecYah4n0
>>839
そりゃそうなんだけど、2回目以降で全科目同時合格になる確率は低いだろうし、高い確率で初受験と思って良いと思うよ。
言い切っちゃうのはちよっと言葉足らずかもしれないけどさ。
2025/03/17(月) 10:53:02.21ID:dwF4W+dT0
こういう人もいるのでは

一般〇 専門〇 実技×
実技×
実技×
一般〇 専門〇 実技〇
843名無し検定1級さん (ワッチョイ 9164-1EUt)
垢版 |
2025/03/20(木) 09:09:41.31ID:1uro8G4M0
藤田塾、前回過去最高59名、内お祝い金34名が、今回38名、お祝い金19名とずいぶんと低迷してるけど何が原因?ひょっとすると生徒が激減しているか。過去8年分実技をやり込むことを推奨しているようだが、講義は一番古い範囲の3年分だから、あと5年分どうするか、という問題と、そもそも8年前の問題が教材だから避けられたのか??
844名無し検定1級さん (ワッチョイ 9164-1EUt)
垢版 |
2025/03/20(木) 09:12:00.76ID:1uro8G4M0
あるいはそもそも講義内容と違ったタイプの出題、例えば計算が多く、ドリルタイプの講座がない講義では得点できなかったのか
2025/03/20(木) 10:42:22.57ID:CRDVuPzpM
実技7万+オプション7万で14万だからな
生講義じゃないのに
2025/03/20(木) 11:49:29.55ID:ayw25fcQ0
SABOTENはどうだったの?
受けずに終わったんだけど
2025/03/20(木) 17:02:32.81ID:C/iETnp50
SABOTENも合格者数は公表してる
去年が34/248人
分母まで発表するところは立派
2025/03/20(木) 17:03:43.08ID:C/iETnp50
あ、そうでもないわ
模試のみ受験の人まで合格者にカウントしてるわ
最悪じゃん
849名無し検定1級さん (ワッチョイ 9164-1EUt)
垢版 |
2025/03/22(土) 07:09:10.79ID:lw2V6VBu0
模試だけ受けて、プレゼントもらえるから報告したら合格者カウントだからね。
2025/03/22(土) 08:01:46.63ID:8IPAXNzK0
>>848
最悪だな
2025/03/23(日) 11:18:34.33ID:h/bWNELa0
「き」のひと更新してくれないかなー
2025/03/24(月) 06:37:01.12ID:tacJ4woqM
一番丁寧だよな
2025/03/24(月) 12:41:25.84ID:Qw9A0V4I0
ぼちぼち登録通知書が届き始める頃か
2025/03/24(月) 16:10:01.65ID:ATg8PuO90
59回実技2 問3(3)②
山cの図の読み取り方が分からない
810hPaの太実線が285kなのは分かるが
950hPaの細実線が286kなのはどう判断するんだ
なんで284kじゃないんだ
実技まだ1周目だからチンプンカンプン
2025/03/24(月) 16:52:25.46ID:ATg8PuO90
あー動画があった
理解できた
2025/03/24(月) 16:58:30.74ID:BPC2Yj2Z0
動画のアドレス教えて
2025/03/24(月) 17:01:46.72ID:ATg8PuO90
URL貼ると弾かれそうなのでタイトル
「第59回気象予報士試験 実技1・2 振り返り解説ライブ」
2:16:40あたり
2025/03/24(月) 17:29:56.04ID:BPC2Yj2Z0
>>857
見れました
ありがとう
2025/03/24(月) 17:38:02.97ID:ATg8PuO90
無料の解説

58 てるてる めざてん き 不動産
59 てるてる き(1のみ)
60 てるてる
61 てるてる
62 てるてる めざてん
63
2025/03/24(月) 21:24:10.69ID:ATg8PuO90
有料の解説

58 晴(300円)
59 めざてん(300円) 晴(300円) 文系(500円)
60 めざてん(300円) 晴(300円) 文系(500円)
61 めざてん(300円) 晴(300円) 文系(500円)
62 晴(300円)
63 晴(300円)
2025/03/24(月) 21:52:43.26ID:ENMFSCitM
晴がカスofカスってことか
ついで文系と
2025/03/25(火) 17:40:12.36ID:WEWEjyVQ0
カスではない
学科は無料だから十分ありがたい
てるてるさんとめざてんさんが偉人なだけ
社労士受験にもいるんだよ
無料で過去問20年分を無料で掲載・解説してる人が
2025/03/26(水) 14:07:11.80ID:LcOX9dEN0
ブログで過去問解説する予定だがどういうこと書いてほしい?
2025/03/26(水) 15:05:47.76ID:HfsZJA810
正答から逆算するのではなく、一度は自分で考えて解答し、その上で正答と比較して欲しい
めざてんさん方式だね
他の解説はさも自分で考えた的な解答でセンターとよく似た文章だけど
めざてんさんは正直に「私にはこれは書けませんね」と言うでしょう
できれば59~63回の5年分が欲しい
2025/03/26(水) 16:20:14.12ID:KJZ9uidv0
>>854
のような読み取り方とか、温暖前線の終端の判断とかをしっかり書いてほしい
自分の回答これで模範解答そっくりでしょではなくて
2025/03/26(水) 23:09:48.40ID:4UAGrUPi0
記述式の難しいところは自分の答えでいいのか判断できないところだね。どういう風に考えて書けば良いのか俺なりの考えをまとめてみるわ
867名無し検定1級さん (ワッチョイ 4164-MBAT)
垢版 |
2025/03/27(木) 05:39:54.20ID:UHNmSxnR0
典型的な問題の記述はうまく回答できないことが多いけど、まあそれらしいことを時間をかけずに短め目に書いてとりあえず部分点狙いで進めるのが良いよ。少しあとを解くと何を回答させたいのか、わかることもそこそこあるし。但し、なんの意味もない単なる読み取りだったりすることも稀にあるけどね。
868名無し検定1級さん (ワッチョイ e588-JIbt)
垢版 |
2025/03/27(木) 21:10:48.21ID:8FAiekLy0
実際の難易度ってどのくらいなん?
社労士よりも少し難しい感じ?
2025/03/27(木) 23:36:16.79ID:arDxWfNg0
分野が大きく異なるし、個人の適性もあるけど社労士よりは簡単じゃないかな。
社労士は持っていないし、そもそも数値化できるものじゃないけど、2~3倍ぐらい差がありそう。
2025/03/28(金) 07:02:58.53ID:yFaM4yvvM
社労士と測量士持ってるが
社労士とは比較する要素がない
文系試験とは別だわ
測量士も計算中心なので比べられない
気象予報士は本当に特殊だとは思う
2025/03/28(金) 08:37:03.25ID:UVpXDZo90
気象予報士でメシを食おうと思ってる受験生はまずいない
若くてきれいなお姉さんくらいだろ
本気度は他の国家試験の受験生と比べて段違いに低いと思うわ
しかも高齢受験生がめっちゃ多い
だとしても十分難関だけどな
2025/03/28(金) 21:36:00.26ID:rT94J1mE0
社労士は難しいけど、努力がちゃんと点に結びつくんだよね
気象予報士の特に実技は努力がストレートに点に結びつかない感じがする
873名無し検定1級さん (ワッチョイ 490c-JIbt)
垢版 |
2025/03/29(土) 20:52:46.96ID:7M/rBBwK0
まるほど。気象予報士のが難解な感じなんですね。ありがとうございました。
2025/03/29(土) 21:55:47.37ID:19ehfvfoM
大丈夫か?おまえ
875名無し検定1級さん (ワッチョイ 0989-tUaT)
垢版 |
2025/03/29(土) 22:56:06.62ID:ftmzgw5c0
社労士は暗記得意な人からしたら比較的簡単な部類では?
気象予報士の学科一般と実技は暗記では対応できない
まあ一般は過去問の暗記である程度こなせるが
876名無し検定1級さん (ワッチョイ 0989-tUaT)
垢版 |
2025/03/29(土) 23:02:11.14ID:ftmzgw5c0
なんで社労士かと思ったら試験日が近いからか
今から5ヶ月弱でどっちが取りやすいかという話かな?
877名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f64-plo9)
垢版 |
2025/03/30(日) 04:32:58.30ID:2MjhdUUv0
Grok3に難易度順を聞いてみた。

1 気象予報士
2 中小企業診断士
3 社会保険労務士
4 測量士
5 行政書士

だって。1と2は特に際立って難易度が高い、だって。
2025/03/30(日) 05:51:51.85ID:AY7fxQorM
単なる合格率比較だなそれ
社労士は原則大卒じゃないと受験できないがそういうところは考慮してないんだろ
879名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f64-plo9)
垢版 |
2025/03/30(日) 06:54:27.22ID:2MjhdUUv0
色々な観点みたい。社労士は実務に沿った問題も多いから、対策しやすいんだって。
2025/03/30(日) 07:52:27.47ID:eLy/OVn80
対策しやすいと言っても5-6%の合格率だけどな
高卒では受験できないし
881名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f64-plo9)
垢版 |
2025/03/30(日) 08:00:36.22ID:2MjhdUUv0
受験できないというのが競争者が減ってやさしい原因ともなるかも。
らくらくの中島先生も確か大卒ではないかと。
2025/03/30(日) 08:28:48.45ID:MEq85alKM
受験者数(年間)

社会保険労務士 43000人
気象予報士 約6000人
2025/03/30(日) 08:59:24.37ID:Y0AuAkla0
気象予報士は、
認知度が高いし受験要件がない→能力不足な人が多く受験する→不合格者多め
となるので、表面上は難易度高めに見えることになる。
理系大学卒業を受験要件に加えれば合格率は20%くらいまで上がりそうな気がするよ。
884名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f0c-cSj+)
垢版 |
2025/03/30(日) 10:37:18.06ID:IEPI6gr60
確かに社労士は対策すれば得点できる問題多いけど気象予報士はそれがない
合格率4%(低すぎ)
885名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7c-mFyV)
垢版 |
2025/03/30(日) 13:33:06.95ID:IxALqctQ0
毎年目先の仕事のために難関試験に合格する3000人弱と毎年ほぼ金にならんのに難関試験に合格する500人となら後者の方がエモくね?
886名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f0c-cSj+)
垢版 |
2025/03/30(日) 14:35:20.52ID:IEPI6gr60
ジャニーズとかも保有者はいるけどやっぱり箔が付くんだろうね
保有してるだけでも。合格率4〜5%の難関資格だから。
理系系の資格ではあるけれども分かりやすく言えば文系資格で言えば
合格率的にも司法書士とかに匹敵する資格を保有してるわけだから。
2025/03/30(日) 14:47:24.54ID:eLy/OVn80
それは言い過ぎ

木原実 高卒
天達武史 高卒
森田正光 高卒
石原良純 慶応大卒
依田司 東海大卒
蓬莱大介 早稲田大卒
阿部華也子 高卒
平井信行 学芸大卒
888名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7c-mFyV)
垢版 |
2025/03/30(日) 15:13:24.45ID:IxALqctQ0
マジレスすると俺は早慶の文系卒だけどその入試よりはこの試験に合格するほうが苦労したぞ
ちな数学もUBまでなら得意科目だった
2025/03/30(日) 15:22:14.85ID:Y0AuAkla0
取得すれば芸能活動の幅も広がるんだろうけど、逆に言えば芸能人がが片手間で受かるような試験。司法書士には遠く及ばないよ。
890名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7c-mFyV)
垢版 |
2025/03/30(日) 15:43:09.24ID:IxALqctQ0
今ざっと調べたけど芸能人で取得してるのってこんな感じやで

阿部華也子 早大文学部卒(>>887は誤り)
阿部亮平(Snow Man) 上智大院理工学研究科修了
石原良純 慶應大学経済学部卒
カラテカ矢部 東京学芸大卒
岸本慎太郎 明治大国際日本学部卒
窪塚俊介 慶應大理工学部管理工学科卒
春風亭昇吉 東大経済学部卒
ネイビーズアフロみながわ 神戸大発達科学部卒
三浦奈保子 東大文学部卒
武藤十夢 成城大院経済学研究科修了

学業や仕事の合間に勉強しているとしても資格って普通そういうもんだろう
それに芸能人+気象予報士の人の場合は「片手間」と言えば無駄に聞こえが悪いがw、学歴だけ見ても効率と地頭が良いだけだろうね

もちろん司法書士のほうが大変だがあれはそもそも本業でやるつもりじゃなきゃ取る意味が全くない資格だろう
2025/03/30(日) 16:37:53.91ID:IxALqctQ0
>>890訂正
阿部華也子 →資格未取得らしい

ちなみに
阿部亮平(Snow Man)  →5回目で合格
石原良純 →2回目で合格
カラテカ矢部 →3回目で合格
岸本慎太郎 →4回目で合格
窪塚俊介 →2回目で合格
春風亭昇吉 →回数不明
ネイビーズアフロみながわ →2回目で合格
三浦奈保子 →2回目で合格
武藤十夢 →8回目で合格

ざっと見ても「片手間」ではないわな
時間をかけているし複数回受ける意気込みもある
892名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f0c-cSj+)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:16:32.16ID:IEPI6gr60
芸能人でも宅建や行政書士とかの資格取得者は多いけど司法書士はあまりいない
逆にいうと芸能人関係でも気象予報士取得者は余りいないから
難易度的には法律系の司法書士と理系的な気象予報士取得者はいない。
2025/03/30(日) 19:33:52.94ID:Y0AuAkla0
気象予報士が難関資格だってことは異論ないぜ。
ただ、
・合格率5%から感じる難易度ほどの難しさはない。言い方はアレだけど、場違いな受験者が多いだけ。
・社労士の方が難しいと思ってるけど、個人の適性によって大きく差がある。司法書士に関しちゃ到底及ばない。
・芸能人がどれほど忙しいかは知らんけど、芸能活動と並行して趣味で受けてるようなのはしょせん片手間。俺も片手間。司法書士の受験者界隈は知らないけど、気合の入れ方は気象予報士とは比較にならないと思う。
894名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7c-mFyV)
垢版 |
2025/03/30(日) 19:44:43.07ID:IxALqctQ0
>>893
上に挙げた人たちの中には「芸能活動と並行して趣味で受けてるようなの」はほぼいないな
なぜなら本当に趣味に留まるならわざわざ公表しないからな
実際にそういう人もいるだろうけど大半は仕事につなげているし、芸能活動をやる上でのキャラの付加価値にもなっている
お前はしょせん片手間だろうけどもw

まあ司法書士試験のほうがコストが大きいというのは誰が見ても一目瞭然だろうw
2025/03/30(日) 20:11:28.51ID:Y0AuAkla0
>>894
俺も各々がどのように気象予報士試験に臨んだか知らずにコメントしちゃってるから、全員が全員片手間だってのは言い過かも知れんけど。

>実際にそういう人もいるだろうけど大半は仕事につなげているし、芸能活動をやる上でのキャラの付加価値にもなっている

俺が言ってるのは、こういうアクセサリー感覚で受けることを片手間だって言ってるんだぜ。
動機や覚悟が見えてこない。受験回数が多いから、または難易度が高いから片手間じゃないってのは俺はちょっと違うと思ってる。
別にこの人たちの努力を否定するつもりはないけどね。

俺とあんたの違いは片手間の解釈の違いだけだと思うよ。そろそろ不毛なので黙っておくよ。
896名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7c-mFyV)
垢版 |
2025/03/30(日) 20:21:51.89ID:IxALqctQ0
>>895
ごく単純な語義解釈からして、実際に積極的に「仕事につなげている」限りは「片手間」とは言わんねw
個人の動機だ覚悟だなんてのは他人が計り知れるわけでもなければ、全くもってどうでもいいことでしかない
くだらんストーリーだわな

お前にとっては自分で言ってる通り片手間なんだろうしアクセサリー感覚だったんだろうね、で終わりやねw
897名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f7c-mFyV)
垢版 |
2025/03/30(日) 20:26:39.49ID:IxALqctQ0
別段仕事に繋げるわけでもなくSNSでただ「気象予報士」と肩書きつけてみてるだけの人
↑こういうのはまさにアクセサリー感覚と言うに似つかわしいだろうけどねw
2025/03/31(月) 07:39:37.46ID:oAIBkPsp0
Xに「あおぞらK24」って垢がある
二児の父と言いながら1日中ポストしてる
F1の実況とか
おそらく無職のヒキコモリだろう

テレビに出て気象予報士を職としてる連中はそりゃ高学歴もいるだろう
BIG3とも言える森田、木原、天達が高卒なのはともかく
でもそうでもない気象予報士受験生なんて低学歴のやつが片手間でやってるだけ
試験会場にジジイババアや小中学生がいる試験だぞ
「ぼくが頑張って勉強してる試験はすっごく難関なんだ!」アピールは滑稽
2025/03/31(月) 08:34:18.33ID:RPqdnXFCM
司法書士とは一桁違うわなw
900名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fb4-6yzK)
垢版 |
2025/03/31(月) 13:04:21.24ID:zzXjbWMC0
このアウグロ君はずっとこのスレに張り付いて文句垂れてるけど万年落ちの無職のヒキコモリなん?
2025/03/31(月) 16:09:49.46ID:ZyH8JOlb0
登録通知書がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
902名無し検定1級さん (ワッチョイ ff0c-cSj+)
垢版 |
2025/03/31(月) 18:12:55.94ID:paTrgHmy0
前に気象予報士に合格した小学生だったかな。
ニュース番組のお天気コーナーのとこで紹介されていたけど
試験は難しかった?というのに簡単だったと
凄い上から目線で逆にワロタ
アナウンサー(気象予報士)が必死にフォローしていた
903名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fb9-mFyV)
垢版 |
2025/03/31(月) 19:48:35.51ID:Fxg2dZLq0
>>901
ウチにも今日届いた
申請したのは遅めだったんだけど、まとめて発送されたのかな
お互いおめでたいね!
2025/03/31(月) 21:56:25.00ID:lp3PA+IxM
>>900
だから駄目なんだよお前
バレバレ
905名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/03/31(月) 22:10:48.70ID:ZpHuSa/t0
>>904
たしかに
前スレの23年9月から張り付いてダセえ悪態つきながらぜんっぜん合格できない無能のアウグロが1匹いるのはバレバレだな
次4回目?5回目?
ザコすぎて草
2025/04/01(火) 05:30:23.10ID:cQSslFpfM
お前も23年9月から監視してると
バカ同士仲良くしようぜ
子どもでも受かるバカ試験に受からない知的障害者同士
907名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f64-plo9)
垢版 |
2025/04/01(火) 06:10:44.82ID:lIB5fMvx0
昔NHKで東大卒アナウンサーが2人とも気象予報士落ちたとやってた。
今回合格者244人だっけ、でもプロ免除、自衛隊(陸空海)、海保、気象庁なんかで予報実務経験6年が76人だっけ、学科免除者がいるのは意外と知られていない。プロで職場から受けること認知されているから相当程度必死で力もある。とすると、一般者の合格はひたすら狭き門であることは間違いないよ。どこかでみたけど自衛隊は予報官任官は気象予報士取得が条件だから職業利用もされている。どこかでみたけど全くやることなくひたすら勉強していても良い環境らしい。合格者の人数がひたすら少ないから、実質的な難易度は2ー3%くらい。
2025/04/01(火) 06:15:58.65ID:BDuzM4EZM
でも高卒多いよね
909名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f64-plo9)
垢版 |
2025/04/01(火) 06:17:18.14ID:lIB5fMvx0
連投すまんが、あとTeam Sabotenの顧問は元気象台長だが職場に落ちたらバレるから、一般受験して一発合格したとか、
民間の予報会社では今は事実上免除はないけど、そういうとこのプロも含めれば、プロは合格者の半分。歴とした職業試験で、
一般枠は実は非常に狭いことが難易度を上げている本当の理由。
910名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 06:21:06.65ID:yo4FFKVh0
監視なんかするかいなw
アウグロでスレ検索すれば一発
俺は余裕で受かってんでw
年中イライラぶちまけてんじゃねーよクソダサ君
i.imgur.com/wVIjCVb.jpeg
911名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f64-plo9)
垢版 |
2025/04/01(火) 06:28:57.83ID:lIB5fMvx0
さらに言うと、自衛隊、海保、気象庁の実務6年未満の若手や、気象学者などの研究者も受けるよ、
そんなひとは合格体験記なんか書かないことも多い、ひたすら可愛い女子キャスターが受かったことが取り沙汰されるが
実質は一般合格枠は100人と考えた方が無難、
912名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 06:32:36.42ID:yo4FFKVh0
>>911
おっさんはおっさんでXと同じ主張してるからバレまっせ?
実質100人って果たしてそうかなあ?
そんなに半年ごとに毎回プロや研究者が半数以上を占めるとも思えないけど
2025/04/01(火) 06:43:57.25ID:WY3430AOM
ID:lIB5fMvx0

全部想像
914名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 06:45:41.08ID:yo4FFKVh0
>>913
いやでもそのおっさんも今回受かってるから万年落ち自称「知的障害者」のお前よりはまともだし説得力があるのが残念やねw
2025/04/01(火) 06:52:35.94ID:AyMW4DRyM
>>914
お前はXまで監視してるのか
いいなあ無職のバカは
てりーと同類だな
キチガイ妄想クソ野郎
916名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 06:56:56.85ID:yo4FFKVh0
>>915
勉強もろくにせずネットとにらめっこして監視ばっかしてんのはてめーじゃね?クソダサ万年落ち君w
ネットやってりゃ合格発表前後には「気象予報士試験」でサーチくらいするだろw
その中で目立つ人は認知するわな
お前こそ悪態つきながら界隈にしがみついてんじゃないよみっともない
2025/04/01(火) 07:51:14.69ID:R/0dqFWL0
令和2年に気象予報士にアンケートをとっていて、予報事業者、防衛省、気象庁勤務の割合が20%未満。なので、一般枠が100人は低く見積りすぎ。
2025/04/01(火) 08:18:18.26ID:w4KznrrtM
てりーってヤツ、気象予報士は東大合格より上とか言ってるな
司法試験より上だとよ
完全に狂ってる
2025/04/01(火) 10:02:54.65ID:54gPWxPn0
東大生が本気で挑んだら全員合格すると思うよ
2025/04/01(火) 15:02:51.39ID:rGyjIWDu0
和田有希さんは7週間で合格なんだな
勉強時間は100~150時間だってよ
東大の学部から院へ進んで物理学で博士号
現在は阪大で講師
いるんだなーこういう人
921名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 16:17:15.74ID:yo4FFKVh0
なんにせよアウグロ君みたいに受かってもないくせにが「そんなにムズない!」とわめきちらすのは非常に滑稽
せめて君らも俺みたいに合格してる証拠見せてからニュートラルに語り合おうぜ
2025/04/01(火) 16:31:11.57ID:tNgQ5etv0
>>921
登録通知書を見せてよ
923名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 16:37:46.58ID:yo4FFKVh0
>>922
なんで?試験に合格したかどうかなんだから「試験結果通知書」で十分だろ
意図が全く分からんw
2025/04/01(火) 18:06:59.58ID:rGyjIWDu0
なんでそんなに怒ってるのか理解できん
ここ5ちゃんだぞ
ネット向いてないとしか
925名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 18:20:36.44ID:yo4FFKVh0
>>924
>>898みたいに他人の垢晒して発狂してたチンカスが何言ってもなwww
向いてないのはお前だろカスwww
てかお前アウグロだろw
高卒連呼してる中途半端な学歴厨のゴミ
2025/04/01(火) 18:22:49.97ID:UDhCrSsR0
>>924
いいから基地害はスルーで
927名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 18:27:49.34ID:yo4FFKVh0
仮にアウグロじゃないとしても万年落ちのカスは大抵同レベルってことなんだろうな
アウグロも>>915で急に他人の垢名晒したり、試験会場に子供がいるだの気象予報士は高卒が多いだのとわめいて自分は落ちまくってるクソダサ人間だしなw
928名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 18:30:14.17ID:yo4FFKVh0
>>926
キチガイってのは>>898みたいなアホのことだろwww
全行発狂してる発達のアホwww
ここ5ちゃんなのにこんなアホイジらずにいれまっか?w
929名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-swJV)
垢版 |
2025/04/01(火) 18:52:11.98ID:rGyjIWDu0
>>926
なるほど
こいつが「あおぞらF1キチガイ二児の父だけど無職ヒキコモリ」なんだな
930名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 19:07:34.19ID:yo4FFKVh0
>>929
アホw
その人は受かってないだろ
どう見てもただのF1ファン
お前みたいなゴミよりは遥かにまともそうだわ
俺は受かってる証拠出してんだろチンカスwww
2025/04/01(火) 19:24:08.36ID:XJsSV/DQM
>>929
てりーだろどう考えても
このキチは (ワッチョイ 7f22-6yzK)
932名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 19:27:46.44ID:yo4FFKVh0
>>931
お前読解力ねーなwwwだから万年落ちなんだわ
>>912でそのおっさんにレスしてるのが俺だろうがバーカwww
てかこんなアホしかおらんのけこのスレ?
933名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 19:30:21.83ID:yo4FFKVh0
>>918
しかもそのおっさんそんなこと言ってねーじゃん
grokの回答貼り付けてただけだろ?
いきなり湧いたバッミングクも池沼すぎるのよw
2025/04/01(火) 19:33:10.90ID:XJsSV/DQM
てりーのクズは合格した途端に受験生にマウント取りはじめた
偉そうに
あのゴミクズのポストにはヘドが出る
2025/04/01(火) 19:34:05.03ID:XJsSV/DQM
>>933
まあいろいろ覚悟しとけや
936名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 19:34:33.45ID:yo4FFKVh0
>>934
言いたいことは分からんでもないがそれでも残念ながらお前みたいなゴミよりは遥かにマシww
937名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 19:36:26.85ID:yo4FFKVh0
>>935
覚悟するとしたら名指しで他人を中傷してるお前だけじゃね?w
そういや上でも覚悟がどうたらヌカしてるアホがいたけどあれもお前?ww
938名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f22-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 19:51:29.05ID:yo4FFKVh0
自分が取得したいと思った資格の試験に難易度なんかじつは関係ないのよ
自分がこれと決めたんだから、あとは必要な学習をして受かるかどうか、それのみ
他の資格試験と比較すること自体ナンセンス
まー資格コレクターのような奇特な連中からすると比較にも意味があるんだろうけどな
落ち続けている奴が資格をけなして溜飲を下げようとすることほどカッコ悪いことはない
2025/04/01(火) 21:24:28.21ID:cuCtIbBt0
>>938
不合格者に対して、やっと受かった試験を自慢気に語って見下のも同じくらいカッコ悪いがな
940名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f57-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:33:30.68ID:f0ULzIlg0
>>939
それはそう
とはいえ受験者の動機とか覚悟などという見えもしないもので赤の他人を判断したがるアホもいるくらいだからな、どこからが自慢でどこからが自慢じゃないかみたいな線引きとなるとさらにややこしくなるw
合格者>不合格者というのは単なる結果だしな
941名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f57-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 21:46:10.08ID:f0ULzIlg0
たとえばさ
>>883みたいに勝手に自分の頭の中で想定したことをさも可能性が高いことであるかのように吹聴するバカがいるじゃん?
もしくは>>889みたいに芸能人でもないのに芸能人なんてこんなものでしょうと高をくくって発言するバカがいるじゃん?
あるいは>>893みたいに司法書士の界隈は知らないとハッキリ言いながら気象予報士界隈と気合いの入れ方wが比較にならないとか結論づけるバカがいるじゃん?
それに比べると合格者>不合格者というのはきわめて明白な結果であり事実だから、各々の言い方はともかくとしてもその発言には説得力が生じるよね
2025/04/01(火) 21:58:18.43ID:UDhCrSsR0
だから基地害にかまうな スルーしろ
943名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f57-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:00:03.26ID:f0ULzIlg0
>>942
ザコが現実から目を背けたそうで草
2025/04/01(火) 22:00:21.66ID:cuCtIbBt0
>>941
説得力の話なんかしてないよ。
単にカッコ悪いって話。早慶文系なら文脈読んでくれよ。
945名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f57-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:13:08.24ID:f0ULzIlg0
>>944
>>939でそれはそうって言ってんじゃんw
文盲が無理して文脈なんて語るなよw
ただどっからが「自慢気に」聞こえるかなんてのは個人の尺度によって変わる、一方この試験において「合格者>不合格者」というのはただの事実でしかないという話だわな
946名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f57-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:22:42.73ID:f0ULzIlg0
それはそうと言ったのは>>940で、だな
>>944は「単にカッコ悪い」のではなく、どうしても自慢気に聞こえてイライラしてしまう「お前にとってカッコ悪い」というだけのこと
一方、不合格という単なる事実をそのまま受け入れられずに、試験のほうをこき下ろそうとするというのは「単にカッコ悪い」だなwww
947名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f57-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:28:42.76ID:f0ULzIlg0
「自分にとってカッコ悪い」という意見と「単にカッコ悪い」という意見なら、当然後者に「説得力」はあるw
前者でもよほど知れ渡った実績でもあれば聞く耳を持つ人もいるだろうけどなw
まあ>>941のようなバカは一生「自分にとって」の見え方にすぎないものを他人にとっても普遍的であるに違いない!と考えて生きていくのかもしれんがw
2025/04/01(火) 22:38:49.89ID:cuCtIbBt0
んで、お前は何にそんなに怒ってるの?
949名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f57-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 22:40:41.65ID:f0ULzIlg0
>>948
なにそれ流行ってんの?
>>924もお前なの?
>>928でも言った通り、ここ5ちゃんだろ?w
950名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f57-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 23:33:51.20ID:f0ULzIlg0
以上、エイプリルフールでした!
皆、夏の試験、頑張ってね☆
951名無し検定1級さん (ワッチョイ ff99-7g2G)
垢版 |
2025/04/02(水) 05:01:35.17ID:1TcqYBiz0
177天気予報サービス3/31をもちまして終了しております
2025/04/02(水) 06:57:14.75ID:5eGTBO85M
結論
てりーとあおぞらはキチガイ
953名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f57-6yzK)
垢版 |
2025/04/02(水) 14:39:24.31ID:+NMiIrNs0
ほな北関東の50代の高卒爺さんも追加しとけ
2025/04/02(水) 15:00:34.28ID:TcWjNQHVM
誰や
955名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-swJV)
垢版 |
2025/04/04(金) 14:13:18.00ID:0MV7pGXm0
63回の実技解説まだかな~
2025/04/04(金) 16:17:05.20ID:YYDrkN/+0
Fさん
2025/04/08(火) 07:52:13.17ID:zsaJwTnKM
藤田先生
頼むから平成の問題で講義するのヤメてくれ
課金できんわ
オプションで令和の問題まで買ったら35万
通信講座でなんだよこの価格
2025/04/08(火) 12:14:29.77ID:uJIbRT3z0
温暖前線もでるし断面図もでるしで令和になって傾向かわってるしね
2025/04/08(火) 13:01:55.75ID:5cQyimkh0
6~7年分の過去問を徹底的に、と言いながらそこは別料金だもんな
そこで利益を出してるのだろうけど
2025/04/09(水) 06:09:33.43ID:L+7+q0vDM
はれてんの更新のほうが待ち遠しいわ俺的には
2025/04/09(水) 10:55:29.20ID:hpf+ROfa0
めざてんな
962名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e0c-pnyl)
垢版 |
2025/04/10(木) 17:51:03.85ID:F0jwKAgy0
この資格って取得して勤務先ってどこがあるの?
2025/04/10(木) 18:13:16.96ID:0MT3bZkv0
>>962
日本気象協会、民間お天気会社
放送局天気担当をマネージメントしている芸能事務所
2025/04/10(木) 18:58:37.12ID:n1g9m1ch0
>>962
この返じゃね?
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/minkan.html
965名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e0c-pnyl)
垢版 |
2025/04/10(木) 21:57:57.24ID:F0jwKAgy0
>>963
じゃあ男はイケメンじゃないよダメじゃん。

>>964
なるほど。
2025/04/16(水) 11:54:19.77ID:o57guxyg0
52回実技、てるてるしか解説ないのな
複数の解説が見たいわ
2025/04/25(金) 16:29:53.29ID:iLMwWsAJM
63回の実技解説

藤田 6600円
模範解答と解説 2970円
めざてん 300円

うーん
2025/05/04(日) 13:54:25.79ID:ng0kiMxRM
しかし実技の傾向は令和になって一変したな
2025/05/04(日) 15:10:51.70ID:ToL8Fbah0
断面図は本当にイヤだわw
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況