コンベクションオーブン、ノンフライオーブン
についてまったり語るスレッドです。
前スレ
【コンベクションオーブン】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1141904122/
【コンベクションオーブン】 2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1402299889/
【コンベクションオーブン】 3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1436474821/
【コンベクションオーブン】 4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakery/1500076181/
探検
【コンベクションオーブン】 5
2019/08/26(月) 17:24:57.51ID:83+zUx9v
2022/06/28(火) 16:11:39.98ID:7SFt8egf
揚げ物の温めはトレー使うように説明書に書いてないか?
ヘルシオも揚げ物の温め得意なんじゃなかったっけ
テスコムやタイガーは庫内低くてオーブントースター寄りだし
オーブンが欲しいのかオーブントースターが欲しいのか
やりたいことちゃんと考えて選んだほうがいいかと
ヘルシオも揚げ物の温め得意なんじゃなかったっけ
テスコムやタイガーは庫内低くてオーブントースター寄りだし
オーブンが欲しいのかオーブントースターが欲しいのか
やりたいことちゃんと考えて選んだほうがいいかと
2022/06/28(火) 17:45:23.50ID:1EHu3mTB
今までKAS-Gを使ってて、どうもファンが回ってないっぽい(異音
他に替えようと思うんだけど、F100は電源周りの故障が口コミで気になってる。
グラタンや、鶏肉と野菜を焼いたり、日々の食パンは勿論、何故かおもちもよく焼くんだけれど、何かおすすめありませんか?
他に替えようと思うんだけど、F100は電源周りの故障が口コミで気になってる。
グラタンや、鶏肉と野菜を焼いたり、日々の食パンは勿論、何故かおもちもよく焼くんだけれど、何かおすすめありませんか?
2022/06/28(火) 19:44:22.18ID:iaYQ08vD
2022/06/30(木) 18:41:33.57ID:lLvosPKK
>>640
あるよ
あるよ
2022/07/19(火) 22:08:49.54ID:WbulUS5B
日立のF200で食パンを焼いてみたのでレポ
最初に>>624が言ってた網の凹み
この凹みが角形食パンのサイズにピタリと合うようになってるみたい。
実際に焼いてみた。
先ず2枚から
常温2枚の仕上がり3
真ん中辺りを除いてほぼ全体が少しキツネ色に焼けた。
次に1枚
説明書には仕上がり1か2にして下さいと書いてあったが、あえて常温2枚の仕上がり3でやってみた。
全体が焦んがりキツネ色に焼けた。
味の方はすごく美味しいまでとはいかないけど、以前使ってた遠赤のトースターと比べると少しだけ美味しくなったレベル。
使い初めだからそういう風に感じたのかも知れないけどね。
もしアマゾンとかのレビューで評価を付けるとしたら、現時点で星3つかな。
やっぱり一番気になるのが耐久性だな。
以前使ってた奴は15年持ったが、これは何年持つか気になる。
10年も持たなくて良いからせめて5年以上持って欲しいと思ってる。
最初に>>624が言ってた網の凹み
この凹みが角形食パンのサイズにピタリと合うようになってるみたい。
実際に焼いてみた。
先ず2枚から
常温2枚の仕上がり3
真ん中辺りを除いてほぼ全体が少しキツネ色に焼けた。
次に1枚
説明書には仕上がり1か2にして下さいと書いてあったが、あえて常温2枚の仕上がり3でやってみた。
全体が焦んがりキツネ色に焼けた。
味の方はすごく美味しいまでとはいかないけど、以前使ってた遠赤のトースターと比べると少しだけ美味しくなったレベル。
使い初めだからそういう風に感じたのかも知れないけどね。
もしアマゾンとかのレビューで評価を付けるとしたら、現時点で星3つかな。
やっぱり一番気になるのが耐久性だな。
以前使ってた奴は15年持ったが、これは何年持つか気になる。
10年も持たなくて良いからせめて5年以上持って欲しいと思ってる。
2022/07/21(木) 09:03:18.07ID:NbNnp1pP
パン焼きレポと思って読んでたら2枚とかの辺りで脳が一時停止したわw
それトーストな 所謂リベイク
まー最後まで読めば分かるが、こう言うスレでは区別して書くが吉ですよ
それトーストな 所謂リベイク
まー最後まで読めば分かるが、こう言うスレでは区別して書くが吉ですよ
2022/07/21(木) 10:10:50.16ID:qPCTvzGa
普通サイズの食パン焼ける機種ってあったっけ
2022/07/21(木) 15:33:32.26ID:NbNnp1pP
オーヤマくんで角食焼いてる人はいっぱいいるよ
2022/07/23(土) 08:08:03.42ID:otDXkKLW
超熟の1斤が13センチ×12センチ×12センチ
オーヤマくんの庫内が29×27×14.5
市販の型は市販の食パンよりは微妙に小さいみたいだけど二斤焼けちゃうんだねえ
ほかのコンベクションオーブンもそのへんを目安に作ってほしいねえ
オーヤマくんの庫内が29×27×14.5
市販の型は市販の食パンよりは微妙に小さいみたいだけど二斤焼けちゃうんだねえ
ほかのコンベクションオーブンもそのへんを目安に作ってほしいねえ
2022/07/23(土) 11:18:20.64ID:Jvyi7P7e
超熟がサイズの基準になると思ってるみたいだけど
1斤のサイズや容量って決まりがないんだよね
市販の型を色々見てみたら分かると思う
手持ちのオーブンに合うサイズの型で焼くといい
1斤のサイズや容量って決まりがないんだよね
市販の型を色々見てみたら分かると思う
手持ちのオーブンに合うサイズの型で焼くといい
2022/07/23(土) 20:18:36.20ID:otDXkKLW
とはいえ浅井商店というところがわざわざ「市販の食パンのサイズ感」を目指した型を発売して
それが楽天でよく売れてたりするみたいだから
やっぱり普通の型は小さ目なんじゃないの?
それが楽天でよく売れてたりするみたいだから
やっぱり普通の型は小さ目なんじゃないの?
2022/07/24(日) 15:11:20.21ID:fHMgEQj2
小泉のスモークトースター使ってる。
コンベクションの他に燻製機能もあり、しかも匂いも殆どでない。
コンベクションの他に燻製機能もあり、しかも匂いも殆どでない。
2022/07/24(日) 17:28:14.44ID:wnXIw7V1
そんなの出てたのか
ユニークな商品のわりに全然話題になってないのがすごい
発売日が2016年の10月1日で一度型番チェンジしてる
値段の変動が少なくてほぼ定価売りな感じだね
試用記事って普通発売時に集中して出る気がするけど間隔あけて出てるな
(NGワードに引っかかるのでURL省略)
・4枚焼きでピザも一枚入る広さ。ただし高さは8センチ程度
・オートモードの数がめっちゃ多く、焼き魚、ローストビーフ(低温調理?)など多様な調理に対応
・メンテナンスフリーの脱臭フィルタを内蔵しており、燻製が出来るとしているのもこのため
・ファンや上下ヒーターはモードによって切り替えで手動スイッチはないみたい
・燻製はそれなりに作業が必要。下味が既についてる調理済みの食品を使うとだいぶ簡単になる
・チーズが溶けるなど微調整したい場合もあるがオートモードなので強制終了するなどの手が必要
tcdって会社が広報担当らしい
焼き芋や餅の仕上がりも気になるねえ
ユニークな商品のわりに全然話題になってないのがすごい
発売日が2016年の10月1日で一度型番チェンジしてる
値段の変動が少なくてほぼ定価売りな感じだね
試用記事って普通発売時に集中して出る気がするけど間隔あけて出てるな
(NGワードに引っかかるのでURL省略)
・4枚焼きでピザも一枚入る広さ。ただし高さは8センチ程度
・オートモードの数がめっちゃ多く、焼き魚、ローストビーフ(低温調理?)など多様な調理に対応
・メンテナンスフリーの脱臭フィルタを内蔵しており、燻製が出来るとしているのもこのため
・ファンや上下ヒーターはモードによって切り替えで手動スイッチはないみたい
・燻製はそれなりに作業が必要。下味が既についてる調理済みの食品を使うとだいぶ簡単になる
・チーズが溶けるなど微調整したい場合もあるがオートモードなので強制終了するなどの手が必要
tcdって会社が広報担当らしい
焼き芋や餅の仕上がりも気になるねえ
2022/08/15(月) 18:02:43.16ID:4y8JtVYF
デロンギのコンベクションずっと欲しくてやっとトースター壊れそうだから買えると思ったのに
なぜか最高温度が220度に下がってるね…
前はもっと高温で焼けてそれが売りだった気がしたんだけどどうしてこうなった
なぜか最高温度が220度に下がってるね…
前はもっと高温で焼けてそれが売りだった気がしたんだけどどうしてこうなった
2022/08/20(土) 19:48:18.51ID:Ctc8EZdn
220度と250度だとやっぱり料理できる幅かわるん?
どういうタイプの料理だと250度になるのかな
どういうタイプの料理だと250度になるのかな
2022/08/21(日) 08:32:13.96ID:g/ia5HPl
オーブンで最高温度を気にするのはだいたいパンを焼く人(トーストのことではない)
だから製パン製菓趣味の人はオーブンレンジなら石窯ドームの上位機種を選ぶ
今売ってる中でもEO90155Jは230度みたいだね
それでも昔のより低いけど
だから製パン製菓趣味の人はオーブンレンジなら石窯ドームの上位機種を選ぶ
今売ってる中でもEO90155Jは230度みたいだね
それでも昔のより低いけど
2022/08/22(月) 10:06:34.60ID:GJUEYEmP
ピザ焼く時は気になるな温度
2022/08/24(水) 17:59:48.47ID:wSIk0HUl
2022/08/24(水) 22:30:45.19ID:KkEUkMd+
2022/08/25(木) 02:55:54.14ID:1JVAMbcq
市販のピザを焼くのにこだわる人はそう居ないと思うぞ
質問の意図が謎だ
質問の意図が謎だ
2022/08/27(土) 15:11:57.37ID:lJglc3t/
ピザはフライパンで大体焼いて最後バーナーで炙るといいって言うけど、手軽にオーブンで焼きたいんだよね
本場だしデロンギを信じたい気持ちはある
本場だしデロンギを信じたい気持ちはある
660名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 16:08:07.44ID:fX0YTCGG コンベクションオーブン色々見てたらAnova Precision Ovenが欲しくなり海外公式で買おうとしたんだけど送料が4万8千とか出て諦めた
香港から発送でコストFREEの国も多いのに近い日本でどういうこと?w
クイジナートもスチームコンベクション出してるみたいだけど日本では売ってないね
香港から発送でコストFREEの国も多いのに近い日本でどういうこと?w
クイジナートもスチームコンベクション出してるみたいだけど日本では売ってないね
2022/09/05(月) 08:34:00.85ID:O+QV1qA9
かえすがえす、スチーブンの後継機種が出なかったことが惜しまれるね
日本のメーカーだって作ろうと思えば作れるだろうに……
日本のメーカーだって作ろうと思えば作れるだろうに……
2022/09/05(月) 16:39:41.20ID:xtmr58jl
デロンギのオーブンて壊れやすくね?
前はタイマー壊れて修理依頼して無償修理になったけど
ネットで同様な故障が多くてリコール対象なんじゃないかと思った
今度は蓋がバカになってちゃんと閉まらない
ネットで検索したらやはり同じ故障の人が多い
前はタイマー壊れて修理依頼して無償修理になったけど
ネットで同様な故障が多くてリコール対象なんじゃないかと思った
今度は蓋がバカになってちゃんと閉まらない
ネットで検索したらやはり同じ故障の人が多い
2022/09/06(火) 00:54:55.61ID:ajOAUpal
664名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/06(火) 06:29:09.44ID:n+OQzrGu ヘルシオじゃいかんの?
スチーブンってやつ検索したけど
全部の機能がヘルシオにもあるけど
スチーブンってやつ検索したけど
全部の機能がヘルシオにもあるけど
2022/09/06(火) 07:04:59.23ID:gFxQbgP2
スチーブンはもっとシンプル
2022/09/06(火) 07:07:47.81ID:gFxQbgP2
2022/09/06(火) 15:37:09.93ID:T+J1eoBW
>>660
貨物船が日本に寄らないとか
貨物船が日本に寄らないとか
668名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/07(水) 01:52:07.25ID:5uLhSCwG ヘルシオ今使ってるけど一長一短だな
何しろスチーブンは一万ちょっとで買えたのが凄いよね
何しろスチーブンは一万ちょっとで買えたのが凄いよね
2022/09/07(水) 11:08:38.23ID:AqZvcsrn
スチーブンは、スチームトーストが早くて美味しいし、グリルやオーブンにスチームをプラスするのも
手軽でよかった
手軽でよかった
2022/09/16(金) 22:24:56.34ID:JK+jeX9j
Anova Precision Oven
なんか良さげだね~
でもお金ないからテスコムので良いか お金あったら良さそう
なんか良さげだね~
でもお金ないからテスコムので良いか お金あったら良さそう
2022/09/18(日) 08:53:09.65ID:+P3toqvv
コストコでインスタントポットのオーブンが置いてあるのを見た
スチーム・コンベクション・無風を選択できて、80度からの温度調節だった
温度調節で70度があれば即決したんだけどな
スチーム・コンベクション・無風を選択できて、80度からの温度調節だった
温度調節で70度があれば即決したんだけどな
2022/09/18(日) 09:22:53.32ID:U6sBi8sf
インスタントポットもロティサリーバスケットついてるんだなあ
ポップコーンも出来るかな
ポップコーンも出来るかな
2022/09/18(日) 10:31:44.03ID:+P3toqvv
ロティサリーバスケットついてるタイプのオーブンの他に、スチーブンみたいな感じの
トースタータイプがあるみたいだよ
コストコオンラインで「インスタントブランズ マルチトースター スチーム&ヒート ISP-1012」
って名前で出てる
トースタータイプがあるみたいだよ
コストコオンラインで「インスタントブランズ マルチトースター スチーム&ヒート ISP-1012」
って名前で出てる
2022/09/18(日) 14:08:31.26ID:U6sBi8sf
へーへー
日本市場向けにあれこれ詰め込んで作りましたって感じだけど、コストコ限定なのかな
画像見るとダイヤルのメモリは60からなのに説明だと80度からになってるね
華氏と摂氏の違いってわけでもないし、仕様の変更があったのか記載ミスか
問い合わせた方がいいかもね
日本市場向けにあれこれ詰め込んで作りましたって感じだけど、コストコ限定なのかな
画像見るとダイヤルのメモリは60からなのに説明だと80度からになってるね
華氏と摂氏の違いってわけでもないし、仕様の変更があったのか記載ミスか
問い合わせた方がいいかもね
2022/09/18(日) 14:11:20.87ID:U6sBi8sf
個人的にはロティサリーバスケットつきのやつの方が興味あるな
蒸し物や低温調理は電気圧力鍋でやればいいし
蒸し物や低温調理は電気圧力鍋でやればいいし
2022/09/29(木) 10:45:17.02ID:BbBLzOv3
2022/09/29(木) 12:18:36.39ID:KS1PiFqr
2022/09/29(木) 14:35:44.71ID:BbBLzOv3
Amazonの評価を見たら同じ人がたくさんいたわ
2022/09/29(木) 16:15:36.44ID:BbBLzOv3
Amazonで899円のバネセットを買って
一番強度の有りそうなバネを2つ繋いだら上手く行ったわ
一番強度の有りそうなバネを2つ繋いだら上手く行ったわ
2022/09/29(木) 16:26:33.31ID:BbBLzOv3
バネの強度が強すぎて柔軟性が低いから
金属疲労で切れやすいのが原因
金属疲労で切れやすいのが原因
2022/09/29(木) 21:32:16.11ID:OIIXS8vO
2022/09/29(木) 22:07:52.66ID:BbBLzOv3
2,3年でバネが金属疲労で切れてしまうなんて構造上の欠陥以外の何物でもない
2022/09/29(木) 22:13:44.16ID:OIIXS8vO
実際どっかに連絡してみてレポートしてくれ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/29(木) 23:20:59.08ID:W5TAdScr サイレントマジョリティ
2022/10/03(月) 20:21:53.98ID:9D9Ijtas
国民生活センター
2022/10/06(木) 05:33:55.38ID:6LTjROGw
消費者ホットライン188に電話すりゃいいみたいよ
消費者庁も国民生活センターも一緒みたい
(組織が同じという意味ではなくて、情報共有しているという意味)
消費者ホットライン
https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/hotline/
国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/map/
消費者庁も国民生活センターも一緒みたい
(組織が同じという意味ではなくて、情報共有しているという意味)
消費者ホットライン
https://www.caa.go.jp/policies/policy/local_cooperation/local_consumer_administration/hotline/
国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/map/
2022/10/06(木) 09:08:04.00ID:jWPPqmgS
わくてか
688名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/12(水) 14:01:27.35ID:5c0WooTb そりゃ当然最初はクレーム入れることから始めるでしょ
通報するのはおざなりな対応をされたとき
通報するのはおざなりな対応をされたとき
2022/10/13(木) 17:13:28.01ID:VfLPNOKF
試しかき
2022/10/13(木) 17:27:56.92ID:VfLPNOKF
AONCIA ノンフライトースターでコンベクションオーブンデビューしたよ
youtuberにはクイジナートが流行ってるみたいだけど
トーストは聞いてた通りこんがりきつね色になるけどがりがり硬過ぎてダメだった
スチーム機能無いし
餅は小さく薄切りにして焼くとあられか煎餅みたいで食べやすかった
庫内の高さが結構あって幅は一般的なトースター程度なんだけど
ひっぱりダコ弁当や峠の釜飯弁当の容器が入るサイズ
最高温は200度だけどメモリが1,2ミリほど届かない
グラタンは美味しい
揚げ物は市販の唐揚げはカリッと出来るけど自分で作る場合はフライパンで表面焼いてから
やると網にくっつかない
揚げ物トレーの汚れが落ちにくい
youtuberにはクイジナートが流行ってるみたいだけど
トーストは聞いてた通りこんがりきつね色になるけどがりがり硬過ぎてダメだった
スチーム機能無いし
餅は小さく薄切りにして焼くとあられか煎餅みたいで食べやすかった
庫内の高さが結構あって幅は一般的なトースター程度なんだけど
ひっぱりダコ弁当や峠の釜飯弁当の容器が入るサイズ
最高温は200度だけどメモリが1,2ミリほど届かない
グラタンは美味しい
揚げ物は市販の唐揚げはカリッと出来るけど自分で作る場合はフライパンで表面焼いてから
やると網にくっつかない
揚げ物トレーの汚れが落ちにくい
2022/10/14(金) 06:17:19.00ID:8tF7TV23
おつ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 10:36:12.37ID:bg00wEAW コンベクションオーブンとノンフライヤーって原理的に同じよね
2022/10/15(土) 13:32:14.98ID:zx3iTm5a
同じだけどノンフライヤーを名乗るものはバケツ型が大半だよね
下火があるかないか、丸洗い出来るか出来ないかってところに違いがあるかな
ノンフライヤースレも別にあるし
>>690のノンフライトースターなる肩書きは初めて聞いたw
下火があるかないか、丸洗い出来るか出来ないかってところに違いがあるかな
ノンフライヤースレも別にあるし
>>690のノンフライトースターなる肩書きは初めて聞いたw
694名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/15(土) 15:03:37.32ID:B0TpjWV02022/10/15(土) 22:06:56.69ID:i/z6gha9
2022/10/15(土) 22:14:34.01ID:i/z6gha9
2022/10/16(日) 02:56:00.63ID:EVAkJiBu
698名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/16(日) 11:01:43.68ID:Ba0qdyNB エペイオス、Amazonでタイムセールやってて
過去1の安値だったから買ったよ。
過去1の安値だったから買ったよ。
2022/10/16(日) 14:54:06.20ID:EVAkJiBu
まあ別にいいんだけど、あっちのスレでもこっちのスレでもでしつこく書いてると
ダイマ乙って言いたくなるな
ダイマ乙って言いたくなるな
2022/10/16(日) 14:54:24.47ID:EVAkJiBu
何か焼いたらアップしてくれや
701名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/16(日) 15:45:54.59ID:NsnqKhNZ 昨日Yahooでポイント込み18000だったよ
スマホでなんかできる方のやつ
スマホでなんかできる方のやつ
2022/10/21(金) 04:19:35.78ID:qvkAatT8
https://item.rakuten.co.jp/skylark-group/sk21tan01k2/
これをノンフライで揚げたいね最寄のスーパーにあったんだよ
リンク先はから好しの冷凍生から揚げセットなんだけど
経験で解った事はオイルスプレー(オリーブでない)でも網に貼り付くので手作りの場合
一度表面をフライパンで軽く焼いて生地を定着させて油を馴染ませたら粉っぽくならなくて
カリサクで出来たと思う
業務スーパーとかの冷凍から揚げは油無しでも綺麗に上がるね
これをノンフライで揚げたいね最寄のスーパーにあったんだよ
リンク先はから好しの冷凍生から揚げセットなんだけど
経験で解った事はオイルスプレー(オリーブでない)でも網に貼り付くので手作りの場合
一度表面をフライパンで軽く焼いて生地を定着させて油を馴染ませたら粉っぽくならなくて
カリサクで出来たと思う
業務スーパーとかの冷凍から揚げは油無しでも綺麗に上がるね
2022/10/21(金) 11:44:41.14ID:ikJkfqgo
704名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/24(月) 11:55:56.90ID:U1be+5eX エペイオス!AmazonでIoTモデルが激安価格だぞ!
急げ!急げ!
急げ!急げ!
2022/10/24(月) 12:35:32.76ID:lkoQVgYr
29999円がタイムセールで6000円引き23999円で
さらに7500円引きクーポン取得できるから16499円か
とりあえず買っておくか
と思ったら決済画面で7500円クーポンが適用されず
商品画面見てもクーポン取得済みになってないから
おかしいと思って何度か再読み込みしたらクーポンの
リンクが消えてしまった
間違ってクーポン出してたのか・・・
さらに7500円引きクーポン取得できるから16499円か
とりあえず買っておくか
と思ったら決済画面で7500円クーポンが適用されず
商品画面見てもクーポン取得済みになってないから
おかしいと思って何度か再読み込みしたらクーポンの
リンクが消えてしまった
間違ってクーポン出してたのか・・・
2022/10/24(月) 12:39:34.85ID:lkoQVgYr
最近まで22499円で売ってたのにタイムセールで
29999円に値上げでタイムセール6000円引きして
23999円で売ってるから普段より高くで売ってるタイムセールw
7500円クーポンでもないと買わないとなあ
29999円に値上げでタイムセール6000円引きして
23999円で売ってるから普段より高くで売ってるタイムセールw
7500円クーポンでもないと買わないとなあ
2022/10/25(火) 08:42:27.98ID:CLeZExLU
ネット機能ついてる方が故障しそうだからノーマルの方がいいし
708名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/30(日) 14:40:41.50ID:bhS0+YdC ビーフジャーキーって頻繁に作ります?
2022/11/01(火) 00:26:18.75ID:+eA7Jk0L
チキンとかポークは頻繁に作る。
ビーフは価格的にあまり作らない…
ビーフは価格的にあまり作らない…
2022/11/01(火) 06:06:50.43ID:4EKO2tUX
チキンでもしっかりジャーキーぽくなるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 11:05:29.24ID:aQEzEDdt 100℃で2時間加熱ならジャーキーになる。
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/01(火) 22:28:08.27ID:RmwDUUSn >>711
ホントヶ?
ホントヶ?
2022/11/03(木) 04:11:45.51ID:4uxl/sa6
チキンのジャーキーも美味しいよね
最初犬用に作ってたけど人間用にも作るようになった
最初犬用に作ってたけど人間用にも作るようになった
2022/11/03(木) 08:42:32.26ID:3Rl+ZDmC
あんまり固くならないとかどっかで見たような
715名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/03(木) 13:13:58.43ID:WTWjJQYZ 130℃で表25分裏返して25分て書いてるページもあるけど
100℃だと表1時間裏1時間?
70℃で6時間とか65℃で8時間と書いてるページもあった
100℃だと表1時間裏1時間?
70℃で6時間とか65℃で8時間と書いてるページもあった
2022/11/03(木) 14:02:50.34ID:OcgoeAah
色んな方法があるから色々やってみて自分の好みを見つけたらヨロシ
2022/11/03(木) 15:41:29.65ID:KfX9Asan
ジャーキー乾かすなら
急ぎでなければ1週間くらい冷蔵庫に置いてしっかり乾燥させたほうが良いと思うナ
急ぎでなければ1週間くらい冷蔵庫に置いてしっかり乾燥させたほうが良いと思うナ
2022/11/10(木) 09:43:56.40ID:1VEDQLQK
エペイオスは220度が限界なのね
もうちょい温度高ければな~
もうちょい温度高ければな~
2022/11/10(木) 10:02:07.45ID:1LyixDjV
いつの間にかアマゾンでクイジナートが人気になってるね
ロティサリー機能とかもついてないと思うけど
見た目かっこいいしメーカーに信頼性があるということかな
690が書いてるYouTubeも関係あるかもね
ロティサリー機能とかもついてないと思うけど
見た目かっこいいしメーカーに信頼性があるということかな
690が書いてるYouTubeも関係あるかもね
2022/11/10(木) 10:03:03.81ID:1LyixDjV
>>718
出来るだけ一台で一通り済ませたいけど性能が半端だと微妙なことになるよねえ
出来るだけ一台で一通り済ませたいけど性能が半端だと微妙なことになるよねえ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 21:18:30.37ID:/IQ1MONN ふるさと納税でアラジン4枚焼きかオーヤマくんで迷い中
ここでもオーヤマくんの評判良いですね
ここでもオーヤマくんの評判良いですね
2022/11/22(火) 08:18:28.67ID:/qO1CcuM
まあオーブンらしいのってオーヤマくんくらいだからなあ
ほかはあくまでもトースターって感じ
ほかはあくまでもトースターって感じ
2022/12/02(金) 23:07:20.73ID:jbe8OJFw
アイリスの2020年モデル使ってる
ほぼ、というか完全にお惣菜の揚げ物再加熱用。
魚を焼きたい誘惑にかられるが
匂いが付くだろうな
ほぼ、というか完全にお惣菜の揚げ物再加熱用。
魚を焼きたい誘惑にかられるが
匂いが付くだろうな
2022/12/03(土) 06:31:12.75ID:auELPXHA
もうすぐクリスマスだしチキンを焼こうぜ
2022/12/08(木) 19:45:10.29ID:qdrKJsRV
スローベーク(下火のみ)って、どんなとき使うの?
普通に鍋をIHで調理するのと変わりますか?
普通に鍋をIHで調理するのと変わりますか?
2022/12/10(土) 19:28:44.95ID:oaLCyWnB
煮込み
蒸しもの
安定した温度で加熱できる
タイマーで放置できる
蒸しもの
安定した温度で加熱できる
タイマーで放置できる
2022/12/14(水) 19:22:54.17ID:vDnYr8Wh
IHで鍋でもよさそうな
蒸し物は鍋の大きさ的にオーブンのスローベークのほうが良さそうではあるけど
蒸し物は鍋の大きさ的にオーブンのスローベークのほうが良さそうではあるけど
2022/12/15(木) 17:09:39.20ID:fPoN1p8p
IHの機能次第やね
2023/01/12(木) 07:45:24.51ID:jUuf8uuh
グラタンを作る際に下の部分をじっくりと過熱したいときに使うよスローベク
グリルと一緒だとどうしても上ばかり熱くなる
あとIH非対応の耐熱容器の調理にも使ってるシリコーンとか
蒸し物煮物は圧力鍋で
グリルと一緒だとどうしても上ばかり熱くなる
あとIH非対応の耐熱容器の調理にも使ってるシリコーンとか
蒸し物煮物は圧力鍋で
2023/01/16(月) 00:17:01.52ID:fir2O76S
コンベクションオーブン便利だけど、トレイを取り出して食材を裏返すのがだんだん面倒になってきた
性能に関しては申し分ないんだけどね
もう少し奮発してロティサリーオーブンにしとけばよかったかな?
倍近くするけど…
性能に関しては申し分ないんだけどね
もう少し奮発してロティサリーオーブンにしとけばよかったかな?
倍近くするけど…
2023/01/16(月) 00:56:06.53ID:U5nOh1J8
おれは火さえ通ってれば裏面に焼き色がなくてもあまり気にしないから
裏返ししないで焼いてるけどね
裏返ししないで焼いてるけどね
2023/01/21(土) 13:47:26.83ID:2Blt630C
足つきの網みたいなものに乗せて風が裏まで通るようにしたら裏まで焼けないかな?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/20(月) 17:07:39.35ID:FyVpjYny 10年以上使ってるデロンギのレトロな見た目のコンベクションオーブン
カタログでは220度書いてあるけど、実際はもっと高温になってるよ
オーブン用の温度計入れて使ってるけど、いつも設定温度をかなりオーバーした状態になる
250度超えてる事もしばしば
温度管理が難しいけど、肉もケーキも美味しく焼けるよ
カタログでは220度書いてあるけど、実際はもっと高温になってるよ
オーブン用の温度計入れて使ってるけど、いつも設定温度をかなりオーバーした状態になる
250度超えてる事もしばしば
温度管理が難しいけど、肉もケーキも美味しく焼けるよ
2023/02/20(月) 17:22:28.89ID:LZe147ao
今同じ型じゃないんじゃない?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 09:12:06.19ID:b2YT33FN コンペクションとノンフライヤーで迷った場合どこで判断したらいい?
2023/07/20(木) 19:48:41.82ID:+nE5lcaf
魚を焼く時ってファン使わないほうがいいのかな?
ファン付きで200度で焼いたら水っぽくなっちゃった
ファン付きで200度で焼いたら水っぽくなっちゃった
2023/07/20(木) 20:03:06.47ID:Zmw8H2/K
>>735
それたぶんこっちよりエアフライヤーのスレで聞いた方がいい
それたぶんこっちよりエアフライヤーのスレで聞いた方がいい
2023/07/20(木) 20:03:30.25ID:Zmw8H2/K
>>736
ファンで乾くならわかるけど水っぽくなるってどういうことやろね
ファンで乾くならわかるけど水っぽくなるってどういうことやろね
2023/07/21(金) 09:28:15.00ID:FeOHL52h
>>737
サンキュー聞いてくる
サンキュー聞いてくる
レスを投稿する
ニュース
- 【MLB】大谷翔平が「父親リスト」入りで離脱 真美子夫人の出産立ち会いへ [(´?ω?`)知らんがな★]
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 辛坊治郎氏、今秋にも引退 「す・またん」「そこまで言って委員会」などで人気 [冬月記者★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- ゆたぼんが海外留学へ フィリピン→カナダで原則外出禁止の勉強漬け 「人生は冒険だ!」 [冬月記者★]
- 【正論】江藤農水相「コメ高騰はオイルショック時のトイレットペーパー不足と同じ。デマに踊らされたバカな国民が原因」 [481941988]
- 【夏到来!】全国的に気温ぐんぐん上昇!東京28℃。大阪27℃。万博 [219241683]
- Nexco、ETC障害の時の料金を払っていない90万人のクズに通常の3倍の料金を請求へ [333919576]
- 【悲報】おじさんのNGファッション7選がこちらwwもう着る服ないぢゃんwwwwwwwwwwww [253977787]
- 【絶望】日本の受験、「事務処理速度」を異常に重視しまくった結果、完全にIQゲーになってしまう…
- 今から首吊り自殺する