前スレ
ヨーグルトメーカー8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1616233530/
ヨーグルトメーカー9
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1631946830/
次スレは>>980が立ててください
以下テンプレ >>2-に続く
ヨーグルトメーカー10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/03(火) 23:02:19.17ID:EZexHuqV
2023/04/29(土) 09:34:34.10ID:dFDgKMQL
書き忘れたけど小分けするときに使うスプーンや容器はちゃんと熱湯消毒してる
2023/05/08(月) 17:29:20.21ID:INRY17So
>>775
2つ 質問します
1つは3週間後 液体が分離しているということですが 分離した液体も 種 ヨーグルトの一部として牛乳の中に入れますか
2つ目は 冷凍したものを 種 ヨーグルトとして使う時に 少し 温めたりしますか それとも 解凍したものをそのまま使いますか
2つ 質問します
1つは3週間後 液体が分離しているということですが 分離した液体も 種 ヨーグルトの一部として牛乳の中に入れますか
2つ目は 冷凍したものを 種 ヨーグルトとして使う時に 少し 温めたりしますか それとも 解凍したものをそのまま使いますか
2023/05/08(月) 17:56:58.05ID:1u8/glBK
豆乳ヨーグルトも種冷凍保存でいけるかな
出来たらすごい便利なんだけど
出来たらすごい便利なんだけど
2023/05/08(月) 18:13:54.05ID:JIwwHdvh
豆乳ヨーグルトも生乳ヨーグルトも特に違いはないと思われ
冷凍したヨーグルトを種に豆乳ヨーグルト作ってるけど別に問題ないよ
冷凍したヨーグルトを種に豆乳ヨーグルト作ってるけど別に問題ないよ
2023/05/08(月) 18:44:31.55ID:1u8/glBK
おーありがとう
これは次の仕込みが楽しみだ
これは次の仕込みが楽しみだ
2023/05/08(月) 21:08:56.83ID:0EQaOtwy
>>777
1. 解凍して分離した水分も個体部分と一緒に牛乳と混ぜてます。
2. 解凍したものをそのまま温めずに種として牛乳と混ぜてます。
ちなみに自分の場合は牛乳もレンチンせず冷たいままヨーグルトメーカーにセットしてます
1. 解凍して分離した水分も個体部分と一緒に牛乳と混ぜてます。
2. 解凍したものをそのまま温めずに種として牛乳と混ぜてます。
ちなみに自分の場合は牛乳もレンチンせず冷たいままヨーグルトメーカーにセットしてます
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 21:15:40.50 冷凍ップさぁ……
2023/05/08(月) 21:24:09.99ID:YJurlryU
豆乳グルトは一回に使う量を小分けしてアイラップに入れて冷凍保存して使ってます。使うときはアイラップごと水に入れて凍った部分がアイラップから離れたら凍ったまま投入して溶けるまで混ぜてます。
以前は冷凍保存せずに賞味期限が2~3週間切れたものを使っていたけど
発酵するまで時間が掛かるし、新しいタネを使ったときと違う味やにおいがしました。
豆乳グルト自体は賞味期限を多少過ぎてもおいしく食べられるけど
タネ菌は弱っているのか数が減っているのかで発酵がうまくいかないから
買ってすぐに使うか冷凍保存したほうがいいです。
以前は冷凍保存せずに賞味期限が2~3週間切れたものを使っていたけど
発酵するまで時間が掛かるし、新しいタネを使ったときと違う味やにおいがしました。
豆乳グルト自体は賞味期限を多少過ぎてもおいしく食べられるけど
タネ菌は弱っているのか数が減っているのかで発酵がうまくいかないから
買ってすぐに使うか冷凍保存したほうがいいです。
2023/05/08(月) 22:19:01.00ID:amS4lI8t
>>783
了解しました 今度うまくいったら報告しますね
了解しました 今度うまくいったら報告しますね
2023/05/13(土) 10:38:30.56ID:H3N8c2N7
最近やり始めて子世代も成功した
1回目に比べるとなんとなくクオリティが9割ぐらいな気がしなくもない
1回目に比べるとなんとなくクオリティが9割ぐらいな気がしなくもない
2023/05/20(土) 19:05:09.95ID:HDytQ6nX
>>783
4つに分けた2つ目 冷凍 解凍して 今日ヨーグルトを作ってみました よくできてました 欲を言えば少しゆるいかなという感じです
4つに分けた2つ目 冷凍 解凍して 今日ヨーグルトを作ってみました よくできてました 欲を言えば少しゆるいかなという感じです
2023/05/21(日) 06:44:16.50ID:yIN31ERS
4つに取り分けた3つ目の冷凍ヨーグルト 解凍して種 ヨーグルトとして使いました 出来上がったヨーグルト 十分に固形物となっています
2023/05/21(日) 14:17:05.18ID:qnu3x/Fe
いままでできたらすぐ100gぐらい種用に冷蔵庫に保存してたがどうも冷凍しちゃったほうがいいらしいがどうなんだろ
使うにしても一週間ぐらい経ってからなんだよなぁ
当然いれもんも熱湯掛けてるけど
使うにしても一週間ぐらい経ってからなんだよなぁ
当然いれもんも熱湯掛けてるけど
2023/05/21(日) 14:57:59.88ID:3hk5wxZI
どうも冷凍のほうがいいみたいだ
2023/05/22(月) 12:29:36.50ID:yKYdDBLf
ここはヨーグルトメーカーのスレだよね
いま、納豆作ってるんだけど自分のメーカーは牛乳パック用で縦長なので納豆作りとは相性が悪い気がする
小分けで醸す入れ物物色中です
いま、納豆作ってるんだけど自分のメーカーは牛乳パック用で縦長なので納豆作りとは相性が悪い気がする
小分けで醸す入れ物物色中です
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/22(月) 14:06:36.38ID:+RNVe2hM2023/05/22(月) 15:48:05.05ID:hHpyUGoQ
スーパーに青梅並ぶ時期なので梅シロップを作ってみようかと思う
使い道のなかった付属容器の出番だ
使い道のなかった付属容器の出番だ
2023/05/22(月) 18:58:11.46ID:4BKJBXR1
>>791
付属の細長い筒状の容器を使ったら下側の発酵がうまく行かなかった
やはり通気の確保が鍵だと思うのでおっしゃるように小分けにして…でももったいないので3つくらいに重ねた方が良さそう
納豆だけならヨーグルティアの形状のほうが分があるかもね
付属の細長い筒状の容器を使ったら下側の発酵がうまく行かなかった
やはり通気の確保が鍵だと思うのでおっしゃるように小分けにして…でももったいないので3つくらいに重ねた方が良さそう
納豆だけならヨーグルティアの形状のほうが分があるかもね
2023/05/22(月) 19:42:34.62ID:PAwepCVp
ヨーグルトの発酵を行う乳酸菌は嫌気性で空気がなくても増殖できる。
納豆菌は好気性で空気がないと増殖できない。
納豆菌は好気性で空気がないと増殖できない。
2023/05/22(月) 20:00:40.89ID:7S+r/JV3
できる、できない
できない、できる
できない、できる
2023/05/22(月) 20:19:11.60ID:UBNdnXzo
この時期は常温放置ですぐできるな
2023/05/22(月) 23:26:36.51ID:MEFcwWXU
さて 今回は作りたてのを100gずつ冷凍してみた
ところでオイコス初めて買ってみたが酸っぱくてあまりうまくないな...
ところでオイコス初めて買ってみたが酸っぱくてあまりうまくないな...
2023/05/22(月) 23:46:41.88ID:N4SLgxgS
なら他の試してみるしかないなー
好みのが早く見つかりますように
好みのが早く見つかりますように
2023/05/23(火) 01:41:03.31ID:DpQd2Gk1
どんだけ大量に納豆作ろうとしたんだ…w
2023/05/23(火) 07:54:29.07ID:qGCXZBi3
>>789
私もそう思います 冷凍した方が長持ちするような気がします
私もそう思います 冷凍した方が長持ちするような気がします
2023/05/23(火) 12:19:51.66ID:sm6BLM5y
2023/05/23(火) 15:41:46.79ID:4+81uyaN
水切り専用容器買おうかな...
キッチンペーパーの処理が毎回めんどい...
キッチンペーパーの処理が毎回めんどい...
2023/05/23(火) 17:42:57.71ID:3XcvFOxe
オーストラリア人もヨーグルトメーカーで納豆作っててワロタ
https://www.luvele.com.au/blogs/recipe-blog/how-to-make-natto-fermented-soybeans-in-a-yogurt-maker
https://www.luvele.com.au/blogs/recipe-blog/how-to-make-natto-fermented-soybeans-in-a-yogurt-maker
2023/05/23(火) 18:30:16.50ID:ef/l7kfN
ちょww納豆?ww
って馬鹿にするかも知れないけど普通に旨いぞ
出来たあと冷蔵庫で寝かすのがコツ
アミノ酸が出来て旨味と粘りが増す
ヨーグルト以上に感動する
って馬鹿にするかも知れないけど普通に旨いぞ
出来たあと冷蔵庫で寝かすのがコツ
アミノ酸が出来て旨味と粘りが増す
ヨーグルト以上に感動する
2023/05/23(火) 19:34:17.91ID:deeF2fQI
2023/05/26(金) 05:09:33.59ID:yUjE8OC9
昨夜から今朝にかけて ヨーグルトを作りました 種 ヨーグルトは 市販のヨーグルトを4等分した 4個目 つまり 冷凍してから 20日ほど経ったものです でも十分にヨーグルトが出来上がっていました 教えてくれた人 ありがとうございました
2023/05/26(金) 12:43:58.97ID:/xTDWU29
冷凍種菌ダメではないけどどうしてもゆるくなるなあ
2023/05/26(金) 15:54:41.44ID:+xNYQajN
市販のやつより一度それ種に自作したやつのほうが増殖力強いらしい
2023/05/27(土) 04:52:37.06ID:fQIfVBfv
冷凍 種 ヨーグルト4個目の男です 4個目で作ったヨーグルト かなり硬いものができました 理由は セットする前に牛乳の 温度を 人肌程度に レンジであげていたこと ここがポイントだったように思います それから 朝 忙しかったため 出来上がったヨーグルトをそのまま 夜まで冷蔵庫で 冷蔵してました 帰ってきてから 取り分ける時 かなり硬いものとなっていました
2023/05/27(土) 18:46:32.66ID:PJV265n/
未開封なのはもちろんとして開封してないなら賞味期限近い牛乳でも大丈夫かな...
2023/05/27(土) 19:34:31.40ID:fQIfVBfv
私の顔を書くとしては多分大丈夫と思います
2023/05/27(土) 21:25:38.45ID:2bWe8xp2
?
2023/05/27(土) 22:14:29.47ID:6dWJIEUu
そういうことか
なかなかな返しだな
なかなかな返しだな
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 23:03:04.88ID:1T0cdXIO ほんの気持ち緩めかな~と思いつつ酸っぱくなるの嫌で冷蔵庫入れたけどやっぱりもう少し追加保温してみようかなってのはやめた方が良い?
2023/05/28(日) 23:04:32.68ID:4sSrSL4Y
冷えたら今より固まるのでそのまま入れとけに1票
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 23:36:01.45ID:JWHYbatr このまま冷やして寝るわありがとう
2023/05/28(日) 23:57:12.50ID:m05iv3Pp
しばらく忘れて放置すると乳清が上に出てきて更に固く
2023/05/31(水) 12:18:16.07ID:ZInzP9vk
味のまとめとかないですかね
r1は酸っぱい
毎日爽快は酸っぱくないとか
r1は酸っぱい
毎日爽快は酸っぱくないとか
2023/05/31(水) 16:50:51.35ID:7SpcTGgL
自作すると味変わるから無理無理
2023/05/31(水) 18:05:30.30ID:3Pl3RjbK
酸っぱさは発酵時間や温度によっても変わると思う。
発酵時間を短めにするとあまり酸っぱくないけど長くすると酸っぱくなるとか。
発酵時間を短めにするとあまり酸っぱくないけど長くすると酸っぱくなるとか。
2023/05/31(水) 19:26:16.46ID:zXrXH5Dc
温度高めで時間を短くするか
温度低めで時間を長くするか
温度低めで時間を長くするか
2023/05/31(水) 20:45:19.84ID:5QLA81Jh
>>818
テンプレなくなってるけどサイトあるじゃん?
テンプレなくなってるけどサイトあるじゃん?
2023/05/31(水) 21:33:28.94ID:ZInzP9vk
2023/05/31(水) 21:45:30.59ID:zXrXH5Dc
市販のプレーンヨーグルトも常温で放置すると酸味が増すから
2023/05/31(水) 21:51:34.94ID:5QLA81Jh
2023/05/31(水) 21:54:20.84ID:5QLA81Jh
発酵食品試作報告書(ヨーグルティア使用) | タニカ電器
https://tanica.jp/
ヨーグルトマニアックスなくなってる?
ヨーグルト マニアックス (ブログ編) - 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/yoghurtmaniax/
https://tanica.jp/
ヨーグルトマニアックスなくなってる?
ヨーグルト マニアックス (ブログ編) - 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/yoghurtmaniax/
2023/05/31(水) 21:58:24.85ID:zXrXH5Dc
有名どころではタニカ
https://tanica.jp/database/
https://tanica.jp/database/
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/01(木) 07:51:35.82ID:mrWS+M0k >>775
お気に入りの箱ヨーグルトあるからこれやってみようかな
お気に入りの箱ヨーグルトあるからこれやってみようかな
2023/06/01(木) 19:03:37.63ID:xkh3ZvZy
三週間だったら冷蔵庫でそのまま保存でも大丈夫だぞ
賞味期限20日過ぎた飲むヨーグルトで普通に作れる
賞味期限20日過ぎた飲むヨーグルトで普通に作れる
2023/06/01(木) 23:36:12.91ID:EK1m14Fl
2023/06/01(木) 23:49:47.97ID:ZZvZkh9I
このスレで使うのに適してて草生えた
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 00:23:53.18ID:mNBOuh4O2023/06/02(金) 03:03:07.28ID:ZlkJvIfe
>>831
わろた
わろた
2023/06/02(金) 06:42:47.90ID:JJ+zZmkN
スーパーで最も安い 乳飲料とスーパーで最も安いヨーグルトを買って ヨーグルトメーカーで作ってみたいと思います
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/02(金) 07:01:06.74ID:lE5hNij2 >>834
高いヨーグルトを買って、無限に増殖させるのがヨーグルトメーカーの醍醐味ですよ
高いヨーグルトを買って、無限に増殖させるのがヨーグルトメーカーの醍醐味ですよ
2023/06/02(金) 09:20:43.48ID:/PgcLaY8
このスレに居てそれか
2023/06/02(金) 20:47:18.40ID:JJ+zZmkN
>>835
ヨーグルトの無限ループというのは可能なんでしょうか このスレを見る限り 作ったヨーグルトというのは 種 ヨーグルトとして弱いというような書き込みが多い気がしますが
ヨーグルトの無限ループというのは可能なんでしょうか このスレを見る限り 作ったヨーグルトというのは 種 ヨーグルトとして弱いというような書き込みが多い気がしますが
2023/06/03(土) 02:01:27.94ID:fGJZuDJo
1 L 108円で買ってきた乳飲料でヨーグルトを作っています うまくいったら明日の朝また報告しますね\(^o^)/
2023/06/03(土) 02:32:42.45ID:t+k6djln
ウマクイクト…イイネ
2023/06/03(土) 04:17:01.74ID:ZE796ISu
>>837
市販のヨーグルトから自作ヨーグルトを作るときによほど衛生管理を徹底しないかぎり僅かに雑菌が入る。
少しの雑菌なら問題はないかもしれないが、自作ヨーグルトをタネに自作ヨーグルトを作るとさらに雑菌が入って増殖する。
そういうのを繰り返していけば味やにおいが変化するぐらい雑菌が増えて食べるとお腹を壊すかもしれないよ。
市販のヨーグルトから自作ヨーグルトを作るときによほど衛生管理を徹底しないかぎり僅かに雑菌が入る。
少しの雑菌なら問題はないかもしれないが、自作ヨーグルトをタネに自作ヨーグルトを作るとさらに雑菌が入って増殖する。
そういうのを繰り返していけば味やにおいが変化するぐらい雑菌が増えて食べるとお腹を壊すかもしれないよ。
2023/06/03(土) 09:09:52.33ID:y9u2YXEC
かもしれない
2023/06/03(土) 09:44:49.01ID:xtINLZPz
>>841
では断定すべきだと?
では断定すべきだと?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 10:08:08.44ID:5KSTuiTl 牛乳パックのままヨーグルト作って
牛乳パックのまま、食べる際だけ容器に注ぐのが正解
ヨーグルティアみたいな、専用容器使ってるやつはすぐに
牛乳パック使えるやつに乗り換えろ
QOL変わるぞ😁
牛乳パックのまま、食べる際だけ容器に注ぐのが正解
ヨーグルティアみたいな、専用容器使ってるやつはすぐに
牛乳パック使えるやつに乗り換えろ
QOL変わるぞ😁
2023/06/03(土) 10:23:55.17ID:V9dqvD9n
ヨーグルティアで満足してるので変える気無いけどw
>>837
20代継ぎ以上試したことあるけど無限ループは無理かもね
同じヨーグルトずっと種にしてるけど最近は10代継も行く前に変えてしまう
やや酸味でたら種更新
実際には酸味出ても何代か後に戻ることもあるけど今はそこまでやらない
>>837
20代継ぎ以上試したことあるけど無限ループは無理かもね
同じヨーグルトずっと種にしてるけど最近は10代継も行く前に変えてしまう
やや酸味でたら種更新
実際には酸味出ても何代か後に戻ることもあるけど今はそこまでやらない
2023/06/03(土) 10:26:54.04ID:xtINLZPz
カスピ海以外は継ぎ足しは合わないと思う
2023/06/03(土) 11:04:32.35ID:6sXkYkUz
>>842
むしろ逆の意味
むしろ逆の意味
2023/06/03(土) 11:06:01.55ID:KjZaFuUx
昨夜乳飲料でのヨーグルト作りにチャレンジしたものです 今見ると全然固まっていません やはり乳飲料では無理ですね 加工乳でチャレンジしてみようかと考えています
2023/06/03(土) 11:24:54.18ID:JdyRmf2p
ヨーグルトが全然固まってなかったけど3時間追加したら普通に固まってたわ
2023/06/03(土) 12:34:31.42ID:paY4iUTq
>>847
乳飲料は色んなものがあるから一概には言えないよ
普通の牛乳よりしっかり固まるものだってある←牛乳より高い商品だったりする
無脂乳固形分の低い商品は凝固もゆるめ←値段も安いので言わずもがな
あと炭酸Caが添加されてるものはモロモロして固まらない
乳飲料は色んなものがあるから一概には言えないよ
普通の牛乳よりしっかり固まるものだってある←牛乳より高い商品だったりする
無脂乳固形分の低い商品は凝固もゆるめ←値段も安いので言わずもがな
あと炭酸Caが添加されてるものはモロモロして固まらない
2023/06/03(土) 13:07:29.77ID:ifAzSTwz
2023/06/03(土) 13:43:24.36ID:I6TjMYyN
乳飲料じゃなくて品物の名前書いて欲しい
それなら識者がすぐそれできないよとかいってくれそうだし
それなら識者がすぐそれできないよとかいってくれそうだし
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 13:45:30.34ID:UIV5jrHJ 固まるか固まらないかは牛乳のたんぱく質の量だと勝手に思ってた
200mlで大体6.5g前後なら種別関係なく固まるイメージ
200mlで大体6.5g前後なら種別関係なく固まるイメージ
2023/06/03(土) 14:17:37.73ID:KjZaFuUx
>>851
みどり低脂肪
みどり低脂肪
2023/06/03(土) 14:32:51.08ID:I6TjMYyN
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/03(土) 15:05:16.99ID:5KSTuiTl2023/06/03(土) 16:14:28.69ID:ifAzSTwz
低脂肪牛乳で作って水切りすると
無調整牛乳と比べると1/3しか固形分残らないから損した気持ちになる
無調整牛乳と比べると1/3しか固形分残らないから損した気持ちになる
2023/06/03(土) 16:15:05.32ID:paY4iUTq
低脂肪乳や無脂肪乳でも無脂乳固形分が9%以上あればまずまず固まる
100円前後の激安低脂肪は5%とかなので期待出来ない
スキムミルクを添加してやればいいけど、だったら最初から金出して牛乳買えってなる
100円前後の激安低脂肪は5%とかなので期待出来ない
スキムミルクを添加してやればいいけど、だったら最初から金出して牛乳買えってなる
2023/06/03(土) 18:01:14.73ID:CdP9cpQ1
セブンの低脂肪牛乳なら緩めだけどちゃんとかたまるよ。
種別も、乳飲料ではなくて「低脂肪牛乳」なんだよね。
種別も、乳飲料ではなくて「低脂肪牛乳」なんだよね。
2023/06/03(土) 18:24:36.42ID:KjZaFuUx
>>854
いえいえ ありがとうございます もう 諦めます ちなみに 用いたみどり低脂肪は 200ml あたり タンパク質が2.6 G 、無脂乳固形分が5.3% 乳脂肪分が0.8%です
いえいえ ありがとうございます もう 諦めます ちなみに 用いたみどり低脂肪は 200ml あたり タンパク質が2.6 G 、無脂乳固形分が5.3% 乳脂肪分が0.8%です
2023/06/04(日) 06:39:29.39ID:ewPiwtpA
昨晩から今朝にかけて牛乳を使って作りました 予想通りのものが出来上がっています このスレで 見たんですが ヨーグルトメーカーにセットする前に 牛乳を電子レンジで一肌程度に温めておくと 出来上がりのヨーグルトが そこそこ 硬いものになるようです
2023/06/04(日) 11:10:41.46ID:NvVHquab
電子レンジで600w3分その後お好みの時間と温度で失敗したことない
2023/06/04(日) 11:15:17.94ID:f6h3hqm9
市販品を種に作ったヨーグルトαを冷凍した種
2週間後半解凍、後半なかば強引にシャリシャリ状態のままかき混ぜてとろっとろのまま使用
こんなんで大丈夫なのかと思ったがヨーグルトα並みにカチカチで表面もつるっつる
全然いけた
2週間後半解凍、後半なかば強引にシャリシャリ状態のままかき混ぜてとろっとろのまま使用
こんなんで大丈夫なのかと思ったがヨーグルトα並みにカチカチで表面もつるっつる
全然いけた
2023/06/04(日) 11:17:33.79ID:f6h3hqm9
惜しむらくはオイコスで作ってしまったこと
あまりうまくない!
次はパルテノに戻すか他のにする
あまりうまくない!
次はパルテノに戻すか他のにする
2023/06/05(月) 20:41:20.71ID:0SKX/2lK
>>861
お好みの温度というのは何℃に設定していますか
お好みの温度というのは何℃に設定していますか
2023/06/05(月) 23:29:25.58ID:cxKin44S
2023/06/06(火) 06:43:22.18ID:zZ3L+3Io
>>865
プチプチの梱包材も捨てちゃったよ…(´・ω・`)
プチプチの梱包材も捨てちゃったよ…(´・ω・`)
2023/06/06(火) 08:12:31.26ID:Yf4w7+tE
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:14:58.97ID:KuZ7UcjZ プチプチなんて巻いてなくても関係ねーよ
R-1なら43度9時間(ヨサク)で問題なし
R-1なら43度9時間(ヨサク)で問題なし
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/06(火) 08:28:22.25ID:kB/627fC 上のフタに水滴つくなら被せた方がより安定はするんじゃない
季節も地域も違えば冷房やらで室温も変わるし
まあ種の割合と撹拌しっかりやってれば基本8時間目安で固まると思うけど
季節も地域も違えば冷房やらで室温も変わるし
まあ種の割合と撹拌しっかりやってれば基本8時間目安で固まると思うけど
2023/06/06(火) 09:45:20.11ID:Yf4w7+tE
俺も基本8時間だわ
2023/06/07(水) 09:13:18.35ID:ErWFKBpX
プチプチ被せななくても温度安定するようにメーカーは作ってるだろうし、微々たる節電になるかなくらいでは?
2023/06/07(水) 12:08:06.04ID:wBe44SFk
撹拌は大事だよな
冷凍マンが凍ったまま放り込んでも大丈夫なんて言ってるけど絶対信用出来ない
冷凍マンが凍ったまま放り込んでも大丈夫なんて言ってるけど絶対信用出来ない
2023/06/07(水) 14:38:44.06ID:T7yb1zK+
それ一人では。殆どが解凍
2023/06/07(水) 20:17:27.29ID:6vqpwf2u
2023/06/07(水) 20:56:39.40ID:x2ozZcTe
>>874
新入りか
新入りか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- 「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の人気ヒロインがえっちなバニー姿で抱き枕カバー化! [爆笑ゴリラ★]
- 大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 [少考さん★]
- 【石破昼食】 藤井.聡太、昼食に五目焼きそばだけでは足らずに、チャーハンまで付けてしまう [732912476]
- 万博のアフタヌーンティー騒動でイギリス政府代表が声明を出すwmwmwmwmwmwmw [834922174]
- ▶マリンの新MV
- 万博擁護派「空飛ぶクルマは誰かが何かを投げつけ破壊した、壊れたんやない壊されたんや!」 [817260143]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]