社労士は行政書士の何倍難しいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん2020/10/07(水) 04:14:08.03ID:wWWoHf2C
3倍?

0258名無し検定1級さん2021/05/31(月) 17:33:31.99ID:YIJpV9nb
行政書士は難易度が低いと誤解され、社会的地位が低い理由

ツイッターのB層
『あたし行政書士の勉強してます』
『来年は行政書士の勉強頑張る!』

↑中卒高卒とか、勉強のできないツイッターのB層にこんなのが大量にいるからだw

『誰でも目指せる、アホが取ろうと思っている資格』は、他資格から馬鹿にされて価値が下がる

社労士は、大卒とかの要件で、一律にB層を排除できる仕組みになっているので

B層『あたし社労士の勉強頑張る!』
とは、ならないw

行政書士が作った契約書は、これだからww
行政書士が作った内容証明は、www
↑このように他資格の税理士や司法書士、弁護士からは、さんざん馬鹿にされる


社労士は、馬鹿にされることはないw

社労士資格はおそらくB層の排除、B層との関わりを一切排除することに成功しているのだw

0259名無し検定1級さん2021/06/21(月) 04:49:24.10ID:PXCX82j+
10年以上前の比較だけど、とある教授がこんなの書いてる

http://kuma-kura.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_2677.html

0260名無し検定1級さん2021/09/15(水) 00:21:02.84ID:QGxd81Bw
宅建と行書無料講座と無料過去問だけで受かったんだがこれもうかる?
てか社労士って無料過去問はあったんだが無料講座はもしかしてない?
金払ってまで勉強したくないので無料教材あったら親切な人教えてください

0261名無し検定1級さん2021/10/14(木) 13:56:41.00ID:q7a2B4jJ
社労士の方が3〜4倍難しい
ボリュームは2倍くらいだけどな

0262名無し検定1級さん2021/10/15(金) 07:12:59.91ID:Pw/ExlTw
社労士は行政書士の3分の2難しい

0263名無し検定1級さん2021/10/30(土) 15:08:24.65ID:P8BX/5E6
社労士一発合格! 行政書士コース申し込んできた。自己啓発だ開業する気ない。でも企業内法務だと、労務、年金、行政法に接する機会多いよね

0264名無し検定1級さん2021/11/20(土) 01:50:05.98ID:QMqM6/PE
今年社労士受かったワイ、次は行政書士いきます
憲法民法回してるけど確かに、社労士よりは頭に入りやすいわ今のところ

0265行政書士も社労士も難関2021/11/24(水) 00:33:17.15ID:rxD4yBD5
あえて弁護士、弁理士、司法書士という超難関を目指さないなら、社労士も行政書士も勤め人にお手頃の法律資格。それぞれ難しい。

0266名無し検定1級さん2021/11/24(水) 00:36:30.76ID:8aYhUtv6
社労士は行政書士の3分の2難しい

0267名無し検定1級さん2021/11/24(水) 00:43:53.54ID:sdbcqGc3
合格者の平均受験年数で言うと約2倍みたいだな

0268名無し検定1級さん2021/11/24(水) 01:02:16.05ID:sdbcqGc3
調べたところそれぞれの試験の合格者平均年数はこんなかんじ。

税理士15年(国統計)、司法書士8年(予備校統計)、司法試験2年(予備試験別途2年)、社労士4年、会計士3年(国統計)、行政書士2年

0269名無し検定1級さん2021/11/24(水) 07:47:59.59ID:vUOlfCpv
両方取得してるけど社労士の方が3〜4倍は難しいね
社労士で3回目で合格は一回目で合格と同じ位のこと
行政書士は、短期間の2,3か月でも初学者が受けて
受かるけれども社労士はまず無理だろう
資格の意味合いも行政書士は入門資格
社労士は中の上〜上の下位の資格だろうね

行政書士試験後に社労士試験行くが
半分以上は挫折して撤退してる

0270名無し検定1級さん2021/11/24(水) 11:05:04.91ID:/hhhH1+f
予備校の口車に乗せられて行書合格者や社労受験講座に誘導されるからな
で、社労の方は4−5年勉強しても無理で結局行書で開業せざるをえなくなる良くあるパターン
結果的に4−5年もの時間を空費したと

0271名無し検定1級さん2021/11/24(水) 13:17:11.06ID:/rpmHS+7
代書屋なんか受ける必要ないだろ
需要ないし
社労士も飽和してるんじゃないの?代書屋よりはマシかもしれんが

0272名無し検定1級さん2021/11/24(水) 19:01:56.29ID:rxD4yBD5
>>269
社労士は範囲が広すぎる。10科目。試験は午前に80分の選択式穴埋で、午後210分の択一式5択と長丁場。行書→社労はキツい。
社労→行書が楽というわけではない。憲・民は判例からが多い。行政法はかなり深そう。
社労士合格10/29で、10/31にTAC で行書講座を申し込んだ。予備校のカモかも知れん。株主優待で、さらに勤め先から補助も1/2出るし。働き方改革法で学び直しの時期だったし、改正民法も知っておかねばならぬ。

0273名無し検定1級さん2021/11/24(水) 21:35:43.98ID:vUOlfCpv
>>272
そこなんだよな。社労士試験は範囲も広いし暗記量も半端ないし
足切りもある
合格率も受験資格あって6%前後
行政書士試験は、合格率12〜15%前後で
社労士の倍合格率はあるし
基本的に6割合格だし法律系資格としては入門資格で簡単な部類に入るから
1発合格も多い

近年は社労士試験終了後の9月から学習を初めて
行政書士試験を受けて合格するというパターンも多い

0274名無し検定1級さん2021/11/24(水) 21:51:40.41ID:vvSM1dwv
行政書士なんて簡単だよ。司法書士合格者は試験後2,3か月で受かる。
それで「街の法律家」なんて自称するから他士業みんなから嫌われる。
おまけに食えない。

0275名無し検定1級さん2021/11/24(水) 23:33:54.29ID:vUOlfCpv
いやいや、司法書士試験受験生(合格者もそうだけど)
2,3か月なんてかからんぞ笑
一般の受験生がだいたい2〜3か月で合格してるわけで
司法書士試験組は、行政法のみだから
3週間前後で仕留めてるよ

0276名無し検定1級さん2022/01/08(土) 18:24:47.29ID:CxYkVR1A
いや、そんなにかからんだろ。2,3時間で仕留められる

0277六大学の俺に死角無し2022/01/18(火) 11:47:53.61ID:94rv6moI
こどおじの俺を助けてくれよ

0278六大学の俺に死角無し2022/01/18(火) 11:48:17.75ID:94rv6moI
どうしたら行政書士と社労士もちになれるのかよ

0279名無し検定1級さん2022/02/21(月) 02:01:24.39ID:trvaZSbS
いくら稼げる?

0280名無し検定1級さん2022/02/21(月) 21:06:24.18ID:k5TJrfN7
>>279
お前次第

0281名無し検定1級さん2022/02/23(水) 00:25:39.05ID:X40Epdhm
頼むわ行政だけでもうからせてや

0282名無し検定1級さん2022/03/12(土) 16:40:24.83ID:QGgWrsv5
うーん、どちらも難しかったが、行政書士のほうがギャンブル要素多いわ

0283名無し検定1級さん2022/06/02(木) 15:42:58.25ID:vDpXJo2Z
社労士の受験資格を得るのに、学歴以外で取りやすくてコスパいいのは何なんだ?

0284名無し検定1級さん2022/07/18(月) 22:46:39.18ID:7ra+Rh6h
>>268
×蟯初2年
◯蟯初2か月

0285名無し検定1級さん2023/06/13(火) 16:08:23.15ID:rf2e1s0z
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

ここは裏掲示板でも匿名でもないぞっっっっっc

0286名無し検定1級さん2023/06/13(火) 16:09:13.51ID:rf2e1s0z
2ch時代から「匿名掲示板」と言いながら、
アクセスログを把握してて裏からユーザーを特定してるのは世間でも公然の秘密でしょうが
ジャニーズの性加害みたいなものでしょう

西村ひろゆきを証人喚問して聞いてみたらどうだ?

アメリカでは西村ひろゆきを呼んで公聴会をやりましたよね?
アクセスログをどうしてるの?って



これが効くみたいだぞ

0287名無し検定1級さん2023/06/13(火) 16:14:12.58ID:rf2e1s0z
5ちゃんねるに書き込んでるのは2万人しか居ない
このに書き込んでるのはネット対策業者なんだよ。在校生なんて居ない
過去の情報をもらって関係者のふりしてるのさ

「卒業生と会った」←全部ウソ

5ちゃんに書き込むのは実名で運営にメールするのと同じですよ
個人の発言は実名と紐付けて全てファイリングされてます

5ちゃんの書き込みは海外では翻訳されて販売されてます
ビジネスなんですよ
だから、馬鹿アフォ、頭が悪いと書いて
本音を引き出そうとする
ビジネスなんだよ

0288名無し検定1級さん2023/10/02(月) 22:39:21.84ID:qOkW6dCv
非-法学部卒で、行政書士試験は独学一発合格の俺が、2箇月くらいで心が折れて勉強をやめた試験なんだから、社労士の試験ってのはたいしたもんだ。

0289名無し検定1級さん2023/10/02(月) 22:41:03.55ID:qOkW6dCv
>>287
君の言う「海外」って、たとえば火星とかムー大陸のことだろ?

0290名無し検定1級さん2023/10/06(金) 19:58:32.33ID:GT8Rh9yF
今となっては懐かしい行政書士試験と社会保険労務士試験

行政書士資格と社労士資格を取得した後も色々な資格を取得してきた

https://i.imgur.com/bm2BdCd.jpeg


試験難易度の点で言えば
明らかに社労士の方が難しいだろう

0291名無し検定1級さん2023/10/17(火) 18:40:36.45ID:T/kjC/3S
∑( ̄□ ̄ノ)ノ  

0292名無し検定1級さん2023/12/17(日) 10:52:57.75ID:3WZeKBGj
7〜8倍

0293名無し検定1級さん2023/12/19(火) 16:16:39.48ID:q/9rwCIt
法学部卒で、行政書士試験、社労士試験、司法書士試験と受かっているけど、
自分的には行書0 書士10としたら、社労士は7か8くらいの感覚だな。
5とかでは絶対ない。
社労士の択一の場合、問題そのものは、明らかに細かくて難しいんだよ。
そういう意味じゃ司法書士の択一に凄く似ている。
ただ、司法書士は合格者の数が少なく、8割くらいが合格ラインという点が違う。
社労士に置き換えると50点オーバー
あと、社労士は厄介な記述はない(行書の記述は基本簡単)。
社労士会も選択式はいい加減やめればいいのによ。

0294名無し検定1級さん2023/12/26(火) 06:30:19.63ID:kIg8DZab
5chは裏からは誰がどのスレに居るのかリアルタイムで把握してるからな
書き込んだ内容は一生個人情報としてファイリングされる
IPアドレスから個人名なんて今は容易に特定される
個人情報を集める巨大な装置が2ch、5chです

過去の発言やアクセスログすべて
それが5chの販売物

5chにアクセスすればするほど
5chに書き込めば書き込むほど、大手企業に就職出来なくなるぞ

今はほぼすべてが運営側の書き込みですから、アクセスする人間の過去すべての
情報を持ってる運営と議論しても勝てないぞ
延々と反論スクリプトにやられます。無視するのが一番
5chがマスコミからもアンタッチャブルな存在なのが謎ですね。
バックが右翼団体だったわけで

0295名無し検定1級さん2023/12/29(金) 17:38:24.48ID:Qhvg2djB
比較して何の意味があるんだ?

0296名無し検定1級さん2023/12/29(金) 19:53:53.98ID:HE2P5m4H
>>204
んじゃあ宅建は??
その評価変だよ。
社会人とはいえ、ディスでは無いが、この程度の試験に三年とか五年もかかるのは明らかに、
勉強の仕方がおかしいか、読解力がないか、はたまた両方兼ね備えてるかだよ。
社会人だから勉強時間がぁ、は言い訳。量を確保出来ないなら質を考えないと。

0297名無し検定1級さん2023/12/29(金) 19:58:47.49ID:+D/5+50E
行政書士に3年もかかるようじゃ社労士は10年、書士は15年〜20年くらいかかるやろな

0298名無し検定1級さん2023/12/29(金) 20:22:38.71ID:jpaz6qYG
行政書士は実際弁護士法違反、司法書士法違反、社労士法違反が多い。
他士業法違反しないと食えない資格。どうしょうもない。

0299名無し検定1級さん2023/12/30(土) 22:29:07.58ID:X29qP95l
行政書士がマーチで社労士は早慶

0300名無し検定1級さん2023/12/31(日) 20:15:31.63ID:yyxvQlmw
>>293
社労士そんなにムズいんか…
安易に手に出すべきやないな

0301名無し検定1級さん2023/12/31(日) 22:57:20.35ID:VJFzKbAW
今は普通に合格まで5年くらいかかるからね。
社労士試験は。

0302名無し検定1級さん2024/01/02(火) 13:21:15.19ID:H01zAxAO
書店行くと、社労士は行書、宅建並みに受験参考書揃っているが、あれじゃ普通受からん。
あれ見て似て似たようなもんと考えると痛い目見る。独学はほぼ無理。

0303名無し検定1級さん2024/01/03(水) 22:52:55.79ID:2T9B8oQO
「滑走路への進入許可受けた」と海保機長 管制との交信には記録なし 主張に食い違い

0304名無し検定1級さん2024/01/04(木) 12:04:34.08ID:CUGDKWbR
>>299
行政書士は日東駒専レベル

0305名無し検定1級さん2024/01/04(木) 14:48:46.96ID:/866oxb0
社労士は数年で大幅に難化したの?
昔は税理士一科目だったようだが

0306名無し検定1級さん2024/01/04(木) 17:28:06.54ID:wLHnvoeK
6~7年前あたりから段々と、だね

0307名無し検定1級さん2024/01/04(木) 19:47:34.40ID:ocWHZqPa
社労士試験は二つ壁がある。
最初の一つは、そもそも問題文が読めないということ。二番目は言わずと知れた選択式。
専門性の高い法律規則から抜き出した言い回しで作る長文は、初学者まず読めない。
どこが気を付けるべきポイントかという勘所が分からんのよね。
これ身に着けるの独学じゃ本当厳しい。

0308名無し検定1級さん2024/01/04(木) 19:56:42.16ID:FrbOFUoQ
ただ、令和3年の国年2点、労一1点の救済あってから去年一昨年の選択はいずれも素直で救済なしなんだよな
そういう意味だと努力が反映されやすくなったのかな?以前は選択は本当にとんでもねえところからバンバン出てた
合格率は相変わらず5~6%と低いが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています