>>70
魯山人著の本を片端から買え。もしくは付き人の平野の書いた本を買え

魯山人は分量○▲gとか塩コショウ少々という書き方はやめろと、かながね
警鐘を鳴らしていた。あれこれ何gといった挙句が、塩コショウ少々とは何だ?
少々って何gだよ!?と、つまり、レシピを詳しく書かないんだよ。

すき焼きだって、まず牛脂をひいて霜降り肉を焼き、食べ、そして野菜を焼き
また霜降り肉を焼いて、野菜を・・・とエンドレスが初期で

晩年はサシの少ない赤身を出汁の中で煮る?野菜も食べきれる分だけ煮る?
と言う感じで、著作の年代にも作り方に大きな差が見られる。
大半は前者だが、こればかりは著書を読まないと俺の気持ちは分からない。