探検
【令和4年】社労士試験救済希望スレ【第54回】 ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbd-HeBz)
2022/09/10(土) 10:46:39.06ID:XERW/rhe0【最新のまとめ】
46 山川
45 LEC 辰巳
44 大原 フォーサイト アガルート
43 TAC クレアール
救済なし TAC 大原 辰巳 アガルート
救済あり クレアール
救済あるかも知れない フォーサイト 山川
救済の可能性は残されている LEC
没問あり LEC(健保10)
【今後のイベント】
09/16 ユーキャン基準点予想の公開予定日
09/16 TAC最終予想の公開予定日
10/05 合格発表(公式で番号掲載)
10/07 TACみんな落ちちゃった! 社労士の教科書 新刊発売(不合格のツボは未定)
10/14 合格証書発送(簡易書留/15日到着予定)
10/14 成績通知書発送(普通郵便/18日到着予定※)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
414名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-EzVQ)
2022/09/11(日) 15:27:45.66ID:cSNC+6ea0 >>413
その〇〇ということ、って言い方LECの椛島先生の口癖だよね
その〇〇ということ、って言い方LECの椛島先生の口癖だよね
415名無し検定1級さん (ワッチョイ 39ed-EzVQ)
2022/09/11(日) 15:27:58.63ID:q0KzSQLm0416名無し検定1級さん (ワッチョイ 5991-LpQN)
2022/09/11(日) 15:29:31.43ID:owDx0lEX0 >>408
選択であと1点が欲しいとき、
労災ABみたいに2問1セットの問題で迷ったら、Aに本命の答えを、Bに対抗の答えを塗って保険かけましょうという攻略法があるんだよね
結果、労災は4点とれなくても3点確保でセーフだが
今年は選択合計の基準点が高いから、保険かけたせいで合計で1点足りずに落ちる事故がきっと発生する
選択であと1点が欲しいとき、
労災ABみたいに2問1セットの問題で迷ったら、Aに本命の答えを、Bに対抗の答えを塗って保険かけましょうという攻略法があるんだよね
結果、労災は4点とれなくても3点確保でセーフだが
今年は選択合計の基準点が高いから、保険かけたせいで合計で1点足りずに落ちる事故がきっと発生する
417名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a29-OdF3)
2022/09/11(日) 15:29:46.63ID:SXGV/SLh0418名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-QAwx)
2022/09/11(日) 15:30:38.44ID:JIPDxKQfM 過去13年
48 1回
47 なし
46 3回
45 5回
44 2回
43 1回
42 1回
41 なし
ベースは45で46~44に広がる
77%は44~46で決着
43以下は15%=望み僅か
48 1回
47 なし
46 3回
45 5回
44 2回
43 1回
42 1回
41 なし
ベースは45で46~44に広がる
77%は44~46で決着
43以下は15%=望み僅か
419名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
2022/09/11(日) 15:31:09.29ID:3SmQM+gv0 今年の模試が酷い平均点になったのってTACだっけ?
大原だけ受けた自分としては模試とその復習のおかげで
取れた択一問題が5個くらいあったんだけど、
TACでは模試の問題がマニアック過ぎて復習が本試験に
活用できなかったなんてことは無いのかな?
大原だけ受けた自分としては模試とその復習のおかげで
取れた択一問題が5個くらいあったんだけど、
TACでは模試の問題がマニアック過ぎて復習が本試験に
活用できなかったなんてことは無いのかな?
420名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
2022/09/11(日) 15:32:04.49ID:EUQIQgmC0421名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a29-OdF3)
2022/09/11(日) 15:32:49.42ID:SXGV/SLh0422名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-RDUP)
2022/09/11(日) 15:33:06.71ID:mkeeQ31Zr >>402
昨対?
昨対?
423名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 15:35:27.74ID:8Vl1F5xK0 >>422
そう
そう
424名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
2022/09/11(日) 15:35:57.96ID:3SmQM+gv0425名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbd-J1Nd)
2022/09/11(日) 15:36:01.51ID:RcBJUIZZp ベテラン勢が去年かなりいなくなったんじゃないかなあ
427名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-rONL)
2022/09/11(日) 15:37:40.59ID:rwXQkLPad428名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
2022/09/11(日) 15:38:41.53ID:3SmQM+gv0 去年は自分と同じような択一点の人が労一1点で卒業していったなぁ
429名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a29-OdF3)
2022/09/11(日) 15:39:27.35ID:SXGV/SLh0430名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-NZiF)
2022/09/11(日) 15:40:32.62ID:7qDyIyTJ0431名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
2022/09/11(日) 15:40:39.45ID:EUQIQgmC0432名無し検定1級さん (ワッチョイ 5d18-nSDm)
2022/09/11(日) 15:41:01.19ID:3SmQM+gv0 TACはちょっと本試験の難易度と乖離し過ぎて
それが悪い方向に出たんじゃないかなと思うわ
それが悪い方向に出たんじゃないかなと思うわ
433名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-RDUP)
2022/09/11(日) 15:41:26.79ID:mkeeQ31Zr434名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 15:41:52.53ID:8Vl1F5xK0 TAC vs 大原
(合格者数)
TAC 大原
------------------
21 419 528
20 335 315
19 445 351
18 336 336
17 577 272
(合格者数)
TAC 大原
------------------
21 419 528
20 335 315
19 445 351
18 336 336
17 577 272
435名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e91-OtBX)
2022/09/11(日) 15:43:12.37ID:iDYlEfk10 今年の大原の平均点のデータ人数は何人かわかりますか?
436名無し検定1級さん (ワッチョイ 39ed-EzVQ)
2022/09/11(日) 15:43:22.77ID:q0KzSQLm0437名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 15:43:59.66ID:8Vl1F5xK0 TAC vs 大原
(平均点と基準点)
TAC 大原 基準点
-------------------------
22 42.4 42.8
21 44.4 43.6 45
20 43.6 41.4 44
19 42.5 40.4 43
18 44.4 44.1 45
17 44.3 43.2 45
(平均点と基準点)
TAC 大原 基準点
-------------------------
22 42.4 42.8
21 44.4 43.6 45
20 43.6 41.4 44
19 42.5 40.4 43
18 44.4 44.1 45
17 44.3 43.2 45
438名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-QAwx)
2022/09/11(日) 15:44:08.67ID:JIPDxKQfM439名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-NZiF)
2022/09/11(日) 15:44:57.48ID:7qDyIyTJ0440名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a29-OdF3)
2022/09/11(日) 15:45:07.03ID:SXGV/SLh0441名無し検定1級さん (マクド FF15-eON8)
2022/09/11(日) 15:46:59.91ID:PNqVXmmWF442名無し検定1級さん (ワッチョイ 5991-LpQN)
2022/09/11(日) 15:48:19.81ID:owDx0lEX0443名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-rONL)
2022/09/11(日) 15:48:42.42ID:rwXQkLPad445名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
2022/09/11(日) 15:48:50.61ID:EUQIQgmC0446名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-NZiF)
2022/09/11(日) 15:49:34.38ID:7qDyIyTJ0 ん?
今回ダブルマークが使えそうなところってあった?
今回ダブルマークが使えそうなところってあった?
447名無し検定1級さん (マクド FF15-eON8)
2022/09/11(日) 15:50:02.73ID:PNqVXmmWF448名無し検定1級さん (ワッチョイ 39ed-EzVQ)
2022/09/11(日) 15:50:24.58ID:q0KzSQLm0 >>439
おまえ優しいな
おまえ優しいな
449名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 15:50:35.20ID:8Vl1F5xK0 2021年合格者数
大原 528
TAC 419
フォーサイト 242
LEC ないしょ
佐藤 ヒ・ミ・ツ
山川 ないしょ
クレアール ないしょ
アガルート ないしょ
ユーキャン 言えない
大原 528
TAC 419
フォーサイト 242
LEC ないしょ
佐藤 ヒ・ミ・ツ
山川 ないしょ
クレアール ないしょ
アガルート ないしょ
ユーキャン 言えない
450名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbd-JZJc)
2022/09/11(日) 15:50:58.34ID:Tjz+jbQfp >>405
てことはやはり引下げ基準から考えると43が濃厚!!もしも没問ありの場合で44になるかもくらい!!
てことはやはり引下げ基準から考えると43が濃厚!!もしも没問ありの場合で44になるかもくらい!!
451名無し検定1級さん (ササクッテロロ Spbd-JZJc)
2022/09/11(日) 15:52:21.05ID:Tjz+jbQfp >>449
やはり上の三つが1番信用できる!
やはり上の三つが1番信用できる!
452名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
2022/09/11(日) 15:52:53.14ID:EUQIQgmC0453名無し検定1級さん (ワッチョイ 39ed-EzVQ)
2022/09/11(日) 15:54:05.72ID:q0KzSQLm0454名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-QAwx)
2022/09/11(日) 15:56:20.53ID:JIPDxKQfM 過去13年全体平均点と基準点
最低28.8点→42点
ブービー30.2点→43点
30.4点→44点
それ以上44点以上
最高は34.8→48
43になる可能性は全体平均が30を割れれるかどうか、過去13年では2回しかない。
最低28.8点→42点
ブービー30.2点→43点
30.4点→44点
それ以上44点以上
最高は34.8→48
43になる可能性は全体平均が30を割れれるかどうか、過去13年では2回しかない。
455名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-NZiF)
2022/09/11(日) 15:57:15.15ID:7qDyIyTJ0 何を感心してんのか知らんがTACはデータ上安定するだろそりゃ
受講生が一番多いんだし。
受講生が一番多いんだし。
456名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
2022/09/11(日) 15:58:13.19ID:EUQIQgmC0457名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-W6FU)
2022/09/11(日) 15:59:28.77ID:WqolYk8oa 合格祝賀会で会おうね
458名無し検定1級さん (ワッチョイ 39ed-EzVQ)
2022/09/11(日) 15:59:38.60ID:q0KzSQLm0 >>456
ぶっちゃけ没問なし45より可能性あるぞ
ぶっちゃけ没問なし45より可能性あるぞ
459名無し検定1級さん (ワッチョイ 2530-rONL)
2022/09/11(日) 16:00:39.61ID:MulVReIE0 択一雇用の問5、正解はDなのかEなのか。
大手予備校の解答速報では軒並みEだが、今日配信されてた山川予備校の動画ではDってことで話が進んでる。
これDだと俺の点数が想定から1点下がるので困るのだが。
大手予備校の解答速報では軒並みEだが、今日配信されてた山川予備校の動画ではDってことで話が進んでる。
これDだと俺の点数が想定から1点下がるので困るのだが。
460名無し検定1級さん (ブーイモ MM3e-rxz5)
2022/09/11(日) 16:02:15.88ID:klmY5ww6M 46点以上は没問かかわらず安全圏内かね
461名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 16:03:03.97ID:8Vl1F5xK0 ツイにこんなひといた
税理士&CFPで撃沈
選択3/4/4/2/3/3/2/1 合計22/40
択一6/4/6/3/4/5/3 合計31/70
税理士&CFPで撃沈
選択3/4/4/2/3/3/2/1 合計22/40
択一6/4/6/3/4/5/3 合計31/70
462名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 16:05:09.67ID:8Vl1F5xK0 >>459
解答(pdf)ではEのままだよ
解答(pdf)ではEのままだよ
463名無し検定1級さん (ワッチョイ 39ed-EzVQ)
2022/09/11(日) 16:05:39.40ID:q0KzSQLm0 >>459
支給残日数が100日以上ないから高年齢者再就職給付金はもらえないやろ
支給残日数が100日以上ないから高年齢者再就職給付金はもらえないやろ
464名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
2022/09/11(日) 16:05:39.66ID:EUQIQgmC0465名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-nSDm)
2022/09/11(日) 16:07:12.24ID:8+XZIofXd466名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 16:10:22.42ID:8Vl1F5xK0 えっ
467名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a03-RDUP)
2022/09/11(日) 16:14:32.36ID:eG3fOrbg0468名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-nSDm)
2022/09/11(日) 16:16:10.36ID:1Gje63tBd >>467
予備校勢でも5割に迫ってるからね
予備校勢でも5割に迫ってるからね
469名無し検定1級さん (アウアウクー MM7d-QAwx)
2022/09/11(日) 16:16:48.17ID:JIPDxKQfM470名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 16:21:33.36ID:8Vl1F5xK0 山川の動画、何を言ってるのかよく分からん
471名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-rONL)
2022/09/11(日) 16:21:37.72ID:rwXQkLPad バーン様が両手でカラミティエンド、クロス!ってしてきたら強そうだけど
構えは天空×字拳みたいなポーズで迫ってきても全然強そうじゃ無いな
構えは天空×字拳みたいなポーズで迫ってきても全然強そうじゃ無いな
472名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-rONL)
2022/09/11(日) 16:22:45.47ID:rwXQkLPad ごめん誤爆った
473名無し検定1級さん (ワッチョイ b6eb-DBL4)
2022/09/11(日) 16:25:29.85ID:qY7QgFVb0 この一年間定年後の有望資格として社労士がよく紹介されていたし、なんとなく受けた初学者が増えてそうな気はする
474名無し検定1級さん (ササクッテロ Spbd-rONL)
2022/09/11(日) 16:25:46.88ID:kljVBY2xp475名無し検定1級さん (ワッチョイ 39ed-YHsU)
2022/09/11(日) 16:30:36.65ID:G4XuaLPF0476名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
2022/09/11(日) 16:31:54.80ID:EUQIQgmC0 それでTAC等の平均点がさがってるなら、2年目以降の人はラッキー年なのかな
477名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 16:44:52.04ID:8Vl1F5xK0 山川ってひとの講義をチラって見たけど何で関西弁なんだろう?
受講生の半数以上が非関西人なんだから標準語にすべきじゃないかね
ヘタでもいいから
鹿児島SR経営労災センターの講師が鹿児島弁で講義したら抗議殺到だろうに
受講生の半数以上が非関西人なんだから標準語にすべきじゃないかね
ヘタでもいいから
鹿児島SR経営労災センターの講師が鹿児島弁で講義したら抗議殺到だろうに
478名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a03-RDUP)
2022/09/11(日) 16:45:42.82ID:eG3fOrbg0 >>468
あとは無勉が1点以下を積み増してくれることを祈るだけか
あとは無勉が1点以下を積み増してくれることを祈るだけか
479名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-EzVQ)
2022/09/11(日) 16:47:21.48ID:cSNC+6ea0 去年の
111 :名無し検定1級さん:2021/09/08(水) 00:54:36.85 ID:OiqDeXXT
択一の合格ラインなんだけど、
救済スレで叫ばれるボトム+1点の法則ってのがある。
R1は救済スレでボトム42→合格ライン43
R2は救済スレでボトム43→合格ライン44
R3は救済スレでボトム44→合格ライン45◎
よって44は死亡
R4は救済スレでボトム43→合格ライン44◎ってこと?
111 :名無し検定1級さん:2021/09/08(水) 00:54:36.85 ID:OiqDeXXT
択一の合格ラインなんだけど、
救済スレで叫ばれるボトム+1点の法則ってのがある。
R1は救済スレでボトム42→合格ライン43
R2は救済スレでボトム43→合格ライン44
R3は救済スレでボトム44→合格ライン45◎
よって44は死亡
R4は救済スレでボトム43→合格ライン44◎ってこと?
480名無し検定1級さん (ワッチョイ 39ed-YHsU)
2022/09/11(日) 16:49:53.93ID:G4XuaLPF0481名無し検定1級さん (ブーイモ MMc9-Hx8l)
2022/09/11(日) 16:49:57.96ID:UN4zUWCDM その3校以外合格者数公表しないのってなぜ?
受講を考えてる人の一番の材料だと思うんだけど
受講を考えてる人の一番の材料だと思うんだけど
482名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 16:53:43.75ID:8Vl1F5xK0483名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-EzVQ)
2022/09/11(日) 16:56:21.89ID:cSNC+6ea0 >>481
俺が3校以外の学校側なら発表しないね。分母が大手と違うから発表することで単純に合格者数が少ないと思われたら大手に流れてしまう可能性があるでしょう?
俺が3校以外の学校側なら発表しないね。分母が大手と違うから発表することで単純に合格者数が少ないと思われたら大手に流れてしまう可能性があるでしょう?
484名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e91-OtBX)
2022/09/11(日) 16:58:53.11ID:iDYlEfk10 銀次郎さんとTACは外したことがほとんどない。可能性は両者の予想が1番高いと思う。
485名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-W6FU)
2022/09/11(日) 16:59:32.79ID:FNfuI3lca 予想なんてどうでもよかろう
発表日を待とうではないか
発表日を待とうではないか
486名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 17:00:01.08ID:8Vl1F5xK0 ある資格のある予備校で「当校の合格率25%! 他校の2倍以上!」って書いてあって
合格体験記が1人だった
合格体験記が1人だった
488名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e44-bn8U)
2022/09/11(日) 17:03:37.54ID:JsB6fwO50 >>24
社会保険労務士と学習の相乗効果がある資格
−−−効果大−−−
□年金アドバイザー試験□
年金科目全般がカバーされる。もっとも社労士と学習範囲が重複する資格。2級は難易度が高いが、合格する頃には年金が得意分野になる。
□ビジネス・キャリア検定試験 労務管理□
社労士試験とは労基法の大部分と、社会保険・安全衛生・労働一般常識の一部で学習範囲が重複。企業の人事部で労務管理をやるだけなら、この資格の内容でほとんど網羅できる。
−−−効果中−−−
□第1種衛生管理者□
労働安全衛生法を学べる資格。需要や知名度も高く、手当や昇格の要件にしている会社もある。ただし、社労士試験では安衛法自体、範囲が広い割りには設問が少なく得点を稼ぎ辛いため、学習の優先度が低い科目となっている。
□ビジネス・キャリア検定試験 人事・人材開発□
評価・賃金制度、異動、教育など、企業の人事部で企画や人事管理を担う場合に役立つ実践的な資格。社労士の労基法や労働一般常識の一部と学習範囲が重複。
−−−効果小−−−
□DCプランナー□
確定拠出年金に特化しているが、年金制度全般も大まかに学ぶ。半分くらいは投資などファイナンシャルプランナーの内容。社労士試験への効果で言えば、圧倒的に年金アドバイザーの方が高い。
□メンタルヘルスマネジメント検定□
メンタル分野の重要性は上がっており、伸び代がありそうな資格。社労士試験への効果で言えば、ストレスや過労死などの問題で一点底上げできるかも程度。
社会保険労務士と学習の相乗効果がある資格
−−−効果大−−−
□年金アドバイザー試験□
年金科目全般がカバーされる。もっとも社労士と学習範囲が重複する資格。2級は難易度が高いが、合格する頃には年金が得意分野になる。
□ビジネス・キャリア検定試験 労務管理□
社労士試験とは労基法の大部分と、社会保険・安全衛生・労働一般常識の一部で学習範囲が重複。企業の人事部で労務管理をやるだけなら、この資格の内容でほとんど網羅できる。
−−−効果中−−−
□第1種衛生管理者□
労働安全衛生法を学べる資格。需要や知名度も高く、手当や昇格の要件にしている会社もある。ただし、社労士試験では安衛法自体、範囲が広い割りには設問が少なく得点を稼ぎ辛いため、学習の優先度が低い科目となっている。
□ビジネス・キャリア検定試験 人事・人材開発□
評価・賃金制度、異動、教育など、企業の人事部で企画や人事管理を担う場合に役立つ実践的な資格。社労士の労基法や労働一般常識の一部と学習範囲が重複。
−−−効果小−−−
□DCプランナー□
確定拠出年金に特化しているが、年金制度全般も大まかに学ぶ。半分くらいは投資などファイナンシャルプランナーの内容。社労士試験への効果で言えば、圧倒的に年金アドバイザーの方が高い。
□メンタルヘルスマネジメント検定□
メンタル分野の重要性は上がっており、伸び代がありそうな資格。社労士試験への効果で言えば、ストレスや過労死などの問題で一点底上げできるかも程度。
489名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-nSDm)
2022/09/11(日) 17:08:56.83ID:/exxAjbld >>478
無勉は意外とEも外す説に期待したい
障害状態と言えば2週間か半年で迷うくらいで
2週間は選択肢にないから予備校勢は楽勝
しかし飛翔に言わせると無勉は前半科目で
学習が止まってる人が多いとか
そうなると無勉は労災の「年金化のタイミング」
である1年半に引っ張られて間違えそうな気がする
無勉は意外とEも外す説に期待したい
障害状態と言えば2週間か半年で迷うくらいで
2週間は選択肢にないから予備校勢は楽勝
しかし飛翔に言わせると無勉は前半科目で
学習が止まってる人が多いとか
そうなると無勉は労災の「年金化のタイミング」
である1年半に引っ張られて間違えそうな気がする
490名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a03-RDUP)
2022/09/11(日) 17:09:09.91ID:eG3fOrbg0491名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-LpQN)
2022/09/11(日) 17:18:02.64ID:VAKm3wBJa >>489
俺も前スレで無勉は18ヶ月を選ぶと書いた、そうなんだよ
介護の6ヶ月は学習一周しきらないと出てこないよ。社一勉強して初めて学ぶ論点だからね。
直前期にバタバタして間に合わなくて社一サボった受験生は鉛筆コロコロか1年半に引っ張られるかだよ
俺も前スレで無勉は18ヶ月を選ぶと書いた、そうなんだよ
介護の6ヶ月は学習一周しきらないと出てこないよ。社一勉強して初めて学ぶ論点だからね。
直前期にバタバタして間に合わなくて社一サボった受験生は鉛筆コロコロか1年半に引っ張られるかだよ
492名無し検定1級さん (ワッチョイ 6930-rONL)
2022/09/11(日) 17:24:54.52ID:6O4s49Tx0493名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-wD05)
2022/09/11(日) 17:25:10.71ID:X0pXKP320494名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-Hc7s)
2022/09/11(日) 17:28:06.67ID:EhYmJjM2a 18ヶ月って1年6ヶ月か!今さら気付いたわ
確かにそう考えるとその説あるな
確かにそう考えるとその説あるな
495名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bd-EzVQ)
2022/09/11(日) 17:28:22.51ID:cSNC+6ea0 1年6ヶ月も要介護者の面倒を個人で見てられないよね。
496名無し検定1級さん (ワッチョイ 6930-rONL)
2022/09/11(日) 17:32:29.03ID:6O4s49Tx0 過去問で1000分の183を18.3%とか
240ヶ月を20年って出して来た事があるから
単位を変えて出たと思って誤誘導に引っかかってるかもね
ただ、途中脱落者がそこまで考えられるか分からないけど
240ヶ月を20年って出して来た事があるから
単位を変えて出たと思って誤誘導に引っかかってるかもね
ただ、途中脱落者がそこまで考えられるか分からないけど
497名無し検定1級さん (ワッチョイ 66ff-62hs)
2022/09/11(日) 17:36:27.57ID:EUQIQgmC0 社労士試験は、科目がすすむごとに混同がおこり、何回かまわして横断的な整理がやっとできる。
だから、1発で合格するやつの頭は特殊だと思ってる。
ひごろ細かいことに気づく女性にむいてる試験のような気もする。
血液型でいうと、O型やB型タイプの人は苦労するんじゃないか。
だから、1発で合格するやつの頭は特殊だと思ってる。
ひごろ細かいことに気づく女性にむいてる試験のような気もする。
血液型でいうと、O型やB型タイプの人は苦労するんじゃないか。
498名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-JZJc)
2022/09/11(日) 17:36:28.88ID:9ptEtb+90 >>476
しゃー7年目の俺にもようやくつきが回ってきたのか!!
しゃー7年目の俺にもようやくつきが回ってきたのか!!
499名無し検定1級さん (ワッチョイ 7dbd-JZJc)
2022/09/11(日) 17:38:05.03ID:9ptEtb+90 >>484
間違いない!アガルートや山川は去年大外ししやがったから2度と信用しない!!
間違いない!アガルートや山川は去年大外ししやがったから2度と信用しない!!
500名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 17:38:33.73ID:8Vl1F5xK0 こんな感じの構成比じゃないかな
30% 大手資格予備校ガチ勢
30% 中小資格予備校ガチ勢
20% 独学ガチ勢
15% 独学ライト層
*4% さなえちゃん層
*1% 15ページ爺さん層
30% 大手資格予備校ガチ勢
30% 中小資格予備校ガチ勢
20% 独学ガチ勢
15% 独学ライト層
*4% さなえちゃん層
*1% 15ページ爺さん層
501名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-RDUP)
2022/09/11(日) 17:42:48.03ID:mkeeQ31Zr タックの俺からすると、クレアールとか選ぶ奴いるのか思うけど、不思議といるもんな
502名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-RDUP)
2022/09/11(日) 17:43:22.81ID:mkeeQ31Zr >>500
一周終わってないのにウケるやつも相当いそう
一周終わってないのにウケるやつも相当いそう
503名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-fgBh)
2022/09/11(日) 17:45:01.15ID:jdNkVJTca504名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dbd-HeBz)
2022/09/11(日) 17:46:50.73ID:8Vl1F5xK0 いや、ツイッター見てるとたくさんいる
さなえちゃんは想像を超えて我々の近くにいる
さなえちゃんは想像を超えて我々の近くにいる
505名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-fgBh)
2022/09/11(日) 17:51:36.20ID:jdNkVJTca 選択と択一の合計点を基準と思ってる人は初めてで、あれほどの逸材は滅多にいない。相当インパクトがあった。
506名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-nSDm)
2022/09/11(日) 17:52:06.66ID:YjhqKY+Xd 合格ラインの勘違いはともかく
あのくらいの点数は普通にいるな
あのくらいの点数は普通にいるな
507名無し検定1級さん (ワッチョイ b6eb-DBL4)
2022/09/11(日) 17:53:03.32ID:qY7QgFVb0 >>495
介護認定は6ヶ月待たないと出ないわけではなくて、医師が書類書いてくれれば良いだけなんだけどね
介護認定は6ヶ月待たないと出ないわけではなくて、医師が書類書いてくれれば良いだけなんだけどね
508名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-nSDm)
2022/09/11(日) 18:03:29.20ID:UCS8vgnkd >>495
だとすると感覚派無勉は一番短い選択肢に間違えるかもね
だとすると感覚派無勉は一番短い選択肢に間違えるかもね
509名無し検定1級さん (スププ Sd0a-ygWR)
2022/09/11(日) 18:06:00.52ID:u1MvTekOd >>427
お尋ねしますが、その難しさは本試験のプラスになる難しさと感じられましたか。それとも単なる疲労とストレスというふうに思われましたか。
お尋ねしますが、その難しさは本試験のプラスになる難しさと感じられましたか。それとも単なる疲労とストレスというふうに思われましたか。
510名無し検定1級さん (ワッチョイ 5991-LpQN)
2022/09/11(日) 18:06:28.70ID:owDx0lEX0 労災雇用で脱落する層は受験しないけど、
健保の学習量にやられた層は半分棄権、半分受験して
国年厚年を飲み込めなかった層はそこで詰まったまま受験会場に来るイメージがある
出願を初夏にするから、そのあと年金で学習に詰まっても後戻りはもう出来ないんだよね
社一未習のダメもと受験者層はそういうかんじ
健保の学習量にやられた層は半分棄権、半分受験して
国年厚年を飲み込めなかった層はそこで詰まったまま受験会場に来るイメージがある
出願を初夏にするから、そのあと年金で学習に詰まっても後戻りはもう出来ないんだよね
社一未習のダメもと受験者層はそういうかんじ
511名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-Hc7s)
2022/09/11(日) 18:08:31.11ID:EhYmJjM2a 当たり前だけど受験者の記憶や知識が曖昧であろう部分を惑わす様に上手く問題作るもんだわ
512名無し検定1級さん (スッップ Sd0a-EzVQ)
2022/09/11(日) 18:08:51.05ID:tVLnzSiyd >>499
山川自身が「去年は2点外したから保険かけて46にしといたわ」って言ってたから信用しない
山川自身が「去年は2点外したから保険かけて46にしといたわ」って言ってたから信用しない
513名無し検定1級さん (ワッチョイ 5991-LpQN)
2022/09/11(日) 18:11:31.92ID:owDx0lEX0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- ▶俺とマリンの愛の巣🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1