PC100を称えよ Part2

0001ナイコンさん2020/11/12(木) 21:28:54.73
悲運の名機PC100を崇めよ

前スレ
PC100を称えよ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1012492864/

0226ナイコンさん2021/11/26(金) 07:26:08.94
パワーショベルになってしまう

0227ナイコンさん2021/11/26(金) 17:16:17.30
スレタイにも - なかった

0228ナイコンさん2021/11/26(金) 18:28:59.70
コマツ製

0229ナイコンさん2022/01/09(日) 11:39:14.77
あげ

0230ナイコンさん2022/02/12(土) 01:35:57.10
Ok google stop 5ch

0231ナイコンさん2022/02/13(日) 12:23:07.16
PC-100って京セラだったっけ
欲しかったけど高かったんで・・・結局買ったのはPC98だったな

0232ナイコンさん2022/02/13(日) 14:34:20.16
どちら買っても使った期間は3年だったろう。
PC-100は伝説になったが。

0233ナイコンさん2022/02/27(日) 09:01:08.92
NEC PC-100用 14インチカラーディスプレイ PC-KD651(JC-1403P1)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1038890897

NEC PC-100 model30(PC-10030)本体 + ドットマトリックスプリンター PC-8024
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1038896894

NEC PC-100用 キーボード
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1038888779

NEC PC-100用 マウス
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1038895256

一式揃えられそうだな。

0234ナイコンさん2022/02/27(日) 09:11:40.26
>>232
ジサカー的には結構長寿命だったな。440BXチップセットのせいで。
PC133対応チップセットが最大512MBしか使えない半端仕様でそれ以上はRIMM使えとか色々変な時期だった。

0235ナイコンさん2022/02/27(日) 11:57:57.77
>>233
ただのバラ売りじゃねーか
嫌いだわこういうの

0236ナイコンさん2022/04/02(土) 06:53:21.09
NEC PC-100用 キーボード 日本電気 動作未確認 1円〜
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1044717311

未確認キーボードが45,500円か

0237ナイコンさん2022/05/28(土) 10:40:56.85
称えろ

0238ナイコンさん2022/05/28(土) 23:10:28.64
タダエロ

0239ナイコンさん2022/11/02(水) 14:45:38.72
ゲームソフトが出なかったのが痛かった。
まあ、NECがやる気なかったのが根本問題だったが。

0240ナイコンさん2022/11/12(土) 20:18:40.15
>>236
こんなニッチ機種のキーボードが
50000で売れるとか謎すぎる
買ってどうすんだよ、教えてくれ

0241ナイコンさん2022/11/12(土) 20:19:47.18
>>236
見た目は88mk2そっくりやん

0242ナイコンさん2022/11/13(日) 12:23:48.99
KYOCERA製だからな。8801mk2もpc-100も

0243ナイコンさん2022/11/19(土) 00:57:53.05
>>236
ケーブル着脱式?
左側はマウス用だっけ?

0244ナイコンさん2022/12/21(水) 13:41:09.51
今となっては思い出せん。

0245ナイコンさん2023/01/03(火) 15:38:48.26
PC-100の発売が1983年10月だったんだよな。
もうかれこれ40年になるか。

0246ナイコンさん2023/01/04(水) 01:30:09.46
>>245
誰も祝ってくれんが日本のPC史に与えた衝撃はデカい
PC8001からPC100まで僅か4年で物凄い進歩だよ
去年CDの10月生誕40年もマスコミ完全無視で唖然とした
更に酷いのはステレオサウンドまで無視した終わりだなと
ファミコンも今年の7月で40年だが開発責任者の上村さんは
あまり知られてないが昨年の12月に亡くなられてる

0247ナイコンさん2023/01/04(水) 11:16:19.83
WindowsXPからでも20年だからなあ
この20年のPCの進歩は緩慢に感じる スマホは進歩してるが

0248ナイコンさん2023/01/04(水) 15:21:59.23
セールスとして失敗作だが当時あれ世に出せた事に驚く
会社も出せるだけの経営体力と上の理解があってこそだが
ネット通信用ソフトまで添付されてたんだから畏れ入る(大分後に知ったが)
PC100同志の通信を想定してると思うが
話それるがマランツが2006年にフラグシップのSACDを出した70万
開発者「この機種からオーバーサンプリングを一気に8倍に出来ます」と
それまで一旦4倍でそこから8倍に処理してたとか・・・・
そう考えると1秒間に28億の処理が必要なCDは
様々なカラクリの上に成立してたという事だね
先人の技術者は努力家だと痛感させられる

0249ナイコンさん2023/01/08(日) 21:38:59.33
長渕の名曲「西新宿の親父の唄」でいう
日本の物作りの現場もクラゲになっちまった

0250ナイコンさん2023/02/21(火) 14:00:02.20
当時の日本の状況から考えて普通ならありえないマシン。
西和彦の営業力のおかげで世に出たマシンだった。

0251ナイコンさん2023/02/22(水) 10:48:21.07
いや当時の日本の状況なら出てもおかしくない
西和彦の営業力は認める

今の日本の状況でこのようなPCは出ないだろうが

0252ナイコンさん2023/02/22(水) 17:31:38.71
実験的な攻めた製品ってとんと見なくなったよな
NECは当時も大企業だと思うんだがな
大企業も老成しちゃったというか

0253ナイコンさん2023/02/25(土) 19:50:15.90
むしろ大企業製PC自体
退化した末にオワコン化したという

0254ナイコンさん2023/04/23(日) 20:02:10.32
アメリカの技術を使ったらアメリカと差別化できないだろうと思わなかったのかね。
縦書きOSでもいいし日本語プログラミング言語でもいいし、日本でしか出来ない技術を
出し続けるべきだった。

0255ナイコンさん2023/04/23(日) 21:54:46.070
82年から開始された第五世代コンピュータプロジェクトがあったけどね。LIPS、Prologといった論理記述志向なプログラミング言語をメインに据えて、特定分野の専門家並みの知的解決能力を備えた人工知能エキスパートシステムを構築を目標にしていた。投入された公費予算は540億とか1000億とか。続かずで失敗。

0256ナイコンさん2023/07/02(日) 20:26:57.22
PC-100は、ジャンパスイッチだったかの切り替えで、720KBのFDDが使えた。
標準が360KBだった理由はPC88との互換性確保だった。
でも、容量不足のせいで出せなかったソフトもあったんだよな。残念。

0257ナイコンさん2023/07/02(日) 20:56:09.24
2DDを搭載しなかったのは、98の優位性を脅かさないように、
NECの政治的判断じゃなかったか?

0258ナイコンさん2023/07/03(月) 16:02:53.76
>>256
形は似てるけど・・・88との互換性あったの?

0259ナイコンさん2023/07/03(月) 18:19:03.42
PC88とフロッピーディスクに入ったデータのやりとりが可能という意味で
とは言いつつOSも違うんだがな

0260ナイコンさん2023/07/25(火) 19:54:36.59
>>256
ダイナウェアのダイナピックスも。
メーカーに聞いたら、
「FDDの容量不足でこれ以上の機能追加が不可能」
だと言われた。

0261ナイコンさん2023/07/26(水) 10:22:36.88
>>260
PC-100も標準でハードディスク積めていればまた違った?せめて2HDのドライブが使えれば…。

0262ナイコンさん2023/07/27(木) 07:53:32.04
時期的に可能なのは5インチ2DDまでかな
普通に98互換な8インチコネクタを付けとけば良かったのに
サードパーティにはあったはず

0263ナイコンさん2023/08/06(日) 20:11:15.19
まあ、PC-100が続いていればFDDの容量も増えていっただろうけど
一代のみで消えてしまったのがすべて悪いんよ

0264ナイコンさん2023/08/10(木) 18:04:27.36
進化の早い時代だったからなあ
ポテンシャルがあっても一代では如何とも

0265ナイコンさん2023/08/14(月) 19:51:41.34
こんなことやって、将来何の役に立つんですか?

0266ナイコンさん2023/08/14(月) 22:01:03.40
人生に役に立つものがあるだなんて、まだまだ分かってないな。他人にそこをツケ込まれてるだけだぞ、ほとんどは。

0267ナイコンさん2023/10/22(日) 23:01:25.15
ディスプレイのサイズが720×512だったがビデオメモリは1024×1024分あったんだよね。
それで、画像の作業データをビデオメモリ上に置くソフトがあった。
メインメモリは不足していたが、ビデオメモリには余裕があったんだよ。

0268ナイコンさん2023/10/23(月) 21:57:02.47

0269ナイコンさん2023/10/23(月) 21:58:09.81

0270ナイコンさん2023/10/24(火) 02:47:00.44
ゴミ

0271ナイコンさん2023/11/18(土) 20:47:08.33
まあ、NECに見捨てられなかったら、PC-100も80386とHDDを積んでメモリフル実装でWindowsが動くバージョンが
出てただろうねえ。

0272ナイコンさん2023/12/29(金) 20:32:50.63
ビジュアルシェルだっけ?GUIもどきのシェルソフトが添付されてたけど、糞だった記憶が。
ダイナウェアに作らせれば良かったのに。

0273ナイコンさん2023/12/30(土) 02:33:19.16
殿様なNECがそんな気の効いたことしてくれただろうか

0274ナイコンさん2024/03/14(木) 00:17:52.10
画面を縦長にも横長にも出来た。
横長画面は、従来のソフトとの互換性を考慮して設けられたものだと思うが、
従来のソフトがこのマシンで動いたか?ほとんど無いだろ。
ほとんどがこのマシン専用のソフトばかりだった。
だから、横長画面なんてものにコストを掛けず、縦長画面に最適化した
つくりでよかったんだよ。
それだけが心残りだった。

0275ナイコンさん2024/03/20(水) 13:30:50.27

0276ナイコンさん2024/04/27(土) 10:12:21.16
サードパーティーから8インチFDDやHDDのインターフェースカードが出てたけど、
所詮純正じゃないんで、増設したドライブからのOS立ち上げが出来なかった。
内蔵5インチFDDをカチカチいわせて立ち上げるしかなかったんだよな。

新着レスの表示
レスを投稿する