【ピンでもなければ】 孫武 【シショうでもない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 17:54:12ID:A5yRLNvB0
中国の英雄のみならず西洋の英雄にも愛され
現在でも実用的だとされる最強の兵法書の著者であり多大の功績を残したとされながら
いまいち実態の見えてこない孫武についてあれこれ妄想しましょう

0061あぼーんNGNG
あぼーん

0062あぼーんNGNG
あぼーん

0063あぼーんNGNG
あぼーん

0064八戸のぶなが ◆escape/aGM 2007/01/17(水) 01:18:44ID:l4BSxcJQ0
もう私は痴らんぞ!!

0065八戸のぶなが ◆V1kkFdjsTw 2007/01/17(水) 09:10:19ID:5QcLo3RIO
偽者は死ぬべきだ

0066八戸のぶなが ◆escape/aGM 2007/01/17(水) 12:08:16ID:l4BSxcJQ0
その通りだ

0067名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 12:20:46ID:M1+zQe//O
>>59
むじんが言ってた奴か?

0068あぼーんNGNG
あぼーん

0069あぼーんNGNG
あぼーん

0070名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 17:24:02ID:Cv90YAwL0
>>67
むじんが何か言ってたの?

0071名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 18:11:58ID:M1+zQe//O
>>70
最近のブログ参照
趙範について適当な記事を書く奴の話

0072名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 18:15:54ID:Cv90YAwL0
見つけた。はてなダイアリーか。

0073名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 18:20:41ID:Cv90YAwL0
むじんの記述を無断引用&改変して、むじん本人に消されてキレてんのかwww

0074あぼーんNGNG
あぼーん

0075名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 20:48:51ID:8p/367QYO
むじんて誰なの?

0076名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 21:00:58ID:aT+Uxr4k0
>>75
ここで話題にすることじゃないので、自分で調べて

0077あぼーんNGNG
あぼーん

0078名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/17(水) 21:47:07ID:8p/367QYO
>>76
ごめん、自分で調べてみるよ。

0079あぼーんNGNG
あぼーん

0080名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 00:02:55ID:YuwBcngN0
むじん

0081万世一系2007/01/28(日) 00:45:57ID:ctunge2p0
孫武 ‐ 孫嬪 ‐ 孫権 ‐ 孫文 ‐ 孫正義

0082名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/28(日) 10:07:44ID:xJY3UHnHO
孫悟空は?

0083名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/29(月) 16:01:44ID:t/0sTkr+0
>>82

孫悟空は西遊記の主人公

京劇と歴史はまったく別mono

0084名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/03(土) 23:46:00ID:H2ffq1Fu0
せっかく訂正された「趙雲」と「寇恂」がリバート食らってる。ひでぇw

0085名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/18(日) 05:33:30ID:162yLwmk0
>>82
そういや、あの猿も孫姓だなw

0086名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/21(土) 10:36:39ID:w/mvnHvj0
「風林火山」武田信玄も孫子の弟子

0087名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/18(金) 08:40:22ID:aLTo8uEb0
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 15:06:39 ID:hw5oNMCnO
>>33
孫武の兵法書が出土したのはご存知か?

資料がないのなら呂不韋のガキじゃないんだろ。

0088名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/13(金) 23:29:21ID:2Ln8AknK0
春秋戦国時代の書が現在まで残って出土する可能性ってあるんだろうか?
竹簡とか。

0089名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/14(土) 14:44:09ID:U2R/BQUcO
>>88
さあ〜

0090名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/14(土) 16:28:09ID:lbitWJREO
>>88
孫ビン兵法書が出てきたんじゃなかった?
写しかもしらんが

0091名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/14(土) 18:04:27ID:s0xZDgPk0
>>90
それは漢代の墓。

書物が出来てから、普及するまでには現代違ってかなり時間がかかるから、
その時代に出来上がった書物が、同時代の墓とかから発掘される可能性は
ゼロとは言わないが、かなり低いと思う。

0092名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/14(土) 18:07:37ID:s0xZDgPk0
いや、郭店楚簡とかあったか。

0093名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 01:37:42ID:5YZjLQHH0
紙がなかったしね。

0094名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/30(金) 22:33:51ID:JNUUEMp60
紙の方が残りづらいだろとマジレス

0095名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/02(日) 01:25:39ID:a3jaErxe0
孫武vs范蠡ってのがあったらすげえ地味な勝負だったかもしれない
政略で孫武の負けかも

0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 12:25:13ID:ddC+Rk3L0
コンビニで李 志清の孫子の兵法って漫画があるけど面白いな
ユヘイって一兵卒が作ったあぶり肉を食ってる陛下がうらやましい

0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/29(水) 01:33:03ID:83skgZZNO
鄭飛石の「孫武の兵法」読んだが、五子胥の執念深さはすげえな。
孫武もかなり呆れていたが……

0098名無しさん@お腹いっぱい。2010/09/08(水) 16:33:27ID:z6jfsbDU0
紀元前の人間が用間に最終の一篇を割いてるのが基地外じみてると思う

0099名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/12(火) 03:19:21ID:YZ3TRvOJO
>>98
漢武帝時代の竹簡では、火攻が最終で用間は12番目だよ

0100名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/10(水) 05:55:58ID:bJ38h5HhO
あげ

0101名無しさん@お腹いっぱい。2011/04/18(月) 01:01:56.60ID:Dz3O5gRW0
ほしゅついでにスレタイのシショうって誰だ?
シショって子胥で伍子胥のことか?
前から気になってたんだが誰か教えてプリーズ

0102名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/30(水) 06:56:22.84ID:qlaAb3Cj0
見てますよ、テレビ。

0103名無しさん@お腹いっぱい。2013/03/30(土) 00:40:08.08ID:qMFKiv8wO
孫子兵法VS孫子大伝

0104名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/23(水) 01:06:13.97ID:A7g58GBe0
国務九のが面白い

0105名無しさん@お腹いっぱい。2013/10/24(木) 07:57:49.99ID:89EyuAht0
大伝はイラがかわいかった
あと夫差が良いうざキャラしてた

0106名無しさん@お腹いっぱい。2013/11/23(土) 01:07:18.42ID:C7mIBMD10
呉宮斬美人

0107名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/28(金) 18:14:34.04ID:l+2nkFnP0
NHK Eテレ
100分 de 名著
毎週水曜日午後11:00〜11:25
<再>翌水曜日午前5:30〜5:55/午後0:25〜0:50
http://www.nhk.or.jp/meicho/

3月のテーマは孫子

2014/03/05(水) 23:00 第1回
2014/03/12(水) 23:00 第2回
2014/03/19(水) 23:00 第3回
2014/03/26(水) 23:00 第4回

0108名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/28(金) 18:32:18.34ID:+F9Dy/Dv0
みたい!
この時間なら大丈夫うか

0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 09:09:30.54ID:8VDwP1Jv0
NHK歴史秘話ヒストリアの字幕放送で孫子呉氏がでたところで「兵は機動なり」って
出ていたので、まちがいを指摘したメールを送ったら、まちがっていないとの返信が
きた。NHKらしいな

0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/30(土) 22:39:27.68ID:4P1I0ujd0
>兵は機動なり
ガンダムか何かですかw

0111名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/20(金) 10:45:39.26ID:h2XBIc7d0
孫武仮説。

日本[編集]
D1bの祖 D1b 中国戦国時代の覇者呉の王家の名軍師孫武(孫子の兵法の孫武)にまでさかのぼる。D1bは渡来系であり、偵察と生殖しかしない。
伊邪那岐 D1b1a 日本の西暦712年の歴史書である古事記にある日本最初の男。イザナギの息子ヒルコ(昼子)の男系子孫蛭川家がD1b1aなことから確定。
出雲王朝(Okuninushi dynasty) C2c1a(C-Z1300) [2] 日本を偵察に来ていた中国の呉の軍師孫武の部下ヤマタノオロチという忍者(盗賊団)を倒した日本先住民の王家。
諏訪神党(Takeminakata party) C2c1a(C-Z1300) [3][4]
ニニギノ D1b 天孫降臨したとされる。つまり、日本の王となるために九州に来た孫武の子孫である。古事記によれば、孫武の偵察兵団ヤマタノオロチが負けてから日本に来た。
高御産巣日神 ? 日本書紀における日本最初の男。忌部氏、大伴氏などの祖先にあたる神。
物部王権(Nigihayahi dynasty) D1b1d1(D-CTS1897)[5][6][7] 古代大和王権。鈴木氏が有名。イザナギの子孫の可能性はあり、要検討。
皇室(Imperial House of Japan/Tenno) D1b1a2(D-IMS-JST022457)[8][9] 縄文の大王家D1b1aに神武天皇で起きた突然変異を指してD1b1a2としている。
源氏 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)[10] 八幡太郎源義家の子孫。
西園寺家 O1b2a1a1 鎌倉将軍家をのっとった第四代鎌倉将軍、第五代鎌倉将軍家。九条家の藤原氏。摂家将軍。
北条氏 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093) 桓武平氏―北条氏。
足利氏 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093)[11] 八幡太郎義家―足利氏。
織田信長 ? 忌部氏。安土城を築いて日本を統治したが四年で滅んだ。
明智光秀 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093) 源氏―土岐氏―明智氏。
豊臣秀吉(太閤) C1a1(C-M8) [12]
徳川氏 D1b1a 伊邪那岐―賀茂氏―松平氏―徳川氏 なんちゃって源氏です。
安倍晋三 D1b1a2b1a1(D-Z1504, CTS8093) 桓武平氏―平知忠―安倍知任―長門安倍氏―椋木氏―長門安倍氏

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています