X

【宅建士】宅地建物取引士 786

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/19(木) 20:18:55.66ID:ZR1pJFSEd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこちらを3行にして下さい。

■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 785
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1672486835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/02(木) 10:45:38.26ID:iDDAlR190
5問免除者は受験者数の半分以上はいるのか?
5問に掛ける勉強負担も無ければ5問解かなくても5問正解は大いにアドバンテージあるね
考えてみればこれのせいで俺は非常に厳しい戦いになりそうだ
2023/02/02(木) 10:59:05.43ID:Kv1ORDGe0
本番試験年1のみ、死んだらゴミ
生きるか死ぬかのこのヒリヒリ感が
好きで難度資格マニアやってるジャンキーもいるみたいよ

受かったときのカタルシスが麻薬並み
2023/02/02(木) 11:02:25.92ID:tO+oaqKkM
今から多く勉強した方が受かる可能性高いに決まってんだろ
俺は短期間で行けたはそいつだから行けたんであって他の奴はそれぞれ違う
だから念のために早めに勉強をする
そんだけだぞ
2023/02/02(木) 11:12:37.15ID:iDDAlR190
仮に5問免除の問題を2問しか正解できなかったとする
3問を他でカバーするのは相当きついぞ
5問免除者は断然有利
2023/02/02(木) 11:50:20.45ID:iDDAlR190
法律知識は皆無で不動産関係の仕事に就いてない
おまけに5問免除者ではなく独学で短期一発の合格はスゲーよ
俺はこういう奴らと違う不利な立場やから今からコツコツとやってる
2023/02/02(木) 12:05:38.35ID:+5lrc8Qra
五問免除されてえ…
2023/02/02(木) 12:20:34.21ID:VEu70Uiur
>>553
普通に授業聞いてれば落ちることはない
571名無し検定1級さん (アークセー Sx3b-wIsJ)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:42:45.18ID:PgB6eqgvx
登録実務者講習は、最後のテストで20分過ぎに俺も含めて3人が退出したな
退出する時に他の人の解答をちょっと見たけど、まだ半分も埋まってなくてちゃんと講義を聞いていたのかなと思った
2023/02/02(木) 12:52:41.31ID:Kv1ORDGe0
実務講習は100人いておちる奴は
1人いるかどうかとか
2023/02/02(木) 12:53:56.01ID:MeNm9kUn0
>>549
とりあえず、一日1時間と一日10時間
同じ集中力でやるなら一日十時間のほうが圧倒的に受かる可能性あるとだけ言っとくわ
2023/02/02(木) 12:55:39.63ID:MeNm9kUn0
>>560
君みたいに1月から勉強するようなやつを馬鹿にしてるだけだと思うよ
2023/02/02(木) 13:20:43.49ID:6wb+5BhJa
>>568
余裕だよ

ニッコマの法学部クラスですら宅建は殆ど受からないという事実
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1606717407/

宅建とか基本情報とか日商簿記2級って大学受験で言えばせいぜい大東亜帝国レベルじゃね?
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1609249330/
2023/02/02(木) 13:22:31.17ID:MeNm9kUn0
大学受験で例えるとナンセンスだけど
二百時間程度で受かる大学は大東亜~ニッコマの間ぐらいだから合ってはいる
2023/02/02(木) 13:23:54.05ID:e7J3BoTwr
でも>>575は宅建持ってないんだよなぁw
この人には無理w
2023/02/02(木) 13:29:17.62ID:iDDAlR190
いろいろな媒体から合格者数の声を聞くと過去問を最低10年分は完璧に仕上げてくるって言ってた
4つの中の一つが正解だとしたら他の3つは何故不正解なのか説明できるといった具合に
そこまでやらないと本当に受からないのか?
579名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-C2T3)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:32:13.38ID:zeYR7OXZ0
5問免除は正解して当たり前の問題しか出てこないよ。48の統計だけ運が少し絡むだけ
2023/02/02(木) 13:35:48.08ID:tO+oaqKkM
というか大学受験と比べて環境違うんだから意味ないでしょ

今も高校も変わらず家にいて塾行ったりしてるぜ!ってんなら別だけど実際働いてるし
2023/02/02(木) 13:36:57.98ID:tO+oaqKkM
>>578
やってれば問題集に載ってるのはわかる様になるんじゃないかな
今年の失踪問題とか壺がどうたらとかの捨て問枠はやらんでもいいし
2023/02/02(木) 13:38:53.67ID:NkmibIOtd
過去問、模試等で合格点取れてる受験生は1年に1回しかないのはヒリつく感じがあって合否に一喜一憂してしまうよな
あのヒリつきを味わいたいような味わいたくないような
2023/02/02(木) 13:39:55.36ID:a0wyrsaE0
>>578
そんなことはないけどそこまでできたら確実に受かるとは思う
ワイは10年分アプリでほぼ完璧にできたのは業法だけ
あとは一周も終わらんかったけどなんとかなった
2023/02/02(木) 14:00:31.55ID:MeNm9kUn0
過去問は完璧にって言うけど
最低でも7週してようやく完璧って言えるよ
あと6年分もやれば十分

何回も同じ問題を解いたら過去問やるたびになんか似たような問題だなってなるから過去問10年も20年も完璧にする必要はなくなる
2023/02/02(木) 14:15:27.86ID:tO+oaqKkM
>>584
過去問題集やってるのか過去問をテスト形式で解き直してるかで変わるけどどっちなの
2023/02/02(木) 14:35:14.01ID:P3TZ8BpG0
前にもいたが過去問の答えを暗記してるのいたがそれでは意味がない
587名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-C2T3)
垢版 |
2023/02/02(木) 14:38:38.91ID:zeYR7OXZ0
>>586
過去問丸暗記で令和4年受かったよ
テキストなるものは買ってすらない
2023/02/02(木) 14:38:42.28ID:SwNW2uPTd
実際法律の条文まで見てるの?
さすがにそこまでしないよな?
589名無し検定1級さん (スップー Sd5a-S+s3)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:01:39.60ID:OCLYYzFTd
宅建jobエージェントってどうなん?
dodaとかリクナビとかのほうが求人多そうやけど
2023/02/02(木) 15:09:36.35ID:MeNm9kUn0
>>586
丸暗記って4択の説明文まで全て丸暗記って意味だろ
答えだけ丸暗記で受かると思い込んでたら知的障害
2023/02/02(木) 15:28:07.20ID:nAFk/UcEM
そもそも試験で勉強した内容が実務で必要になる内容なのに丸暗記してどうすんの?
資格取って箔付けたいだけなら宅建取っても箔付かないし意味ないでしょ
2023/02/02(木) 15:31:46.26ID:tO+oaqKkM
人によるから人にアドバイスするならくどいくらい丁寧に言わないといかんのよ
常識でしょ?とか言いたいことは分からんでもないがそれでもわからんやつは多い
現に丸暗記の意味多分違く捉えられてるし
2023/02/02(木) 15:32:36.98ID:MeNm9kUn0
宅建は実務で使える知識だけど、勉強したことの半分でも実務で使えてるやつなんて少数だろ
2023/02/02(木) 15:33:23.45ID:MeNm9kUn0
丸暗記の意味は頭悪いやつほど間違いやすいよな
2023/02/02(木) 15:33:24.73ID:DTcaOo5s0
丸暗記じゃダメだぞっていう思想強いけど本当に丸暗記出来てたらそれはもう理解に等しいと思うけどな
問題集の答えの番号を暗記してますなんてモンスターを想定するのはさすがに違うと思うし
596名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-C2T3)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:36:23.20ID:zeYR7OXZ0
すまん自分の場合は
過去問道場を繰り返し解いた(5周6000問くらい)だけで合格できたから多分丸暗記に入ると思う。
丸暗記というより問題とか続けたら自然と覚えてしまったんだと思う。いまでも問題忘れてないよ
テキストや市販の問題集は買ってない。唯一勝ったのは予想問題集だけ。直前に不安になって買ったけど別に買わなくても良かったと思う。過去問道場はマスト
2023/02/02(木) 15:46:51.87ID:ABISkFhWM
実際に知識が必要になった時にちゃんと答えとして出てくるなら丸暗記でも良いんじゃね
まあそれを丸暗記と呼ぶのかどうかは知らんが
2023/02/02(木) 15:48:05.50ID:iDDAlR190
やっぱ過去問制覇してるやん
過去問の全てを理解したら合格に近づくってこと
599名無し検定1級さん (スプッッ Sdba-MG55)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:54:19.15ID:6OstAQH8d
最低大東亜帝国以上の大学は卒業しておこうぜ。
600名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-hWcY)
垢版 |
2023/02/02(木) 16:12:27.91ID:la06OQwZM
今、宅建超高速勉強術ってサイトで勉強してて、解説とかすごく分かりやすいんだけど、業法の報酬の過去問が税率5パーセントだったり、8パーセントだったりでむちゃくちゃわかりづらい

他のサイトもこんなもの?
2023/02/02(木) 17:22:09.82ID:kXUkAiFy0
俺もアプリの一問一答、4択、過去問10年ベースでやったけど一問一答とかって過去問10年の中から出してるから結局過去問ベースってことになるんだよね
上で言ってるように4択のうち3つ不正解の理由ちゃんと言えるようになるまで過去問やって仕上げるだけでいいんだよ
2023/02/02(木) 17:22:41.91ID:OgxXE1sed
過去問は範囲から一部の知識を抜き出して出題するわけだからなあ
ノーインプットでいきなり過去問やると例えばこうなりそう

最初の年分 
ぜんぜん何書いてるかわかんねえ…
まあとりあえず詐欺は取り消すことができるんだな
次の年分
強迫?詐欺と同じようなもんかな…え!?違うんかーい!
その次の年分 
ああ詐欺か、取り消して取り戻せるんだよね…え、善意無過失の第三者には負けるの?!

もうぜんぜん網羅的に整理できなくて終盤まで穴ぼこだらけって感じ
まあ極端に考えるとこうなりそうかなって思わんでもない

それに上の例で仮に1問平均3分として過去問6000問やったらそれだけで18000分300時間だぞ
最初の1周なんかは意味不明な文字の羅列でちんぷんかんぷんでもっと時間かかるだろうしな
2023/02/02(木) 17:26:08.96ID:MeNm9kUn0
大手が出した過去問集ですら間違いがあったのに、民法改正で大幅に変わったんだからアプリなんか使えるわけないやろ
2023/02/02(木) 17:37:36.74ID:kXUkAiFy0
改正後にやって合格したけどアプリ問題なかったですよ
605名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-C2T3)
垢版 |
2023/02/02(木) 17:59:50.68ID:zeYR7OXZ0
>>602
俺は約300時間も勉強してたのか...
スマホで過去問道場やってただけだから隙間時間にやってたことで時間感覚がないのかな
2023/02/02(木) 18:23:50.87ID:iDDAlR190
>>601
それ勉強当初から実践してる
このアプリの効果で合格できたとか多数の方に支持されています
2023/02/02(木) 18:38:26.32ID:ovKZIT/2M
惜しくもなく落ちるアホ以外は過去問を普通にそう使ってると思うんですけど...
2023/02/02(木) 18:49:17.25ID:tO+oaqKkM
>>607
○○だからAであるって問題があったとして
○○だからBであるは後者が違って
××だからAであるは前者が違うから
の二つは間違いかって勉強に自然になる気はする
2023/02/02(木) 19:57:41.79ID:NYpe281T0
試験日まで長すぎ
なぜたかが売買や賃貸の仲介の為の資格に年一の相対評価が必要なんだ?
年2回7割の絶対評価でいいだろ
こんな3ヶ月で勉強終わる資格に価値持たせるなよ
2023/02/02(木) 20:20:56.78ID:hCEBAzls0
勉強法は確立されてるからな
2023/02/02(木) 20:57:06.63ID:qNAt6veUd
トリセツのペンギンちゃんに癒されながら勉強してる
会社の往復電車だけでも結構進む(片道45分)
繰り返し読むには良いテキストかな
サクサク進んで楽しい
612名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-RJSO)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:19:13.28ID:nKliYxqVa
https://i.imgur.com/OzCemM0.jpg
2023/02/02(木) 21:23:24.25ID:VvFL+12z0
>>609
問題解いてんの?
とけてんの
2023/02/02(木) 21:25:36.36ID:J7c65dWo0
宅建合格すると妙に自分は努力した、とか国家試験に合格した、不動産のスペシャリスト、とかなんて言うのかな・・・単なるレベル普通の検定試験にうぶ毛が生えたようなものだよ、私から言わせれば。
2023/02/02(木) 21:33:34.30ID:VvFL+12z0
>>614
受かってから言えよ
616名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-EfwO)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:40:25.83ID:GLIa6tuJa
春までに出る順の一問一答を10周させて、過去問に取り組むのはどう?
2023/02/02(木) 21:58:57.62ID:wS4oO0M10
>>614
合格してから言いなさい(`・ω・´)
2023/02/02(木) 22:36:29.90ID:i8vPK/GVr
>>614
残念だったな
去年も合格点に届かなかったんだろ
今年頑張れ
2023/02/02(木) 23:11:02.96ID:J7c65dWo0
すでに合格済みですが、何か?
別に特別なことではないですね。
https://i.imgur.com/7d9pkxo.jpg
2023/02/02(木) 23:11:25.43ID:WeDSbYLC0
>>612
2023/02/02(木) 23:49:44.65ID:/GszcKHX0
諭吉で隠している心理から色々と察するよね😭🤣😂
2023/02/02(木) 23:55:40.49ID:bMfotewQM
このスレ宅建ってあんまり大したことないよな
とレスするとやけに合格してから言え!
ってやつ多いよな
普通に真面目にやれば一回か若しくは二回で合格するだろってレベルの試験なのに
因みに俺は一回で合格してるけど
2023/02/02(木) 23:59:45.00ID:VvFL+12z0
>>619
必死すぎ
2023/02/03(金) 00:01:54.09ID:xVhFumrt0
>>622
ね!激しく同意。自分も一発で合格してるけどたまたまこんなスレがあるんだ!って見つけたら、やけに必死こいてるから大したことないよ-って書き込んだら凄い反響にまたびっくり。本当、普通の資格試験だよ。
2023/02/03(金) 00:16:57.50ID:U0vg9Agd0
普通の資格試験だけど、R4などは36/50以上だから、頭が弱い人が運だけで受かるのは厳しいのかもしれんね
2023/02/03(金) 00:31:04.23ID:XyrHc2v40
宅建受かってないほうが偉そうなの笑うわ
受かった人間の意見は素直に聞いたほうがいいぞ
2023/02/03(金) 00:53:52.58ID:RVOE/9n+M
そういえば登録者講習は日建組だったんだけど手元に合格通知が来るまでどれくらいかかった?
2023/02/03(金) 01:11:40.07ID:TfHsUqhI0
>>627
1/11&18に受けて2/2に発送って表示だった
15日後に発送ってかんじかな、多分修了証は明日届く
2023/02/03(金) 01:36:17.13ID:gAo1ot6d0
42点以上取れたヤツ以外はたまたま受かっただけだから運がよかっただけ。
2023/02/03(金) 01:54:40.58ID:64IVfM1XM
わざわざ一万円札で隠してる奴は必死すぎ言われても仕方ないんじゃないっすかね
なんでそうしたかって金もってるアピールなのか趣味が悪いのか分からんけど

>>627
合格してるかだけを今知りたいならマイページで確認できる(合格してたら特別郵便発送番号とか書いてる)
手元にいつくるかだと受けたところは恐らく近場だし明日の昼じゃねぇかな
2023/02/03(金) 07:16:38.78ID:78e2QtOqd
大したことないといっても結局それなりの犠牲を払ってるだろうからなあ、用途制限覚えたりさ
大したことない資格の勉強してると感じててモチベがなかったらあんなの即放り出すでしょ
でも昨日いたようなアプリポチポチ組で生活変えずに隙間時間にポチポチしてたら合格したって人はもしかしたら本人は犠牲を払ってると感じてない=大したことないって感じるのはあるのかもしれないな

いうてポチポチで合格レベルまでとなると結局積み重ねでかなりやってるんだろうけどね…
2023/02/03(金) 07:25:46.84ID:hhq4P6cud
でも過去問ポチポチのみでどう知識がまとまってくのかは割と興味ある
昨日も思ったように相当やりこまないと穴ぼこだらけで応用が効かないだろうし
下手したら最後までケースとその答えだけ把握してて項目ごとの体系的な知識が整理されないままなんてこともあるのかな
2023/02/03(金) 08:37:30.96ID:oOBgY64wa
登録実務講習、講習料安い、講習内容面白い、修了証即日発行
タッキョーが最強じゃない?
2023/02/03(金) 08:56:37.84ID:S5yielwZ0
どんな理由でもキャンセル不可、振替不可
それさえなければ本当に最強なんだけどな
2023/02/03(金) 09:02:54.84ID:fMs1Pb3ca
>>619
主任者の人かww?
2023/02/03(金) 09:34:13.11ID:S0hYzxYd0
>>632
市販の過去問がアプリ過去問に変わってるだけだよ
特徴として過去10年分の過去問が一問一答で出来る
ゲーム感覚でやってるけど飽きないよ
アプリだけでは知識が疎かになるから基本書と一緒に使ってる
2023/02/03(金) 09:52:44.35ID:TfHsUqhI0
>>631
アプリなどの電子機器系の利点は、間違えた問題を自動で集計してくれるから集中して間違えたとこだけを繰り返し解き続けられる
答えもすぐ見れるし片手にテキスト備えておけばインプットアウトプットの手間が最大限に効率化できる
あとは取り組む本人の思考の問題
2023/02/03(金) 09:56:29.65ID:fXfbDbbA0
なんのアプリ
2023/02/03(金) 11:00:01.06ID:TfHsUqhI0
>>638
宅建過去問2022
レビュー2万超えてるやつ
2023/02/03(金) 11:02:21.01ID:XyrHc2v40
俺は参考書も3回ほど読み込んだけど
別になくても受かってたと思う

過去問だけでやっても40点ぐらいは取れてたと思うわ
2023/02/03(金) 11:25:46.21ID:BG1uYhPC0
あえて一万円で隠している辺りお金持っているアピールをわざわざしなくちゃいけない歪んだ自己顕示欲でもあるんだろうね実際の本人はその真逆というパターンの現れ、よくインチキ情報商材屋が見せ金晒しているアレっぽい
https://i.imgur.com/7d9pkxo.jpg
2023/02/03(金) 11:35:46.90ID:eYy5ul9Wd
2万円でお金持ってるアピールってなんか可愛い
2023/02/03(金) 11:44:40.40ID:XyrHc2v40
どんだけ発狂してんだよ
人格批判する暇あったら資格取れ
2023/02/03(金) 11:57:47.16ID:cJ25OqiGM
県庁で登録手続きしてきた。
書類を窓口で書き出すマン(&コ)なんなんプリンターないんか?
サッと出して受付完了。一ヶ月長いな。
2023/02/03(金) 12:02:41.14ID:+c+dLNMCa
>>629
42点以上取ったの?
2023/02/03(金) 12:08:03.87ID:glZRuOyxM
偏見なしに見たら丁度よい隠すものが見当たらないから財布に入っていた万札を使った
ただそれだけだと思うんですよね
2023/02/03(金) 12:20:22.50ID:9T0Qc57LM
>>646
ないない
絶対にない

普通の人間なら一万円札で隠してでも載せようとかならん
時計と一緒に写真撮って後スマホで加工で終わり

というか真面目に一万円札で隠すのは普通の行為じゃないからね
家族や友人相手にも同じことするの?って話よ
2023/02/03(金) 12:24:00.77ID:gAo1ot6d0
そんなことすんのは朝ドラのインサイダー兄貴くらいなもんやで
2023/02/03(金) 12:29:01.05ID:glZRuOyxM
未だに物を隠すなら物理が一番だぞ
スマホで加工とか二流のやることや
2023/02/03(金) 12:35:23.39ID:XyrHc2v40
>>649
それな
最悪流出するしな
2023/02/03(金) 12:41:39.12ID:6ZW0U18Id
流出身バレが怖けりゃそもそも貼らなきゃいいだけだからなあ
まあ見たら気持ちよくイキったところをおちょくられたから煽り返してるっていう
最悪の流れだからどっちもどっち…
2023/02/03(金) 12:42:39.82ID:eYy5ul9Wd
時計載せるならせっかくなら高級時計でも載せとけばもっと嫉妬されるのに
653名無し検定1級さん (スップー Sd5a-S+s3)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:46:36.98ID:xVyBf+WNd
日建から修了証届いたわ
ヒヤヒヤしたわ
2023/02/03(金) 13:04:08.67ID:BG1uYhPC0
この必死に食いつくあたり余程効いちゃったんだな
2023/02/03(金) 13:05:33.77ID:XyrHc2v40
これ、落ちたやつが資格持ってる人に嫉妬して発狂してんの?
2023/02/03(金) 13:14:02.25ID:BG1uYhPC0
と!激しく思い込んでいるオマエもヤヴァい……
2023/02/03(金) 13:38:49.90ID:TfHsUqhI0
うちも日建の修了証届いた
他のとこは何点だったかの通知もあるみたいだけど日建は無いんだね…満点だったかどうか知りたかった
2023/02/03(金) 13:39:39.95ID:XyrHc2v40
自分が落ちたからうpもできないし、受かった人に粘着してんだろ?
落ちたことはしょうがないから切り替えて勉強しな
2023/02/03(金) 13:50:55.84ID:YYpUUiqIM
>>657
噂には聞いていたが本当に点数表示がないんだな
他より料金が高いんだからそれくらいは普通にやってくれたらいいのに
2023/02/03(金) 14:03:21.95ID:BG1uYhPC0
思い込み激しい輩っていつか犯罪犯す予備軍だよね……
http://iup.2ch-library.com/i/i022733944915874411294.jpg
2023/02/03(金) 14:05:05.10ID:gAo1ot6d0
>>650
車庫にヴェンツ並べるとか殺してって言ってるようなもんや
2023/02/03(金) 14:10:49.24ID:QJ7eXLMYM
言いたかないけどお金で隠してるのはお金アピール!歪んだ自己顕示欲!
とか言ってるやつ以外は別に特に何も思い込んでないと思うよ
てかこんなこと書かれないと分からんのかよと悲しくなるから止めろ
663名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-RJSO)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:14:01.48ID:s6atJEbga
複数回線で自作自演書き込みは流石に引く
664名無し検定1級さん (ワッチョイ b3ff-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:28:34.39ID:vphMmhoO0
修了証が届いた人たち、これから面倒な手続きが続くので挫折しないように。
自分はほんと「面倒くせーっ」て何度もぼやきながら進めたよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況