正確にはFSBとして分離されその用語が作られたP6アーキのPenPROからかな?
https://atmarkit.itmedia.co.jp/fsys/pcencyclopedia/009procs_hist03/procs_hist06.html

元祖始まりとしては450GXで一般普及が始まったのが440BX

まあこのP6アーキがいまだに使われてるのが驚きだが・・・
なので現在最新のCoreですらCPU IDにはP6が入るという