次スレは>>970でお願いします
前スレ
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part83
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1643198318/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part84
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664637696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (スププ Sddf-sZXa)
2023/03/21(火) 09:53:17.62ID:SPDiN/CUd156名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-0sm4)
2023/04/03(月) 08:43:33.57ID:1r6b7ZyBr 受験生のレベルが低いというのは司法書士受験生にちょっと申し訳ないですが、現実はそうなんです。
司法書士受験生は社会人中心で、独学が多く、専業受験生が少なかったです。こうした司法書士受験生の上位4%に入るのは現役東大生なども多かった予備試験受験生の上位4%に入るより明らかに簡単ですね。
https://twitter.com/shigai_yobi/status/1642461769783443456?t=BudngLZhYAkiaL6F--RB7Q&s=19
おまえら、中国人留学生に馬鹿にされてるぞw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
司法書士受験生は社会人中心で、独学が多く、専業受験生が少なかったです。こうした司法書士受験生の上位4%に入るのは現役東大生なども多かった予備試験受験生の上位4%に入るより明らかに簡単ですね。
https://twitter.com/shigai_yobi/status/1642461769783443456?t=BudngLZhYAkiaL6F--RB7Q&s=19
おまえら、中国人留学生に馬鹿にされてるぞw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
158名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/03(月) 09:24:08.37ID:XrRMCa+h0 やっぱり当たってるよ。根本的に頭の悪いから皮肉にもならない。自分でなにもできないから誰かに同意を求めて精神を安定させようとする。中身が伴わないのにプライドだけ高いのが空回っててまるで欠陥品みたい。
159名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/03(月) 09:25:54.14ID:XrRMCa+h0 >>157
生きてて楽しい?
生きてて楽しい?
160名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-0sm4)
2023/04/03(月) 12:14:16.61ID:KXgu7HQc0 またやらかしたのか行政書士の雑魚が
行政書士3人を業務停止処分 不正に戸籍謄本や住民票の写しを交付請求
https://news.yahoo.co.jp/articles/9157a7247a11fa4311d27355b5a7cf34a19f9416
行政書士3人を業務停止処分 不正に戸籍謄本や住民票の写しを交付請求
https://news.yahoo.co.jp/articles/9157a7247a11fa4311d27355b5a7cf34a19f9416
161名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-gzuo)
2023/04/03(月) 12:15:19.68ID:93F4rUoZa162名無し検定1級さん (ブーイモ MM4f-uc0G)
2023/04/03(月) 13:36:21.13ID:GfXUP5oQM >>156
しがいって人中国人なん?
しがいって人中国人なん?
164名無し検定1級さん (ワッチョイ ff24-gzuo)
2023/04/03(月) 14:31:25.90ID:2jpi6fi30 頭狂ったのかよ?
165名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/04(火) 08:42:59.85ID:9mmKCm+M0 >>156
そんなの当たり前だろw 司法試験予備試験、国家資格試験で一番難しい試験だろ。
それと比べて自分かわいさの為に蔑ろにしようとしてる時点で・・・
受験生のレベルが低いとか受験資格がないし論述がないんだから当たり前。合格圏にいる層がたしか合格者数の三倍近くいるはず。
それだけで十分ヤバい試験なのに話題の設定基準が的外れだよ。
予備試験に受かる人間なら分かるけど、どの口が?長年受かる見込みさえないのも頷ける。
そんなの当たり前だろw 司法試験予備試験、国家資格試験で一番難しい試験だろ。
それと比べて自分かわいさの為に蔑ろにしようとしてる時点で・・・
受験生のレベルが低いとか受験資格がないし論述がないんだから当たり前。合格圏にいる層がたしか合格者数の三倍近くいるはず。
それだけで十分ヤバい試験なのに話題の設定基準が的外れだよ。
予備試験に受かる人間なら分かるけど、どの口が?長年受かる見込みさえないのも頷ける。
166名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc0-QOKm)
2023/04/04(火) 10:41:02.17ID:c4kU1vTb0 だったら独学止めてさっさと学校で学べや…
一生その3倍範囲から出れねえぞwww
一生その3倍範囲から出れねえぞwww
167名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/04(火) 10:59:21.85ID:9mmKCm+M0 >>166
今年も受けないんだw
今年も受けないんだw
168名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f02-690p)
2023/04/04(火) 11:12:42.84ID:+yFEbZc+0 自分がどう思うかは別として、多種多様な人が見る場所でそういう言葉を書ける人間性はどの試験に合格しても、実務に入った後の周りからの評価はどうなることやら
今回も苦言書いてた本職もいたしな
やっぱり去年の合格者はアレな奴多いんかなあ
今回も苦言書いてた本職もいたしな
やっぱり去年の合格者はアレな奴多いんかなあ
169名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/04(火) 11:25:55.60ID:9mmKCm+M0 到底合格できないのが悔しくて、5chでくだ巻いて足引っ張りたいだけのヘタレでしかないからねw
得意技は言い訳
得意技は言い訳
170名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-gzuo)
2023/04/04(火) 13:38:54.20ID:zmc9P38/a172名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-vnOg)
2023/04/05(水) 09:51:25.98ID:1vkyPL660 ステディクラスかリアリスティック再受講迷ってる
伊藤塾の初学者向けのテキストって薄いみたいだけど大丈夫ですか
伊藤塾の初学者向けのテキストって薄いみたいだけど大丈夫ですか
173名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-Al/3)
2023/04/05(水) 11:24:10.79ID:KtvvAtQ7a >>168
こんなとこでなにいってようがいまいが、どうでもいいけどな。
こんなとこでなにいってようがいまいが、どうでもいいけどな。
174名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-Al/3)
2023/04/05(水) 11:32:23.32ID:KtvvAtQ7a175名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-Al/3)
2023/04/05(水) 11:35:07.97ID:KtvvAtQ7a >>172
基礎は身に付きます(多分)。
基礎は身に付きます(多分)。
176名無し検定1級さん (ブーイモ MM0f-uc0G)
2023/04/05(水) 11:42:29.95ID:MdMBggtaM >>172
どこ情報ですか?それ
どこ情報ですか?それ
177名無し検定1級さん (スップ Sd9f-690p)
2023/04/05(水) 12:35:29.30ID:VNHRO6kjd >>173
ここじゃなくて、ツイッターで書いてた中国人留学生のこと
留学して、勉強に専念できる恵まれた環境なんて中国国内では富裕層だし、兼業の多い日本人受験生のレベル低いってそりゃそうだろうとしか思わないけど
でも本当に優秀な層は斜陽の日本になんてこないから、中国国内で拗らせたのかなと邪推してしまうわ
ここじゃなくて、ツイッターで書いてた中国人留学生のこと
留学して、勉強に専念できる恵まれた環境なんて中国国内では富裕層だし、兼業の多い日本人受験生のレベル低いってそりゃそうだろうとしか思わないけど
でも本当に優秀な層は斜陽の日本になんてこないから、中国国内で拗らせたのかなと邪推してしまうわ
178名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fc4-kVuH)
2023/04/05(水) 22:24:56.70ID:zyCxkyND0 リアリで始めます。
よろしくお願いします。
今日は出発祝いでビール飲んでます。
よろしくお願いします。
今日は出発祝いでビール飲んでます。
179名無し検定1級さん (ブーイモ MM83-uc0G)
2023/04/05(水) 22:42:00.72ID:z32MHV76M 俺は伊藤塾テキストだなぁ
リアリは量が多すぎるわ
リアリは量が多すぎるわ
180名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fad-gzuo)
2023/04/06(木) 08:00:21.03ID:doxwUtcl0181名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-Al/3)
2023/04/06(木) 10:35:45.26ID:oqbfijiRa >>180
いや、違うよ。
勘違いしてるみたいだが。
まあ別にそう思われても構わないけどね。
俺の書き込みはストレス発散だし。
ていうか何をめぐって論争してるのかもわからんのよ。
ただ、ひとついえることは、俺を楽しませてくれや、かな(笑)
レスバトルもっとやれやれ!だわ(笑)
いや、違うよ。
勘違いしてるみたいだが。
まあ別にそう思われても構わないけどね。
俺の書き込みはストレス発散だし。
ていうか何をめぐって論争してるのかもわからんのよ。
ただ、ひとついえることは、俺を楽しませてくれや、かな(笑)
レスバトルもっとやれやれ!だわ(笑)
182名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-Al/3)
2023/04/06(木) 10:39:03.45ID:oqbfijiRa 基本的に5ちゃんねるの書き込みは斜め読みして、内容まともに読むことはしないんだよな。
ま、単なる気晴らしだからな。
直前期だから、脳に負荷がかからないよう、自然とそうなるね。
テレビもみるが、脳が和らぐバカ番組しかみない。
ま、単なる気晴らしだからな。
直前期だから、脳に負荷がかからないよう、自然とそうなるね。
テレビもみるが、脳が和らぐバカ番組しかみない。
183名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f33-W0lE)
2023/04/06(木) 13:46:33.92ID:qs17dlPz0 >>182
一人語りの連投サム過ぎるからやめて
一人語りの連投サム過ぎるからやめて
184名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-Al/3)
2023/04/06(木) 14:37:58.89ID:Q3FZp8a5a 反応してくれるのを期待してるんだ。
気晴らしだからね(笑)
気晴らしだからね(笑)
185名無し検定1級さん (ワッチョイ ee2c-QZiB)
2023/04/08(土) 12:32:10.22ID:TJ+nygvG0 憲法オートマだとわかりにくいと言うか整理しにくいんだけど、なにかよい方法ありませんか?
186名無し検定1級さん (ワッチョイ 8285-Ay2p)
2023/04/08(土) 12:42:08.28ID:S/e2hN9h0 オートマ以外のテキストを使用した方が手っ取り早いような…
187名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-OUbT)
2023/04/08(土) 13:10:35.46ID:9Bqq2GI60 自分は憲法の問題、
過去問、答練通じてほぼ間違えたことないけど
勉強方法や教材は今は教えない
今年合格したら教えてやるわ
過去問、答練通じてほぼ間違えたことないけど
勉強方法や教材は今は教えない
今年合格したら教えてやるわ
188名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-7OFn)
2023/04/08(土) 13:18:12.83ID:VFoO42Aua 憲法の勉強法は人によるな。
他人から聞いてもあまり意味がないことが多いから、合格してもいわなくていいと思うよ
他人から聞いてもあまり意味がないことが多いから、合格してもいわなくていいと思うよ
189名無し検定1級さん (ワッチョイ f9bd-Ay2p)
2023/04/08(土) 14:34:31.13ID:au00jDgp0 合格しないだろうし
190名無し検定1級さん (ワッチョイ c6da-s1h9)
2023/04/08(土) 18:44:05.38ID:SWzjk+VY0 よく言われるのはオートマプレミア
191名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-OUbT)
2023/04/08(土) 21:33:17.75ID:ys1IY2e6r192名無し検定1級さん (ワッチョイ cded-y8Xg)
2023/04/08(土) 21:53:31.32ID:pQzJxWgY0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 42ed-w2yp)
2023/04/09(日) 09:21:46.01ID:qGCCUJTs0 憲法は判例の結論覚えて、あとはケータイ司法書士やれば充分
学説問題は国語の問題
学説問題は国語の問題
195名無し検定1級さん (ワッチョイ c233-POWL)
2023/04/09(日) 16:23:57.12ID:ULC6EThe0196名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-7OFn)
2023/04/10(月) 10:59:05.28ID:GjRQXBVua 憲法学説問題は捨てていいよ
俺が捨てないけど。
俺が捨てないけど。
197名無し検定1級さん (ブーイモ MM66-+Lbk)
2023/04/10(月) 12:49:59.45ID:XhePbg2iM 11科目もあるのに、優先順位つけずに闇雲に勉強してたら、時間いくらあっても足りない。
憲法や刑法は、数年ぶんの過去問やれば計4問は楽に取れるからそれで十分。
勉強時間は午後マイナーに厚く費やすべきだろう。
憲法や刑法は、数年ぶんの過去問やれば計4問は楽に取れるからそれで十分。
勉強時間は午後マイナーに厚く費やすべきだろう。
198名無し検定1級さん (ワッチョイ a1eb-pZgd)
2023/04/10(月) 15:42:42.50ID:bYQwmRcI0 芦部信喜の憲法一択
199名無し検定1級さん (ワッチョイ cded-y8Xg)
2023/04/10(月) 16:30:01.72ID:gO3hdMda0 株とか、自社ビル、自慢してる
55歳位の人 可笑しい
55歳位の人 可笑しい
200名無し検定1級さん (ワッチョイ c233-POWL)
2023/04/11(火) 16:21:04.20ID:ugHwwvWu0 不登法はオートマ過去問が人気ですが、これ2巻分完璧にしたら本試験の択一解けると思いますか?
201名無し検定1級さん (スップ Sd82-w2yp)
2023/04/11(火) 17:01:03.55ID:BVR/8xNVd >>198
なんの科目でも基本書は司法書士試験にはオーバースペック
なんの科目でも基本書は司法書士試験にはオーバースペック
202名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-Bi9X)
2023/04/12(水) 09:15:50.27ID:SjFvtMsua 3300の不登法は電子書籍も出たんだな
203名無し検定1級さん (ワッチョイ e1bd-Rzwh)
2023/04/12(水) 18:25:41.95ID:gwdH8Rwi0 >>200
午後は手抜きしないで過去問全部つぶしたほうがいいと思う
午後は手抜きしないで過去問全部つぶしたほうがいいと思う
204名無し検定1級さん (ワッチョイ c233-POWL)
2023/04/12(水) 19:32:11.93ID:3BnSvPVC0 >>203
オートマ過去問だけだとボリューム不足でしょうか?
オートマ過去問だけだとボリューム不足でしょうか?
205名無し検定1級さん (ワッチョイ a1eb-pZgd)
2023/04/13(木) 10:21:47.62ID:VZnFiRrP0 楽しようという思いが透けて見えるのが草
206名無し検定1級さん (ワッチョイ c233-POWL)
2023/04/13(木) 11:16:52.53ID:78Bkqf2P0 >>205
短時間でコスパよく知識定着出来る方法模索するのって嫌味対象なんですか?
短時間でコスパよく知識定着出来る方法模索するのって嫌味対象なんですか?
207名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-s1h9)
2023/04/13(木) 11:59:35.44ID:GoBYLt78a 大前提として過去問だけじゃ合格点取れない
過去問の知識を起点としてテキストの知識をいかに得るか
過去問の知識を起点としてテキストの知識をいかに得るか
208名無し検定1級さん (ワッチョイ ddc7-zhDD)
2023/04/13(木) 13:44:42.24ID:1yX+xRIV0 >>205
何も取り柄がないから無い物ねだりで僻んで、自分と同列に落としたい思いが透けて見えるのが草
何も取り柄がないから無い物ねだりで僻んで、自分と同列に落としたい思いが透けて見えるのが草
209名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-Bi9X)
2023/04/14(金) 08:33:31.31ID:dh3x7kxla 肢別ってあんま良くないんやろか?
レックから出てるやつ移動中よく解いてるんだが
レックから出てるやつ移動中よく解いてるんだが
210名無し検定1級さん (スップ Sd82-gxyL)
2023/04/14(金) 10:02:37.89ID:F+Q2RFSnd 最終的に尻を拭うのは自分なんだから
自分が一番良いと感じた方法を
貫くのが後悔も少なくていいぞ
自分が一番良いと感じた方法を
貫くのが後悔も少なくていいぞ
211名無し検定1級さん (ワッチョイ cd2d-ohv4)
2023/04/14(金) 11:24:33.69ID:IF99HvZL0 後悔する前提なんですね…
まさに司法書士試験の勉強とは後悔するための航海…
なんちてw
まさに司法書士試験の勉強とは後悔するための航海…
なんちてw
212名無し検定1級さん (ワッチョイ 92ad-zhDD)
2023/04/14(金) 11:43:42.97ID:TTD/x1ec0 合格基準点までいかないとわからない、後悔する以前の話
そこからが勝負
そこからが勝負
213名無し検定1級さん (ワッチョイ c6da-s1h9)
2023/04/14(金) 11:49:27.54ID:hSM08tDG0 >>209
段階による。個人的には試験形式は直前期だけでいいと思うし、
逆に試験慣れするために択一形式はやらないほうがいいと思う
それ以外の知識習得のキッカケなとしての過去問なら択一形式で十分だと思う
段階による。個人的には試験形式は直前期だけでいいと思うし、
逆に試験慣れするために択一形式はやらないほうがいいと思う
それ以外の知識習得のキッカケなとしての過去問なら択一形式で十分だと思う
214名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-ohv4)
2023/04/14(金) 12:56:43.02ID:VDE3rNZWd 本当に司法書士試験以上の超難試験はとにかく時間がかかってしまうというのを肝に銘じよですわな。
あることを覚えるにも時間はかかり方法論に悩んでいても容赦無く時間は経過して行く。
ある日気がつけば勉強開始から今までずっと悩みっぱなしだと知らされることも。
初めからおそらく最後まで分量と時間という2つの大きな数字との戦い。。
受験者を萎えさせたり心を折らされたり長期化に伴う知力や体力の衰えなど。
特に後者のほうがより深刻…
あることを覚えるにも時間はかかり方法論に悩んでいても容赦無く時間は経過して行く。
ある日気がつけば勉強開始から今までずっと悩みっぱなしだと知らされることも。
初めからおそらく最後まで分量と時間という2つの大きな数字との戦い。。
受験者を萎えさせたり心を折らされたり長期化に伴う知力や体力の衰えなど。
特に後者のほうがより深刻…
215名無し検定1級さん (ワッチョイ 31c8-zhDD)
2023/04/14(金) 13:17:13.57ID:OvTEikem0 今から来年まで毎日10時間以上勉強したら5000時間以上は使える計算だから初学者には必要な時間数だよね?
あとは使うテキストかな。
初学から常人が必死にやるなら今がターニングじゃないかなぁ。予備校では年間で15カ月コースになってるし…
あとは使うテキストかな。
初学から常人が必死にやるなら今がターニングじゃないかなぁ。予備校では年間で15カ月コースになってるし…
216名無し検定1級さん (ブーイモ MMf6-SvCR)
2023/04/14(金) 13:35:38.78ID:4U/SkrslM 伊藤塾の講座の基本テキストでいいよ
ブレークスルーとかリアリスティックは量が多くて重箱の隅つつくような論点が多すぎ
ブレークスルーとかリアリスティックは量が多くて重箱の隅つつくような論点が多すぎ
217名無し検定1級さん (ワッチョイ cded-y8Xg)
2023/04/14(金) 18:42:48.72ID:UtRnD8dA0218名無し検定1級さん (ワッチョイ 467d-SvCR)
2023/04/14(金) 19:12:59.63ID:ILY9PmrB0219名無し検定1級さん (ワッチョイ 467d-SvCR)
2023/04/14(金) 19:49:13.13ID:ILY9PmrB0 伊藤塾民法入門テキストなら持ってるよ
220名無し検定1級さん (ブーイモ MMcd-+Lbk)
2023/04/14(金) 20:33:46.18ID:b9/zyXuuM 司法書士試験は、後期高齢者でも受かる試験。
落ちるのは、無駄な勉強に時間を費やすから。
10年分の過去問を完璧にこなせば後期高齢者でも受かる。
まあ、民法は10年分でも大杉、5年分プラス予備試験令和2年以降のほうがいい、
民執や民保は、不安なら一問一答でなどで補えばいい。
落ちるのは、無駄な勉強に時間を費やすから。
10年分の過去問を完璧にこなせば後期高齢者でも受かる。
まあ、民法は10年分でも大杉、5年分プラス予備試験令和2年以降のほうがいい、
民執や民保は、不安なら一問一答でなどで補えばいい。
221名無し検定1級さん (ワッチョイ 467d-SvCR)
2023/04/14(金) 20:36:29.58ID:ILY9PmrB0 ちなみに民法は
伊藤塾は約880ページ
リアリスティックは約1420ページ
ブレークスルーは約1250ページ
伊藤塾ブレークスルーは同じB5だがリアリスティックはA5で一回り小さい
リアリスティックとブレークスルーは同程度の分量
ブレークスルーは講義ありきらしくて重要じゃない論点も多く記載してあるらしい独学には厳しい仕様だが良く言えば網羅性が高い
伊藤塾はでかい図とかが少なくて小さい図が記載されててただつらつらと行間せまく文章が書いてある、文字多め、右側にはメモできるスペースがある、必要最低限って感じだがこちらはブレークスルーとは逆の意味で講義ありきな気がする、メモを付け加えたりするという意味で
リアリスティックは図がでかいのが分かりやすいけど相対的に文字少なめ、この中だと独学として使えそう、逆に講座受ける必要があるかは不明
こんな感じかな
伊藤塾は約880ページ
リアリスティックは約1420ページ
ブレークスルーは約1250ページ
伊藤塾ブレークスルーは同じB5だがリアリスティックはA5で一回り小さい
リアリスティックとブレークスルーは同程度の分量
ブレークスルーは講義ありきらしくて重要じゃない論点も多く記載してあるらしい独学には厳しい仕様だが良く言えば網羅性が高い
伊藤塾はでかい図とかが少なくて小さい図が記載されててただつらつらと行間せまく文章が書いてある、文字多め、右側にはメモできるスペースがある、必要最低限って感じだがこちらはブレークスルーとは逆の意味で講義ありきな気がする、メモを付け加えたりするという意味で
リアリスティックは図がでかいのが分かりやすいけど相対的に文字少なめ、この中だと独学として使えそう、逆に講座受ける必要があるかは不明
こんな感じかな
222名無し検定1級さん (ワッチョイ 467d-SvCR)
2023/04/14(金) 20:37:26.99ID:ILY9PmrB0 いやリアリスティックとブレークスルー同程度の分量ってのは間違えで
223名無し検定1級さん (スップ Sd82-gxyL)
2023/04/14(金) 20:41:56.11ID:6I4B4oyad 旧司法試験も公認会計士も弁理士も
最終学歴が中卒でも受かる試験(だった)
もちろん司法書士も同様
正しい勉強法で勉強すれば誰でも合格できる
最終学歴が中卒でも受かる試験(だった)
もちろん司法書士も同様
正しい勉強法で勉強すれば誰でも合格できる
224名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ff-YXaj)
2023/04/14(金) 22:18:15.54ID:KYEkC0Wr0 塾は別途パワポがあるからな
あれがテキストに全部載ってたら民法でも1000ページは超えるでしょう
しかしあのパワポをプリントアウトして切って貼ってなんてとてもじゃないけどやってらんないから授業中に画面に示されるときしか見ないわ
あれがテキストに全部載ってたら民法でも1000ページは超えるでしょう
しかしあのパワポをプリントアウトして切って貼ってなんてとてもじゃないけどやってらんないから授業中に画面に示されるときしか見ないわ
225名無し検定1級さん (スップ Sd82-w2yp)
2023/04/14(金) 22:30:45.96ID:+kn+f6L4d 情報がそんな風に分断されてるなんてクソじゃん
プリントアウトしてテキストに補完してなんて面倒だし、作業時間がもったいない
プリントアウトしてテキストに補完してなんて面倒だし、作業時間がもったいない
227名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fe5-+e1l)
2023/04/15(土) 12:12:46.42ID:f1UshEsx0 結局は分量と時間。
この分量だから比例して膨大に時間がかかる。
なのに付加作業も足せば更に時間がかかる。
悩んだり方法論考えたりしていても容赦無く時間は過ぎる。
受験者としては勉強だけに専念しないといけないんだよな。
他をやってる余裕なんて無いしやっぱ時間を金で買うために学校行って極力学習外の時間の削減に努めるというやり方しかな。。。
この分量だから比例して膨大に時間がかかる。
なのに付加作業も足せば更に時間がかかる。
悩んだり方法論考えたりしていても容赦無く時間は過ぎる。
受験者としては勉強だけに専念しないといけないんだよな。
他をやってる余裕なんて無いしやっぱ時間を金で買うために学校行って極力学習外の時間の削減に努めるというやり方しかな。。。
228名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ed-kXll)
2023/04/19(水) 14:53:20.23ID:45JX3G6h0 オートマ不動産登記法のテキストと過去問をセットに買うメリットはありますか
例えば
テキストの目次通りに
問題が配置されてるとか
また、毎年新刊がでてるのですか
例えば
テキストの目次通りに
問題が配置されてるとか
また、毎年新刊がでてるのですか
229名無し検定1級さん (ワッチョイ bf7d-Phyq)
2023/04/20(木) 19:31:38.34ID:919LUVjp0 伊藤塾の民法テキスト届いたけど薄くなってるぞ大丈夫かこれ
231名無し検定1級さん (ワッチョイ bf7d-Phyq)
2023/04/20(木) 22:06:03.69ID:919LUVjp0 >>230
このTwitterで見てみ
ページ数削減のために表題をページの一番下段、内容を次のページみたいなことしてるみたいなツイートしてる人いるけど
https://twitter.com/itojukusyoshi/status/1638843754550542336?t=5SEv9J_zrHPo8-fAI0IjAA&s=19
メルカリとかで前のテキストの写真見れるから比較してみるといい
写真でも分かるくらい薄くなってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このTwitterで見てみ
ページ数削減のために表題をページの一番下段、内容を次のページみたいなことしてるみたいなツイートしてる人いるけど
https://twitter.com/itojukusyoshi/status/1638843754550542336?t=5SEv9J_zrHPo8-fAI0IjAA&s=19
メルカリとかで前のテキストの写真見れるから比較してみるといい
写真でも分かるくらい薄くなってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
232名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ed-kXll)
2023/04/20(木) 22:15:35.89ID:p85BHMIN0233名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-Phyq)
2023/04/20(木) 22:28:12.18ID:CWq8JZUrM 長ったらしく書いてあるよりいいじゃん
行間狭くしてあるだけだし
行間狭くしてあるだけだし
235名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-Phyq)
2023/04/20(木) 22:34:21.24ID:CWq8JZUrM >>234
網羅性は前年のと変わらんのじゃないか?詰め込んでるだけで
網羅性は前年のと変わらんのじゃないか?詰め込んでるだけで
236名無し検定1級さん (スッップ Sd7f-+e1l)
2023/04/20(木) 23:22:49.75ID:cJa07mUAd テキストムーンサルトプレスw
237名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fed-ClIt)
2023/04/21(金) 05:44:59.08ID:b43ID3e60 >>231
えー使いにくそう
えー使いにくそう
238名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-Phyq)
2023/04/21(金) 11:33:04.31ID:u6sDIJC9M 世界最薄を目指せ
コンパクトになってるってことだ
コンパクトになってるってことだ
239名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-z5tw)
2023/05/01(月) 20:30:27.45ID:F2jNmZeC0 芦辺憲法読みたいけど司法書士の勉強中こういう学者本をじっくり読んでる時間がないのが悲しい
241名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-YLRU)
2023/05/05(金) 22:34:29.19ID:UYAcnq5+r 山本先生の水道橋教室は定員何人ですか?
242名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-x+Zz)
2023/05/07(日) 20:26:34.34ID:sE9pNOymM 今頃伊藤塾の第一回模試やったんだけど難しくないです?
本当にこれ本試験レベル?
ってここで聞いて良いのかな
本当にこれ本試験レベル?
ってここで聞いて良いのかな
243名無し検定1級さん (オッペケ Src7-rasI)
2023/05/07(日) 20:53:54.66ID:EZtdiJMvr この試験、本試験自体が毎年難易度変わるから
本試験レベルという一定の難易度の基準みたいなのを見出すのは難しいよ
本試験レベルという一定の難易度の基準みたいなのを見出すのは難しいよ
244名無し検定1級さん (スッップ Sd32-FScu)
2023/05/07(日) 20:58:38.47ID:Yj1r+EVId245名無し検定1級さん (スププ Sd32-r+/T)
2023/05/08(月) 08:22:08.76ID:bT6wA9yud 本試験が難化したと感じ焦ったときに 面食らわず点数もぎ取るメンタルトレーニング
246名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ed-nAmU)
2023/05/15(月) 10:41:15.25ID:OjKxH+K60 オートマ信者の合格率は日本一ってまじか
247名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-1K6S)
2023/05/16(火) 09:13:02.55ID:n/lKxgu9a 予備校の講師の中には過去問の解説は読まなくて良い、テキストで確認しろ、と言う人が圧倒的に多いけど
問題の解説に該当する箇所をテキストで探すのに時間かけてるのが本末転倒のような気がして問題見たらすぐ解説を見てる
もちろんテキストも何度かサラッと読んで後ほど過去問とのリンクは貼るけど過去問の解説を読まないという選択肢はないんだが、みなさんはどう?
過去問のファーストコンタクトで解説も見ずにいきなりテキストには戻れないわ
問題の解説に該当する箇所をテキストで探すのに時間かけてるのが本末転倒のような気がして問題見たらすぐ解説を見てる
もちろんテキストも何度かサラッと読んで後ほど過去問とのリンクは貼るけど過去問の解説を読まないという選択肢はないんだが、みなさんはどう?
過去問のファーストコンタクトで解説も見ずにいきなりテキストには戻れないわ
248名無し検定1級さん (ワッチョイ ffed-TRhj)
2023/05/16(火) 09:54:12.96ID:kTk7uby40 過去問の解説はほとんど読んでないな
テキストに戻って周辺知識も確認してる
テキストの読み込みが足りないか、テキスト1周目の時に回すための準備に時間をかけないと後で検索に時間がかかるかもしれないね
テキストに戻って周辺知識も確認してる
テキストの読み込みが足りないか、テキスト1周目の時に回すための準備に時間をかけないと後で検索に時間がかかるかもしれないね
249名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ed-nAmU)
2023/05/16(火) 10:27:52.10ID:KHjwTPIG0 >>247
解説で理解出来なかった所だけテキストに戻るけど、テキストにいちいち戻るなんて時間が足りないし、高速回転出来ないわ
一部の要領の良い、専業なら出来そうだけど
リアの講師もいちいちテキストに戻れって言ってたけど
受講生してるのかしら
解説で理解出来なかった所だけテキストに戻るけど、テキストにいちいち戻るなんて時間が足りないし、高速回転出来ないわ
一部の要領の良い、専業なら出来そうだけど
リアの講師もいちいちテキストに戻れって言ってたけど
受講生してるのかしら
250名無し検定1級さん (ワッチョイ f3ed-nAmU)
2023/05/16(火) 10:31:44.73ID:KHjwTPIG0 リアからオートマに変えた方いますか
リアは理由付けが弱くて、難しいけどオートマは読んでて楽しい。
リアは理由付けが弱くて、難しいけどオートマは読んでて楽しい。
251名無し検定1級さん (オッペケ Sr87-WC2x)
2023/05/16(火) 10:36:15.86ID:piiNxvlOr >>247
同意
理解した上で正解した問題は解説も読まないから解説まで読むのは間違えたり、たまたま正解した問題のみだけど
だから過去問は解説が充実したのしかやらない
いちいちテキストに戻って該当範囲探すのは時間効率悪すぎる
同意
理解した上で正解した問題は解説も読まないから解説まで読むのは間違えたり、たまたま正解した問題のみだけど
だから過去問は解説が充実したのしかやらない
いちいちテキストに戻って該当範囲探すのは時間効率悪すぎる
253名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-7ite)
2023/05/16(火) 14:43:08.86ID:MztpeWMVa254名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-7m4T)
2023/05/16(火) 18:58:37.58ID:Ia35CEtt0 オートマの理解が進んだのなら、事例、赤字太字のところ、重要条文、判例、あと山本がご注意くださいとか、〇〇と同じです異なります、なんてところは注意深く集中して繰り返し読み込むんですな。悪人がどうのこうのとか冗長に思えるようなところははふんふんと流しながら。理解が進んでるならね。過去問部分は解くというより読み込むだね。
255名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-7ite)
2023/05/16(火) 19:29:46.44ID:MztpeWMVa 埼玉の林先生はオートマ過去問とかやらずにオートマを繰り返してたと以前の動画で話してたね。
頭が良い方は抽象的な規範を覚えたら問題にあてはめる射程範囲とかも演繹的にとらえられるのでしょうね。
自分は過去問をやって問題を解く過程で理解が深まる感じなので。暗記したことの吐き出しは出来ても応用とか推論に弱い。問題を解く過程で応用力を別に養成しないといけないので勉強するのに時間がかかる。
頭が良い方は抽象的な規範を覚えたら問題にあてはめる射程範囲とかも演繹的にとらえられるのでしょうね。
自分は過去問をやって問題を解く過程で理解が深まる感じなので。暗記したことの吐き出しは出来ても応用とか推論に弱い。問題を解く過程で応用力を別に養成しないといけないので勉強するのに時間がかかる。
256名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f7d-gh4O)
2023/05/16(火) 19:45:45.53ID:XWJ50IzK0 伊藤塾の入門テキスト上の方のレスで薄いとか言ってたけどかなり詰め込んであるだけだったわ
行間とか字の大きさ的にもギチギチな気がする
他のテキスト知らんけど
行間とか字の大きさ的にもギチギチな気がする
他のテキスト知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]
- ゲゲゲの鬼太郎の猫娘(ネコ娘)さん、魔改造され大炎上🔥🔥🔥 [151291598]