社内SE・情報システム部 Part.6

0001非決定性名無しさん2024/05/02(木) 20:11:20.72
分岐元スレ
転職板
【楽?それとも】社内SEどうよ?68
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526305765/

分岐元スレは社内SEの転職に関する業務内容や待遇などの話題について

このスレは転職とは関係ない社内SEや情報システム部門の話題について

といった感じの想定でスレを立てました
※前スレ
社内SE・情報システム部 Part.4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1674379844/
社内SE・情報システム部 Part.5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1694864880/

0252非決定性名無しさん2024/06/17(月) 12:26:16.26
他社が漢字で送ってくるんだから自分ところもそうしろと思うのは普通の反応では?

0253非決定性名無しさん2024/06/17(月) 12:34:09.66
なにが普通かは知らんけど、対応したったら良いやんとも思ってしまうな。
内情を知らんから簡単じゃないのかもしれんが。

0254非決定性名無しさん2024/06/17(月) 12:53:55.01
>>247
楽々で良いな
 

0255非決定性名無しさん2024/06/17(月) 14:19:02.30
>>247
グロ

0256非決定性名無しさん2024/06/17(月) 18:11:14.00
1人少しpc詳しいだけの情シス担当の人が定年間近で辞めるからという理由だけで拾われたんだけど
その人が辞めたあとどういう業務進めりゃ良いのかガチでわからん

0257非決定性名無しさん2024/06/17(月) 18:16:11.15
その人にどうやって進めるかどうしてたか聞けばいいじゃん

0258非決定性名無しさん2024/06/17(月) 18:51:33.28
>>256
そのひとが何も記録していない職場か

0259非決定性名無しさん2024/06/17(月) 19:10:46.36
>>256
ていうか良くそんな会社に入社したね
マイナスしかないかと・・・
上場前とか?

0260非決定性名無しさん2024/06/17(月) 19:12:48.83
>>259
あんたは世の中、中小企業の方がはるかに多いことを知らないのか?

0261非決定性名無しさん2024/06/17(月) 19:51:31.79
>>256
みたいなとこは間違いなく楽だと思うけどな
給与は知らんが

0262非決定性名無しさん2024/06/17(月) 19:56:24.98
>>256
使われているPCを調べておけ

0263非決定性名無しさん2024/06/18(火) 12:32:42.10
サポートしつつ社内の課題見つけて改善する
ただし金はなるべくかけない
業者に見積り出させて自分でやってこんなにコストコ削減しましたアピール

0264非決定性名無しさん2024/06/18(火) 12:58:39.25
少しだけパソコンに詳しいだけでよかったんだから
どうなっているのか調べてドキュメントでも買いてろよ

0265非決定性名無しさん2024/06/20(木) 13:28:02.20
ボーナス3.4ヶ月で過去最高かも

0266非決定性名無しさん2024/06/20(木) 14:31:22.66
ボーナス自体ない

0267非決定性名無しさん2024/06/20(木) 19:21:27.32
え、年で3.4?

0268非決定性名無しさん2024/06/20(木) 20:04:16.78
>>267
夏のみ

0269非決定性名無しさん2024/06/20(木) 20:05:33.48
何をどうしたら年で3.4という発想が出てくるのか

0270非決定性名無しさん2024/06/20(木) 23:33:14.49
普通は2.5だからだろ

0271非決定性名無しさん2024/06/20(木) 23:41:34.35
Teamsダルい使いたくない

0272非決定性名無しさん2024/06/21(金) 00:13:16.35
>>271
爺さん、今更何いってんの?

0273非決定性名無しさん2024/06/21(金) 00:14:12.00
賞与月数少ないほうが良いわ
年俸、2か月、3.5か月、7か月と経験してきたけど
手元に入る金額が一定のほうが精神的にも家計的にも安定する…

0274非決定性名無しさん2024/06/21(金) 01:09:08.59
辞める時期も考えなくていいしな

0275非決定性名無しさん2024/06/21(金) 01:45:32.26
AWS Summitとか見てると、
「この会社ベンダーに丸投げしてるだけなのによくこんなに自信満々にシステムの導入効果とかアーキテクチャ語れるなぁ」
とか多すぎて

0276非決定性名無しさん2024/06/21(金) 02:16:29.13
青写真を自社で描いてるなら語る資格はあるでしょ
自社システムのアーキテクチャを把握してない会社よりは数段マシ

0277非決定性名無しさん2024/06/21(金) 07:39:28.61
>>275
派遣さんの脳は爺さんになっても労働者=最強正義 だからすぐ丸投げというw

惨めな負け犬みたい

0278非決定性名無しさん2024/06/21(金) 07:40:44.95
>>273
それ入る会社楽してない?
アホでも入れる企業しか見てなさそう

0279非決定性名無しさん2024/06/21(金) 12:32:21.51
>>276
青写真もコンサルティングファームの提案そのままとか結構あるから、それすら期待できるかどうか怪しい

0280非決定性名無しさん2024/06/21(金) 12:43:22.67
>>271
チームずを
チームす
って発音してそう

0281非決定性名無しさん2024/06/21(金) 12:58:07.35
>>280
知らんかった

0282非決定性名無しさん2024/06/21(金) 14:02:15.24
>>280
(;´ 3`)~♪

0283非決定性名無しさん2024/06/21(金) 19:41:19.18
>>280
うちではティームスだぞ

0284非決定性名無しさん2024/06/21(金) 22:15:30.22
日本マイクロソフトは伝統的に製品名の読みを書かない会社だから、読みがバラバラになりやすい。

PowerPointのファイルのことを「PPT」と書く会社もある。

ファイルの拡張子をそのまま使ってファイルを区別するとよくわかっていなくても、玄人っぽく聞こえるからだろう。

いまだにMicrosoft Accessのファイルのことをmdb形式でなくても「エムデービー」と呼ぶ人がいる。

0285非決定性名無しさん2024/06/22(土) 00:36:35.30
実行ファイルのことをexe(エクゼ)って呼んだらダメすか?

0286非決定性名無しさん2024/06/22(土) 05:11:42.02
>>280
ウザ

0287非決定性名無しさん2024/06/22(土) 08:16:37.28
会議の場でUTF-8を「ゆーてぃーえふはち」と呼んだらベンダーの若い奴から「ユーティーエフエイトですね」と訂正食らったおじさんが通りますよ~。

0288非決定性名無しさん2024/06/22(土) 08:33:06.57
そいつやべえやつだな

0289非決定性名無しさん2024/06/22(土) 09:29:47.20
ビーエムダブリューゴって言ったらビーエムダブリューファイブだよってBMW乗りに言われたけどBMWのCMでゴって言ってるよおじさんのワイは空気読めてないのか

0290非決定性名無しさん2024/06/22(土) 09:34:34.92
>>289
数字を英語読みはニワカ
1シリーズもいちシリーズが正解だし、3シリーズもさんシリーズが正解
3尻(さんしり)ってよく言うだろうに

0291非決定性名無しさん2024/06/22(土) 11:27:24.36
ipv6をあいぴーぶいろくってよんでバカにされました

0292非決定性名無しさん2024/06/22(土) 11:43:25.37
ツウはなんていうの?

0293非決定性名無しさん2024/06/22(土) 11:44:19.15
アウディはキューエイトとか英語読みだが

0294非決定性名無しさん2024/06/22(土) 19:47:16.50
m.2は、えむどっとにっていうの?

0295非決定性名無しさん2024/06/22(土) 20:11:13.46
UTF-16とかUTF-32を「シックスティーン」「サーテーティトゥ」って呼ばなかったらドヤ顔で訂正したるわあの若造。
なお弊社は国外との取引が無い為、訂正の機会は訪れなもよう。

0296非決定性名無しさん2024/06/22(土) 20:48:13.19
>>293
ベンツはE250(にーごーまる)とかC63(ろくさん)だが

0297非決定性名無しさん2024/06/23(日) 07:57:22.77
>>287
UTF-8は英語読みだが、UTF-16のときはジュウロクと読むので、その若いやつの方がわかっていない。

英語は1~12までは固有名詞、13~19は何とかティーンとダサい言語だからなあ。

0298非決定性名無しさん2024/06/23(日) 10:06:02.26
>>295
よくみたらサーテーティトゥってなってた。
こういう所やな。

0299非決定性名無しさん2024/06/23(日) 11:02:56.28
日本語ってダサいよね

0300非決定性名無しさん2024/06/23(日) 12:00:42.59
日本語が世界で一番かっこいいよ
もっと自国語愛せよ

0301非決定性名無しさん2024/06/23(日) 12:42:38.15
フランス語は発音が汚いと思う

0302非決定性名無しさん2024/06/23(日) 22:21:52.62
UTF-8しか知らず、UTF-16なんて意識してないんだろw

新着レスの表示
レスを投稿する