ストリートファイター6初心者・質問スレ Part78

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を補充すること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )

初心者歓迎スレです。質問、相談なんでもOK。
愚痴・煽り・レスバは禁止です。

次スレは>>950が立てる、無理ならアンカ指定

※236などの数字はPCのキーボードのテンキー配置を
入力方向に見立てたコマンド入力表記。
(例)236Pで波動拳、623Pで昇龍拳。

※前スレ
ストリートファイター6初心者・質問スレ Part77
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1708863596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>950
自スレ頼んだ!

誰が立てたのかわからんけど次スレもう立ってるで

ストリートファイター6初心者・質問スレ Part79
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1710072073/

>>952
もう建てたよ
ストリートファイター6初心者・質問スレ Part79
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1710072073/

>>953-954
さーんくす!w

>>950
エドの画面中央小Kタゲコンヒットバクステ投げスカからのリターンは
ノーゲージならバクステ中Pパニカンキャンセルキルステ遅派生強ブリッツかなー

強P入らないけどパニカンでのけぞり増えてて中Pからチェイスが繋がるわ

0957俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8b70-KwjJ [2400:2411:9800:4000:*])2024/03/10(日) 22:51:36.01ID:O/5PYy+80
中pパニカンど先端は大pつながらないのか
そもそも小プリッツパニカンタゲコンでよさそうだけど
シミーでつかうには厳しいか

PADでキンバリー使ってる人って急停止どうやってるんだろうか
強Pでキャンセルかけるとたまに強一文字が漏れて死んでしまう
トレモで色々やったけどPは長押しでも出来るんだなこれ
でも長押しやってると今度はボタンから指が離れなくなるジレンマ

0959俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0d4d-a64b [2400:4051:e0e1:1a00:*])2024/03/10(日) 22:58:29.70ID:1raCdjtF0
>>957
何がパニカンしたかにもよると思う
例えばだけど昇竜スカをど先端パニカンだと届く可能性がある
今回の話題のように投げスカのやられ判定部分をパニカンだと届かない可能性が高いって感じ

0960俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e369-a64b [240d:1a:358:ea00:*])2024/03/10(日) 23:23:02.30ID:ljzdQ94g0
>>958
どっからのキャンセルかによるんだけど236+PK同時押しとかでも出来る
まあそれなりにキンバリーの難しいポイントだと思うから練習どのみち必要

0961俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e369-a64b [240d:1a:358:ea00:*])2024/03/10(日) 23:24:13.09ID:ljzdQ94g0
正確には小PKね

単純に早駆け急停止するだけなら小K+大Pが一番やりやすそうな気はする
プレステ系のパッド配置だと×ボタンとR1ボタン
ただ急停止入れたい時って通常技キャンセルで使いたいから実際にやる時には指がこんがらがっちゃうよね

8ボタンアケコンでキンバリーやってるけど急停止用のボタンも作りたいことありますあります

>>922
なるよ
PS5のパッドは十字キーの形がものすごく微妙にPS4のと違っていて傾きが残ってしまって左右キーしか押していなくても上に入る事が多い
矯正するのは無理だから純正じゃないパッドを買ったけどそれはそれで操作感覚が変わって一気に下手になったからその覚悟で買い換えるのがいいかも

まあ練習だよなあ
自分で自分に合った入力方法見つけるしかないか

エドって全部の無敵技が発生10Fより遅いのか

そもそも昇龍拳コマンドが10f前後かかるのに10f発生だもんな

>>963
デュアルセンスはこりゃ自分に合わないなって思ってファイティングコマンダーOCTAを買ったわ
まあ、ずっとファイティングコマンダー無印も使ってたけどね

モダンのオート対空ガーくんも10Fワンボタン対空なら甘い飛び通そうとしてるお前が完璧に悪いで文句言えないからな

そんなにモダン相手にするのが嫌ならクラシック限定のクラブでも作って仲間内でずっとカスタムルームやってれば良いのでは

ちょっと何言ってるかわからないっす

0971俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 25aa-Y8g/ [2402:6b00:e310:a100:*])2024/03/11(月) 01:18:04.84ID:0SjWh2DX0
モダンの対空は早い遅いじゃなくて出せる出せないの問題だと思う
飛びが甘いのはそうなんだけどそれを簡単に落としすぎでは?とゴールド帯とか見てて思う
ダイヤ中盤以降はそんなこと言ってらんねーだろとは思うが

>>971
出せるだけで十分意識出来てるってことだよ
ここに入力の速さや正確さが求められるのがクラシックってだけで
対空意識が無いとつい後ろに入れがちだからモダンも昇竜系を前入れで出るようにしてるのが良い

エドのリーチ長くて苦しい
お願いインパクト当てないと勝てない

0974俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a3c2-f74r [240f:72:aee7:1:*])2024/03/11(月) 03:01:49.71ID:3EfcvXFQ0
>>972
そんなことは当たり前だけど、難易度の話でしょ
例えば、Cダイヤの対空精度とMゴールドの対空精度が同じだとして、こういうのなんか歪んでるよねってだけ

0975俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 0d8a-Wr5Z [2001:240:2471:a679:*])2024/03/11(月) 03:04:41.71ID:RGypcoN+0
>>974
ワンボタン必殺技とSAは生だし時にディレイ入れた方がいい気はするね

0976俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a3c2-f74r [240f:72:aee7:1:*])2024/03/11(月) 03:07:54.01ID:3EfcvXFQ0
>>975
なんとも言えないよそれは
クラシックだってコマンド入力だけ仕込んでたら実質ワンボタンだし、どこで回しておくかがクラシックのやり込み要素でもある

>>974
ゴールドなんかモダンしかおらんしどうでもよろしい
みんな同じ武器もってるし
クラシックでわざわざやってて愚痴いってるならその操作タイプ選んだならそれくらい受け入れろよで終わる

ダイヤ帯クラシックの対空精度がゴールドのモダン未満だとしてそれはダイヤの奴が練習不足でヘタクソなだけだろ

0979俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8b9e-KwjJ [2400:2411:9800:4000:*])2024/03/11(月) 05:05:53.90ID:9Bhg/S8+0
格ゲーマーなんて基本下手だから村に閉じこもってた
うまいやつはなんでもやる

>>974
他でいくらでも差が付くし対空くらいやらせてあげなよ
対空はストの面白い部分でもあるし入り口狭くしなくてもいいだろ

観戦で覗いてきたけどゴールドM同士の戦いは凄かったぞ
昇竜拳で昇竜拳の応酬の繰り返しやったで

0982俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a389-yJQi [2400:2200:1a9:6814:*])2024/03/11(月) 06:23:53.62ID:oB734YYX0
正直2大P対空のルーク以外の対空マンはあんま負けた記憶無いわ
いくら対空されようと大体対空が原因で勝てる
2大Pルークは無理

>>979
お間違い。格ゲーが楽しすぎて中毒性が高いから格ゲーしかやらなくなる

0984俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 258f-WtKV [114.152.206.157])2024/03/11(月) 08:38:43.45ID:xRdOQtBQ0
アシストコンボってキャラによって格差めっちゃあるな。

最近クラシックやり始めたけど、実戦で対空出せただけで脳汁でる

エドの弱昇竜は絵が飛んでて12fまで根元しか判定無いからそこも微妙なんだよな
ルークの2大Pとかすげぇ細かい

0987俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 258f-WtKV [114.152.206.157])2024/03/11(月) 09:59:10.91ID:xRdOQtBQ0
エドの対空はラシードよりなんか難しく感じる。
なんでかわからんけど。

明確に出るの遅いじゃないか

エドの勝率がかなり低いので対策探してる
フリッカーが思いの外長いから飛び道具だと思って見てパリィしようとしたけど無理だった
やはり飛ぶぞ飛ぶぞプレッシャーしかないのか

0990俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e3ff-a64b [123.218.79.130])2024/03/11(月) 12:18:40.99ID:8zcbrOJH0
>>989
新キャラに勝てない人全般に言えることなんだけど様子見してないか?
新キャラなんて相手だって満足に動かせるわけないんだから押し切ればいいだけだぞ

対空ってのはご褒美だからな
ながーいドラコン入れるより
根元昇竜拳で落として減った時の
ダメージ見るほうが1億倍気持ちいい

お前は自分の意思で飛んだんじゃない
飛ばされたんだよ

ってな

新規モダンの俺、対空とか出来て当たり前過ぎてなんの感動も無し

クラシックやってみるかな

フレームの概念は理解したんだけどそもそも0.016秒なんか知覚できないし
3F有利で強いとか言われても0.05秒単位でボタンを押すなんて人間技じゃないと思うんだけどどうなん?

先行入力というものがあってな

ゆうてもスト4シリーズだと0フレの目押しは難しかったけど1フレとか2フレとかになるとわりと出来るようになるから結構人間も頑張ればいけるんじゃね

音ゲーの判定とか厳しそうで案外行けるやん?似たようなもんよ

0997俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 258f-WtKV [114.152.206.157])2024/03/11(月) 13:18:49.94ID:xRdOQtBQ0
慣れななんだろうけど出来ない人は結構時間かかりそう

>>993
人間は0.25秒先くらいまで予測で動いてる(誰でも)
だから相手が密着有利からコパコパ歩き投げしてくる“だろう”で2発ガード後の“イメージ”に向かってボタンを押してる

野球とかも、もうピッチャーが手からボールを離す前にスイングしてる
投手の投球モーションの微妙な動きを察知してこれは変化球のシュートでこの辺のコースに投げて来て球速はこれくらいだから多分ここだろ?って感じで投げるより前に先にバット振る
だからその予測が外れてるとプロでもとんでもない空振りになるわけだけどドンピシャでホームランも打つ
予測すげえ

思うより人間はエピタフしてるんだ
反応時間は目で見てからなら誰でも精々180ms(11フレーム程度)しかないからね
人間ってすげえぜ

>>994
それは入力がちょっと早くてもいいって話だよね?
「最速で出せばヒット確定」ってのが最速入力が難しくて遅れるから相手の攻撃を食らうのはどうしようもない

>>996
案外どころか音ゲーとか本当に無理ゲー
goodが出れば御の字

1000俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0dc9-a64b [2400:4051:e0e1:1a00:*])2024/03/11(月) 13:23:48.97ID:3pmP+xzi0
>>993
1Fを知覚する必要はないよ
スト6で言えば25Fくらいが知覚できてボタン押せたら何とかなる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 36分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。