X



【受験生限定】独学社労士受験スレ101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-Ts6e)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:08:02.16ID:m6C4t+NVa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
当スレは社会保険労務士試験へ向けて、一般市販図書などを使い、
独学で頑張る者達の集うスレです。

【独学受験生各位へ】
以下の類の書き込みは荒らし行為とみなし、スルーするように心掛けてください。

一、自称合格者の煽り
一、開業社労士の業務全般
一、大学の偏差値ランキング
一、他の士業や資格、検定試験のこと
一、その他社労士受験と関連性の薄い一切の書き込み

以下の質問に関しては、当独学スレで質問するよりも適したスレが存在します。
幾つかリンクを貼っておきますので、そちらで質問してください。

・オススメの参考書など
・合格までの勉強時間(今日から始めて合格しますか?等)
・実務的な質問(労災・育児休業等の手続き、健保適用の可否等)
・社労士の現状(求人、開業、勤務等)
前スレ
【受験生限定】独学社労士受験スレ98
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1648366985/
【受験生限定】独学社労士受験スレ99
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1659074222/
【受験生限定】独学社労士受験スレ100
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1661479371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
428名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbb-a6dy)
垢版 |
2022/12/26(月) 19:38:12.87ID:bTmZ4Kjg0
>>417
お前いつまでも受験生相手にマウント取ろうとしてて恥かしくないのか?
行書だろうと社労士だろうとさっさと開業しろよ。
試験に合格して開業しないヤツは少なくとも社労士ではヒヨッコ以下だぞ。
429名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbb-a6dy)
垢版 |
2022/12/26(月) 19:45:03.11ID:bTmZ4Kjg0
>>427
少なくとも首都圏の監督署では内容チェックなんて一切やってない。
受付印を押すのがパートの爺さんというところさえある。
430名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp1f-fUFR)
垢版 |
2022/12/26(月) 20:34:35.26ID:J6NJjFiGp
>>422
介護保険事業所の実地指導やってた時の話だが、たまに社労士が立ち会ってたのはあったな
2022/12/26(月) 22:15:35.67ID:hLtmmEQv0
>>426
臨検も普通に予告ありもそこそこ多いぞ
特に大企業だと定期的に入られる
432名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbb-a6dy)
垢版 |
2022/12/26(月) 23:14:46.77ID:bTmZ4Kjg0
>>426
なにバカなこと言ってるんだよ。
監督署の抜き打ち臨検なんてほとんどないわ。
433名無し検定1級さん (ワッチョイ bf88-lF7N)
垢版 |
2022/12/27(火) 08:04:06.16ID:pNUZ3oeG0
労働保険関係は、抜き打ちではなく電話かかってくるよ
労災保険や雇用保険には加入済みですか?と
うやむやにごまかしたら、職員来るよ。
2022/12/27(火) 08:07:04.30ID:h3tBCt6sM
うちは年金事務所から徒歩5分なので時々職員が賃金台帳と社会保険料のチェックにくるべ。
大体7年周期
2022/12/27(火) 10:22:48.94ID:mdD2QRSF0
定期監督は監督官も件数ノルマがあるけど、ほとんどこなせてない。
まぁ、申告監督ほど気にすることはない。
2022/12/29(木) 22:17:08.45ID:KRYVw7or0
TAC通信講座の教材が届いた。
進度に合わせて、まずはテキスト予習。

年末年始の掃除や飾り付けなんかはほとんど終わったから、あとは追いつけるように講座を視聴しないと。
2022/12/31(土) 13:24:46.92ID:ZReTukJM0
今から24年の合格目指して勉強始めるんだけど、tacの総まとめdvdは解りやすいですか?

フルカラーよりでる順みたいな方が見やすいからまず23年度みんほし+dvdみてから、24年の出る順発売したらそっち買おうと思ってるんだけど
2022/12/31(土) 15:10:03.92ID:Mj7V4cJv0
なぜ2024年を目指すのか意味が分からない
必死にやれば2023年で間に合うだろ
合格者の2割が一発合格なんだから
最初から長期戦に備えると本当に長期戦になるぞ
ちなみに合格者の1割が7回以上受験してる
2022/12/31(土) 15:17:33.30ID:5+iAW7jfa
いやー行政書士が独学で9ヶ月でギリだったから流石に社労士はそれより短いのは現実的じゃないと思って
440名無し検定1級さん (アウグロ MMf7-wE+W)
垢版 |
2022/12/31(土) 16:15:03.56ID:w+ztiP+9M
それを言いたかったんだね
2023/01/01(日) 08:50:16.55ID:Hu7kEGQCa
9ヶ月独学で行政書士取れたなら2023年に社労士取れる可能性は高いよね
資格試験に受かるための勉強法を知ってるってことだから
2023/01/01(日) 09:26:17.66ID:TN455vqB0
万全の体制では臨めないだろうけど、ワンチャン合格あるぐらいまでは持ってけそう
443名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bbd-o0Tc)
垢版 |
2023/01/01(日) 09:30:38.23ID:qd4U8e9a0
という、初夢を見ていますた。
2023/01/01(日) 13:31:48.06ID:G8FsX0sL0
Sac7-
445名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF12-ALHm)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:41:02.71ID:ZZEnvsM3F
社労士も行書も4か月独学一発合格はあり得る。
運が良いだけだが。
446名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-o0Tc)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:28:35.12ID:sH6Oj8Rxr
ねーょ、バカ。よそいけ
2023/01/01(日) 14:37:45.61ID:G8FsX0sL0
いたことはいたけどな
ツイッターで
本当のマグレだったらしくジムシテで挫折したとか
2023/01/01(日) 15:00:17.08ID:4QlbYLcLd
ツイッター、ユーチューブの○○ヶ月で合格しました関係はあまり信用できないわ
2023/01/01(日) 15:14:40.01ID:G8FsX0sL0
その女性は本当
通知・証書はもちろんだけどジムシテの案内もうpしてた
あれ色が毎年違うから信用できる
450名無し検定1級さん (ワッチョイ a330-+4eK)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:15:41.93ID:c6bc0GOx0
一発合格した人の知識の薄っぺらさに呆れる時がある
2023/01/01(日) 15:19:14.23ID:dzvcsNPVa
そもそも合格しただけで実務ができるくらいの知識が有るなんて自信持って言える人なんて合格した本人含めほとんどおるまい
2023/01/01(日) 16:42:45.54ID:o/OZ9stk0
試験の知識って実務で使わないのも多いしな
厚生労働大臣だろうが都道府県労働局長だろうがそんなの覚えて何になるの、みたいな
2023/01/01(日) 16:45:56.15ID:1ulQ5ncn0
自動車運転免許と同じですよ
持ってないと走れんのですよ
454名無し検定1級さん (ワッチョイ a330-ALHm)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:59:53.44ID:8pOJOhlN0
そのとおり。
開業もしてないのに短期間合格を自慢するほどイタいことはない。
ペーパードライバーと同じ。
2023/01/01(日) 17:35:58.80ID:2fTvgIDkd
こんなしょーもない試験、とっとと一発で通るに限るよ
はよ実務で実力をつけてなんぼよ
456名無し検定1級さん (エムゾネ FFba-+4eK)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:04:48.50ID:SqV3QOrfF
助成金って会社が従業員に支給するもんだと思ってる独学合格者がいたわ
そいつ独学合格をもめっちゃ自慢してた
2023/01/01(日) 21:02:04.77ID:TN455vqB0
と、合格できない奴らが酸っぱい葡萄を言ってますよ
2023/01/01(日) 21:54:14.80ID:SDn+nsAOd
ほんと(^_^;)
合格しないと遠吠えですわな
よし、今日も頑張ろう
459名無し検定1級さん (ワッチョイ a330-ALHm)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:55:54.99ID:8pOJOhlN0
合格者のレスかどうかなんて関係ない。
士業は稼いでナンボ。それだけは事実。
合格して1円も稼いでいないヤツはヒヨッコ以下だよ。
460名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-yMSr)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:05:25.25ID:CgSxk6mhM
>>449
そういう人ってどうやってTwitterで検索したら出てくんの?
461名無し検定1級さん (ワッチョイ f37d-sYpE)
垢版 |
2023/01/03(火) 00:03:48.94ID:hSGE6pvG0
労働法の勉強したいけど、労働法の択一式問題が全然見つかりません。
労働法限定の択一式問題集等でおすすめのものがあればぜひ教えて欲しいです🙇‍♂
2023/01/03(火) 02:29:41.53ID:0oO7dNQD0
>>461
労働法って総称だけど、具体的にはどこ科目を探しているんですか?
463名無し検定1級さん (ワッチョイ a330-+4eK)
垢版 |
2023/01/03(火) 07:45:35.33ID:8CtnxWOC0
労働法って言い方する受験生あんまりいないよね
464名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b9c-lyF7)
垢版 |
2023/01/03(火) 08:23:55.48ID:kCi6CXaV0
労働法っていう法律があると思ってるんじゃね
465名無し検定1級さん (アウグロ MMf7-wE+W)
垢版 |
2023/01/03(火) 10:02:45.77ID:Wj5WYaFKM
-sYpE
466名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a3f-5E5I)
垢版 |
2023/01/03(火) 16:10:48.15ID:J+u2WPRh0
労働法って呼ぶのは、司法試験や予備試験の選択科目だね。
公務員試験も労働法って呼ぶね。
昔は行政書士試験も労働法が出題科目だったんだけれど、削除されちゃったんだよね。一般知識としては出題可能性はあるけれど。
467名無し検定1級さん (アウグロ MMf7-wE+W)
垢版 |
2023/01/03(火) 21:32:53.94ID:Wj5WYaFKM
で?
自分は?
三流だろ?
468名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a83-yMSr)
垢版 |
2023/01/03(火) 23:16:49.96ID:FZhim/CK0
>>460
はよ
469名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b20-DWwd)
垢版 |
2023/01/09(月) 15:48:02.54ID:SVW4EqZz0
社労士2023年8月合格を目指すJカップAV女優さん、泣きそう

松本菜奈実@AV女優 @7mi_m_sub 1月7日
社労士、勉強の範囲広すぎて泣きそう 頭の中パンパン!!!応援して!
https://pbs.twimg.com/media/Fl2KfEbaEAE5CcV.jpg
https://mobile.twitter.com/7mi_m_sub/status/1611596521069490176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/12(木) 05:23:38.02ID:RlJepFWJd
>>469
この人、公認会計士目指してたやん
なぜ社労士に

俺なんか今年で4回目よ社労士
もうここまで来たらやめられないからな…
このセクシー女優さんはまず行政書士とか目指したほうがいい気がするけどなあ
選択式のエグさヤバすぎよ本当に
容赦なく叩き落とす
俺は選択式の足切なくなれば難易度半減すると思ってます
471名無し検定1級さん (ワッチョイ 79eb-bR37)
垢版 |
2023/01/12(木) 06:32:37.60ID:tMN4+wIW0
社労士の試験難しいのって嫌がらせじゃない?

受験生は労働法と言わず何て言ってんの?社会法の一部?
基本六法ではないから分かり辛いんだよな
2023/01/12(木) 06:42:15.37ID:Uz2jj7ZgM
おまえの使ってる教材に書いてあるだろ
2023/01/12(木) 08:36:32.08ID:tS1hI9h00
俺も今年4回目の受験だ
通信教育とか使うといいんだろうけど、それで受かっても実力で受かったとは言えないからなぁ
今年は試験前日には飲酒はなるだけ控える
試験中盤になると猛烈な倦怠感に襲われるからな
474名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-E2eY)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:44:12.40ID:yBQjE2bw0
“旅する社労士”の女が助成金詐取 「全国の社長を救う」と講座も

FNNプライムオンライン(フジテレビ系)2023年1月11日(水) 19:33配信

うその申請で、雇用助成金およそ400万円をだまし取ったとして、社会保険労務士の女が逮捕された。紫に染めた髪と同じ色合いの上着に身を包み、警察署に向かう女。新型コロナウイルスの雇用調整助成金をだまし取った疑いで逮捕された、社会保険労務士の丸山文子容疑者(52)。
動画投稿サイトでは、真っ赤なワンピースに、白いカーディガン姿で自身をPR。全国を飛び回る「旅する社労士」と名乗り、「助成金で社長を救う」とアピールしていた。
475名無し検定1級さん (アウグロ MM65-Pp0b)
垢版 |
2023/01/12(木) 08:46:35.08ID:tMMlEcavM
〉〉それで受かっても実力で受かったとは言えないからなぁ

意味不明の極地
2023/01/12(木) 09:07:49.22ID:ObXAuLhTM
試験一週間前くらいから酒は控えた方が身体にも良いと思う
2023/01/12(木) 09:27:40.90ID:RlJepFWJd
>>473
酒は露骨に体調に影響ありますよね
俺なんか今年、社一2点の択一51点で落ちて救済ないの分かった瞬間、会社のロッカールームで確認しましたが、本当に膝から泣き崩れましたよ
席戻って目真っ赤だけど大丈夫か?て心配されるぐらいでした
2023/01/12(木) 10:47:10.38ID:IGWl1qSu0
>>470
公認会計士は日商1級がスパっと受かるくらいじゃないと無理
2級取ってたから一応1級との差がわかって諦めたんだろう
社労士の情報は持ってなかったみたいだな
2023/01/12(木) 11:16:43.80ID:RlJepFWJd
>>478
社労士折れた次が何になるんやろね
公認会計士→社労士→??
斜め上で気象予報士とか行くんかな…
480名無し検定1級さん (オッペケ Sr4d-9m4M)
垢版 |
2023/01/12(木) 11:20:41.93ID:e1E589z6r
ツボの選択対策ステップアップ難しいな
細かすぎる
2023/01/12(木) 11:57:10.12ID:IGWl1qSu0
>>479
2級の次は宅建がいいと思うけどね
2023/01/12(木) 11:59:54.99ID:RlJepFWJd
>>480
おぼえとるかい仙人がエグいですよね
2023/01/12(木) 12:21:26.84ID:iAUcWfyCa
>>481
それはどうして?
2023/01/12(木) 22:38:52.00ID:4IIQQhApa
電車の中でケータイ社労士でチェックしてるけど、頭の中の整理が出来て良いよ。
2023/01/13(金) 14:35:05.13ID:/m5uRJla0
1月26日、ついにジムシテの資料が発送されるな
めんどくせえ
486名無し検定1級さん (オッペケ Sr6d-xPhb)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:02:44.92ID:fBVITZZ1r
この時季なかなかやる気出ないな
2023/01/14(土) 10:53:36.56ID:n5Su1Mafd
わいも冬季うつやわ
寒くてやる気おきない
2023/01/15(日) 18:44:05.99ID:3kKVDsuG0
Fラン大卒ワイ、社労士に興味を持つもこのスレ見て意気消沈
2023/01/15(日) 19:42:49.11ID:nt456pFld
俺はこういう丸暗記系はFランだろうが東大だろうがあまり関係ないと思ってる
2023/01/15(日) 21:22:11.78ID:GHmm8gOs0
松本菜奈実の社労士試験参戦はいいね
AV女優にだけは負けないという差別入りまくりのモチベーションに繋がる
491名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-+AQV)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:28:27.52ID:pDDjgpzA0
>>489
丸暗記?
どこをどう見たらそう思ったの?
暗記なんてものが頼りになるのは行書とか宅建みたいなバカ資格だけだぞ
2023/01/15(日) 21:54:11.60ID:GHmm8gOs0
条文の穴埋めとか暗記系の何者でもない
2023/01/15(日) 22:07:44.63ID:nt456pFld
>>491
いや、合格者がこのスレ来るなと言われそうだが既に合格した立場からすると明らかに暗記系資格だと思うけどなあ…
一方で行政書士は思考力が問われる
もちろんトータルの難易度は「明らかに」社労士が上だが
行政書士社労士同じぐらいか行政書士の方が少ないぐらい?勉強して社労士は救済ギリギリ、行政書士は合格点+40点で受かれた

なんとなく、人口10万人ぐらいの市の住民全員の名前生年月日を暗記するぐらいのイメージ
2023/01/15(日) 23:06:26.44ID:7yO8XvCcd
>>491
と、バカが申しております。
495名無し検定1級さん (ワッチョイ 59eb-WVXq)
垢版 |
2023/01/15(日) 23:38:03.16ID:AmCIoORC0
独学組ってみんほしが人気だけど合テキは全く話題にならないよね
法改正対応してないから?全部揃えると高いから?
2023/01/15(日) 23:38:33.12ID:nt456pFld
みんほしは全力でオススメだわ
497名無し検定1級さん (ワッチョイ 86a6-w88e)
垢版 |
2023/01/16(月) 00:30:47.61ID:aAgTiZM/0
社労士を目指すJカップAV女優・松本菜奈実さんのTAC実力テスト成績表

なな@勉強垢 @7mi_m_study 10時間
みんな高得点すぎやww
他の予習ばっかして全然勉強してなかったから次からちゃんと復習しよ
#社労士
https://pbs.twimg.com/media/FmfUyzDacAEYCrc.jpg
https://twitter.com/7mi_m_study/status/1614492966625882113
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/16(月) 06:27:57.36ID:YzzI/uWFM
Sdea-

バカ過ぎて
2023/01/16(月) 17:42:41.08ID:V0tZIh7E0
秀才でもなければ最初はこんなもんやろ
普通の人でもコツコツ続けられれば大体届くのが社労士や
2023/01/16(月) 18:13:47.93ID:12uieYDWd
模試とか一回も受けたことないんだが、この子は今年受かりそう?
2023/01/16(月) 18:22:13.77ID:JS3ONFts0
それは受講生の校内テストだぞw
TACの実力テストや全国模試で上位5%なら合格圏内
10%ではボーダー
502名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-JwVX)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:39:40.82ID:8lapGnKDM
もう模試受けてんのかー
2023/01/16(月) 18:46:06.89ID:LNXWwInK0
AV女優と何かで勝負するって無いからな
向こうは俺のことなんか知らないが、ある意味貴重な経験にはなる
2023/01/16(月) 19:01:24.33ID:gSZ8Yi13d
試験日に同じ部屋にはなりたくないな
7%くらい集中できなくなるよ俺は
2023/01/16(月) 21:28:22.52ID:a6OZPfwc0
初学者だとしても労基の実力テストでDはなぁ
途中で挫折するんじゃないの?
506名無し検定1級さん (スッップ Sdea-w3YF)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:59:46.50ID:/Pv547Smd
>>493
まーた乞食が来てるのか
こんなところでマウント取ろうとしてもムダだぞ
資格取って開業しないヤツは乞食同然
2023/01/17(火) 01:06:43.84ID:s27Qqqkp0
え、社労士って暗記試験じゃないのけ?
2023/01/17(火) 04:43:28.81ID:yEyqQfy8d
>>506
あなたが選択1点足らずで落ち続け時間の犠牲が無駄になり続けることを祈っています
2023/01/17(火) 06:16:49.61ID:WaQU99OR0
気の早い話だけど試験に受かって仕事探しする際求人の資格欄に
社労士資格必須とか書いてある事務所があったとしてそこには
試験に受かっただけの人は面接とか申し込んじゃダメなの?
試験に受かって、2年以上の実務経験か事務指定講習を受講して社労士会に
登録していないと、お前はまだ社労士ではないで門前払い?
2023/01/17(火) 06:29:02.27ID:0FJ0LHhcM
おまえ働いたことないんだ
そっちのほうが問題だろ
511名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-7Abb)
垢版 |
2023/01/17(火) 07:25:49.83ID:xusLRgjtM
その会社に聞けとしか言いようがないだろ
512名無し検定1級さん (ワッチョイ 8683-n3c1)
垢版 |
2023/01/17(火) 07:40:18.13ID:c7Kqyv+l0
>>509
俺は合格者とか勉強中の方って書いてある事務所等だけ見てるよ
2023/01/17(火) 07:45:49.65ID:WaQU99OR0
う~ん、そうかあ。
なにしろ資格等の欄に社労士資格必須とか書いてて注記事項として
試験に受かっただけの人はお断わりとか
試験に受かっただけの人はまだ社労士ではありませんとか
書いてある求人を見掛けたことがないのでどうなんだろう?と気になった。

合格者とか勉強中の方って書いてある求人はまだ見たことないなあ。
2023/01/17(火) 07:52:20.46ID:AEgWNUTD0
将来開業するつもりなら修行なんていないで即独しとけ
今はネットがあるし役場や先輩社労士が何でも教えてくれる
515名無し検定1級さん (スッップ Sdea-w3YF)
垢版 |
2023/01/17(火) 08:24:39.02ID:aCdvZUsnd
>>508
ばーか俺は開業してるよ
516名無し検定1級さん (アウグロ MM21-faft)
垢版 |
2023/01/17(火) 08:37:28.32ID:iJ0JXxLTM
親子3代役立たず
2023/01/17(火) 20:56:57.04ID:m4toq69E0
>>497
勉強垢の割にあまり進捗呟かないけど諦めたのかな?
2023/01/18(水) 07:03:51.10ID:duNVWHyXa
まだ8ヶ月あるからひたすらテキスト読みを繰り返せば合格ラインスレスレまでは行けるよ
2023/01/18(水) 07:47:27.81ID:mI1oNj5m0
テキストではなく問題集・過去問集・模試本を繰り返し解いて解答の解説も
しっかり覚えて合格できた人とかもいるのかな?

市販のテキストは大原・山川・合格革命・基本テキスト(月刊社労士受験別冊)が
2022年版で修了して今年は一気に淘汰されたな。
520名無し検定1級さん (ワッチョイ 59eb-WVXq)
垢版 |
2023/01/18(水) 07:52:26.67ID:7DXamsDk0
淘汰?
何の話だ
521名無し検定1級さん (ワッチョイ 59eb-WVXq)
垢版 |
2023/01/18(水) 07:57:29.05ID:7DXamsDk0
あぁすまん
テキストの廃刊の話ね
売れなかったんかなぁ大原も大手なのに
資格系はTACに人気が集まるけどそんなに良いか?
TACってもともと会計士に強かったところだし受講生に買わせたり大学に安値で仕入れて売上伸ばしてるだけなのでは
522名無し検定1級さん (ワッチョイ 29be-faft)
垢版 |
2023/01/18(水) 08:50:31.80ID:t+Xq1NGu0
大原もTACも合格者数公開しねえな今年
523名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-7Abb)
垢版 |
2023/01/18(水) 09:38:30.89ID:PDQv9GebM
テキストは辞書代わりにして過去問回さないと。
524名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-+AQV)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:48:42.03ID:scJtrGfU0
それ無駄
2023/01/18(水) 12:31:00.35ID:BttMPloCM
過去問は効果のある科目とそうでない科目に分かれるからね
労一や社一は過去問回しても傾向を掴む以外に意味は差程ない
それ以外は効果あるとは思うけど
2023/01/18(水) 12:46:30.98ID:gavDZP/q0
傷病補償年金を貰ってたら打切補償みなし、ってあるじゃん?

何で障害補償年金は書いてないの?
527名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-7Abb)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:10:00.62ID:R8e4F9Z40
労一社一で過去問回さずに法令問題軽視するやつは受からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況