令和6年度の行政書士試験合格を目指す、真面目な受験生の、受験生による、受験生のためのスレッドの開幕!
これから勉強が忙しくなるでや。
探検
【Vol.1】令和6年度行政書士試験合格を目指す!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1真面目な受験生
2023/11/06(月) 00:47:13.79ID:RDc9INhU472名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 18:27:21.90ID:2weF1O6n >>471
どうせどの書類に印鑑証明書つけたらいいかもわからないに決まってる
どうせどの書類に印鑑証明書つけたらいいかもわからないに決まってる
473名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 18:41:37.45ID:GOMJhWqN ホント受験生こないな
長年落ちこぼれてる人材しかおらんのかよ
長年落ちこぼれてる人材しかおらんのかよ
474名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 18:44:42.59ID:kjm7Fs43 俺は来年受けるけど、シーズン的に話題無くない?
憲法尊重擁護義務に内閣総理大臣が含まれてないのは分からないけど
憲法尊重擁護義務に内閣総理大臣が含まれてないのは分からないけど
475名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 19:54:18.51ID:3MuErR9Z476名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 20:12:03.64ID:Y1m1Z9o+ YouTubeからなんだが、行政書士を何回も落ちてる年齢高めの人ってこんな人多いの?
https://www.youtube.com/@asaminami0110
毎週土日はライブ配信質問会らしいが、この人何回も落ちてるのに、悩み相談して解決してくれるのかな
プロフもちょっとねぇ・・・
https://www.youtube.com/@asaminami0110
毎週土日はライブ配信質問会らしいが、この人何回も落ちてるのに、悩み相談して解決してくれるのかな
プロフもちょっとねぇ・・・
477名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 20:47:18.19ID:cdi7AOle このスレは既合格者が占領した
受験生は直ちに退去せよ
受験生は直ちに退去せよ
479名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 21:30:32.99ID:5+JCKPXk 行政書士事務所が会社設立業務を掲げてるのは違法。
定款作成のみしかできないが司法書士は定款作成と設立登記ができる。
行政書士に頼むメリットはない。
定款作成のみしかできないが司法書士は定款作成と設立登記ができる。
行政書士に頼むメリットはない。
481名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 21:42:36.97ID:X5/qqa8J 受験生のスレ。これを理解できない頭の悪さに驚いています
本業スレあるけどな
本業スレあるけどな
482名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 21:58:37.49ID:ola3jrhd 実務を考えないで資格試験を受けるのは無意味
司法書士や社労士や税理士が何をやるのか分からずに受ける奴はいない
ここである程度、実務に関する知識を得るのは有意義なこと
司法書士や社労士や税理士が何をやるのか分からずに受ける奴はいない
ここである程度、実務に関する知識を得るのは有意義なこと
483名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 22:05:22.85ID:X5/qqa8J 病的だなw
484名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 22:37:51.87ID:dWa1l8Xh 会社は登記が成立要件、行政書士が会社設立を業務に
挙げるのは誇大広告で違法。
挙げるのは誇大広告で違法。
486名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 23:06:23.97ID:k5mqC6y0 ま、受験生スレだからな
実際、食うとなったら登記申請の手伝いくらしねぇと
毎日カップ麺生活になるぞw
お客さんは、業際なんてホントわかってないからね、
うちらは、申請そのものは依頼人にさせればおk
申請の際には、収入印紙を買ってここに貼って出してね〜とか
ま、頭悪そうな申請者なら同行しちゃえw
実際、食うとなったら登記申請の手伝いくらしねぇと
毎日カップ麺生活になるぞw
お客さんは、業際なんてホントわかってないからね、
うちらは、申請そのものは依頼人にさせればおk
申請の際には、収入印紙を買ってここに貼って出してね〜とか
ま、頭悪そうな申請者なら同行しちゃえw
487名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 23:26:17.88ID:LEIFmkXA さあ!始めようか!
https://i.imgur.com/3JM7N3U.png
https://i.imgur.com/3JM7N3U.png
488名無し検定1級さん
2023/12/09(土) 23:30:09.51ID:dWa1l8Xh 申請書にミスあったら本人に電話行く。本人知らないと言ったら行政書士の申請
と判明それでお縄頂戴。大体このパターンで発覚。
相続もそう相続で意味あること行書は何もできない。相続登記ダメ、相続税申告ダメ、
相続放棄申述書作成ダメ、遺産分割調停申立ダメ、もめてる場合の交渉一切ダメ
ホント意味ない資格。
と判明それでお縄頂戴。大体このパターンで発覚。
相続もそう相続で意味あること行書は何もできない。相続登記ダメ、相続税申告ダメ、
相続放棄申述書作成ダメ、遺産分割調停申立ダメ、もめてる場合の交渉一切ダメ
ホント意味ない資格。
490名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 05:48:47.88ID:b1IBz/Vm >>475あなたは何がやりたいの?
492名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 08:07:22.22ID:3VP01aki 単に○×一問一答問題のクソ暗記だけでは全く歯が立たないのでは(記述対策もせにゃならんし)
面倒だがあのブ厚い基本テキストと基本問題集で基礎固めから初めていかんと
面倒だがあのブ厚い基本テキストと基本問題集で基礎固めから初めていかんと
493名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 09:48:08.33ID:lN/fSZLt 許認可が絡む会社設立もあるんだよ
↑どんな会社??
↑どんな会社??
494名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 11:20:13.43ID:UT6sz4Bj495名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 11:43:16.34ID:lN/fSZLt >>494
余りない事例だよ。
余りない事例だよ。
497名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 12:07:37.41ID:NB5zOWrp498名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 12:18:56.49ID:qX6s1PVY なら行政書士と司法書士とってワンストップサービスするのが最強じゃない?
許認可+登記
実際やってる人がいるのかしらんけど
許認可+登記
実際やってる人がいるのかしらんけど
500名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 15:58:05.21ID:vq5EiKvQ クソスレだなw
501名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 17:27:59.88ID:/Rbn1Tzz 何年もいるであろうデーベテランが
新人受験生に知ってる知識を、これでもかと披露するスレ
新人受験生に知ってる知識を、これでもかと披露するスレ
502名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 18:09:39.07ID:JexUHx5m503名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 18:17:02.59ID:UT6sz4Bj >>502
それはハゲの山本が、実務経験ゼロだからだろ
それはハゲの山本が、実務経験ゼロだからだろ
504名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 18:22:31.17ID:JexUHx5m505名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 18:32:03.59ID:UT6sz4Bj >>504
おまえがハゲなのはよくわかった
おまえがハゲなのはよくわかった
506名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 18:36:12.56ID:Tjc6OSt5 他士業に蔑まれる資格をよく目指そうとい思うね。
508名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 18:47:18.15ID:oGh4+wup 弁護士だけど
行政書士になるぐらいなら、今は司法試験も簡単になってるからさ
学費免除でいけるロー行って、奨学金も借りて、司法試験受ける方がいいと思うぞ
もちろん予備試験受かるならその方がいいけどさ
行政書士になるぐらいなら、今は司法試験も簡単になってるからさ
学費免除でいけるロー行って、奨学金も借りて、司法試験受ける方がいいと思うぞ
もちろん予備試験受かるならその方がいいけどさ
509名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 19:03:28.49ID:87aaXP3Q 研修で事実認定やらない
年会費高い
保険屋の派遣まがいな仕事させられる
…正直魅力ないッス
年会費高い
保険屋の派遣まがいな仕事させられる
…正直魅力ないッス
510名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 19:44:04.93ID:xQG7Rb/d >>508
うーん大丈夫っす
うーん大丈夫っす
511名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 20:08:34.25ID:WxK1JSls なんとしても行政書士の試験から遠ざけようとしとるなパイセン
512名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 20:15:16.26ID:tZbEciHm まあ、法の下に平等なんですけど、司法試験勧めるには法律の根拠が必要です
513名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 20:22:39.71ID:Tjc6OSt5 行政書士受験生には罪ないけど今まで既会員が色々無茶苦茶やってきたから
他士業からは白い目で見られてるのは事実。
他士業からは白い目で見られてるのは事実。
514名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 20:28:57.92ID:WxK1JSls 白い目で見られるからーw
嫌われるからーww
小学生並みのメンタルしてるよなパイセンw
嫌われるからーww
小学生並みのメンタルしてるよなパイセンw
517名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 21:19:54.29ID:EAE0AIMi 定期的に司法書士が法務局の協力して非司行為調査してんだぞ。
518名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 21:34:17.63ID:vtRzfWAm519名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 21:37:45.34ID:vtRzfWAm 住友不動産 新築の売買契約において全物件「電子契約」導入
自宅から手続きが可能となるため契約手続きに係るご負担を軽減することができ、
また不動産会社の契約事務の業務効率化にも繋がります。
https://mansiontrend.com/?p=7729
次は、登記の自動化を狙ってるよね(笑)
自宅から手続きが可能となるため契約手続きに係るご負担を軽減することができ、
また不動産会社の契約事務の業務効率化にも繋がります。
https://mansiontrend.com/?p=7729
次は、登記の自動化を狙ってるよね(笑)
520名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 21:42:19.12ID:Tjc6OSt5 高橋洋一さんは頭いい人だけど、彼の言うことも若干バイアスがある。
彼の付き合ってきた法律に詳しい人は役人だからね。
登記の申請なんて最後の最後それ以前の実体形成が重要。
彼の付き合ってきた法律に詳しい人は役人だからね。
登記の申請なんて最後の最後それ以前の実体形成が重要。
521名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 21:52:12.86ID:8+w/4mii 行政書士スレなのにオートマだの予備試験だのw
522名無し検定1級さん
2023/12/10(日) 22:44:58.35ID:UT6sz4Bj こっちにも置いておこう
貧乏司法書士の日記
https://hirofx.exblog.jp/18469069/
6月は売上あったが、最低単価しかなく
(私も昔やった夏の暑い中の現場作業の1日分のバイト代くらい・・・あーかなしい)
7月8月はゼロ、今年になって2ヶ月連続ゼロがこれで2回目、
そろそろこの稼業も終わりか?
しかし8月も終わりになって、1件予約があった。
単価は低いので、必ずしもほっとできないが、しかし、これはある意味ほっとする
貧乏司法書士の日記
https://hirofx.exblog.jp/18469069/
6月は売上あったが、最低単価しかなく
(私も昔やった夏の暑い中の現場作業の1日分のバイト代くらい・・・あーかなしい)
7月8月はゼロ、今年になって2ヶ月連続ゼロがこれで2回目、
そろそろこの稼業も終わりか?
しかし8月も終わりになって、1件予約があった。
単価は低いので、必ずしもほっとできないが、しかし、これはある意味ほっとする
523名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 00:09:32.97ID:GopnTeA9 >>522
やる気ないよねこれ…
やる気ないよねこれ…
524名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 06:06:51.24ID:gcMRuKIW 士業は本人の営業力が本当に大事だよね。
俺は自分の営業力にまったく自信がないから、始めるにしても兼業スタートだな。
俺は自分の営業力にまったく自信がないから、始めるにしても兼業スタートだな。
525名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 07:40:55.57ID:S9d/wUaJ 行政書士すらとってないお前らが
現役の司法書士の先生のこと心配とかwww
わらわせんなって
とりあえず行政書士とってからいえや
現役の司法書士の先生のこと心配とかwww
わらわせんなって
とりあえず行政書士とってからいえや
526名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 08:33:01.75ID:YvZSzfjy 無駄なネット知識だけ蓄えて語りオジサンになるのは、受験失敗してるやつの特徴
527名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 09:56:09.77ID:9cbXPwf6 司法書士やその受験生は、弁護士側に立って行政書士を貶めてるけど
司法書士は明らかに行政書士側だぞ(笑)
弁護士は、行政書士以上に司法書士をバカにしてるぞwww
司法書士は明らかに行政書士側だぞ(笑)
弁護士は、行政書士以上に司法書士をバカにしてるぞwww
531名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 10:20:28.59ID:3mVk/B3l >>527
弁護士は弁護士以外の士業は全て格下扱い、とにかくできることに制限かけて弁護士業務に手を出そうとしたら潰しに来る。
弁護士は弁護士以外の士業は全て格下扱い、とにかくできることに制限かけて弁護士業務に手を出そうとしたら潰しに来る。
532名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 10:26:34.65ID:Yxa1Sa1r コンプレックスオジサンだらけで
何も言われてもないのに幻聴聞こえてくるんだろうなw
とりま受験頑張ろうやw
何も言われてもないのに幻聴聞こえてくるんだろうなw
とりま受験頑張ろうやw
533名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 10:52:23.65ID:d48NKwad 弁護士6万人時代間近
過払い請求の次は登記だな!
過払い請求の次は登記だな!
534名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 11:38:42.16ID:PmhXcEer535名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 12:11:24.99ID:vmaAgcC+ 偽弁護士と万年司法試験受験生やベテラン司法書士受験生の入れ食い状態だなw
536名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 12:16:00.37ID:PmhXcEer じゃお前なんなの?って聞くと黙っちゃうんだよなwwwwww
537名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 12:20:43.15ID:ZQyIYxy+ 長年受験に失敗すると、
悲しきモンスターになってしまうんや
悲しきモンスターになってしまうんや
538名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 12:31:37.31ID:AFaa5E4h 以前働いてた司法書士事務所のボスがよく言ってたが行書で客取れなきゃ書士取って開業しても客獲得はできないって、自営業、商売なんやからまあそうなんやろうなとは思うわ
539名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 13:03:30.55ID:rahbEaSe とりあえず行政書士の試験に受かろうよ
540名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 13:05:08.13ID:kdj9vTFF 弁護士は司法書士を見下し司法書士は行政書士を見下す。
司法書士HPの行政書士叩きは異様。
司法書士HPの行政書士叩きは異様。
541名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 13:09:52.69ID:rahbEaSe 司法書士じゃなくて
司法書士の受験失敗してる負け組な
司法書士の受験失敗してる負け組な
542名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 14:20:10.54ID:2nyX9ifd お前は行政書士以前に犯罪者だろ
543名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 14:28:14.44ID:TXAcpr4E >>538
人によるとしか
人によるとしか
544名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 14:43:04.10ID:wpkBHQkT ある資格ランキングだが
社労士、司法書士、税理士が同列のようにしてあったが
これっていい加減だよね??
社労士、司法書士、税理士が同列のようにしてあったが
これっていい加減だよね??
546名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 14:59:40.14ID:+u+hV7tZ 行政書士頑張って受かろうなw
547名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 17:04:19.07ID:PUSui3wV 完全にクソスレ化したやんw
548名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 18:30:40.17ID:xJYMiZ6h 受験生いないもんな
淡々と毎日テキスト100ページくらい読んでるけど。司法書士だと、これでは届かんな
淡々と毎日テキスト100ページくらい読んでるけど。司法書士だと、これでは届かんな
549名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 19:09:57.66ID:8SaPCTOn 行政書士試験が目的になったら終わり
551名無し検定1級さん
2023/12/11(月) 19:48:03.57ID:k4KLpduI552名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 12:42:51.59ID:oxQhc91X てか行政書士の民法って司法書士並みに細かい論点ついてるよな
難しくないか?
宅建とか土地家屋調査士の試験の民法なんて
ちょう楽やぞ
難しくないか?
宅建とか土地家屋調査士の試験の民法なんて
ちょう楽やぞ
553名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 13:37:20.47ID:PJLHSmaq 予備校通いで4年目ってふつうなの?
554名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 14:23:23.48ID:muYQZwbl555名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 17:32:23.64ID:UHFovhC8 行政書士民法が司法書士民法より難しいとかはない。前に予備校で行政書士
の許認可vs民事法務というので許認可の行政書士が、行政書士試験の民法は
司法書士民法と違いとてもシンプルで簡単な問題ばかりと言っていた。
の許認可vs民事法務というので許認可の行政書士が、行政書士試験の民法は
司法書士民法と違いとてもシンプルで簡単な問題ばかりと言っていた。
556名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 18:41:10.88ID:uuV7GOUF いや行政書士は記述があるから普通に民法は難しいよw
両方やってるから分かるけど。
行政書士で民法ちゃんと勉強してたら司法書士の民法だいたい分かるからな
両方やってるから分かるけど。
行政書士で民法ちゃんと勉強してたら司法書士の民法だいたい分かるからな
557名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 18:48:57.87ID:DwAoGAkV ミンポーの債権だけで物量多いな
558名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 18:57:34.13ID:uuV7GOUF やる範囲は司法書士のが多いし。正答率もあげないとだからね
559名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 20:08:55.63ID:supDT9fV そりゃ司法書士のが難しいのは決まってるが
行政書士民法も司法書士民法の7割くらいは勉強しないと
完璧っていうくらいにはならないよねって話
俺もはじめは行政書士のことなめてたけど
けっこう難しいわ
試験に合格するだけだったら絶対評価な分だけ
圧倒的に行政書士のほうが楽だけどね
ただ一つ一つの論点をつぶしていかなければいけないって考えると
司法書士民法といい勝負するなって思ったのよ
行政書士民法も司法書士民法の7割くらいは勉強しないと
完璧っていうくらいにはならないよねって話
俺もはじめは行政書士のことなめてたけど
けっこう難しいわ
試験に合格するだけだったら絶対評価な分だけ
圧倒的に行政書士のほうが楽だけどね
ただ一つ一つの論点をつぶしていかなければいけないって考えると
司法書士民法といい勝負するなって思ったのよ
560名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 20:47:33.27ID:jGfdnQ6r 司法試験でも司法書士でも
最後に勝負を分けるのは論文、記述試験だよ
択一は所詮は予選
論文、記述試験で本当の力が試される
最後に勝負を分けるのは論文、記述試験だよ
択一は所詮は予選
論文、記述試験で本当の力が試される
561名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 20:50:44.89ID:uuV7GOUF 民法と憲法はそんな大した差はないよ。そんな所で躓く人いないだろうしw
ただ、会社法とか登記とかが圧倒的に難しすぎて。全く違うって感じ
ただ、会社法とか登記とかが圧倒的に難しすぎて。全く違うって感じ
562名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 21:10:19.12ID:kvbPhlVz なんせ、実体法の民法、会社法を理解した上で手続法の不動産登記、商業登記の
知識や模擬訓練を上積みしていく必要があるから、司法書士の勉強はヘビーだな。
知識や模擬訓練を上積みしていく必要があるから、司法書士の勉強はヘビーだな。
563名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 21:15:49.54ID:jGfdnQ6r 司法試験は論文適性があれば意外と余裕
論文適性がないと厳しい
司法書士の方が一つ一つの細かい知識を正確に詰め込む必要がある
論文適性がないと厳しい
司法書士の方が一つ一つの細かい知識を正確に詰め込む必要がある
564名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 21:22:31.06ID:UHFovhC8 司法書士民法は学説もかなり出るからだろうとは思う。
後範囲はかなり広い。行政書士民法の5倍はある。テキストみても分量が
凄い多い。
後範囲はかなり広い。行政書士民法の5倍はある。テキストみても分量が
凄い多い。
565名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 21:33:53.06ID:uuV7GOUF 5倍もあるかよw
566名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 21:36:04.45ID:c9Dz/DXE でもね、知識あっての論理、司法試験受験者でも不動産の即時取得なんて言う
手合いがいるんだから話にならん。
司法書士も認定考査で論文やるし。司法書士の8割は認定持ち。特認はもって
ないけど。
手合いがいるんだから話にならん。
司法書士も認定考査で論文やるし。司法書士の8割は認定持ち。特認はもって
ないけど。
567名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 23:13:02.07ID:ZH7/PDXY 行政書士のテキストが全科目1冊でまとまってるのに司法書士は民法だけで2冊も3冊もあるの見るとうぇぇってなるな
568名無し検定1級さん
2023/12/12(火) 23:32:37.34ID:uuV7GOUF 行政書士のテキストはあっさりしてて読みやすい
司法書士のテキストは理解させる為に説明長いのよw
司法書士のテキストは理解させる為に説明長いのよw
569名無し検定1級さん
2023/12/13(水) 00:01:48.98ID:sYmXmXcq 専業主婦予備校通い4年目はおバカ確定?
570名無し検定1級さん
2023/12/13(水) 00:11:35.98ID:/ump3BTR >>569
旦那のDV度数と子どもの糞ガキ度数によるだろね
旦那のDV度数と子どもの糞ガキ度数によるだろね
571名無し検定1級さん
2023/12/13(水) 00:11:55.56ID:Un1X5mQU 4年やったとしても
一年の勉強時間、直前期の勉強時間が極端に少ないと難しいからなあ
一年の勉強時間、直前期の勉強時間が極端に少ないと難しいからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対に嫌」 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★7 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★2 [少考さん★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★3 [少考さん★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1698
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap105
- はません ★3
- とらせん 4次会
- やくせん
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2290
- 【緊急】AI失業、マジで始まる ※日本人には関係ありません [159091185]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- コメ高騰 世論調査「従来の価格が安すぎた19.9%」👈 [399259198]
- ゲゲゲの鬼太郎の猫娘(ネコ娘)さん、魔改造され大炎上🔥🔥🔥 [151291598]
- 生活保護を受けている私だけど、たまにはこの時間から全レス!
- すまない、今の18歳人口が112万人なのに対して18年後の18歳人口が69万人しかいないの、冷静に考えてネトウヨやばすぎね?? [535650357]