X


Nレイアウトの配線を考えるスレ6IPなし

1名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 17:57:20.54ID:XE+ypAcd
Nゲージで自宅レイアウト所有している人や、これからレイアウト
作成しようと考えている人も、配線について議論しましょう
レイアウト作成相談はテンプレを用いてね

  ※煽りや上から目線などの荒らしは無視
  ※荒らしのエサは諸君のレス。餌をやらないと勝手に餓死します

プランのみのアップロードもおk

●推奨ロダ
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi
http://www1.axfc.net/uploader/Img/

●レイアウター(一部解説はhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1485299686/907引用)
注意:「Play Track」は終了しました

○TOMIX > レイアウター
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/index_layouter.htm

マック向け
○RailModeller
ttp://www.railmodeller.com/
ドイツのシェアウェア(35ユーロまたは49ドル)
まずは使ってみて、気に入ったらお金を払えばいい
レールセットはKATOもTOMIXもある

○TrainPlayer
http://www.trainplayer.com/
アメリカの製品(59ドルから)
まずは体験版を落として使い、気に入ったらお金を払って
製品版キーを入手すればいい
豊富なトラックプラン集が最初から付属、眺めて遊ぶだけでも楽しい
自分でプラン描く時は、フレキシブルな緩和曲線が自由自在に使える

○AnyRail 日本語版あり 比較的簡単 ただしフリーは50本までしかダメ
https://www.anyrail.com/ja

○SCARM 日本語版あり 比較的簡単 Ver0.9.37までは無制限、今のフリーは100本までしかダメ
http://www.scarm.info/index.php?l=jp

○RailRoader 日本語 そこそこ簡単 インスト時にバイナリーを触る必要あり。2015年までのパーツデータしか入っていない
(これ以降に出たレールは自作以外方法がない)
https://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se070180.html

○JW-鉄道模型 日本語 ちょっと難しい
難しい分なじませつなぎとか高度なこともできる。
KATOに恨みがあるのか、KATO系レールパーツのいくつかは修正して使わないといけない
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se506420.html
2名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 17:58:31.87ID:XE+ypAcd
過去ログ
Nレイアウトの配線を考えるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1170990156/
Nレイアウトの配線を考えるスレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1246620544/
Nレイアウトの配線を考えるスレ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1309523369/
Nレイアウトの配線を考えるスレ4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1384604706/
Nレイアウトの配線を考えるスレ5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1485299686/

○レイアウト作成相談テンプレ(「急カーブ⊂⊃ミニレイアウト」と共通)
レールシステム 【富か過渡など】
土台サイズ(mm) 【例:1800×900】
設置場所 【3方が壁かどうか※】
 ※3方が壁かつ土台サイズぴったりでレールを敷設すると、カーブではオーバーハングして車両が壁に当たる
最小半径(mm)
最低ホーム長 【140mmを1両とした両数もしくは具体的な停車編成(例:N700系のぞみ16両)】
最低有効長 【ホーム長同様】
勾配 【メーカー標準 or ‰ or 具体的な運転編成】
新幹線走行の有無
掘り下げの可否
路線数 【複線とか】
ヤード数
どのようなレイアウトにしたいのか 【例:昭和**年代の**線風でターンテーブルは不要】

以上、テンプレ終了
2020/01/10(金) 19:06:22.86ID:L9jEGkjQ
本スレ(´∀`∩)↑age↑
2020/01/10(金) 19:49:26.17ID:/M4lLJxP
このスレはスレタイに「IPなし」と書いててダサい
5名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 20:20:29.94ID:XE+ypAcd
ダサイのはかまわん
でも、ウソはダメだぞID:/M4lLJxP
2020/01/10(金) 20:25:59.24ID:/M4lLJxP
>>5
ウソってなんだよ?
7名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/10(金) 20:26:47.75ID:XE+ypAcd
JW-鉄道模型の島式エンド4'''.JWSと島式エンド4'''.JWSはもう修正されているぞ

今は
S45.5
WA310-L/R
電動ターンテーブルくらい

S284_トラス.JWSは名称違い
2020/01/10(金) 20:34:16.23ID:/M4lLJxP
>>7
あー、そういうことか?
それは正直すまんかった
2020/01/11(土) 17:08:32.21ID:8T2Ad4Zv
フレキシブルレールなら滑らかな曲線もー って話があったけど

FineTrack でも15度のカーブレールで細かく刻めば ある程度は滑らかになるよね
C541-15・C394-15・C354-15・C317-45・C317-45・C354-15・C394-15・C541-15
みたいな感じで並べたらまぁまぁよかったけど、
ワイドPCレールになってアプローチレールが 22.5度なんてのになっちゃったのがね

C541-15-WP や C605-10-WP 使ってもいいんだけど、緩和部でカントが付かない
のと、アプローチレールとの角度合わせが難しい。
(C605-10・CR391-22.5・C317-45・C317-25 (※C317-45をカットして作る)・
 C317-45・CR391-22.5・C605-10 で180度ターン、みたいな・・・)
2020/01/11(土) 19:00:15.11ID:1UrkRxut
フレキで曲線を造ると言うとなぜか急曲線と決め付けるのがいるけどねw

組み線路で言えばS280+CR(L)***−22.5WPを一体にして線路中心が複線片渡り分移動する長い緩和曲線を、
直線から曲線へ連なるR1000以上のゆる〜〜い曲線(緩和曲線、カント緩和勾配)を推したい
2020/01/11(土) 20:11:28.92ID:2tAoBwmo
半径よりも角度で有利になる場面が多いんじゃないかな
15度では曲がりすぎって場面はけっこうあると思う
2020/01/12(日) 14:14:14.11ID:p4D4iGhm
直線レール一体はなかなか使うのが難しそうだけど、
354→280
391→317
428→354
465→391 という感じで平均的に連続変化するワイドレールの路盤上を、
レールは最初は直線に近く(車両限界を超えない程度に)外側に膨らみつつ
次第にカーブ変化率を上げていき、レールの終わりでレールと路盤の中心線
を一致させて 通常のカーブレールと接続する、そういうのは欲しいと思う。

ただレイアウターなりテンプレートなり活用して綿密に計画しないと、レイ
アウトの設計がねー
2020/01/12(日) 14:28:03.76ID:p4D4iGhm
RailRoader っての使ってみたけど、
レールを移動・回転・切り取ったレールを任意の場所やレールに張り付けるとかって
ことができないのと、通常レールとワイドレールの路盤の幅の違いが考慮されない、
高架橋レールはあっても高架駅プレートとかが反映できないのは不便だねぇ。
他を使ってみるかな・・・
14名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/23(木) 00:21:00.70ID:AruQZYQ2
押入れなし6畳でも一畳レイアウトを常設する方法
低いロフトベッドのロフト部分に一畳レイアウトを設置

唯一の欠点は、机の奥行分程度見えにくい場所が発生する
あとベランダがあれば、ベランダへ出るには机の上か下を潜らなければならないこと
2020/01/24(金) 12:17:21.16ID:zvYZJRjQ
>>13
色々使った結果3dcad使うのが早い事に気づいたわ
2020/01/24(金) 19:48:20.21ID:lxxeC1Z2
>>15
全ライブラリ自作乙
2020/01/24(金) 22:32:02.64ID:5HDna2A8
>>16
私がやってるのはレールの断面だけちゃんと作って後は規格通りに押し出すだけだから(ソフトの使い方を覚える事以外は)全然たいした手間じゃ無かったよ。
2020/01/24(金) 22:39:07.40ID:lxxeC1Z2
>>17
ポイントとかどうするんだよ?
まともなレイアウトなど描けないだろ?
19名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/24(金) 23:57:21.86ID:FpAk/AIY
>>17
分岐器は微妙に「なじませ前提」で作っているから、精密に組み合わせていくとずれるよ
2020/01/25(土) 12:05:26.16ID:80PjTZVE
図面上も実際でも配置時に遊びを入れれば良いだけなのになんでそんなにムキになってるの?
2020/01/25(土) 17:49:29.06ID:m2LepbbK
レイアウト設計用ソフトウェアを作るときは遊びをどう入れるかが問題になる予感
2020/01/25(土) 20:22:41.82ID:kGTlZky6
根本的に話が噛み合ってない模様
23名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 22:36:47.05ID:X9w5rY3I
anyrailでも使っとけよ
24名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/25(土) 23:19:45.10ID:PRYuE76t
3D-CADを用いてまで厳密にしたいのだから、遊びは完全排除しているはず
ちなみに3Dが容易と言われているSCARMは遊び0

勝手ルールとしては、だいたい長さ600mm程度で1平方mm以内(高さ方向考慮せず)
※直線40‰(立ち上がりから40‰)時で水平距離と斜面距離の差が1mmを越えるのは、水平距離1251mm時
2020/01/27(月) 10:07:30.63ID:NDHMpZ4c
>>24
うそつけw
scarmもanyrailも遊びの設定変更は可能だぞ
2020/01/27(月) 12:35:51.98ID:sYORy3hU
>>24
お前さんの言葉を借りれば、遊びもなじませも自作カントのヒネリも使用者の裁量と技量でキッチリ管理できるのがcadだぞ
2020/01/27(月) 13:44:54.71ID:gQshepfR
ぶっちゃけ、ミリ以下にこだわっても意味ないぞ
どうせ思った通りにはできなくてどこかで妥協するんだから
図面の通りに正確にベースを作って線路を敷くには相応の技術やセンスが必要だからな
2020/01/27(月) 15:51:09.66ID:v1VgOok2
>>27
既成の道床付きカーブレールを置くならともかく、
フレキ線路で曲線を敷こうとすると、どうしてもジョイナーのところで直線気味になるしね。
29名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 15:54:27.21ID:2S4c/xip
>>25
scarmには公差設定というものはあるけど、その範囲内へ落とし込んでも同一路線扱いされない面白い欠陥がある
2020/01/27(月) 19:21:13.63ID:sYORy3hU
>>28
レールを目的の半径より少し小さめに曲げクセ付けてから端の直線部分を切れば接続部分も綺麗なRが付くよ
面倒なので継ぎ目が目立つミニレの時しかやらないけど
2020/01/27(月) 21:03:31.07ID:v1VgOok2
>>30
そういう方法があったか。
1セクションそれで組んでみる。
2020/01/27(月) 21:45:32.34ID:O/T/NUU8
>>29
今確認したが本当だな
Scarmはフレキの曲がり方の癖が強すぎて使ってないから知らなかった
2020/01/27(月) 22:35:10.84ID:tnpgQ+CB
やめい!
フレキは敷く前に曲げ癖を付けると歪んで手に負えなくなるぞ
綺麗な曲線で敷きたいならレール本体を引き抜いた枕木だけで貼り付けた後、レールを挿しもどすと綺麗な曲線を描ける
2020/01/27(月) 22:51:12.42ID:8UGvW7d8
>>33
それはないな。
2020/02/04(火) 00:49:46.50ID:sCXpCKpV
https://i.imgur.com/uAsv455.jpg
2020/02/04(火) 07:00:03.25ID:JunrPoQt
>>35
グログロ
37名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/02/22(土) 17:34:07.27ID:31qoT1Bi
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4424.png

KATOのユニトラック33ミリからユニトラム25ミリに複線間隔変えたいんですが
海外型や新幹線はともかく21メートル級の国鉄車ならこれでぶつかったりしないですかね?
2020/02/22(土) 18:38:40.18ID:EZJ1/Uxk
>>37
内側線R481−15で車両車端部の外側張り出しを抑えるのはいいアイデアだね
境界線路を使わずに半径だけ変えて曲線区間で複線間隔を変更する、対象は日本型在来線でも最大の21m級まで
と言うことでいいのかな?


試した結果
R481−15の隣を最小R216まで置き換えて組み替えてみてKATOアムTラック・スーパーライナー同士でぶつからなかった
25m級の大型車でR216通過は本来規格外だけど、R481−15部分で車端部の張り出しが併用軌道へ入る前に道床の縁をなぞるぐらいまで抑えられたことが効いて外側線の車両に触れるほど近付かなかった

日本型で検証できるヒト、追試求む
2020/02/22(土) 20:33:17.46ID:8Oo81lvd
>>38
ありがとうございます!
前段はお見込みの通りです。
スーパーライナーは日本型より大きいはずなのでたぶん大丈夫そうですね。
2020/03/13(金) 00:31:33.07ID:QgYzXJgh
レイアウトプラン習作で RailRoader というソフトを使ってみました。
https://i.imgur.com/BzZ7mGg.png

カーブはアプローチがC391、本カーブがC317を中心に、C280とC354も少し使う感じで
時計回り・反時計回り織り交ぜて、都合3周くらいさせて、車両基地も設けたいとなると、
1700×1000くらいは必要になっちゃうんですね。
(900×600のパネル2枚連結するくらいでなんとかならないかと思ったけど)
41名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/13(金) 03:40:56.54ID:HMI7sJK+
>>40
あれこれ試行錯誤してるのが楽しいよね。
スペースを考えるとカープポイント使いたいけど、走行の安定性をとるなら普通のポイントにしようとか、いっそポイントはPECOにしてみたらとか。
2020/03/15(日) 11:51:01.46ID:k5g/He7o
>>40
夢は広がりがちだけど割り切った制約の中でやるのも楽しいよー
個人的な趣味の問題だけど、手前にホーム置くと手前から駅舎が見えないから私は奥側に持ってったよ
4340
垢版 |
2020/03/17(火) 00:25:23.70ID:Rs84G735
>手前から駅舎が見えないから私は奥側に持ってったよ

なるほどなるほど

私は橋上駅舎を使えばいいかなーって思ってました。
2020/03/17(火) 02:25:56.20ID:9z/jTlEH
駅舎好きは木造、瓦屋根の建物を線路と同じ高さに置きたいんじゃないかな (偏見
橋上や高架下だと鉄筋コンクリート一択になっちゃう
2020/03/17(火) 06:49:50.63ID:O7g7iiDT
木造橋上駅舎作ってもええんやで
実例? 知らん
2020/03/18(水) 13:20:00.68ID:nIECvinr
スレチですが…。
レイアウトの固定はどうされてますか?ベニヤ板よりも切り出しや配線通し用の穴開けが容易で軽いスチレンボードが気になってるのですが使ってる方いますか?
2020/03/18(水) 13:46:03.56ID:4f4qV5FB
>>46
スチレンボードとかくず
2020/03/18(水) 14:27:22.04ID:TE7DUCXZ
スチレンボードやスタイロだけだと歪むという話は聞くな
2020/03/18(水) 15:10:28.49ID:O88aKbun
レスありがとうございます、板一択なんですかね。他に良いのあれば教えていただければありがたいです。
2020/03/18(水) 17:21:37.58ID:lOcAnN4/
ベニヤ板でもそのままじゃ使えないよ
裏に補強を入れないとぐにゃぐにゃ曲がる
51名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 18:04:27.44ID:8xBjlt8P
>>40
駅から出てすぐに車両基地を設けたらいいよ
カープポイントは仕方ないけど、使うならPECOがいいね

基本として、中央は低い建物を置き、両端は高い建物を置く

>>46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1459069500/798-821
というのもある
2020/03/18(水) 19:53:17.42ID:NnUz4dXp
合板と角材でDIYするのは大変だし
富過渡レイアウトボードの半額だし
ヨドバシで売ってる西田木工所の木製パネルが入手性と値段考えたら無難だと思う
ttps://www.yodobashi.com/product/000000110452000103/

もっとも分割式や小型なら厚手のスチレンだけでおおむね用は足りる気はするけど
2020/03/18(水) 20:08:06.91ID:af6W6mB5
>>52
これぐらいの大きさならスタイロフォーム3cm2枚重ねで十分だろ。
2020/03/18(水) 23:13:21.52ID:E4ZTaxCl
>>52
こいつはいいこと知った
ありがと
2020/03/18(水) 23:33:55.74ID:f1+tdTgH
>>49
レイアウトボードって合板の裏に角材で 日 の字に枠を組んで補強したパネルなので
3cm角くらいの角材でスチレンボードのサイズで枠を組んで接着したら?

>>52
なんだ、普通の写真用パネルか

  ・・・と思ったら 今は B1(1000x700)なんてあるのか
https://www.yodobashi.com/product/000000110452000110/

これいいなぁ、C317 と C280 で二重ループエンドレスとかも作れるなぁ。
2020/03/18(水) 23:38:38.38ID:E4ZTaxCl
A3パネルが420x297なので、富の280+140でちょうどいい
セクションパネルとして使えます
2020/03/18(水) 23:46:06.87ID:3/llOsWB
美術用品店の木製パネルなら規格化されていてサイズも豊富
2020/03/19(木) 09:46:09.51ID:JPrfb+rI
TOMIX のレイアウトベースキットみたいな立体整形の高密度発泡ボード
いくつかのサイズ・好きなレイアウトプランでオーダーメイドできるようになるといいんだけどなぁ
59名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 04:45:03.81ID:ZYu/Jza6
スタイロフォームは周りの断面部分にベニアを接着して補強するのが欧州では一般的
ベニアを高くして下にはみ出させるとスタイロフォームの裏に配線スペースができるし、撓まなくなるから強度も十分でしかも軽い。
60名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 04:50:38.56ID:ZYu/Jza6
>>57
天板が薄ベニアだと走行音が共鳴してうるさいので注意、バラストまかずに線路を厚手の両面テープで浮かして固定なら良いけど。
61名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 07:41:46.60ID:3kO+x1U7
>>45
日立
62名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 11:21:47.22ID:yTrjsKgE
小さなレイアウト なんとなく
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4429.png
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4386.png
2020/03/21(土) 15:07:36.53ID:8XpFDuFw
>>62
もっとこう…、ひたすらデカくて夢のある巨大レイアウトを頼む
64名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 18:26:00.32ID:bLjOG+/j
昔、鉄道模型趣味誌にレイアウトコンテストが盛んに掲載され、素敵なレイアウトに私も夢を見させてもらった。
その中にヤードの引き上げ線が、上り線エンドレスと下り線エンドレスの間に挟まり、引き上げ線の1本が
いよいよ車止めで無くなると、上下線が寄り添う形になる部分に「ハアハア」した。良かったぁ…。

あと、駅を出発して本線に入る時に「脱線ポイント」を備えているレイアウトにも「ゾクゾク」した。
脱線ポイント、魅力的だわ…。
2020/03/22(日) 03:13:02.74ID:84Q2QcxX
>>64
TOMIX から今度出る機関区レールセットに脱線ポイント(ダミー)が1本入るよ
でも1本だけだし サンプルも「なぜそこに?」って一に組み込まれてて欲求不満

島式ホームを挟む待避線セットとかに、標準で組み込んで欲しいよね

あと直販限定とかでいいから単品売りして欲しい。C605 のスラブレールとかも。
2020/03/22(日) 19:35:08.29ID:84Q2QcxX
>>64
ただこう、
・ミニレイアウトにあれこれ要素をつぎ込みすぎると情報量過多
・リアリティを追及すると、レイアウトが巨大化
っつーのがあるね。
67名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 19:10:07.24ID:LwP7xNG+
まあ、シンプルでも酒のつまみになればいいかな、
2020/03/23(月) 20:04:42.08ID:nm075tnS
ミニレイアウトもモジュールもくず
2020/03/23(月) 23:11:49.97ID:sKQCBB9Q
昔のピィコのカタログに脱線ポイントが載ってるが、今でも売ってるのかな。
70名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 23:28:23.38ID:brAUWCu2
ミニレイアウト 走行させる車両編成長で善し悪しが全て左右される

モジュールレイアウト その左右に合計して同じないしその1.5倍分の余裕がなければつまらない
理由↓
71名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/23(月) 23:35:03.79ID:brAUWCu2
>>69
https://peco-uk.com/collections/track/products/catch-turnout-left-hand3
https://peco-uk.com/collections/track/products/catch-turnout-right-hand3
72名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/25(水) 22:13:35.73ID:y8H/MZRp
なぜかUKのノリッジの北にKATOのレイアウトがあったりする
http://www.tournorfolk.co.uk/miniatureworlds/japanlayout.jpg
http://www.tournorfolk.co.uk/miniatureworlds.html
https://wroxhamminiatureworlds.co.uk/
73名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/25(水) 22:18:53.36ID:y8H/MZRp
HOゲージだが何とかの類
http://thwoditsch.de/fremo/riesa16/pano3300.jpg
http://thwoditsch.de/fremo/riesa16/original/Riesa16_20160928_real_TWod.pdf
http://thwoditsch.de/fremo/riesa16/index.html
2020/03/26(木) 00:05:27.38ID:Ew4wA5Av
純和?風だがイギリスにあるのか
2020/03/26(木) 02:50:55.18ID:XBmthROr
>>73
けっこう規模が大きく見えるけど、給電とか列車の制御とかどうやってるんだろ
無線のウォークアラウンドかなあ
76名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/26(木) 06:28:36.09ID:kJWatRoV
DCCじゃね?
2020/03/26(木) 08:38:58.47ID:XBmthROr
>>73に並んでるレイアウト、どのグループもよく見ると両端が行き止まりの往復運転なんだよね
欧米ではターミナル駅は行き止まりのとこが多いから自然とこういう発想になるんだろうけど、これだけ規模が大きいと運転台が移動式じゃないと反対の駅が見えない
2020/03/26(木) 09:24:55.85ID:pBVMoQNL
>>72
誰か153のスカートとダミー密連をもって行ってあげて
79名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/26(木) 20:20:05.07ID:iQnRkkuu
一度完璧に作ったレイアウトはなかなか改良しにくい
2020/03/27(金) 18:15:54.36ID:e9Di4pFb
>>77
あっちのレイアウトは脚だけで自立するように作るのが普通なのかね?
日本の移動・分割式レイアウトだと机やテーブル並べた上に載せるのが普通だけど

>これだけ規模が大きいと運転台が移動式じゃないと反対の駅が見えない
あはは、
西イケも1分くらい(自分の)列車が見えなかったりするところも少なくないw
(走行音だけ聞こえてくるんで
 「あ― 今あの辺だなー、あの辺りにも駅あったよなー」
 とか思いつつ見えてくるのを待つしかない)

カメラカーとか本気で欲しくなるところだけど、導入したらしたで映像が途切れる
(Wi-Fi の電波が届かない)なんて理由で悩むことになる
2020/03/27(金) 23:00:00.62ID:mYf9UZs2
>>80
一番違うのは高さなんだよね
日本だと机の高さで作るから、床から80cmぐらいがレール面になって、座って眺めるか見下ろすことになる

海外だと160cmぐらいのところに線路を敷いて、走る列車を真横から見ながら一緒に歩き回る方式がそれなりにメジャーだったりする
もちろん、レイアウトの周囲には通路スペースが必要だから、場所も高さもめちゃくちゃ必要になる
日本の一般家庭ではとても実現できない
2020/03/28(土) 00:09:11.48ID:OCXurvvS
> 日本だと机の高さで作るから、床から80cmぐらいがレール面になって、座って眺めるか見下ろすことになる

えぇぇぇ?
座卓並べてその上にボード置いてる(床から40cm?)俺は異端なの?
83名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 00:53:10.50ID:HIH9Oibr
>>81
メジャーというのは20%以上の事か?
違うだろ
モジュールレイアウトだから奥行きを見せる必要がなく、さらに蛇のようなクネクネ状態となるため、行き来しやすいよう持ち上げて置いているに過ぎない
2020/03/28(土) 00:54:41.08ID:/08dT1tk
いや別に座敷でも床置きでもいいんだけど、列車を真横から眺める文化が日本ではあまりなじみがない
85名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 01:17:17.06ID:HIH9Oibr
車両展示と走行レイアウトは違う
それにここはNゲージレイアウトのスレだし

日本は阪神淡路大震災が起きるまでは飾りや高所ジオラマがそこそこあった
でも、あれからは地震落下の危険が強まり、ほとんど見かけなくなった
ちなみに日本のOの神様原氏のシャングリ・ラ鉄道も芦屋だったため、阪神淡路大震災で多数の車両が落下して修復には10数年を要した
86名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 05:59:46.36ID:W8KxEAZ4
>>83
違わんよ
レイアウトを見下ろすんじゃなくレイアウトの人物視点の高さにしろってのは昔から言われてること。
日本で実践してる人がなぜか少ないだけで。
2020/03/28(土) 11:17:01.98ID:/08dT1tk
乗客視点からレイアウトを見るのは楽しいけど、見る人と運転する人が分担しないと成立しないんだよなあ
自分で運転する時は進路が見えてないと色々と困る
88名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 14:39:08.26ID:hE4GaAlD
>>81
>海外だと160cmぐらいのところに線路を敷いて
ちょ、ま、それだと 身長160cmの俺様はレイアウトの底しか見えないわけだが
2020/03/28(土) 14:49:15.22ID:hE4GaAlD
>>87
そういう意味ではカメラカーってのは良いアプローチだと思うんだけど

走行と無関係にバッテリーで長時間稼働するカメラ車
多少遠くても切れない高感度な Wi-Fi
トンネル内やナイトランにも対応した高感度HDカメラ(※1280x720)
Android/iOS だけじゃなく Win/Mac にも対応、あと相性問題なくせ
現行品は画角が狭すぎる もちっとワイドに

これくらい実現しないと実用性という点ではねー
2020/03/28(土) 14:52:46.83ID:hE4GaAlD
>>82
大丈夫、一番多いのは 床に直敷きだ

ちなみにうちは 約1m、椅子に座るとちょうど目線の高さ。
2020/03/28(土) 16:57:19.10ID:KP9BsSXt
日本なら 畳の上で横になって だろ

フローリングや絨毯敷きが増えた最近は少数派になっているだろうが
ゴロンと横になって走る列車を見るのはプラレール時代から継続する基本姿勢だと思う
2020/03/28(土) 18:50:40.81ID:wDVkvocb
また押入がくず作り始めたw
2020/03/28(土) 21:36:42.29ID:p4l/rGU/
使わないときは2分割にして押入れへ収納して、使うときだけ押入れから出すのが良い
そうすれば新幹線16両編成も停車できるレイアウトも組める
展示会にも持っていける利点付
2020/03/28(土) 22:48:56.62ID:aWTj80r+
新幹線16両サイズだと、半分に分けた程度じゃ押し入れには入らないと思う
8分割ぐらいできないと車にも入らないのでは
95名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/28(土) 23:29:48.10ID:p4l/rGU/
だいたい畳1枚-柱1本だから、縦1720×横800(江戸間の「一例」として)
これを縦に繋いで縦1720+1720×横800→縦3440×横800

富の(フル)新幹線での奨励走行最小半径がR280で、複線間隔37mmだから、その外周は280+37=317

縦方向は3440-(317*2)-37=2769
新幹線中間車1両168mm程度だから、2769/168=16.48・・・

横方向も800-(317*2)-37=129、これに島式ホームを組み込むと129-55.5=73.5であり、
複線としても充分枠内へ収まる
96名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 22:53:46.98ID:tz0G+RyE
あ、ステーションワゴンでなくセダンか
セダンは後部座席を倒したらトランク部と直結していないものもあるから、確かに最低でも6分割(900×600?)程度とするしかない
2020/03/29(日) 23:30:10.56ID:7eXrWvLr
モジュールが6枚もあると、こんどは厚さでひっかかってセダンには入らないのでは
こういう時はN-WGNみたいな屋根の高い軽の方がたくさん積めると思う
98名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/04/05(日) 00:05:12.92ID:8Bx4TTSa
平面交差のぐるぐるレイアウト
99名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/03(日) 22:18:39.83ID:nvjU7QGx
素敵な線路配置を考えよう。
100名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 18:21:54.50ID:r6ueiDKj
100レス目
レスを投稿する