X



【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 07:38:10.69ID:???
1985年(昭和60年)8月12日に発生した 羽田発大阪伊丹行 日本航空123便墜落事故について語ってゆくスレです

【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 77【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1630481739/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 77【123便】(実質78)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1630485460/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 79【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1632745502/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 80【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1633947012/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 81【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1635272307/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 82【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1636422319/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 83【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1637801401/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 84【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1638705737/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 85【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1639963725/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 86【123便】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/archives/1641335632/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 87【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1643453875/
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 88【123便】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/
0002はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 07:39:08.34ID:???
123 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/11/23(月) 06:47:38.11 ID:???
はっとく

909 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 00:34:51.64 ID:???
別に関係はない....
https://i.imgur.com/TBSGXRC.jpg

911 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 23:45:53.90 ID:???
なぜ、横田空域が伊豆半島北部まで覆っているかというと、厚木基地を利用している米海軍艦載機の航路になっているからです。
米軍艦載機は、厚木飛行場を飛び立つと、伊豆半島の東側上空を高度を上げながら作戦空域に出ます。
日航123便の事故の起きた位置は、正に、艦載機の航路と交差する地点です。
事故の原因はもう常識を働かせるだけで十分でしよう。
https://antsuan.exblog.jp/amp/27027941/

なんだ みんな知らんふりか....
0003はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 07:39:41.61ID:???
684 はっとく sage 2021/12/28(火) 22:36:45.34 ID:???
横田空域
日米地位協定
民間機を擬似標的
ボーイング社
元海自

米軍機による接触事故

永遠に証拠も出ないし解明もされない

無念
0005はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 07:40:55.18ID:???
99 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/02(水) 22:06:57.49 ID:???
左翼の間に蔓延する「横田空域神話」のデタラメ

ttps://togetter.com/li/889098
0006はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 07:41:26.21ID:???
8 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/24(木) 11:29:10.73 ID:???
陰謀論 森永卓郎氏がラジオ番組で日航123便を「事件」語る
2017-08-29 01:34:41

ttps://ameblo.jp/boumu/entry-12305646547.html
0007はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 07:41:46.04ID:???
105 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/03(木) 01:02:04.14 ID:???
ナオキマンさん
1週間程度で80万回再生超えましたね
さすが本物のインフルエンサーです

100万回超えは確定してます
果たして後編は公開させるのでしょうか

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2022/01/26(水) 21:42:08.05 ID:???

本日上がった詳細な解説動画123便
※削除される可能性があるのでお早めに
https://youtu.be/AMsX9UCWHuU
0008はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 07:42:09.38ID:???
13 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/24(木) 12:51:30.82 ID:???
目撃者証言の意外な危うさが冤罪を…『つくられる偽りの記憶 あなたの思い出は本物か?』



 
ttps://www.excite.co.jp/news/article/E1468351844898/
0009はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 07:43:33.91ID:???
〜もしも本土を飛ぶオスプレイが東京大学の安田講堂に激突し、
墜落・爆発事故が起きて機体の破片が広範囲に飛び散ったとき、
米軍は東大の敷地内を封鎖し、
警視総監の立ち入りを拒否する法的な権利をもっているのです。

本当は憲法より大切な
「日米地位協定入門」
 前泊博盛 編著
0010はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 07:43:50.01ID:???
〜自分たちが事故を起こ しておきながら、
現地の警察を排除し、
取材する記者から力づくでビデオをとりあげようとする米兵たち。
私たちが普段、テレビドラマや映画のなかだけでしか見たことのない、
植民地同然の風景がそこに展開されているからです。

本当は憲法より大切な
「日米地位協定入門」
 前泊博盛 編著
0011はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 07:44:32.75ID:???
456 はっとく sage 2022/03/12(土) 12:54:44.80 ID:???
もし米軍機との接触事故ならば
法的に
マスコミ、警察、自衛隊には
事故原因究明の権利は
ないのかもしれない
法的に....
0012はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 07:44:59.26ID:???
966 はっとく sage 2022/03/26(土) 21:30:51.66 ID:???
米軍の許可が降りるまで
警察 自衛隊 日本政府には何の権利も無い
米軍機が起こした事故は米軍の管轄下

....らしい
0013はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 07:53:27.80ID:???
わたし的には
自衛隊員射殺テロップには
それほど重要性を見いだせない

ボイスレコーダーの流出元とか
当時の かい人21面相の件とか
「米軍と戦争になる」発言など
そちらのほうが気になる
0015はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 07:55:38.40ID:???
わたし的には
米軍機による接触事故説
それありきだからなのだが
0016はっとく
垢版 |
2022/03/27(日) 08:00:14.62ID:???
青山某さんが
日付(数字)の偶然など
妙にオカルト的な要素をワザと散りばめている所も気になる
0017文系ちゃん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:01:34.28ID:???
>>1 スレ立て乙です

前スレ1000 素で間違えとったわ スマソ

でも「消」からの第一報は考えにくいからまだ前があるだろう
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 09:03:38.65ID:???
ザ・トップテン冒頭のニューススタジオ報道で
群馬県富岡市付近と、群馬県と長野県の県境の山中の目撃情報には触れたのに
三国峠には一切触れずに「今のところまだこれしか情報が入っていません」ってのは不自然すぎる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 09:05:04.96ID:???
ザ・トップテン冒頭のニューススタジオの報道で
群馬県富岡市付近と、群馬県と長野県の県境の山中の目撃情報には触れたのに
三国峠には一切触れずに「今のところまだこれしか情報が入っていません」ってのは不自然すぎる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 09:18:44.01ID:???
ザ・トップテン冒頭のニューススタジオの報道で
群馬県富岡市付近の目撃情報と、群馬県と長野県の県境の山中の目撃情報には触れたのに
三国峠の情報には一切触れずに「今のところまだこれしか情報が入っていません」ってのは不自然すぎる
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 13:17:39.89ID:???
だから三国峠って
群馬新潟辺り
長野群馬辺り
山梨辺り
複数あるからいきなり三国峠とは言わないんだよ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 14:01:47.99ID:???
「情報があります」で終わる文章の上段の最後の文字は「う」に見える。
上段の最後は「という」では?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 16:29:57.52ID:???
テロップでは三国峠と出したけど、三国峠が複数あることがクレームなりの電話で分かって
「群馬県と長野県の県境の山中」という表現に変えた
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 16:50:02.03ID:???
上段の草冠より右側の白塗りの長さは5文字分だな
それに最後の文字は「う」に見える
上段の最後は「したという」だ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 18:05:57.28ID:???
3県に跨るのは三国峠の北にある三国山
三国峠は埼玉県と長野県の県境

誰かYouTubeで本田美奈子歌唱中のテロップと、ザ・トップテン冒頭の報道について取り上げてくれないかなあ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 20:17:11.98ID:/ORH2EKR
Miaさん 当時の新聞UP用
ショート動画のDFDRのにたっくんが酷いコメ入れてる 馬鹿の相手は時間の無駄とか消えろとか
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 20:18:37.48ID:???
三本線と、その隣にあるくにがまえに見えるもの
墜落の落の草冠と思われるもの

三国峠以外に何がある?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 20:31:19.03ID:???
https://www.youtube.com/shorts/1XiTYcpYcaA


takkun(た̲っ̲く̲ん̲)
2 時間前
チャンネル登録者数 subscribers
@Mia🐱当時の新聞UP用 その必要性はありませんね(笑)

なら何で一時的に俺のコメントを他人に見れないように設定したんだ?(笑)
論理的な説明が出来ずクソコメしかしない人間に要はねえよ
馬鹿の相手は時間が勿体ないんでね
消えろ😎
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/27(日) 20:54:23.52ID:???
佐藤=たっくん

相模湾潜水艦行動訓練区域では漁船が年間通して自由な漁業活動や調整が出来ない
この相模湾潜水艦行動訓練区域内を自由に使用可能と言っている人たちが居るが、それはまったくのデタラメである




2008年3月15日(土)「しんぶん赤旗」

中島氏が、米軍と自衛隊の潜水艦が相模湾の訓練水域で「操業中の漁船の前に潜水艦がぬっと浮き出て鯨かと思ってびっくりした」と、ある漁協で言われたことを紹介、
事前通告の有無を聞くと、岡氏は「(事前通告は漁連には)来てない」とのべました。



https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-15/2008031504_04_0.html
0047文系ちゃん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:08:43.27ID:???
>>41

今あっちは微妙な緊張感あるから…
大丈夫、新人さんには優しいから行ってこい
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 07:40:15.60ID:???
あの最悪の堕ちかたしてなけらば
50名くらい生存できたんと違う?
エンジンフルスロットルで背面堕ちしたんやろ?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 10:11:44.96ID:???
テロップに墜落と出てたのなら8時前に墜落と報道されたことになるな
墜落の報道としては最速では?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 16:04:36.00ID:???
情報公開制度を使えば7時13分以前のテロップの有無と、自衛隊テロップの有無を明らかにできるのでは?
0060文系ちゃん
垢版 |
2022/03/28(月) 16:07:57.76ID:???
>>58

三国でいいと思う
一応wiki に日本の峠一覧てなページがあったりする

無理矢理でも五百峠とか天田峠くらいか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 17:59:25.29ID:???
ザ・トップテン放送中に123便の最新情報を伝えていた小林完吾アナは「大きなお世話だ!」で本田美奈子が歌ってる最中に出た速報の内容を知ってたのか知らなかったのか気になる
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 20:36:51.57ID:???
19時50分頃からの NHK のニュース特番でも三国峠辺りの目撃情報が伝えられているのにその後、北相木村御座山情報に振り回される事に
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:22:00.88ID:???
NHK「空白の16時間」の長野県警の内部資料によれば埼玉県警の御座山目撃情報は21:05になってるが

20時台のトップテン小林完吾が北相木村に墜落したと伝えているのはちょっと変だな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:44:36.03ID:???
「御巣鷹山・日航機墜落から33年…今明かす、私が事故直後の現場で見た真実」に
『NHKのラジオ番組を聞くと、「羽田発伊丹行きのJAL123便が18時56分頃、静岡上空で消息を絶っている模様――」と何度も同じ情報が繰り返されていた。』と書かれてる。

6時56分頃静岡上空で消息を絶ったというのは誤報だ。
だけど、静岡上空で消息を絶ったのは事実なのでは?
静岡上空で一時的に消息を絶ったのだろう。

伊豆半島辺りでレーダーロストした説を裏付けると思う
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 23:24:35.67ID:???
>>68
NHKのラジオ番組で「羽田発伊丹行きのJAL123便が18時56分頃、静岡上空で消息を絶っている模様――」と報道されたということは
「123便が静岡上空で消息を絶った」という情報がNHKに入ったということ。
その情報はどこから来たのかな?
0072文系ちゃん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:28:51.08ID:???
新GB 矢張り管理人さんは有能だな
お陰で小田氏の言いたい事がよくわかった 同じ様に思う人も少なくなかろう
双方の今後の出方が注目されることになりそうだな

管理人さんの解釈に間違いなければ小田氏の言う事は正論に感じられる
言われた方は真摯に応じるべきだと思う
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 06:23:36.65ID:???
無能氏は小田氏の妄想をけちょんけちょんにしたかっただけ
なんで再審査要求に協力してやる必要があるんだ
0074文系ちゃん
垢版 |
2022/03/29(火) 06:49:01.23ID:???
けちょんけちょんにしたかった?本当にそうなの?ご遺族相手にそれがしたいって?

勝負挑んどいてど直球投げられてそれに応じないなんて男が廃るな 出方は見もの
何にしても原因は2つも要らない
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 11:24:35.98ID:???
前橋地検は、事故原因が特定できないので誰も罪に問えない、と言ってるだけ。
国内の法制度上どうしようもないと説明した上でな。
当然、事故か事件か、二つのうちどれかなんてことは一つも言ってない。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 11:28:12.32ID:???
仮説
6時25~29分頃 伊豆半島辺りでレーダーロスト

6時40分台 NHKのテレビニュースで「伊豆半島辺りからレーダーから消えた」と報道

7時台 NHKのラジオニュースで「羽田発伊丹行きのJAL123便が18時56分頃、静岡上空で消息を絶っている模様」と報道

根拠1
「第115回 JAL御巣鷹山墜落事故の現場に第一陣で乗り込んで」

根拠2
「御巣鷹山・日航機墜落から33年…今明かす、私が事故直後の現場で見た真実」
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 11:38:58.30ID:???
免責与えれば新事実がいくらでも出てくるし
ボーイングも簡単に取り調べに応じてたことは常識。
刑事罰を与えたがる莫迦がいるからウヤムヤになる。
ああいう遺族が事故原因の不透明化に寄与してない?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:25:19.59ID:???
>>14
初期の報道が三国峠でもっともニアピンというのがねー
わざと現地に行かせたく無かったのが見え見え中尾ミエw
0090文系ちゃん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:06:24.79ID:???
>>89

まあ そこに裁判があるのかないのか位しかしらん
外野組としては展開見守るわぁ
0092文系ちゃん
垢版 |
2022/03/29(火) 19:46:15.17ID:???
>>91

青山本読んだくらいしか知識がないのでどうこうコメントもしづらい 守備範囲外だしね
機長さんは何かされたようには思うが
0098文系ちゃん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:13:44.02ID:???
一部くらいは見つかっても良かったんじゃないか って
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 21:57:20.38ID:???
文系ちゃんは偉いな 罵詈雑言浴びせられてもにげないもの
バカレンコは筋肉脳ばれたらいきなりID隠して書き込みだもん 比較にならない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 23:10:20.78ID:???
>>100
バラバラじゃないよ。
提灯みたいにぺったんこだ。
副操縦士は表皮脱出。
激突の衝撃で制服と皮を残して体の中が飛び出して飛散していた。
裸の遺体がいっぱいあった。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 00:11:02.18ID:???
こいつは墜落事故をエンタメとして楽しんでいるゴミだよな毎週金曜が楽しみなど言い出す始末マジで終わってるよ
0111文系ちゃん
垢版 |
2022/03/30(水) 01:09:05.59ID:???
あれだけの凄惨な事故だけに、何がどうなってても不思議ではないとは思う
しかしながら決して広いとは言えないだろうコックピット内でどうしてあそこまで差が付いたのか 素朴に疑問として思うだけの事なんだがな 片や操縦桿を握りしめたままの姿で(要確認)、かたや体のほんの一部しか確認できなかったと

以下、知恵袋の(有名だと思われる方の)回答


青山透子氏の著書「日航123便墜落 遺物は真相を語る」に以下の旨の記述があります。
機長の遺体は顎の一部(頭下部)、歯牙のうちの下右と下前の部分のほんの一握りだけ発見されたが、炭化はしていない。しかしながら、制服は全く見つからなかった。
副操縦士は、頭下部、胸腰部、左手(上腕、前腕、手掌)はあるが、右手はない。下半身は揃っていたが全体的に炭化していた。制服はそのままで、身元確認にも服装ありに◯がしてある。
航空機関士は、頭上部が一部欠損して、両手も一部欠損、左足一部欠損状態で炭化していた。制服はそのままで着衣にて身元確認を行っている。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 01:39:01.58ID:???
こどもみたいな思考力だな
事故のケースによって、同じ室内でダメージが異なる事になんの違和感もない
  
 
 
6日午前3時20分ごろ、大阪府箕面市箕面公園の府道で「車が燃えている」と、付近を車で通りかかった男性から110番があった。
大阪府警箕面署や消防によると、横転した乗用車が炎上しており、運転席にいた20歳ぐらいの男性が死亡した。
同乗の19〜20歳の大学生ら計4人が顔などを打撲する軽傷を負った。
同署によると、現場は片道1車線のカーブが多い坂道。カーブを曲がりきれなかった乗用車がガードレールに衝突し横転した後、炎上したとみられる。同署が詳しい事故原因などを調べている。
0113文系ちゃん
垢版 |
2022/03/30(水) 01:50:50.47ID:???
>>112

その貼り付けられた自動車事故の様子で何がどうだと言いたいの?さっぱり分からんが
0118文系ちゃん
垢版 |
2022/03/30(水) 08:54:09.54ID:???
>>115

>>111 で書いた通り何がどうなってても不思議ではないと思ってる

結果、事実としての制服は全部、ご遺体はごく一部しか見つかっていない事に異論が在る訳でもない

そこに至るまでの経緯がどのようであったのかを素朴に疑問に思っている

想像では容易に及ばない事の生じた結果がそうであるというのは受け入れてはいるが、プロセス部分が思い浮かばない

制服が全く見つからなかったに至る可能性の一つとして「持ち去り」を提示はしたが、それは単に他の有力案が出て来なかったに過ぎない

元々111で三人において状態に差が出ている事は十分承知している

問題、疑問点としているのは何がどうなってそうなったのかの部分

全く異なる自動車事故の事例を引き出し、主旨は何か?に対して>>115と返してくる事の意味が正直分からない 

ノーレス上等
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 09:12:40.26ID:???
ウク○イナで撃ち落とされた777や消えてしまったマレーシア航空の777

コロナ、ワクチン、ウクライナマンセー

このあたりが理解できればすべて繋がってやっと1985年のこれの闇が見えてくるんじゃないの。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 11:43:40.90ID:???
事故調のメンバーって10人くらい?
今は全員60歳過ぎやろ?
誰か裏切ってボイレコ生データ流出させろや
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 12:10:55.95ID:???
よく言われているけど
当時航空無線は相当数のマニアが傍受してるはずで
とんがった無線雑誌にも何も出てこないってことは流出ボイスレコーダー以上のものはないって事だよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 14:35:57.94ID:???
>>113
112は同室内でダメージ相違の例として普通に分かりやすい
これがさっぱり分からんと言ってるあたりもうアレだよな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 15:26:49.86ID:???
911、311、地下鉄サリン事件、日航132便墜落、不正選挙、ゴムデン、エプスタイン島等、DSの存在を知るきっかけがいくつもあったのに、ワクチソ打っちゃいましたか?ずっと真実を発信してきたのにに残念です。
https://twitter.com/Apeman_Bargon_2/status/1504608378370555906

陰謀論者にも便名間違われてて哀れ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0130文系ちゃん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:21:05.51ID:???
>>128

アレってのは何だ?

何がどうなってても不思議には思わない旨は最初から書いてる 三人のダメージに差が出る違いが生じるに対して納得がいかないとか理解出来ないなんて事は言ってない 寧ろ一緒にならないケースの方が多いのかもしれない
そんな事は承知の上 聞いているのは過程の部分

そうであるのにわざわざダメージに差が出るんですよと典型的な自動車事故の事例を持ち出してきて「同じ車内なのに死んだ人と軽傷の人がいるのはなぜ?」と聞いてくる行為そのものが理解出来ないと言ってる
体の極一部しか見つからないのかおかしいとか、制服が発見されないのが有り得ないとか言ってるのでもない

もう一度書く アレ ってのは何だ?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 22:21:01.89ID:???
おい、お前ら 偉そうに飛行機の機能や飛行機事故のすべてを知っているような
顔して色々と書き込んでるならな
この間の中国機がなぜあんな垂直に落ちたのがちゃんと説明しやがれ
できないんだったら偉そうに40年前の事故についてあぁだこうだ能書き垂れるんじゃねぇ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 07:05:42.52ID:???
自衛隊員射殺が事実だと仮定して、原因は何なんだろう?
しかもマスコミが報道するって事はマスコミの目がある中で発生したのだろうか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 07:35:04.88ID:???
自衛隊射殺とかいまだに信じてるんか
テロップ無しの動画が存在してる時点で後入れなのわかるだろ
リアルタイムで見たとか言ってる奴は勘違いか嘘つきだよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 08:33:41.33ID:???
佐藤

M氏の証言は有り得ない

自衛隊員射殺テロップの証拠は何処にもなかった



が、有ったと仮定して考察する



ただのバカだろw
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 08:38:03.63ID:???
ワタナベケンタロウ動画の田中氏が自衛隊員射殺テロップは長野県警の発表、と断言していました。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 08:42:58.20ID:???
そもそもあのモザイク野郎誰やねん
全部再生数稼ぎの仕込みだろ
真実が表にでることは永遠にないよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 09:25:40.10ID:???
ワタナベケンタロウ動画 58
ttps://youtu.be/2dydssdfIU0

田中
「御座山じゃないんじゃないの?群馬県側だよ、としきりに言っていたのは長野県警なんですね。」

「自衛隊射殺報道に関しても長野県警発表なんですね。」

「本来地元の群馬県がもうちょっと頑張ればいいのに、長野県警の方が頑張っているよねという場面が多々あった。」
 
 

NHK 空白の16時間(2015年) 
長野県警臼田警察署の内部資料です。 午後9時5分、隣接する埼玉県警から墜落地点は御座山という情報がもたらされていました。
その30分後の午後9時35分
、自衛隊に御座山という情報が警察から伝えられていました。

警察の御座山という誤った情報が自衛隊、そして日本航空や報道機関へと広がっていった事がわかりました。

長野県警から派遣されていたM隆さん(当時長野県警巡査部長)です。
Mさんは御座山の捜索を指示しましたが異常は確認できませんでした。
しかし現場の状況を報告しても本部は耳を貸さなくなっていたといいます。

M氏「北相木は異常ないという一報がどんどん入って来るんですよ。
だからこちらとしては本部のほうに北相木は今のところ異常ありませんよ、というふうに報告するわけですけれどね。
そうすると本部のほうからは何言ってるんだと、テレビを見ろと、今、北相木に墜ちたと言っているじゃないかもう一回よく見ろというようなことを言われましたね。」
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 09:34:50.64ID:???
文字化け修整

ワタナベケンタロウ動画 58
ttps://youtu.be/2dydssdfIU0

田中
「御座山じゃないんじゃないの?群馬県側だよ、としきりに言っていたのは長野県警なんですね。」

「自衛隊射殺報道に関しても長野県警発表なんですね。」

「本来地元の群馬県がもうちょっと頑張ればいいのに、長野県警の方が頑張っているよねという場面が多々あった。」
 
 

NHK 空白の16時間(2015年) 
長野県警臼田警察署の内部資料です。 午後9時5分、隣接する埼玉県警から墜落地点は御座山という情報がもたらされていました。
その30分後の午後9時35分
、自衛隊に御座山という情報が警察から伝えられていました。

警察の御座山という誤った情報が自衛隊、そして日本航空や報道機関へと広がっていった事がわかりました。

長野県警から派遣されていた浜隆さん(当時長野県警巡査部長)です。
浜さんは御座山の捜索を指示しましたが異常は確認できませんでした。
しかし現場の状況を報告しても本部は耳を貸さなくなっていたといいます。

浜氏「北相木は異常ないという一報がどんどん入って来るんですよ。
だからこちらとしては本部のほうに北相木は今のところ異常ありませんよ、というふうに報告するわけですけれどね。
そうすると本部のほうからは何言ってるんだと、テレビを見ろと、今、北相木に墜ちたと言っているじゃないかもう一回よく見ろというようなことを言われましたね。」
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 11:56:49.46ID:???
まとめ
19:05 川上村の中島さんが110番 川上村から群馬県側に墜ちたと思われる目撃情報を通報する
21:05 埼玉県警が御座山に煙が見えるという目撃情報を長野県警に伝える
21:35 長野県警が御座山情報を空自に報告する
自衛隊からマスコミに御座山情報が流れる → 長野県警「テレビで御座山に墜ちたと言っている。」

田中 「群馬県警は警視庁の傘下だった。長野県警が独自に動いてよくやっていた。」

川上村の中島さん「・・・・・・・・・」
0156文系ちゃん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:23:42.79ID:???
21:50以前で面長アナが三光汽船のニュース読むとこの動画あるなら見てみたいな

>>155
レーダー局からの見通し確認してないからどうこうはまだ言えない 今の所は40分ロスト回避の為の工作という印象が濃い 当てずっぽのカンでいくと多分そう

レーダー照射から外れるのは48〜49分でも生じそうではある 一瞬ではあるが
航跡図が正しいなら49分奥多摩駅のほぼ上1400m程でフルスロットルじゃねーのか?これこそ目撃証言が欲しい
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 15:11:07.39ID:???
>>68
>>78
「123便 静岡上空」の検索で経営コンサルタントのブログが出てくる
この人は「JAL123便が静岡上空で機体が消えて、事故の可能性があるとニュースで伝えてる」と家族から伝えられたそうだ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 19:31:53.02ID:???
>小林美保子さん
>1985年当時22歳
>静岡県藤枝市
>はっきりと窓も見えるほど高度が低い状態だった
 
 
はっきり窓が見える高度というのはこんなイメージだけど
当時の藤枝市の目撃情報って?

https://youtu.be/NVdhdK9_fMQ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 19:54:50.03ID:???
低空飛行の目撃証言してる人達も、伊豆半島云々の記憶を述べてる人も、静岡上空で云々の記憶を述べてる人達も、全員実名出して証言してるね。
俺は全員の証言を信じる。
0169はっとく
垢版 |
2022/03/31(木) 20:22:59.68ID:???
167 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/03/31(木) 19:42:44.22 ID:???
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10231866825

※ボーイング社に謝罪させる力
※警察の杜撰な捜査(警察への圧力)
※自衛隊の遅い対応(日本政府への圧力)
※マスコミ工作

米軍機による接触事故と妄想すれば
永遠に証拠も出ないし解決もしない

無念

#日米地位協定
0178文系ちゃん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:22:25.76ID:???
今夜もナベケンくっぞ 何に気づいた?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 16:25:33.48ID:???
>>182
射殺テロップのネタ画像が15年前くらいに2ちゃんに貼られた
その後、みんなの記憶がごちゃまぜになり
あたかも事実のように語られたり語られなかったりw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 16:27:05.77ID:???
文系ちゃんは事故当日のテレビ・ラジオで、伊豆半島辺りでレーダーから消えた云々のニュースとか、静岡上空で消息を絶った云々のニュースとか、静岡上空で機体が消えて云々のニュースとか報道されたと思う?
俺は報道されたと思う。
0188文系ちゃん
垢版 |
2022/04/01(金) 18:26:24.94ID:???
>>184

現段階ではないと思うな
有るのは強烈な不審感

最低でも今もって画像の確認ができるセントバーナードばりの根拠が確認できん事にはタチの悪い新手の工作にしか感じられん
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 19:02:16.57ID:???
「御巣鷹山・日航機墜落から33年…今明かす、私が事故直後の現場で見た真実」で
『NHKのラジオ番組を聞くと、「羽田発伊丹行きのJAL123便が18時56分頃、静岡上空で消息を絶っている模様――」と何度も同じ情報が繰り返されていた。』と述べてるのはカメラマンの小平尚典さんだよ。
小平さんの記憶違いでなければラジオで「静岡上空で消息を絶っている模様」と報じられたのは事実。
0191文系ちゃん
垢版 |
2022/04/01(金) 19:20:49.35ID:???
ナベケン動画見た

今回もなかなかヘビーな内容ではあるが、良いな 二重丸だ
墜落して後の話なので自分としては詳細な検証はしないつもりであるが、鉄塔と道路の存在は議論を醸す事となるだろう
違う話にはなるが、スマホなりの普及で航空写真も含めて地図の確認がし易くなったのは良い事だ 新たな発見もあるかも知れない
また、彼の元には今回のようにいろんな情報が集まってきているものと思わられる こちらの方からもまた何か出る事が期待できよう
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 20:17:49.00ID:???
8時前にはテレビで「三国峠付近に墜落したという情報があります。 」と速報が出た。
三国峠には鉄塔があり夜間でも目印になる。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 20:55:02.50ID:???
航空法
(航空障害灯)

第五十一条 地表又は水面から六十メートル以上の高さの物件の設置者は、国土交通省令で定めるところにより、当該物件に航空障害灯を設置しなければならない。
但し、国土交通大臣の許可を受けた場合は、この限りでない。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 21:08:42.38ID:???
このスレ壊したのはバカレンコの責任
筋肉脳が理系のフリしてひたすら疑念派をバカ呼ばわり、よりどころは「俺はID出してる」
でも他の筋肉系レスを誤爆投下というバカ丸出しで正体バレたらID隠して他人非難しまくり
こんなのが事故調派騙って何か言ってたんじゃスレ信用度がた落ちだわ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 21:28:40.58ID:???
>>199
ひとつ誤解があるけどバカレンコは事故調派とも意見が合っていなかった
事故調派騙っていたわけでもないだろう
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 21:51:56.28ID:???
無知外国人
「救助隊は自動車でこの塔まであがってきて、そこから歩いたならば現場に二、三時間で到達できたのではないだろうか。」
 
 

時事
三国峠は長野、群馬、埼玉の県境にあり、そこから西に位置する御座山に向かって長野県側から見ると屏風のような尾根が連なっている。
いま地図を見ると、御巣鷹山は屏風の途中から北東側に分かれる尾根の先にある。

歩き始めてすぐに山の奥の方から来た地元消防団か猟友会の数人と擦れ違った。
12日夜から山中を捜索していた消防団だったのかもしれない。
「墜落現場を見ましたか?」と尋ねると、「7時間ぐらいかかる」という答えが返ってきた。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 22:18:32.56ID:???
小平尚典さん、自衛隊員に運ばれる生きているように見える男の子を激写した写真家だ
男の子の正体は座席位置や髪型から吉崎充芳君の可能性が高い。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 23:27:26.56ID:???
大学入試の過去問くらいなら、
http://server-test.net/math/tokyo/
入手も楽だし、
俺でも解ける問題が結構あって、
サイトを作ったんだけど、
大学の定期試験等の場合は、
単なる飲食店バイトだった俺の場合、入手難易度激高だし、
例え入手できても解ける自信もなかった。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 12:29:28.50ID:???
ドイツ人特派員にしろ、ワタナベケンタロウにしろ その送電塔か電波塔に航空障害灯が設置されていたかの裏づけ確認はしない
よろこぶのは文系レベルの陰謀脳だけ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 13:27:35.07ID:???
地上高60m以上100m未満の場合、下記の基準内であれば設置免除が可能である。
当該物件から2kmの範囲内に、当該物件の海抜高よりも高い山がある

地上高100m以上150m以下の場合、下記の基準内であれば設置免除が可能である。
当該物件から1kmの範囲内に、当該物件の海抜高よりも高い山がある
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 13:34:22.67ID:???
つまり、鉄塔の付近により高い山があれば航空障害灯の設置の免除を受けられる

ワタナベケンタロウは東電なりNTTに三国山(三国峠)辺りの鉄塔に航空障害灯が設置されているかを確認する事はしないのか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 14:27:33.42ID:???
もしも機長が失神して副操縦士と航空機関士の二人で対処していたら、いろいろ違った事になったのではないか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 14:34:43.75ID:???
峠は山道の標高が最も高い場所だから
峠付近に鉄塔があれば航空障害灯がなくても、昼でも夜でも目印になる
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 14:42:48.06ID:???
尾根は山地の標高が最も高い場所の連なりだから
尾根付近に鉄塔があれば航空障害灯がなくても、昼でも夜でも目印になる
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 14:54:35.78ID:???
三国峠標高1740 M

三国山標高1834 M
三宝山標高2483 M
高天原山標高1979 M
扇平山標高1700.6 M
御座山標高2112 M
御巣鷹山標高1639 M
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 16:14:48.89ID:???
>>215
かなりの数の乗客が死ぬの覚悟で
減速して山岳に不時着してれば
50人くらいは生存できただろうな
まぁ機長としては1人の死者も出さずに
羽田に帰ろうとする選択をするのは仕方ないだろうが…
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 16:34:53.92ID:???
機関士は油圧オールロスの意味を一定程度冷静に解っていただろうから羽田帰還の選択は持たなかっただろう
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 17:21:08.72ID:???
>>220
一稼ぎと言えるほどなのかは置いておくがw
回数はそれなりなんだが総時間で見ると実はそれ程でもない。撮影も月一前後なんだろう。
風呂敷を広げたはいいが、未だに何も畳めていない。
それだけでも…なんだが遺族(これも微妙な人が混ざってはいるが)まで巻き込んだ以上、それなりの結果を出さないといけない時期だよね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 20:45:29.39ID:MgCIMUjW
事故調査報告書付録(JA8119に関する試験研究資料)
全213頁
http://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/download/62-2-JA8119-huroku.pdf

116頁に「異常外力の着力点」の図解あり。
https://i.imgur.com/PZFBLc9.png
『日航123便墜落 圧力隔壁説をくつがえす』青山透子(2020)参照。

【日航機墜落事故K】やはり垂直尾翼に何かが当たっていた
https://youtu.be/DJeQjXo-Usw?t=3m50s

そして報告書別冊がネット上で追加公開されたのはなぜか2013年とのこと。
事故から28年後。
多分長田博元海上幕僚長の死去と同時期。
0241文系ちゃん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:39:55.77ID:???
梓山無線中継所 航空障害灯があったのかどうかがわからんな
代わりと言っては何だが、ヘリポートはあったらしいのに気づいた
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 11:37:38.31ID:???
夜でも稜線(尾根)は見えるから
稜線(尾根)付近に鉄塔があれば航空障害灯がなくても、昼でも夜でも目印になる

ちなみに峠は稜線(尾根)にある
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 11:46:17.82ID:???
夜でも稜線(尾根)の輪郭は見えるから
稜線(尾根)付近に鉄塔があれば航空障害灯がなくても、昼でも夜でも目印になる

ちなみに峠は稜線(尾根)にある
0256文系ちゃん
垢版 |
2022/04/03(日) 13:11:05.32ID:???
自販機は中継塔じゃなくて峠のカーブの所じゃね?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:17:29.89ID:???
テロップ発見したら
ボイレコの時刻改竄が確定するん?
だとしたら何の為に事故調は時刻改竄したん?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:52:04.53ID:uWZ1VBRT
えらそうにはるか昔の墜落事故の原因を自分はわかってるって体で語るなら
ついこの間の中国機がなぜあんあ垂直に落ちたのか説明してからにしろや
0262文系ちゃん
垢版 |
2022/04/03(日) 14:33:37.25ID:???
女子プロレス中にテロップ出てたとしてCM中には速報出さないなら26分より前の可能性が濃そうだな

別板ではテレ東水戸黄門19時10〜15分とか、NHK19:20頃のスーパーなんてのもあるみたいだから松平アナの26分はそのうち第一報としては扱われないようになるかも
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 16:36:39.15ID:???
荒唐無稽にしろ、火炎放射器は遺体の焼け方云々の理屈が付いてくるが、自衛隊員射殺は何の理屈もなくぶっ込んでて凄いな。
どうやって発覚して誰が報道したのか知りたいわ。
マジで。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 17:35:43.30ID:???
ダーティペアでは7時13分以前にテロップが出た可能性が高い
他局でも7時13分以前にテロップが出た可能性は高いのでは?
0268文系ちゃん
垢版 |
2022/04/03(日) 17:59:22.71ID:???
上に貼られてるその時何してた2を流し読むと女子プロでも13分より前が濃厚かと思える

スーパータイム終わりぎわ、NHK関東甲信越ローカルの終わり際でコメント読みがあったとの書き込みもある
19時前民放ってのはこれを見ての事かも知れない
0272文系ちゃん
垢版 |
2022/04/03(日) 19:40:58.24ID:???
>>271

読みとテロ どちらか一つとなれば二つの証言のうちの片方は嘘となるのか
読みテロ両方あったなら両立もアリ

意識していたのは去年部品が見つかった時の小林宏之氏の発言の7時前テレビで天気予報見てたら機影消失の速報 っての 観てた局はどっちだろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 20:06:59.79ID:???
特大ネタに番記者へポケベル一斉呼び出ししない無能なNHK。テレビで墜落を知る各省庁の番記者。ありえないでしょwww
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 22:53:15.95ID:???
単独で史上最悪となった航空機事故の報道第一報は、時事通信が午後7時13分に配信した「東京発大阪行きの日航123便がレーダーから消えた」のフラッシュ(至急報)だった。
 


時事通信のこの記事は訂正されることもなく今年で10年
つまりは陰謀脳以外に異論はないという事
0280文系ちゃん
垢版 |
2022/04/04(月) 01:30:07.06ID:???
275じゃないけど

日航123便墜落したとき何してた?その3

奥多摩で低空飛行見たってのがある
航跡図とかみると途中の最低高度が丁度奥多摩駅あたりになってはいる
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 06:28:57.14ID:ViQNpXdv
あれ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:20:33.14ID:???
>>275
>>284
当時の野球部員の証言集めれば航路の再調査に繋がるんじゃないか?
飛行経路図だとあきる野市菅生より西でカーブしてるから飛行経路図通りだと低空飛行してる123便は菅生から見えないでしょ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:51:08.03ID:???
>>266
信憑性が低下したからと言って、それが報告書全体の否定とイコールではないのだが。
可能性を探ったり追及は大切だが、それを前提に結果を特定して語るのは滑稽でしかない。
だって、その可能性が否定されたら全く無意味でしかないのだから。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 14:32:43.18ID:???
>>291
そこまでの労力をかけて証明して何が変わるのか?って言ってるのよ。
「ほら正しいだろ」と自己満足したいだけなのか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:18:29.13ID:???
別にここで語られている40分テロップが最速でもいい。ただ顔出しで証言する露木氏と同時にテロップで事故を知ったとされる200人の官邸記者全員が嘘をつき偽装工作に荷担する政府側の人間ということになるぞと確認しているだけだ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 15:23:18.80ID:dNb8rkxA
6時台にテロップを見たから見たと言っているだけ(笑)
それを必死に否定する奴がおかしい
6時台にテロップが出た事になると何か困る事でもあるのかね?(笑)
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 19:32:17.50ID:???
陰謀隠蔽否定者だけど、射殺テロップでも19時前後のレーダーから消えるテロップでも録画があるならどうぞ、出して
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 08:18:31.84ID:???
駿河湾ニアミスは奇跡的な確率でぶつかりそうになって奇跡的に回避出来た
死者0人やから全然知られてない事件やけどぶつかってたら日航機墜落とは桁違いレベルで飛行機会社バッシングされてたやろな
完全な人為ミスやし
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 08:22:53.94ID:???
自衛官射殺って無理があり過ぎる
演習以外の平時(救助活動含め)自衛官が実弾を装填して行動なんかしないし不可能
常に弾薬庫管理で銃も武器庫管理だ 
元自衛官より
0311文系ちゃん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:55:40.52ID:???
>>310

実際にそういう事があったというのでなく、暗号であったり、誰かへのメッセージだったりする可能性はないの?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 09:02:50.04ID:???
射殺テロップはきっとあったんだよ。
松平以前のテロップを4回も時間と共に記憶している文系が言ってるんだから間違いない。

文系はナベケン動画に顔出しで出演して
この事実を発表したらどうだろうか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:12:26.47ID:???
自衛隊員射殺情報は長野県警の発表

こういうデマを流す田中さんは逮捕された方がいいんじゃないの
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 12:59:54.29ID:???
幼少期の記憶なので、あやふやですが、夏休みのグループ旅行で伊豆に宿泊。夕食場所から部屋に戻ったら、飛行機事故のニュース。ゲームしてたら、自衛隊員が死んだみたいと、テレビ見てた友人が声を上げた。
なんとも言えない雰囲気になりゲーム止めてテレビを見始めた。私自身はテロップは見てないのですが、とんでも無い事が起きたことは、何故か鮮明に覚えています。
0319文系ちゃん
垢版 |
2022/04/05(火) 14:21:53.31ID:???
>>318

暗号の可能性は前から言ってるぞ
アレってのは何だよ
0323文系ちゃん
垢版 |
2022/04/05(火) 15:25:20.52ID:???
>>321

投稿があるのは見たけど読んではいないんだな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 16:49:29.35ID:???
『羽田発大阪行の日航123便が静岡上空で消息を絶ったとテレビでは流し続けていた。
 「やばい、大変なことになった」と新米記者の私にも緊張が走った。先輩達も次々に支局に戻ってきて戦争状態。「伊豆上空で消えたらしい」「焼津で旋回しているのを見たらしいぞ」。本社との連絡の中で不確定な情報が交錯する。』
「高木陽介「奔馳不息(ほんちふそく)」衆議院議員 高木陽介のブログ クライマーズ・ハイ08/07/15 23:50」より引用

『NHKのラジオ番組を聞くと、「羽田発伊丹行きのJAL123便が18時56分頃、静岡上空で消息を絶っている模様――」と何度も同じ情報が繰り返されていた。』
「御巣鷹山・日航機墜落から33年…今明かす、私が事故直後の現場で見た真実」より引用


この二つの記事から123便は伊豆上空で一時的にレーダーロストしたと推測します。
伊豆上空で一時的にレーダーロストしていなかったとしても「静岡上空で消息を絶った」と報道されたのは事実だと思います。
ワタナベさん 伊豆ロスト説と、「静岡上空で消息を絶った」という報道がテレビやラジオで流れた説を取り上げていただきたいです。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 18:20:36.57ID:???
>>325 
同ブログから引用

 終戦記念日を間近に控えた8月12日。県警本部の記者クラブから支局に戻ったのが夜7時半近くだった。
ソファーでNHKのニュースを見ていた支局次長が「日航ジャンボ機が消えた」。私は「ナニ冗談言ってるんですか」と笑いながら次長を見ると、真剣な目つきをしている。
 羽田発大阪行の日航123便が静岡上空で消息を絶ったとテレビでは流し続けていた。
引用ここまで

19:30頃にそのようなニュースがあった事は確認されていない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 18:22:14.51ID:???
伊豆半島から駿河湾は急降下して低空飛行したんじゃないかな?
乗客たちは着水時に必要な救命胴衣を身に着けている
着水する所は駿河湾しかないからこの辺りで救命胴衣の着用したんだと思う
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 19:12:09.37ID:???
>>330
バカ言ってんな。
急降下できて引き起こしができて
安全高度が維持できるんなら普通に飛べてんじゃん。
普通に羽田に帰るだろ
0332文系ちゃん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:12:15.76ID:???
事故の時の電話設置に携わった人のブログだかだと

「当日は頭が重く、17:30には帰宅する。まだ日は高く、 夏休みで我が家に泊っていた甥姪二人と私の息子 寛太郎、幸之介、泰三を連れて近所のグランドで野球の練習をした。
18:30ごろ帰宅し、夕食後NHKのニュースを見ていた。 19:20ごろ「日航機行方不明」の字幕スーパーが入り、 驚きとともに何となく事件に自分が関係している様な一種の緊張感を感じた。
19:45ごろ突然NHKは通常番組を中断し、日航機事故特別番組に切り替えた。」

ってのがある
松平アナの26分より前のテロップ これは4回目のだな 7時のニュース始まってからだと2回目で番組中頃

それはそうと梓山の電波塔 ヘリポートがあったり事故後程なく解体されたとの書き込みも出てきたりでまだ何がありそうげだな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 20:48:45.94ID:???
 記憶は「後から聞いた情報」で変化する



“偽物の出来事”を「覚えている」と言う


 
 
ttps://president.jp/articles/-/27416
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 20:49:12.27ID:???
>>325
『伊豆半島辺りからレーダーから消えたということですが、よくわからないのです。』
「第115回 JAL御巣鷹山墜落事故の現場に第一陣で乗り込んで」より引用

やはり123便は伊豆上空で一時的にレーダーから消えたのだと思う。
低空飛行してレーダーから消えたのかな?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 21:28:14.73ID:???
>>335
の記事より引用

>その日はラッキーというべきか、私はたまたま24時間勤務の泊まりがけの日でした。

>5時半とか6時になってさらに明るくなると、自衛隊が戦闘機か何かを飛ばして
上から目視で現場を確認したため、だいたいの場所もわかってきました。

>JAL御巣鷹山墜落事故の現場に第一陣で乗り込んで

>私が墜落現場に到着したのは、午後3時15分くらいでした。

>あくまでも仮定の話ですが、もし自衛隊が当時最新鋭の夜間でも飛べるヘリを持っていて、
>良いレーダーやGPSなどを持っていたら、事故現場に夜中に急行し、
>生存者を多く発見できたかもしれません。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 22:39:06.92ID:???
>>320
>>322
だから>>310は実弾装備の自衛隊が行動するのは演習時や戦闘時以外ありえないから
「自衛隊員が射殺した」事自体あり得ない言っているわけなんだが。
でさ、「射殺」ってもう「大事件」だよな。18時台テロップもそうだが一回流れたも
のを、その後の情報統制で「無かったこと」に出来るってみんなすげー従順なんだなw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:45:55.75ID:???
>>339
分かる分かる。
無理が有りすぎるんだよ。
もしそんな事件が発生して、マスコミに知れたんならもう揉み消すのは無理だよね。
ましてや速報ニュース打ったんなら完全にアウト。
誤魔化しきれない。
0345文系ちゃん
垢版 |
2022/04/06(水) 06:57:36.35ID:???
上昇できないってのがよくわからんな
49分に奥多摩駅真上で途中の最低高度5500ft程を記録して、その4分後は13500ftくらいまで戻してたようだが
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 08:24:26.02ID:???
>>310 書いた元自衛官です
>>339 の言う通り 実弾携行はおろか帯銃自体が有り得ない
つまり自衛官が射殺する事は不可能なんだよ
自衛官って警察官みたいに平時にも帯銃してるって思いこんでるから間違った話が広がってるんじゃない?
だいたい幹部以外は拳銃持てなくて小銃(当時なら64式小銃〕が割り当てだし
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:09:40.75ID:haci+siO
自衛隊特殊部隊については映画『野性の証明』冒頭を見るといい。
特殊工作隊という名称に変えているがよく調べられている。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:18:35.26ID:???
で、文系はTwitterやらでテロップについての拡散やら呼びかけとかしたの?10万円ぐらい懸賞金出せば集まるかもよ?
0357文系ちゃん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:45:30.28ID:???
>>353

ツイッターやってねーし、ようつべアカウントも持ってない

射殺ニュースの件に関してはNHKアーカイブスのコメント欄に 救助を急いだ自衛隊員射殺のニュースがあって、笹本アナが原稿を読んだ と書き込んだ
それはまだ読めるはず

読んだスタジオも去年見当がついた

話は変わるが、現場から3km程のヘリポート 有効に活用出来ていればと残念に思う
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 10:34:27.57ID:???
文系は陰謀論を吐くのが目的だから何もしないし動かない。
常に陰謀論が介入出来る状態にしておくことが望ましいのであって、そもそも解決しようと思っていない。付き合うだけ無駄。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 11:34:31.27ID:???
命令違反の自衛隊員を射殺
など(たとえテロップが出ていたとしても)ありえないと思うが
事故隠蔽工作中の米軍特殊部隊員に銃を向けられた
という発想にいかないのが解せない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 12:22:30.02ID:???
>>350
「我々が飛行機を爆破した」という電話がかかってきたという報道はあった。
まだ飛行機の墜落を合図に各所で爆破事件が起こってもおかしくない時代だった。
0364文系ちゃん
垢版 |
2022/04/06(水) 12:25:34.07ID:???
26分以前のテロップにしろ、射殺ニュースのアナの読みにしても見たからみた って言ってるだけだろ
どうしてそうなったかがわからんに過ぎん
それだけの事なのにオレが言えばなんでも陰謀論かよ

レッテル貼りじゃなくて笹本アナとか梓山無線中継所ヘリポートの話題すりゃいいのに
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 12:39:07.42ID:???
理を無視して妄言垂れていれば批判されて当たり前構ってもらえるだけでもありがたく思わなきゃ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:18:11.82ID:???
ダーティペア、コンポラキッド、女子プロレス、本田美奈子、一休さん、ダッシュ勝平、オバ Q、スーパータイム、ニュースセンター630…

ワタナベケンタロウ、田中はじめ陰謀脳は何も見つけられないのか
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:34:11.63ID:???
>>357
話は変わるが、現場から3km程のヘリポート 有効に活用出来ていればと残念に思う


山岳の直線3Kmを近いと判断する文系に草。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:35:48.88ID:???
>>359
文系にとっては立証できない、証明困難なグレー部分が心地いいわけよな
そのグレー部分もささいなところをわざわざ大げさに誇張したもの
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 13:53:02.06ID:???
墜落機を回収し隠蔽工作をする米軍の部隊の存在を想像も出来ないとは....

日本国内ならば米軍基地内と同義
0373文系ちゃん
垢版 |
2022/04/06(水) 15:04:02.77ID:???
一説によると歩いて行けば7時間とも言われていたのは知ってるが、山中で現場 ヘリポート間がおよそ3kmというケースというのはなかなかないもんだとは思う
0378文系ちゃん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:46:23.37ID:???
>>374

どうだろう 場所は明確だからそこでサーチライト炊いて墜落地点の特定に利用するってとこかな 東電も十国峠にヘリポート持ってたみたいだから、両方でやればいい精度で墜落地点が推定できそうにも思う

そこまでできれば地図みてアクセスしやすいルートの見当もできよう
暗いうちから梓山に救助の別働隊降ろして数100mかもしれんが道沿いに北上、そこで待機してすぐ向かえるように夜明けを待つというのも出来たかもしれない
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 17:12:13.00ID:???
>>370
そういうこと。
玉虫色状態で延々と引っ張っていく。
ナベケン動画もそうだけどね。色々と煽ってはいるが
解決する気もないし、解決したらしたで飯のタネが無くなっちゃう訳で。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 17:22:55.87ID:???
文系なんかは田舎者だから知らんのだろうが
富士山富士宮五合目から山頂までざっと3kmだからな。
何時間かかるか調べてみろや。
しかも富士は平均斜度20度の整備された登山道であるのにくらべ
御巣鷹付近は30度、ガレ場、オーバーハングありの道なし。
途中熊笹の密生した藪と足首まで埋まる腐葉土地盤。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 17:40:38.52ID:???
>>378
>>場所は明確だからそこでサーチライト炊いて墜落地点の特定に利用するってとこかな

文系さんよくわかりません
サーチライトをどこから照らすのかおしえて下さい。
0384文系ちゃん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:09:11.50ID:???
>>383

梓山の無線中継所の場所の事 地図ありゃ判明するだろ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 18:30:30.53ID:???
>>325
>>335
『25年前の8月12日は月曜日でした。二階にある私の部屋に家人が
「お父さんのいつも乗っているJAL123便が静岡上空で機体が消えて、事故の可能性があるとニュースで伝えてる・・・」と伝えにきた。』
「井上和弘の寄り道スケッチ もう、1/4世紀 25年 日航機墜落事故」より引用

やはり123便は静岡上空で一時的にレーダーロストしたのだと思う
0389文系ちゃん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:35:23.03ID:???
>>387

同様の事をパトカーのヘッドライトでやろうとして、連絡が上手くいかなかったかなにかで失敗に終わった ってな話がなかったか?

>381
御巣鷹の尾根辺りの険しさについてそのように書かれているのは何度も目にした事はある 距離も地図見て検討すればする程伸びるだろう 相応の時間が掛かるであろう事は承知している
それでも墜落地点の特定が早ければその分ルート選定に時間が取れて上手くいけば暗いうちから現地へのアプローチの最善ポイントで明るくなるのを待つ事ができたようにも思う 幾ら険しいといってもそんな前進困難なところしかないとも思えない

対局にあるのは実際に現地を知る消防団や猟友会等の地元組のコメントか?スゲノ沢なら夜でも行けるとかいう話も出ていたようにも記憶している
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 20:23:46.71ID:???
>>389
熊笹や孟宗竹の藪こぎなんてしたことないだろうが
30分で何メートル進めると思う?知らんだろ。
お前はゆるい知識しかないのにそこで完結させようとするよな。
典型的陰謀脳。
123便に10%の操縦性が残ってたとか言ってたのもお前?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 20:38:01.25ID:m+rrQ/t2
自衛隊の射殺事件自体はなかったと思うけど、そのニュースが流れて、しばらくして誤報だということを言ってたのは事実。自分も見て、家族と大変なことになったねえという会話を交わしたのを覚えてる。
0397文系ちゃん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:45:52.03ID:???
>>392

植物が生い茂った季節だと難儀するのは体験してる イバラちょきちょきしながら進むくらいだけどね
笹みたいなのは基本草払機で倒してからでないと踏み込まない ヘビとか嫌だから
問題とすべきは現地の状況 あと、地元の人の見解を尊重するね オレの経験なんて関係ないだろ

ロクな装備や経験のない学生やら教授だかの後塵を拝するような事態 訓練を積み重ねた自衛官がそうなるなんてのは全く想像できんのだがな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 08:01:22.78ID:???
>>385
「JAL123便が静岡上空で機体が消えて、事故の可能性がある」ってのは123便が静岡上空でレーダーから消えたということかな?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 10:58:44.88ID:???
>>395
あれ最初見た時はへええ〜て感心してたけど、話が続くにつれて何か薄くなってきて、もう途中から何の話か曖昧になってきて、終いには何か重大そうに言うけどグダグダ続くだけで飽きた。
0407文系ちゃん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:22:39.56ID:???
梓山無線中継所ヘリポート 一日グーグルマップ見てたけど、送電鉄塔と違って電線の存在を気にしなくていい可能性があるから塔のすぐ南がかつてはそうだったのではないかと思えてきた
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 21:18:34.35ID:???
バカレンコでスレ止まると言うことは今の書き込みのかなりの部分がID隠し
バカレンコってことかな
0411はっとく
垢版 |
2022/04/07(木) 22:51:46.83ID:???
123 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/11/23(月) 06:47:38.11 ID:???
はっとく

909 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 00:34:51.64 ID:???
別に関係はない....
https://i.imgur.com/TBSGXRC.jpg

911 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 23:45:53.90 ID:???
なぜ、横田空域が伊豆半島北部まで覆っているかというと、厚木基地を利用している米海軍艦載機の航路になっているからです。
米軍艦載機は、厚木飛行場を飛び立つと、伊豆半島の東側上空を高度を上げながら作戦空域に出ます。
日航123便の事故の起きた位置は、正に、艦載機の航路と交差する地点です。
事故の原因はもう常識を働かせるだけで十分でしよう。
https://antsuan.exblog.jp/amp/27027941/

なんだ みんな知らんふりか....
0412はっとく
垢版 |
2022/04/07(木) 22:52:03.72ID:???
684 はっとく sage 2021/12/28(火) 22:36:45.34 ID:???
横田空域
日米地位協定
民間機を擬似標的
ボーイング社
元海自

米軍機による接触事故

永遠に証拠も出ないし解明もされない

無念
0413はっとく
垢版 |
2022/04/07(木) 22:52:33.86ID:???
9 はっとく sage 2022/03/27(日) 07:43:33.91 ID:???
〜もしも本土を飛ぶオスプレイが東京大学の安田講堂に激突し、
墜落・爆発事故が起きて機体の破片が広範囲に飛び散ったとき、
米軍は東大の敷地内を封鎖し、
警視総監の立ち入りを拒否する法的な権利をもっているのです。

本当は憲法より大切な
「日米地位協定入門」
 前泊博盛 編著
0414はっとく
垢版 |
2022/04/07(木) 22:52:52.50ID:???
10 はっとく sage 2022/03/27(日) 07:43:50.01 ID:???
〜自分たちが事故を起こ しておきながら、
現地の警察を排除し、
取材する記者から力づくでビデオをとりあげようとする米兵たち。
私たちが普段、テレビドラマや映画のなかだけでしか見たことのない、
植民地同然の風景がそこに展開されているからです。

本当は憲法より大切な
「日米地位協定入門」
 前泊博盛 編著
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 23:45:23.94ID:???
再現ドラマ内の「異変」の右側に18時25分の高度の変化が書かれてる。
18時25分に突然降下したそうだ。
報告書の高度とは同じなのか異なるのかどっちだ?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:09.21ID:???
>>416
18時27分の羽田の管制塔への連絡も一文字見える。「右」に見える。

流出したボイスレコーダーだと右回りを希望したのは25分台だよね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 02:44:57.27ID:???
>>406
無知な人間からしたら面白いんだよ、最初は。
途中からかな。
重大な事実とか見落としとか言い出して、特に大した事は言わないくなって迷走しだすのは。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 10:45:14.12ID:???
再現ドラマなんていくつもあるのに、最初の奴が再現ドラマとしか言ってなくても会話が成立してる

自演w
0427文系ちゃん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:15:58.10ID:???
24分半ば24000ft 29分近くでざっと22000ftくらいか? でも27分は25000ftだな

おっと、今日はもう金曜日じゃないか ナベケン63くっど!
何がおかしいんだろ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 12:55:37.04ID:???
>>427
例のセントバーナードの再現ドラマ確認した?
「突然22000ftに降下」なんだから、25分に24000ftから22000ftに急降下したのでは?

文系ちゃんの見立てだと「突然22000ftに降下」は25分から4分程時間をかけて29分に22000ftになったことなの?
0430文系ちゃん
垢版 |
2022/04/08(金) 13:05:02.23ID:???
>>429

報告書のALTチャートざっと見たらそうなってるように見えたって事
報告書見てね としか言えない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 13:27:02.09ID:???
>>430
つまり文系ちゃんは
例のセントバーナードの再現ドラマ内で「突然22000ftに降下」って出てくるけど
報告書のALTチャートが正しいから、6時25分に24000ftから22000ftに急降下したわけではないと考えてるわけね。
0433文系ちゃん
垢版 |
2022/04/08(金) 14:32:23.01ID:???
>>431

1.ドラマが正しい
2.報告書が正しい
3.その他

まあ、どれかだな ちなみに1か2ならそこでのロストはないだろう
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 15:27:53.31ID:???
>>432
再現ドラマだと「突然22000ftに降下」って出るのよ

>>433
羽田の管制塔に右旋回を希望したのは何分だと思う?
報告書だと6時25分、ドラマだと6時27分だが。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 18:26:28.60ID:???
>>434
文系ちゃん すまん 右旋回希望を伝えたのは東京航空交通管制部だね

『8時27分 羽田の管制塔に「右』ってのは何だろう?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 18:34:10.42ID:???
ワタナベさん 18時25分24000ftから突然22000ftに降下説を取り上げていただきたいです。
そして『18時27分 羽田の管制塔に「右』とは何のことなのか考察していただきたいです。

ソースは「今日午後6時40分ごろ 羽田発大阪行きの日航123便がレーダーから消え 現在、運輸省などで調査中」とのテロップが流れる再現ドラマの「異変 離陸から12分後」と表示されるシーンです。
0441文系ちゃん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:44:02.69ID:???
ナベケン63みた いいじゃないか なるほどな 再調査するしかだか


>>473

バスケットボール部同窓会のページからの情報だとまあそんなもんだ 当時どちらにもヘリポートがあったとみて問題ないものと捉えている オレにとっての本体は19:20頃のスーパーの方だしな でもヘリポート情報はどっか動画で扱って欲しいとは思ってる

>>440
ドラマ中、小説か何かを写した縦書きの文章のとこだよな
時刻についてはドアブロークンを伝えてきた時刻もだろうが、バラツキはある ACCの録音、編集なしで聞ければという所 詳細な見解は自分にはなんとも言えない 
ロール振幅中点のある方に進んでいくのが間違いなければ40分まででなんかズレてる感はある

CXのドラマ リメイク(シンソウ坂上)の方ではどうだったのか
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:09:17.77ID:???
>>441
公表されてるCVRだと異常発生後に123便が羽田の管制塔に連絡するのは18時54分以降で、54分以前には連絡してないと理解してるのだが、あってる?
0444文系ちゃん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:22:27.50ID:???
>>443

ザッツ らいと

途中の切り替え要請はそんなのどうでもいい と放置したけど、54分頃の119.7の時は はいはい119.7 だよね
0447文系ちゃん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:48:41.03ID:???
>>446

そだね 羽田というのも27分というのも謎だね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 19:48:53.57ID:???
陰謀脳はまともな社会経験も無いのだろうから、事故調査の費用や期限が無限だと思ってるんだろ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 22:24:06.76ID:???
例えば油圧全部駄目?で全てを悟ったにしても管制とのやり取りで羽田へ戻って来られますか?の問いかけに
このままでお願いしますって
あんなぶっきらぼうな返事をするか?
本来最も頼るべきは東京コントロールだぞ。

やはり管制以外のどこかと交信してて
そこで横田も諦めろ、羽田も許さないってレベルの恫喝を受けたんだろ?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 22:31:15.38ID:???
>>453
逆に証拠隠滅するならば左ターンで海上墜落を選択させるだろうね。
123便は海上着水は100%不可能だよ地上の不時着よりも難易度と条件が厳しい
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 23:52:38.69ID:???
保江邦夫先生が語ってるつべの動画、事故発生地点を駿河湾って言ってる
犠牲者数を400何十名って言ってる方だからあんまり信憑性無いかもだけど
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 12:50:04.22ID:???
緊急降下中のアナウンスが流れたから遺書に急降下と書いてあるんだろう、って言ってるんだけど
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 13:11:27.10ID:???
遺書には「回りながら急速に降下中」って書いてある。
生存者の方の「クルクル回りながらファーっと落ちていった」という証言も新聞に載ってたりするので、実際に急降下を体験してると思う。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 13:15:00.95ID:???
回りながら降下中と書いてる人もいるし体感的にわかる急降下だったんじゃね。ほとんどの人がクォーツの腕時計をしてた時代だし時間も信用して良いと思うわ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 15:58:25.36ID:???
>>473
そうなんだよね。
素人の証言とか実際にありえないことも平気で文字になってるから注意が必要。
ジャンボぐらいの巨体がクルクル回れないし
「回りながら降下」すれば操縦士以下全員失神だよ。
それを一字一句、事実として引用するのはバカの極み。
0480文系ちゃん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:01:57.52ID:???
なるほどな ダッチロールの体感から「回りながら」か 実際に回ってたとは限らないな

「急速に降下中」こっちはそう体に感じた故書いたのかも知れないが、どちらかと言えばプリレコのアナウンスを聞いてそうだと思っただけという可能性の方が高いようにも感じる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 23:13:58.95ID:???
女子学生は「タンクローリー松本」と「アジャ・オランウータン」の2人が 女番長の座を争って毎日のように抗争を起こすから、配下の女子学生(女子学生

タンクローリー松本wwwwwwwwww
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 02:11:41.06ID:???
25分4秒から客室高度警報音または離陸警報音が鳴り続いてるのに機長が1万ftでなく2万2千ftへの降下を要求したのは、機長が警報音を離陸警報音だと判断したからかな?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 09:11:24.89ID:liFjQ4j8
事故の調査資料を「廃棄」って辺りだけ見ても
なんらか都合が悪い隠蔽工作をしていると考えて良い

あの当時だって、資料をマイクロフィルム化して保存出来るわけだし
「完全廃棄」しようとしていた件だけ見ても、公にされていない「何か」は絶対にある
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 09:52:57.30ID:???
>>485
25分4秒から鳴り続けてる警報音を機長が客室高度警報音だと判断していたのなら1万ftへの降下を要求していたはず。
2万2千ftへの降下を要求したということは、機長は離陸警報音だと判断していたということ?

文系ちゃんの見立ては?
0492文系ちゃん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:57:44.78ID:???
>>488

どちらとして鳴ったのかは昔から意見の分かれるところ

即時の緊急降下をしようとしなかった所を観ると離陸警報音と判断したという見立てでいいようには思う

ただ、47分28秒までの鳴動継続がどうしてそのタイミングで止まったのかは要検証か?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 12:33:51.46ID:???
>>492
ありがとう
離陸警報音が鳴って、機長は離陸警報音と判断した
客室高度警報音が鳴ったが、機長は離陸警報音と判断した
このどちらかの可能性が高そうだね
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:40:41.67ID:liFjQ4j8
>>489
「問題なし」かどうかなんて話していない

日本で起きたかなり大きな事件の資料を「破棄しようとした」事そのものが
何かを隠蔽している証拠なんだよ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:42:41.85ID:???
>>325
ワタナベさんへ
小平尚典さんのウェブサイトにも
『I put the car’s gear into parking, pulled the hand-brake and then turned on the radio.
‘JAL123 on a flight from Haneda to Ōsaka appears to have vanished over Shizuoka at around 18:56.’ This was the only information and it was repeated many times.』と書かれています。
Welcome to Naonori Kohira's Web Site !!
ttp://nkohira.shopdb.jp/index.html

やはり「静岡上空で消息を絶っている模様」という報道がラジオで流れた可能性は高そうです。
「静岡上空で消息を絶っている模様」という報道がラジオで流れた説を取り上げていただきたいです。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 16:13:30.52ID:???
>>495
日本で起きた大事故は他にも多数あるが
そのなかで調査を通じて得た資料を全部永久保存しているものがあるのか?
あるならその実例をあげてみな
他の事故でも資料を廃棄しているなら、日航機事故だけが資料を破棄した特殊な事案とは言えないだろ
何か隠蔽していると決めつけるのは極論だ
0501文系ちゃん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:59:32.20ID:???
GBの投稿No.1458
なんだこれ 自演失敗?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 20:05:31.66ID:???
日航機墜落はいまだに毎年ニュースとかでやってるけど1994年の名古屋空港墜落は全然ニュースでやらんの何でやろうな?
中華航空やからか?
日本人150人ぐらい死んでるのに
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 20:35:18.64ID:liFjQ4j8
>>498
Yes

なぜか123便の事件は「記録が残らないように抹消」しようとした
だから、「こりゃ抹消はまずいんじゃね?」と思った人がコピーとかをこっそり持ち出す事になった
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 20:58:24.09ID:???
>>501
時間帯と投稿内容からアオサンのなりすまし自爆だろ
>>504
普通に保管期限が来ただけ。当然マイクロフィルムに保存はしてあるよ。莫大な資料保管のスペースも費用も有限だからね処分は当たり前の事でしょ
0507文系ちゃん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:09:25.20ID:???
>>505

AOSANが成りすます動機が不明だな
別人格のつもりで書いたのでなきゃあんな投稿にはならんだろ 盛大なやらかしだな あぼーんも間に合わず
0509文系ちゃん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:37:07.56ID:???
GB おお、やっぱり管理人さんは優秀だな 対応劇早

でもよくわからん投稿だったな これまでアソコに書き込みした事ない端末からでなければ誰々と一緒だな というのはバレる
管理人さんは誰が書いたのか知ってる可能性はあるな
0511文系ちゃん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:48:44.63ID:???
投稿者名直すか自ら消すか、放置して消されるか
動向に注目 
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 22:10:38.77ID:???
あなたたち、まだこんなこと語り合っているの?真実教えてあげたじゃないの!!
あの飛行機はね、あのフライトがあの日5回目だったのよ。
その前の福岡から東京へのフライトでもう異常な振動でずっとシートベルトサイン
ついてたくらいなのよ!
これはその時の搭乗CAがニュースステーションで証言してるし他の乗客も証言してるのよ
それでね、このフライトには福田機関士も搭乗してたのよ!
だから大阪に向かった時に 「またやっぱり異常振動」機長も「なんだこれ?」だから
御客様のトイレも「なるべく早く気を付けて」だったの そして
爆発音逢った時にすぐ「スコーク」信号発進なのよ

陰謀あるとすればね、福岡からのフライト後にCAちゃんも機関士もちゃんと異常振動
報告してたんだから本当はそこであの機体フライトやめないといけなかったのよ
それなのに 大人の事情 でそのまま飛ばしちゃったことよ
実はね、羽田からあんな風に毎回旋回するなんて設計想定外だったからかなり補強を
してたのよ でも無理あってもう各所にガタが来てたの。それ知ってるのにってやつよ!
あの頃は逆噴射K機長の件や頻発してた詐称事故や組合との軋轢で風当たり強かったから、JAL
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 22:28:11.42ID:???
”まんまと事故調に騙されている” 無名さんへ
まったく”その逆”ですね、成り上がっている形。 守備範囲が”思考できる全方位”で、広いだけですよ。笑・笑・笑
(この事件は、限られた枠内での分析では、到底、真実に辿り着けない代物です)


キチガイ過ぎて草
0516文系ちゃん
垢版 |
2022/04/10(日) 22:39:59.50ID:???
>>508

ご明察御見事
単純なミスだっただけのようではあるが
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 23:13:50.52ID:???
>>514
佐伯さま
そんな極小の認識では、とうてい、この難解な大事件の真実は分らないでしょうね。”できる事はすべてやる”それ位でないと。
警察でも、昔から、迷宮入り事件では、このよな領域までも捜査しております。 確認済みです。 (北芝健さんや宮城の阿部一男元巡査も含めてね)でも、地質調査でをやるダウジング方式を用いてのアカシックレコードから読み解くまでは少ないでしょうがね。

ヤバすぎて草。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 01:27:12.96ID:???
だから白い雲が出たから急減圧はあったんだよ!
ただそこまできつくなかっただけ。
だから尾翼や油圧を統べて吹き飛ばすって事に疑問があるんだぜ?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 02:44:13.96ID:???
上昇したり降下したりを繰り返してたから一瞬レーダーが見失う事もあるだろうけど
18時54分にリクエストポジションでAPCがこちらのレーダーでは熊谷からあー25マイルウエスト
って答えてるんだし40分台にテレビで速報流すほど長時間ロストしてたなんてあり得るんだろうか?
0522文系ちゃん
垢版 |
2022/04/11(月) 06:31:44.16ID:???
事故調航跡だと49分に途中の最低高度 丁度奥多摩駅のほぼ真上に位置した時だがこのときなら山陰に入る可能性があるが、隠れても10秒毎の1回か2回くらいじゃないかと思ってる そこに向けて高度を下げ続けたのが謎 不時着狙いの話も出てない

地図準備してレーダー局から相模湖方向に線を1本、所沢方向にも1本引いて形成されるVの字のゾーンは山陰に入りやすい領域
50kmくらい離れた地点だと高度2000mを割り込んでいれば山陰に入りそう それより離れていけば距離によっては2500mとかでもそうなる

相模湖過ぎて北東方向、入間とか、噂のある群馬方向へ飛行している事があったとすれば高度次第で数分レーダーに映らない時間は生じ得る
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 08:24:10.87ID:???
これだけ19時前にテロップ見た見た言われてるのに
録画が一つも出てこないってことは
そもそもテロップ存在しないんじゃないの?w
0527文系ちゃん
垢版 |
2022/04/11(月) 09:15:32.62ID:???
ダッチロールが激しくてレーダーの追尾処理進路予測から大きく外れる事象と、山陰でレーダーの照射から一瞬外れるという事象は起こってたようだからなぁ

テロップも40分台後半から50分にかけてのあたりか 
裏取りする必要のない情報ならギリってとこだろうな
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 10:57:22.75ID:cyuEMSDU
>>526
時代を考えろよ
まだビデオデッキもそこまで普及していなかった時代だぞ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 11:32:19.61ID:???
ネット書き込みと週刊誌がソース、それで36年前の話を一方的、非常識な電話質問をして妄想を作り出す
0535文系ちゃん
垢版 |
2022/04/11(月) 11:59:07.44ID:???
>>529

おれがそうだと判断したんじゃなくて、作った人が
そう言ってんだから仕方なかろう > ダッチロールが激しくてレーダーの追尾処理進路予測から大きく外れる事象
0537文系ちゃん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:22:51.77ID:???
>>536

それなら話は早い

シンボル云々は123氏とレーダーに詳しい人がやりあって、動きが幾ら激しかろうがそれが理由でシンボルが消える事はない って話しになって123氏が追い詰められるに至るという展開だった

そのあとのあっちのやりとりもあってだが、追尾状況でもって画面表示は消える事はない と認識しとる 527のは追尾処理としてはそういう事もあったというのを書いたまで
0538文系ちゃん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:00:32.12ID:???
ただ、123氏はいろんな人から聞いていたか、40分頃のレーダーロストを知ってた風なんだな

そんな事もあって自分もそのレーダーに詳しい人に質問したんだ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 17:54:25.96ID:???
静岡市のはリアルタイム、河津町のは20年前の記憶、ちなみに藤枝市のは30年以上前の記憶を青山透子にだけという条件で話しに来たらしい
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 18:06:20.51ID:???
河津町の目撃証言も事故後すぐに新聞に載ってました
伊豆半島で低空飛行してたとずっと思ってました
0544文系ちゃん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:29:02.02ID:???
あのブログっての、トラッキングの処理が上手くいかなかった事に続けてこう書かれている

「墜落を避けようと必死で下がる高度の維持を繰り返したようで、山影に入ってレーダーの電波の照射から一瞬外れるくらいの低空まで高度が下がった時もあったようだということ…等々。」

まあ、山に遮られる事でレーダー波が機体まで届かない現象が起きていたということだ そしてそれはそうなるくらいに低空を飛んだから

具体的にいつの段階とかどの辺りで とは書かれていない とは言えそう書かれている以上、そんな事が起きていたのは間違いない

48分以降だと山間部入りでレーダー映りに難が生じたことは報告書にも書かれていて誰もが知るところ
それを私だけが知ってる秘密みたいにこんな事もあったんですよとサプライズ的に記すというのもあまり無さそうに思う それが正しければレーダーの照射から外れる程の低空飛行はそれよりは前の時刻なように思う
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 20:04:41.88ID:???
80年代の家庭用ビデオの録画なんかYou Tubeにいくらでもアップされているのだが、ワタナベ・田中は真剣に探す気もないわけで
0548文系ちゃん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:12:44.84ID:???
山 行って後のは関係ないとすると、その高度落として山陰に入ったてのはいつの事なんだろう
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 20:19:34.78ID:???
>>543
具体的にはわからん。けど、伊豆半島通過が24000ftになってるがその高度ならほとんどの人が気にも止めないと思うんだよなぁ...
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 20:40:32.63ID:???
低空飛行っていうなら1000m程度と仮定して
異常発生から十数秒で6000m降下できるのか?できない。
できたとして舵のない機体で急激な引き起こしができるか?これもできない。
もし低空の飛行機を見たというなら123便とは別の機体。
素人は日本軍機は全部ゼロ戦、小型機はセスナというんだよ。知ってる?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 21:48:16.20ID:cyuEMSDU
>>546
いや、録画媒体はテープだぞ
見たいドラマや映画の時間に録画セットするだろうけれど
夕方のニュース番組を録画して見る人ってそんなにいると思えない
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 22:21:02.97ID:???
>>552
媒体は関係ないだろ
ここに出てきた話を総合すると18時40分から平松アナの口頭伝達まで合計5回ものテロップ
初報に気づいて録画を始める視聴者が一人もいないのはどう考えてもおかしいぞ
ニュース番組を録画するかどうかも関係ない
とにかくつべこべ言ってないでダーティーペアを探せ

それとももしかして見つけることは目的じゃなかったか?
白黒つけないほうが長く楽しめるからな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 22:40:45.36ID:cyuEMSDU
>>553
私はどんなテロップだったのかまで覚えていないが
あの日テロップがガンガン出て母親がチャンネル変えさせてくれなかったのは覚えている
うちはビデオデッキは持っていなかった
うちがビデオデッキを買うのはそれから3年後だった

テロップが流れ始めたから録画を始めるなんて考えもしなかったな
あの頃録画するのは「見たい番組」であって、ニュースを録画する人なんて聞いた事が無い
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 22:43:28.24ID:???
You Tubeに懐かしのcmの類いが多数あるくらいだから、85年のアニメ録画を所有している人がいてもおかしくない
陰謀論者の好きな「可能性はゼロではない。」限り探してみれば?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 23:01:35.29ID:cyuEMSDU
CMは「見たい番組」を録画すると、自動でついてくる物だから
うちだって好きなCMはビデオ残っているのもあるよ

でも、「ニュース」っていうのは、時間が経てば古くなるものだし
夜見るなら夜のニュース見るからわざわざ夕方のニュースを録画するって人はまずいないと思う
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 00:09:39.93ID:???
衝撃音から下田海岸まで10kmとして
この間で6000m降下するには40°程度の機首下げになる。
旅客機の離陸時上昇角が15°前後の頭上げだから
40°程度の機首下げがどんなもんかわかるな。
ほとんど垂直降下。スポイラーフラップ出さない状態でこれやったら
機速がつきすぎて空中分解するわな。
0563文系ちゃん
垢版 |
2022/04/12(火) 00:11:58.80ID:???
事故直後24000ftから3000ftまで1分なら流石にそのまま墜落じゃないのかね?それに乗客の耳も堪らんわ


トラッキングエラー起こした時にはレーダー監視画面に表示が出なくなる方があっち側の人には都合良かったような気がしないでもない
40分頃消え に対しては、その頃だと丁度大月旋回ですね 激しい機体の動きで表示が出てませんでした ってな説明が出来た
初期航跡に輪が存在しないのもそれでカタがついたのに
NHKは18時台で2回、19時まわって26分までで2回で都合5回ではないな
18時台はそれに対する反応がローカルニュース作ってた局の数だけ存在するはず
今やってるCVR開示請求の裁判が不調となってしまったら真相を解明する会はテロップ掘り起こしから再調査へと繋げるのがよさそうに思う 19:13より前のNHKかフジのセントバーナードの文面と同じのか、またそれら以外のでも…
掘り当てれば大月旋回でトラッキングエラーで消えてたの見て勘違いしてしまっただけでした ってないい訳は使えない
もっとも裁判勝訴となればそんな掘り起こしもする必要もないが
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 00:21:51.25ID:???
1分で24000ftから10000ft(3000m)ならあり得るのでは
1分で24000ftから6500ft(2000m)もあり得るのではなかろうか
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 01:17:45.16ID:???
>>569
突然1万フィート垂直降下して墜落しなかった事例はエレベーターが正常に効いていたから墜落しなかったのか?
どうなんだ?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 01:20:27.41ID:???
>>569
>じゃあ123便はエレベーターは正常に効いていたのか?
>どうなんだ?
>常識で考えろや。
>お前アオサン?

突然1万フィート垂直降下して墜落しなかった事例はエレベーターが正常に効いていたから墜落しなかったのか?
どうなんだ?
0578文系ちゃん
垢版 |
2022/04/12(火) 01:53:39.98ID:???
>>575

知識ないのは否定できんけどさ、陰謀脳はよしとくれよ

知識ないから大月の最初のターン、40分30秒過ぎてからの 何で曲がったのかよくわからんな 曲がったというよりその後どうして真っ直ぐ飛んだのかの方だが
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 02:08:17.62ID:???
>>573
>急降下する飛行機は放っておくと
>水平に戻るのか?ぷぷぷぷ

大月で急降下した時に墜落しなかったよな
どうしてだよ
放っておくと水平に戻らないじゃないのか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 02:09:41.99ID:???
>>573
>急降下する飛行機は放っておくと
>水平に戻るのか?ぷぷぷぷ

大月で急降下した時に墜落しなかったよな
どうしてだよ
放っておくと水平に戻らないんじゃないのか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 02:11:27.21ID:???
>>578
飛行機って奴は水平にまっすぐ飛ばすのがまず難しいもんだ。
ことにこの機体は重心が狂って、ツリムも正中でない可能性が高い
しかも尾翼なし、車輪出しで空気抵抗も激変してる。
これがふらつくのは当然。よく覚えておきたまえ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 03:11:51.31ID:???
>>582
いやいや基礎中の基礎のこの特性無視しちゃ駄目よ。この特性を頭に入れて123便の状態を考察しないといけない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 06:28:11.28ID:???
日航機事故 / 身元が確認された犠牲者

児玉洋介さん(20)
国際基督教大学二年生。
国際基督教大学第一男子寮。
俳優・若原雅夫さんの一人息子。
米国・コーネル大学で夏休みの語学研修を終えて帰国、羽田から大阪市北区中之島の実家へ帰る途中。

      (昭和60年8月18日・中日新聞)
_________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________________


  「成長記録の手形 悲しい決め手に」
 ― 俳優・若原雅夫さん、長男を確認 ―
    芦屋の自宅、タクシー往復

成長を確かめるために毎年の誕生日にとっていた手形が決め手になって、往年の二枚目俳優・若原雅夫さん(本名・児玉稔)(67)の長男、国際基督教大二年・児玉洋介さん(20)の遺体が確認され、きょう19日 兵庫県芦屋市の自宅に無言の帰還をする。
若原さんは、事故翌日の13日現場へ駆けつけ、遺体確認を待った。
15日になって、長身の洋介さんと同じくらいの1メートル85以上という男性の遺体が見つかり、洋介さんの可能性が強まったが、持参した歯形での確認は難しかった。
若原さんは「歯形だけで、かけがえのない一人息子の確認をしたくない」と16日、タクシーで芦屋の自宅へ戻り、17日、洋介さんの手形と足形を持って再びタクシーで藤岡市民体育館へ駆けつけた。
そして同夜、手形がぴったり一致し、確認ができた。
この手形と足形は、若原さんが10月23日の洋介さんの誕生日に、「成長ぶりをこの目で確かめたい」と1歳の時から毎年とり続け、自宅に保管していた大事な記念品だった。
洋介さんは6月28日に渡米、ニューヨーク州のコーネル大に夏季留学し、12日成田に帰国。
羽田でキャンセル待ちして、事故機に乗り込んだ。
若原さんは「和製シャルル・ボワイエ」ともいわれ、映画「長崎の鐘」(昭和25年)には永井隆博士役で出演した。

                          (昭和60年8月19日・読売新聞)
0585文系ちゃん
垢版 |
2022/04/12(火) 06:44:55.05ID:???
大月旋回は3分半ほどで1500mくらいの降下だろ これ急降下か?


事故調の事実認定だと大月のとこは
・右側のエンジン出力が左側より高い
・右旋回している

とはしているようだが、そういった左右推力差で旋回したとは書いてない
あと、風については言及がない
かつて右側のギヤが先に降りた事で生じた空気抵抗差で旋回したのではないかとの推測もされてはしたが、大月旋回最初の左上の旋回の手前でギヤ下げは完了しており、その説は違うと思われる
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 09:30:13.62ID:???
>>585
旋回の時の高度変化にだけ注目する意図が分からん
旋回が終わってからも降下止まらずそのまま降下し続けて48分頃までずっと降下してる
大月で始まった降下を急降下という人は多数いる
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 09:39:59.70ID:???
>>557
ぜんぜん話を理解できないのな

5回だぞ 五回も出たって話だぞ(笑)
関係者の最大の関心事は続報だろ?
何で録画し始める人が皆無って言い切れんだよ

仮にニュースが期待できんってならダーティーペアを探せばいいだけだ
何度も言わせんな
0593文系ちゃん
垢版 |
2022/04/12(火) 10:20:47.08ID:???
>>588

ゴメン わかんないや 教えてたもれ m(_ _)m

機種下がるならその分桿引くし、速度も落ちるなら推力足すかな


>>589
旋回の時の高度変化は特に気にしとらんが
上で誰かが大月で急降下とか言ってるから、アレ急降下か?としっくりきてないだけ

>大月で始まった降下を急降下という人は多数いる
大月旋回の話してんならそっから先はまた別の話だな
アソコは機体姿勢水平近くを保ったまま高度を下げてるな
スロットルは絞ったままだから下がったというより降りたの方が当てはまりそうに思うがな
ただ、下がった先の奥多摩駅の辺りで何をしようとしてたのかが謎 あの調子で降下を継続してたら程なく地面だ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 10:54:59.92ID:???
奥多摩駅辺りまで急降下継続してたのも、奥多摩駅辺りで墜落しなかったのも、その後御巣鷹山まで飛び続けたのも事実だな
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 10:57:46.01ID:???
>>590
文系や陰謀論者達はテロップは探さないよ。
だって無いことが分かってるから。

だから探さず証拠を出さずに「テロップはあった事」として話を進めようとしている。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 11:00:44.26ID:???
奥多摩駅辺りまで急降下継続してたのも事実
奥多摩駅辺りで墜落しなかったのも事実
その後御巣鷹山まで飛び続けたのも事実
0599文系ちゃん
垢版 |
2022/04/12(火) 11:29:13.84ID:???
ないと思ってたらNHKに問い合わせしたりしないんだな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 12:17:44.61ID:???
文系にいいこと教えてあげるよ。
メディアリサーチの会社にあたってみな。ビデオがある可能性はある。
当時乃木坂の会社で泊まりのバイトしてたからよく知ってるが
あらかじめお客から依頼があった放送録画の他に
主要放送局全ての番組を全てVHS三倍速録画して、放送後にオーダーがあったものはダビングして提供していた。保存期間は確か一年。緊急特番など重要性の高いものは前後も含め長期保存していた。
お前が本気なら取引関係構築して探って見りゃいいじゃん。
本気ならな(笑)
どうせやらないと思うがな。
0602文系ちゃん
垢版 |
2022/04/12(火) 12:18:41.58ID:???
あー、奥多摩駅辺りに墜落しなかったのは事実

でも奥多摩辺りへ向けての降下があったかどうか、事実は否かは報告書読むとそう読めるというだけだから事実かどうかはわからない
0604文系ちゃん
垢版 |
2022/04/12(火) 12:25:47.63ID:???
>>601

情報あんがとさん でも御見込みの通りやんない
差し当たっては裁判結果待ったのでいいと思うがな
後、他のアプローチはないものかと頭を捻ってはいる

CVRは無理でもACCの録音ノーカットで聞かせてくれてもいいのに

わくてかさんとこの銀翼の翼たち4 だったっけ?
大月旋回辺りの歯抜け具合が気になる
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 12:33:45.24ID:???
>>602
事実かどうかはわからないだってよ
これもう腹筋こわしにいってるだろ
文系ちゃんの言うことほとんどに当てはまっとる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 12:35:22.66ID:???
>>602
仮に報告書が間違っていて急降下継続が止まったのが奥多摩駅辺りでなかったとしても
どこかで急降下継続が止まってその後御巣鷹山まで飛び続けたのは事実だろ
0607文系ちゃん
垢版 |
2022/04/12(火) 12:47:30.33ID:???
別に御巣鷹の尾根まで飛んだ事を否定しとりゃせんが
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 13:24:05.39ID:???
>>607
右旋回後の降下そのものを否定してるように読めた

奥多摩駅に向かって急降下したのかどうかは分からんが、
急降下があったのは事実だし、
どこかで急降下継続が止まったのも事実だろ
無論その後御巣鷹山まで飛んだのも事実
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 15:28:56.71ID:???
>>574
お前さ、字が読めないのか

「同エアラインはユナイテッド航空のハブ空港と地方空港を結ぶ複数の地域航空会社が小型ジェット機で運航サービスを提供しており〜」
って書いてあるだろ

ユナイテッド・エクスプレスの使用機材は小型ジェット
たぶん双発のボンバルディア

そもそもジャンボ機の機動と一緒くたにするのが無理なんよ
0612文系ちゃん
垢版 |
2022/04/12(火) 16:41:35.10ID:???
>>588

>健全な機体がギヤ下げたらどういう挙動になるんだ?
>言ってみ。

で、どうなんの?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:43:34.62ID:aFDjhZrG
>>590
だから、部分的に削除が簡単に出来るHDDの時代ではなく
ビデオテープの時代だからだよ

録画したい番組をテープに順番に録画しなくてはならない
だから、余計な物を録画しようなんて考えもしない時代だよ

ニュースは夕方も夜も朝もやるから、新しいニュースを見れば良いわけで
わざわざ過去のニュースを録画しようとなんて誰も思わなかった時代だよ
0615文系ちゃん
垢版 |
2022/04/12(火) 17:30:51.10ID:???
>>614

空気密度の話はあっちでやり取りしてるなかで出てきた

で、どうなんの?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 17:34:08.20ID:???
当時リアルタイムで生きていた人と、そうじゃ無い人では話しは噛み合わないわな(笑)
ところで当時リアルタイムで生きていなかった思われる奴ほど、火消しなのはどうしてかな?(笑)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 18:45:02.82ID:aFDjhZrG
当時まだ高価だったビデオテープに
録画したいドラマを順番にCMカットしながら録画するのがどれだけ大変だったか・・・
余計な物を録画する用のビデオテープなんて用意していなかったよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 18:55:10.64ID:???
何度も言うが当時のVHSテープなんか高くはない、
普通の社会人ならば
画質にこだわらなければ3倍モードでも録画できるし(ほとんどの人が3倍を使っていただろう)繰り返し録画もできる
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:09:22.74ID:???
工作員といえば左翼の得意分野だから
どっちかといえば盛んに工作してるのは陰謀論側ですよねー。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:14:39.00ID:???
>>613
なに言ってんだこいつ?
「余計な物を録画しようなんて考えもしない」って究極の意味不明
事故の速報は事故関係者にとって余計な物なんかじゃないだろ
残念過ぎるぞ

最初の18時40分テロップ(笑)のあと
事故関係者の関心が一気に集まる事を忘れるなよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 19:35:34.49ID:???
CMカットの話はまったく関係ないよね

ビデオテープは余裕で上書きできるし 、いうほど高価でもない
うちにはゴロゴロあった ただの消耗品
個人の家庭事情を過度に一般化しないでもらいたいな

何か変わったことが放送されてたらワンタッチ操作で録画開始するのはべつに普通だし
録画しながら別の番組を見るのも普通だった

まあこんなこと言っても工作員扱いなんだろうね
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 21:26:16.66ID:???
>>601
メディアリサーチの会社にあたってみな。ビデオがある可能性はある

バカ? 長期保存たってせいぜい3年だよ
そんなの業界に居ればすぐわかるけど
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 21:36:30.04ID:???
陰謀脳的には政府の圧力で記録は残っていない事。メディアなんたらも当然圧力があるだろうなwww
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 21:58:40.85ID:???
同じ話の繰り返しだが、
8月14日朝日新聞夕刊で、NHKの報道は19:26松平アナ口頭ってなっているわけで、それは36年変わりないんだよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 22:09:11.22ID:???
>>635
乃木坂の某社に在籍してた古い友人に聞いたら
事故当日の放送はまるごと保管してたそうだ。
多分今もあるとのことだ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 22:30:35.94ID:???
ワタケンのコメ欄見ると
親が確かに19時前に見たと言っているとか
塾に行く前だから19時前に間違いないとかあるが
19時以降に見た記憶とごっちゃになってるだけやろな
録画された物証ぜんぜん出ないし
そもそも19時前テロップ存在しない可能性のが大やろw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 23:02:21.35ID:???
文系は
1970年代に、存在しないファンタゴールデンアップルがあったとか言ってるし、記憶障害の病が疑われる
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 23:07:22.02ID:???
>>641
可哀想になるくらい頭悪いよな
19時直前の露木記者の目撃情報を推すならまだ芽があったのに
うじゃうじゃ沸いた記憶改変脳たちがどんどん時刻を前倒し
全力でぶち壊しやがった
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 23:16:06.20ID:???
これは中曽根政権で起きた墜落事故で、陰謀論や真実味のある説がいくつか流れている
中曽根政権には中曽根の親友の浅利慶太という政権ブレーンがいたんだが、
中曽根の弱みを握った可能性は十分あるよな。それが世田谷事件の犯人隠しにつながるんだ

劇団四季に入ったばかりの男が4人殺しの事件を起こしたもんで、劇団への悪影響を恐れて
浅利慶太が中曽根に犯人隠しを依頼したんだよ。
浅利慶太は田中角栄にも便宜を図ってもらった事がある人物で、
中曽根康弘は「政界風見鶏」とも呼ばれた不義の男だったんだ。話がつながるだろ?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 23:19:36.18ID:???
誤算だったのは、犯人の男が再犯を繰り返すとんでもない奴だったこと
浅利慶太と中曽根が死んだ後の令和二年に、凄まじい再犯を繰り返したんだ
例えば、芸能人連続不審死とかが一番わかりやすい連続殺人だ
田中太一という奴が再捜査を求めて活動しているけど、本当に連続殺人なんだよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 23:23:57.86ID:???
2020年7月〜11月 芸能人連続不審死

7月18日 三浦春馬  みうらはるま  恨み晴るまで
9月14日 芦名星   あしなせい   死なせい
9月20日 藤木孝   ふじきたかし  時期不確か
9月27日 竹内結子  たけうちゆうこ ケチ言うた子は う(犯人のイニシャルUN)
10月18日 津野米咲  つのまいさ   犯人の実名 (アメリカ育ち、長崎生まれ)
11月13日 窪寺昭   くぼでらあきら 僕らでキラー(芸能人不審死には共犯者がいる)
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 23:24:53.68ID:???
>>643
そうそうwww

田中「実は40分が最速です」

取材で言質取った露木氏の顔に泥を塗る田中。それに踊らされる文系とリスナー。アホやろwwwwww
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 23:28:21.60ID:???
犯人の義理の弟がホリプロ所属なんだが、芦名星と藤木孝がホリプロ
義理の弟とダブル主演があったのが三浦春馬
その三浦春馬の理想の女性と公言されてたのが竹内結子
津野米咲の「つの」が犯人の苗字の一部
共犯者はデスノートのキラに憧れている山崎聡一郎という高学歴だ
ちなみに義理の弟は2016映画デスノートに出演している
以上です。お疲れさまでした
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 23:33:33.10ID:???
こうやって重要な書き込みを意図的にスルーして流す手口が工作員にはあります
よく使われている手口なんで、覚えておいてください
0657文系ちゃん
垢版 |
2022/04/13(水) 02:04:51.03ID:???
>>641

ちょっと待っとくれよ

オレは1回目は50分頃で18時台のうちにもう1回
19時回って26分までに2回の都合4回だ

テロップ初回40分頃とか都合5回の説は支持しない

セントバーナードの消えた時刻が40分頃 ってのに何かあるものと思ってるから、テロップ自体が40分ころに出たとは思ってないし、伊豆での低空飛行までもは否定せんが、そこでロストした説には懐疑的だ
0658文系ちゃん
垢版 |
2022/04/13(水) 03:36:19.36ID:???
なお、露木氏はこのように言っているようではある
------------------------------------------------

私の記憶では19時前に速報が流れたのは間違いありません。
しかし物証がありません。NHKのニュース放送の関係者は否定してました。
それでも私は間違いないと思っていてブログの修正をしていません。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 04:00:46.11ID:???
3人揃ったのは8月12日が初めてで夜7時のニュースが終了したら歓迎会でした。
ニュースが始まる直前に「日航機がレーダーから消えた」というニュース速報が流れました。
先輩記者たちが一斉に動き出しました。我々新人3人は何が何だか分からなくなりました。

あれれ?19時前ですね。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 09:30:54.06ID:???
>>657
40分も50分も物証がないことに変わりない
自分の記憶だけが正しくてその他の記憶は間違っているとかどんだけ自己中だよ(笑)
0663文系ちゃん
垢版 |
2022/04/13(水) 10:07:54.57ID:???
>>662

オレの記憶はそうだといってるに過ぎん
他人のが間違いと言ってる訳ではない

それ以上に勝手に40分に出たとか5回とか言ってるようにすんなっての
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 11:30:22.66ID:???
>>663
文系ちゃんが40分を支持しているとは言ってない
文系ちゃんが5回見たとも言っていない

文系ちゃんの記憶を信頼し(笑)、合わせて他人の記憶も尊重するなら
どれも正しいことになる
必然的に5回だ
ただ単純に4+1は5だろって言ってんの
これはお前が関与できる問題ではないんだよ
0669文系ちゃん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:03:29.34ID:???
>>665

他人の記憶 間違いとは言っとらんが、正しいとも言ってない 勝手に1足すなっての
0672文系ちゃん
垢版 |
2022/04/13(水) 12:23:25.85ID:???
40分てのは毎日新聞の記者の談話から来てんのか?
賢い人の言葉を自分如きがそう安易と間違いだなんては言えない

40分てのもきっちりその時刻か?頃って事である程度の幅が許されるもんならこっちのいってる50分頃ってのと同一のものを見たのではないかと推測するのが一番自然ってもんだろう
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 12:27:06.42ID:???
テロップを出す前に日航に裏取りするだろう
35、6分にR 5ドアブロークンディセンドのカンパニー無線会話しているのにおかしくない?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 12:32:00.08ID:???
>>669
どこが勝手なんだよ

文系ちゃんの記憶によれば、18時50分以降電波で拡散されたテロップが4回
別の者の記憶によれば、18時40分に出たテロップが1回

記憶を正しいと仮定するなら(笑)
家庭のテレビで認識できるテロップは少なくとも5回だ
計算自体は何も間違ってない
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 12:45:02.51ID:UfC4yYj7
事故当時社会人だった皆さんは、仕事中か帰宅時間時の出来事だし
何か事件が起きたからといってどうやってビデオの録画開始するんだよって話

当時のビデオって、「予定された見たい番組を番組表で見て自分でチャンネルと時間設定して予約する物」だったわけで
最初からニュースの時間帯の録画予約をしている人がそんなにいるはずは無いだろって言ってるんだよ

少なくともうちは当時ビデオデッキは無かったし、ビデオデッキ購入後もニュースの予約録画なんてした事は無かった
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 12:48:31.11ID:???
>>626
あなたのうちは、自営業だったの?

あの時代って残業当たり前だったし、そんな時間帯に家にいる親御さんって珍しかったと思う
あの時間にワンタッチ操作で録画開始出来るのが不思議だよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 12:53:18.12ID:???
>>623
事故当時者は、あの日「ニュース録画しておかなきゃ」という心境には100%ならなかったと思います

あなたのほうが残念過ぎます
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 12:58:03.51ID:???
>>621
120分のVHSテープが1000円超えていた時代だぞ
自分の録画したいカテゴリ本数分のテープを買ってもらえていた子なんて周りにいなかったな

この時代に、お金持ちだった宮崎勤がビデオテープ何本も持っているのを押収されて
「いつか大人になったら働いたお金でテープいっぱい買うんだ!」って思ったな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 13:36:40.87ID:???
まだテロップガー言ってんのか
記憶が正しいというのなら録画テープ発掘してきてから言えよガイジ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 13:40:41.83ID:???
いや、私はテロップの時間についての記憶は「7時前後」とまでしか覚えていない

だが、当時のビデオデッキの普及率や使い方を考えたら、あの時代のあの時間帯
ご家庭で録画している人は皆無だと言いたかっただけ

テレビ局にテープが残っていなければ出てこないと思う
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 14:27:31.75ID:???
>>676
そんな時間帯?
19時だぞ 19時!
共働きが今ほど多くなかった時代、夏休みの子どもが19時まで親なしで留守番してたのか?
ごはんどうすんだよ

しかもお盆の時期
残業が当たり前だったかどうか業種によるんだろうが、8月12日はお盆休みのところも多い
だからこそ123便には旅行観光の乗客がたくさんいたんだろうが

ニュース録画しておかなきゃという心境になった人が残した記録の数々
例えばこれな
youtube.com/watch?v=ojYdlLqLUkY

あれれ? (録画する心境には)100%ならなかったんじゃねえの?

残念だと言われたくなかったらもうちょっと全体的によく考えような
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 14:42:20.56ID:???
>>678
バブル景気に向かうイケイケの1980年台後半の日本が哀愁ただよう貧しい日本にされてて笑った
お前さんの見たあの時代の姿がそうならそれはそれで仕方ないがな

ビデオテープの値段と数に拘わる必要もない
上書きできるんだから

ちな、ファミコンのソフトがたしか1本5000円前後な
お前さんの回りはどうか知らんが中産階級なら皆5〜10本は持ってた
数十本持っているヤツもザラ

何度も言いたくないが仮にニュース録画が期待できないなら
ダーティーペアを探せ
録画してた奴は必ずいる

ここまで言われてもまだグダグダしてるなら初めから白黒つける気はないってことよ
陰謀を楽しみたいだけよな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 14:59:24.52ID:???
>>682
なんで毎週順番に撮っているアニメやドラマの上からニュース録画しなきゃならんのよって話だよ
残したいものしか録画しようとしないから
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 15:01:21.18ID:???
>>681
いや、だからこの時代ビデオデッキ持っているうちってさ
父親が相応新し物好きのご家庭だよね

母親がビデオデッキ触り始めるのってあと数年先の話だよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 15:06:54.43ID:???
>>683
コイツ馬鹿なの?(笑)
ファンが毎週順番に録ってたダーティーペアにテロップが記録されているはずだと言ってんの
テロップが本当にあったらの話だけどな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 15:14:40.43ID:???
東京でダーティーペアってアニメを放送していたなら
きっと宮崎勤の録画コレクションにはその答えはあるんだろうな

残念ながら父親も自殺されたそうなので遺品なんて残っていないだろうけれど
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 15:23:37.88ID:???
>>688
父親は地方銀行の行員で、21時より前に帰宅する日なんて年1回も無かった

確かに、そんなに裕福な家庭では無かったよ
ビデオデッキはあの事故から3年後位に買ったと思う
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 16:45:51.52ID:???
>>687
勤のコレクションの大半は特撮や猟奇系ビデオで
アニメはヤマト等の有名どころのみだったんだよ
元同級生より
0693文系ちゃん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:19:32.50ID:???
>>674

人の言ってる事をコソっと変えちまうのが勝手だ っての
それに皆の言う事足してったら都合幾らになんだよw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 19:35:35.19ID:???
>>693
お前の言ってることなど別に変えてないが?
皆の言うこと足していって収拾つかなくなってるのが陰謀論だろ
いまごろ気が付いたのか
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 20:06:44.27ID:???
偽りの記憶は、誰かにそれを語られることによって強化され真実と思い込んでしまう(英研究)


 
 
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52289767/
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 20:19:53.55ID:???
普通に考えれば、他人が覚えている記憶を聞いたところでそれは他人の記憶と捉える
ところが、「間違いない、自分も見た。」という虚偽の記憶を発動してしまう人がいるらしい
何らかの脳の欠陥じゃないのかね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 20:32:42.41ID:???
>>698
残念ながらそうなるね。
常識的に考えてそんなニュースが出るワケがないし、そのテロップが騒がれ始めたのは最近で事故当時のゴシップ系週刊誌等で取り上げられていないでしょう?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 21:00:28.66ID:???
文系の『考察』(笑)って免許のない小学生がF1のハンドリングを語るようなもんだな。
「123便はエンタメだから楽しんだ者勝ち」とか思ってるらしいからそれでもいいんだろう。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 21:05:00.40ID:???
バカレンコ うっせーよ、正体バレたらID隠して書き込み全開で
よっぽど恥ずかしかったんだろうな、脳みそ筋肉バレたの
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 21:12:20.01ID:???
文系は専門書読むのが苦痛なんだろうな珍奇な考察を繰り返す前に航空力学の基礎を学んでもらいたいね
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 22:01:24.00ID:???
新劇団員 文系説

残っていた油で何とか操縦出来ていた 羽田も狙えた が闇の勢力に横田ランディングさえ阻止された
0707文系ちゃん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:19:36.67ID:???
>>704

何故否定する事になるのかよくわからんな
露木氏が18時台の2回目の方を見ただけじゃねーの?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 23:36:54.20ID:???
>>707
特大ニュースの第一報を官邸記者がスルーかwww記者失格だわなつーかネタが局に飛び込んだ時点で記者にポケベル鳴らさんNHKも相当なマヌケだよ
0709文系ちゃん
垢版 |
2022/04/13(水) 23:45:16.59ID:???
1発目の時刻にもテレビ見てた ってのが証明されてりゃの話だな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 23:49:17.41ID:???
>>708
だよな

露木証言を推し露木氏に取材したワタナベタナカコンビの公式設定では
当時官邸に詰めていた数百人の記者たちが19時直前のNHKテロップを契機に事故を知り
その直後のNHK7時のニュースに釘付けになったけど続報がなかなかこないので一同騒然となった
っていうストーリーだった

精鋭記者数百人が華麗に初報スルーとか
局から連絡もらった記者はただの一人もいないとか(笑)

テレビ見てた見てないの次元じゃない
0713文系ちゃん
垢版 |
2022/04/14(木) 00:29:47.29ID:???
テレビ局=NHKの話してんのか、露木氏の話してんのかどっちだよ

露木氏の方はこんな塩梅だろ

>夜7時のニュースの直前に第一報が入りその後は総理大臣官邸に入る情報の伝達係として訳もわからず走り回っているだけでした。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 07:37:29.41ID:???
露木順一
>夜7時のニュースの直前に第一報が入り

 
これがそもそもテレビのニュースセンター630内のテロップではなく、別の速報システムなんじゃない?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 08:16:20.78ID:???
>>716

1985年8月12日午後6時56分
投稿日:2020年8月13日

何度もブログで書いていることなので止めようかと思いましたがやはり書きます。
ニュースで日航機墜落事故から35年の節目と聞くと触れておかなければと思い立ちました。
調べてみるとこの日は月曜日です。この年の8月のはじめにNHK政治部の転勤の内示を受けました。
姫路放送局からの転勤でした。前の週に京王井の頭線の池ノ上駅近くの寮に荷物を運びこみました。
妻と3歳の長男と3人です。荷物でいっぱいで寝る場所の確保が大変でした。

月曜日いよいよ出社となりました。渋谷の放送センターに行き政治部長らにあいさつをしました。
午後、仕事場となる総理大臣官邸に向かいました。2・26事件の舞台にもなった古い建物です。
入って右手にある記者クラブに向かいました。官邸キャップに赴任のあいさつをしました。
五つ子のパパの山下頼充さんでした。優しい方でよく来たと出迎えてくれました。
この年政治部には3人の新人が新たに加わり2人とも私より後輩で既に赴任してました。
3人揃ったのは8月12日が初めてで夜7時のニュースが終了したら歓迎会でした。

ニュースが始まる直前に「日航機がレーダーから消えた」というニュース速報が流れました。
先輩記者たちが一斉に動き出しました。我々新人3人は何が何だか分からなくなりました。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 09:19:07.32ID:???
ところでなんで報告書のボイレコ文字起こしも途中から始まってるん?
ボイレコは離陸時から録音開始しとるんと違う?
0727文系ちゃん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:33:51.96ID:???
川之江戦からNHK観てたからそれはない
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 18:22:13.63ID:???
50分前後のテロップは全国各地で見られているが、40分のテロップは首都圏辺りだけ出されたのではないか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 18:41:37.32ID:???
ときに墜落前にテロップ出る位なら管制から迷走中の123便にレーダーから消えてるが大丈夫か!?
って呼びかけが一回ぐらい出てこないと辻褄合わなくないかい?
0733文系ちゃん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:23:54.26ID:???
>>730

キレるぞ


>>588
>健全な機体がギヤ下げたらどういう挙動になるんだ?
>言ってみ。

解説マダ〜
0737文系ちゃん
垢版 |
2022/04/14(木) 20:18:34.44ID:???
>>735

速度落ちるだけ?それだけ?

重量物を重心位置より下にぶら下げる事になって機体が姿勢変化しようとする動きに対して安定性が向上したりもするんじゃないの?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 20:31:34.32ID:???
>>733
> キレるぞ

こわ。
言い切れるかどうか聞いてるだけなのだが。
キレるなら別に答えなくていいよ。
40分頃に第一報が出て文系がそれに気づかなかっただけの可能性はゼロ、と文系が断言できるのかどうか気になっただけなんだけど、キレるなら答えなくていいよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 21:27:54.40ID:???
田中「もうニューステロップに関しては もう確定事項なんで」

 
はぁ?確定してねーよ、デコスケ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 22:38:31.77ID:???
松平前のテロップを4回時刻まで覚えていると言い張る文系
。そんな驚異の記憶力を有する人間が、こんなチンケな掲示板に日々張り付いている不思議。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 02:34:42.81ID:???
>>728
なら異常始まる10秒前から墜落まで
ぴったり録音できたんやな
仮に墜落があと10秒以上遅ければ
爆発音は録音されなかったわけか
0754文系ちゃん
垢版 |
2022/04/15(金) 05:10:00.19ID:???
>>752

どういう理屈で盲信につながるの?
何を盲信するというの?
0757文系ちゃん
垢版 |
2022/04/15(金) 07:16:12.30ID:???
>>755

そうですね、オレとしては40分テロップと、それを加える事による19:26以前のテロップ5回説は否定します
0760文系ちゃん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:39:11.76ID:???
>>759

そのご遺族さんは誰?何って言ってるの?
毎日の記者の方は、見た事自体は嘘だとは思わんが、時刻が40分ではない可能性を想像するね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 12:07:05.27ID:???
18時40分までに日航が把握しているのはドアの故障と緊急降下しているということ
ハイドロオールロス、操縦不能まではわかっていない
その段階でレーダーから消えたのテロップを打つのは無理
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 12:12:47.92ID:???
フジテレビでも6時40分頃に第一報が流れたんだと思う

https://itest.5ch.net/travel2/test/read.cgi/space/1120533753/351
0351 NASAしさん 2005/07/09 23:18:29
おれの脳内では8月12日18時40分頃に第一報を見た。
確かフジテレビのスポーツニュースの最中にニュース速報のテロップが出た。

https://itest.5ch.net/kanae/test/read.cgi/gaysaloon/1439335528/55
0055 陽気な名無しさん 2015/08/13 00:30:16
幸田しゃーみんのニュース番組で速報が流れたわ
18時台よ

https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gaysaloon/1596619865/325
0325 陽気な名無しさん 2020/08/12 15:33:55
あたしはコウダシャーミンのスーパータイム中の速報で知ったわ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 12:14:19.43ID:???
>>752
やめとけやめとけ(笑)
言い切れるか?と聞かれたのに
コイツはわざわざカタカナを混ぜて、キレるぞと答えている
誤解を生じさせることは承知のうえなんだよ
コイツの性格がよく分かるだろ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 12:33:25.73ID:???
>>760
自分の記憶に沿う証言の時刻は正しくて
記憶(願望)に沿わない証言の時刻は10分の幅を持たせるってことか

>>672
> 40分てのもきっちりその時刻か?頃って事である程度の幅が許されるもんならこっちのいってる50分頃ってのと同一のものを見たのではないかと推測するのが一番自然ってもんだろう

自然なのね まあ悪くはないよ
これで今後あらゆる目撃証言も少なくとも前後10分の幅を持たせぜるを得なくなった
陰謀脳にとって吉か凶か知らんけど(笑)
0772文系ちゃん
垢版 |
2022/04/15(金) 13:13:41.14ID:???
>>770

なして一律で扱うの?正確度で差を付けるのが適切だろうに

お、今日は金曜日 今晩もくっぞナベケン動画
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 13:31:24.72ID:???
>>772
正確かどうかの判断が恣意的でなければそれでいいぞ
悪くない

これで目撃証言を取り扱うときは客観性の担保が必須となったわけだ
それでいいぞ(笑)
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 14:11:15.46ID:???
>>774
やだね
何言ったって揚げ足取られるだけだからな
ただ6時40分頃に速報があったと実名出して言ってる人がいるのは事実だ
0776文系ちゃん
垢版 |
2022/04/15(金) 14:20:11.17ID:???
>>773

誰がどう判断するかは難しい所ではある


で、毎日の記者が見てたのはNHKなのか?それとも他局?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 14:25:04.61ID:???
>>775
わたしは事故調査報告書に疑問を持つ側の人ですどちらがといえば味方ですよ(笑)
実名で公表されている方のお名前おしえてください
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 15:45:41.45ID:???
>>776
だよな
そのとおり難しいところだ(笑)
4回連続で見た証言(笑)の客観性はだれにも担保できないってことはだけははっきり分かったよ

40分のことはぜんぜん興味がないから知らん

で、露木証言との整合性はどうなったんだ?
だんまりか(笑)
0780文系ちゃん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:50:13.07ID:???
>>779

自分が言えるのは飽くまで 自分はコレ見た ってとこまでだ
他人が言ってる事に対してどうこうは基本おこがましかろう

で、そっちが違うなら40分推し 一体誰がやっとんだ?


あと、その露木証言との整合性ってのは何の事を言っとんだね?そこがよくわからんのだが
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 17:17:52.72ID:???
>>780
40分推し? 知らんよ(笑)
興味ないが遡って771当たりにでも聞けよ

露木証言では19時前後に初報を知った記者多数が一斉に動きだした
50分(笑)あるいは40分(笑笑)初報があったなら動きがおかしいよな

まあ分からないふりして
とぼけるなら別にそれでもいいぞ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 17:30:13.15ID:???
>>780
露木氏を含む官邸記者数百人が第一報40分)は皆スルーで第二報(58分)で知り(文系ちゃんの時系列では第三報)裏取りに動いたと証言をしている
初報の第一報(40分)から各省庁の番記者は何をしていたのかということでしょう
局の社会部から緊急呼び出しもなくボーッとしていたの?
情報が一番早い運輸省の番記者でさえ19時15分にレーダーロストを知ったと当日の生放送で語っていますよ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 17:42:36.09ID:???
やはりフジテレビでも6時40分頃に第一報が流れたんだと思う

https://itest.5ch.net/travel2/test/read.cgi/space/1120533753/351
0351 NASAしさん 2005/07/09 23:18:29
おれの脳内では8月12日18時40分頃に第一報を見た。
確かフジテレビのスポーツニュースの最中にニュース速報のテロップが出た。

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597181945/16
0016 不要不急の名無しさん 2020/08/12 06:46:58
暑かった夏の日の夕方逸見さんと幸田シャーミンのニュースで第1報を知った
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 18:50:16.02ID:???
1985年8月12日(月)スーパータイム
体験!銀河鉄道の夜
運命の第五福竜丸31年目の夏
熱闘!甲子園
0790文系ちゃん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:23:16.38ID:???
ナベケン動画見た いいねぇ やはり急減圧なしか 次回にも期待が持てる

>>789
10年程前のだったら掘れば出そうだ 時には射殺読み上げまでワンセットになってるだろう



>>782

露木氏の証言についてはブログにある内容に準拠するものとする

ブログで4回ほぼ同じ内容であの日の事が書かれてはいるが、見た時に周りに何人いたのか、また、いつからテレビを見られる状態だったのかは不明

19時からのニュースを確認するためにちょい前にテレビの電源を入れたという事なら50分頃の方に気づかないのは当然となる 彼にとっての第一報がそのころとなるだけの話

>>783

自分が確認した限りでは記者数百人というのが見つけられない 官邸記者クラブというのは体育館並みに広いのか?
また、自分としては1度目50分頃、2回目57分頃で前後3分程はズレを容認してもらいたいとしてきたと記憶してる
何で40分に初報があった事になってんだ?
さらにだ、なんで赴任したての政治部の新人記者に社会部から緊急呼び出しが来るんだ?それが当たり前なのか?

あと、露木氏はNHKニュース関係者が19時前の速報を否定している事は知っているが、自身の記憶に間違いはないとしてブログは修正していないそうだ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 20:34:41.58ID:???
>>789
ここ1年ぐらいじゃないの?探したけど出てこない。
あとついこないだまで松平アナの第1報すら最近言われ出したとか、言ってなかったか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 21:14:02.32ID:???
>>792
へえー一緒にいた先輩記者にも連絡しないのがあたりまえなのか
50分が事実ならNHKは少なくとも45分頃までには異常事態を把握してるはず
19時直前までの約15分、「官邸」という地の利がある場所にいる虎の子の記者を局側は放置し続けたんだな

お前がそれでいいならいいんじゃねえの(笑)
0796文系ちゃん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:17:26.14ID:???
>>793

明後日な的外れなら完全放置でまるで相手にされんと思うのよ まだ途中なのにアレコレ言われてなんだかなではある お掛けで番外編作んなきゃになっちゃった

推力差で旋回しないなら大月旋回なんてなくていいん出ないの って

DFDR参照してまで描いた経路図大月旋回部なんだから、さぞかし精度がいいんだろうな
0797文系ちゃん
垢版 |
2022/04/15(金) 21:22:32.96ID:???
>>795

なしてそんな見解になんのかさっぱりわからんな

ブログに書かれてない部分をこっちが勝手に推測なんかしちゃダメだと思うから、オレとしてはその辺りに対してどうこは言わんね アンタの好きなように解釈してれば?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 21:45:31.71ID:???
>>797
露木ブログには19時直前テロップが切っ掛けで先輩記者が奔走し始めたって書いてある

50分から官邸記者たちが動き始めなかったのは
ただの一人も50分テロップを見ていなくて
ただの一人も連絡を受けることがなかったってことだな

記者ってなんだろな(笑)
お前がそれでいいならいいんじゃね? 
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 21:54:05.83ID:???
>>795
それが謎でごわす
テレビを見ちょった番記者がコソコソ動いていたんかもしれもはん
じゃっどん普通に考ゆれば無理じゃち思う
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 23:15:10.33ID:???
文系が4回テロップをいつ言い出したのかも重要だな。
この掲示板デビュー時から言ってたのか、それとも途中から言い出したのか。

俺がもし文系で本当にテロップを見てたなら掲示板デビュー当初から言っているだろう。それが途中から「見た見た」と言い出してたとしたら、恐らく眉唾。文系お得意のぶっ込みネタの可能性が高い。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 23:25:27.70ID:???
>>804
40分テロップがないことを確認していて50分と57分のを見たことをはっきり覚えているらしい
NHK6時半からのニュース全体、男体山特集を含めてじっくり見ていたわけだな

どんな内容だったか語ってもらえばいいんじゃね?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 23:44:59.38ID:???
フジテレビではスーパータイム放送中の6時40分頃と番組終了直前の6時58分頃に速報が流れたのでは?

https://itest.5ch.net/travel2/test/read.cgi/space/1120533753/351
0351 NASAしさん 2005/07/09 23:18:29
おれの脳内では8月12日18時40分頃に第一報を見た。
確かフジテレビのスポーツニュースの最中にニュース速報のテロップが出た。

https://itest.5ch.net/saki/test/read.cgi/news/965742980/340
0340 名無しさん@目がはれた 2000/08/09 11:24:00
昨日の夕方ニュースの森でも聞いたけど
マジ泣きました。
男のキャスターも泣いちゃって言葉につまってた。
当時15歳だったし、事故のことはよく覚えています。
だからよけいに泣ける。
夕方のニュースで(逸見さんがキャスターだった時の)番組の
終わりで「ニュースが入りました・・」とやってた。
その後ずーっと昼間TVは日航機事故の話題ばかり。
朝もエクスプレスで見てまた涙がでた。

https://itest.5ch.net/saki/test/read.cgi/news/965742980/348
0348 >340 2000/08/09 11:47:00
第一報は7時26分頃の
NHKニュースだったのでは?

https://itest.5ch.net/saki/test/read.cgi/news/965742980/375
0375 名無しさん@目がはれた 2000/08/09 15:14:00
348さん
いいえ、その日はTVを見ながら夕食をとっていて
第一報はフジTVの夕方のニュースでした。
夜7時に終わるやつ(さっきも言いましたが逸見さんと幸田シャーミンさんの)
で、飛行機が行方不明だとかいう内容でした。
だからその時点ではまだ落ちたとかそういう報告はありませんでしたが。
ほんと番組終了ぎりぎりに飛び込んできたニュースだと覚えています。
当時受験生でした。

https://itest.5ch.net/kanae/test/read.cgi/gaysaloon/1439335528/55
0055 陽気な名無しさん 2015/08/13 00:30:16
幸田しゃーみんのニュース番組で速報が流れたわ
18時台よ

https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/gaysaloon/1596619865/325
0325 陽気な名無しさん 2020/08/12 15:33:55
あたしはコウダシャーミンのスーパータイム中の速報で知ったわ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 01:48:06.14ID:???
フジの第一報は19時31分と>>808の新聞記事があるのに盛んにスーパータイム中
を押す輩は何なのだろう・・・
あの時代、通信手段はポケベルで呼び出しをかける事は出来ても、基本外出先から
は公衆電話等の外線電話のみ。情報を得たとしてもまず「電話」がある場所に移動
しなくてはいけない。ウラ取りとテロップ作成は同時進行できたとしても、ここも
それなりの時間を要する。
普通に考えて18時40分台はおろか19時前に速報打つなんて不可能w
では官邸の記者達の話は?って、情報得る手段なんてTVだけじゃないよな。外部に
速報打つ前の情報を得ることができて当たり前なのに。
同一事故事件の速報テロップを短時間に何回も出したケースも聞いたことがないw
生放送中のしかもニュース番組なのにキャスターはコメントしない。
矛盾だらけなのに事故報告書の矛盾は指摘して、こっちはスルーか。
まあ文系の「実際そうだったのだから仕方ない」っていうのにもたまげたがねw
0814文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 04:15:16.71ID:???
>>798

ダッチロールでロールが深まっていく時だけ機首方向が変わって、戻っていく時は真っ直ぐ ってなチャートになってる

ロールの左右偏りと進行方向には密接な関連があるように思ってるが、どの部分が厳しいと言ってる?
0815文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 04:21:57.25ID:???
>>800

ブログではあの文量だから、何から何まで事細かく書かれている訳ではなかろう

露木氏が気づかなかっただけで、すでに情報を得て動き始めていた人がいた可能性はあると思うが

誰一人19時前のテロップまで連絡を受けてない事をどうやって証明する?それができて初めて成立する話だな
0816文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 04:40:20.02ID:???
>>804 805 807


何年前から4回と言ってたなら納得するんだ?
自分が懐かしに書き始めたのは、航空・船舶の方の123便関連スレが廃れて以降だから割と遅い

>50分と57分のを見たことをはっきり覚えているらしい

それぞれその頃だ あと、勝手に男体山のを見てたはずみたいな話にするな
田舎住みだから男体山は見ることは出来なかった

テロップ見た時の番組がどんなだったかも書いてる
頑張って発掘してる人がいるみたいだから見つかるだろう いかにも盆暮れ進行的な要素でああだったのか、高校野球のせいだったのかは不明だが、地方ニュースの時間帯としては極めて特殊な内容の番組だったからテロップは特別目立った
ついてなんで書いとくと、その時出てた人の反応についても記してある
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 08:06:13.72ID:???
文系は当初から言われていた7時26分の松平アナ第1報についても「ここ数年で言われ始めた」等のぶっ込みネタを投下していたことも判明している。本当に信用ならない人間だ。
0822文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 08:46:16.73ID:???
>>820

19時のニュース始まって程なくでも1回テロップ、中程でも出て、終わりぎわに松平アナがようやく読むのも見てる
勝手にアナのを知らん事にすんな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 08:58:47.97ID:???
18時40分はNHKは関東圏のローカル番組の時間
その中だけでテロップは出たんでしょ
他の地方の者は見ることができなかった
0831文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:23:55.79ID:???
CXなら本体で19:10前後に出てるという書き込みが航空・船舶板の方にあったはず
5分以内で3回
・羽田発大阪行きのジャンボ機123便が行方不明
・日本航空羽田発伊丹行き123便の機影がレーダーから消える
・長野県付近で墜落の模様

とかなんとか
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 10:24:11.11ID:???
>>816
なんだかだんだん怪しくなってきたな
地方だから男体山特集はなかったといっているよだが
代わりに何が挟まれていたのだ?
テロップの所だけを鮮明に覚えているのは違和感ありだな(笑)
0833文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:28:34.48ID:???
世間一般だと26分松平アナのが初報だとすると、今ここでテロップだなんだと言ってる100倍では収まらん程のブログやらがあって当然だと思うが、ゴロゴロ見つかるかな?人間の声のテロップにしてもそうだが
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 10:54:55.33ID:???
>>822
露木ブログによれば文系がいう2回目と3回目のテロップの話は出てこない
どうすんだ?

どんどん矛盾が広がるの笑えるぞ

ブログは簡略化したものだからあえて2回目3回目は登場してないのか?(大笑い)
797で書かれていないことを想像で推測したら駄目って偉そうに言ってんだろ? 
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 10:57:13.44ID:???
>>833
なに言ってんのこいつ?
人間の声のときのテロップは実在しているからだれも不存在を疑ってないだろ

だから有象無象のブログ(笑)ではなくて実物を出せって言われているんだよ
0839文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 10:59:52.24ID:???
>>836

マジで何をどうしろっての?
不思議に思うなら本人に引き続きテレビ見てたのか、それとも走り回ってたのか聞けば?
0840文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:03:19.43ID:???
>>837

違うだろ あるとかないとかの話じゃない

その26分のニュースなり人間の声のテロップなりに反応して戦慄を覚えただとか、衝撃ニュースを目にした時の記憶を記したようなブログがあまたあるのかって話だよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 11:08:34.27ID:???
>>839
べつに何もしなくていいぞ
お前は矛盾を感じなくて、周りはお前の話に矛盾を感じるというだけだ

あとな
誰一人連絡を受けていないことの証明ってのは、(連絡が)存在しなかったことの証明だ
存在しないことの証明は基本的にはできないのはさすがに理解できるよな?
仕方ないから反対側から証明するんだよ

まず(連絡が)あったと仮定して仮定が本当だとする 
何もおかしなこと矛盾することがなければ仮定は正しい
おかしなこと矛盾することが起これば仮定は誤りだ

で、だ(笑)
だれかが50分テロップの連絡を受けていたと仮定する
と、連絡を受けた記者は官邸内で情報収集を始める 横の綱がりで教え合ったりもするだろう
このささいな動きで話はあっという間に周囲に広まる

露木氏とその仲間が周囲の変化にまったく気づかずボケっとしているのはまぎれもない矛盾なんだよ
記者だぞ、プロの記者

お前が何の違和感も感じないならべつにいいぞ(笑)
0842文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:24:12.14ID:???
>>841

だからそう言う話は露木氏にしろっての
オレに言われても知らんがな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 11:38:28.66ID:???
>>842
露木証言を重視していないので興味ない

お前さ、ワタナベ動画を楽しみにしているわりに内容はぜんぜん見てないんだな
露木証言についてはわりと詳しく紹介されているぞ
勇者田中が露木氏に突撃取材してんだよ
官邸詰め記者が二百人(笑)いたことは田中の成果の一つだ(笑)

動画ファンとしてちゃんと見てやれよ
田中が可哀想だろ(笑)
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 11:46:48.51ID:???
 
255: 2013/10/28(月)15:06 ID:??? AAS
何故速報の時間に拘るのか・・・   それは、事故か事件か見極める重要な証拠と成り得るから

18時台も報告多数だか、それ以上にNHKの19時からのニュース中での「機影がレーダーから消える」の
テロップをみたとの証言もひけをとらず多い

各テレビ局における第一報についてはwikiに詳しく書かれている
民放各局においてはおおむね19:30分以降にスーパーを入れているが、NHKにおいてはニュース終わりあたりで
短く(アナが)伝えた とされているのだ

18時台から一歩引くとしても NHK19時台のニュース中のテロ すら無かったことにされている おかしくないか?

すぐ上の書き込みにもあるように 有り得ない 不可能 なテロップが入っていたとすれば・・・  ただの事故として
片づける訳にはいかないだろう アンビリバボー5時間特集ものだ

証言については過去ログを当たってもらうとしても、物証としては録画記録が出てこないことには憶測の域を出ない
話ということにはなる   但し出てきてしまった暁にはコナン君が「あれぇ おかしいな〜」 って言いますよ

なお wiki中では月曜ドラマランドの一休さんのなかでの19時すぎのスーパーの記述があるが、これは意図した
ものかそうでないかは不明であるが、その番組自体は19時30分スタートであった可能性が極めて高い
0847文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:08:37.71ID:???
あの時露木氏は総理官邸の記者クラブにいたとの事らしい

記者クラブ自体何を指すのか曖昧な所もあるように思うが、広い記者会見室とは別の記者クラブの部屋に居たなら周りの人数は200人まんまじゃないだろ
会見室だとテレビ見るような感じじゃないように思う
官邸全体で200人という話ならそれはそれでおかしくはないように思う
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 12:30:30.77ID:???
>>847
田中に聞けよ(笑)
三光汽船だかの問題で特別に記者多数が官邸に詰めていたって話だぞ

情報の奪い合いで熱気殺気が充満してる中で
日航機行方不明の報がもたらされたらどうなる?

隅っこにいたから全然気づきませんでしたじゃすまねえだろ(笑)

何度も言うがまったく矛盾もなく違和感もないって言い張るなら別にそれでもいい
陰謀脳の欠陥がより際立つだけだからな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 12:38:08.19ID:???
 
883: 2012/02/19(日)08:38 ID:??? AAS
ちょい上にも報道を見たという人がいるじゃないか
オレはもう記憶が薄くなっている  間違いも多いかもしれんが、記憶としては
 
19時ちょい前 レーダーから消えただかのテロップ  7時のニュース中にも
テロが入り、半頃終わり際にアナが原稿読み上げ 一旦次の番組に移るもすぐ
中断し報道特番に移行 担当は直前のニュースから引き続き恰幅のよいあの
まったいらで不公平な人  途中すごく狭いスタジオで見かけない顔のアナ
ひとりの時間帯はさんでアナ交代 以降は太郎?場所も元の広めのスタジオで
よくある解説員交えての報道
射殺云々に関しては、丁度狭いスタジオから送り出してた頃 原稿読んだなら
この人のはず
0858文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 14:04:11.13ID:???
>>857

場所は懐かし板限定で足る
スレタイまでは覚えとらんが、50分の時の番組の内容とか射殺読みの記述が含まれれば高確率でオレだろう

この展開もいつまでやんのかだけどよ、本質はNHKでの26分の読みより前があるかないかだかんな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:22:02.90ID:???
前年の2019年には4回と言っていないではないか 
 
 
 

415: 2019/08/25(日)20:14 ID:??? AAS
テロップの話は結局映像が出ないとカタがつきそうもないね
来年への宿題となるのか?
話がややこしくなるといけないので、NHK限定、銃撃戦の話は抜き
あと、普段7時前9時前は、地方ならそれぞれの局からの放送という前提で
時刻はざっくり、記憶違いもあるだろう
要は、20時まえからの30分程度の録画画像が出てくれば確定するはずだ

18:50 機影がレーダーから消えるのテロップ
19:00すぎ 繰り返して機影が消えるのテロップ出るもアナはコメントせず
19:30近く ニュース終わり際でようやく123便の件を口にする (松平アナ)
19:30〜 捕虜の特集一旦始まるもテロップがかぶさり中断、
報道フロアから木村アナが事故の件伝える
19:40? 緊急生特番 事故の概要 解説員によるドアの話 名簿読み上げ
黒くてデカいスタジオで松平アナが担当
20:00 8〜10分程度の一般ニュース 英会話番組するかのような狭くて質素なスタジオ
出ていたのは関東ローカルで出てくるアナか? 地方の人は見たことがなかっただろう
しょっぱなが射殺の件をテロップ付きで (もしかするとテロはニュースの直前から出てたかも)
次いで三光汽船他幾つかニュース続いて天気予報もあったか
20:10頃 場面が生特番のスタジオに戻る 途中松平アナによるテロップは間違い の報告あり
21時半ば アナウンサーが松平氏から木村氏に代わるも番組は続く
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:25:08.53ID:???
バカレンコよっぽど実社会に居場所ないんだなぁ
正体バレたらそれまでの{ID出してるんだ}自慢すっかり封印してひたすら
匿名で書き込み続けている。まぁ知性や知識ないようだから5ちゃんしか
居場所ないの当然か
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:29:08.08ID:???
作話
さくわ
confabulation

自分で体験しなかったことを,あたかも真実の体験であるかのように,一つのストーリーとしてかなり詳細に語る精神症状。
相手をだます意図はない。幻覚,妄想,虚言などとは異なる機序で現れる。アルコール精神病や老年精神障害でみられることが多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:48:57.46ID:???
 

198: 風の人 2021/09/04(土)07:39 ID:??? AAS
遂にDFDRが改竄と言い始めた人間の考察に耳を傾ける必要はないしもう無視でいいかな相手にするだけ時間の無駄
方向は間違えていても熱意と研究熱心なところは認めていたつもりだったが非常に残念。議論する価値ゼロ。
199(1): 文系ちゃん 2021/09/04(土)08:04 ID:??? AAS
まあなんとでも言え
チャートにらんで可能性としてあるんじゃね?って感じたのが大月と横田横の北上から北西へ向かうあたりの旋回、あとギアダウンのタイミング 自分はこうじゃないかと思ったまでの事

音声記録改竄が疑われ、航跡もか ってな処 それでデータそのままならそれはマヌーさんじゃねーのかな?
全てが横田のを隠蔽するために操縦不能シナリオ書いたのならまあそんなもんじゃねーの?

そんな事はなかった と捉えるのはレーダーの件が判明してからでいいわ あと来週のナベケンの航跡動画も参考にするよ やはり事故調発表通りなんだなと自覚する事になるのかもしれん
273(1): 2021/09/04(土)16:40 ID:??? AAS
>>199が文系ちゃんの正体です
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:54:29.43ID:???
>>335
「第115回 JAL御巣鷹山墜落事故の現場に第一陣で乗り込んで」を読んだ。
NHKの第一報は6時40分頃だったのだと思う
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 16:39:17.57ID:???
>>335
>>868
『そのトキは、確か夕方の6時40分頃でした。
8月12日ですから、まだ日が長くて明るかったことを覚えています。
皇居の前の竹橋の毎日新聞本社の4階の、ちょっと奥まったところに写真部はあり、
テレビのNHKニュースをつけていました。
すると、突然ニュース速報を告げる“ピーン、ピーン、ピーン”という音が
鳴り響きました(当時はそんな音でした)。
最初は、JALのジャンボではなくDC10か何か別の飛行機の機体がレーダーから消えたというので、
大騒ぎになりました。一瞬「うわぁ〜〜〜っ!」という声が上がり、編集局中騒然となりました。』
「第115回 JAL御巣鷹山墜落事故の現場に第一陣で乗り込んで」より引用

やはりNHKの第一報は6時40分頃だったのだと思います。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 17:05:23.05ID:???
>>872
別に第一報が40分でもいいぞ
けどな、第一報が40分ならレーダー消失は30分よりも前

するとな、あら不思議
123便は伊豆急降下に成功していたことになるんよ

急減圧否定の強力な根拠が急降下していないことにあったのに
急降下に成功していたことにしてしまったら急減圧否定の根拠を失うぞ
急減圧がないにもかかわらずどうして危険を侵してまで降下したんだって話になる

いままで急減圧はなかったと大騒ぎしていた陰謀脳どもはどうすんだ?
そこんところ陰謀脳どもでよく話し合っておけよ
お馬鹿さん(笑)
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 17:32:38.34ID:???
こんなレベルの人の日記はどうでもいい

>5時半とか6時になってさらに明るくなると、自衛隊が戦闘機か何かを飛ばして
上から目視で現場を確認したため、だいたいの場所もわかってきました。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:38:51.99ID:gd8AhH33
火消しが必死みたいなので、7時前に速報が入った事が明るみになるとよっぽど都合が悪いのだろうな(笑)
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 18:55:20.57ID:ri0Zg0kK
>>878
火消しでも付け火でもいいけどさ
おたくの考える7時前テロップの意味を教えてくんない?
それによって何が証明できると思ってんの?
答えられる?どうなんだ?(笑)
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 19:27:25.97ID:???
>>874
緊急急降下を必要とするその異常事態とは何なんだ?
例えばエンジン停止等などならできるだけ高度を稼ぎたいので降下する選択肢はないぞ

さあ、急減圧がないのに危険を侵してまで急降下した理由は?
0884文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:45:11.57ID:???
火消しかぁ 8時半にはスミだろ 320
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 19:53:31.10ID:???
スーパータイムは難しいとしても、ニュースセンター630からテロップがあったならNHK19時のニュースのテロップは?
ダッシュ勝平は?オバQは?ダーティーペアは?コンポラキッドは?女子プロレスは?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 19:56:26.87ID:???
文系の4回テロップはネタで確定
文系の4回テロップはネタで確定
文系の4回テロップはネタで確定
文系の4回テロップはネタで確定

大事な事なので4回言ってみました。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 20:03:28.94ID:???
 
839(1): 文系ちゃん 2021/10/10(日)06:29 ID:??? AAS
えらい気色悪がられとるなあ
新たな事実認定なくとも再認識ってのはある デコンプレッション って言葉が録音されてたんだろ
認定されるには至らないにしてもエンジン推力差によるコントロールによるものか、糸の切れた凧ではあるまいという認識は確実に広がっているだろう

こっちとして言ってるのは墜落前での機影消えるのテロップの存在と、完全操縦不能の否定 あと、航跡、データの改竄、音声記録の編集疑惑

多くが事故調報告書に疑問符を付ける事になるものだからそれが問題なのだろうか?

ここで懸命に火消しをしたとて事故に関する考察のメインの場所はようつべの方になっているだろう
あっちは出される動画のレベルが高いのに加えコメント欄の存在が大きい
一部組織等の擁護に徹するにしても対応しなければならない案件が多すぎて旗色悪いか?
0893文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:22:18.18ID:???
>>889

人の書く文章にはクセがあるから割といい率でその人が書いたのかどうかわかるというじゃなーい

しかも26分までに4回を唱えてるのがオレしかいないならそっちの方でも確定マーク付くだろ

別に自分で探さなくても ってとこ ログは逃げんしな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 20:33:17.83ID:???
文系の4回テロップも「ネタ」で確定したことだし
射殺テロップ?アナウンス?についても文系が見たって
言うぐらいだから「ネタ」で確定でいいよね?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 20:42:04.57ID:???
過去スレ、123氏が当日露木順一氏と一緒にいた日経記者に聞いた話だと、日経記者はテレビではなく運輸省経由で情報が入って来たと言っていたらしい
   
0898文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:51:25.56ID:???
件の日経記者 情報は流れたが、テロップの記憶はない との事だったらしいが、運輸省経由で ってのは初耳
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 20:59:38.78ID:???
文系もこれでもうコテハンでは居られないだろう
あなたの言う事は誰も信用しないし
狼少年のレッテルは一生付きまとうからね
まぁ自業自得だわな


と、思ったら普通に書き込んでるよwwwwww
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 21:17:40.48ID:???
アップデートも何もあれだけ鮮明に覚えてると言い張ってたんだ、今更言い訳かましたところでどうにもならんだろ。
0902文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:20:07.23ID:???
>>900

いつまでだったらセーフとか、いつ以降ならアウトとかあんのか?
0904文系ちゃん
垢版 |
2022/04/16(土) 21:33:30.83ID:???
>>903
意味が全くもって不明だな 何がバレて何がアウトだって?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 22:51:26.40ID:???
 

692: 文系ちゃん 2021/06/28(月)04:51 ID:??? AAS
当日高校野球やってた頃からずっとNHK観てただけの一般人のオレからするとポカーンな会話飛び交っててw ここに来てる人の中には、何ぞ訳アリな人がいるのか?
肩書きやポジション、目的とか、なんで誰がこんなとこ見てんだよってな過疎スレまできてるのか皆丸分かりになったらさぞ愉快だろうな

マスコミサイドなんて事故の原因には何ら一切絡むことなんて無いのだからあの日の報道がどう為されたのかなんて隠蔽しないといけない理由なんて一切ないはずなんだけどなぁ

根拠なく想像だけで書くけど、帰省時期のジャンボ機にトラブルが発生して羽田へ引き返し フラフラ飛んでる操縦不能とも言ってる ドア落としたってのも伝わってたか?それだけあったら渋谷まで話が行ってて不思議はない 運行会社、便名、状況等 速報出すか検討するところまではいってたんじゃないか
そして運行側は呼びかけるも返答がないので緊張度が高まるところに機影が消えてしまった そうすると何か起きたか想像するのは山陰に入った、機材のトラブル、機体側のトリッキーな動きとかでなくて墜落したんじゃないかと思うのはごく自然かと
レーダーから機影が消えた の情報が最短のプロセスで伝わって行けば50分にテロップが出るに至るのは不可能な事ではない

実際に40分頃に機影が消えた事実があって、機影が消えましたの速報が流れた 本当の事なんだから隠さなくてもいいじゃない?
もしかしてスッパ抜き的に速報出したけど、情報入手方法にイレギュラーなところがあったからソコを突かれるのが嫌とか
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 22:58:19.07ID:???
13:27第67回全国高校野球選手権大会―第5日― 第3試合「八戸」対「川之江」

17:00ニュース

17:05ひげよさらば(66) ―連続人形劇―

17:15マー姉ちゃん(64) ―連続テレビ小説・アンコール―

17:30人形劇「三国志」(12) 「赤壁の戦い」

17:59(スポット)

18:00スヌーピーとチャーリー・ブラウン ―アニメーション― 「チャーリーブラウン幻の勝利投手」

18:24(スポット)

18:25(スポット)(きみ輝いていま)

18:28(スポット)(ふしぎな紙)

18:30ニュースセンター630(L) ニュース・天気予報・リポート・山の天気

19:007時のニュース・天気予報<ニュースのみ二ヶ国語放送>

19:00時報

19:27テレマップ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 23:58:02.83ID:???
文系はいま過去スレを漁ってるんだろうな。
4回テロップというガセネタを考えついて書き込んだはいいが
ここの住人から矛盾を指摘され、自分でも話の整合性が取れなくなってきていると思われる。

呆れるほかない。
0912はっとく
垢版 |
2022/04/17(日) 02:01:41.40ID:???
航空法特例法 第3項
「前項の航空機(=米軍機と国連軍機)〜略〜については
航空法第6章の規定は〜略〜適用しない」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52721?page=1&;imp=0
#日米地位協定 #日米合同委員会
#横田空域 #日航機墜落事故
0913文系ちゃん
垢版 |
2022/04/17(日) 02:35:55.41ID:???
>>908

違う
夕方から見てた 18時ちょい前には試合終わっちゃった これがあと30分とか試合が長引いてたら録画も期待出来たんだがな

>>910
矛盾って何だ? 端折る事もあるからテロップ話する度に毎回毎回4回とは書いてきてないぞ
ざっと2年以上前だと認められるのか?ゴールズラされんのもやだから今漁ってなんかない

>4回テロップというガセネタを考えついて書き込んだはいいが
コレ、本気でそう思ってるの?それはいつ位だっての?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 07:27:30.93ID:???
>>906
本当の事なんだから隠さなくていいじゃない?
本当の事なんだから隠さなくていいじゃない?
本当の事なんだから隠さなくていいじゃない?
本当の事なんだから隠さなくていいじゃない?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 08:03:55.04ID:???
>>913
>>4回テロップというガセネタを考えついて書き込んだはいいがコレ、本気でそう思ってるの?それはいつ位だっての?

コレどーゆー意味?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 09:07:09.86ID:???
>>913
>端折る事もあるからテロップ話する度に毎回毎回4回とは書いてきてないぞ
 
 
 
2019年までにテロップ4回見たという「証言」を書き込んでいたのなら証明すればいいんじゃない?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 09:58:11.80ID:DrYzHkf2
出版の度に圧力で潰される、登山家が書いた本のタイトルや著者名教えてください
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 11:04:41.84ID:???
その登山家は潰されても青山先生と小田先生には圧力はかからないの?不思議ですねー。やだなーやだなーこわいなー
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 11:16:45.03ID:???
文系の性質からして、第一報の話題で、18時台テロップの話題で補強材料として、19時〜19時26分松平口頭までの二本のテロップを端折る事は考え難い
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 11:37:57.32ID:???
>>920
2019年に書き込んだ時は端折っていたという記憶
これって後から追加されたものだよな
時系列を書き出しておいて18時56分のは省略しましたは無理がある
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 13:59:55.36ID:???
>>851
そのスレッドの別の書き込みだと計3回か
 
 
181: 2013/10/25(金)20:13 ID:??? AAS
143 のはまさに19:30〜の番組冒頭だが、最初のテロというのはあんな
複数画面の長い文章でなくて画面一枚の簡潔なもの 記憶だとたしか
画面上側 (田舎の方での話だから東京だとちがうかもね)

19時前、松平のニュース冒頭、 途中 に同じテロが入って、ニュース終わり
近くでやっと松平がコメントして143 という流れ
0924文系ちゃん
垢版 |
2022/04/17(日) 14:13:21.95ID:???
>>915

>
4回テロップというガセネタを考えついて書き込んだ

・これに対して本気でそう思っているのかどうか
・その書き込みをしたというのはいつくらいの事なのか

という事
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 15:03:34.88ID:???
前スレ
46(1): 文系ちゃん 02/26(土)20:44 ID:??? AAS
手帳には書かんが、2chには航空・船舶板が活況だった頃から何かしら書いてるよ NHK26分までに4回、
射殺のもアナとスタジオに言及してるのは大抵オレのハズ
(以下略)
 
 
 
その板に書き込みが全然見つからないんだが
0929文系ちゃん
垢版 |
2022/04/17(日) 15:37:28.77ID:???
>>928

言ってる通り NHK26分までに4回


>>923 が貼った文章は、

初回のテロップは人間の声の時みたく長い文章ではない
それに続いて・19時前・松平のニュース冒頭・途中 に同じテロが入って…

だから都合4回見たと書いてある

2013年の書き込みだから、ここ1、2年での思いつきなんかじゃない事の証明としては十分だろう
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 16:11:32.55ID:???
>>929
最初とするテロップの時間が書いてないが4回と言ってる事にしちゃうの?

19時前、(1回目)松平のニュース冒頭、(2回目) 途中 (3回目) じゃないの?
0932文系ちゃん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:15:09.88ID:???
>>930

書いてあるのはレーダーから機影消えるのテロップの事でなくて射殺ニュース読み上げの方に対しての見解だな
時間とかアナの名前間違いとかはあるが、メインは射殺ニュースを確認するならどの時間の録画を確認すれはよいかを話題にして書いてる

※射殺と銃撃戦は混同せんように
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 16:54:30.62ID:???
>>872
>>913
なるほどねえ

351 NASAしさん sage 2005/07/09(土) 23:18:29
おれの脳内では8月12日18時40分頃に第一報を見た。
確かフジテレビのスポーツニュースの最中にニュース速報のテロップが出た。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 17:50:32.19ID:???
>>934
>その日はラッキーというべきか、私はたまたま24時間勤務の泊まりがけの日でした。


ラッキーって何なのこいつ
0939文系ちゃん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:10:27.31ID:???
>>937

オレの事か?19は18の打ち間違いとするとして、

>時間まではっきり覚えている


これのソースは?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 19:17:13.87ID:???
文系さんよ、いつからここに来たか聞かれてるけど
答えないのか?都合の悪いことはいつものスルーか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 19:29:12.16ID:???
もう文系は嘘松確定で何を言っても無駄。次スレのテンプレに文系騒動の一文入れとくか。誰かまとめてくれないかな
0943文系ちゃん
垢版 |
2022/04/17(日) 19:41:01.47ID:???
>>940

ここ ってのか判断付きかねるが、懐かし板なら明確にいつという形ではないが、 >>816で言及してる

このスレだけでも2013年の書き込みは貼られてる

あと、>>926 を参照されたし
読むだけならあめぞうから ってのも前に書いた記憶はある
情報として足る分はあるものと判断した まだ要るか?

人の記憶の4回見たをとやかく言うが、これまでの証言みても複数回出てるとしないと整合性は取れないんじゃないか?あと、40分推しの人には証言貼るだけのとこより考察を一歩深めて欲しいんだか 
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 20:24:09.37ID:???
1985年からずっと覚えている記憶なんだろ?
ここ1、2年だけでなくもっと前からはっきりとテロップは4回あったと書き込んでいるところは見たい
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 22:04:48.01ID:???
人間の記憶とはこんなもの
一休さんは実際には中断されていない
 
563: 2021/09/22(水)17:41 ID:??? AAS
あの日は月曜日で当ブログ管理人は夜7時30分からフジテレビで放送されていた「月曜ドラマランド」で富田靖子さんが演じられた実写版『一休さん』を見始めた直後に
「日航機がレーダーから消える」といったニュース速報のテロップが表示されしばらくすると
「日航機が墜落した事を発表」と速報のテロップが流れた直後『一休さん』の放送が中断。
フジテレビの報道スタジオから当時アナウンサーだった露木茂さんが登場され長時間の報道特別番組がスタートした事を今でもハッキリ覚えています。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 22:53:32.68ID:???
答えに窮して
火消し
工作員





馬鹿丸出しで草。
草ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ。
0959文系ちゃん
垢版 |
2022/04/18(月) 08:50:32.18ID:???
フジテレビはドキュメンタリードラマを作成した時に、40分ごろレーダーから消え というテロップが出たというシーンを挿入している

美谷島パパが観ていたのはNHKだったから人間の声の時のテロップか、それに近い内容の文面のテロップで作成すべきだったと思われるがそうしていない

自社のテロップの文面をそのまま使用したのではないかという推定は出来るが、墜落を56分だとすると消えたのが40分ごろとなっているのはおかしいという事にスタッフの誰一人気づかないというのも妙に思える
 
どこからその40分という情報が出てきたのかが謎であるが、一つの可能性としては、ドラマ中のテロップの文面は当日実際に放送されたものと同一で、再現ドラマでもそのまま使用したというのが考えられる

文面からすれば放送時刻は40分以降となるので38分頃見たという証言とは両立しないだろう
0960文系ちゃん
垢版 |
2022/04/18(月) 08:53:27.22ID:???
あぁ 理由が被った まあそういう推測だ
0964文系ちゃん
垢版 |
2022/04/18(月) 13:02:14.13ID:???
あれがポカだったとすれば日航他各方面から間違いを指摘され、場合によってはフジテレビ上層部が謝罪、制作会社の担当者は始末書を書いたくらいの事はあったのではないかと想像する
やってしまったならそれはもう仕方ないとしか言いようはないだろうが、もう2度と同じミスは致しません 今回ばかりはご容赦を てな感じでその場はおさめたのだろうか?
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 15:15:30.55ID:???
他人に証明を求めるわりに自分の話は想像と願望入りまくりなんだな
ドラマが根拠って本気でそう思ってるのか
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 15:54:31.41ID:???
>>964
だからさ>>808の朝日の記事はどうなのよw記憶も記録もふんだんにある事故の2日後だ。しかも他社の報道内容を誤報してたのなら即抗議喰らうどころか何人クビ飛ぶんだよ。
記憶とか言う曖昧なモノで妄想する前にさ、現存している記録調べてから語れ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 16:09:41.82ID:???
957は38分ごろにテロップが流れたと言ってるだけで
38分ごろに「40分ごろレーダーから消え」というテロップが流れたとは言ってない
0973文系ちゃん
垢版 |
2022/04/18(月) 17:12:59.48ID:???
>>966

いくらドラマとはいえノンフィクションのドキュメンタリー再現ドラマだろ 墜落事故と大きくかけ離れた時刻にレーダーから消え となると見てる方はなんでだ?とならんのかね

作ってた方は気づいてなかったなんて事はないと想像する 文面としても何もないとこから運輸省などで調査中なんてそう簡単に思い浮かぶもんでもないだろう
この部分でもそんな事実なんてないとなければその筋からお叱りを受ける事になるんじゃないか?

で、1回だけなら運悪くチェックをすり抜けOAに至ってしまった、ただのウッカリミスでした ってのにまあ理解は示せる 1回だけならね

>>967
一時は墜落したものと判断し速報出しはしたが、その後それは間違いと判明する事になった
その部分、経緯を省略して記事にしただけの事だと想像するがな 
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 17:22:14.14ID:???
>>959

>文面からすれば放送時刻は40分以降となるので38分頃見たという証言とは両立しないだろう

957は38分ごろにテロップが流れたと言ってるだけで
38分ごろに「40分ごろレーダーから消え」というテロップが流れたとは言ってない
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 18:05:43.19ID:???
>>959

>文面からすれば放送時刻は40分以降となるので38分頃見たという証言とは両立しないだろう

957は38分ごろにテロップが流れたと言ってるだけで
38分ごろに「40分ごろレーダーから消え」というテロップが流れたとは言ってない

18時38分頃テロップを見たという証言と、「40分ごろレーダーから消え」というテロップが当日流れたという仮説は両立する
0978文系ちゃん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:47:51.84ID:???
>>977

それは失礼した

ではその38分に流れたとされるテロップの内容はどういったものであったと?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 19:38:27.89ID:Gz581V2M
>>978
>ではその38分に流れたとされるテロップの内容はどういったものであったと?

957に聞けばよろしい

ちなみに957は18:38ではなく18:38頃と言ってるからね。
0984文系ちゃん
垢版 |
2022/04/18(月) 19:48:56.06ID:???
>>982

これまた失礼した 18:38頃ね

>>957
してそのみたというテロップの内容は?
覚えてるならその時の映像の具合とかスタジオの様子とかも よろ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 20:00:17.21ID:???
957は2022/04/18 03:43:04に書き込まれたばかりだけど、文系は957の証言を嘘や釣りだとは思ってないの?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 20:34:13.92ID:???
>>932

>書いてあるのはレーダーから機影消えるのテロップの事でなくて射殺ニュース読み上げの方に対しての見解だな
>時間とかアナの名前間違いとかはあるが、メインは射殺ニュースを確認するならどの時間の録画を確認すれはよいかを話題にして書いてる

それ 18時台2回目テロップ端折った理由になるの?
あそこまで詳細に時系列書き込んでおいて そんな理由で18時台2回目テロップ端折ったの?
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 20:39:14.06ID:???
再現ドラマでは部屋の時計が19時30分頃を指している
この時刻では、レーダーから消えた時間を午後6時56分と時事通信がフラッシュで報道に配信したあとであるから、6時40分ごろと表示している事がそもそもおかしい
ドラマ制作のミスとしか思えない
0992文系ちゃん
垢版 |
2022/04/18(月) 20:43:07.61ID:???
>>988

>>929 で書いた通り 説明書いた直後所に更に しちゃうの? てな聞き方されんのが信じれんわ

>>989
コレまた>>932 の説明通り オレがそう言ってるんだからそうだ 何か問題でも?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 21:09:53.12ID:???
時代が下ると記憶が不明瞭になり記載もぼやけていくなら分かる
でも、時代が下ると記載が明瞭になっていくんだよね 
最近のコメントは時刻まではっきりしている

自己暗示か刷り込みの類とした方が辻褄が合う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 14時間 5分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況